大当り確率:1/319.7
右打ち時:1/29.5
転落小当り確率:1/105.1
RUSH突入率:59.4%(引き戻し込約66%)
RUSH継続率:約81%
賞球数:1&4&7&15/10C
時短回数:1or900回
払出:1500個+120個(10R)、450個+40個(3R)
【特図1】
3Rバトルモード(時短900回+残保4):50%
3R七星チャレンジ→バトルモード(時短900回+残保4):9.4%
3R七星チャレンジ(時短1回+残保4):40.6%
【特図2】
10Rバトルモード(時短900回+残保4):100%
※前スレ
P北斗の拳9
http://2chb.net/r/pachik/1632344658/ |┃| ┃||| 人(ヽ人(ヽ人(ヽノ) ||┃| | |
|┃| ┃||| (ヽ(ヽ ノ) ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ ノ ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ ノ ||┃| | |
|┃| ┃||| ヽ ノ ノ∨∨∨ヽ |
|┃| ┃|||ヽ ノ ) ( |
|┃| ┃|||ヽ /(((( ((ヽ(( )ノ)))ノ))ヽ ノ ) ほ ( |
|┃| ┃|||ヽ 〈 ̄\_ _/ ̄〉 ノ ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ | \__\ |l /__/| / ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ(ヽ | _ \|lll|/ _ | /)/ ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ | | | / 0 \ ll| ,/ 0 \|| / / ) お ( |
|┃| ┃|||ヽ ヽ| 三三 / | \ ̄三 | |/ / ) ぉ ( |
|┃| ┃||| ヽ ∨ 三 / , |、 三 ∨ / ) l ( |
|┃| ┃||| ヽ| `l´ |/ ノ | ( |
|┃| ┃||| | | l⌒⌒l | | ⌒) っ ( |
|┃| ┃||| | \ |/γヽ| / | ) !! ( |
|┃| ┃||| | \ (___) / | ) ( |
|┃| ┃||| | \ / | ∨∨∨∨| |
|┃| ┃||| | \___/ | ||┃| | |
>>3
突入66でALL1500なら牙狼よりスペックいいな
もう誰も牙狼打たなくなる もうさ、他の部位がどうあれ見た目がPエイリやんなんだよな
>>10
意味がわからんよな
何でこんな無駄なことするんだろ 顧客であるホールのこと何も考えてないよな
この業界バカだわ
グラ綺麗になったのは良いが、引き換えにますます原哲夫の絵から遠ざかっていくな
エイリアンと片方だけ無駄に伸びてるゴミが絶望的にダサすぎる
近頃のコミカル化していくサミーの演出面も鑑みると
台 ダサい、デカい、金食い虫
演出 ダサい、長い、ウザったい
という本物のスペックだけいい台が出来上がるのではないかと期待している
サミーよ、保留バランスを北斗4に戻せ
いい加減あの糞バランスにうんざりしてんだよ5辺りからのバランス、ブラクラ3然り他機種のバランスにも悪影響与えてるし
横のビョーンって出てるやつ光ったり震えたり風出したりもしないの?
>>21
北斗4って、赤とチェリー共にプレミア級の出現率じゃん
あんなの求めるくらいならいっそ保留変化無しで良くね?
保留バランスは5が一番だと思うけどな
肩透かしも多いけど当たり占有率1位の黄色、
そこそこ仕事してくれる緑、
適度な期待度と出現率の赤、
白でも奇跡の村からの当たり3回引いたなー むかし剛掌で赤保が湧いて小当りだったのは鮮明に覚えてる
黄色で小当りは数回あったが赤は常に無表情で冷静な俺でも首を傾げたわ
>>24
じゃあエヴァ6(福音)の赤保留バランスで! 保留が白が通常だとして青でリーチ黄色でロング緑でスーパー前半以上で赤は後半確定
これだけは守ってくれ頼む
誰も文句言わないから転生枠に戻せよ
台枠としての完成度高かったのに
>>29
ブラクラ3打った後で同じレスできるか?
まぁあれは65規制の煽りを受けてああなったんだろうが >>25
剛掌の赤保留とチェリー保留は後半さえ行けば激熱だった。じゃないとチェリー保留でも五車止まりあったな これなら台パンし放題
この機種で勝てないなら何で勝つの?w
っていうスペックだなwww
なんかんだ北斗シリーズの通常は楽しく打てるから楽しみだわ
ようやくまともなスペックで出したなという感じ
ユニコーンの覚醒ハイパー前のバトルみたいな感じの速さなんかな
連チャンしたら早くなるとかいらんからバトルはちゃんとやってほしいわ
>>36
これ楽しかったなあ連打キツイけど
アイン編最終面で岩盤割りのシーンでTOUGH BOY流れて連打するのが超アツいんだ エイリやんは「引け!」が全然気持ちよくないのが絶望的だわ
>>10
他の台でもそうだけどトサカ要らねぇよ
ホント無駄無駄無駄 転落クソ当たり(400発)じゃ飽き足らず転落小当たりまでやらかしたか
>>47
なんか引けるようになるまでの間も気持ち悪くて引きたいタイミングからちょっと待つことになるのがとても嫌でよ オール1500発の81%継続の中では一番突入率高いのか
これ以下のスペックのパチ打てなくなるな
スペックは良さそうだけど筐体がクソダサい…
初代無双筐体でええやん
>>55
いや大事だろ
打ったんか?バネ(玉飛び)糞スピーカー糞
本質とは一体(笑) パチの本質は、打ち手が負けても打ち手が楽しめるかどうか。
よって、スピーカー問題は重要。
確かにスペックは優秀。中身は良さそうな台やな。
けど外見酷過ぎません?
>>31
白が通常だとしての話しね
例えば覇者だと青が通常で白黄緑赤虹の順番でチャンスアップして行ったよ 抜けのチャンスあるのはいいよな
UCで爆連したとき3回抜け保留から来たもん
この筐体、台の不具合なのか店が修理してないのか知らないけど、ドン!ドン!って不快な音鳴り続けるから嫌いなんだよな
「北斗の拳」ロゴ残して欲しかった感じは少しあるわ
闘★神はちょい微妙
スペックがいいとかどうとかはどうでもいいからボーダーはいくつなんだ
結局パチンコはそれだけ
敗北後の引き戻しもありそうだからガロよりは良さそう
ボーダーのよさと当たり確率は関係ないんだがな
振り分け負けても初当たりクソハマり連発しても
期待値は積んだ、やれることはやったとか
きっしょいきしょいオナニーで総括する
プロ気取りはその日の行動になんの意味があったの?
ボーダー辛い源は人気あったからな。
ボーダーの高低は稼働にはさほど影響しないんだろうよ。
低いに越したことはないけど。
一般受けするのはキツくても一撃があるやつになっちまったからな…
打ってて楽しいのはボーダー高いけど回る台だしな
ブレイブ10とか有情とか極端なのは無しな!
せめて台枠の赤色を紺色に出来ないのか?
北斗は紺色のイメージだわ
こんなものより
一発台出して欲しい
昔の声優アニメ使って、うまい棒スペックなら打つだろおまえらは
チェリー保留とかなんでやめたんやろな
誰もやってないし
スロットに合わせてスイカ保留とかベル保留とかつくればいいのに
麒麟保留とかありきたりな保留ばっかつくってさ
Sammyってつくづくアホだよな
隣に神!!!って言ってくるバカボンを置いといてほしい。
「北斗神拳は全能の闘神 格が違う(´д`)y-~」
大事なのはボーダーに対しての回転数でしょ
ボーダー16に対して1k12よりボーダー24に対して1k26の方が勝てるわ
>>77
まぁけどボーダー16の台で17回るのと、ボーダー20の台で21回るなら前者の方が良いしな 17の台が14〜5より21の台が18〜19の方が客が遊べるからボーダー以下でも源さん稼働付いたわけで
低いだけ印象悪くなる場合もある
>>76
挑む側な
かっこいいセリフなんだから頼むよ >>42
どいつもこいつもサミーに気を使ってんのかクソみたいなツィートだな >>72
焔枠から赤色じゃね?
ケンシロウが青のイメージなのはわかるけど >賞球数:1&4&7&15/10C
どっかに4個もらえる救済ポケみたいなのあるんかな
個人的な話だが転落1/105がネックだなあ、ユニコーンの1/150はギリハマっても何度かボーナス引くまで耐えられるんだが1/105は数Gで引いてしまう気しかしないわ。
同じ継続率だとわかっていてもね。転落式は転落分母高めにしてもらった方が良い。
先読み予告
保留変化予告
ドックン保留が出現したら保留変化に期待。
キャラ保留
ラオウは神拳BATTLEを示唆し、ユリアは闘神BATTLEを示唆。ケンシロウとユリアなら超激アツとなる。
クレイジーギア保留
出現すれば神拳保留 or 闘神保留 or 激闘保留のいずれかに変化し、激闘保留なら超激アツ!?
右打ちで保留連してたら究極ハイパーボーナスで3000発になるらしいけど、保留内で落ちてたらどうなるんやろ
北斗百烈5のブブブバイブくらいのでなんの問題もないのにバカじゃねえの本当
本気で頭おかしい奴しかいねえわサミーって
いやーキャラ保留はちょっとちがうでしょ…と思うけどなあ
神拳バトルが今までのバトル後半て事なのか
だいぶ流れ変わったのかな
神拳バトルは拳王、サウザー、シン、リュウガ、ジャギ、アミバの順で難易度が高いらしいな。
サウザーが怖くて戦いから逃げてた拳王がサウザーより強い時点で製作者は原作見てないね
この糞枠エイリやんも最悪だけどスピーカーがすぐイカれるのが一番酷い
何十万もする機械なのに
ある意味仏壇枠以下
>>102
驕るなサウザー!!貴様の体の謎はトキが知っておるわ!! >>88
転落って言うけど過去のバトルタイプも似たようなもんだよ
バトル負け出玉なし引くのと一緒 >>108
そうなると大当たり後の残り保留でバトル行ったら絶望だな 確変中10分の1なのに保留連示唆があるゴーダンナー甘を思い出した。4回転でリーチかかったら絶望なやつ
今は1500発か0発かってくらい極端な方がきよきよしくて人気出そうだよね
>>109
全部告知にはしてないんじゃない?流石に
今のサミーの開発者のレベルならわからんけど・・・ >>111
お前はじゃんけんしてないでサッカー練習しろ ユニコーンの3000発を削って突入率を上げた感じか
今回はラオウ編のみなんだね。
でもリハクはなんだかな・・。闘う人じゃないし。
ふと思ったんだが五者星っておかしくねーか?
水のフューイ
山のフドウ
雲のジュウザ
炎のシュレン
海のリハク
水と海かぶってんじゃねーかwwwwwww
>>120
風のヒューイな
というツッコミまでがこのネタの流れ
初心者はお前さんだったなw てか神拳バトルでサウザーより拳王の方が倒すのが難しいってのが納得いかん。製作者は原作読んだの?
拳王はサウザーが怖くて戦いから逃げてたんだよ。
>>118
そんなん言ったら炎以外全て被ってるやろ ネタないのはわかるが、続編でストーリー的にまた元に戻るってのがなんかなぁ。修羅の国一本に絞ってるの一回位あってもいいだろ。ここまで9作+派生品でラオウ抜きで戦った事一度もないやろ。
>>128
パチスロで全て失敗してるからな
やりたくないんだろ、映像化されただけマシってやつやな
あとどこかでボルゲ、バラン、アッサムやってくれたらいいんだけどな >>129
パチスロは知らんけども、単純にスペックの問題では?
大袈裟に言えば元祖のスロ北斗のスペックがあったらラオウカイオウなんかどうでもいいレベルで客つくでしょ。 特にキャラも立ってて人気あるのはラオウ編
修羅の国だけやっても足りないのは明白
アニマの映像めっちゃ良いから北斗8あたりのCGでアニメ作って欲しいわ
初代百烈をゼロアタッカー潜伏ループ無し右オール2000発で出してほしい
ゴルゴとか暴れん坊将軍みたいなシステムで2000発いけるんじゃなかろうか
>>132
もはや北斗とは別物だなこれは…
確実にコケルわ
楽しみにしてたのに一気に冷めたわ 何かケンシロウのキャラデザがダサい…
バトルモードの演出フローが見ててつまらん。
実際打てば印象変わるかもだけど
ケンシロウの声優変わってるね
前の人で良かったのに
>>132
うるせえ台だな
京楽見たくしたいんかね どんな台でも出る前、即通路ってよく聞くけど稼働貢献週が何週以下なら即通路なの?ガロもユニコーンも即通路っていう奴多かったけど、全然当たってないやん
>>141
タロウは稼働貢献12週で、シンフォ2で20週やから、15は超えないとヤバいね >>146
牙狼タロウみたいな確変ループタイプと転落やVST同じに見てるヤツって時々いるよな
同じ81パー1500発でもTY当たり1回分違うのに >>132
だめそうですね
バトルモードはまぁ
通常ひどいな
シンに負けてじゃあジャギで!
「きさまには地獄すら生ぬるい」
ださすぎぃ 拳王以降迷走してるからなあ
個人的にはゴチャってるけど8くらいの感じが好きだった
背景の死兆星やらオウガイルームみたいな感じの地味熱を復活させてほしかったけど無理か
>>132
まあ右のバトル演出は悪くないかも
救世主モードさえしなければ ケンシロウはともかくラオスのバトルモードもっとちゃんと北斗のバトルしてると思ってた....
ラオウが攻撃してもボタンあるって事はこれ外れる事あるの?
ケンシロウは声変わってないと思う
酒場放浪記の人だよね
最近バトルモードでヒューイと闘えないから寂しい
一発も攻撃当てられなかったけどあの原作の描写でフドウを確定キャラにするのはなんか違うよ
>>154
ラオウが押し勝った時点で筐体虹になってるしあそこは時間調整でしょ
先制取った後の尺稼ぎ つーか保留連の究極ハイパーもラオウ編で取ったらプチュンのあとケンシロウじゃなくてラオウ出せよ
せめてその辺は作ってくれよラオウで勝ったのにケンシロウでアタタタタされて意味わからんやろ
>>157
そうだったのか。
なら良かった。
あそこで確定してるならラウンド開始までゲロ長だね。 >>132
また背景垂れ流しかよ
てか演出フローもだせぇしうるせぇし
伝承だの闘神だのいちいちうるせぇよ
CGもケンシロウが特にキモい
ボタン押してユワショ!の声とかもクソダサ
んでバカ見てぇにプォーンプォーンプォーンwww
バトルもこれじゃない感
このケンシロウの動きとかも北斗無双みたいでだせぇ
なんかショックだわホント
もう本流北斗も治らないんだなって
開発者終わってんな 救世主モードじゃ無くて普通にケンシロウ、トキ、レイに分けて欲しかった。
ケンシロウVSサウザー、シン、ジャギ、アミバ
トキVSラオウ、リュウガ、ウィグル、アミバ
レイVSラオウ、ユダ、牙大王、マミヤで
Welcome to this crazy gear このイカれた北斗へようこそ君は無双っぽい無双っぽい無双っぽい無双っぽい
これ作った奴らは北斗好きではないよね?
あくまでパチ開発者だね。
いきなりPOWからレンキ終りのセリフとか・・。
北斗10は剛掌のリーチフローを踏襲したシンプルな構成、神スペック、新筐体にしろって問い合わせフォームからメール入れといたw
昇格もアホみたいにダサいし
バトルリーチもくっそダサいけど大丈夫かこれ
ケンシロウは覇者でブサイクになったよなジャギリーチとか酷い顔してる
すいません。ちゃんとみたらレンキでは
なく、合っていましたね。
ナンバリング北斗に赤テロップCUとか必要ないんだわ
ケンシロウバトルならチャンス!
→ケンシロウからレイに変わって即バトル絶望の予感
>>165
昔のラオウだったら倒せたものをってやつ?これはpowのあとの戦ったあとの台詞だよ >>169
前スレのやつ見たけど覇者はなんかモアイっぽいなw
初代
2G
北斗F
北斗転生
北斗強敵
北斗修羅
北斗新伝説
北斗天昇
北斗宿命
焔
剛掌
覇者
拳王
7
8
9
>>171
なんつーか悉くセンス無いよな
マジで北斗6から言われ出してて7から特に不満だらけなのに開発者バカなんかな? >>175
ほんとそれ。
特に北斗6からナンバリング北斗の新作×新枠の法則を崩してから明らかにおかしくなったよな。 >>174
北斗強敵の時のケンシロウがいちばんケンシロウっぽくて好きだわ
修羅は急にホストみたいになった 画面の大きさに対して火花とかオーラとか帯電とかうるさすぎる
北斗7って65%規制が無かったら神台に仕上がってたと思う。
65%規制無かったら無双出さずに無双のスペックの7が出てたのかな
>>183
良く気付いたな
肛門のシワの数が9と掛けてるんだ 慶次3とどっちが流行ると思う?
あとエヴァとレールガンも
良いとこはバトル始まる時の効果音がなかなか脳に来る音してるとこぐらいだな
花の慶次みたいだけど
北斗無双第4章じゃねえか
リーチ中に変な歌流すくらいなら愛を取り戻せが流れたら激熱とかやれよ
センス無さすぎる
なんかバトル分かりにくい。
先制したかと思えば連打で受け止めたと思えば連打って…絶対初見で勘違いして先制したのに外れたとか言う人おるだろ。
STなら分かるよ。でも勝利か敗北かのバトルスペックでこれはちょっと不味い気がしかない。
驕るなサウザー。
貴様の体の謎などこの剛拳が打ち砕いてくれるわ!
演出ごちゃごちゃしすぎや
原作のストーリーちゃんと作ろうや
近年南斗獄屠拳てすれ違い様に手刀で切り裂く技って定着してるのにサミーはいつまでたっても凄いキックと思ってるよね
しまんくすの動画で見たんだけどこれ 3R貰ってもその後のバトルモードで
負けたら単発終了でしょ?
厳しくない?
個人的には通常時あたって10R貰える様にしてほしかった
>>194
歌詞変えるべきだよな。
これ~じゃ~な~い~
これ~じゃ~な~い~ 無双みたいになってるやん
あと役物だせーな
右は救世主の方が良かった
無双2で当たったときの音混じってて「あぁ…」って声漏れたわ
もう駄目だなこりゃ
けど正直クソ台要素が全て備わった無双3ですら版権力で14週も稼働した訳やし、北斗9は稼働は着くやろ。
こんなんにホールは争奪戦してんの?
小台数でええやろ
>>214
ルパン北斗エヴァみたいな昔からのメイン機種はネットで叩かれつつもなんだかんだそこそこは稼働するからな
勢いは無くなったけど だっさい役物やなあ
これなら無い方がいいわ
適当に何か付けてチョキチョキさせればいいってもんじゃないだろ
>>219
それより以前に、1kで普通に20回る台にしてほしい みんなの銀行アプリ(カード不要タイプ3分ほどで完了)
OZKcgfEDを入れると
千円 もらえます
カード不要で7銀行からおろせます
お買い物もできます
昔の北斗打ってないからデカい事は言えないけど8救世主の方がよっぽど北斗っぽいんじゃないの?9は喧しい
動画みたがかなり良さそうじゃん
バトル長い気もするが色々試したいんだろ
何にでも文句を言う奴がおかしい
断言する
無双の後釜は間違いなくコレになる
流行るよこの台
>>195
これな。ゲームフローが分かり辛すぎる。 8からおかしくなったよな
前半後半に分かれててCUはシェイクロゴキリン
これでいいのに
大当たり中のラウンドが、歌詞をドデカ表示ってこれまたダサいな…。
7以前の曲ごとにラウンド映像に種類があった方が良かった。
スペック的に見て
他の319で81%継続オール1500の台
よりいい部分ってどこなん?
突入率は高いのかな?
なんでこんなにガチャガチャしてんだよ
もっとシンプルな方が良いっていつも言ってるのになんでわからないんだよ
客の声なんて全く聞く気が無いってことがハッキリしたね
覇者打ちたいなあ
文句のつけようがない出来だったなあ
覇者に携わってた人なんて皆辞めたんだろうな
サミーに未来はないね
>>234
秘孔チャッカーで
10Rで実球1500くらい取れる >>236
ということはモードtyは一番高いのかな? マイファスだっけ?
だせぇからリーチ中とか流すなよマジで
>>238
えぇ、北斗8のケンシロウリーチのマイファスめちゃくちゃ良かったやん >>237
牙狼の方が高いんじゃね。
終わるときにも球出るし。 >>239
好きなら申し訳ないが曲くっそダセぇんだわ
ピエロもダサぇ
まあそもそも俺が洋邦問わずロック自体全く好きでもないんだけどな
アニメ曲は好きだけど >>241
まぁ結局人の好みよな
グレートディッパーはタフボーイの次に好きやったからちょっとグッてなっちゃった 試打見た。
液晶上のボタンの画像でえいりやんが入ってなかったけど、サミーはえいりやんボタン廃止したいの?
歌なんてアニメ原作にあるオリジナルだけでいいんだけどな
北斗無双3の最大の失敗はエイリやんが主役になり過ぎたことだけど、今回もギミックがでしゃばりすぎてくど過ぎるのが心配
万華鏡みたいなギミックだけで十分だろ
そして当落にセリフとボタンはやめろ
いつまで蒼天の呪いにかかってるんや
8のケンシロウのありがたみだけはよかったなー
慶次的なポジション出てくりゃあちぃ
特に雑魚が慌てふためくロングリーチの暗い雰囲気最高やわ
これ導入しない店多いだろうな
北斗8すら全く導入されてないし
>>241
マイフェスもグレートディッパーもピエロもめちゃめちゃ好きだわ とりあえず打つけど転落式ってほんと続く気しねーんだよなぁ…
>>251
フルスペの出玉なし落ちも転落式と一緒だよ
1/39の当たりの1/5引いたら落ちるから1/195の転落引くってことみたいなもんだ 連チャンしてる時に歌流れるのが最高に気持ちいいわけで
ただのリーチで流す必要ねぇわけよだいたいハズレるのにさ歌の印象悪くなる、リーチ仲間歌流れるのガロだけでええわ
どうせ
通常わけわからない演出だらけでストレス
3倍ハマりで単のタワーだらけ
即オチだらけ
サギーの台にもう期待する者は少ないよ
せいぜい関係者で煽れ
享楽と合併でもすれば?
なんかもういちいちクドいわ
バトルモードでダッシュで近づいてんのにそっから北斗らしからぬテレフォンパンチ振りかぶったりラオウリーチも原作で引き分けだったんだからトキが来てもういいここまでだで良いじゃん
当たったときのユアッショー!も一回だけなら良かったのにクドくエコーさせるからダサって思っちまうわ
もうなんでもいい
めちゃくちゃ玉出しまっせ演出さえいっぱいあればーw
パチ屋も最近は看板機種の新台でさえあまり入れなくなったからな
パチンコ人口が減りまくってるしすぐ通路になるからな
>>230
いや7からおかしいやろ前半でCHANCEとか出ても後半いかねぇし >>258
打ちたいが懐が、という妻帯者が身内に二人 海も打てないレベルならMYウリにしてるコイツとか絶対無理だな
北斗八悶九断とかマニアックな奥義採用する俺たちかっけぇwって感じのダイイチ的な開発の痛さを感じる
北斗が如くで腐るほど見たわつーか剛掌波も画面のエフェクトきつ過ぎて何やってるか見えねーよ
>>132
迸る無双3感
こりゃコケるな
ケンシロウの顔がなぜか冴羽獠になってるのも物凄く気になる >>132
昇天背景の前に役物・・・
センスの無さがここに集約されてる バトルリーチの闘神演出が蒼天でいうとこの天帰演出なのかな
役物がかっこ悪い
思えば転生の役物はセリフバリエーションあって力入ってたな
>>238
同意。
マイファスだけはダサすぎて無理。 あら、全く公表値が信頼出来無いサミーさんの新台ですか?
闇金包んでますか?
リーチ中の手抜き具合が凄い。
パンチばっかで間伸びしてる。
8の図柄バトルとかモーションかっこよかったのに。
>>263
北条司の監修でアニメ作ったからかな
どのシーンの事を言ってんのか知らんけど
つかケンちゃん散髪行った? 7くらいからオーラもりもりにする傾向あったけどこれは素直に見づらいわ
役物相変わらずダセーしマジで北斗無双4って感じやなw
通常時は今までの北斗と演出の流れは大して変わってなくね?文字とか絵柄が無双3っぽくなってはいるけど
初代
2G
北斗F
北斗転生
北斗強敵
北斗修羅
北斗新伝説
北斗天昇
北斗宿命
焔
剛掌
覇者
拳王
7
8
9
枠が論外。
初代無双の内門の隣に無双3置いてあるけど視界にチラチラ入ってきて鬱陶しい。
通常時の演出バランスがどんなもんか…
点滅保留でも当たる北斗7みたいな感じだったら打ち込むわ
>>277
いやお前が言葉足らずすぎなんだよ豚
洋邦問わずロックは好きじゃない→でもアニソンは好き
どう見ても洋邦に掛かってる
そもそもってのがもう既に北斗関係無くって意味にもとれる
わかったか?アニ豚 洋邦問わずの所に掛かってるってことね
まあマイファスは微妙だが
だけどいつまでも北斗のアニメ曲だらだら流してるのも違うだろ
マイファス最高だろケンシローリーチ中流れて鳥肌が立ったわジュガイリーチとか
曲名知らんが2曲とも最高だった
通常時のバトルって神拳しかないのかね?もうあのカッコいいバトルなくしたのか?
当たった時のカッコ良さゼロ何だが…
図柄バトルあるの?
救世主の図柄バトルは好きなんだよなぁ
リーチにいらんCU仕込みまくるのやめてくれ
シェイクビジョンで期待、ロゴ落ちたらかなり期待、キリンCIはもちろん激熱で複合しなくてもどれか出たら期待できるのがよかったのになんで画面文字とかロゴ色とかつけたんだよ
昔みたいな共通固有のCUだけでいいんだよな
CIも緑麒麟いらなかったし
>>288
あれ?反論それだけ?
効いちゃったか? >>289
北斗は焔からCU豊富じゃね
固有CU(2つ)やロゴ色っていうなら弾痕赤白ピンクそれもバラバラか同時か
ってあったからな
剛掌からロゴシェイクが追加されて更に枠フラ
いらんのは最終ボタンお前や シェイクビジョンはごみだったな
出たらまず他のCU出なくなるし複合しても微妙
>>295
初だし剛掌から微妙なCUやったからな
後半いきますよ何もないよりはマシ程度でさ >>293
でもシンウザで不意に来るシェイクは好き やっぱCUは後半確定でこそのCUよな
牙狼のアニメリーチのCUの意味のなさやばすぎ
>>297
ほんとそう、後半さえいけばワンチャンあったからシェイクだけでも嬉しかった 隣のおっさんはシェイクだけで当たって自分はモリモリハズレとかね。
いっつも同じ感じのバトルを多少雰囲気変えてやってるだけやんか
初代スロ北斗って昇天しても6号機完走分くらいの出玉だけど無茶苦茶面白かったよな
やっぱ通常時のゲーム性が面白かったんやろなあ
高確2チェとかのやったった感とか
これ入ったなって時の感覚とか
何でバトルモードそのままにしとかねぇで北斗無双みたいにしてしまったのかね
開発は北斗無双が演出で流行ってると本気で思ってるんか
どうせ導入されたらジャギでも転落とかすんだろうな
めんどくせえし牙狼みたいにバトルボーナスで終わる時も出玉くれや
>>291
>>294
アスペマイファスファン苛ついてるやんw
北斗の台の話でアニメ曲は好きって言ってるのを理解できなかっただけなのをいつまでもアニ豚にしたくてたまらんのね >>304
そもそも高設定バカバカ入ってたし出玉率が違うから一撃万枚なんかはなくても楽しいからね >>306
ケンシロウ→レイにチェンジして即バトル転落だな。 >>308
おっさんてアニ豚かよww
きついっすw >>309
そういうの絶対あるから電サポ1回しか貯まらんようにしてほしいわ
残保4だからサミーの糞さ具合からケンステ抜けてテンパイして転落とか余裕でありそう 保留4溜まる機種の方が甘いに決まってんだからそれはいいかな。無双の残保留白SHOCKや漆黒の残保留百万石に何度も助けられたわ
プロは打つ頻度が違うから年間50回近く残保留当たるからね。最近の一種二種はそれが無いからつまんね
>>310
マイファスくそダサいって言ってごめんね レイさんは、今当たれば?!の抜け即テンパイみたいな扱いですかね。
>>314
>好きなら申し訳ないが曲くっそダセぇんだわ
ピエロもダサぇ
まあそもそも俺が洋邦問わずロック自体全く好きでもないんだけどな
アニメ曲は好きだけど
これの後半部分のどこに北斗に言及してる部分があるんだよ
あと俺が反応したのはマイファスじゃなくてアスペのところなw
マイファスなんてこれでしか知らん
もういいから日本語勉強して出直せアニ豚 マイファスは声ガラガラ過ぎて好きじゃないわ北斗とあってるかすら疑問
ピエロ以外パチ北斗でアガる曲無いわ
選曲なら無双の方がセンスあるまである
>>317
その前のレスからの流れも読めねえアスペw マイファス信者アスペがいきなり絡んできて自分から煽っといてアスペって言われて気にしてるの草
必死にアニ豚煽りw
>>319
bish聴きたくてよく無双3打ってたわ アニメ版のサイレントサバイバーはアニメーションも含めてめっちゃ好きだったなぁ
練気闘座でラオウとケンシロウが睨み合って拳が交わるとこで終わる最後のシーンとか
試打見た。
液晶上のボタンの画像でえいりやんが入ってなかったけど、サミーはえいりやんボタン廃止したいの?
ピエロはめっちゃ上がる
救世主でもほぼラオウモードでピエロ流して消化してたわ
>>327脳ミソしか見せてないだけでエイリヤンボタンだぞ >>327
誰にも相手にされないからって全く同じレスすんなよw >>326
全回転のサイレントサバイバーが神なんすよ スペックの話するけどさ2連以上する確率ってどんぐらいなの
>>333
54.5%くらい。他のAll1500発81%と比較すると、
慶次漆黒ライトミドル37%
ユニコーン52.4%
牙狼遊タイム無し53.1%
エヴァ 59%って感じ。エヴァが頭1つ抜けてるけど、北斗はその分All1600発って感じかな。 >>334
とほほ 苦労して当てても単発の可能性が高いのか サンキョーの台とか無理
全ての演出が全画面で赤台詞とか何もかもが全画面サイズの演出でウザイ
Sammyも落ちぶれたから今は高尾しか演出面は良くないけど
スペックよければ演出酷くても許されると思ってんのかな
この台に限ったことではないが
ユニコーンって、スペック以外は糞だろ
ユニコーンに比べれば北斗9のがマシじゃね?
北斗9もスペック以外ゴミだと思うぞ演出がもう北斗無双ぽくなってるからな
今までの北斗の拳好きすら離れそうやしあとあの糞枠すぐスピーカーぶっ壊れるから長期稼働できないんじゃね?ちゃんと改善してんのかね?ボッボってやつ
無双演出に走っていくなら北斗は本当にもう終わりだな。
>>340
絵柄とかは無双3っぽいけど演出の流れ的には今までの北斗じゃね? へその通常で残保留があるのは有難いね
しかもユニコーンより電チューの当たりがかなり軽いから、通常引いても望みがつなげる感じなのはいいね
3000発のインパクトも捨て難いが、北斗ブランドでこのスペックは間違いなく期待できる
>>342どこが?
神拳バトルとかありえんだろ
フェスティバル何て馬鹿にし過ぎだわ >>344
神拳バトルは普通に名前がついただけやろ。
神拳フェスはマジでいらん。バトルは一個にまとめろやって思う 神拳とか北斗7の確変バトル見たいなのじゃなく
北斗はちゃんとストーリーがあるバトルが見たいんだよ!
エヴァの一人勝ちだな
これは流行らん
ゴチャゴチャさせるのは無双だけでええねん
ほとんどホールに出回らなかった8救世主出さないで9のスペックで救世主出せばよかったんでないの?
確中の確定演出待ちというクソ仕様はどうにかした方が良いが
スロもパチもこんだけコケまくってるのに北斗ブランドもクソももうねえわ
>>348
エヴァも結構ゴチャゴチャしてるぞ。
スペックは完璧やけど 北斗はパチンコもスロットも2Dにすればカッコいい。CGになってから北斗感が薄れて画面に目がいかない
スロもパチもこんだけコケまくってるのに北斗ブランドもクソももうねえわ
>>352
あれのシンプルでゴチャゴチャしてるなら他のパチンコどうなるんだよ。 >>355
シンプル前提かよ
やっぱゴチャついてんのな >>356
ゴチャついてるのが好きなやつもいるんだから全然いいだろ
別に打つモード強制されるわけでもねえんだし >>356
ゴチャついてるのが好きなやつもいるんだから全然いいだろ
別に打つモード強制されるわけでもねえんだし このスペックならクソ台続きだった汚名も挽回できそうだけどね
>>361
6から好き嫌いかかなりわかれるやろ
7からは圧倒的に嫌いが多い
8は論外 焔→ラオバの爆発力がバカウケ。以降北斗=ラオバベースにした始まり。
剛掌→焔から正当進化。ジャダとか細かい文句はあるものの、最高傑作とも言われる。
覇者→演出は賛否があるが、ゼロアタッカーの凄まじさは衝撃的。これを最高作に推す声もある。
拳王→演出がごちゃりはじめて不評が多くなった。それでも劣化したもののゼロアタッカーは好評だった。
転生→65%規制の中、2400に全振りした台。不評も多いが頑張ったという声もチラホラ。
覇王→誰が望んだのかひりつき小当たりラッシュ。不評不評で稼働しなかった。その後救世主で少し持ち直した。
>>353
あんな下手くそなアニメ絵いらんだろ
原哲夫の絵でヌルヌル動くならともかく それいいな 金のエイリやん売っぱらった金でそれ採用しよう
>>364
6からなんかやばくね?って出始めたよな
それでもまだ良かったけど7でかなり不評集めた
背景垂れ流しとつまらないバトル
7は今だに7が好きなやつが褒めてレスしてるだけで殆どのやつはクソって言って打ってないだけだし 初代スロ北斗からスロもパチも規制絡みのタイミングで救世主として現れてきたな
今回は他に無い状況ではないからどうなんだろ
筐体がなぁ
心配なのは無双3でもあった筐体スピーカーの音割れだなあ
ある台全部壊れてんだけど北斗9でもやられたら不快でしゃーないわ
モンハンももう壊れてるのかねスピーカー?打つ気がないからわからんけどさ
物語2もぶっ壊れてたのは見たけどよくこんな産廃枠高額で売り付けるよなサギー
北斗7の役物は超好きだったわ
右の間延びした感じ以外は悪くないと思う
>>372そっから北斗らしさかなくなって糞になっただろ 北斗7俺も嫌い
スロ転生風のバトルも間延びして嫌いあれはスロットだから許されるんであってパチンコだとただテンポ悪いだけだよ
スロみたいに玉獲得できてあの演出なら解るが一回転で4回バトルする意味がわからん。
牙狼みたいにムービー垂れ流してた方がまだマシ。
4回戦う意味がマジで分からんし途中で勝ったら後の奴らはどうすんの?ってなるわ
>>381でも7が微ヒットして8コケたせいか…
9では通常時に最大4回バトルつけちゃってるからな…
あれがメインのバトルルートだったらホントに北斗は終わり
何でそんな奴に墓を…
お師匠さんもう一度ぬくもりを…
死兆星が消えた…とかが見たいのに スロ転生みたいにしたかったのかね。
絶対無理やん。
8は確かにバトルで出してとは言ったけどあの確率にしろとは言ってないよ
あの確率でも別にいいんだけど
確変中のバトルが確定待ちなのがつまらんのよな
>>389へそ落ちしても文句言わない?
俺は糞イライラする 剛掌とか覇者のレイVSユダリーチが感動するしめっちゃ好きだったのに
あの頃の北斗を返して
普通に1対1のバトルにして
先制した場合は北斗百裂拳でひたすら敵を殴り変動調整
こんな感じでよい
なんつーかホントにサミーの開発者終わったなあって感じるよね
剛掌とか覇者のレイVSユダリーチが感動するしめっちゃ好きだったのに
あの頃の北斗を返して
>>395
うん初代無双の開発者とかもう居ないか初代無双のスルメ感が偶然の産物だったかとか思う うんこ嗅ぎすぎてうんこの臭いになれてしまったって所だろ
悪いけどこの台はこけるね
大当たりの消化は早くしても良いけどさ高確率時70から80にして消化を高速にした方が良いのにな
早すぎるとつまらない
無双が流行ったのは右打ちの選択キャラの多さもヒット要因
少ないと飽きがくるし
ロングヒット狙うならいつもより少なくしてどうする
右選択キャラはケンシロウ トキ ラオウ ジャギ
これでよい
レイは開発者のお気に入りなのか優遇しすぎ
レイ優遇か?アミバより参戦遅いやん
北斗7みたいな糞手抜きバトルじゃない普通のバトルでレイ見たかったわ
今回は雑魚要員だし
焔の南斗ステージを超える演出ってもうないよな
パチンコ史上最高値の演出バランス
上SUたまに行く、ユリア振り向きたまに向く、雷雨のワクワク感、腹痛のアッチィ感、SUと同時にボタンが出た!ウホッ感、赤ボタンバイブの期待感、ジャギ回想からなんでユリアリーチ行くのよ感
>>404
救世主モードで強引にねじ込んである辺りお気に入りやろう >>405
下行っても4まで行けばワンチャンあるしpowじゃないだけでやれる気がしてたな CR と同じ消化スピードとバランスで良いのに出玉速度に拘りすぎておかしくなって自滅
これもそんな速くないやろ確か
CRと同じ速さの救世主は死んだやんまぁ他にも問題あったがな救世主は
>>404
7の手抜きバトルの相手にウイグルいないで牙一族のチビだったあたりサミーって全然旧作品見てないし調べる気もないんだなって思ったワンパンだったとはいえ旧映画で闘ってるじゃん 北斗の拳は愛と悲しき物語な
ただの戦いの漫画じゃない素晴らしい作品
何故北斗にサウザーなのか
あの悲しきサウザーを理解してないやつはパチンコもして欲しくない
>>413ウイグルの時レイ居たっけ?
牙一族は覚えてるが…
>>414回想疑似連の中でサウザーが一番好き!だいたい良くて悲しい試練でおわんだよな…
それ乗り越えてビシューン!こんなに苦しいのなら…悲しいのなら…愛などいらぬ!行くと泣けるしカッコいいし熱いしで最高だった
ただ天破で倒すパターンは嫌い!やっぱ有情じゃなきゃ >>415
拳王軍の行進止めたとき泰山流千条鞭かわして一発で仕留めてたよ
あの映画ハートオブマッドネス流れながらレイVS拳王とかは凄く良かったけどキャラの扱いは酷かったなカーネルとかシンの部下になってて戦闘シーンすらなくキレたシンに殺されたし >>415
いるぞ
ケンシロウが止めなかったら他の双子の門番に引き裂かれていたぞ 映画?
アニオリは話に入れないで欲しいや
あくまでも漫画で話しろよ
レイがウイグルと戦ったのなんて原作にないだろ
カサンドラでケンの戦いを見てはいたが
>>415
あんな非情なサウザーに最後の最後に
北斗有情猛翔破をぶち込む、えっ??
何故痛みを産まぬ有情拳を
アニメじゃなく原作の漫画三回は読め 原作バトルにこだわるなら、トキVSアミバって原作にあったか?はたいて脅したぐらいじゃないか?
てか北斗9の神拳バトル、強さの序列がラオウ>サウザーになってるのおかしくね?この台作った奴絶対原作見て無いやろ。
ラオウはサウザーが怖くて戦いから逃げてたし、明らかにサウザーの方がラオウより強いやろ。
トキがシェルターに入れた疑惑の演出はなぜ搭載されないのか?
まぁ秘密分からんにしてもあの剛の拳なら当たりゃ普通に勝てると思うのは素人考えだろうかw
ナンバリングしゃ無理だろうから無双でリュウケン使いたかった。
んなこと言ったらラオウ1回もケンシロウに勝ってないからなw
作者的にはレイはジュウザよりも強いらしいが
ラオウの対応見てたらジュウザのほうが全然強そうに見える
エイリアンレバーは北斗風にする遊び心は欲しいよね
コスプレなりジャギの仮面とか
世界観ブチ壊すなよ
>>431
歴代のパチでもラ王選んだら
ハゲ>トキ>レイ>ジュウザ>フドウ
だったし
南斗六聖拳って呼ばれるくらいだからレイやシュウやユダの方がジュウザより強いことになるよな >>433
馬から降りる必要すらないって言ってるしなレイ相手やと ユニコーンですら100以内に転落すんのにこの転落確率ではキツそう
ユニコーンより残保留の引き戻し確率が高い時点でもうね
>>434
マントバサーっ、指1本ブスッ 3日後死亡だからなぁ
ジュウザは馬取ったり兜割ったり蹴りはガードされたが撃壁背水掌一応くらわせたしな 後付け漫画だからな
リンはラオウ>>カイオウ言い出すし
ジュウザとかフドウって六星拳昇進試験みたいなのあっても受けないだろうしな。
ジュウザは自由人だし、フドウはユリアと主従だし。
リュウケンとかは本当に熱いリーチで出るか
ラオウが倒れるんじゃなくてリュウケンが倒れて
SP 発展が筋な
これが原作な
リュウケンなんてラオウが強くなりすぎた心労でハゲ散らかしたザコやぞ。
スペックはいいのに筐体見るだけで打つ気なくす
右のゴミとボタンまじどうにかしろ
右のゴミも微妙に内側に曲がってて圧迫感あるしボタンは捻り折りたいレベル
マトモな筐体は目立たないからヒットしないんすよー
フェアリーテイル?だっけか?上にジャンプの本があるやつ、邪魔すぎだがヒットしてる
>>434ラオウをどれだけ強いか見せる為にあ〜したと原作者が言ってる 五車星って立場的には六星より下だけど
最後の将の護衛なんだから強さ的には互角程度とみてもいいかなと思う。
あの時代だとジュウザとフドウが飛びぬけて強いけど
歴代だと風が一番強い時代なんかもあったかもね。
>>432
個人的にはラオウにしてほしかった
右の謎突起をラオウの腕
北斗屈指の名場面を表現してれば多少意味のあるものになるじゃない? >>449シュレンはもちろんヒューイだって能力凄いからな…
風を起こせるのと火を出せるって他に居なかったろ あれ火出してるんじゃなくてリン使ってるだけだから・・・
ヒューイやシュレンがジャギやアミバと戦ったらどっち勝つと思う?
腐っても北斗神拳を学んだジャギが一番強いのかな?
ごしゃせいは基本雑魚じゃん?
ごしゃせい倒して将に逢えれば大当たりだろ
原作の定義なら
結論、北斗の拳2を除いた強さの序列は
ケンシロウ>サウザー>ラオウ>トキ>
>>457
サウザーの体の秘密を知ってるトキはサウザーに負けぬわ! 五車星そんな弱い扱いなん?
格的には確かに南斗六聖拳よりは下だけどさ
レイの秒殺がイメージ悪いのか
サウザー>シン>シュウ=レイ>ユダ>ジュウザ>フドウ>シュレン>ヒューイ
な感じ?
スペックは楽しそうだがいかんせん枠がな・・・
スピーカー壊れやすいのは致命傷じゃないか?
どうせ流行らんから枠の心配しなくていいやろ
ユニコーンの評価が上がるだけに1票
ふと思ったんだけど5者星っておかしくねーか?
水のフューイ
山のフドウ
雲のジュウザ
炎のシュレン
海のリハク
水と海かぶってんじゃねーかwwwwww
もう流行らねーよ
業界熱もう冷めてる
救世主みたいにすぐ隅っこだ
>>467
救世主はつまらなすぎて一時間も座ってられない
北斗の拳全く解らないやつには開発させるなって 救世主でアルフとか漫画読んでても誰?ってキャラに負けるケンシロウやしな
ユニコーンもガロみたいに稼働ぶっ飛ぶやろ。
ユニコーンがエヴァとか慶次とか北斗に勝てる未来が見えへん。
>>469
普通に鎧カイオウを最強枠にしてアルフ確定枠、修羅削除で良かったのにな。
もしくは修羅はプレミアにして戦うファルコが見られるとか。 >>472
カイオウは10連以降のタイマンで取っておかなくちゃだからヒョウまでにしたんだろ
あと相手が修羅でファルコ出てくるやん >>470
蒼天打ってたら可愛い原始人みたいなミニキャラが出てきたけどあれかな
激アツ演出らしい >>471
10年以上ケンシロウと慶次の顔見てて飽きない?
俺はもう飽きた >>473
タイマンは鎧なしカイオウでいいやん。
ファルコ出てくるけどナイフみたいなの受け止めるだけやん。 この前の北斗すごい良かったと思うけど人気でなかったし
やっぱダラダラした台は駄目なのかなぁ
>>478とっくに動画出てるだろ
通常バトルへ北斗7みたいな感じで最大で4回バトル
確変中は糞バトルだよ >>479
戦う前に勝敗がほぼ決まってるCUゲー過ぎて全然面白くなかったろ
7テンとか歌とかたまに流れるからいいのに高頻度で流してんじゃねーよ糞サミー >>474
好きな人はいるだろうけど選択楽曲にねじ込んでくるのはなぁ >>480消されたんだw
まぁ糞過ぎたからなw
延期してせめて2、5、6バトル搭載とかすればええのに
救世主みたいにバランス変えないで
>>481何かすいませんでした… 正直稼働するかし無いかで言えばすると思うけど、エヴァには勝て無いと思う。
慶次3、ユニコーンと並ぶくらいかな。牙狼は中古価格50万切ってるしもう無理やろ。個人的にはルパンがダークホース
有名版権で高速台って意味ないと思う
ラウンドバトルならまだ良いけど、バキとかもろにバトル向けなのに
勝てるか負けるかのドキドキがないバトルとかつまんねーから遅くていいんだよ
アタッカーが速ければな
>>25
百烈のチェ保留でまさかのフドウタックル当たりした思い出 初代百裂なら黄色保留、緑保留は当確
南斗ステの黄色雷雨、緑雷雨も当確
赤より優遇されてたけどSammyの謎采配だよな
ケンシロウ、トキ、ラオウのバトルモードで良いのに
6のジャギもバランス良かったから嫌いじゃなかったけど
>>475
とか言いながら発売前のスレ覗くんだからつい期待しちゃうんだろう?あ〜ん? >>492
なぞか?
ただ単に色の優劣は無くして(厳密にはある)出ただけで熱い
という感じにしただけやろ 初代百列の保留変化て乱世中にカウンターの色が変わるやつ?通常時に黄色とかあるの?
剛掌も保留変化あるからな滅茶苦茶レアなだけで初代百列もあるよ
確か剛掌が赤保留1/5万、チェリー保留1/7万とかだった気がするが
まぁ剛症は演出が面白くなかったから、剛症みたいなのはやめてほしい
剛掌の甘デジが保留変化率ちょうどいい
時短中は出やすかった、チャリン先読み、回想なんて来たら熱かった剛掌慈母は名器
覇王とかたいそうなタイトル付けてあれはねーだろ
どんどんはったりにみえてくるぞ
ユリアと慈母ぐらい甘デジって始動時赤オーラでもうもらったわって演出バランスだった気がする
今の甘デジもそれぐらいでええのに
>>504
あれで覇権取れるとおもったんやろうなぁ >>505ユリアはそうだが、慈母からはそうでもないな30%位だろ 赤オーラでもらったはないやろw
当時は始動時にもらった演出は少なかった
だからこそおもろい
今はただただ脳汁出させる為だけに演出作ってる(始動バイブ、役物ドーン等)
ジジジジジープゥッシュ!!!(笑)
入賞時と先読みと変動開始に力入れすぎなんよなどこも
尻上がりが少なすぎるねん
昔の北斗は変動開始時点で激熱そんななかったしな変動開始回想で赤ウニ、ウニピョコピョコきた時ぐらいで
あとロングステチェンとかかな
ウニの時代が良かったと言う人いるけど
絶対に当たらない通常リーチが多くてイライラしてたけどなぁ
>>509焔の甘は両方赤オーラで50%以上ある
五車直撃もあったし、サウザー前半当たりも良く見れた 焔の甘はザコカウントダウン54321がフルスペなら劇サムの43でもそこそこ当たってたイメージ
カウントダウンとか出ただけて30%位あったからな
あれこそ甘って感じで良かったよ
今の甘はミドル並みの演出ないと当たらない
>>511
始動時オーラ色確認、背景CU確認、そっから演出の強弱を逆算して考える感じが最高におもろかったんやけどなー そのCDに行くのも殴られて数字が降りてこなきゃ発展して殴られなければびびったりロゴ擬似ったり
分岐に次ぐ分岐でただの背景垂れ流しじゃないんよな
あらためて完成形ですわ
ハンドル固定みたいにエイリアンを固定する事はできないの?
エイリアンじゃなくて
拳王のヘルメットでもつけとけよ
どちらにせよダサいけど
ヤンキースのキャップ帽被せて台キープしてる奴よくいるよな
>>517ロゴ疑似って雑魚登場から行ったっけ?
普通に図柄止まってビシューンとかいってロゴ落ちて疑似だった気がするが >>524
試打見て感じだと持たない可能性も高いけど笑 いい加減
海北斗慶次エヴァ牙狼ルパン
この辺は卒業しようぜ。
>>527
北斗はアニマのCGもカッコいいし演出も硬派でカッコよかったからなあ
牙狼はあの臭い実写演技と享楽っぽいアニメがキツい
今回の北斗のCGはアニマなんか?? 始動開始と共にステージ固有の背景後半確定演出(ドラム缶爆発等)がチラ見えしたと思ったら暗転、からのラオウ親衛隊のターバン野郎が1番震えるポイントだろ。
汚物消毒野郎が後ろからターバンに蹴られて入れ替わるのみたいな良い演出を無くしてしまう意味が分からない
今の所サミーの開発者は終わってるから仕方ない
もう諦めろ
見てないと分からないしれっとした激アツとか法則がないから皆スマホ触って打ってんだろな
音とか光で煽ってばかりだし
>>527
とっくにメイン立ち回りに入れてないが
メーカーもってことなのかな?
そもそもその辺のIPでとある科学とか
アイマスみたいな右仕様で出ることってないじゃない
ずっとステーキハンバーグ出されてる感じで飽きるんだよな
ヘンテコなスペックの台でもワンチャン狙いたいよ そもそもターバンデブがウィグル対応に格下げしてきたのが終わりの始まりだわな
覇者の良い所ゼロアタッカーしかねぇと思ってるし
覇者のシンウイグルステージの奥スクロール?は背景演出見辛かったな。基本画面暗いし
つまらなくしようがない百烈と慈母のstをクソにした5が終わりの始まりだったな
現役設定師は2人ともこの台を絶賛してたけど、店にとっての良台と客にとっての良台はズレがあるだろうし
あいつらけっこうズレてるからな
スロも低ベースで天井深いほうがいいとか意味わからんこと言ってたしさそんな台、客望んでねーての
現役は釘めちゃくちゃに打ってみただけ投稿してればいいよ悉くハズレ引いてるし
けど現役設定師牙狼はイケるって言ってたし、ユニコーンもまぁまぁ良いところまで行くって言ってた
>>547
パッと思いついたのがそれだっただけで、
別に暴れん坊双撃でもゴルゴ疾風でもバジ桜花でも
なんでもいいよ ユニコーンじゃなくてガロスペにしてほしかったな
北斗でラウンドバトルと敗北で出玉あげるのやなんかねサミーは
てか初代蒼天の拳スペック作れそうだよな今、リメイクしてくんねぇかな
>>551
牙狼と同じことやっても牙狼に勝てないって考えだろ 少し前に受けた台と同じような台を作ってもじゃあ打つなら少し前に受けた台で良くね?ってなる現象あるよね
てか今稼働的にユニコーン>牙狼じゃね?
普通にユニコーンスペックの方が楽しめる気がするわ。
まぁユニコーンもエヴァ、北斗、ルパン、慶次に稼働取られるけど
エヴァ座れない日に仕方なく座る人がいるくらいの台だろうw
エヴァ原作すらろくに知らんけど今回のエヴァは流石に覇権取るからなぁアレ
実際このスレの消化スピードが盛り上がりなさをあらわしてる
しょうみ稼働はするでしょ、スペックと版権は強いから
>>405
腹痛クッソレアだったよな
当確の振り向きより見てない気がする >>560
8.無双2.無双3
で北斗の版権殺したからもう期待してる奴の方が珍しい 別に前がコケてようがほんとに面白いなら流行るけどなユニコーンだって源だっけコケ続けてきたシリーズで誰もが期待してなかったわけだし
解説してる奴がどうせ8でヒリつきとか言ってたんだろうな
公式の試打動画見たけど普通に面白そうではあるけど、北斗無双感が強い
見てるけど
神拳いけばワンチャンってゲームフローはいいと思う
>>568
まあとりあえず一回は打ってみるかとは思える。覇王モードでな。
救世主は
>>309みたいな流れありそうで嫌だ。 演出見た感じ闘神なくても当たってるし、先カスとかもあるし意外と大丈夫そうだな
バトルモードのラオウモードのVSトキの信頼度86%らしいけど、90%は欲しかったな。
バトル行くまでは今までの北斗と変わらんけど、バトル入ってからが北斗無双3っぽい。
闘神化が究極無双的な感じ
北斗とかもう味しないし
ユニコーンで良くね?ってなりそう
すごいつまらなそうでビックリしたわ
なんやこれ...........
びっくりするくらいつまらんかったな
神拳バトルとかじゃなくて普通に北斗のリーチしてよ...
役物の音が無双2の扇風機役物音の流用だよな?
正統北斗に無双の世界観を持ち込むな
転生のゴミ演出フローに無双3のエフェクトを加えた台だな
控えめに言うとゴミ、よく言えば産廃、悪く言えばクソ以下
なんか普通の台だった(笑)
ユニコーンやガロには勝てんわ
無双っぽいなw
素直に打ち手の声吸い上げろよ...
>>557
冴島からヘソ出玉を取っ払って突入率と継続率に振った台だけど1/99ロングSTなんて今更覇権取るか? 理由はどうあれ、北斗無双が結果出した以上作り手としてはそっち路線にしてしまうわな...
年末年始の大型タイトルの中で唯一死兆星が輝いてるのが北斗なのは皮肉。
スロもパチも焼き直しかパクリしかできない。
過去の栄光にすがるプロデューサーと無能だけが残って出涸らししからおらんのだろうな。
>>590
本家は無双みたいな演出いらんって人が大半だろ
無双から打ち始めた方々はしらん >>593
エヴァ以外死兆星輝いてるやろ
とくにレールガン タロウみたく新台と認識すらされず半年後くらいにゆーつべで「この台こんなスペックだったんですね!牙狼みたい!」とかニワカ達にコメントされながら消えて行きそう
まあ北斗だし最初は客も打つだろう
しばらくしたらホームのガロやユニコーンや海に帰って行く
1ヶ月で空気
そんな台になりそう
まあ、無双マネーで潤ってるだろうし
危機的状況に堕ちるまではしばらくなめ腐った演出続くんやろうな
>>597
牙狼に帰る道はないやろ。牙狼の稼働ユニコーンのせいでぶっ飛んでるし 言われてみるとガロも客減ったな
ユニコーンが強すぎる
ラウンドバトルのドキドキ感が苦手。
ユニコーンみたいに浸る時間が欲しい。
ユニコーンは即連してると楽しいけど確変時はまってる時が超苦痛でしかないのがな
何でエヴァの前評判高いんだ?
サンキョーの演出無理、ハンドル固定しても銀の所触らないと飛ばない糞ハンドル。
スペックが良いのか?貧乏人じゃないからスペックは悪くても面白ければいいから。北斗8はよく打ったわスペック悪いと評判だが演出は良かったからね
ケンシロウかラオウがコクオウゴーウって叫んだ方がまだ良いだろこの無双2みたいな大当たり音
当たりモーションが無双2の扇風機っぽさはあるけど、長さが短くてまとまってる分マシかな、右打ち中は特に
無双2はクッソ長い上に羽根を折りたたむ所まで見せられて、何打ってんだって思わず我に帰るぐらい無駄なモーションだったから。それ以外もクソだったけど
神拳バトルはまあ許すとしても
ラオウストーリーバトルは別枠で作れよ
本当にセンスないわ
紫保留とかオレンジ保留とかなによ
また余計なことして
北斗無双は保留変化少ないのに何でそこはパクらんのかね
無双の数少ない良いところやろ保留の少なさは信頼度は置いといてさ
試だ観た。
確かに綺麗になって演出もリーチも一新されてるけど…伝統のロゴ落ちや麒麟カットいん等がない。これ北斗である必要あるのかな?
役物も北斗無双2みたいでダサいし
>>604
わからん
163回転で1/99引けば1500発確定らしいが海でよくね感
そもそも319の時点で拘束時間長過ぎてつまらんから座りたくない リン保留とかケンシロウ保留とかまであんだろ?
今でこそ緑保留以下はほぼゴミなのに
>>568
マジで演出終わってんな
もう本家側北斗も完璧に終わったな
開発者死ねばいいのに お前らが手を下すまでもなくゴミ乱発して真綿で首絞まってるだろ
後ろのメーカー?のヤツも例えが無双だもんな。
七星点心だけは、作りいいな!
神拳バトル入るたんびに無双2の当たり音の一部を聞かされるのか
うっかりサミーが北斗と言う所を無双シリーズ最高傑作って間違えてくれたら面白いのに
作者まで巻き込んで今回一のチャンスアップ闘神が全然格好良くないのが
本当に今のサミーを象徴してるな、あれなら相手問わず無双転生してくれた方が全然いい
究極無双と違って闘神化はちゃんとそのまま敵キャラに攻撃当てに行くからひりつくぞ
ひりつくもなにも微妙にマッチョ度が増して光ってるケンシロウが
ただパンチ打つだけなんて、ワンパンゾーンかよと思うわw
>>568
しかしこの高クオリティ映像からゴミみたいな演出
北斗6の演出をこの映像でリメイクすればいいだけやろ 闘神演出全然でないわりに信頼度70パーかよ
そこはもう90パーくらいにしろよ
>>117
五車星がラオウの手下...だと...? >>626
乱舞と隕石みたいな超絶ゴミと意地でも擬似3いかんクソ台打ちたいかな 7、8がクソ程つまらなかったから演出一新したのはいいと思う。
>>625
P機の北斗は北斗にあらず
北斗パチは覇者で止まってる 8はハンリーチとかリーチ自体は悪くない
クソダサイルミとケンシロウリーチ以外がつまらんの悪い
アインやハーン兄弟のリーチとか誰が見たいねん
まぁ北斗で打てたのは拳王までだな
それ以降全部ゴミクソ
剛掌が1番完成されてたけど当時の開発スタッフ残ってないのか?
7は褒めるところは百烈演出のカッコ良さと
ワンパンゾーンは良かった
7は規制がなあって感じあるけど
8だけはヒリつくとか頭おかしい事して擁護不可能
一応7は海除いたら
新基準台の中では漆黒の次にヒットした機種やからな
>>634
偉いさんになっとるやろ
プレイヤー(開発側)の時は有能だったが、使う側(管理者)や教育側になるとあかんというやつや 7の百列乱舞が一番ヤバかったのに8を小当たり機にしてきた時には絶望したわw
先に救世主スペック出しときゃまだ生き残ってたかもしれんのにな北斗
>>568
演出悪くねー気がするわ
これは流行るわ!
あはは >>644
南斗ステージからユリアリーチ以外は濃厚やぞ >>626
この映像いいか???一番ケンシロウキモいよ 神拳バトルしかないの?
ストーリーリーチないのかね?
滅茶苦茶つまんなそうだけど大丈夫かこれ
救世主俺も大好きだった
色んなホール見に行ったけど漏れなくクソ釘だったなぁ
遊タイムってほんまゴミ
とりあえず北斗の静の部分と格好いい所を全部削ぎ落とした感じやな
現時点であんまり褒めたくない
このスペックで救世主よりまともな右の時速ならコケはせんだろうな地獄少女みたいに右が減るとかじゃなきゃ
右は減らないらしい
救世主モードは結局昔のケンシロウモードで言うなら
レイはサウザー煽り
トキはウィグル煽り
ケンシロウはジャギ煽り
>>405
剛掌からだったか下SU4で回想入らなかったら後半確定だったな
回想行ったら前半終わりはあるが回想4に大いに期待できる諸刃の剣
それ以上に興奮するのが暗転したら悶絶級
おもしろかったなー上にもあるけど 静 がいいんだよな ちょいちょい挟まる原画イラストとCGが顔違いすぎてて草
どうせレイがユダとラオウにボコられて即落ちだろうよ
ラオウなんかに勝てるわけないんだよ
小学生とプロ格闘家くらいレベルが違う
昔のSTや金色とかのライトミドルとか天翔百裂みたいなのもうださんのか
>>591
覇権は知らんけど初期稼動は物凄いだろうなw
あんな筐体パチンカスなら一度は触れてみたいわ けど北斗シリーズ打ち込んで無いユーザーには結構受けるんじゃ無い?
ガチの北斗好きは未だに救世主打ってる
>>635北斗7の百裂ダサいだろ…
ゴムゴムの実の能力者やん…それにケンシロウは青のイメージ
前までの百裂のがカッコいい
暗転ピカーン! 救世主デキは悪くないからねぇ
でも最近の養分は遅い台嫌いみたいだから流行らんよねそりゃ
ロゴ落ちと麒麟カットインないのか?
だとしたらまじで終わりだわ
救世主ステ消えててワロタ、遊タイムついてめっちゃ遊びやすかったのに人気出ないのは残念だな
秘孔ポケットとか秘孔変移使われて無能になりそうな予感
>>659遅いじゃなく
通常は3テンバトル
サポ中確定待ちなのが問題過ぎるだろ
バトルがつまんなすぎるんだよ!確定待ちじゃなく普通のバトルならまだ余裕で稼働してる こんな5ちゃんにいるゴミどもはセンスのかけらもないウンコバカばっかだから何も当てにならんって過去台でも証明されてるし
ユニコーンのときですら、こんなのぜってぇー流行らねえとか言ってていざ稼働始まったら掌返しだからもはや出る前のこき下ろしなんて5ちゃん底辺の様式だと思ってるわ
救世主は6以降死んでた中でかなり持ち直したと思ったけどもう誰も打ってないな
今はライバルも多いし北斗好きだから打つって人も激減したのかな
1週間前の自分の時短抜けから打ち始めるのは寂しいわ
流行るとしたら北斗打ったことないキッズに刺さるかどうかだろうな
>>664
何をそんなピリピリしてんの?w 何年か前に神谷明高い声出なくなったからケンシロウ役降りたって言ってたけど…
もう普通のケンシロウの声すら出ないんだな…
お前はもう死んでいるってさんま御殿で言ってたけど、誰だか分からん声で悲しかった
救世主は結構相性いいから打ちたいのに近隣の店から全て姿を消してもーたわ
自分が気になってるのは闘神のバランスがどうなってるのかだな
無双3のやつとか双龍の天帰みたいに出ないけど出たところではずれ多いみたいなのは止めてほしいな
というかロゴがたーんは無いのか・・・
俺は救世主死ぬ程相性悪かったなぁ
遊タイム2回とも即落ちで心折れた
>>670
理想は慶次のキセルなんだけど、7の百裂拳といい天帰といい、格好いいけど普通に外すってのがサミーは多いわ 行ってる店が出せば打つけどなぁ
スペック的に多少期待はしてるけど
救世主はすぐ釘がしまったイメージ
今は1k10とかしかない
>>663
本スレでも確定待ちってレスよく見かけたけど君かな?君全然打ち込んでないでしょ?
ラオウ(覇王)モードで打ってたら確定待ちなんて感じることは絶対に無い。
そして普通のバトルならまだ稼働してる?有り得ないな。どこも打てる釘じゃなかったから。 救世主はいくらなんっも図柄バトルに振り分けすぎたな
百裂予告はそれだけで邪魔な印象になるんだよなー長いから
旧百裂予告やキセルみたいに演出時間変わらんのかな?
前半パート削られるから変わらんか
なんでバトルの決着をボタンにするんだよ。
マジでこの風潮やめろ
試打動画消されるわコメント非表示にするわクソ台だと理解してるからやろうな
救世主みたいな前予告ある程度すっ飛ばして図柄バトル成立したらワンチャンみたいな感じだったら楽しめそう
>>682それが不評だったろ
それなのに、前予告なくても神拳バトル行けばワンちゃんにしました!
それメインってつまんないよ
こっちが求めてるのはカッコいい北斗
何で一番良かったバトルリーチとかなくすのが分からん >>668
マイホは謎に最近4台入ったわ。無双3と交代で
北斗とは歩み寄りたいと思ってるんだけど
相性悪すぎて未だに半端に打ってるんだけど
あれそんなおもしろいのか。ここの他レスでも評判いいし
出玉スピードは別に求めてないので、頑張ってみるかな >>684
やめとけ
まず確変突入の50パーはガセで通常だらけ
50回ごときの時短は意味なし
なんとか確変入っても10回転で即死とか多発する
つまり勝ち目がない
82パー継続?いいとこ70パーくらいしかない 救世主打ちたいけど、ボッタ店にしかない
確定待ちのバトルでもまだカッコいいから9よりは打ちたい
>>683
トキラオウリーチや無双転生かラオウ最終
これらのストーリーリーチすら入れないのはあかんわ ジャギステで竹輪でてユダでがっかり、ジャギ回想とかでテンションうpとか
そういうのはもうだせないのかね
神拳ロゴからもののふチャンスの北斗なんてイラネ
>>679
気持ちよさがないよな
焔剛掌の頃は当否決まった時の音が気持ちよかったな
サウザーのポキューン
ジャギのピブー
トキのピキーン
今のは役物で当たる瞬間の液晶も見れなくなるしクソ 試打見てたがつまらなさそうなのは置いといて通常時が無双3並みかそれ以上に遅そうだな
演出もバリエーションが少なそうだし通路はないにしても長く稼働しそうにないな
右はシュウVSサウザーも欲しかったわ
レイVSユダが一番期待度低いのはなんかしっくりこねぇ
剛掌の通常演出そのまま出してくれ花の慶次は雲のまんまの通常時で
少し前はあの頃はそれで良かったけど今やったらさすがに暇だろと思ったけど乙女6やエヴァ真紅みたいなサクサクした通常時が高評価なとことみるとわりとマジで剛掌まんまで稼働しそうな気がしてきた
>>681
試打動画消したのは各媒体に公開解禁日を指定してるからな。1番最初に上げるのがサミー公式と決まってて、それ以降はこの後0時から解禁なんでしょ >>692
あれほど通常時楽しい台ないぞ
帝都除く なんかもう作ったのが明らかに無双チームって感じで無理
無双を否定してる訳じゃなくて、あくまでパチンコにおける北斗の拳と北斗無双は別だろと
試打見てるけど、スペはともかく演出バトルものは飽き飽きだな。遅く煩わしく感じる。時代遅れ。
闘神がまんま天帰じゃねえか
と言うことはまあまあ外れるな
もちろん3連したら超高速闘神ハイパーとかあるよな
金色の宇宙背景でケンシロウが踊ってるやつ
役物も演出も何もかもダサいな
北斗って演出面でも受けてたと思うんだかな…それを一新しかも北斗無双寄りにしてくるとか
サミーってホント無双が演出で受けてると思ってる糞しか残ってねーんだな
>>691
レイvsラオウが一番下
レイvsラオウ サウザーCUなし
レイvsユダ サウザーCUあり
トキvsリュウガ ウィグルCUなし
トキvsウィグル ウィグルCUあり
ケンシロウvsジャギ ジャギCUあり
昔のケンシロウのバトルに当てたらこんな感じのバランスやろう 開発リソースが減ってるから既存のデータを使い回しするしか無いんだろうね。開発者3分の1になったらしいし。
Reもそうだし。演出全く変わらないで2万台だもんなw
強気だね。
お!北斗出るのか!打たなくては!
の時代は終わったな
剛掌は演出が悪かったけど、スペックは良かったしなぁ
半月もすれば可能性の獣とエヴァ座れない客が打つだけになってる光景が...w
皮肉なことに筐体・演出が不評な慶次が最もやれるスペックというー
でも北斗9より慶次の方が客付き悲惨になりそう
>>708スペックだけならそこら辺は普通だろ
覇者とか拳王のがええ
なんなら北斗7のがいいんじゃね >>711
覇者とか拳王てボーダーは剛掌より甘くてもヘソ16R少ないから剛掌スペックのほうが好きって人多そう 北斗8救世主のアタッカー好き
転生のアタッカーは嫌いかな
>>79
バカじゃね?
後者の方が引き負けのダメージひくいから負け額少なくなるのに 8救世主→昔ほどではないけどまぁまぁええやんけ!次の9は期待できる!
9→これじゃない…演出も役物も無双じゃねーかやめてくれ
いいかSammyよく聞け!!無双はスペックがウケただけで演出とか役物がウケたわけじゃねぇから!アホ!
北斗は通常時は背景に死兆星あるかな、ジャギ像回ってる!とか些細な変化を楽しみながら展開に期待すんのが楽しいの!
>北斗は通常時は背景に死兆星あるかな、ジャギ像回ってる!とか些細な変化を楽しみながら展開に期待すんのが楽しいの!
悲しいかなもう開発陣にこれが分かる人間はいないよ...
右の救世主モードは単にケンシロウとラオウのバトルモードだと即負けするクソ雑魚ケンタロウばっかだから無理やりトキとレイ混ぜ込んでケンシロウは強いですよぉアピールにしたんだろうな余計なことだけど
>>71その気持ちがわからないんだよなぁ
35%出玉なし潜伏はループとか気が狂う
1/399当てても20%だったらパカパカ!また頑張ってねp(^-^)q
だから俺は京楽の突時のが好きだった >>715
返し2ポケットポコポコ入るから悪くはないやろう ケンシロウの顔はあれだけどラオウの顔はかっけーわ今回
化物語の甘の115抜け拾って打ったんだがあれ見る限り北斗のカスタムも不安だ
たまたまか知らんが先読み低にしても先読みからのゴミリーチ来る
右もカスタム適応外だし
闘神は真面目に作ってることを祈る
>>729
たまたまも何もセカンドのライト打ったことないのか?
あれの先読みカスタムは信頼度アップとかじゃないぞ 今動画見たけどなんやこれは…トキの顔がラミレスやんか…
確変って10倍いないにしか出来ないってなかったっけ?
それとも一種二種なのこれ?
>>732
ユニコーンと同じ小当たりリミットタイプで一二種だぞ リーチで闘神出ると演出全部一緒やんセンスねーなサミーはホント無双より酷いまである
ケンシロウの顔がゴツすぎるwwwwwwwww
つーか全体的にwwwwwww
ユニコーンと同じような仕様言われてるけど覚醒剤パー無いんだよね?
通常も右打ちもバトル行った時にエアホーン鳴らすのダサすぎんか
しょうもないYouTuberかよ
闘神とか意味不明な演出要らんし何よりマイファスとか言う奴の変な歌が無理
ジャギに眉毛パンチかわされてから銃で殴られて転落してたのくっそ笑ったわw
さすがにどうなんだよ…
闘神化するとマイファス流れるのか…
ダサすぎて気分が下がりまくる
いつまでも〜いつまでも〜
この胸が〜
てダサいヤツ?
役物ひどすぎんか・・・・・
無双2やんけwwwwwwwwww
>>740
前作もバトルリーチいくと流れてなかったか?
ダサいのは同意だが >>739
今までジャギのショットガン殴り勝利確定だったのにな
拳王から糞の片鱗は見せてたしいつかはこうなる運命だったんや… バトルモードでラオウがバトルに勝ったあと走ってくる黒王に飛び乗る演出はかっこよかった
>>739
俺も思ったわ
銃で殴られただけでK.Oされるケンシロウなんて見たくなかった カスタム豊富に用意してるのがなんかもう他力本願というか無能しか残ってないんだろうなぁって逆に思うわ
>>748
享楽みたいにカスタムしないと打てないってメーカーならともかくサンキョーにしろサンヨーにしろ平和にしろ別にデフォでも打てるけど好みでカスタムできるってメーカーも多いでしょ
カスタム=演出放棄って考えがわからんあるならあったほうがいいでしょ使うかはともかく バトルで勝利演出より先に図柄が揃うのセンスなさすぎだろ…
なんでラオウが攻撃弾くより先に図柄揃ってんだよ
>>749
カスタム否定してないよ。カスタムあった方が嬉しい。
でもあのカスタムの多さ見たらなんか鼻で笑ってしまった。
言いたいこと伝わらないかな... 相変わらず左が糞過ぎ
当落でボタンも役物いらねーんだよ
非行ダッシュとか存在意義を疑う糞演出とか誰特
北斗の左に派手さなんていらない
右のケンシロウモードってケンシロウステージから下位ステージ落ちて4回転以内に発展でほぼ死ぬやつですやんw
よくこんなん今更考えたな
待機中とか将の扉とか・・無双シリーズの使いまわし多くないか?
>>749サンヨーも平和もSANKYOもカスタムないと打てないだろ
ユニコーンみんなカスタムしてる
平和もみんなカスタムしてる
サンヨーもみんなカスタムしてるのが現状だぞ?
ジジババですらカスタムあるかどうか確認してるのに >>756
ヘソガバガバな時だけ打つ
かもしれない エヴァ延期してなかったらスルーしただろうけど延期したから北斗打つわ
12/6から2週間もあるからな。10日にはボナ入るし北斗で勝負する人多くなるだろ
カスタムついてるのがいい
>>744
今回のは前作よりさらにダサい歌に感じる。 え、そんなにカスタムしてるかな?
誰か打った後の台でもあんまりしてないし>>757が言うようなのにまるで合わない気がする 結構してるよジジババ
地域にもよるんだろうが
一人のジジババがカスタムに目覚める→周りのジジババ友達に広がる→更に広がりみんなやり始める
って猿の芋洗い的に技術の伝播があるんだろう
ジジパバは海のタイムスリップ率は高かったわ
3Rもカスタムが売りの台だったし
ラオウのバトルモードの無双転生演出を此処までダサく出きるの最早才能だろ死んでくれ
動画見てるけど無双みたいで嫌以前に無双に失礼なレベルでダサいわ
間違いなく言えるのは
大型版権ラッシュでいち早く通路になるのは間違いなくこの台だと言うこと
何であれだけネットで称賛されてた救世主が短命で終わったの?
クソ釘とか言われてるけどそんなの他の機種でも同じ事じゃん
演出もスペックも良かったから復権とか言われてたのに
この台が人気出るかどうかとは全く関係ないけど
>>774
まず覇王として産まれたのがそもそもの失敗
最初から救世主で出してればこんなことにならなかった でも微妙な新花2から生まれた漆黒は超稼働したじゃん
どこかしこで救世主を持ち上げる人多くみるけどそれと稼働が全く見合ってないのが謎
あの持ち上げてる層は救世主打たずに何打ってるの?ただ声でかいだけ?
漆黒受けたい理由は無双受けた理由とほぼ相似で規制の恩恵もろ受けただけ。
実際出た当初は最近ほど受けてたわけじゃないのも似通ってる
ダンバインは出さないのか?
009みたいに使い回しでいいよ
>>779
緑の奴と赤い変な立て
糞役物着くがよろしいか? 北斗無双3みたいに発展しまくり、当たらないパターンやろ
>>785
いくらなんでも多すぎる…
北斗シリーズなんてしばらく当たってないのに何考えてるんだ >>777
右が遅いから養分は打たないよ。オマケに乞食御用達遊タイム付き。
海系打ってる(ジジババ除く)養分は少ないだろ?ただそれだけの話。
養分が打たない→抜けない→締まる→稀に養分が回す→乞食がエナる→ますます締まる
流行るわけが無い なにこれカスタムめっちゃいいじゃん、やれば出来る子だったがサミー
>>785
なんだこの店
サミーに弱みでも握られてるのか? 実は無双の新台ってことにならないかな
色んな意味で
>>785
こんな事してるから潰れる店が多発してんだよな リーチやラッシュの最後のボタンの前に入る英語ださすぎ
用意はいいか?をわざわざ英語にしてまで入れなくていいわ
>>785
導入後の相場上がりを狙ってるまであるけど、上がらんじゃろこの台は この台がここ数年引っ張っていくという覚悟がある最高の出来なんだろうな。
現役設定師の動画見るとめちゃくちゃいい台だそうだけど流石に実際に打ったこ人がここまで言うやら悪い台てことはないべ
>>791
むしろ逆やろ
Sammyはわりかし抱き合せ緩いし
大量導入に割り引きするけど
他店へ分配考えて80台も普通は売らん >>798
しっかりみろw
あゆれでぃ?じゃなく「you're already dead(お前はもう死んでいる)」なw
まぁそれでも従来のバトルモード台無しにしてるがw
それと誰かも言ってたけどバトル開始のファンファーレクソだせぇwww
何もかもがセンスなしw マジでなんでここまでセンスなく出来たのか謎
北斗でこのダサさら本気でやべーよサミー
残念でならなない
慶次はたぬぱちの動画みただけで吐きそうなぐらいクソだからこっちの勝ちだな
今考えると無双をパチ化したのが間違いの始まりだな。どれだけ面白い原作以外の演出考えたとしてもこれ無双じゃんってなる。
救世主は6以降死んでた中でかなり持ち直したと思ったけどもう誰も打ってないな
今はライバルも多いし北斗好きだから打つって人も激減したのかな
1週間前の自分の時短抜けから打ち始めるのは寂しいわ
いい加減いくつかのリーチで勝ち確になったらテーレッテーを流して欲しい
なんで次回予告だけなんだよ
>>811
台数少ないから最初だけ人埋まってただけぽいけどな
確変中遅いし勝つ時異様にレバ確プレミア絡むから結局全然面白くないっていうね
たまに7テンとか歌流れるのが気持ちいいのわかってねぇよサミーは >>802
同意
アラジン良いとかね
100枚のアラチャンww まぁ剛掌は演出だけが面白く無かったから、剛掌見たいな演出だけはやめて欲しいな。
剛掌賛美も思い出補正強めだと思うがな
FF7と一緒
ユニコーンと同じ転落なら打感はふつうにバトルスペックと同じじゃ?
>>816
バトルモードにユダがいるのがずっと納得いかなかったわ
シン増やすだけでいいだろ そうだね。確変の転落と1種2種の転落では打感全く違うからね。
>>801
導入前に打たせてもらってるんだから褒めるしかねーだろw >>817
バトルスペックだからやってる事は前作までと変わらんよ
ループ機としての次回確定が大当たりから小当たりになっただけ
薄味でも良いから時短40回か、濃縮の残保留4回かは好みだろうけどね まぁ演出は救世主よりにしてほしいな。
転生とか剛掌はマジで演出がつまらなかったから
>>819
五人にしたかったんだろうな。
で、ユダはおかしいってことになって次からウイグルになったと。 神拳バトル行く時に敵が崖にドヤ顔で立ってるのとかもの凄い萎えるわぁ
なにあの格闘系漫画が急に打ち切りになった時の「○○先生の次回作にご期待ください」の最後のページみたいなシーンさぁ
本家にそういうの持ってきちゃダメだろぉ
北斗の原型の世紀末じゃない北斗の拳は打ち切りだったか数話の読み切りだったか
そんなのあったの思い出した
>>825
本家からして覇王を名乗る奴が奢るなサウザー、貴様の謎はトキが知っておるわ
とか言い出す漫画から大して変わらんだろ 布袋はもう曲作ってくれないの?
マイファスだかなんだかもういいって。女々しい声で盛り上がらないし。
>>828
あの女々しい声はホントに北斗に合ってない。 串田アキラあたりにバーニング的な歌を歌っていただきたい
うじきつよしはもう活動してないの?
コドモバンドやトムキャットは北斗の新譜出してくれんかね?
まだご健在なの?
今のところ評価できるのは右のバトル開始時の原画の挿絵だけw
もう昔の北斗シリーズとは全く違う感じだね。
最近のサミーの台ことごとく滑ってるからなあ。
演出がくどいわ
剛拳がシンプルなトマトパスタ
北斗の拳9はパスタに生クリームと小倉あんと蜂蜜と砂糖とチョコレートかけた感じ
>>801
アイマスをベタ褒めしてド滑りしたのもう忘れたの? >>801
あいつがベタ褒めだからコケると思ってるわ >>834
慶次3はさらにそこにカラースプレーチョコ振りかけてど真ん中にイチゴ(ハイビスカス)だな
スペック的に1番平打ちできそうな台だけに残念だわ。さすがに慶次打つなら北斗座る ボーナスのBGMあるやん
テーテンテテンテーテンテテンテーンのやつ
神拳バトル出現率は1/120くらいか
突発闘神化と神拳>闘神バトル発展の割合が分からんけどとりあえずバトル行けば3割はありそうかな
もう北斗はいいって
8で終わっただろ
もう浮上はしない
8みたいにエクストリーム世紀末かくれんぼするだけの通常だと嫌だなぁ
まぁ歴代で演出が一番つまらん剛掌よりはマシにして欲しいな
初代無双とはディレクター違うよね?
なんか出る台出る台異常にくどいのよ
あれだけ6で手こずったデビリバを倒してやっとリーチ、
ウイグルはベンチ外か。
カスタムって、告知や変化なしってないの?
発展すればワンチャンって所は変わってないし1/399の頃に比べたら全然マシ
7のスマホも実際打ってみたらそこまで気にはならなかったし9も慣れると諦めて、10では死兆星とロゴ役物のみの原点回帰に期待する
ただしバトルモード勝利時のドデカセリフだけは次使ったらゴルゴに依頼出す
面白かったと思うけど、思い出補正入ってるやろうなとは思う。
俺は覇者の方が好きだったな
BMトキが追加されたし10連以降のタイマンカイオウもあったし
ところで9は10連以降のタイマンはないのか?
延々と救世主or覇者モードじゃつまらんだろ
また闘神とかしょうもない演出つけたな最近のパチンコ会社って版権取ったら俺らのものみたいにレイプしまくってるのが好かんわ
あーマジで右のバトルで当否ボタン取り入れたやつ死んで欲しいわ
「お前はもう死んでいる」をいちいち英訳するのも最高にセンスない
サミーの凋落ぷりはだいぶ前からではあるけど、台枠始め無双3からかなり顕著になってきたわ
とんでもなくセンスのない世代が開発担うようになっちゃったんだろな
もう横に動くデジタルにして
リーチかかれば北斗群とかだしてろ
結局一番優秀だったのは天破だったな
あれが最後だな
てかお前ら文句あるなら打つなけりゃいいやん黙ってろよ
天帰やダンバインが絶賛されたのが全ての原因
当落ボタンは蒼天の拳だから許された演出であって、北斗でやるべきではなかった
北斗無双2.3が受け入れられなかった要因の1つも当落ボタン
>>851
20連でEDらしいが
タイマンしかなきゃつまらんよな >>851
覇者以降BMで余計な前予告が入って強め展開じゃないと負け濃厚みたいな流れできなかったっけ?
あれが一番いやだったわ。そんなんしてたらBMのキャラいらないじゃん。 ラオウがユリアに攻撃
この意味をわからないやつは打たないでくれ。
>>858
1度まとまった出玉出すまでは打つよ当たり前だろ。
覇王モードどれだけ楽しめるかそれで判断する。 天帰に至る流れと比べると闘神化する時ってテンポが悪いというかなんというか
闘神化した大当たり画像より、闘神無しの負け画像キレイだな。
またアミバは尻尾あるんだね。
攻撃ってかラオウがユリアを殺そうとしたシーンはあったろ
馬鹿なの?
お前の命をくれ 言うて首あたり狙ったがユリアが病に蝕まれてるのを知り仮死状態にして無想転生取得しただろラオウも
剛掌の時短でルーレットカキーンがめちゃくちゃ好きだったわ
あの音が堪らん
正直8の演出面白かったんだけど全然流行らなかったw
ポコ美の動画でアタッカー周り、セグ見れるけど
これ秘孔チャッカー締めてないホールは止め打ちで微増可能だな
電サポもワンパターンぽいし右弄らないホールなら結構やれそうかもしらん
演出はゴミオブゴミだがなw救世主のまんまでもいいくらいにセンスない
>>876
8は通常時の演出はまじおもろい
1パチでまったり打つにはよかった 現代のものて好き嫌いあってもわりかしスタイリッシュでセンスあるじゃん
ことパチンコにおいては何故こんなにもダサくなる一方なのかwもうそっちの方面のセンスは皆無なんだから諦めろ
通常時がつまらなくない台は北斗8救世主が初めてだった
北斗8通常時も酷いやろ
無駄に疑似連する癖に当たる時の大半が図柄バトルとかw
>>871
>>873
ラオウが無双転身を身につけるためにユリアに突きを入れる
でもそれは仮死状態にしてた。
ラオウは自分が持たない持たない悲しみを背負うため。
そしてケンシロウに勝つため
その悲しみを背負いラオウが最強を目指す。
わかった?ガキども >>885
だから俺が874で書いただろ
読んだのか?おれの解説も >>885
寸止めだろ、死んでねーし
だからそんなシーンねーよって事。 北斗9の開発者質問コーナーで色々突っ込んだ回答出てるな。北斗8シリーズを開発したのは覇者と初代無双の担当だと。演出の良さが比較的覇者に似ててシンプルな方だった理由が分かった
んで1/319で旧MAX北斗と同じゲームフローで作っても同じ打感にするのは不可能と。まあスペック的にMAX北斗の完全劣化になり今の319でも他機種に爆発力で劣ると誰も打たんから当然か
あと練気筒座とバトルモード専用曲はなし
今回レンキないのか。
何連しようがずっと同じってことね。
8が蒼天天帰チームじゃなかったのは意外
練気筒座がないのは新規CGに演出流用なしのフルモデルチェンジで納期的にキツかった感じかね。次回作は期待してって書かれてたし北斗10で実装かな
北斗は覇者から眩しくなって長時間打てなくなった。常に眩しくなんだよあれセカパクキセカチシトフタみたいな光量の焔号ショーあの時代の液晶に戻らなきゃ打ちませんっ!サヨナラ!
>>>889
北斗8救世主は焔ケンシロウverと似てるんだけどやはり319だと再現は難しいね
北斗8 突入率50% 継続率82%
北斗焔ケンシロウ 突入82% 継続率82%
出玉的にはどっこいだけど突入率の差がきつすぎる >>889
無双は納得だけど覇者の開発者ってのは叩かれない為の嘘か詭弁だわ
覇者の奴がちょろっと承認とかしただけのレベルだろ >>888
いや普通に延髄辺りの秘孔突いてたやんけ >>889
ストーリーリーチ(練気闘座とか)、10連後のタイマンバトルが無いのは残念だけど、通常時と神拳バトルとバトルモードに全振りした形か
スペック面は生半可に昔っぽくしても「実質図柄揃いクソ重いし潜伏して玉減りするクソ台」って言われそうだし、現代ナイズするのは仕方ない面もあるのかね >>895
逆じゃね。そんな嘘つくなら最初から初代無双と言わずに覇者開発とだけ言えばいいんだし
9は無双感強いけど8の演出は明らかに昔の北斗寄りだから8が初代無双開発って方が意外だったわ 無双は厳密にいうと北斗シリーズではないから、演出の方向性変えたのかね
何気に長期稼働保ったのも演出がゴミだけどスルメ的部分もあるし
通常ゴミだし、リユースとか誰が打つのと思うけど
覇者の演出て評価高いの?赤保留はいいけど剛掌からかなり劣化したって印象なんだけど
>>882
何度も言うが脳汁出にくい台は養分は打たない。
牙狼とか演出まるでゴミで1度も面白いと感じたことないが客付き凄いだろ?そういうことだ。
ちなみに俺は牙狼虹は未だ1度も座ったことない。 そもそも救急車は打ちたくても販売台数少ないから置いてる店少ないんや
覇者...うん?て感じだよな
剛掌が良すぎてな
今回キリンカットインとかないんか?
なんだかんだキリンカットイン、図柄昇格、四コマルーレット敵選択時の音とかは気持ちいいから残して欲しいんだけどな
覇者の演出は糞でしょ。背景垂れ流しの元凶
北斗は背景変化して左行くか右行くか雑魚ビビリ行くかCD行くかこの自分の思いと台の演出がマッチしてさぁボスバトル!この前予告ならロゴ落ちだけでも当たる!みたいなトキメキを返せー
>>863でもバランス良かったの剛掌位だろ?
焔 前予告が機能してるのかわからないレベル 死兆星出ようが指ポキだろうがガンガン負ける
剛掌 バランス改善して前予告もそれなりに機能するようになった
覇者 シャリーン先読みかフィギュア待ち
拳王 先読みは激熱か確定になったおかげで先読みが絡みにくくなったが…前予告がないとかなりヤバイ >>898
言うほど昔よりではない
そもそも背景垂れ流しの疑似頻発なのがもうね 蒼天の拳も最初のころはキリンカットインとか北斗ベースやったのに最近のは面影ないよな
>>903
それも質問コーナーに載ってた
今作にキリンカットインとロゴ落ちはなくて、最後にケンシロウが放つ技が奥義なら6拳王のキリンカットインと同等の信頼度。フレネルビジョンが6拳王のロゴ落ちと同等の信頼度で52%だと >>875
気持ちええよなーあれ
ハゲだったときの喜びとまたお前かの苦しみが入り混じった感じも乙なんだ
逆に慶次は時短中増援だったから腹立たしいんだよな笑 >>896
ちょこん。じゃん
結局は無傷なんだし殴ったとは違うやろ 無想モード中の画面割れ演出でロゴ裏の七星が一瞬光ると割れ(テンパイ)確定だったのって剛掌だっけ?
あーゆうガイドブック的な本にも載らないような密かな隠し要素が欲しい
ロゴ裏の7星ランプが緑に光ると激アツみたいなんもあったな、覇者だったかな
>>905
今そういうフローでつくると
図柄揃いした後意味なくそのまま静止画で2分待ったり
せにゃならんようになるぞ
昨今のクソみたいな盛り具合は9割方
変動時間調整のためだから 激アツな演出なんだろうけど神拳フェスとやらで4回も神拳バトル見せられた挙句ハズレたら長い上に罰ゲーム感パネェな
>>916
適当に長めの後語りムービー入れりゃいいんじゃないか? 公式サイトの開発者ボイスで結構エグい質問されてるな。まぁこう言う意見を公式で載せるのはSammyにしては好感持てる。
>>918この糞バトルの後に長い語り入れられてもなぁ… >>874
無双転生は悲しみを背負なければ得られない究極奥義
その悲しみを背負いラオウが・・・ この演出にしても筐体にしてもダンバイン向きだろ
ハイパーオーラ化につかっとけよ
>>919
あれ見ると懐古厨のおっさんは害悪でしかないと思うわ
俺も焔枠の時から打ってるけど別に過去の演出なんてすぐ飽きるんだから真似せんでいいわ ってこのスレ遡ると剛掌厨の声がデカいのはどこでも一緒なんだな
自分達の声を全北斗ユーザーの声であるかの様に言うからタチ悪いわ
でも昔の台のが飽きないだろ
今の台は最初にこれが出てもこれ出てないからダメとかばっか
サポ中もこれ出てなきゃほぼ終わりばっかやん満遍なく期待出来るってのがない
そのまんま剛掌が最高傑作ってのが多数派なんだからしょうがないよねw
昔と一緒じゃなくてもいいんだけど、先読みとかカス保留変化なんか無くして毎変動スマホなんかそっちのけで、背景の中の些細な変化の激アツ演出探したり、背景出てーロゴ落ちてーーキリンCIでお願いーーみたいに各演出フローの中で楽しみたいんよ。単に音と光だけ派手にして煽る演出をやめてくれたらいい。
スペックでいうと北斗6拳王が神だよね
ヘソの2400発は12%しかないけど、
右打ちの2400発は50%の振り分けもある。
継続時の75%が2400発はでかい
初代無双の跡地を各社狙ってんだろうからサミーあせって北斗無双シリーズ乱発の気配だな
>>932
覇者と拳王は即オチばっかのイメージ…
突通バトルスペックは消されたルパンとかエヴァ10ウルトラバトル列伝とか焔ケンバみたいなトータル82〜84%みたいな出玉少なくても高継続のほうが勝てるイメージもちろんボーダーは拳王甘いのはわかるよ >>934
ケンシロウのバトルモードは2確含めたらよー続いてたけど、救世主全然続かねぇわ 遠距離恋愛っておかしくない?
本気で好きならどっちかが近所に引っ越してくるだろ。それをしないってことは別にそこまで好きじゃないってこと
パチ屋の負担すげーかロングセラーないとかなり苦しいぞ
これは倒産連発だな
金色みたいな遊びやすい80%継続のライトなんで全然出してくれねぇのかね北斗
焔の甘KVJとかさ出玉少なくていいからバトルやらしてほしいのよ
これ万華鏡やん
毎回見せられるんやろ
絶対クソ台だわ
>>777
またこの台もパチ板でおなじみのエアプ君がステマするんやろな
またつまらんアフィスレ立てるのは笑えるわ ユニコーンのフルカスタムと同じくらいドキドキできるなら打つ
すでに失敗作臭い
仕様的に最初は客付くだろうけどすぐ飛ぶ
PV見たら初期の頃の北斗の良さが全くなくて驚いたわ
なんでCGのスタイルも変えたんだろな
今までのアニマのCGかっこよかったじゃん
vsソリアのタイガーステップ好きやわ
日本人は現状維持を求めるんだよ
だからゴウショー出せという
ジャグラーの安定したヒットみれば分かる
>>956
だって別に海は新作打つ必要なくね?
店も人気出た海をなるべくながーく、あまーく使った方が良いと思うんだけどねぇ これって引き戻しない純粋な継続率だと78%くらい?
>>94金色遊びやすいか?
1/180で22%1100発
他ゴミか出玉なしってかなりきついと思うけど
KVJ位振り切ってたらダラダラ遊べるけど、金色はハイパー引かないと糞からいKVJやん >>958
そこなんよ。右確率がユニコーンより大分高いからバトルモードはすぐ終わる印象強くなりそう。 >>962
その分ユニコーンより残保留に期待持てるな この台は残念ながら1週間で通路だろうな。。。
エヴァがでたら終
真焔枠打ったことなくて無双3など打ったことある人に聞きたいんだけど屋根引っかけ易い?
画像などで見た感じ屋根低くて弱めに打つと手前の釘に当たりそうなんだがどんな感じかなと思って。
アタッカーの開閉が割とワンツー決まりそうな上、秘孔チャッカーあるおかげで
新台期間中はデータ不足で目視されない限りはオーバー入賞させても恐らく注意されないと思うんだよね。
>>970
ヒコウチャッカあるのにオーバーさせやすいてどういう目算だよポケットいい無双で捻るバカいるか? >>971
無双で捻るとか捻った事も捻ろうと考えたこともないけど?
秘孔チャッカーは弄ってなければ1R(10発打ち出し)当たり1〜2発入る計算だから
屋根次第じゃワンツー狙う価値は十分あるけど?
そもそも無双持ち出してる時点で大分察しだけどw >>970
初代無双オーバー狙えないくらいの素人だけど、真焔枠は無双3と物語セカンドを打ったことある
2台ともなかなか減速させられないから北斗9も難しいかも
無双3はラウンド間ほぼこぼさないから打ちっぱなしやってたけど稀に勝手にオーバーする感じ、15Rに1回くらい?
北斗9も無双3並みにラウンド間短いし打ちっぱなしがベターかな 無双外されてコレが大量導入だから
犠牲者多数出るなw
むしろ北斗9と無双リメイクがツートップでホールの主役だと思う来年以降は
>>973
北斗9は玉の流れ次第でラウンド間1〜2玉無駄玉でるよ。
その程度気にしない人なら打ちっぱなしでいいだろうけども。
導入したら自分で試してみるかぁ。 >>976
無双リメイクなんて誰が打つの打つんだよw
この台は言うまでもなく 北斗らしくは無いけど実際のところ流行ると思う?
自分はエヴァ>北斗=ユニコーン>慶次3>牙狼>韋駄天くらいの稼働になりそうな気がする。ルパンはもしかしたらこの中に割り込むかも。
>>980
エヴァスレ行ってみ試打動画出てめちゃくちゃコレジャナイから >>981
演出がコレジャナイとか、どうせ何作ったところで過去作信者は絶対批判するからどうでもええ とりあえず火花とかオーラとか帯電とかさせるのやめてくれません?画面がうるさすぎる
北斗の拳じゃなくて無双3のシリーズだろこれ
この枠人生で一回しか打ったことないしどうせこれから打つこともないだろうけど
>>980
スペック的にどれもコケはせんだろうけど、何が1番客がつくかは打っててヤレる感とか打ち手の好みとか色々絡むだろうね。北斗はなんだかんだ北斗ってだけで打つ層は未だに一定数おるし、突入66%と1600発81%って売りが響くかどうか