ミドルで80%×2400って破格の甘さだったよの?
>>1 http://2chb.net/r/pachik/1620724857 バカのお前のために機種スレのURL持ってきてやったわ。ここで構ってもらえ北斗無双キチガイ
2400発の80%継続→2400発は50%しか無くて残りは殆ど600発です。
最近扱いが酷くなってきて右打ち中ごりごり減るから計算上よりボーダーも確実に高い。故に甘くも無い凡スペック
甘くなるのは、人気出て長期稼働できてる機種、
殆どの新機種が一月すら持たない、
完全撤去やバラや低貸に
数年以上稼働してるのは、海やCR北斗ぐらい、
CRは撤去、海も遊タイム付けたのは不人気、
今のところ原産ぐらいか
1500発なんて昔から打ってる人からすればショボ過ぎるからな
そりゃ初代無双はボーダーは17だからそこだけ見りゃ数字の見た目は甘いけど初回へそ出玉(多いいうても手取り800発程度)や時短引き戻しに割を持ってかれてるから理論値通り4回に1回くらいは時短引き戻しできてないとめちゃくちゃ辛くなってると思うんだけどどうよ?あと最近のP機のがモードTY高いし65%規制時代がモードTY6000発以下のカスばっかで6600発程度の初代無双が相対的にマシだっただけに思える。初代無双は2400発信仰が行き過ぎてたのと他台がカスしかないから持ち上げられてただけ割とマジで。
昨日北斗無双で12連したら16R2回しか取れなくてワロタ
久しぶりに連チャンしたと思ったらこれだよ…まあ当たりの演出たくさん見れたからいいわ
ワイが打てば基本振り分け負けがデフォだから甘く感じない
理論値通りに〜とか文句付けてる奴が理論値で算出されてるモードTYを連呼する矛盾
無双なんてナデシコ2ミドルの超絶劣化アフィよ
演出は同じぐらいクソだし無双はタイミング良かっただけ…
>>21 無双の通常は飽きさせ無い様に良く出来てると思うけどなぁ
打ち込んでると良さがわかる
初打ちだとうるさくしつこいだけ
別に破格なスペックだとは思わないな無難ちゃ無難だけど