◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

としまえん 豊島園 part14 YouTube動画>7本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/park/1598955554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 19:19:14.09ID:SQLhL22F
新スレ立てました

前スレ
としまえん 豊島園 part13
http://2chb.net/r/park/1598775703/
2名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 19:22:07.35ID:SQLhL22F
テンプレ

1960年代ですが、当時8ミリフィルムで撮影しました園内をYoutubeにアップしてみました。
ミステリーゾーンもアフリカ館もない現在とは全く違った園内の風景となります。
音声はございません。

ダウンロード&関連動画>>

3名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 19:25:51.82ID:/vKUqMpW
ありがとう!
テンプレもありがとう
4名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 19:27:07.46ID:SQLhL22F
遊園地としまえんは昨日8月31日に閉園致しました
本来、営業を終了した遊園地について
新規スレッドを立てて話題にすべきかどうか
悩ましい所ではございますが、まだまだ余韻醒めやらぬ故
新規にスレッドを立てる事に致しました
引き続き宜しくお願い致します

まさかと思ったけどなんか早くも
ウェーブスインガーの傘が取れたそうですね
5名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 19:31:50.36ID:Xefzkzl6
>>1
乙です
もう解体始まってるの?悲しい
6名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 19:36:27.54ID:BwvOjcRl
前スレ初めの方でスカイダイバーとスカイホィールの話題が出ててちょっと嬉しくなった。
スカイダイバーは・・・あれは自分も乗ったけど、本当に回転率が悪かった・・・・
ゴンドラにお客を1人or2人乗せて少し動かし、又ゴンドラにお客を・・・それだけでかなりの時間が
掛かり、中の人達はゴンドラの中で延々待たされる始末。
でやっとグルグルと回りだすも結構スピードが遅く、中のハンドルでゴンドラの体勢を保とうとしても
重くて固くてなかなか上手くいかない・・・それでも結構スリルあったけど笑
7名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 19:39:56.80ID:EvrUPyL8
トップスピンって一時期は一番人気だったよなあれ
8名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 19:45:47.80ID:eCu6fPJw
>>1
100周年が見えてきてるとこで閉園になるとは思わなくて油断してたなあ
練馬区に話がほぼ無いまま勧めたあたり西武は遊園地事業縮小したいのかなと思ったよ
9名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 19:56:38.54ID:BwvOjcRl
>>7
一時期ハードとスーパーハード並べて運行してたけど、2つ連続で乗ってる人もいたなぁ。
自分もだけど。
10名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:10:18.94ID:VwjyftJP
トップスピンがあった頃、まだ他にも回転系のアトラクション沢山あって友達と全部制覇して気持ち悪くなってぐったりしたなあ。
11名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:16:40.78ID:bm7DAqcm
>>3
同意させて!!!!
あと、
前スレ>>1000さんスゴイね!!!!(歓喜の嵐)
12名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:30:40.23ID:KjjI74S7
ひとつ文句を言わせてくれ

テレビもツイッターも5ちゃんも、地方の遊園地やテーマパークがなくなるときは、赤字じゃなくて親会社の方針変更が原因だったとしても、
入園者が最盛期に比べてとか、儲からない商売は潰れて当然とか何とか、散々煽って地元民やファンの気持ちを平気で踏みにじってきたくせに、
ちょっと東京にあるだけでお涙頂戴の残念ムード全開に仕立てられる
なんだよ、この扱いの違いは
すげえイラつくんだが

あと5日でひめじ手柄山遊園も廃園って知ってるか?
13名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:30:59.75ID:XNcBpZcI
今夜のクロ現楽しみ
ウォータースライダー軍団 出るよ
昨日取材に来てたわ
14名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:43:27.45ID:9e3T8+x/
>>4
解体する順番書かれた紙面なかったっけ?たしか1番はカーメリーゴーランドだったような
15名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:45:13.38ID:/WNglFN6
>>13
あの軍団って何者なの??
16名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:48:18.31ID:g8jIF70g
エルドラドの最後の曲がわからないよー
17名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:50:05.95ID:eCu6fPJw
東京にあるからじゃなくて94年の歴史が大きいんじゃないかな
むかつくのは防災公園になって一部はハリーポッターって報道の仕方だなあ
公園の話はまだ進んでなくて遊園地部分ごっそりハリーポッターじゃねえかよ
18名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:51:33.32ID:XNcBpZcI
>>15
知らないけど
常連同士 仲よくやってるご様子
ムキムキマンもお仲間
19名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:52:04.50ID:g8jIF70g
としまえんアトラクション解体の順番だと思うけど
としまえん 豊島園 part14 YouTube動画>7本 ->画像>6枚
20名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 20:55:21.28ID:g8jIF70g
>>17
7日に説明会があるみたい
21名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:01:03.11ID:bE/M2PYp
14日までグッズ売ってるんで豊島園自転車で行ってみよう🚵♀
22名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:01:35.95ID:P2SANIO0
どうもカルーセル真紀を思い出してしまう
23名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:03:39.02ID:P2SANIO0
学生の頃にによくとしまえんに行ったけど、あのメリーゴーランドが物凄い価値のあるものだって知らずに乗ってたよ。。
24名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:04:12.23ID:qiuNcPnW
通販はないんだろうか?
25名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:04:16.57ID:6oLfXAws
おじまは涙目で辞任するしかないねw
どんどん拡散されてるわ

https://twitter.com/N0EEwoMDJlvxi3j/status/1300455315566026752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
26名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:07:01.47ID:qLea2e0S
>>21
としまえん1週コース結構おもしろいよ
27名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:07:16.17ID:P2SANIO0
私も自転車で行ってみる
28名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:20:56.11ID:3ZfgXlbM
一周するのは歩きがいいよ 自転車だと見落としが増える
29名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:21:24.39ID:qLea2e0S
都心方面から来る人は練馬のマロニエ通りから石神井川沿いを通って
としまえん周回コースに入るのがオススメ
どんぶり坂だけはスピードの出しすぎに注意
30名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:22:06.95ID:Vb498IAw
フワフワウォーターランド
31名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:31:38.65ID:eCu6fPJw
>>20
それ解体工事計画の説明会じゃないっけ?
解体始めてから説明会ってのもなんだかなあと

練馬区民はとしまえんに大きな動きがあるなら近隣の自分らに当然話があると思ってたんだろな
地元密着型の施設が地元無視した形での幕切れになったのが残念だよ
32名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:35:52.46ID:n/JoHWCH
何かみんな感傷に浸ってるけど、この国は資本主義国家ですよ?
豊島園がなくなるのが嫌なら、自分で買い取って自分が運営すれば良いだけの話
それをするだけの資本がないのであれば、別の資本があるところが権利を得て事を進めていくだけ

ここに嘆く意味もなければ、抗議する意味もないです
権利を持たない者が出来る事は、ただ懐かしむ事しかないのです
33名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:38:47.51ID:pQxTwqol
プールが残せるかも、の根拠の一つはこのリーク記事。「検討している」のステータスが
現状どうなっているかわからないけど、色んな人が声を上げることは重要。

https://www.asahi.com/articles/ASN2G3K3VN2FULFA030.html
西武グループの遊園地「としまえん」(東京都練馬区)が、8月末から
段階的に閉園することが14日わかった。夏に多くの人でにぎわう大型
プールは当面営業を続ける方向で検討しているが、それ以外の施設を
順次閉める方針だ。
34名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:40:07.12ID:Oj5tinEe
つるののラジオ、エルドラドのラストランを思い出すな
アベマの中継は仕切り直しされてしまって泣けなかった
35名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:41:04.26ID:Oj5tinEe
楽しい思い出の話だけをしない?
36名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:44:24.64ID:fhccUJ+g
>>33
随分古い記事を出されても
37名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:45:29.58ID:TuOEfVeR
>>16
曲名あるのかな?オリジナル曲のような気もするけど。

この動画が1番高音質で聴ける気がする。7:50あたりから。
ダウンロード&関連動画>>

;list=WL&index=2&t=0s
38名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:53:57.10ID:tY5vZgm0
プールが残るのは熱いな!
ゲーセンにあるタイムクライシス2も残してくれ!
ちゃんとブローバックするガンが貴重なんだ!
39名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:55:49.26ID:mq93pC91
>>32
本人登場?
40名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 21:59:01.38ID:/WNglFN6
NHK始まる?
41名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:01:08.92ID:g8jIF70g
スライダー軍団はじまった
42名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:03:51.35ID:/WNglFN6
中継なのか
園内は入れていいなあ
43名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:04:38.92ID:17RSDjBq
中継…羨ましい
44名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:04:51.63ID:OMfEPyg7
行っちゃうか
45名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:04:54.88ID:3sGHAmCY
受信料で貸しきりか!
46名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:07:50.59ID:g8jIF70g
エルドラドの灯りをまたつけちゃったのか
47名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:08:51.50ID:/WNglFN6
>>46
昨日の感動はなんだったのかw
48名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:09:14.54ID:17RSDjBq
>>46
ね…なんかちょっとがっかり
49名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:09:52.50ID:TjgfO4C6
>>46
廻して音楽が流れなければいいよ
50名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:10:25.15ID:2M77dKM2
>>17
歴史で言えば宝塚ファミリーランド(88年)や近鉄玉手山遊園地(90年)、あやめ池遊園地(78年)も長いけどね
新しい遊戯施設に生まれ変わるわけでもなく完全閉園だったし
やっぱ在京マスコミの東京age地方sageだろうね
51名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:14:20.66ID:pQxTwqol
>>28
としまえん1周するなら、東京電力から特別高圧を受電しているここも見逃しなく。
https://www.google.co.jp/maps/@35.7438713,139.6419104,69m/data=!3m1!1e3?hl=ja

なんでこんな入口から離れたところに特高の受電点があるんだろう、と不思議だったけど、
昔はこっち側が畑ばかりで、送電鉄塔が立てやすかったみたい。向山公園の西側に、
としまえん専用の東京電力の開閉所がある。

これが石神井公園の北側にあったら、プール残すのはまず不可能だったでしょうな。
2万Vの特高受電の負担金だけで相当お金がかかる。
というか、がいし8個だから現状は2万じゃなくて6万Vか...ハリポタは高圧受電かな?
52名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:15:10.84ID:botu8cT4
こういうのを見ていると、改めて色々な人達にそれぞれのストーリーや、思入れと想いでがあるのだなと考えさせられる。
泣けるよ。。(T_T)
53名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:15:10.86ID:pQxTwqol
石神井公園じゃない、石神井川だ。予測変換のばかやろう
54名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:15:55.75ID:+MVGck05
昨日エルドラド最終運転、短時間だったけど
音楽を途中でフェードアウトせずにピタリ曲の終わりに合わせたのはさすがだった
55名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:17:21.23ID:4FMRcr8S
>>37
チャイコフスキーの花のワルツだよ。
56名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:19:37.01ID:+MVGck05
>>51
6万6000ボルトですね。
そこに電力を送ってくる送電線も「豊島園線」という名がついてます。
57名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:20:57.05ID:brDJvGVy
幼女を泣かすな…
58名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:22:12.92ID:0l1EwZG0
>>32
在日議員よ

いいから早く寝ろw

裏金もらって書き込みしてるのか?w
59名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:22:29.75ID:g8jIF70g
スライダースとかなぁ
60名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:26:08.48ID:t2brFEJS
知らない人からしたら何を言ってるかわからないと思うけど27年くらい前、プールのシーズンオフにプールの中に車を停めたことがある
水を抜いたプールにスロープが取り付けられ文字通りプールの中が駐車場だった
今まで誰に行っても信じてもらえなかった
61名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:29:12.72ID:pQxTwqol
>>56
東電は66kVか。送電線たどっていくと、練馬中央陸橋の先、谷原の鉄塔で分岐して
いるけど、結構な距離をとしまえんのためだけに送電しているんだな。

やっぱりとしまえんは破格の施設だったんだなあ
62名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:29:55.16ID:qLea2e0S
誰だ太田選んだの
63名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:30:23.39ID:/WNglFN6
太田うざかったなw
64名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:34:04.53ID:uHKoKruf
ウォータースライダーガチ勢おっさんと帽子おばさんでワロタが泣けた
65名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:34:42.84ID:BwvOjcRl
>>62>>63
確かに太田うざかった
66名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:35:18.54ID:SvA+BzrV
太田がどうしたって?
67名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:35:56.76ID:SvA+BzrV
エルドラドまた点灯したのか
知りたくなかったw
68名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:37:05.12ID:XjlLJucB
>>56
ちなみに西武鉄道の鉄道路線は「豊島線」
69名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:39:05.84ID:g8jIF70g
>>61
東長崎に住んでた頃思い出した
線路沿いで家が電車から見えてた
としまえんほんとなくなっちゃうのは忍びない
70名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:39:31.49ID:Oj5tinEe
お前らこんばんは
見た?
71名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:40:44.18ID:eCu6fPJw
>>50
宝塚ファミリーランドは20年くらい前に手塚治虫記念館行った時に
横通ったけど全然人いなくて大丈夫か?と思ったからなあ…
調べたらそっちも惜しまれて閉園期間延長してるじゃないか
としまえんも延長すればいいのに
72名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:42:22.77ID:BwvOjcRl
としまえんのプールと言うと、ハイドロポリスや流れるプールが有名だけど
ノーティックジェットが有るプールに昔あった、飛込プールも結構当時としては有名だったよ。
一番高い所から、しかもさか飛び込みしたり、でんぐり返ししながら飛び込んだりする人もいた笑
73名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:42:51.09ID:Oj5tinEe
糖質の活動家は勘弁だわ
74名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:42:52.03ID:3rPl+gXm
>>32
こんばんはー!
75名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:44:54.07ID:eCu6fPJw
飛び込みプール一度チャレンジしたけど水深深いから水冷たいし暗いし足つかないしでパニックになったw
76名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:45:20.79ID:3rPl+gXm
何も、なんも思い入れのない、としまえんはじめてアナウンサーつれてこなくてもねぇ。NHK
77名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:46:47.35ID:/WNglFN6
スライダースってHPあるのか
https://toshimaen.wixsite.com/c25sl

確かに昨日TVの取材受けてたわ
78名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:47:46.60ID:brDJvGVy
スライダーやりがいなくなっちゃうのは確かに寂しいな
79名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:49:10.90ID:bX10JSku
練馬区議会の定例会が9月11日から始まります

https://www.city.nerima.tokyo.jp/gikai/nittei/r2/0209.html

このスレでもプールだけでも存続の意見出てますね
なかなか難しいかもしれませんが

としまえん問題に熱心な区議さんとお知り合いの方おられたら
プールの存続だけでも働きかけていただきたいものです
80名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:49:50.82ID:7mUIa89S
>>55
違うやん
81名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:54:12.10ID:3rPl+gXm
>>62
ほんとは田中が熱く語る予定だったんじゃね?練馬の高校出身だし。
82名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:54:27.75ID:+MVGck05
>>19
解体図を見るとプールは何も書かれていないのが気になる・・・
でも存続は難しいかな。
「段階的に閉園」って言い方してたからひょっとして来年もプールだけは、と妄想してみる(笑)
83名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:54:27.77ID:bX10JSku
http://2chb.net/r/park/1598775703
339 名無しさん@120分待ち sage ▼ 2020/08/31(月) 18:18:47.36 ID:MqJSBEB3
1960年代ですが、当時8ミリフィルムで撮影しました園内をYoutubeにアップしてみました。
ミステリーゾーンもアフリカ館もない現在とは全く違った園内の風景となります。
音声はございません。
ダウンロード&関連動画>>



813 名無しさん@120分待ち sage ▼ New! 2020/09/01(火) 09:51:49.31 ID:u/L08TQt [4回目]
>>720
1963年〜1966年頃になります。
他にも向ケ丘遊園、多摩テックや当時の東京の風景動画がありますが、いずれアップできればと思っております。
いつになることやら…。
気長にお待ちください。
84名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:57:51.67ID:g8jIF70g
>>82
解体ピークは来年の1月〜2月かな
お化け屋敷とミステリーゾーンはたぶんお祓いをしないと解体できないから後になるかも知れない
ミステリーゾーンはとしまえんの鬼門だから手厚くやらないと
何か起こりそう
85名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:58:34.58ID:/vKUqMpW
スライダーおじさん達来年もみたいからプール存続希望
86名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:58:43.55ID:pQxTwqol
>>79
プールは防火目的でも重要。
糸魚川大火の時、消防用水が足りなくなって、海からポンプアップすることになった。
現代でも、ラーメン屋の不始末でここまで広がるのか、というのが衝撃だった。
87名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 22:59:51.59ID:3rPl+gXm
>>84
エルドラドも動かしたら祟りがおきそう。なんか神々しい守護神的なオーラだし
88名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:00:24.42ID:+MVGck05
石神井川の雨水調整池になります、とかはあり得るかも知れない。プール。
89名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:00:43.97ID:g8jIF70g
>>72
流れるプール 波のプール出来た後に7つのプールハイドロポリスだった 飛込みプールもあったねぇ
90名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:00:52.21ID:pQxTwqol
>>82
石神井川の南側はノープランみたい。公園整備するなら、東京都で予算確保されて
いないとできない。流れるプールは全体がコンクリート構造物なので、解体に相当の
カネがかかる。今の西武や東京都は無理だろう。
91名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:02:08.11ID:bX10JSku
>>86

そういう利点も区議や関係者の方々から訴えていただけたら
都の方も一定の配慮してくれる・・・といいんですが

子供が避暑で水遊びで喜べる施設・・・大事ですよ
92名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:02:23.47ID:XjlLJucB
近々石神井川や白子川と環七貯水池がつながるけど、これとプールも繋がればいいね
93名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:02:26.44ID:3rPl+gXm
資産除去債務どのくらいつんでるんだろう
94名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:02:49.52ID:Vb498IAw
ふわふわウォーターランドだった
95名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:03:36.46ID:9Ujr7Crw
プールを残すためには遊園地エリアに防災公園作るしかない
そうなるとハリポタ施設の規模縮小以外はあり得ない
プール残すためにも今のハリポタ計画をどうにかしないと無理だぞ
既に解体も始まってる
96名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:04:32.82ID:g8jIF70g
>>87
アトラクションは確か鍵をささないと動かなかったはず エルドラドは木製だから倉庫に入れるときはとにかく湿気を避けないとならないから保存大変そう
97名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:05:52.34ID:wV1VP93w
覚書時点の報道だとハリポタ3haとか言ってたよな?
蓋開けたら建物だけで9ha、敷地全体で12haになってる
22haの土地の12haもハリポタじゃ防災公園とはなんだったのかって話
98名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:06:29.54ID:pQxTwqol
>>95
だから、遠い将来まで残すのは、現状の計画では無理だろう。でも、東京都で公園整備
の予算取ってないんだから、すくなくとも来年はプール営業できる。

>既に解体も始まってる

石神井川の南側でも解体してんの?
99名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:09:19.45ID:gosFo64H
ハリポタ施設の工事してるのにプール開業なんてできるわけないだろ
ハリポタ容認したまんまプールだけはなんてアホだろ
本当に残したいならまずは今の計画の縮小を希望すべきだろ
100名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:09:20.65ID:g8jIF70g
>>95
30年契約だからハリポタ
近隣住民の迷惑も少しは考えないと 昨日の大騒ぎも此れから解体建設でまた騒音に悩まされたりとかも含めて やっと静かになったのにまた廃墟マニアがかいくぐって入ってきたりしたらまた騒動になるんだし
101名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:09:36.23ID:pQxTwqol
>>97
久米設計の図面見たけど、下品な計画だよな。容積率や高さ規制をかいくぐった地下マンションみたいな下品さだ。
102名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:09:47.39ID:1CSw0f5k
NHK見たけど微妙だったね
103名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:11:11.43ID:pQxTwqol
>>99
石神井川の南側だけでプールは成立する。

ハリポタは、石神井川の北側だけで敷地設定しているから、要は別物。
104名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:11:21.02ID:S+d85p6E
>>97
はじめからハリポタありき、防災公園はダシに使ったんだろうな
105名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:12:15.78ID:ZJ02v3tn
優先整備区域で防災機能を持たせなきゃいけないって計画なのに
防災機能を持った公園を作る前にハリポタ施設作るというのは後々防災公園を作ることに弊害が出るだろう
そこをついたほうがいいと思う
まずは防災公園だろうという話
プール残してなんて要望聞いてくれるほど甘いなら遊園地だってここまで跡形もなくなくならない
106名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:13:25.47ID:bX10JSku
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/09/01/kiji/20200901s00041000485000c.html
爆問・太田「クロ現」生出演でとしまえん閉園語る「お前が行かないからだろって話でしょ」
[ 2020年9月1日 22:52 ]

お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(55)が1日放送のNHK「クローズアップ現代+」(火〜木曜後10・00)に生出演。
94年の歴史に幕を下ろした東京都練馬区の老舗遊園地「としまえん」から中継をつないで、思い出話を語った

「閉園になるって聞いた時は驚いてね。田中(裕二)は特に中野区で近くでね。
今日も本当は来たかっただろうけど、あいつも流行りに敏感だから…」と、
新型コロナウイルスに感染し入院している相方・田中裕二(55)をいじりつつ話した太田。

8月31日の閉園セレモニーは多くの来場者が見守ったが、
「でも、忘れちゃうんだよね。いい気なもんでこっちは『なんでなくすんだ!』って言うけど、
お前が行かないからだろって話でしょ」と太田流に斬った。

「俺も田中もとしまえんが無くなるのをビッグニュースだと思ってたら、人によってちがうんだよね。
記憶もあいまいになってるんだけど、ディズニーランド以前は圧倒的なエンターテインメントの場所だった。
中学校の時に友達と、1日フリーパス買ってバイキングを13回乗って元を取ろうとしてね。
気持ち悪くなるとジェットコースターに乗って、ストンと落ちるからまた乗れるようになるんだよね」と
しみじみ振り返っていた。
107名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:14:28.93ID:pQxTwqol
>>105
それは正論だろうけど、スケジュールの引き方見てもいまから反対しても間に合わない。
かなり用意周到にやってるね。
108名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:14:40.55ID:g8jIF70g
どのみちアトラクションは全て解体されて一部は引き受け先に移動するんだから 見守るしかない
フリュームライドの水抜きとか結構かかりそうな予感
どのくらいお客様の落とし物が出てくるのか
としまえんのゴミ箱はオークションにでたらめちゃくちゃ高値付きそうだけど
109名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:17:36.80ID:LnMdRzei
>>107
解体は始まるが施設の建設は4月以降だろう
解体は止めれなくても新施設の建設の前に防災公園の整備後にしろという話はできる
というかそうじゃなきゃおかしな話だろこれ
110名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:20:51.59ID:XhbJwgGp
計画見たら誰しも思うこんなの防災公園なんて作れねーわな
ハリポタが邪魔すぎる
30年もこんなもんができたら今より防災機能の落ちる
遊園地ならいくつもトイレあるし、冬のスケートリンク置き場のところにプレハブ資材でもなんでもおけたのにな
111名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:23:18.71ID:IcobldJJ
太田が「としまえんは東京の一部の人達のもの(悲しいのもそいつらだけ)」って最後言ってたけど
太田だって子供時代としまえんで何度も遊んだことあるのに自分は埼玉だからってそんなにクールになれるもの?
「来年には忘れる」とか言ってたけど忘れないし
112名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:25:39.95ID:m2mTAqZL
太田って冷笑系のキモヲタみたいな逆張りするだけなんだよ
みんなが悲しんでるからその逆のこと言ってるだけ
113名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:26:30.95ID:pQxTwqol
>>109
これも、たぶん伊藤忠が覚書のドラフト段階で揉んでいて、都市側が石神井川以北
について手を出せないような内容になってるんじゃないかと。

元々西武の土地だから、西武がどうこうするのを止められない。もちろん、これに
開発許可出した練馬区の責任は問われるべきだと思いますけどね。
114名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:30:06.86ID:g8jIF70g
インバウンド狙ってるだけだとは思うよ なにか呼び物を東京に作らないと 新しもの好きな人やら映える場所があればみんな所かまわずだし

6年まって100周年ならみんな文句でなかったのかな?とか思った
115名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:31:02.16ID:SQLhL22F
>>60
としまえんでやった車雑誌カーグラフィックのイベントCG-DAYも
そんな感じでプール場内に車持ち込んでなかったっけ
116名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:31:02.52ID:Hou+YUDB
西武の土地だろうが都市計画に基づいた優先整備区域
2021年から防災拠点を持った土地にするために着手しなきゃならん
その気になれば都市計画法に基づいて都でどうにでもできる
まあ都がハリポタ優先なんだろうけど
117名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:33:03.10ID:pkkPO2ul
>>113
覚書の内容は都が全部の土地を買い上げて防災公園
防災公園の中の商業施設としてのハリポタかと思ってたわ
覚書から内容変わってる気がするんだが
コロナで金がなくなったのかな
118名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:33:17.52ID:SQLhL22F
スライダーおじさんたちは
元は飛び込みプールおじさんたちだった
119名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:34:16.60ID:pQxTwqol
>>116
開発同意は特定行政庁である練馬区。公園整備は東京都。

こんな下品な計画、公園の整備方針も決まってないので開発同意できません、と
練馬区が言うべきだった。
120名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:36:35.15ID:eCu6fPJw
事前に防災、経営状況もろもろの話を近隣住民にした上で100周年を持って閉園ならもう少し落ち着いた気がする
121名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:38:37.34ID:RDvjIw00
コロナでインバウンドなんか期待出来ないのに内需だけで30年やっていけると思ってんのかね
122名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:39:38.06ID:pQxTwqol
>>117
これ読んでもさっぱりわからない
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200612-OYT1T50244/

あの土地を買い上げるなら、東京都で予算編成していないといけないはずだし、
そのまま読めば公園が完成するのはハリポタの営業が終了する30年後だ。

>小池百合子知事は記者会見で「緑と水に満ち、避難もできる公園となる」

に至っては嘘つきにも程がある。
123名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:40:21.14ID:XrdMGiTr
>>6
絶叫マシーンもいろいろ乗ったけど
生涯で一番恐ろしかった乗り物だな・・・
マジで死ぬかと思ったよ
124名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:41:05.03ID:g8jIF70g
そんな阻止したいなら毎日座り込めば 沖縄県みたくさ 決まった事をあとから愚痴言っても 決めた人も今さら言われてもってなる
最後めちゃくちゃなおわりかたではあったけど これから昔ここには
としまえんってすごい遊園地があったんだよって言える人になろうよ 目くじら立てて建設業会社ガーとか ちょっとおとなげないや
1人が反対した所で
何千万書名集めたわけじゃないんだしみっともないよ。

昨日ありがとう としまえん
さようなら としまえん したばかりなのに
125名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:41:55.86ID:S+d85p6E
新型コロナでインバウンドなんて当面無理だろうに
中国人ツアー客を見込んでか大型バス駐車場もご丁寧に設けて、ホント伊藤忠らしいわ
126名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:42:23.92ID:pQxTwqol
>>120
防災なら、まず区画整理だろうよ。あれだけの土地が出てくるんだから、周辺道路を
広げて、駅前のごちゃごちゃも整備しないと。

これが杉並区とかだったら、プロの方々があらゆる法を駆使して止めるんだろうけど、
練馬区民は良くも悪くもお人好しだからな。
127名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:44:15.02ID:tF1UKFfz
>>118
ああ、居ましたね、あそこ
128名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:45:04.92ID:XNcBpZcI
泣けたな 現代
国宝級の遊園地なのに なんで潰すかよ
129名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:45:13.58ID:YP3t/btF
区議会は寝耳に水とか抜かしてたけど結局練馬区として開発OK出しちゃったの?
区長が悪いんちゃう
130名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:46:53.62ID:g8jIF70g
>>122
ずっと小池が都知事なわけないし
総理大臣もずっと同じじゃないのはわかってるよね なんでそんな
反対してるの?避難するとこなかったらそれこそ都市としてはやっていけなくないか?あればあったで揉める なければないで揉める

反対焚き付けてんのあんただけだよ
131名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:49:23.09ID:pQxTwqol
主犯は東京都だな。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2020/06/documents/20200612_03.pdf

東京都公園審議会に諮問もしていない=公園整備は未定。その段階で、あれだけの
面積をハリポタに割り当てる。

市街化区域で1000平米以上の開発行為は、練馬区の許可が必要。そこで、審議会に
諮問していないから、という理由で断ることはできたはず。
132名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:49:24.69ID:tF1UKFfz
かつてアフリカが有った空間を見て、あそこにあれが有ったあの辺りがあれかなと
頭の中で再現を試みたもんです。
133名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:50:06.37ID:HUUS6C08
とりあえず防災公園から作れよ
ハリポタから作るんじゃねえ
134名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:50:41.93ID:pQxTwqol
>>130
としまえん周辺の道路も広げずに公園整備だけして防災になるか?
135名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:53:02.89ID:g3Bfn+9r
結局密東◯ガスに天下りしたような金に汚い区長
こんなやつ選んだ練馬区民の自業自得
136名無しさん@120分待ち
2020/09/01(火) 23:58:23.57ID:g8jIF70g
>>134
予算があればやるでしょ
そこまで予算がでなかったのは
ハリポタに持ってかれてるから
あくまでも東京都としては防災公園と緑地を残すだし

ハリポタに反対ならまだわかるけどさ
137名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:04:25.82ID:eV0tgQeQ
>>134
都市計画決定しておかないと開発規制がかけれないから、後で道路広げるのは困難。
お金の問題じゃない。

公園審議会にも諮問していない、都計審にもかけていない、なのに22haの土地のうち
ハリーポッターの施設に12haも割り当てる。

これを擁護するあんたは某練馬区議かね?
138名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:05:48.09ID:eTxPJr5t
よく知らなかったがめちゃくちゃな計画だなハリポタ
クローズアップ現代ってむしろこういうことやるべき番組じゃなかったっけ?
プラスになってからはあんまり知らないけど
139名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:06:28.27ID:Jsy+V/XR
避難ったって
あんなデカいハリポタ箱がデーンとあって
どこを通ってどこに避難するの?と思う
140名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:06:31.62ID:BTllGJxJ
とにかく今度の区議会でしっかり議論していただきたいですね
やれるだけの事は区議さんらにやっていただきたいです
141名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:09:54.19ID:nO9dct30
色々後ろめたいことあるから美談で形だけでも綺麗に終わらせたかったんだろうな
としまえんのグッズなんで少し前までなんでも100円レベルだったのに最近のグッズTシャツで3500円とかビビったわ
としまえんらしくなかった
142名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:11:52.66ID:Xt6GEJMa
>>134
都議がこんなとこでぐだぐたいって仲間集めしてるのなんか知られたら笑い者になるからそろそろやめたら 言いたいことがあれば
都議会でやれよな
その言いたい事も言えなくて
練馬区民が悪いとか 区長がかねでとか言ってるのおかしいから

ここは遊園地板なんだけど
そろそろスレチ
143名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:18:15.66ID:Xt6GEJMa
跡地の議論は他でスレ立ててやりなよ

色々思い出とかアトラクションの話とかしたい人が話せなくなるから
144名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:21:39.82ID:9m4LzSki
>>139
非常時には館内で寝れて炊き出しも出るんだよきっと
それぐらいするからあれぐらい場所必要なんだろうねー
ハリポタと遊園地が上手く共存融合してプールも残ったら嬉しいな
完成後もどんどんテコ入れして遊園地ねじ込め
145名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:25:33.14ID:OnZuFJrI
>>141
それおじまがプロデュースしたグッズだから高い
買わなくていいぞ
146名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:25:58.64ID:zWXgk2x1
まだ少しでも何か残せるんじゃないかって話だから今しかできないよ
思い出もアトラクションも好きに話せばいい
147名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:26:41.89ID:OnZuFJrI
>>143
別に話せるからいちいちスレチとか憤る必要なし
148名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:30:34.64ID:zWXgk2x1
>>126
区民のために防災公園作るって話だったからしょうがないって空気だったんじゃね?
公園なら名残は残ると思ってたし、段階的に閉園するはずだったし
少しづつ整備しながら進めてくと思ったら突然閉めるは半分ハリーポッターだは区民も驚きだろうよ
149名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:30:53.22ID:Jsy+V/XR
そうか、ではハリポタ箱の上に
フライングパイレーツ、トロイカ、ブレイクダンスを…
150名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:34:45.80ID:/ZtDG8pZ
ハリポタのところの土地は西武所有のままで、ワーナーに貸し付けなんじゃないの?
それ以外を都が買い取る。
多分そういうことで話がついたんでしょ。
あと南側の公園部分は現在答申中で、21年1月に中間、5月に答申でるよ。
151名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:36:01.15ID:s+uJX2+i
ハリポタ箱の周辺にも上にも遊具追加していこう
すっごいグダグダな見た目になりそうだけど練馬らしくていいと思う
152名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:48:23.39ID:/fl6JaKu
いつまでもウダウダ言ったところで、西武自体にその気が無いんだからどうしようもない。間違っても施設存続にかかる負担を都民や区民に丸投げするような具申だけは勘弁してもらいたい。
153名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:50:12.31ID:GaAN/7Xe
>>102
太田が中学生時代の思い出話になったらいきなり語り出したのは笑ったけど
本当なら田中がいたらよかったんでしょうね
罹っちゃったからやむなしだけど
タケタンは家族で遊びに来たこと数回くらいあるんじゃないかと思ってたけど無かったのね
NHK通勤圏でもとしまえんは生活圏じゃなかったのか
154名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:51:20.98ID:iWB6rIal
昔からとしまえん通ってる人は絶叫マシンっていくつぐらいで乗らなくてもいいやってなりましたさ?またその理由は何ですか?
現在あらさあですがまだまだ絶叫マシン大好きです
もとい、としまえんのサイクロンは怖いだけじゃなくて
景色やレールの配置、構造デザイン何もかも魅力的でしたが
カルーセルエルドラドのスムーズで独特な動きや夢見心地な世界観ももちろん大好きです。
155名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 00:57:50.20ID:LzKeqCTv
>>154
22〜3が最後
元々それほど好きではなくほぼ付き合いで乗っていて
歳と共に周りもだんだん落ち着いて来た
子供が出来たらまた乗るようになると思っていたけど出来なかった
156名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 01:01:05.78ID:zWXgk2x1
自分は乗りたかったけど周囲に付き合ってくれる人がいなかったから
徐々に遊園地に行かなくなって絶叫マシンも乗らなくなったな
久々に乗ったらめちゃくちゃ楽しくて一人でもガンガン乗ればよかったと後悔したよ
サイクロンは夏に乗ると流れるプールと並走中にプールの人が手を振ってくれるのがいいね
157名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 01:06:56.12ID:BFJnzfJR
ふわふわウォーターランド
158名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 01:08:55.47ID:BTllGJxJ
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-japan-amusement-park-idJPKBN25S3V7
2020年9月1日 / 15:20
としまえんは「一緒に成長する場所」、閉園惜しむ人々
159名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 01:43:26.83ID:Jsy+V/XR
体はボロボロに疲れているのに
意外にもとしまえんロスがキツくて眠れない
スマホを開くと園内にある乗り物が
業界向けオークションにかけられてるとあった
グループ内で使ったれよ…
160名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 01:56:35.23ID:7Eueu3Jv
>>99
またお前か
もう書き込まなくていいからw
161名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:06:47.53ID:Jsy+V/XR
好きだった場所、施設は
政治とか金融とかと無縁であってほしかったけど
それらに巻き込まれたら悲惨だな
162名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:08:57.81ID:KQ4RQbMP
>>156
よく振りました
163名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:10:12.22ID:iWB6rIal
今年はよく手を振ってくれる人いて楽しかった
こういう一体感はやっぱり重要だなと
164名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:12:31.46ID:1hIcEd2M
閉園反対だからってうがった物言いはよく無いよ
西側のグラウンドと臨時駐車場も公園の敷地だし
その脇から南北に跨る道路拡張計画もある

アトラクションは撤去でなく既にオークションに出品されてるので急いで解体して整備する必要があるのでは?

プールは普通に残して欲しいなぁ…
カルーセルは大規模改修してる西武園に行っちゃう気がするね
思い入れが深いので正直所沢に持って行かれるくらいなら
練馬にとどまって欲しい

ファンタビはシリーズごとに違う世界を廻る話なのでぴったりだと思うんだよね
1作目は1920年ニューヨークだったんだけど再びニューヨークに戻る事があれば実際に存在した機械遺産として登場させる事も可能なはず
165名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:14:23.63ID:2qQ/MqEK
>>119
それを言わせないための裏金ですよ
166名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:19:54.14ID:pF7ls/wV
>>151
ハリポタ施設の頂上にアニマルカップ置けばいいなw
167名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:37:09.80ID:pgz4KgpJ
昨日も昼間に「ああ、もうとしまえん無いんだ」とふと考えて鬱になりそうだった
ずっとあそこにあると思ってたから結構なストレス
168名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:38:46.70ID:KQ4RQbMP
豊島園に関しては客観的に成れないので、閉園したと言われても違和感しか無い
169名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:47:47.20ID:QxhjYpyI
寂しくて落ち着かない
170名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:59:08.56ID:9pXc3eTr
なんか都が悪いみたいな流れになってるけど地元民肝煎のスカイツリー誘致してた段階で既に手放す気満々だったろ
https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/1772361/

今更松本零士なんて古い人の事なんか知らんし
エゴや自己愛丸出しな気持ち悪いタワー建てられなくて本当に良かった
韓国ロッテと手組んで世界最大のタワー作る気だったみたいだけど生まれ育った街にこんなクッソ下品なタワー作られたら気ィくるってたわ
閑静な住宅街に1008mのタワーとか景観を損ねる以前にマジで存在意義がないし
デザインが不気味すぎるわ

スカイツリー落選後にそれでも世界一のタワー作ってスカイツリー見返します!!
風力火力発電のエコな施設だからみんなに愛されるに違いない!
みたいに粘ってたけど負の遺産に抱えずに済んで良かったね
韓国に色目使ってむちゃくちゃな計画通した当時の議員たちこそ恥を知れ

なんかこの漫画家タワーが建ったら豊島園潰れなかったみてーなこと言ってるけど
展望台入場料ととしまえんのチケット合わせて買う富豪なんかいないよ…

としまえん閉園は悲しいけど採算つかない中途半端な施設やタワーやスタジアムなんかより
ハリポタと駅前開発の方が百万倍経済効果見込めるし公園も都で推進してくれるしラッキーだわ

30年後に公園に変わっても契約更新されても美味しい話だわ

何にせよ都が主導してくれて良かった
区や商工会に任せてたらひどい結果になってたよ
隣町の光が丘病院跡地の利用法もフワッとしててやべーもん
171名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 02:59:32.73ID:esz+6bir
>>167
同感です
1世紀近く続いていた場所が、
まさか自分の生きている間に突然なくなってしまうなんて考えもしなかったです

もともと自虐的でユニークな広告が多かったですし、
なりふり構わず「このままだと閉園になるかもしれないからみんな来て!」と
思い切った宣伝をしてくれていればあるいは…
172名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 03:02:18.50ID:9pXc3eTr
それでもやっぱ もっと行っときゃよかったなあ
173名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 03:13:11.17ID:esz+6bir
歴史ガイド展で、エルドラド前での結婚式の話を伺って
そんなことがお願いできるなら自分もやってみたかったな、と

エルドラドで挙式後、園内のレストランカリーノで披露宴、みたいな感じのプランで
招待客は二次会ついでにフリーパス券で遊んで帰るとか
174名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 05:09:23.19ID:mNr2SJF6
>>60
大丈夫。それ覚えてる人はたくさんいるw
175名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 05:10:17.06ID:ifAHgmB7
フライングパイレーツって最終日に初めて乗ったけど、思ったより怖くなかったなあ。凄く面白かった。
乗りながらデジカメで写真撮れたしw

むしろ、トロイカの方が怖かった。小さい範囲で遠心力が掛かる為かな?
176新宿六本木調布 ◆j8AL69LFc.
2020/09/02(水) 06:25:04.96ID:n+suiGXD
オマエ等と僕はセンスが合う
「西武嫌いになった」の書き込みだらけだ。僕も西武グループ嫌いになった。
今までは伊勢丹松坂屋西武で高級デパートでは物買ってた。
西武グループからセブンイレブングループへ売却はされたが、西武デパートでも買う事は無くなった。伊勢丹か松坂屋だけで買う事になった。
177名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 06:39:44.33ID:zbq7WT/5
太田カルーセルエルドラド乗ってんじゃん!
178名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 06:43:12.71ID:2pSdK4o3
>>176
西武百貨店は40年以上前から西武グループとは別の系列だぞ
179名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 07:04:15.35ID:1hsLC8D0
灯りついてももうしばらく動かないからまだまあ
180名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 07:07:55.17ID:f6TPU32J
俺も前から西武は嫌いだよ
ゴルフ場建設で自然わ破壊し尽くすし
西武池袋線沿線上や駅のホームは儲け重視で改悪するし
それでも経営者的にはお金が正義だから文句は言えないけど
経営判断は失敗の連続で考え方が下品で前時代的
181名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 07:09:15.78ID:f6TPU32J
経営が成功してるなら黙っているが改悪続きだと
流石に黙ってられないは
としまえんだけに限った話ではない
182名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 07:19:13.57ID:pL/2rkUz
>>170
お前の方が不気味
183名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 08:00:22.03ID:CGLzdnKI
>>104
土地欲しい伊藤●が都議に裏金渡して塩漬けになった計画()使って動かしたとかあり得るかもね
184名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 08:41:14.39ID:J5BoVu7Z
小物類はコロナ医療関係支援とか大雨災害支援名目でオークションして欲しい
185名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 08:55:34.52ID:3Sjb+Ugo
ミステリーゾーンの看板ほしい。大事に保管するから!
186名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 08:59:34.35ID:d9Tvci5q
としまえんはなくなっても水と緑は引き継がれて欲しい。
どこに訴えれば可能性があるかと言えばワーナーのCEOに直接手紙を送る事だろうね。
ワーナーだって愛される施設になって欲しい訳だし、日本特有の一度決めたルールに縛られる環境で生きている都や西武に訴えるより
(邪悪な企業でなければ)話は聞いてくれると思う。
187名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 09:04:29.34ID:KgFccNT3
>>128
は? 太田のせいでつまらなかったぞ。
188名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 09:30:26.47ID:XgeDtFKM
クロ現これじゃない感が強かったようだな
見なくてよかった?
189名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 09:31:14.82ID:7wPc8WEu
政治にも言えることだけど、黙ってる=容認って扱いされてしまうので意見はガンガン出すべきだと思う
190名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 09:33:20.68ID:GaAN/7Xe
>>188
たまにいい絵はあったけれど
191名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 09:33:58.46ID:B+9vPatI
>>188
ウォータースライダーのオッサンぐらいしか見どころなかった
192名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 09:34:47.42ID:Jsy+V/XR
たしかにあの場に田中がいなかったのが悔やまれるな
来てたら最後にいろいろ思い出すことも多かったと思う
193名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 09:41:48.90ID:vj6C2L1Y
クロ現、スライダーおじさんと帽子おばさんの半生の話がほとんどで合間に太田のヤジ、としまえん自体の話が薄かった
最終日のアベマ中継もひどかったみたいだけど、現場に思い入れある人に進行やらせてほしいよ
194名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 09:51:58.88ID:KQ4RQbMP
>>185
オークション!オークション!
195名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 09:52:45.17ID:KQ4RQbMP
としまえんと言ったらグッチ裕三さんですよ
196名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 09:53:24.85ID:KQ4RQbMP
小野ヤスシさんが生きてればなあ
197名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 10:07:06.75ID:LFO+1Asa
>>55
「くるみ割り人形」より花のワルツは知ってるけど
他に花のワルツってあるか?
198名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 10:11:28.04ID:Jsy+V/XR
ちょっと前のプール場内って
営業終了時にちょっと洒落たピアノの蛍の光を流してたよね
こないだ行ったら割と普通の蛍の光になってたけど
199名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 10:12:58.68ID:Jsy+V/XR
ピアノの蛍の光じゃ普通か
ジャズっぽい?感じの
200名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 10:25:26.30ID:KQ4RQbMP
昔、波のプールでの監視員の人が終了間近に、最近夕方に成るとタコが出るから気を付けて下さい言って早く帰らせようとしてた。
201名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 10:29:28.34ID:vrJpg8Pp
ふわふわウォーターランド
202名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 10:38:53.00ID:zjOA9RPJ
最後の日のプールからあがって、ロッカーの100円戻るボタンを押した時のカシャンッて音が心にキたわ…
ああ、もうこのプールには来れないんだなと。
203名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 11:16:54.25ID:GaAN/7Xe
>>197
同じチャイコ作曲の眠りのワルツも一応花のワルツだけどくるみの方が有名じゃないかな
204名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 11:22:39.65ID:GaAN/7Xe
でエルドラドのは、
チャイコじゃなくてエルドラドオリジナルの花のワルツという曲名なのでは?
205名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 11:23:00.00ID:pYv/9TMW
エルドラドの曲名は未だに謎なのが七不思議だよな
206名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 11:29:04.84ID:cI3gyOpZ
>>182 どうとでも言えば〜不気味って韓国名指ししたことかな?気分害したらごめんね^^
生まれ育った地元に韓国資本の1008m太陽光タワーなんて建てられたくないもん
どうせ完成しても即中国に抜かされて終わりだったし
まあ伊藤忠も中国寄りで似たようなもんだけど景観ぶっ壊されるよりはるかにマシ
207名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 11:49:09.91ID:Jsy+V/XR
エルドラドの音楽は発注して作ってもらったものだが
関係の書類が散逸している
書類がないからか公にはしてないが
羽田健太郎作曲と言われている
208名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 11:50:53.28ID:0z2gxutr
今朝物販行ってきたけどシャツなんかはデザインによるけどまだ潤沢に在庫あったよ。
ラストライブしたアイドルとのコラボアイテムもまだあった。
小物の方が若干在庫少ないかもしれん。
屋外のスペースで一度に入店は15人くらいだったかな。
ただオープン時なかなかの列だから時間かかるけど記念品欲しいなら行っとくべき。
209名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 12:09:54.22ID:27cleW/i
>>208
どれ位待った?
キャラクターの方のフェイスタオル欲しいんだけどまだあった?
土日で大分在庫なくなりそう
210名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 12:13:17.87ID:s+uJX2+i
>>188
客もいいけどもっと職員にスポット当てた内容が良かったなあ
211名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 12:22:42.87ID:0z2gxutr
>>209
前の方の主婦さんの話し盗み聞きしたら8時で前から4-5番目くらいだったらしい。
自分が行った9時過ぎで庭の湯辺りだったから行けるならオープン前に列並ぶのがいいかもしれません。
ロゴタオルとミニタオルはたくさんあったけど、カルちゃんとかのタオルはどうだったかなあ
私はキーホルダーくらいしか買わなかったけど、結構みんな爆買いしてたw
212208
2020/09/02(水) 12:32:51.18ID:0z2gxutr
9時50分?くらいに列整理で売店の前まで誘導されてそれ以前は門の前に並んでる感じでした。
213名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 12:34:50.48ID:ib2zct0o
88〜92まで乗物でバイトしてました。運転もしてました。
古いけど思い出
お化け屋敷 上の監視所から稲穂で客を脅かすとビックリして手すりに顔をぶつけるので注意
アンチック ブレーキないので後ろから減速しないでぶつけると先頭乗車の客がノックダウン
オート 動けないでパニクっている車に前から近づくと突然アクセル踏まれて轢かれるので注意
コーク 安全バーのロック解除を手動でやっていた。
西洋 最も楽なラッキー部署。
フライングボッブ 1番キツイ、乗物にふっとばさっれて怪我する。
子どもの森 神おむつ回収が地獄。
ティップトップ 1日1人は回しすぎてゲロ吐く奴がいる。
214名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 12:49:43.39ID:ggNoU48s
もっとTVは豊島園特集がないのですか?
東京ローカルのMXTVやそうじゃなくてもBS、スカパーでもあるといいです。
215名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 12:50:32.60ID:/fl6JaKu
何で2ブロのティップ?他は3ブロなのに
216名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 12:52:11.21ID:s+uJX2+i
物販通販してくれよ
並ぶのはしんどい
217名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:06:44.32ID:esz+6bir
カルちゃんエルちゃんぬいぐるみと、エルドラドの絵本の在庫復活してほしいです
あと通販でも買えるようにしてくれると嬉しい
218名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:07:05.89ID:WRYIQIQ8
オンラインにすると転売屋にゴッソリ持って行かれるでしょう
219名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:13:58.38ID:fkA0beXl
ほんと通販にして期限設けなくていいのにね
220名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:16:06.26ID:Jsy+V/XR
転売屋というの買う手段が限られている時に
出現するものでしょう
221名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:18:38.73ID:WRYIQIQ8
だから限られてるわけじゃん
222名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:18:51.95ID:1hIcEd2M
豊島園は段階的に閉園予定でプールだけはしばらく営業するって言う話だったんだよね
解体早い余韻に浸れないって怒ってる人達いるけど遊園地は本来夏前には閉園予定だった訳だし
コロナのせいで再開しないまま終わる可能性だってあった
それじゃ悲しいから頑張って営業再開させて解体前日ギリギリまで動かしてくれたんじゃん
それなのに話が違う解体反対っ座り込みすれば良いのかとかよく言えるなぁ
今日まで頑張ってくれたスタッフに失礼過ぎない?
さびしい気持ちは分かるけど
223名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:20:16.93ID:WRYIQIQ8
オンラインなら自分も買える。となぜ思うのか分からない
それこそ玄人にかっさらわれて終わりだよ
224名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:24:57.41ID:AB/iaWt8
>>222
夏前?そんな話なかったと思うんだけど…
1月の時点では遊園地は今年いっぱい、プールは残すみたいな書き方の記事しかでてこないから見落としてたら教えてほしい
コロナが一番悪いんだろうけど本当にタイミング悪かったなぁ…
225208
2020/09/02(水) 13:25:28.19ID:0z2gxutr
列並ぶ人たち自転車できてる近所の人多かった気がするし、敷地内正門前まで入れるラストチャンスかもしれないってのもあって並ぶのも悪くなかったなって。
俺も通販で買いたかったけどオンラインストアのオペレーションとか絶対グダリそう、なんつってもとしまえんですからw
226名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:31:44.31ID:pzl8Hwaj
>>222
まぁ、今だけの感情だよ
そいつら全員、1年前には頭に豊島園の「と」の字も頭になかったような連中なんだし
今ある感傷的な気持ちも数ヶ月後には消え去るよ

いや、今月中には消えちまうかな(笑)
227名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:47:29.57ID:pgz4KgpJ
カルちゃんとエルちゃんって昔からいた?
子供時代(90年代)としまえんにあんなかわいいキャラいなかった気がするんだけど
228名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:48:11.49ID:pYv/9TMW
>>227
まだ数年だよ
229名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:51:50.05ID:pYv/9TMW
>>207
あの曲を流すオルゴールとかは記念グッズで無いんだ
230名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 13:57:30.16ID:XgeDtFKM
あれとしまえんオリジナル曲だったのか
231名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:04:19.63ID:1hsLC8D0
>>226
だから太田の言ってる事はまああってるよな
こういう時だけ集まったミーハー層はそんなもん
232名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:09:47.09ID:esz+6bir
エルドラド、もし西武園への移設になるなら
カルちゃんエルちゃんのキャラクターもそのまま続投してほしいな

歴史展のパネルでカルちゃんのイラストの吹き出しに
「またどこかで会おうね!」とあって涙が出た

>>219
西武グループの方で、終了期限のない通販サイトをやってくれれば良いですよね
完売品も再生産してほしいですし
233名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:13:42.06ID:Jsy+V/XR
べつにミーハーじゃなくても
もしいつまでも気持ちを切り替えられなかったら
苦しすぎんじゃん
234名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:18:12.49ID:XgeDtFKM
>>232
さよならセレモニーの時の担当者インタビューで
「場所はどこでもいい、とにかく動かせるようにしたい」
って言ってたから、西武園なんかよりも、もっと高く売れそうなところへ行くと思う。
235名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:19:16.57ID:pgz4KgpJ
>>228
やっぱりそうだよね
遅いよイメージキャラ生まれるのが
本当イヤだ閉園なんて嘘だって言って欲しい
236名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:24:23.58ID:LFO+1Asa
>>213
お化け屋敷で脅かしたりしてたんですね(笑)。
子供の森で紙おむつ回収とかあったんですね。
自分の時はなかったです。

ついでに私もバイトしていたので書いておきます。

フリュームライド
流れ作業なので疲れてくると足を滑られて怪我したり
コースに落ちたりするので注意。

フライングパイレーツ
バイトは運転出来ないので、乗降補助のみ。試運転の時に
運転室に入れてもらったけど、良い眺めだった。

ジャングルハウス
身長110cm以下は20歳以上の付き添いが1人だけ必要。
2人以上の付き添いは原則不可。
身長110cm以上140cm以下の子供は付き添い不可
など複雑な利用条件の為、文句を言う客が多く、
混雑時は2人配置だけど、地獄だった。

サイクロン
乗降補助の中で1番嫌いな部署。身長、チケット確認、
混雑時は人数を気にしなければならないので、
満席なのに中に入れてしまった苦い思い出が・・・。
237名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:25:36.48ID:XgeDtFKM
エルドラド、大阪万博の会場なんかいいんじゃないかな。
5年あるし、手入れする期間も入れてちょうどいいかも。
元々移動式のメリーゴーランドだし。
238名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:25:49.78ID:Q3uabuON
ふわふわウォーターランド
239名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:28:24.61ID:Jsy+V/XR
元々70年大阪万博に貸すというのもあって
大阪の工場で修復したらしいね
残念ながら間に合わなかったけど
240名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:30:23.83ID:LFO+1Asa
子供の森
チケットの確認だけなので基本的に暇。ずっと立ちっぱなしできつい。
混雑している時はトイレの場所など、質問される事が多いけど
その方が時間経つのが早く感じて良かった。

お化け屋敷
ラッキー部署。でも終了後の点検はちょっと怖いかも。

ミラーハウス
閑散期はラッキー部署。「ズドン」と鏡に激突する音は日常茶飯事。
しかし1度だけ、流血した子供が出てきて救護室へ案内した。
ミラーハウスって昔はそれいゆ広場のあたりにあって、
その時はごく普通の鏡の迷路だった気がします。

スカイトレイン
回転率悪いけどサイクロンと違って空席を確認しやすいのが
せめてもの救いだった。

模型列車
夏は虫が多いので虫嫌いにとっては地獄だし
蚊に刺される。それはお客様も同じで、降車している間にキンカン塗ってたら
「あ、すみません。私にも貸して下さい。」なんて言われる事もあった(笑)。
初めて運転させてもらい、バイト最後の日にも運転させてもらった
思い出のアトラクション。
241名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:32:26.29ID:pYv/9TMW
>>234
中国とかは金にならなくなったらそのままスクラップだよ。
地元住民が愛着持ってるのは練馬以外だとニューヨークの一部の年寄りだけ
242名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:34:32.01ID:Jsy+V/XR
エンタープライズ下にあった時のミラーハウスは
明るい雰囲気の館内だったようなうろ覚え
243名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:36:06.99ID:XgeDtFKM
>>240
模型列車って何らかの動力の免許いるの?
遊戯物だから対象外かな
244名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:36:59.95ID:XgeDtFKM
>>242
その前は野外ステージの左側にあったね。
びっくりハウスとかと並んで。
245名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:39:28.90ID:/fl6JaKu
>>205
《花のワルツ》で検索すれば、YouTubeでいくらでも聴ける。同じ曲だぞ。
246名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:41:15.50ID:LFO+1Asa
>>242
自分も1回しか入った事なかったけど
確かに館内明るかったよね。BGMもなかったと思う。
バイトで2代目ミラーハウスに初めて入って
「あれ、こんな暗かったか?」と思った。
247名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:42:11.59ID:KQ4RQbMP
>>229
オルゴール付きのエルドラドのミニチュア作って欲しいな
高くても買う
248208
2020/09/02(水) 14:48:24.16ID:0z2gxutr
>>247
それ最高ですね、ウチも飾りたい
こーいうセンスがグッズ部署にないんだろうなあ
249名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:50:56.60ID:LFO+1Asa
>>243
模型列車に限らず社内独自の免許制度はあったよ。
社員さんによる口頭試問がある。
営業に関する事とか、異常時対応の事とか聞かれる。
乗り物にはAからCのランクがあって
異常時対応が難しい順にランク付けされている。
Aランクは契約社員以上でないと取れない。

きつい部署の免許なんて要らないから不合格でも良いやと思った事あるけど、
そんなわがままは許されないので、しぶしぶ勉強して合格した(笑)。

かなり内部事情書いてしまったけど、閉園したから平気だよね・・・。
250名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:53:13.28ID:LFO+1Asa
>>247>>248
オルゴールではなく実録が良い!
選曲出来ればなお良い。
251名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:53:27.40ID:1hsLC8D0
>>247
記念品としてかなり売れそう
252名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:55:14.26ID:KQ4RQbMP
>>248
大勢でお願いしたら作る気に成ってくれないかな?
253名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:55:59.34ID:KQ4RQbMP
回転するエルドラドのオルゴール、欲しい
欲し過ぎる
254名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 14:57:37.05ID:Jsy+V/XR
>>249
大丈夫です
先日渡辺さんや現役社員も
ラジオ番組で社内ライセンスの話を出してました
いくら取得しても給料は変わらないと笑
255名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:01:55.16ID:XgeDtFKM
>>249
さんくす
一応資格みたいなのはあるんだね
256名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:02:40.09ID:XgeDtFKM
エルドラドのテーマ曲を、練馬区の夕焼け放送のチャイムにして欲しい(笑)
257名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:06:58.23ID:ggNoU48s
もっとTVは豊島園特集がないのですか?
東京ローカルのMXTVやそうじゃなくてもBS、スカパーでもあるといいです。
258名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:08:46.29ID:KQ4RQbMP
検索したら回転木馬のオルゴールっていっぱい有った
259名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:09:20.16ID:ggNoU48s
また同じもん投稿しました。
申し訳ないです。

そういえば欅坂46の方の平手さんのサインがカリーノというレストランにありました。
欅坂の方が来園されたことがあるのでしょうか?
260名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:17:22.02ID:s+uJX2+i
>>256
豊島園駅に電車止まるときの音がいいけど
そういう沿線なかったわ
261名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:18:28.12ID:esz+6bir
>>247>>248
オルゴールほしいですね!
どんなに高くても買っちゃう!

グッズ部門にセンスが足りないというのは何となく分かります(笑)
エルドラド記念メダルを購入しましたが、限定500個ならシリアルナンバー入れてくれたら良かったのにな、とかちょっとした不満はあります

あとはとしまえんの記念本を出してほしいです
それこそ百科事典くらい写真や歴史、従業員インタビューなどを網羅した内容で
262名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:20:37.07ID:mWjAIr1H
そういえばイベント参加者が
今は控室に使われている西洋お化け屋敷だった建物の中の映像を出してるけど
中の壁はいろんな参加者のサインでびっしりだった
それが閉園だから書かれたものか
日頃より書かれ継がれてきたものかは知らない
263名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:21:45.73ID:Zc3OAvCN
80年代に子供だったから1番行ってたんだけど古いアメドラの「ちびっこギャング」をパロディ風にしたキャラクターがあってグッズ展開もあったような
缶バッジ買った記憶がある
あとアフリカとエルドラドの横長トートも売ってて母親が買って使ってたw
大人になってから1回デートで行った時はエルドラドが高い台に載せられててエーって思った覚えがあるがそんな時期あったのかな?
カルちゃんエルちゃん登場は本当に遅すぎたと思うよ
264名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:23:53.31ID:Q3uabuON
ふわふわウォーターランド
が忘れられない
265名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:23:59.78ID:LFO+1Asa
>>254
そうなんですか(笑)。
フリュームライドとか、体力的にきつい部署なのに
試験も難しいらしくて、社員さんは大変だなぁと思いました。

でも、沢山免許持っていると休憩要員を任される事がある。
専属で運転している人が休憩している間は自分が運転して
休憩を終えて戻ってきたら別の乗り物の人と交代。
自分も1回だけやらせてもらったけど、1日ずっと同じ乗り物を運転するより
30分おきに違う乗り物を運転する方が楽しかったな。
266名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:30:59.47ID:fE+darYZ
ハイドロポリスのプラモデルがほしいね笑
267名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:53:59.31ID:7Eueu3Jv
>>232
エルドラド前に置いてあった
カルエルの置物は保存するといってたよ
おそらく3年後エルドラドと共に復活間違いなし
268名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:54:37.48ID:UuPSQgbj
>>257
閉園前にやらないと意味ない
269名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:56:18.70ID:UuPSQgbj
>>266
つディアゴスティーニ
270名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:56:50.77ID:VaPNH0iI
>>262
あそこの2階ならコスプレイベントの更衣室だったから何度も入ったことある
その当時はサインはなかったな
271名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:58:34.74ID:XgeDtFKM
西洋お化け屋敷って本物が出るって言われたところでしょ
272名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 15:59:08.36ID:UuPSQgbj
>>87
祟りで解体出来ないってなったら変な意味でパワースポットになるw
273名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 16:07:58.54ID:3Sjb+Ugo
>>271
そのうわさ、あったね!
274名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 16:09:04.19ID:pk8dEnrW
>>256
悲しくならんか?
275名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 16:11:55.38ID:pgz4KgpJ
やっぱりミラーハウスって昔と変わってたんだ
子供の頃入った時はショボいなと思った記憶があったけど、この前入ったら色々工夫されてて普通に面白かった
昔は鏡張りの簡単な迷路だった気がする 
1人で入ったけど全然怖くなかったと思うし
276名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 16:16:37.29ID:Zc3OAvCN
需要なさげだけど実家行って漁ったらあったw
としまえん 豊島園 part14 YouTube動画>7本 ->画像>6枚
277名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 16:17:53.73ID:VaPNH0iI
>>276
アップありがとう
グッズ買った時の紙袋がこんな柄だった気がする
278名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 16:21:49.22ID:s+uJX2+i
カルエルも可愛いけど卒業展にとしまえんらしいレトロな可愛いイラスト一杯展示されてたからもっとこの絵を前面に押し出して欲しかったと思った
勿体ない
279名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 16:28:14.47ID:LzlPKoMZ
夏休みに売店でバイトした時の思い出
・まず最初に指導してくれた社員が見た目モロ田舎のヤンキー姉さんでビビった
・忙しさゆえレジがなく、先輩バイトが◯◯してた
 100万貯まったとか自慢し合ってて怖かった
・従業員スペースで財布が無くなりついに辞めた
280名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 16:30:43.18ID:jev+A5dj
2016年の8.31

何も予告なしに突然閉園した上野こども遊園地はもっと残酷だぞ

9.1に「東京都から許可を取り消されましたのでやむをえず廃棄いたしました」の看板が立てられてそのまま終了

2ヶ月前に予告してくれたとしまえんはまだマシだわ
281名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 16:34:53.67ID:Zc3OAvCN
>>277
こちらこそありがとうです
1984年だってw
デブとメガネと犬も持ってたけど見つからなかった
エルドラドのトートが可愛かったんだがもうなくて残念
282名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 16:59:24.57ID:pzl8Hwaj
豊島園に限らずだけど、閉店になると
「何でやめちゃうんですか!?」「寂しいです!」「悲しいです!」「続けて下さい!やめないで下さい!」って言う客がいるけど
企業からすると「だったら皆さんは何でもっと来てお金落としてくれなかったんですか?今更何ですか?」なんだよね
でも、そう言うと客は「だったらもっと普段から魅力出しとけよ!」って思うんだよね
で、企業は「それが出来なかったから閉めるんです」となる
たったそれだけの話

としまえんは練馬区の主力財源にはなれていなかったから、結局の今回の候補地として選ばれたわけで
今千葉で同じような事があっても、わざわざディズニーランドを潰してまでって考える人はいないよね
283名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:01:57.86ID:Rxv8Yx6I
まぁとしまえんは夏のプールに数回行くだけの場所だからな
遊園地なんて年に何回も行かないし

ディズニーの年パス持ちより
284名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:11:35.18ID:uDgB/ShV
>>282
ん?練馬区がなんだって?
285名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:18:44.03ID:gVbd+Vd6
冬のイルミで使われてたキノコのランタンが昆虫館の裏に並べられてるぞw
286名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:24:38.15ID:XgeDtFKM
向山庭園入口の反対側にも捨てられたかのように放置されてる
287名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:26:51.49ID:xratFv9I
ラジオ聴いたら乗り物3/4は移設されるのね
しかし海外に行ける乗り物ってあるのか?
288名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:34:04.24ID:vaGaPA8C
>>222
本来は8月以降順次閉園と聞いてたよ
289名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:36:39.38ID:vaGaPA8C
>>252
クラウドファンディングか
290名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:38:49.37ID:vaGaPA8C
>>280
それ今もトラウマだよ
291名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:43:51.86ID:UuPSQgbj
神社やお寺だって税金取られていたら何百年も残らんわな
292名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:45:27.94ID:L0pRjkiM
>>287
海外って?
293名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 17:49:58.10ID:5JOP6cFb
>>292
海外の遊園地に乗り物を買ってもらう
294名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 18:16:53.65ID:XgeDtFKM
ロッキンタグとかフロッグホッパーみたいな小物なら売りやすいだろうな
295名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 18:21:34.12ID:f6TPU32J
花のワルツではないんじゃないか?
たしかに似てるけどちがうぞ
296名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 18:22:38.52ID:BtQLRm/V
エルドラドトート、まだありました?
297名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 18:50:45.88ID:zmUFA8T4
15日開始の解体が説明会前にすでに始まっているが、これは法律違反ではないのか?
298名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:08:42.56ID:pzl8Hwaj
>>297
説明会なんかにいちいち法律など立たない
企業間で契約締結する前に解体が始まったってなら法律違反の話になってくるけど
そういう意味では、たかが説明会だよ
精々モラルの問題に出来るかどうかなだけ
299名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:18:02.96ID:gED9s/PW
>>111
奴お得意の逆説表現と見たが
300名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:19:33.25ID:gED9s/PW
>>124
本当そう思う
301名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:29:01.10ID:gED9s/PW
>>55
今調べたけど全然違くね
302名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:30:37.06ID:uDgB/ShV
いま行われているのは
解体というより分解に近いんじゃないかな
303名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:31:34.99ID:f6TPU32J
何そもそもエルドラドの曲は語り尽くされてて
不明という結論だろ?

なんで急に花のワルツってことになってるんだ
304名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:32:07.54ID:gED9s/PW
全員立ったままで丸い台で遠心力で回されるのなんだっけ?
あれこそ向かいの人とこんにちはし合った
305名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:34:02.87ID:nO9dct30
>>124
反対するもそれに反対するも自由だからほっとけよ
306名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:34:42.84ID:uDgB/ShV
>>304
ラウンドアップだねー
307名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:35:33.05ID:+DfbWpl9
自分は別にとしまえんを存続させろとは思ってないが
明らかに新しく建てられる箱物だと防災機能は現在のとしまえんより落ちるので、ちゃんと防災公園作ってから作れよって意見
周辺住民だしこれくらい言わせろよ
308名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:45:25.99ID:B+BZVpqh
ハリポタ施設が覚書と内容違いすぎるし説明ないからこうなってんじゃね
馬券場の時の恐怖からこそこそやりすぎて逆効果になってるな
まあそれでもたぶんハリポタは建つんだが
建ったあとの苦情の数は今の対応次第だと思う
309名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:46:58.32ID:7IQz9/VE
ブラワーエンジンは移設するくらいならハリポタ施設の上でグルグル回らせろよ
ハリポタっぽい汽車じゃん
310名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 19:58:55.99ID:fSwO+4Tp
>>2
素晴らしい映像をありがとう
311名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 20:00:43.23ID:ws7GMDej
>>298
法律が無いわけでもない

としまえんは元が工場などではないので土壌汚染対策法の調査対象外とは思う
(スペースワールドは元が八幡製鉄所の工場だったから対象だった)

でも大気汚染防止法や練馬区アスベスト飛散防止条例の対象かどうかの調査が必要かと
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/omonajorei/kankyo/asbestos/asbestos.html
調査の結果、対象の建物ではいとわかれば住民説明会は要らないが、
対象の建物(みなし建物を含む)なら説明会は要る

まだ調査段階だろうから、まだどっちかわからないかと?>>297
まあ施設が古いから何か出てきそうな気はするけど
312名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 20:01:06.15ID:+N7xxXcA
おじま、また削除してない?
削除するくらいなら最初から書くなよ
313名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 20:02:31.85ID:XIi4pJ1Z
ツイ消しおじまダッセェwwww
314名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 20:14:39.69ID:ws7GMDej
>>311 自己レス
Twitter見てたら、もう調査が終わって掲出されてた

https://twitter.com/Chika_Chiiika/status/1300752433212129282/photo/1
めっちゃアスベスト・・・
これは説明会なしで工事はできないね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
315名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 20:27:42.54ID:ws7GMDej
なんだ、区議会議員がとっくに指摘してたか
https://twitter.com/koguchiyoko/status/1299218128581271552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
316名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 20:32:54.99ID:UuPSQgbj
>>303
これとしまえん側の公式回答無いんでしょ?この音楽を聞けるようにCD出せば売れたのにね
317名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 20:40:41.12ID:QIlRKuji
>>282
売り上げが閉園の理由ではないってとしまえん側も言ってるじゃん
バブル全盛期の頃並みだったら話も蹴ってたかもしれないけどさ
318名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 20:46:55.67ID:GaAN/7Xe
>>295
チャイコの花ワルのこと言ってるなら明らかに違う曲だよ

エルドラドオリジナル曲だけど曲名は花のワルツかという噂があるのよここで
319名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 20:47:56.21ID:GaAN/7Xe
>>303
誰かが花のワルツって書いたから
320名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 20:49:26.80ID:jKujQqOn
エルドラドの曲は1980年代初め頃に当時、エルドラドCM用に羽田健太郎が作曲したオリジナル曲に間違えない。
元々CM用なのでビッタリ30秒に出来ているものを編集してイントロ→Aメロ→Bメロを繰り返し→最後サビという約30分の曲になっている。
321名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 21:06:33.05ID:Q3uabuON
ふわふわウォーターランド
が忘れられない
322名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 21:15:12.36ID:UuPSQgbj
>>320
ってことはそれまでは回っているときに音楽は流れていなかったのか
323名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 21:23:07.95ID:qoc/6/bT
花のワルツはセレモニーで流れた曲かと
324名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 21:25:24.84ID:pgz4KgpJ
>>299
どういう意味?
325名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 21:31:45.29ID:n9FWIFRM
遊園地の売店って高校生でもやれるもんなんだ
326名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 21:38:30.44ID:EBAjBQqd
元の計画より大幅にハリポタ施設拡大も、コロナ禍の状況下利用して、一般人そこまで拘っていられないことをいいことになし崩し的に押し通すんだな、汚えなあ
327名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 21:42:24.88ID:JU3EZEWc
底辺おじまと、としまえん閉園を歓迎したキチ害区長を追放しないといかんわ
328名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 22:03:32.33ID:ulEN5CBl
おじま毎回消してんな
ブロックとツイ消しとか議員とは思えないほどの小物だな
329名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 22:04:11.33ID:UuPSQgbj
>>325
かき氷売るのってそんなに経験が無いと難しいか?
330名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 22:37:26.38ID:HBOa73nI
>>325
ひたすらほぼ一種類の物を作り現金受け取るだけだから
マックやファミレスより全然簡単だよ
331名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 22:44:42.62ID:jKujQqOn
>>322
それ以前はパイプオルガンで演奏されたと思われるサーカスの曲みたいなものか流れていた
332名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 22:46:49.86ID:0ooyYRXx
>>331
あー自分が覚えてるのは多分それだ
333名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 22:59:13.51ID:jKujQqOn
>>331
>>332
それが恐らくカルーセルエルドラドの原曲だったのではないかと思う
エルドラドには公開していないパイプオルガンがあり、部品が足りず倉庫に閉まってあるという記事を見た
334名無しさん@120分待ち
2020/09/02(水) 23:05:20.85ID:Y+Z42tRq
>>2

これは、としまえんの史料としては貴重な映像ですね
up主の方は今後としまえん関係者と連絡取れたら
マスター動画をコピーしたのを差し上げてください
(youtube動画より画質も良いだろうし)
335名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 00:03:30.36ID:VQSFbC95
お見送りの時にスタッフと話したら
「練馬区に(閉園しないよう)もう少し頑張ってもらえたらな」みたいなこと言ってたんで
練馬区の方にも(区長はわからんが)あまり話がきてなかったようだと伝えたら驚いてたよ
336名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 00:10:14.40ID:bxzPjINq
練馬区知らんかったは流石に嘘っぽいんだけどね
閉園推しましたって言ったらクレームくるから知らんかった事にしてないか?って思っちゃう
337名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 00:16:44.10ID:tc92fgmf
としまえんの写真集とか出してくれんかな
歴代の乗り物網羅したやつ
338名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 00:17:18.37ID:akk2gC89
閉園したもののなんだかんだで必要の声が高まって復活した遊園地どっかあったような
だから声上げるの大事かもね
内田さんもジョーのポスター採用するあたりまたとしまえんやりたい気持ちはありそう

プールは年パスなけりゃ木馬のテント陣取りも減りそうだし少し快適になるかもね
339名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 00:36:48.02ID:yPKzoahA
署名運動してた人たちは
閉園撤回のためにやってたの?
そうじゃなくてプール残す運動起こさないとw
集めた署名はプール存続のために使ってくれ
340名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 00:55:31.94ID:bkeRD/a8
>>333
パイプオルガン、手回しオルガン辺りの動画に答えが有りそうだね。
正解に近づいてるぞ
341名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 01:25:30.62ID:AligMtwD
>>338
>閉園したもののなんだかんだで必要の声が高まって復活した遊園地どっかあったような
岐阜県の恵那峡ワンダーランドだったと思います

それから、古い歴史のあった向ヶ丘遊園に関しては地域住民の尽力によって一部が残され(向ヶ丘遊園跡地ばら苑)、今でも維持管理されています
近々、園のシンボルであった大階段が修復・整備されるかもしれないとの事
https://www.townnews.co.jp/0203/2020/03/06/520348.html
(↑ご参考までに)

ですからとしまえんに関しても住民の活動によって一方的な再開発計画を少しでも変えられるかもしれませんね
342名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 01:28:42.68ID:bkeRD/a8
跡地の運用が決まってる状態でそういう復活は可能なのか?
343名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 01:38:07.76ID:kKkXst/q
無理に決まってるでしょ
344名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 01:39:18.40ID:UftGUDrg
>>331
それ見たいねー
聞くのかな
345名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 01:40:24.76ID:UftGUDrg
もう思い出スレ立てて思い出勢は出ていかないか?
346名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 01:48:59.01ID:Z+HW2muS
>>215
>>236
213です。3年目で5ブロック制の3ブロから3ブロック制の2ブロに異動しました。
続き
アストロ 
中が暑い。『なんてこった』でビデオ巻き戻して無理矢理ウケ狙いに走る。
テレコンバット
1日1回撃ち落とされ過ぎた子供が泣く。
スーパーテレコンバット
散々並んで操作系が殆どダミーなので客が文句を言う。
インディアン
全部の搬器が水平にならないと安全装置解除ができないので死ぬ程走りまわる。
カリプソ
傾斜がジワジワ脚にくる(ボッブより100倍まし)
続く
347名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 01:56:35.50ID:SGzTWGV1
>>329
プールのかき氷の係に成った時、締付けが甘くてあのデカい氷の塊を足の上に落としたトラウマは今も消えない
348名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 02:06:19.67ID:Z+HW2muS
>>213
>>346
213/346です。
続き
エンタープライズ
朝営業してないフリして楽する(1回でも動かすと駄目)。
いかに動かないでロック解除するかに全力。
スウィングアラウンド
乗物の中では楽。
ウェーブスウィンガー
これも楽だがゲロに注意。
イーグル
これも楽、日焼け注意。
サイクロン
自分も乗降しかやってないが1回バイト行くと3回試運転で乗れる。
2両運転の日は6回乗れる。
多分1000回以上乗ってる。
でも最後並んで乗ってしまった。涙…
続く
349名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 02:13:08.89ID:x/1pbncC
>>345
思い出以外に何を語りようがあるんだ?
ハリポタ楽しみーとか?
350名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 02:15:01.11ID:u/bPiCcq
ふわふわウォーターランド
が忘れられない
351名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 02:35:16.89ID:Z+HW2muS
>>346
>>348
213/346/348です。
出てけと言われても思い出を続けます。
ミラーハウス(初代 エンターの下)
究極の楽部署、楽すぎて備付けの交換日記みたいなのがやたら溜まる。
マジック
設定6で営業すると必ずゲロ吐く客がでる。
スクランブラー
ここで友達が亡くなりました。合掌。
シャトルループ
乗降とプラットホームのボタン押しをやっていて、
運転できなかったが1番思い出深い。
客時代は13時〜16時の運転だったので全然乗れなかったが、
バイトしたお陰で死ぬほど乗れた。
1発目に乗っている客と待機している客のひきつった顔最高だった。
これだけは運転しておきたかった。
続く(他の方のバイトあるあるも知りたいです)
352名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 02:49:36.88ID:H6g0zMYi
今としまえんに行ったら何か見れるの?
353名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 02:54:26.54ID:ids7EISr
>>351
続けるなら汚い単語は伏せ字にして
嫌なら自分の日記に書いて
354名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 03:08:45.16ID:2FuAkRAB
>>342
可能、今ならいける
355名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 03:12:04.12ID:Z+HW2muS
>>353
伏せ字にする程汚い単語無いと思うが?
5ちゃんですよこれ。
356名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 03:28:35.68ID:tEAHIsum
>>0352
木馬の会事務所でグッズ売ってる所と閉園後の豊島園が見られます。
357名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 03:34:16.28ID:Kc9zBFIW
復活したところで
どうせお前らまたそっぽ向いて行かなくなるんだろ?
そしてそのうち正真正銘の赤字閉園になるわけだ
無責任なもんだぜ(笑)

絶対に赤字にならないように、署名した人に年間最低来場回数を課して義務化すればいい
358名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 03:42:19.28ID:gxLnqsRC
いつ行っても人がいないし採算取れなくない?って思う事もあったけど
平日の遊園地が閑散としてるのはどこも一緒だし当たり前なんだよなぁ

アフリカ館が健在でアトラクションも沢山あった頃のとしまえんなら
区としても協力できたのかもしれないけど

日大病院への賠償金問題や再開発やら色々あるとは言えもう少し働きかけて欲しかったねぇ

所沢が羨ましいな…大規模開発の一環で西武園ゆうえんちのリニューアルに協力決めたんでしょ
あんな素敵な遊園地に生まれ変わるなんて羨ましい

練馬は老朽化した豊島園を見て見ぬ振りしていたツケが回ったんだよ

自分も昔はプール通いまくってたけど
ずっと薄汚れたままのプールが気持ち悪くて疎遠になっちゃったんだよね
閉園前もやっぱりプールは無理で入れず終いだった
塗替えやロッカーの入れ替えとかしなくたって
客はたくさん来るし必要なかったのかもしれないけどね
やっぱり西武単独でのリニューアルは無茶だよな
359名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 04:07:21.98ID:YcW9F1TA
グッズ買いにとしまえん入れるってほんと?
360名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 04:21:51.43ID:4mT0q6P9
>>351
スクランの人は何で巻き込まれてしまったん?
ちなみにあの日、自分は模型列車でした。
361名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 07:03:39.01ID:rJH4Lzzz
>>208
グッズ売り場って入店してから時間制限はないと思うんですが、そんなに長居は出来ない感じですか?
362208
2020/09/03(木) 07:22:44.62ID:vWxmWCyO
>>361
時間制限はありませんでしたが皆さんぱぱっと欲しいもの手に取って室内のレジに並ぶって感じでした。
363名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 08:03:53.97ID:7VUodvn4
閉園して3日
いまだに信じられん
364名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 08:09:01.30ID:Y3tdvLFb
>>355
なんとなく誰だかわかったw
元気?こちらも地方で頑張ってるよ。色々あったけど楽しかったね
365名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 08:16:29.18ID:bkeRD/a8
この後、としまえんの従業員たちは
どうなるの?
366名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 08:16:54.90ID:RRXItC9I
236/240です。

>>346
私の時は2ブロック制の1ブロック配属でした。
昔は5ブロックもあったんですね。
>>348
イーグルはAランクでバイトは運転出来なかった気がしますが、
昔は試験なかったから運転出来たんですかね。
>>351
やはりミラーハウスは昔から究極の楽部署だったんですね(笑)。
混雑時は入り口に立って入場制限しなきゃいけないから面倒でしたが。

混雑日に2ブロックのサイクロンの乗降補助に行かされて
心が折れて、それ以降出勤日数を減らした。
不器用なので身長、チケット、人数確認をして
席を指定するとか一度に出来ない。
出勤日数減らしたから乗り物の免許は
模型列車とスカイトレインしか取れなかったけど
きつい部署の免許取らなくて済んだのは良かったのなと(笑)。
367名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 08:45:46.85ID:RRXItC9I
続き
これで最後にする予定です。
バイト仲間の中には免許沢山持ってるのに絶叫マシン苦手なのが1人だけ居た。
「克服したい」と言う気持ちはなく、長年やってた。別に乗れなくても仕事に支障はないけど・・・。

ヤフーニュースに保全の佐藤さんの記事載っていたけど
気難しそうな雰囲気で苦手だった。
不具合があって電話して来てもらった時は、怒られるんじゃないかとビクビクしてた。
でも、あの記事見て情に厚い人だったんだなと今更ながら思った。
フライングパイレーツ商船、サイクロンが止まっていると言う書き込みを何度も見て
「もう限界なんだろうな。自分が遊びに行く日は動いてくれるだろうか。」
と思っていたけど、幸いにも自分が行った日は動いていた。
最後まで諦めずに直してくれて、保全の職人魂を感じた。
佐藤さんを始めとした保全の皆さんありがとうございました。

今後はエルドラドの解体、修繕などの業務に携わるのかな?
368名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 09:01:28.81ID:JDf4unQs
まわれまわれエルドラド
エルドラドに乗るとベルサイユの薔薇を思い浸ってしまう
369名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 09:12:14.20ID:80AtPciQ
今後のとしまえんの話もしたいし、アルバイトの方の経験談も楽しんでる自分がいます
全部「としまえん」の話題なのだからここで良いのではないでしょうか?
370名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 09:32:20.87ID:akk2gC89
別にいいよ
としまえんに関する事ならここでいい
たまに湧く自治厨はスルーで
嫌なら自治厨が去ってくれ
371名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 09:34:11.79ID:LneOvJJb
禿しく同意
372名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 09:34:13.38ID:i9ZvMCm2
この8月にサイクロンが19時終了のはずが
1時間くらい押して20時くらいに終わった日があったみたいだけど
その日に止まったのかな
373名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 09:35:04.53ID:rB434XVI
良いと思う。
自分も元バイトさん達の話興味深くて面白い。


ところで閉園ブームに乗ってるだけで来年には忘れてるんだろってレスが時々入るけど、
自分にとってはとしまえんは日々の生活の中にあった。
子供の成長を見てきた近所の公園なんだよ。
いろんな思い出が詰まってるし、これからも思い出を作っていくはずの場所だった。
だから突然消えてしまうのは無念なんだ。
374名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 09:47:19.56ID:JpzDxBIN
プールの警備の短髪のガッチリした可愛い顔のお兄さん?
プールの時はいつも毎回見かけたけど夏以外は何やってたんだろう
毎年いたので社員さんかと

イルカ爆発事故の時に毅然と仕切ってた姿を見てこの人すごいな、って思ってた。
375名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 10:04:32.99ID:SGzTWGV1
>>363
閉園?なんの話?
376名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 11:26:39.30ID:q8kI8azn
懐かしくなったので二十年前の遊園地ガイドブックを開いてみた。
アフリカ館は無いけど、シャトルループがあるなぁ。端から飛び出さないの?と子供心に思った。ちらうら
377名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 11:37:01.33ID:sxQKWUxD
>>365
たぶん西武レクリエーションじゃないの
持ってる施設の種類も遊園地と温泉でだいたい同じだし
378名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 11:46:31.38ID:/jKyS3AG
西武園に飛ばされたくないバイトさんや社員さんは東京ドームシティ(株式会社東京ドーム)に転職するかもね
379名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 11:48:26.28ID:C74gQqY2
昔、小さな1人乗りのコースターあったの覚えてる?
確かネズミの形をしていたと思う。
今のイーグルの辺りだったかな。
380名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 11:49:45.36ID:CZrOylSu
西武園って行ったことないんだけど相当田舎なの?
としまえんよりも広い??
381名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 11:59:42.23ID:9EnQL/3d
>>346
「なんてこった」で繰り返すの覚えてる!
壊れてるって大爆笑した思い出
それが楽しくて小学生時代に何度も乗ったな
あれわざとだったのか
382名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:04:26.54ID:s4VGk8YJ
>>379
マッドマウス?
383名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:12:08.83ID:HWt86dNs
>>380
絶叫マシンが撤去され続けて1つもないのが現状
ジェットコースターは1つあるけど老朽化でバーが開いたりして運行はずっと停止中
あと、山の中にあってど田舎
客の層はとしまえんより基本ガラ悪い
駐車場からかなり歩くし坂道が多いので
としまえんの平地と比べてバリアフリー皆無
そこに昭和の街並み作るっていううのだから少し矛盾するしてる
100億でどこまでできるかって言うね

元はとしまえんと同じくお荷物で処分したかったのが西武グループの本音
384名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:13:51.94ID:HWt86dNs
あとあそこらへん、未だに煽る車がいる
一車線なのはとしまえん周辺と同じだけど
一車線が長くて、田舎道なのが原因
385名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:15:48.88ID:HWt86dNs
所沢再開発なかったら西武園閉鎖
としまえん敷地半分で経営見直しぐらいが落とし所してよかったのに
386名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:22:14.72ID:JZR3UYHJ
>>383
コースターなんかとっくのとうに撤去されて更地だよ
絶叫も無くはない
どこにでもあるウェーブスインガーと
インタミンのぜんぜん怖くないバイキングと
あとオクトパスとかいうやつ
387名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:23:32.06ID:NnJZVv8P
誰も1996年ごろの とし博 について触れてないけどこれって触れたらいけないんですか?
豊島園の歴史展でも記載なかった。
388名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:27:14.95ID:8k4qqDK7
西武園は最近でもやらかしまくってるから怖い
オクトパスは油が漏れてて危うく引火したら火ダルマになりかけた事件あったばっかりだし観覧車鍵閉め忘れて60メートル頂上で開いて客が恐怖でドア押さえながら降りたけど上層部に報告なし客が指摘するまで隠蔽した
過去にも閉め忘れあり
園内火災も最近あった

としまえん幹部が行くの不憫だよ
389名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:35:24.76ID:HWt86dNs
うわぁ、マジだ
西武園は絶叫マシン今後も復活させる基本なさそうだな…
https://ameblo.jp/woncul/entry-12540225409.html


西武園は出所不明の火災もあったしなんかやばい雰囲気が漂ってるんだよな
真面目にお祓いした方がいいだろ
390名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:38:45.08ID:fs2CJTHT
流れるプールの水がずっとなまぬるかったのが残念だ
泳いでいて気持ち良くなかった
391名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:43:07.59ID:Xeb66m0S
アフリカ館の元スタッフの人来ないかな
としまえんの最高傑作だったのに無くしたの意味わからんかった
392名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:46:46.78ID:C74gQqY2
>>382
名前までは覚えてない。
複雑に曲がった細いレールを走っており、
1台通るごとに支柱が反動でブンブン揺れてて危なっかしいなと覚えてる。
393名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:47:48.13ID:C74gQqY2
>>386
としまえんの(フライングじゃない)パイレーツと西武園のバイキングって別物?
394名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:50:25.36ID:bsy3n5MP
>>389
火災の原因地元民の民度が知れて怖いね
ナマポ中国人多い地域だしなあ
立地的にもとしまえんの方が安全
395名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:50:36.99ID:bl8x/ViN
>>389
この重機バリバリに比べると
今としまえんで解体と騒がれているものなんて
あと先を考えて丁寧にバラしている感じだよな
396名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:55:18.08ID:bl8x/ViN
>>393
西武園のはスイスのインタミン製
としまえん以外の西武グループではインタミン社のライドが多い
浮きとかそういうのは全く感じない
としまえんのはドイツのHUSS製
お腹周りスカスカで無重力感あり
としまえんで一番コワイ乗り物という人も多い
397名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:56:40.53ID:C74gQqY2
>>396
さんくす
似たような乗り物でもメーカー違うんだ
インタミンって後楽園のサンダードルフィン作ったところだよね
398名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 12:57:02.42ID:bsy3n5MP
>>396
二階に置いてるから想像以上に高さも感じたよねフラパイ
あれに慣れたらもうドームシティのソラフネもショボくて足りん
399名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:02:05.41ID:bl8x/ViN
>>397
そうそうサンドルの
西武グループレジャー施設のコースターの多くはトーゴだけど
ジャイロタワーとかそういう乗り物はインタミンが多いね
400名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:05:21.99ID:C74gQqY2
そういえばパイレーツが動いていた頃、
オートスクーター辺りからパイレーツとフラパイの双方見てると
小さなパイレーツの方が動きが素早くて怖そうと思った。
401名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:09:02.30ID:bxzPjINq
パイレーツの方は傾斜が75°あって浮遊感はあった
高さのフラパイと傾斜のパイレーツでいい住み分けだったなあ
402名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:10:49.59ID:bl8x/ViN
小さいパイレーツは
速度速いし角度エグいし拘束ないしで
けっこうなスリルだったのよ
たしか小さい子供を乗せる際には外側には乗せず
必ず内側に座らせるという制限もあったよね
403名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:15:14.70ID:HWt86dNs
もはや自治体レベルの話ではなく国、東京都が
古くからある遊園地を守るべきだった
404名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:26:43.92ID:bkeRD/a8
>>403
さすがにこういう娯楽に税金は使わないで欲しいわ
405名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:31:43.19ID:bkeRD/a8
>>394
カルーセルエルドラドを西武園に移設したら放火の可能性もあるんだな
406名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:39:26.43ID:ac3cK1QW
ふわふわウォーターランド
が忘れられない
407名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:41:20.85ID:HWt86dNs
>>404
そこはコロナによる補助金のように経済の将来を見据えて
トップの解体など経営の舵取りを見直す目的を含めれば
ただ税金を費やすだけでなく意味はあっただろ
現実的にはハードルがたくさんあるから、結果こうなっただけの話ではあるけどね

西武園は闇が深いことに変わりはない
としまえんよりもね…
408名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:47:36.59ID:UftGUDrg
>>391
まあ普通に老朽化の限界らしいよ
渡辺さんソース
409名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 13:53:26.97ID:HWt86dNs
室内で水使ってるしね
維持費高いだろうし、当時の技術だと換気諸々ね
410名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:03:20.55ID:bl8x/ViN
アフリカ館
2階のコントロールルーム
鉄道の指令室のようなパネルと
背面にズラリと並んだオープンリールデッキ
ジープから降りたりイタズラしたりされるので
各所に監視員を配置
411名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:09:26.68ID:HWt86dNs
働いてた人の書き込みすごい良い
あとは各アトラクションの動画もyoutubeにアップされてほしいな
412名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:13:41.59ID:/jKyS3AG
サイクロンとかフリュームライドとか、検索すればいくらでも体験動画出てくるよ
413名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:17:50.78ID:GB4h2gN7
西洋おばけ館とかなくない?
中暗かったら撮影無理だったろうけどね
414名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:18:49.51ID:GB4h2gN7
としまえんの方で乗車時の撮影してたりはしないのかな
してそうだけど案外やってないのかな
415名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:19:38.69ID:bkeRD/a8
コロナでとしまえんスタッフの慰労会も出来ないだろうしな
416名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:21:42.46ID:bl8x/ViN
そういえば公式のサイクロン乗り撮り動画では
渡辺さんが乗降係をやってたな
コロナ自粛休園中の撮影みたいだったから
他に人がいなかったのかな
417名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:21:44.70ID:q4QdEsw5
遊園地まるまる残すのは無理だろうけどちょっと乗り物のある公園とかは残せるだろうに
練馬区の子育て世代を考えたらこういうとこに税金を投入しても良い気がするけど?
ハリポタはこける感じがしてな
多摩テックの跡地はどこかの大学が買って結局頓挫してそのままなんだよね?
418名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:22:09.30ID:GB4h2gN7
ここが慰労会だ
みんなでおもてなし、しよう
419名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:22:56.37ID:FoA2mHD7
西洋の末期は一階のみになって、入口にベニヤ板っぽいアーチが作ってあった思い出。
二階に本物が出るとか噂が出田なぁと
420名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:29:46.61ID:Xeb66m0S
>>408
そうなんだ
確か1969年製だったから30年ちょっとで限界だったのか
アフリカ館が無くなった後もミステリーゾーンは現役だったので何か恨めしかった
ミステリーゾーンとアフリカ館の択一ならアフリカ館残すだろと(ミステリーゾーンには悪いが
アフリカ館めちゃくちゃ好きだったんだよなぁ
421名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:37:12.75ID:6wp20pau
>>405
ほんまそれ
移設したらエルドラド火災で燃える可能性ある
木製だし全部なくなってしまうよ
西武園にはやっぱり渡せない
あの場所正直呪われてる
過去の事件もショーの怪獣役のバイトが火だるまになって死んでるし火に縁がありすぎる
422名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:41:00.40ID:gx7fRKjD
アフリカ館って出来たばかりの頃はアドベンチャーゾーンっていう名前だった記憶がある
いきなりの雷雨になった日に乗っていてマサイ族の列の真ん中で停電
車はなかなか動かないしマサイ族は人形なのに目が動いてるように見えてすごく怖かった
下車して歩いて出た方がいいと父が言ったけど母が反対して軽い夫婦ゲンカにw
子供心に焦ったので今でもよく覚えてる
423名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:42:54.21ID:ac3cK1QW
ふわふわウォーターランドよもう一度
424名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:50:33.50ID:WJjVsJhG
子供がプールで泣きながら「ハリポッターきらい」って言ってる動画

プールで遊んでていきなり泣いてすぐさま動画撮ったとか違和感しかない
425名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 14:55:59.91ID:4mT0q6P9
>>419
昔、ベテラン社員から聞いたけど、ミステリー作る時、けっこうな量の人骨が出たみたいよ。
426名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 15:03:22.95ID:4mT0q6P9
>>420
場所的に手放しやすかったからだと思う。古さで言ったらミステリーの方が年寄り。当時もミステリーこそ潰せよとみんな言ってた。
427名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 15:21:03.20ID:dwez4Xvq
>>413
ピアノを弾いてる骸骨とかがあったみたいだけど 内部の写真ほとんどないからこれだけはわからないよ
428名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 15:34:15.45ID:fq9CbRvX
>>390
暑かったんだから…
学校のプールだって暑い日はぬるま湯のようだったでしょ
429名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 15:34:24.99ID:AGQnF67c
食パンの形の乗り物でクルクルまわるのなかった?あれでフラフラになった思い出
430名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 15:35:13.43ID:Xeb66m0S
>>426
ミステリーの方が古いんだ
アフリカ館に鎖が巻かれて閉鎖されてるのを見た時はショックで膝から崩れ落ちるのを初めて体験した
中のカビっぽいにおいとかリアルな人形とか最後のCAの出迎えとかもう断片的にしか思い出せない
天井がすごく高い気がしたな
ミステリーゾーンって子供の頃から全然怖くなかったな…あと外観のイメージより和風過ぎる
431名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 15:57:50.07ID:tQ/b+uUm
エジプト→ジャングルや野生動物保護区→ナイロビ空港
って
アフリカ繋がりではあるがちょっとない経路だよなぁ
432名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 16:07:08.66ID:AGQnF67c
>>429だけどこどもの頃の記憶で白と茶色の乗り物だったから食パンだと思ってるだけかも
433名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 16:15:36.37ID:bl8x/ViN
コークスクリューとか汎用機なんだし
移設できないもんかね
434名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 16:16:59.88ID:AdcA2J9K
94年間ありがとうステッカーってメルカリで売られてるのか。
アレっていつから配ってたんだろ。
435名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 16:25:14.55ID:txhr8S83
西武園は今月から土日のみの営業なのか
いくら改装工事するからってそんなに休むもんかね
休業で出る損失は100億の中に入っているのか
436名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 16:30:59.09ID:bl8x/ViN
>>434
たしか最後の週末くらいからピエロが配ってた
園内歩けばポロポロ落っこちてたようなものだけど
いくらで売られているものやら…
437名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 16:31:25.20ID:GB4h2gN7
【心霊】西武園ゆうえんちで相次ぐ火災 一体この土地に何が・・・ [383063292]
http://2chb.net/r/poverty/1599112075/
438名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 16:35:17.43ID:C74gQqY2
>>429
前に話題になってたインディアン?
439名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 16:36:55.73ID:4mT0q6P9
自分が入った時には既に無かったけど、アフリカ館入り口の脇にアフリカ民俗資料館みたいなのがあったな。出口近辺には、電気仕掛けてウホウホ動く檻に入れられたゴリラの人形もあった。下にワラが敷かれてたり、エサを与えないでください!なんて看板も掲げられてたりして結構リアルだった。
440名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 16:56:42.13ID:AligMtwD
>>434
勇気を出してピエロに話し掛けたらちょうどステッカー切らしてて「ごめんなさい〜あとでね!」と言われて結局手に入らず…

謎解きゲームの方のステッカーは手に入ったからそっちで満足しとく
みなさんは謎解き参加されましたか?
ヒントのパネルが案外見つかりにくくて、でもあっちこっち探して歩き回るのはすごく楽しかったです
441名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 16:57:32.61ID:Z+HW2muS
213/346/348/351です。
>>366
最大6ブロックありました。
イーグルはバイトは運転できなかった。
バイトが沢山いてイーグルの乗降係とかもあったんですよ。
講習も試験も免許も当時からありました。
免許証みたいなのくれました。
※運転する気まんまんで出勤して全然関係ない事やらされた思い出
◯花火の日に近所の家々の屋根にブルーシートを掛ける。
 今考えると危険だった。
◯花火の次の日に近所の花火カスの掃除
 風向き次第で地獄だった。
◯練馬区長選挙の時当時の現職区長の選挙ビラ配り
 個別訪問して配った。
 この時は練馬区と蜜月だったんだろな。
◯降雪の翌日
 長靴とスコップが用意してあって雪かきさせるきまんまんだった。
 とにかくキツかった。
◯5月の雨の日
 プール掃除の手伝い。
 これもキツかった。
442名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 17:04:22.87ID:C74gQqY2
>>436
ピエロ?
そういえば園内をやたら高い靴を履いたピエロが何人か徘徊してたけど、あれシール配りだったのか
443名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 17:09:27.49ID:p3pbmmBV
最終セレモニーに立ち会えて本当に良かった、94年続いた母校が閉校するような感覚
もう 楽しい思い出だらけだよ
スタッフさんたち 本当にありがとうね
444名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 17:17:37.49ID:C74gQqY2
さよならセレモニーは音響が最悪だったのが唯一の心残り。
みんな「聞こえないよ〜」と嘆いてた。
445名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 17:20:10.24ID:bl8x/ViN
さよならセレモニーの進行のおねえさんは
プールや園内のアナウンスでおなじみの人だよね
いい声
446名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 17:38:44.78ID:dwez4Xvq
>>434
お子様限定で配られてたステッカー
447名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 17:40:13.62ID:dwez4Xvq
ちなみにステッカーは1500円で売られている
448名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 17:58:00.34ID:0wMsHtRF
>>383
婆ちゃんの車椅子押してとしまえん回ったけど、坂は多いし木の根っこでアスファルトボコボコだしとてもバリアフリーなんかじゃないぞ
449名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 18:10:56.92ID:JZR3UYHJ
そうだよな
スライダーだって長い階段登らされるしな
450名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 18:15:19.47ID:Rqc2P2RT
木馬なんてさっさと無くしてしまえば良かったんだよ
あんな経営厳しい遊園地で年パスなんか作ってたら儲かるわけがない
プールだって入り放題って破格だぞ
スペワも年パス作ってたが良心的な遊園地はこの先どんどん消えてしまう
年パスなんて作っても驚異的な売り上げ出せるのなんてディズニーとUSJぐらいだわ
451名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 18:20:05.65ID:rJH4Lzzz
>>444
セレモニーどこでやるのかもよくわからず出遅れたら混み過ぎてて見えなくて裏に居たけど、全く音聞こえず気づいたら終わってた…
音小さ過ぎたよね
452名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 18:36:42.86ID:G2XFzdl9
本日フライングパイレーツもなくなりました😢
解体が早すぎる
453名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 18:43:10.84ID:C74gQqY2
もうそんな壊してるのか
454名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 18:43:27.08ID:AligMtwD
>>452
もし可能であれば園内の様子を撮って上げて頂けたら嬉しいです
樹木の伐採も始まってしまっているのでしょうか?
455名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 18:50:14.92ID:G2XFzdl9
>>454
すまんついさっきツイッターで見てなんとも言えない気持ちになったんだ
画像付きで投稿が上がってるよ
樹木の伐採はわからないが遊具は閉園の翌日からやってる
空中ブランコも撤去済み😢
工事は9月半ばからのはずなんだけど急ぎすぎてる
456名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:06:39.57ID:AligMtwD
>>455
そうなんですね
教えてくださってありがとうございます

エルドラドの解体が9/2から始まるというのは事前に聞いていたのですが、他の乗り物も一気に撤去してしまっているんですね
まだ閉園が信じられないくらいなのに…

あじさい園や桜は伐採ではなく移植してくれると信じてる
457名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:09:34.70ID:C74gQqY2
移植するなら切っちゃった方が安上がり
川の改修工事とかでも桜なんか容赦なく切り倒す
458名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:12:16.66ID:AGQnF67c
>>438
これだ!ありがとう
食パン全然関係なくて衝撃を受けてる
459名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:21:05.72ID:G2XFzdl9
>>456
地元民は目の当たりにしてたまらないだろうな
桜と紫陽花…なんとかならんかな
防災公園にするなら残せるはずだったんだけど蓋開けたらハリーが大部分だろ
反対運動が起きないうちに7日の住民説明会の前に大急ぎでやってるな
460名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:26:15.94ID:QziEjf7Z
フラパイ…心が痛いよー
461名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:32:00.94ID:bl8x/ViN
技術的なことはわからないけど
クロ現の帽子屋さんのツイートでは午後2時前の時点で健在だけど
そこから日没しないまでの時間で船一式をさっと下ろせるものかい?
462名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:33:09.71ID:FbKp9gpe
さっさと概要発表せえや
紫陽花や桜はこうやって残すとか館内はこういう予定とか周辺に何かハリポタ以外の賑わいを置くのかどうかなど
何にも見えてこずただ遊園地部分全部ハリポタ予定しか聞いてないと近隣住民も不安だろ
特に現役で子育てやっててとしまえん利用してた人達とか
463名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:35:34.00ID:QB1sPMJ2
フライングパイレーツはまだあるよ 見た場所が違うんでしょう
https://twitter.com/NewAoingo/status/1301446646119559169
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
464名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:49:55.69ID:Z+HW2muS
>>458
あれは食パンではなく幌馬車をモチーフにしていたんだよね。
465名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:52:35.83ID:QB1sPMJ2
こどもの森の裏の道路から園内が見えるんだけど、あの辺の木も今日見たらマーキングしてあった。
計画図だとあのへんは手つかずで済んでくれそうな雰囲気もあったけど、みんな切っちゃうんだな・・・

フェンス際の一列だけ残してアリバイ的に「はい残しましたよ」とでも言いそうなテープの張り方にも見えたから、
説明会で質問するなら具体的に聞いたほうがいいね
466名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 19:57:52.10ID:QziEjf7Z
切り倒してアスファルトで舗装して、箱作って、周りになんちゃって植物を植えるのかな。練馬の夏の最高気温、更新しそうだね
467名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:04:31.98ID:jKC0nqzs
>>421
エルドラド燃やすって由緒ある寺や神社燃やすくらい一部の日本人にダメージ与えられるからな。
まぁ思想的な物は置いといて西武園だと火が理由でやらかしそうで恐い
468名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:07:56.82ID:jKC0nqzs
>>451
自分はたまたまスピーカーの近くだったからラッキーだったんだな
469名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:08:48.52ID:jKC0nqzs
>>454
クロ現に出てたあずささんのアカウントお勧め
470名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:14:55.62ID:i0vKJZ3f
>>467
危なくって西武園には置けない。
ッてコトかぁ...
じゃあ八景島?
内部機械が錆びるリスクがあるかも...?

アレかねぇ?
軽井沢アウトレットの屋内専用施設で、動態保存(動いてるのを観るコトはできるけど、乗るコトはできない)するのが無難かねぇ...?
471名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:15:26.98ID:bl8x/ViN
いま行われているのは解体の為の準備工事だそうだけど
コンクリ建造物の上にある遊戯物を下ろす行為も準備と言うのかな
472名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:31:42.08ID:OQMsvOp8
いくらなんでも動きが早すぎますよね。
大型の乗り物なんてその辺の解体屋じゃ出来ないし、ましてや移設に向けて分解なんて専門の業者しか出来んでしょう。
私たちが思ってるより早く下調べ見積もり契約は決まってたのかもしれないね。
473名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:32:58.32ID:VQSFbC95
園内の木のほとんどがリボンで色分けしてあったよ
それなりの大きさのは全部切り倒すんじゃないかな
大木こそ残してほしいんだが
474名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:41:41.85ID:QB1sPMJ2
>>471
ウェーブスインガー 解体の準備
https://twitter.com/landsahoko/status/1300717201695977472
準備・・・
https://twitter.com/landsahoko/status/1301022306840371200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
475名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:42:54.68ID:bl8x/ViN
フラパイあった
無いといってツイートしてる人の写真をよーく見ると
闇夜に紛れてまだあるし
476名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:46:18.82ID:bl8x/ViN
>>474
彼らの言う解体とはコンクリ建造物に対してのことで
その準備として上に乗ってる邪魔な物を下ろしているだけ
ということなのでしょうか…
477名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:46:25.92ID:SGzTWGV1
>>422
アドベンチャーゾーン アフリカ
でしたっけ
478名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:51:11.63ID:tUfMk8to
機械は動かさないとすぐに錆び付いたりするから行き先が決まっているのは早めに解体するんでない?
駆動部とかオーバーホールするだろうし
479名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:56:00.21ID:bl8x/ViN
>>478
そうなんですよねぇ
解体にしては妙に丁寧にバラしているし
再び組み立てることを前提とした分解と言った方が
適切じゃないかなと
480名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:58:26.58ID:ac3cK1QW
ふわふわウォーターランド思い出す
481名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 20:59:32.45ID:/RxrMVWi
>>452
いまさっき自転車で散歩して来たけど
あったよ?
482名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 21:03:21.47ID:QB1sPMJ2
>>472
オークションに出してる遊具は「移設に向けて分解」であって「解体」ではないってことなのかね

(製造年やスペック、としまえん営業時の遊具の写真も)
https://www.amusement-rides.com/en/products
483名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 21:06:04.07ID:+OfpNPvB
受け入れ先が決まっているんだから気持ち良く送り出してあげよう!
484名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 21:09:28.96ID:7ly3B8eA
今やってるのは分解だよね
オークションや移設先のあるやつでしょ
フラパイみたい廃棄のは解体工事が始まってからのはず
辛いけどね
485名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 21:17:07.47ID:jKC0nqzs
普通に考えたら解体するものを先にやって大型トレーラー入れられるようにしてから移設物を対処するよな
486名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 21:21:03.67ID:ixZT0TcP
>>446
大人でも貰えたけど?自分は1枚しかもらってないけど言えば何枚でもくれたと思う。
487名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 21:36:34.85ID:MGbsk/t2
>>441
イーグルに乗降バイト居たんですね。
自分の時は超繁忙期だけマジック、コークスクリューの乗降バイト配置があったくらいですね。
488名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 21:39:44.71ID:XqCzqUYo
フライングパイレーツまだあるのに無くなった!と騒いでるのはどういうこと?
489名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 21:51:05.54ID:n7SasC4h
>>482
回転系だとeagle(huss condor)以外は全部出てるね

Troika, break dance, wave swinger, magic, swing aroundが出てる
全部西武園に持ってきゃいいのにと思ってしまう
490名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 21:54:22.98ID:VQSFbC95
オークション出てなくて移設発表されてないのは廃棄なのかな
イーグル、オートスクーターどこかに置いてほしい
491名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 22:00:12.71ID:Yp7lR6+4
>>488
ごめんツイッターで見てつい
ただ空中プールはガチ
でも西武園に同じものがあるんだね
492名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 22:57:17.24ID:QKvWbDuf
>>452
あれはガセだよ
493名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 23:05:18.13ID:w+HUgZZs
公式にあるエルドラドやフライングパイレーツの動画がまだ残っていて安心した。
494名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 23:16:39.11ID:ac3cK1QW
ふわふわウォーターランドは不滅
495名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 23:19:08.38ID:GoR8hdby
>>474
ウェーブスインガーは海外だよ
壊してるわけではないからw
496名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 23:21:39.11ID:GnH3OsSM
で、みんなは来年からどこのプール行くの?
オススメある?

東京マリンが懐かしいわ
497名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 23:24:19.33ID:pRjlCqCI
西武線で練馬の8つ先の東久留米へ行けば川遊びできる川がある
としまえん 豊島園 part14 YouTube動画>7本 ->画像>6枚
498名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 23:48:18.20ID:tEAHIsum
遠いけどナガシマリゾートのプールもいいって。
遊園地の感じもなんとなく豊島園に似てるし。
499名無しさん@120分待ち
2020/09/03(木) 23:53:38.22ID:tEAHIsum
しばらくするといつの間にか大江戸線と西武線の駅スタンプも豊島園遊具の絵柄が変わるだろうね。
500名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:01:48.47ID:b09Ws/dv
ロスがひどいなー
どうしたもんか
501名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:06:06.29ID:7NfXCMF8
>>487
全てがバブルだった。
年間400万人入っていた時だから
コークなんて日曜の度に乗降6人もぎり1人合計7人バイトいた。
もう少しネタあるから書き込み続けさせて。
502名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:07:59.00ID:dNYiTTex
もう少し納得できる形での閉園までの流れがあればよかったんだけど
発表から閉園までが短すぎて気持ちの整理がつかないよ
503名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:08:00.35ID:MOEeZXMW
>>424
そういうのはよくないね
504名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:10:55.95ID:6C+RKy4z
>>502
それな
6/15の再開から2か月ちょいしかない
従業員の人たちも大変だったよな
505名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:14:33.96ID:MOEeZXMW
>>496
熱海
506名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:15:44.13ID:MOEeZXMW
噛み付いたり邪推しちゃだめだよ
今はただ感謝の気持ちで送り出すんだ
507名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:16:17.50ID:dNYiTTex
なんでこんなに急がなくちゃいけないのかね?
段階的に閉園とは何だったのか?
四季の美しさも売りの一つだったからせめて一年やってほしかったよ
508名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:20:41.56ID:SJ7Ibppi
上でフライングパイレーツよりパイレーツのほうが怖いと見て、乗っておけばよかったと後悔
以前から「小さいからいいや」とスルーしてたのだけど
509名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:27:58.11ID:DalRtqNy
最終日のお見送り自分が見た限り泣いてるスタッフいなくてみんな笑顔で見送ってくれていてプロ意識の高さに感激してしまった
ディズニーやピューロなんかはポケセンの店員みたいにコンテンツに愛着あるだろうからホスピタリティ高いのも頷けるけど
としまえんスタッフの対応の良さは何処から来ていたんだろう
彼らが異動するなら西武園も良くなるかな
510名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:29:07.25ID:YEzVQtwB
としまえん売却に関わったおじまとかいう議員が胡散臭すぎて
「懐かしむことはタダ!おまえら金使ったのか?」とか
「わたしのことは嫌いになってもワーナーのことは嫌いにならないでください!」とか煽ってるとしか
さらに自分に都合の悪い質問はブロックしたり過去ツイート消したりやりたい放題
511名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:45:11.97ID:YSCsDAof
必要性がよくわからない防災公園
(閉園確定前から此処でも散々指摘されてた)

フタ開けてみたら防災機能そっちのけ
半分以上をハリポタ施設にする計画

やっぱり防災公園必要なかったって事じゃん

土地を欲しい企業と実績の欲しい都議によって仕組まれた計画では?

数年後には噂の東京マガジンとかで特集組まれてそうな事件ですね(^-^)
512名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 00:52:23.24ID:RuHlxRKi
>>511

https://www.jprime.jp/articles/-/18749
2020/9/1
森本毅郎、『噂の!東京マガジン』収録はいつ再開? 本人に真相直撃TRY

ただその「噂の東京マガジン」が・・・
マジで穀郎さんが満身創痍なんで(緑内障やらいろいろ)
513名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 01:06:18.70ID:9cSgBy+0
防災なんて建前で本当は東京都含め大企業が金儲けしたかっただけよな

https://urtrip.jp/harry-potter/#i-3

これまじで面白いわけ?
ただ歩いて展示品見るだけで何も面白さ伝わってこなくてやばいんだが
こんなもん作るために日本の貴重な歴史ある遊園地潰したの正気かとしか思えんのだけど

サイクロン10回乗ったほうが100倍楽しい
514名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 01:25:39.52ID:P6ytNKbO
原宿駅とかとしまえんとか歴史あるものを奪う流れってだれが促してんの?
画一的な街並みにして日本人の士気を下げるような
515名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 01:26:49.17ID:UURNABgj
>>513
思ってたより面白そうだと思った
おじまも丸一日食事する暇ないくらい忙しいらしいじゃん?
もう仕方ないんだから生まれ変わる跡地を応援しようよ
516名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 01:34:20.08ID:XthWW7XM
>>508
仙台の八木山ベニーランドに
国内唯一の同型機があるから是非
としまえんから行ったメガダンスもあるよ
517名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 01:35:33.67ID:P6ytNKbO
おじまサイドが沸いてきたのか
518名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 01:39:10.88ID:7NfXCMF8
>>360
スクランであの日何があったは正確には謎のままです。
何故なら彼1人しかいなかったからです。
519名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 01:46:53.43ID:7NfXCMF8
>>381
覚えていてくれる人がいたなんて感激です。
左手でレバーを操作しながら右手でビデオ巻き戻しボタンを微妙に押す作業をしてました。
バイトの間では「なんてこった攻撃」と呼ばれていました。
セリフは「なんてこった全然信じられんな」というフレーズで、
その中から「なんてこった」だけ手動でサンプリングしてる感じですね。
もちろん正規のオペレーションではありません。
520名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 02:04:13.96ID:8BEYtEsG
>>503
布団の中で泣いてるverもあった

ほんと想像でしかないけど、親が「もう来れないよ」「としまえんなくなるんだよ」とか煽って泣いてる瞬間撮ってると思うんだよね
521名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 03:06:06.53ID:WpTn3IVb
>>501
もちろん!!喜んで。
522名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 03:15:02.56ID:XthWW7XM
>>520
最終日の現場は子供の泣き声だらけの修羅場だったし
そういう場面だから仕方ないけど
家に帰ってからも悲しませて泣かすのはよくないですね
523名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 04:40:28.81ID:/wjlcpaN
>>489
元の名前は「コンドル」なんだね hussのサイトだとゴンドラが飛行機や牛だったり(笑)
ダウンロード&関連動画>>

524名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 05:26:07.83ID:U3e/FLQ1
水の上を丸太をくり抜いたようなトロッコに乗って
ガコンガコンと流れて行って最後にザバーンと落ちるやつ好きだったわ
夏でも涼しくなれた
525名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 06:06:26.76ID:ZEj47eMt
>>522
うちの子は最終日、帰宅してニュース見たら思い出してさめざめと泣いてしまい
翌日朝も、もう行けないんだねって泣いてたよ。
特に煽ったりはしなかったけど、そんな子もいるよ。
526名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 06:57:09.96ID:h2SPyqhB
>>513
これと同じなら震災時の建物内への避難は無理そう…そもそもそういうのは想定してないのか
527名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 07:01:00.56ID:2sd+W5Qi
パイレーツ小さい方が怖いのまじか〜
子供の頃小さい方乗ってこんな怖い思いするならもう乗らないっフライングパイレーツなんて絶対に乗らないって駄々こねたわ

まぁ閉園前に乗ったイーグルやフリュームライドでビビっちゃったし適性なかったんだろうなぁ
528名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 07:25:35.52ID:WepWMpYe
>>502
閉園するの知らなくて慌てていったら予約制知らなくて入れなかった人とかかわいそうだと思った。
やっぱり百年やってその間にコマーシャルで予約制であるとかしっかり告知して欲しかった。
ちゃんとお別れできてない人があまりにも多すぎる。
529名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 07:33:46.74ID:QXPKd5WP
>>472
8月中旬に遊びにいったとき、客とはあきらかに違う業者風の男性数名を
としまえん関係者が案内してまわっているのをみかけた
かるく目視でチェックしてる感じだったから「移設や解体の最終確認してるんだろうな」と思った
530名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 08:27:50.50ID:vSxwM0qI
パイレーツは品川にあるよねw
としまえん 豊島園 part14 YouTube動画>7本 ->画像>6枚
531名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 08:59:17.11ID:SJ7Ibppi
>>516
そうなんですか!ベニーランド行きたいな
532名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 09:06:35.77ID:efWFy6aA
としまえん行きたいよお
子供の連れ先に困るよ
生活に浸透し過ぎてた
533名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 09:14:50.89ID:NwLPrfYc
>>530
これはどこの遊園地?
534名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 09:18:20.31ID:5b4aXuKp
まだ!後楽園遊園地でボクと握手!があるじゃないか
535名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 09:19:44.44ID:J661doi7
アクアパーク
536名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 09:59:13.22ID:iGS6EL/R
>>534
東京ドームシティ好きでよく行ってるけどあれはもう遊園地じゃなくて街というかんじだからな
後楽園本当に好きだったんだけど
537名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 10:05:44.88ID:/wjlcpaN
>>516
発音よく「パイラット」なんだ
「テレコンバット」はとしまえんにあったのと同型機?
http://www.benyland.com/atraction.html
538名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 10:24:20.50ID:h2vWIgJM
ハリポタ本当つまんなさそう
好きなジブリでもジブリ美術館毎月行きたい思わんし一回行けば年1ぐらいでいいやだったし

としまえんは子供いるから月に2〜3回は利用してた
ハリポタ出来た後に要望出しても渋々エキスポシティのアニポみたいなしょぼいの設置されそう
あのレトロで子供がワクワクする空間がすごく良かったんだけどね
もう行けないんだな
539名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 10:27:50.91ID:h2vWIgJM
としまえんは大人も楽しめる乗り物が多かったのも良かった
夫婦で交代で子供見つついーぐやトロイカやパイレーツ乗ってきたりとかも出来たから

もう本当にハリポタ邪魔要らないって気持ちしか湧かなくて気持ちの踏ん切りつかんわ。。
540名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 10:28:00.46ID:YybRTlhB
おじまっての都民ファーストかよ
次の当選はないな
541名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 10:29:40.57ID:+XPLim/I
>>514
どうせ地元じゃない人でしょ。
お○まさんも元々は都民の方ではない。
思い入れも何もない。
だからこういう酷いことが平気でできる。
542名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 10:40:44.06ID:55FrpeA3
>>541
大阪府豊中市生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。在学中は、自民党学生部会長、衆議院議員小池百合子事務所のインターン生として活動。大学卒業後は、小池百合子事務所練馬区担当秘書を6年間務める。2015年に練馬区議会議員選挙に26歳最年少で出馬し、5,432票で当選した。


全然練馬の人じゃない
自撮り上げたりアンケート取ったり構ってちゃんで好きじゃない

Wikiの実績のところ笑った
修正されないといいがw
543名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 10:46:10.28ID:YybRTlhB
本来実力も実績ない都民ファーストブームがなければ落選してた議員
小池・都民ファーストブームでどさくさ当選しただけ
544名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 10:49:07.20ID:tTvWafEk
去年結婚してんだな
じゃあ子供まだいないだろうな
適齢期の子供いたらとしまえんの有り難みは凄まじく感じるからね
だからこんな酷いことが出来ちゃうんだろうな
545名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 10:51:00.19ID:9cSgBy+0
次の区議会議員選挙はいつ?
許さねえぞこいつ
546名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 10:58:56.38ID:onl6UAk+
とりあえずおじまのポスターのある店には二度と行かない
547名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:00:21.05ID:/bih//hb
おじまってまともに働いたこともないのかよ
よくこんなやつ当選させたな
548名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:02:44.06ID:z1XTfDct
>>502
コロナでの休園が長かったしね
549名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:04:24.55ID:DMCGzNKY
小泉政権以後のこういう
パフォーマンスばかりの能無しが持て囃される風潮は
いい加減に終わらせねばならない
550名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:04:33.09ID:otEkUUdK
大阪はひらかたパークの悲劇があるから
遊園地嫌いなのかもね
551名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:04:45.67ID:7ASJm9Sr
>>525
わかる
思い出して後日もさめざめと泣く子も普通にいる
子供の思いの深さを舐めちゃいかんよね
尤も私はそういう我が子を前にしたら慰めるのに必死で動画撮るゆとり無さそうだけど
552名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:06:05.42ID:NH9EHHw4
>>514
日本人の心が無い人としか思えないね
本当に日本人ですらないのかもよ
553名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:07:55.30ID:3LR284vc
いまは都議です。
ご活躍ですよ。
554名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:09:44.27ID:7rWld8yp
>>536
後楽園の時は三田線乗って良く行っていたけど、今はそんな感じなのかぁ
安っぽいジェットコースター好きだった(先頭にヒーローが乗るときがあってワクワクした)
555名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:10:38.59ID:qYJOCOhn
区議会?が閉園知らんかったとか寝耳に水発言は嘘だよね
他の区議員閉園について前から議論してたって言ってるし防災公園として潰すっていう話は進めてたでしょ
ハリポタが大きく入り込み過ぎてきた事自体はちょっと聞いてないってだけ
としまえん潰す方向で進めてたのは都と同じ

そこで必要だと突っぱねてくれてたらもっと違ったかもしれない
あ、やっぱ区としてもとしまえん要らないんだ?じゃあ民間で金儲けもしちゃおうぜって話に展開していってしまった気もする
556名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:11:29.37ID:3LR284vc
>>551
うちも全く同じ状況です。小学校低学年ですが。ハリーポッターは読書好きなので以前本は買い与えてあったんだけど、さっきみたら書棚から消えてた。隠したのかも。
557名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:14:08.88ID:wHHK86VO
建てる前からこんなに嫌われてるハリポタ館
ブームもとうの昔に去ったし続編予定もなし 
どうすんの
558名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:15:24.37ID:XthWW7XM
連日の閉園フィーバー大混雑で
伊藤忠あたりが
ちゃんとやれば客が集まる土地なんだと
味をしめたかも
559名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:17:48.04ID:jwaQxIqB
軽井沢アウトレット、あそこ広くてエルドラドを置くだけなら問題ないな
560名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:19:29.88ID:kQi0XS2H
>>557
続編はあるぞ
ファンタスティックビースト
まだ3作品も控えてる
恐らくこれが終わっても次の続編出すと思う
ハリーの子供たちとか出していくんじゃね?

映画館残すのも販促狙いよな
あそこすいてて穴場で潰れないか冷や冷やしてたがとしまえん閉園の時に一緒に閉めないの驚いたわ
561名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:21:23.56ID:esTcLjw/
>>558
閉園決まる前の混雑度ってどのくらいだったんだろう。
何しろ花火の日しか行かなかったので04〜17年は全く入ってなかったりする(笑)
562名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:22:37.74ID:dGVUC5B2
>>558
大江戸線に池袋線は始発だし隣の練馬駅は言わずもがなのターミナルだし路線バスも活発に乗り入れてるしねえ
表には出てないだろうけど、いろんな人達がとしまえんの土地狙ってたんだろうな
563名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:23:35.10ID:jNhwkpKL
>>560
続編あるのか
映画館自分も思った!
なかなか性根たくましいよね
564名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:24:07.46ID:SJ7Ibppi
おじま氏は許せんけど国籍差別発言してる人はなんなの しかも憶測で
一人だと信じたいけどこんなところまでネトウヨ感全開でどうかしてるよ
565名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:24:15.08ID:XthWW7XM
地域密着だったからあんな住宅街の真ん中でも遊園地やって来れたけど
地元に何一つ恩恵の無い
区民より金持ちと外国人に優しいような施設が出来てどうするのかね
民間の土地だからって好き勝手していいものじゃない
パチンコ屋出店だって普通は反発招くだろう
566名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:25:04.29ID:6C+RKy4z
だから急いでやったんだよ
区民が反対する隙を与えないやり方
567名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:25:26.16ID:i4sPyOKE
おじま紘平は練馬選挙区の都議会議員じゃない?
だから次の選挙は2021年7月かと
区議から都議に前回の選挙で転向

2017年7月の小池旋風で当選させたことが閉園を早めてしまったな
568名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:30:15.37ID:9cSgBy+0
おじまって奴練馬にまるで愛着ないし恐らく一度も遊びで来たこともないくせに何が寂しいだよな
寄り添う振りして最後の一文で馬鹿にしてるツイ消してたが忘れんからな
569名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:30:29.15ID:XthWW7XM
>>561
閉園の当日は1万8000人入ったという報道あるけど
基本的にはあれが年間のピーク日(8月最終日曜日)の客入り
普段の8月はそれの半分くらい、お盆期間で3/4くらい
この8月は毎日がピークの客入りだった
570名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:32:37.67ID:5kosIL32
>>533
品川の水族館の中にあるよ
571名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:36:45.28ID:esTcLjw/
>>569
さんくす
ってことは少ない日でも結局サイクロンは1時間くらい並ぶ必要はあったわけだな
572名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:47:11.99ID:exxIGyoG
>>565
だから地元の商店街にどれだけ恩恵があるのかって話になってる
573名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:48:28.83ID:XthWW7XM
>>571
でも普段の8月の日中はみんなプールに行っちゃって
園内はそれほど混まなかったから
サイクロンの待ちも30〜45分くらいだったと思う
今年はプールの入場はだいぶキツく規制かけてたから
そのプールに入らなかった分、園内に人が溢れた
574名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:49:02.50ID:dSOPHO6/
>>569
寂しいもんだなあ
昭和50年代は7万人入った事も有る
575名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:51:50.07ID:3WYM7Csi
プールに関してはお盆時期でも例年の夏より快適だった
遊園地は激混みだったな
でも去年の夏にもサイクロン1時間並んだ記憶ある
冬の平日は待ち時間なしで乗れたけど、冬でも休日だとサイクロンは20分くらいは待った
スケートは休日だと普通にぶつかるくらいの人はいたと思う
よく入園無料の日があったけど、その時は混んでたな
576名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:53:26.90ID:k6nBQovR
最初日のサイクロン15時前に締め切りになってたらしい
コロナで座席1つ開けての乗車だからね
自分は8月は半ばで2時間並んだよ
577名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:56:56.74ID:6C+RKy4z
グッズ買いに行きたいけどこの暑さでまた1時間半とか並びたくない
578名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:57:20.09ID:XthWW7XM
園内が一番混む日は例年だと5月5日だと思うけど
その日のサイクロンの待ちが90分
今年の夏は座席が半分だからその倍の3時間
579名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:57:21.07ID:RQegiuwx
>>542
実績は特にないのに西武鉄道とワーナー、都の話を仲介できるってことは相当やり手かバックがすごいのでは?
580名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:57:54.64ID:esTcLjw/
入場無料になるのは練馬まつりの日、年末の感謝日、西武(野球)が優勝した後くらいだったかな
581名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 11:58:40.56ID:gxVBZU2n
おじまのバカは毎日ハンバーガーでも食ってろ
582名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:00:22.10ID:51a7akwN
人気だったもの:夏のプール、冬の釣り堀、アソブラボー、スケート、チャレンジトレイン、サイクロン、
>>580
子供の日とかもあった気がするな
入園無料の日が多かったり、午後から安くなるチケット売ってたりと安売りし過ぎてて大丈夫かと思っていた
583名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:00:42.32ID:XthWW7XM
>>580
桜まつりの最終日
近年は入園料とってたと思うけど

あと園内フリマの日は入園料が200円だったね
584名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:02:25.77ID:yfjzEpwX
>>577
通販やってほしいですよね
エルちゃんカルちゃんぬいぐるみなどの完売品の再販売も含めて

あと上の方で出てた、
エルドラドの模型付きオルゴールを受注生産方式で作ってほしい!
こういう要望ってどこに出せば実現してくれるんでしょうね
585名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:06:41.21ID:/wjlcpaN
>>568
としまえん閉園に悲しむ人々を無神経に煽る尾島紘平(おじま こうへい)都議のツイ消しスクショ 
https://twitter.com/N0EEwoMDJlvxi3j/status/1300455315566026752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:06:41.40ID:/wjlcpaN
>>568
としまえん閉園に悲しむ人々を無神経に煽る尾島紘平(おじま こうへい)都議のツイ消しスクショ 
https://twitter.com/N0EEwoMDJlvxi3j/status/1300455315566026752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
587名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:07:51.36ID:KWFa4K1n
>>584
エルちゃんカルちゃんまだ6年なのにもったいないよね
もっと早くデビューしてたらよかった
通販切に願うけどもうそんな余力ないのかな
オルゴール自分も欲しい
588名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:11:57.30ID:lPIzalhi
コロナ休業あけて7月のちょっと天気悪い日に行った時はまじでガラガラだったからサイクロン5連続待ち時間なしで乗れて友人と俺だけでフラパイとトロイカ乗ったわ
俺たちのためだけに動かしてくれて何のVIP待遇かと思ったw
あれは本当に閉園前の最後の思い出として貴重だったな
梅雨明けて花火始まる頃には混みすぎてたから意を決して行ってよかったわ
589名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:17:04.42ID:lPIzalhi
因みにサイクロン乗る時係員が年配のおじさんだった時は好きな場所に乗っていいよって言われたので1番後ろ座ったけど途中から若い兄ちゃんに変わった時は人いなくても前に詰めろって絶対だった
今思えばあのおじさん渡辺さんだったのかな
ありがとね
590名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:17:27.18ID:3R1bGDzK
>>584
それこそおじま議員にじゃない?
グッズの作成にも関与してて、オンライン通販予定してるってTwitterで書いてた
591名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:17:47.19ID:davgYZuT
6月の再開して三週連続行った時も雨じゃない時間はサイクロン60分以上並んでたのにそんな日があったのか
羨ましいな
592名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:19:43.02ID:7LHfMnhk
>>590
そのツイート消してなかったっけ
結局本当に関われたのか疑問だし都議員が関わっていいのかそれって思うんだが
593名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:21:22.60ID:KWFa4K1n
仮にも政治家が過去ツイート消しまくりってさあ
趣味垢かよ
594名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:21:46.39ID:SJ7Ibppi
ベニーランド調べてみたら八木山サイクロンとかいうサイクロン亜種みたいなのが…
面白そう
595名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:34:28.03ID:lPIzalhi
>>591
7/8か9あたりだったかな
午後から雨降って運休再開繰り返しながらだったけど乗り物一日券の元は取って余るぐらいには乗れた
朝一で行ったがサイクロン向かってる途中で単身で乗ってるおじさんいて笑ったw
みんな好きだったんだよなサイクロン
596名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:37:10.89ID:exxIGyoG
ハリポタ施設が大火災起こして防災公園の必要性が問われるってなったら草
597名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:37:13.39ID:IGns6l5E
>>554
ジェットコースターなつかしい…後ろ向きが怖かった思い出
598名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:37:39.60ID:vo+ONsYd
近年はサイクロンも30分以上並ぶようにもなったよね。
2000年代だったかは休日でもほぼ並ばない事もあって
プールも少し気温が上がりきらないと大分空いてたりした。
90年代はサイクロンどころかオートスクーターすら一時間近く並び
ハイドロポリスも階段の入り口位まで列が伸びて3,40分並んだ事もあって
いつかは並ばずに好きなだけ乗れたらいいと思ったけど実際なってみると何とも寂しいものであった。
コロナが残念ではあるけど最後にまた活気のあるとしまえんが見れた事は嬉しかった。
599名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:38:26.56ID:/wjlcpaN
>>516
ベニーランド コークスクリュー HIKAWA RIDES
ダウンロード&関連動画>>



「としまえん、ナガシマのコークスクリューと同型機です。
でも同型機なのに遊園地によって振動や乗り心地が異なってる気がします。」

「2020年8月31日にとしまえんが閉園決定したそうです。
歴史が長い遊園地だけあってとてもさみしいですね。」
600名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:42:04.26ID:RQegiuwx
確かにツイ消えてた
通販待ちしてたのにがっかり
601名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:48:12.46ID:gxVBZU2n
おじま、次はないな
ハリーポッターでバイトでもしろ
602名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 12:59:44.40ID:sgnfdIhV
おじま紘平許せない
603名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:02:39.37ID:dEaD/teS
としまえんを壊して奴は落選するだけ?
としまえんは復活できないのに
604名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:04:29.90ID:uSUdQ9v2
都議会議員の解職請求は有権者の3分の1か
25万人もの署名はなかなか集められないな
ましてやコロナ禍絶対無理だ
605名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:04:33.44ID:MJrSUQ56
今日は暑いね
こんな日こそ、としまえんのプールなんだが
606名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:12:25.39ID:hhrH4F7J
直前まで何も情報出さないのは小池のお家芸だからな
民進の議員全員受け入れるといって急に排除しますだったよね
その結果枝野による立憲民主の結党を許してしまい、急に失速するハメになった
おじまも元小池秘書だから同じやり方なんだろ
607名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:16:07.90ID:hhrH4F7J
何も情報出さないじゃなくてテーマパークになりますからの騙し討ちか
608名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:17:27.16ID:3Oc0EsHs
ソメイヨシノの寿命は80年くらいだから皆切られるだろうな
609名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:21:24.93ID:MOEeZXMW
>>534
懐かしいw
610名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:24:39.33ID:MOEeZXMW
>>564
それが今のネットだよ
NGするしかない
611名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:35:10.89ID:uiUdV8/5
エルちゃんのぬいぐるみは8月1週目ですでに完売してたけど
カルちゃんのほうは3週目まで余ってたw
612名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:41:34.80ID:yfjzEpwX
>>587
西武グループの通販サイトがあったと思うので、そこでとしまえんグッズを販売してくれたらいいですよね

エルドラドの精巧な模型オルゴールを出してくれたら、どんなに高価になっても買っちゃう!
フライングパイレーツ下の歴史展で展示されていた、映画かミュージカルで使用されたという大きな模型がありましたが
あれの1/4サイズくらいなら量産できそうかな
613名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:44:52.85ID:DMCGzNKY
としまえんが終了し
おじまえんへ
614名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:45:51.59ID:dSOPHO6/
>>500
無理もありませんな
仕方の無い事とは言え、我々の中では有っては成らない事が起きた訳ですから
615名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:46:51.01ID:bHpzfKAc
>>564
国籍差別なんてどこかにある?
616名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:48:27.43ID:esTcLjw/
今のトリックメイズの辺りに木造の古そうな建物が残ってたね。
厨房の排気口みたいなのがいくつもあったので社員食堂かな。
617名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:57:06.06ID:DMCGzNKY
>>616
元社員寮ですね
2012年くらいまであったと思う
その後更地放置→芝生→ストライダーコース→トリックメイズと変遷
618名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 13:59:13.53ID:4uFF91tn
>>534
今の後楽園遊園地ってカオスで奇妙な構造。
ショッピングモールなんだか遊園地なんだかがわからない構造。
行くバカいない。行く奴頭おかしい。
619名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:01:07.91ID:mQQHhVXT
>>518
うちのブロックでは回しながら、シート配ろうとしたんじゃないか?みたいな話してたけど。 事故の前から、あの辺は何か陰気臭くて気持ち悪いトコだったよね。お化け屋敷はホンモノ出るし。
620名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:05:29.45ID:esTcLjw/
>>617
さんくす
園内に社員寮があったんだ
621名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:10:21.51ID:mQQHhVXT
>>607
寮は遊園地の敷地の外にあった別の建物。あれは社員食堂ですよ。社食になる前はそば処だったそうです。
622名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:12:46.71ID:9u9V1Q5e
あまりの悲しみと怒りで来週の説明会参加する事にした
ここで憤ってる誰かと会うかもしれませんね
どんな説明するのか一応聞いておかないと納得できないわ

30年ワーナーが使うとは言ってもずーっと変わらない訳でなくちゃんと区民の意見反映された場所に変えていければ良いですね
623名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:14:12.59ID:8Y27+x8F
かなしい……

https://mobile.twitter.com/right_drum/status/1301324033548365824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
624名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:17:02.12ID:IUXXUS2r
ロッキンタグ…他にも環八で見かけた人いたね
625名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:18:04.16ID:DMCGzNKY
>>621
そうだったんだ
あんな所に社食があったのか
626名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:24:05.98ID:iGS6EL/R
>>618
よく行ってるわ
あたまおかしくて悪かったな
627名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:35:07.93ID:DMCGzNKY
刀が公式ツイッターで
としまえんの一件とは一切関わりがありません
というリリースを出したぞ
628名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:36:00.20ID:esTcLjw/
>>621
あれやっぱり社員食堂か
バイトしてた人から社員食堂は古い木造だと聞いたことがある
629名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:36:48.67ID:SJ7Ibppi
>>610
ngもいいんだけど、ただスルーするのもなあって…
630名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:38:04.86ID:SJ7Ibppi
>>618
私たまに行きます
行く人をバカ呼ばわりはどうかと思いますよ
631名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:38:08.70ID:LJztrq0w
>>579
違うだろ、伊藤忠にいいように担がれて練馬区を切り売りしたクソ野郎だよ
伊藤忠もバカ相手だと楽だったろうな
632名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:38:41.25ID:VtBLr3uV
>>615
どこにもないよね
あっ(
633名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 14:46:38.57ID:zrMIsHh1
刀無関係だったか
色々憶測で勝手に絡んでると思ってた
こうやって公式でちゃんと言ってくれるのはいいね
634名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:13:23.62ID:zbzo8drs
別件で知ったけど、おじま議員のツイッターブロックって有名だったのね
#おじまチャレンジていうのが既に存在してた
635名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:22:13.28ID:hhrH4F7J
まじか!
議員選挙板におじま紘平スレ必要だな笑
小池についた自民除名組だから、菅新総理の目の黒いうちに自民に復帰するのは無理なんだろうけど
636名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:34:21.58ID:qidhdmga
今日物販行ってきたけど2時間ちょっと並んだよ
マグネットとチャーム揃うといいな
637名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:37:23.30ID:esTcLjw/
>>636
暑い中乙でした
638名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:37:48.52ID:4uFF91tn
>>626
うん、変人だな

>>630
奇妙な後楽園遊園地なんかを褒めごろししてるあなたが気色悪いだけ
639名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:37:50.14ID:PUjdoH2c
>>636
おつかれ!
ハイドロポリスTまだあった?
640名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:39:10.28ID:4uFF91tn
後楽園なんて遊園地と言うのもふざけてる
後楽園を遊園地なんて言ったら他の遊園地に失礼
641名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:42:10.70ID:esTcLjw/
ラクーアの建つ前は確かに遊園地だったよ
642名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:45:09.94ID:4uFF91tn
>>641
いや、ラクーアが建つ前は普通の遊園地だったよ。
それが今は遊園地なんだかショッピングモールの中なんだかわけのわからない奇妙な構造になってる。
643名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:48:00.54ID:8+bIs+wD
入園料無いから買い物とか用事で行ったついでに子供にせがまれて乗り物1個乗って帰るという気軽さはあるかな後楽園
644名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:48:31.68ID:iGS6EL/R
>>640
もう遊園地語ってねーよ
いまは東京ドームシティ
後楽園ゆうえんちが大好きだったからいまも大切にして行っているだけだよ
昔の方が好きだったけど
としまえんもかたちを変えてすこしでも残ってくれてればよかったのにな
645名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:49:14.88ID:fxBmVAVm
ドンチャックな遊園地が後楽園
646名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:50:21.34ID:SJ7Ibppi
>>638
めちゃくちゃ失礼な人だなあ
しかも自分は誉めてる方とは別だし、煽る前にid検索くらいしてください

物販まだそんなに並んでるのか…行かれた方はお疲れ様です
647名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:54:30.86ID:9u9V1Q5e
>>644
としまえんもああいう形で構わないので残って欲しかったです
ドームやラクーアがハリポタと仮定して
時代の流れとは言え共存できる道はなかったんでしょうか
ハリポタ建設後もドームシティみたいな場所にできないか要望出したい
648名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:55:59.33ID:oBl3+u3L
それでもドデカイ箱物で外国人観光客向けの施設にされるより遊具もあるし噴水ショーも見れるし後楽園の方がよっぽど良いだろ
649名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 15:58:38.22ID:szntpJPC
ハリポタ反対派が増えくると逆張りして目立ちたい奴も増えてくるから面白い
650名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:15:26.81ID:4uFF91tn
>>644
なるほど、それで行ってるのか
としまえんは残して欲しいね
651名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:18:33.46ID:4uFF91tn
>>646
「めちゃくちゃ失礼な人だなあ」ブーメラン
652名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:20:09.88ID:iGS6EL/R
よみらんと東京ドームシティにはどんなかたちであれ残ってほしいから金落とすよ
としまえんは少し遠くて上の2つほどは通えなかったけどもし少しでも残るなら通うから残してほしいな
653名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:23:01.60ID:fxBmVAVm
ここらで思い出本が出たら買っちゃうかも
とりあえず国土地理院の航空写真で1984のとしまえんがあったから懐かしんでみた。
ハイドロポリス無いし、掘り下げタイプのステージがあったのを思い出した。ほんと懐
654名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:25:00.47ID:D6+TSc4G
>>637
>>639

ありがとう!
Tシャツざっとしか見てないんだけどハイドロポリスTはあったよ!売り場には見本だけ出ててレジで注文するスタイルだったんだけど、メニュー表に何も書かれてなかったから全サイズまだあるんだなーと思ったけど、聞いたわけじゃないから違ったらごめん
655名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:28:07.71ID:+Bxtuk/4
誰だよ、樹木は全部伐採とかほざいてた奴w
ツイッターで保存される証拠出てるわ
656名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:29:44.81ID:9u9V1Q5e
紫陽花も保存されて欲しい
綺麗だから
657名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:31:50.75ID:4uFF91tn
>>655
「後に伐採される」って意味じゃね?
658名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:34:19.99ID:1nKQJHtE
よみうりランド
ドームシティ
花やしきは続いて欲しいから金落とす

としまえん復活も諦めない
659名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:36:05.71ID:hngNV1pi
ハリポタの建物立つところにもたくさん樹木あるから保存されるとしても伐採される樹木の方が多いのは間違いないだろ
660名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:38:25.04ID:JvLLPkcv
>>618
普通の遊園地だった後楽園には、自分が子どもだった頃1回、自分の子どもを連れて1回しか行ったことないな。
子ども時代の憧れの遊園地は豊島園だったし、子どもを連れて行くのは花屋敷か荒川遊園だった。
東京ドームシティになってからは、何度か温泉、たまに飲食店や成城石井利用してる。うまいこと生き残ったなと思ってたけどなー。
661名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:40:27.32ID:4uFF91tn
よみうりランドもドームシティ(笑)も奇妙だよなw
よみうりランドは乗り物が変
ドームシティは構造が変
こいつらこそが赤字だろと言いたくなるw
662名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:42:14.97ID:NUebrqFF
>>654
おお!
詳しくありがとう
明日朝一行ってみる
663名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:43:52.23ID:4uFF91tn
>>660
昔の後楽園は普通だったけど、今の後楽園は1度行ったら終わり。「なんだここ・・・w」状態で以後行く事無しだね。
営業最終日の花火後の庭の湯で空いてたから、ラクーアなんて閑古鳥状態では。
664名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:48:12.20ID:mQQHhVXT
遊園地専業でやっていけるような時代じゃないって事でしょ。ヘンだろうが、無くなってしまうより全然良いと思いますけど…
665名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 16:57:50.27ID:4uFF91tn
歴史もあり見た目もヤング的で土地も広く自然も多く空気のいいとしまえんが潰れる訳なく、
東京ドームシティアトラクション(笑)が閉園します

の間違いだろ?・・・なあ?・・・
666名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:05:38.37ID:2dbh1pwC
刀はとしまえん書いてに関しては一切無関係だって
667名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:06:44.35ID:esTcLjw/
それでも乗り物は意外と充実してるよね。後楽園。
自由落下のはなくなったようだけど、パラシュートはまだあるのかな。
668名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:11:46.26ID:FoGLEqLS
>>663
庭の湯は中学生以上しか入れないから立地的には需要を取り込めなかったと思うわ
ラクーアも庭の湯も今はコロナのせいで閑古鳥では?
669名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:13:33.88ID:vY2NcDxd
ラクーアも庭の湯も大人気だから安心しろ
670名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:14:58.73ID:oQ+E+3Wi
庭の湯休日は休業前も再開してからも毎週混雑で入館制限してるぞ
そりゃここだけは残すわな
671名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:16:06.61ID:XWaREOpr
プールの部分を東京都が買収出来ないようにふるさと納税でもしよっと
必要以上に金持つも碌なことしねーと今回ので思った
672名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:21:07.46ID:V5UnE9uW
>>655
まじか!それは嬉しい
そのツイート教えてもらえない?
673名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:30:06.87ID:4uFF91tn
「ラクーアは庭の湯よりもっとガラガラだから安心しろ」
わかったw
674名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:33:29.43ID:DMCGzNKY
いい加減、調べもせずに
自分が利用しない施設は不人気に違いない論を展開するのはやめようぜ
おじまじゃあるまいし
675名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:35:59.47ID:rsHAEN3z
>>674
うまいわ
676名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:37:38.70ID:pGFjZZIq
と読売信者が粉飾をする
677名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:43:34.01ID:vrw4CqZi
富士急ハイランドのような超人気遊園地ではないけど
寂れた遊園地でもない。その中間がとしまえんだったのかなぁと思う。
ちょうど良い広さだし、どのアトラクションもそこそこ楽しめる。

>>509
先月7年ぶりに行って、渡辺さん以外知っているスタッフは
居なかったけど、感じの良い人ばかりで親近感を感じた。
>>346さん=>>519さんのように契約社員、バイトであっても
「客を楽しませよう」と言うプロ意識があるのかもしれない。
西武園ゆうえんちに異動して欲しいねぇ。
678名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 17:48:08.77ID:p16uDwDO
>>672
ツイで としまえん 樹木 で検索すると、青いテープには保存と書いてあるって動画付きであげてる人がいる
679名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:06:08.74ID:4uFF91tn
今の西武の豊島園駅の電車は全部池袋行きなんだな
昔はほとんどが練馬駅終点でピストン運行だったのに、一部は池袋駅から豊島園駅行く電車もあったけど。
練馬駅の北側の端っこに練馬駅豊島園駅専用の単線があってな。
680名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:12:54.22ID:yfjzEpwX
>>678
あー…青が保存なんですね

園内ほとんどの木に黄色とピンクのカラーテープが付いているのを見ました
移植しやすい紫陽花はどうか伐採せず保全されてほしいですが…
681名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:14:52.57ID:esTcLjw/
>>679
練馬付近の高架工事中ね。
これで池袋からの直通がしばらく途絶えて入園者数にも多少なりとも響いたと思う。
682名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:17:39.64ID:DMCGzNKY
>>679
練馬駅高架化の為の一時的な措置だね
とし博とかやってたのはそんな時代で
電車の先頭に「と」の字のヘッドマークを掲げて
練馬↔︎豊島園間を往復してた
683名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:24:06.82ID:p16uDwDO
青が保存てことは、信号機的に黄色が保留か移植、赤が伐採かね
684名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:27:20.60ID:B3d+5PbN
>>663
いや、普通の遊園地だった時代にたいして魅力なかった後楽園が、うまい具合に起死回生したと思ってるんだが。
昔の後楽園遊園地って、どういう層に需要あったの?

近所の人?
ヒーローショーが目的?
遊園地をダシに家族サービスするフリして場外行きたい親父に好都合だった?
昼間遊園地からの夕方からやきう?
685名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:35:36.22ID:vSxwM0qI
俺が小さい時は後楽園にもプールがあったんだよね
686名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:36:16.97ID:4uFF91tn
>>681
>>682
いや、高架化の前から北側の地上の1番端っに単線で豊島園線があった。
池袋から行き、練馬駅で階段上ってそして降りて北側1番端にある単線の豊島園線に乗ってとしまえんに行ったものだ。
687名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:36:57.17ID:/wjlcpaN
>>678
動画よりも西寄りのこどもの森付近の青いテープは塀沿いの一列くらいで、その奥はすぐ赤テープ巻いてあったから、森の中を歩いてお化け屋敷のほうへ抜けていく通路の感じではなくなりそう
説明会で具体的に聞いて全体像を教えてほしいところ
https://twitter.com/kittiy560/status/1301778556029026306
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
688名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:38:07.01ID:XWaREOpr
練馬区議会でとしまえんの閉園について取り上げられようとしています。練馬区HPの【区政へのご意見】で無記名で意見することが出来ます。みなさんの意見で #としまえん の未来が変わる可能性があります。【エルドラドを残して】でも何でも構いません、お願いします!!
https://www.city.nerima.tokyo.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=kocho

とTwitterに書いてあった
689名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:45:00.88ID:esTcLjw/
豊島園直通が途絶えたのは88年(翌89年夏のみ臨時運転)。
94年にまず下り線が高架化、その後上り線の高架化工事が始まると豊島園行きは中村橋寄りの離れ小島的なホーム発着に。
上り線も高架化されると電車は車庫に帰れずしばらく練馬〜豊島園に閉じ込められてしまった。
98年地下鉄直通開始と同時に豊島園行きも復活。
690名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:47:28.77ID:/wjlcpaN
都立公園で都の計画 おじまも都議会議員 
区議への働きかけが意味ないとは思わないけどお忘れなく
691名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 18:59:43.46ID:POspJ25T
しょうがないけどハリーポッターとばっちりで笑う
作る場所が悪かったなワーナー笑
692名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:03:21.64ID:9cSgBy+0
94年の重みはでかいよ

説明会150日定員で両日満席かよ
これは荒れるぞ
693名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:03:49.52ID:POspJ25T
>>590
え?グッズ販売、後からオンラインであるって聞いたから
あまり買わなかったのに、おじままじで酷すぎワロタ
これ見て安心してた人多いだろ
twitter削除とか、信頼落ちることすんなよ
くそみたいな奴だな
694名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:03:58.41ID:9cSgBy+0
>>692
150日→150名
695名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:05:47.44ID:hhrH4F7J
荒れたら録画とマスコミ各社への送付お願いします!!
696名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:06:15.72ID:P2mbzgYq
私が動かした、と自分の手柄のように語り
あまりの反響の大きさに既定路線だったと逃げ腰に。

民意を正しく把握、理解せず人身掌握ができない人だと露呈したな。

次は果たしてあるのかな
697名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:07:58.07ID:MryD6t6q
説明会わざわざ平日の7時なんてめんどくさい時間開始なのによく集まるよな
としまえん愛されすぎだろ
698名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:13:14.74ID:4uFF91tn
ハリーポッターはチンドン屋東京ドームシティー(笑)へ行けよw
699名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:13:56.31ID:POspJ25T
こりゃ、木馬の会事務所また混むわ
俺も急遽並ぶことになった
700名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:30:30.96ID:SJ7Ibppi
うーんどこがブーメランなのか
ここまで相手しておいて申し訳ないがドームシティ熱烈アンチの方はNGさせて頂くね
説明会どうなるやら
荒れる予感はするけど同時に朗報もあるかもと、ほんの少し期待してしまう
701名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:31:28.74ID:FOLr54ct
なんでよその遊園地に敵意むきだしなのか訳わからん
702名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:34:06.05ID:kujFDiUW
オンラインショップ云々ってツイート消えてなかったよ

駅周辺の飲食店どうなるかな
703名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:39:01.49ID:vrw4CqZi
模型列車が西武園ゆうえんちに移設されるけど
営業終了したハローキティトレインの線路をそのまま使って
走らせるのか、新たに敷き直すのか、気になる。

チャレンジトレインは踏切の音がパトライトの電子音報知器の音だから
移設を機に西武の踏切音に変えて欲しい。
704名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:42:21.93ID:Onst2h6y
>>585
botにして毎日投稿してほしい
当選させてはいけない
705名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:48:07.56ID:POspJ25T
まじか
オンライン販売のツイート消えてなかったのか

しかしお前らとしまえんだけが好きなのか?
俺は遊園地全部好きなんだが
たしかにとしまえんは特別だとは思うけど
他の遊園地を叩くのは民度が低いと思うな

西武園とハリポタは状況的に叩かれてしょうがないがw
706名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:48:51.09ID:gEYM5RkO
西武園いくなら東武動物公園かなぁと
707名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 19:50:08.52ID:POspJ25T
西武園なんにもないからなあ
今は行く価値無いと思う
708名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 20:07:01.12ID:DoDRg7HK
そういえば最終日の駅の1番線?に電車止まってたな。
普段は改札入って左側のひとつしか使わんよね。
999ラッピングの展示以来止まってるのみたな。
709名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 20:18:20.88ID:/wjlcpaN
ニワカ企画の閉園記念グッズがいい値段で飛ぶように売れて、
尾島先生も現地主の西武も「やはり閉園強行して正解でしたね(笑)」とほくそ笑んでいることでしょう
https://twitter.com/ojimakohei/status/1298610250359046145
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
710名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 20:28:01.13ID:cUMDlKRY
>>519
まさか20年以上たって真実がわかるとは。笑
壊れてるって本気で思ってたからなー
そしてそれが小学生ながらにおもしろくておもしろくて。
楽しませてくれてたんだとすると最高だったな
いまさらながらありがとう
711名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 20:28:04.01ID:4uFF91tn
>>700
ブーメランで「どこが」って?w
ブーメランだからおめーの言ってる事がに決まってるだろw
712名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 20:30:27.96ID:e2WkHfcM
豊島園の閉園は2005年の愛地球博の閉園時を思い出した。
好評だったんで、もうちょっと愛地球博の閉園を延期できないかって騒いでた。
713名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 20:30:44.98ID:4uFF91tn
「しかしお前らとしまえんだけが好きなのか?」
そうだろ、どこもかしこも全部好きなら「本当に好きなのか?」ってなるだろ。
714名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 20:34:46.86ID:iGS6EL/R
>>705
同意
どうしても家からの距離で都内神奈川あたり中心になってしまうが関東の遊園地全般好きで応援している
715名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 20:42:04.47ID:oQ+E+3Wi
>>678
予想通りだな
ピンク色の立派な木々が切られるんだろうと思ってた
716名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 20:43:08.30ID:3LR284vc
>>696
次はないねー
717名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 20:44:49.44ID:CX6jFJWm
>>705
叩いてるの一人だけだとおもう
それにとしまえんと同じ運営会社の庭の湯まで叩いてるし典型的な触れちゃダメなやつ
718名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:05:17.43ID:SXjOdo2N
ダウンロード&関連動画>>

719名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:25:52.99ID:gztdWfsw
としまえんロス症候群の自殺者第一号になりそう…
悲しいだけ…
720名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:27:50.26ID:MOEeZXMW
>>676
こういうノリ
721名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:28:32.14ID:IDD8ovJG
ふわふわウォーターランド最高
722名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:29:51.87ID:MOEeZXMW
>>685
それで父ちゃんと行った記憶あるのかも
723名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:31:25.14ID:MOEeZXMW
>>701
ほんとそれ
724名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:33:26.16ID:kujFDiUW
としまえんを売った金で廃墟なユネスコ村をなんとかしてあげて
725名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:34:32.66ID:BKxcax8M
オートスクーターの裏にある昆虫館に続く西洋風の建物って何に使われていたのでしょうか?
726名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:35:12.21ID:4uFF91tn
>>717
お前が1人で必死に不人気ラクーアへ行くだけだろ
727名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:35:36.32ID:m1BVCSVx
>>521
まだ続バイト思い出(あるある)
・バイトも社食で300円で食べられた。
・社食の建物をお化け屋敷と勘違いする客多数
 (最後まであったのかな?スクランの奥にあった)
・正月三が日はおせちが出た。
・衣装部のおばさんに顔パスで制服出してもらえれば一人前
・衣装部のおばさんがコーラのプルタグを毎夏死ぬ程貯めて1番良い景品ゲットしてた。
・衣装部のおばさんが秋になると銀杏を西洋の前に埋めていた。
・花火大会の日は夜の弁当無料
・コースターは先頭と最後尾では体感が全然違う事を身をもって知る。
 (シャトルとブラワーは別です)
728名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:41:10.02ID:4uFF91tn
それこそ庭の湯はとしまえん最終日だから「入場制限」になるのが普通なのに、本当に空いてたから空いてたと言ってるだけだ
花火の後でみんなゾロゾロ帰ってるのに、なのに1人しか庭の湯入場手続きしてなかったわ
729名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:45:56.64ID:4uFF91tn
としまえん最終日の庭の湯でこれなら、チンドン屋ラクーアなんていつも閑古鳥だよな?w
730名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:54:39.19ID:6C+RKy4z
いいかげんラクーアはスレチ
731名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:57:29.89ID:PRJ/AD6X
としまえんは閉園したので昔の思い出話をしたほうがいい
バブルの頃はそれこそ足の踏み場もなくてハイドロポリスの奥のほうまで行かないと
レジャーシートの置く場所がなかった
732名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:57:40.46ID:/wjlcpaN
>>719
遊園地ロスの苦しみも、死別や終末期(としまえん解体完了までは終末期とも捉えられる)の患者家族の精神状態と同じだから、
グリーフケアのような概念、取り組みがあることは知識として知っておくと気休めにはなるかも
https://www.grief-care.org/about.html
733名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:58:40.90ID:6xH+o/sy
ワーナーが動いた!!
https://twitter.com/cecilia030303/status/1301819937531392008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
734名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 21:58:42.27ID:m1BVCSVx
>>727

・バイトに行くと西武線無料切符が貰える。
・空いてる日、暗くなってくると子供の森が大人の森になってる場合有。
・雨の日は大抵13時で強制退勤、池袋に繰り出して収支マイナス。
・雨の日の朝礼はフラパイ下、アーケードゲーム練習し過ぎてやたら上手くなる。
 (最終日に久々にやったら1発で景品ゲット)
・水をハケる道具がスキッパーである事を知る。
・社員に東日本遊園地協会パスを人事から借りてもらって一緒に他の遊園地に行く。
 飲食以外全部無料になる。(Dランドは対象外です。)
・冬場に社員が出向してるスキー場に「としまえんでーす。慰問にきましたー。」
 と言うとほぼ駐車場とリフト券と食事を無料にしてもらえる。
 (「冬場社員が何やってる?」の答です。勿論本当に慰問します。)
735名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 22:07:29.77ID:4uFF91tn
>>733
「としまえんの名を無駄にしないように頑張ります」なだけの返事じゃねーか
736名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 22:08:25.89ID:mL5EfROb
>>621
木造の社員食堂 02年撮影
としまえん 豊島園 part14 YouTube動画>7本 ->画像>6枚
737名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 22:15:56.05ID:/wjlcpaN
>>733
ワーナーは「イム都市設計」に任せているという話だから、
説明会の前にイム都市設計に直接質問や要望を送ったほうが、向こうも当日に資料等準備しやすいかも
http://www.imu.co.jp/contact/
738名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 22:48:50.57ID:vrw4CqZi
>>727
衣装部おばさんネタ多いですね(笑)。
自分の時と同じ人かわからないけど
確かに顔覚えてもらうと
ある日、何も言わずに制服出してくれるようになって
ちょっと嬉しかった。

>>734
確か西武線無料切符は2004年4月末で廃止されて
普通に交通費支給となりました。
雨の日の強制退勤ありましたね。
普段の昼休憩は移動時間を含めて30分しかないから
この時はバイト仲間とゆっくり社員食堂でご飯食べて
その後遊びに行ったりしました。
739名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 22:57:23.80ID:MryD6t6q
>>737
今度説明会やる相手もイム都市設計だが、この人らに言っても西武や伊藤忠の言う通りに作るだけなんじゃないの?
言えば考慮してくれるのかね
740名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 23:06:31.14ID:mQQHhVXT
>>731
これは裏の道路から撮ったものですよね?だとしたら、この更地の場所はとしまえん所有の社宅跡ですね。
741名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 23:08:04.35ID:mQQHhVXT
アンカー間違えました。
>>736
742名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 23:16:38.53ID:hfpmRTRs
>>738
1990年代だけど西武線無料なんてなかった
743名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 23:23:45.00ID:mL5EfROb
>>741
そう裏道から。
としまえん敷地に古そうな謎の建物が見えたので撮影
744名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 23:25:22.49ID:mQQHhVXT
>>727
衣装部のおばさんって太ったメガネの人ですか?
745名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 23:53:36.72ID:2QAf3/Ce
Yさんだね
746名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 23:54:50.91ID:1ia+AMkr
としまえんが閉園になるなんて2020年は悪夢だ
747名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 23:56:00.56ID:IDD8ovJG
ふわふわウォーターランドを
忘れない
748名無しさん@120分待ち
2020/09/04(金) 23:59:08.37ID:/wjlcpaN
>>739
地主の西武から土地借りてハリポタ商売するワーナーが「イム設計に対応は任せてる」って言うんだから、
そこに言うのが早いんじゃないの。万全を期したいなら同じものを西武・伊藤忠・芙蓉総合リース・東京都・練馬区に送ればいい。
749名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 00:03:30.15ID:JBd1HLnE
イムってあっち系?単語あるけど
750名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 00:45:55.77ID:8e7EoIHT
ハリポタの主犯格は計画終わるまで隠れてると思うんだよなあ
おじまも逃げてるし

まあワーナーが練馬区民と上手くやりたい言ってんだから今のまま強行じゃとても理解得られないと思うから設計図練り直ししてくれ
751名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 00:48:33.07ID:MUhA6R4C
>>746
ほんま2020年は本当近年稀に見る最低の一年だった
752名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 00:54:02.60ID:3zZrM99g
いろんな意味で間違いなく歴史に載る1年だからなぁ
753名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 01:01:59.89ID:w6rwJtuO
イギリスにある既存の施設をそのまま模倣して建てるわけだけど日本のディズニーやUSJから見るに
規模は縮小すると思うが、それで今の敷地面接ならもう
設計図を変更する余地なんてほぼないんでない?
それにとしまえんが一部でも残るようなことはないでしょ
完全に残るか
完全に消えるかの二択だった
もう何もかもおしまいだよ
754名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 01:04:44.07ID:9O/dVRO4
プールはまだあり得るのでは??
755名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 01:11:20.79ID:9O/dVRO4
コロナで小池が基金取り崩して東京は金無いから、買収資金しばらく出せんだろ
だからハリポタ部分は当分西武保有なんでしょう
プール部分は2021年5月に答申だから、そもそも設計にも入れない+資金もないから、来年の今ごろも西部所有で解体しないでそのままになるだろうから、世相によってはプールだけ引き続き営業はあり得るんじゃないの??
756名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 01:18:15.86ID:XC3yzVAK
落としどころはプール存続と樹木の出来る限りの現状維持、
および「としまえん」の名称継承ぐらいだろうね

マシンはもうダメだけど、できればアソブラボーを無料開放にこぎつけることができればと夢を見る
757名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 01:19:30.00ID:7PZNQc7w
駄目で元々でプールだけでも存続にむけての活動するのはアリかと
将来大震災で周辺で火事とか起きたら消火に使えるようにすればいい
758名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 01:27:38.95ID:XC3yzVAK
チューリップやエルカルたちは西武園に連れて行って光らせてもらえたらいいな…
759名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 01:34:14.77ID:B8wfWiuS
ハリポタのやつはロンドンの展示品借りるのか?それともそれに似たレプリカを作るのかな?
舞台でもスタジオがあったわけでもない日本の練馬でレプリカなんか見て何が楽しいんだかって思ってしまうのはファンじゃないからかな
760名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 01:36:45.97ID:ZcSCQUYx
さすがに1から10まで全て失うのはツラ過ぎる
761名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 01:41:20.36ID:UPoWSl/f
>>738
世代を超えて共感してもらって嬉しいです
社食も場所変わってるんですね。
>>742
切符は間違いなくあった。
乗り放題という意味ではないよ。
朝、人事のお兄さんに何円区間か申告して手渡しでもらっていた。
「豊島園⇄◯◯円区間」で、駅員さんに千切ってもらうタイプ
当時まだ自動改札じゃなかったから。
自分から行かないとくれないから貰わなかっただけじゃないの?
762名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 02:17:40.13ID:wC2TwDXt
現存のプールを維持し続けるのは厳しい(もう都立になっちゃうからね)けど、防災拠点として、避難時に必要となる水資源を確保するためにもこういうものは必要だと思いませんか?

http://caribbe.info/

※建物の立地面積は現存しているロッカー室と同規模のように見受けられます。

みなさんのご意見を伺いたいです。
763名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 02:19:42.08ID:myOtlRQb
としまえん番組で一番面白いの有吉の壁だった
(セレモニー中継除く)
ここで怒られてたけど
764名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 02:21:29.29ID:myOtlRQb
>>747
それ一体なんなの
765名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 03:25:38.44ID:1GnYgEsG
フラパイなくなったら西武線の車窓が寂しくなるからハリポタよりガンダム立ててくれ
中国人あたりめちゃくちゃ来るだろ
766名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 07:08:49.31ID:vX6RYgGu
>>765
中国人を呼びたいの?やめてよ
767名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 07:27:53.57ID:NVZzDHi6
>>709
8月26日の尾島ツイート↓が真実ならばまだ交渉の余地はありそうで、それならば「樹木だけは少し残して」などと聞き分けよく譲歩した案を最初から言うのは愚策かもしれない。
当初の計画ではあんなに大きな建物が立つとは言ってなかったのだから、あちらはふっかけてきているのかもしれない。
「文句言われなきゃこのまま大きいの建てちゃおう(実は規模縮小の余地はある)」なんて可能性もないわけではない。

おじま「ワーナーがとしまえんの地を選んだ最大のポイントは、豊かな緑。
ハリー・ポッターの世界観に合ったそう。石神井川沿いの桜なども可能な限り保全します。
メリーゴーランド「カルーセル・エルドラド」に関しては、敷地内に残すかどうかが焦点。
管理などの課題もあり、東京都・練馬区とも調整しています。」
768名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 07:34:16.43ID:O10JWRny
>>747,764
女児の溺死場所
769名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 08:45:00.07ID:El9+9jCh
20日にTBS「噂の東京マガジン」で豊島園が扱われるけど、噂の事件現場ではなく
歴史散歩のコーナーのようです
770名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 09:20:26.40ID:blO2WKwi
>>766
激しく同意。あいつらがコロナばらまいたせいで
チケット予約制、マスク着用、ソーシャルディスタンスとか
対策せざるを得なくなり、最後にとしまえんを楽しめなかった人や
悔いの残った人が沢山居る。
771名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 09:54:47.67ID:MUhA6R4C
都立プールならショボくなるだろうなあ
全部そのまま残してくれんかな
ハイドロポリス楽しいのに
772名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 10:03:43.76ID:EGmdsp5+
>>770
としまえんの閉園に関してだけなら練馬区と西武グループの話し合いの結果でしょ
なんでもかんでも中国人のせいって…
春節時にウエルカムしたアホの安倍晋三総理大臣が悪いでしょ
あのとき渡航制限かけてればまだマシだったろうし
773名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 10:16:34.70ID:qdyC0q+c
都立プールとして残せるなら残して欲しいな
勿論上の方が仰ってるように規模はショボくなるだろうけど…全部無くなってしまうよりはいいかなって
774名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 10:21:38.79ID:qdyC0q+c
>>772
同意します
5chもTwitterもどこでもネトウヨ(無自覚の可能性あり)がいるけどそんなものは安倍さんとともに卒業すればいいのに
海外観光客が増えすぎると個人的には行きづらくなるなあってんなら同意出来る
775名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 10:51:22.58ID:cyPHb+jG
としまえん閉園を決めたやつ許せねえ
776名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 10:55:22.21ID:tOdggHei
もしコロナでなく入場制限がなかったら一体どれ程多くの人が詰め駆けたんだろうと思うと恐ろしくなる
777名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:02:41.41ID:udI8qsJi
>>772
あなたが話を広げないでよ
ディズニーでもどこの遊園地でも観光地でも、
中国人グループのマナーがなってなくて酷いから言ったの
ついでにコロナ前と同じマスクが手に入らなくなったのは
中国の工場ごと狩られたようなものだからだわよ
778名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:13:02.26ID:Kq/PZ2P0
今日のグッズ販売結構並んでますか?
779名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:16:42.15ID:YnI9As9r
大枚叩いて開業するのにレプリカな訳ないっしょwwwなぜコピーだと思うのwwwww衣装もカツラもそれなりにストックあるから展示物は基本的に本物でしょ
ファンタビの聖地はロンドンだけじゃないし今更ハリポタだのイラネーだの
誰でも見れるSNS上で名指しでケチつけて作品貶めてファンの心証悪くするのはよくないと思うわ
としまえんの閉園が悔しいだけなのに老害扱いまでされたくねーよってのが本音なんだけどね

練馬10区の都知事と練馬区長のコンビといえば
豊洲市場移転問題なんだけど
築地みたいに大失敗で終わらなきゃいいけど…
780名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:18:11.26ID:84Gb0Isu
>>619
回しながらのシート配りは皆やってたんだよね。
スクランの運転盤は電車のマスコンみたいなやつだった。
回転速度を人間が手動で調節していた。
他のマシンと違って運転してる感があった。
つまり最低速度でキープできるのでシート配りが可能だったという訳
パワーは凄いので一歩間違えれば皆危なかったという事かもしれん。
781名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:22:46.91ID:Vnnm8pNT
>>762
石神井川でいいじゃん
782名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:29:18.10ID:P5wGNPQN
>>679
池袋〜練馬間の各駅停車も兼ねてる。
それより先は有楽町線副都心線から来る石神井公園行きが対応
783名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:30:46.97ID:/0hRSNfY
>>779
舞台装置のレプリカが置かれると書いてたぞ
784名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:31:36.13ID:YnI9As9r
豊島園駅の名前をら残せるなら発着チャイムをカルーセルエルドラドのメロディーにして欲しい
入間市の茶つみや大泉の銀河鉄道みたいなやつ

他社だけど東京テレポートとかテレビ放送終了からだいぶたってる踊る大捜査線のメロディー使ってるし現行に合わせなくてもいいでしょ
785名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:32:49.34ID:dO2qnrUx
舞台でもなんでもない地にと書いただけでハリポタ批判とみなされるの?感想だろ
786名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:36:39.02ID:JCWonqVC
本報道でレプリカが置かれると書いてた気がする
少なくとも汽車や町はレプリカなのは間違いない
787名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:38:59.81ID:P5wGNPQN
>>736
お化け屋敷みたい
788名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:40:50.09ID:P5wGNPQN
>>756
としまえん防災公園
789名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:41:23.87ID:YnI9As9r
>>783 レプリカだけって書くつもりが誤字ったわ

そりゃ学校とか主要な奴はレプリカだろうし有名な食堂もオックスフォードでセットじゃないしね
他の映画の場合たまに日本で展示されたりしてたから常設可能なものもあるのでは〜って話です
790名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:42:08.82ID:P5wGNPQN
>>765
ガンダム立てるなら上井草
791名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 11:58:57.66ID:ntyTioXl
グッズ売り場の列、テントとベンチが出ています
792名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 12:08:04.85ID:fVRfd4Qn
グッズ列って16時より1−2時間前に締め切ってしまう形なのでしょうか?
793名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 12:09:34.36ID:fVRfd4Qn
グッズ列って16時より1〜2時間前に締め切ってしまう形なのでしょうか?
土日は2〜3時間待ちですよね
794名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 12:16:54.55ID:NVZzDHi6
>>709
おじま先生、さすがです!駅名変更前にも記念グッズ販売を計画されていることでしょう!

>池袋から繋がる西武豊島線は「ハリー・ポッターライン」として走らせてはどうか
https://twitter.com/ojimakohei/status/1224165493080117248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
795名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 12:31:55.51ID:G8COQejv
>>791
ありがたいですよね
796名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 12:45:28.55ID:V1slj3AJ
アフリカ館脇にいたあのゴリラの人形はマジで怖かったw
怖いもんだからあの前のスロープを駆け上って何回か転んだ記憶がある
ゴリラがドラミングする時、効果音があったような気がするのだが…
あと『オールド99』は私のお気に入りだった「らしい」ですwww
797名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 12:47:50.47ID:ZMjJZRnk
>>440
謎解きイベント「としまえんの謎を解け!」チャレンジしました。

謎解きヒントスレで回答得られなかったので、こちらにも書きます。

3つの乗り物の名前が出て来て、それがあった場所に行ったんですが、
それぞれの乗り物に関する案内の看板が設置されているのみでした。

これらの場所にあるはずの手掛かりを見つける事が出来ませんでしたが、
見落としただけなのでしょうか?。それともこれらの看板が手掛かり?

もう時効でしょうし気になるので、どなたか教えて下さいな。
798名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 12:59:24.65ID:WTTNe+AH
>>772
あのウェルカム画像今年じゃないのに信じてるのか
799名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 12:59:46.06ID:Ta7uluEX
豊島園グッズ売り場
結構並んでてテントの下のベンチでで待ってていいようです。
売り場まで3時間待ち。
800名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 13:08:23.84ID:XCP+fU/T
>>790
井荻の隣だしな
801名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 13:23:01.50ID:mP7iD05f
としプー行きたいわぁ
暑い
802名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 13:26:13.84ID:BYnWaWAw
練馬区って盆地で暑いしプールいるだろ
防災にも使えて区民の憩いの場にもなって子育てにも活躍、冬は釣りやスケートにも活用

潰す理由がないよな
としまえん潰した代償に都がそのまま経営継続させろ
803名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 13:38:52.20ID:qdyC0q+c
>>798
ウェルカム画像は確かに日時出てないからはっきりとはいえない
でも今年に入ってから春節ウェルカムしていたのは事実
https://www.tokyo-np.co.jp/article/14556
スレチすみませんがこれだけは譲れない
804名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 13:43:31.28ID:WH9GFd3h
最低限プールだけは残してほしい
都内でこれだけの規模のプールは無い
805名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 13:51:24.71ID:mP7iD05f
立川には国営の昭和記念公園のプールあるもんなーあとじゃぶじゃぶ池
いいよなー暑い
806名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 13:58:35.03ID:ZqkMLQb9
>>796
自分は動き始めるとわざわざ近づいて見に行った。
大体、家族連れはエルドラド付近のベンチだから。そこからダッシュ
807名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:07:37.48ID:20WxmiRc
プールって子供の頃は何も考えずただ楽しかったけど
大人になったら入る気しなくなった
昔は綺麗な海とか知らなかったからなぁ
808名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:13:48.04ID:4EybSH2L
江ノ島の海はDQNだらけで行く気がしないので
プールがあると嬉しい
ただ都立プールになると決められた場所しか飲食禁止とか細かい規則がうるさくなりそうだ
809名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:15:29.57ID:dBvJSOYf
>>797
>440です
謎1:かつてウォーターシュートのあった場所に歴史紹介のパネルがありましたよね
その近くの柵に小さな鉄製の緑色のパネルがあって、
「花壇のそばに秘密あり」とヒントが書かれていました

謎2:ユーロ2006がかつてあった場所の近くの茂みに、
「ドイツ→アメリカ」の小さな看板が立っていました

謎3:「ぷちまえん」の時計草が植えられていた柵の影にこっそり
「アメリカ→日本」のパネルが隠されていました
810名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:18:56.16ID:dBvJSOYf
>>797
続きです

ドイツ→アメリカ
アメリカ→日本
のヒントから、カルーセル・エルドラドへ向かう

エルドラドの外周の白い柵に解答となる小さなパネルが取り付けられており、
設計者である「ヒューゴー・ハッセ」の名が書かれていました

これを書いてスタート地点のスタッフの方に見せればゴールです
811名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:22:57.30ID:BYnWaWAw
都立になると木馬が消えるから空くと思いきや利用料が安くなるからDQNが増えそう
飲食店なくしたりショボくしたら減りそう
でもそれはそれでつまらん
遊園地と分散できてよかったのになあ
ハリポタで分散は難しそう事前予約らしいし
812名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:26:27.58ID:UPoWSl/f
>>710
こちらこそありがとう!涙
こんな事がなければ語らなかったと思う。
それが嬉しいというよりやっぱり悲しいな。涙
813名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:33:02.65ID:7iLPidMn
>>793
乗り物待ち列とは違って
終了時の16時までに並んでる人有効らしい
814名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:33:53.21ID:ZY16MSnR
現地見てきた。
園内にクレーン多数。
フラパイやイーグルはそのままだけどウェーブスインガー、スイングアラウンドは消えてた。
早く解体されてるやつはどっかへ売却ってことかな。
グッズ売り場凄い列。グッズ目当て以外にも入場門とか撮影してる人が多かった。
815名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:34:03.04ID:ZcSCQUYx
>>794
こいつどこまで地元を棄損すれば気が済むんだ
816名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:43:21.75ID:FiJRtvCT
おじま氏は今度の選挙で有権者の審判をしっかり受けろ
817名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:49:16.43ID:JBd1HLnE
おじまが消えてもとしまえんは戻らない
818名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:52:03.66ID:IToXjYNv
>>815
地元じゃないからどうでも良いんだろう

練馬区議1期目の途中で都議に鞍替えしてるしな
(言い方は悪いが)見る目がなかったとはいえ、こんなのを選んで踏み台にされた練馬区民はかわいそう
819名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:54:00.82ID:EGmdsp5+
ちゃんと政治を見張ってないからこうなる
都民ファーストなんてクソの塊を選んだ練馬区民が悪い
大事なものを切り売りされてから気づくってまじでアホ
水道もそう
820名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 14:58:50.62ID:P5wGNPQN
練馬は小池信者多いからおじまは落選しないよ
821名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 15:02:47.90ID:4s0bWQIT
>>802
>>804

プールは残せます
防災の観点からも残せるのでこれから頑張っていきしょう
822名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 15:10:32.40ID:NVZzDHi6
>>794
おじま先生は反対意見を封じるために秘密裏に交渉を進め、急展開で閉園に持ち込んだのです!
さらに7日の説明会までに大方の遊具は撤去してしまい、反対派の甘っちょろい期待を木っ端微塵に打ち砕くスケジュールの周到さも、おじま先生の助言によるところなのでありましょうか!

「現在進行形の交渉、しかも相手が外資ということもあり、私も含め関係者の誰もが慎重に進めてきた話。区議会や地元への根回しもこれからというところ。
今回のようにリーク記事が先走って表沙汰になるのは最悪」
823名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 15:19:52.58ID:7iLPidMn
でも遊園地よりハリポタファンが多い状況で
ハリポタは俺の手柄なんて言われたら
いい宣伝になるんだよな
名前を出すのも憚られる
824名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 15:20:26.08ID:ZMjJZRnk
>>809-810
>>797です、早速の丁寧な回答ありがとうございました。

3ヶ所とも「のりもの跡地めぐり」の立て看板の裏面(内側)や足元の重石など色々と調べましたが、
それらとは別に、周囲にヒントが設けられていたのですね。全く気付きませんでした。

クリア出来なかったのは残念ですが、おかげ様でスッキリしました。改めて御礼申し上げます。
825名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 15:22:13.25ID:xOcyAIu8
つまんない小物の手柄のために使われてあっさり失われるなんてやるせないねえ
826名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 15:23:22.14ID:+yOECylM
>>820
でも2019年の区議選では都民ファーストの候補2人合わせて10000程度しか取ってないぞ
2017年の都議選はおじまともう1人で10万票超えてたのに
小池ファン多いのは練馬じゃなくて豊島では?
827名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 15:30:18.09ID:NVZzDHi6
>>585
来年夏の都議選の頃にはこのスクショを再拡散して、おじま先生の実績を周知いたしましょう!
828名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 15:30:27.63ID:P5wGNPQN
日本版CDCだって何もしてないけどマスゴミは批判しないでしょ
829名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 15:43:32.28ID:mCpdhvK+
おじまは中途半端だがルックスも悪くないから騙されたおばさん投票したろ
某セクシー大臣と一緒の括り

落選させたいが拡散で騒ぐとこいつの宣伝になりそうで苛つくんだよね

対抗馬の人を押し上げるしかない
830名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 16:01:12.28ID:VGWcXbe6
練馬は自民最強だし都民ファは野党が弱体化しきったところに生まれた政党だし
10区だけだけど小池事務所の管轄だし顔や若さで選んだはねーよ
まぁ自民の人らとしまえんやコロナについてダンマリだし
若さ大事だな〜ってのはあるけどさ
831名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 16:15:41.01ID:kE70grXq
>>763
観てみた
金魚釣りとか小さい庭みたいなところとかとしまえんのあまり目立たない場所が映ってて貴重だなと思った
普通TVって見映えする乗り物しか映さないからね
NHKは閉園後にエルラルドに乗っててレアな事させて貰ってるのに太田の発言が冷たすぎて…
832名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 16:21:20.45ID:P5wGNPQN
>>831
太田は皆が感動に浸るような時に出す人じゃないな
833名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 16:59:57.55ID:ZcSCQUYx
今でも従業員が閉園時のユニフォームで
グッズ販売の客捌きをしてるから
まだ閉園してないような錯覚がしないでもない
834名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 17:26:46.63ID:UoQ++H+c
>>832
逆張り老いぼれジジイなイメージしかないわ
835名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 17:44:07.73ID:NVZzDHi6
シャトルループ 2006年
ダウンロード&関連動画>>



これがとしまえんのシャトルループだ!
http://drkssk27.web.fc2.com/zekkyou/toshima/shuttle/shuttle.html
836名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 18:48:48.18ID:CykZihS1
いち遊園地が閉じましたよって話じゃないからねえ
日本の成長と共に有った物の一つだから
関わった人の数が半端無い
故に想い出の数も半端無い
837名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:05:18.24ID:UPoWSl/f
>>761

怖かった、危なかった思い出(全て時効です)
・コーク(旧車両)で靴紐の輪が安全バー解除ペダルに引っかかり
 そのまま引きづられて前方の茂みに落下
・オートで前方から思いっきり跳ね飛ばされて
 集電ポールに頭と鎖骨を強打
・シャトルで最初の直線の通路掃除するように言われて掃除中に
 いる事忘れられて車両が射出。鼻先を時速86キロが通過
・エンターで1度乗った人をバランス取る為に無理矢理移動させた時
 襟元と袖口に見事な唐草模様を発見して冷や汗
・お化け屋敷 出るとか書かれていますが見た事ないです。
 怪談すると出ると言うじゃないですか。
 高校生のバイトに「出るまで怪談して」と言って順番に
 3時間くらいさせましたが出ませんでした。(パワハラですね)
 一番怖かったのは非常口のところで
 Hな事しようとしてたカップルを脅かした時マジギレされた時です。
 (頭稲穂攻撃、これも正規のオペではないです)
838名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:07:18.10ID:EOho9Qn4
ほんと 楽しい思いしかない遊園地
一週間前の花火大会
ほんと嬉しかったなぁ〜
839名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:17:12.14ID:ZcSCQUYx
公園審議会なるものが今日あったそうだ
プール含め跡形もなく壊すらしい
840名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:21:28.72ID:3KZB5vSw
そんな、、、(泣)
841名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:28:12.06ID:ZcSCQUYx
>>839
訂正
公園審議会じゃなくて
勉強会で都議会議員が東京都から聞いた話
として出た話らしい
842名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:31:21.02ID:ZY16MSnR
そういえば川の南側の壁沿いにも建設計画のお知らせみたいなのが貼ってあったな
はっきりは読まなかったけど
843名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:43:52.66ID:NyCcnaTb
>>837
何か懐かしくなったので、自分も投下。
・コークで反対側のホームに飛び損ねて脛を強打
・オートで制御不能なお客さんに教えようと、集電ポールと柵をつかんだら、ポールに巻かれてる皮膜が剥がれてて思い切り感電。
お化け屋敷 ヒマな平日の終了間際、出口にずっと立ちすくんでる人がいたので見に行ったら、一つ目小僧だった。怪談系の体験としては誰もいないのに壁をバンバン叩かれたり、パタパタ走り回る音とか。
・旧ミラーハウス エンタープライズ乗った後に入場してきたお客さんが中で嘔吐。しかも、順路の真ん中辺り。その後の処置は凄惨を極める。 
サイクロン 冬のヒマなある日、いくら待ってもお客さんが集まらず、4人だけ乗せてスタートさせたら、最後の坂を登りきれずにバックオーライ
今となってはどれも懐かしい想い出です。当時は自分の好きな曲をカセットテープで流せたから良かったなぁ
844名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:45:13.48ID:ZY16MSnR
>>843
オートスクーターってパンタグラフからバチバチ火花出てるけど、何ボルト流れてるのか分かる?
845名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:46:58.90ID:ZcSCQUYx
>>837
よ、よくぞ今までご健在で…笑
846名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:47:26.58ID:ZY16MSnR
>>843
無動力のコースターは、軽くて運動エネルギーが小さいと却って坂を登れなくなるんだね
847名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:49:26.58ID:ZcSCQUYx
最後の坂ということは
川を跨ぐ橋の上で立ち往生ということか
848名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:57:41.29ID:NyCcnaTb
冬場は車軸のグリースが硬くなるので、試運転のタイムを見てウエイト増やしたりします。復旧は一両ずつ切り離してロープで引っ張り上げます。ちなみにシャトルでも同じような事がありました。それはクラッチ不良が原因みたいですが。
849名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 19:59:31.32ID:B+4Kg4EF
>>839
またお前のガセか、しつこいぞ
850名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 20:20:41.45ID:5j6UTLDl
花火が無くてさびしい
851名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 20:20:45.29ID:vX6RYgGu
>>832
彼は根が苛めっ子だからねえ
852名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 20:51:15.32ID:fVRfd4Qn
エルドラドとかのアクリルスタンドってまだありましたか?
853名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:08:17.91ID:MjNPxXQr
昔花火大会の時は警備に駆り出されるんだけど
先輩とさぼってサイクロンの運転室でスイカ食ってたな(笑
ちなみに乗り物やってました
854名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:11:35.85ID:GLq+gj4l
世界最古の流れるプールの歴史を終えちゃうの勿体ねー。
一番恐ろしいのは、としまえんから引き継がれるものが一切無く、
どこかにありそうなテンプレ的な味気ない公園にハリポタ施設があるだけで数年は盛り上がっても暫くしたら誰も利用しなくなるみたいな状態。
やっぱり桜、アジサイ、銀杏並木のような季節の顔があって花見など楽しめて、年々厳しくなる猛暑のためのプール、
毎年行われるイベントが招致出来るような野外ステージ、ハリポタ施設が(そもそもハリポタという狭いジャンルで縛られているのがいやだが)
イベント時に展示場に転用出来るとか
一過性で終わらないような工夫がないとただの練馬区のお荷物になりそうで。
855名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:26:04.26ID:qdyC0q+c
>>852
自分は今日の終わりごろ行きましたが、まだありましたよ(3種類とも)

大声でとしまえん無くすな!的なことを叫んでる人がいたけどあの人毎日来ているのだろうか?
外資とハリポタと都民ファースト、それを支持する人をひたすら非難していた
気持ちはわからんでもないけどあのやり方だと理解者現れないと思う 木馬の会ショップに来てる人全員をバカ呼ばわりしてたから
都民ファーストに投票してない自分まで一緒くたにすんな!という気持ち
856名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:27:26.47ID:YwsUT81Q
つか石神井公園や光が丘公園レベルのものが出来上がるならわざわざ行かんぞ
気軽に楽しめるレジャーだからとしまえんは良かったんだ
プールがそのまま残るなら行くけど都営でショボくなるなら行かない
併設のハリポタも一回行けば後はスルーだわ
857名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:28:34.27ID:anZoYOML
>>854

都立のほうは、
> 桜、アジサイ、銀杏並木のような季節の顔があって花見など楽しめて、
最悪コレだけに留まると思う。

個人的には、
【必須】
災害避難時の飲料水を確保するための屋内プール施設
【可能であれぱ】
公園から病院等への緊急搬送を可能とする
ヘリポートとしても使用できる広場
この2つは整備すべきだとは思うんだけど...
858名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:28:44.40ID:9O/dVRO4
水と森の公園とか言うけど善福寺公園や和田堀公園みたいになったら最悪だな
くそつまらんからな
池ではなくただのの川なので、井の頭公園や石神井公園のようにはなれず、くそつまんない公園になると思うわ
プールのままのが断然良い
859名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:31:30.49ID:k5nWHJBU
ふわふわウォーターランド懐かしいな
860名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:39:07.68ID:+ALnrH/S
>>858
今日勉強会見てた感じだとまさにそんな感じの公園にしようみたいな話しててあ、これは期待できんわ思った
閉園反対派も安倍批判や共産党寄り多くてなんだかな
それならまだ西武が関わってる民間部分が楽しくなるようにテコ入れしてくれるの期待した方が良いと思った
プールも西武が続けてくれるのであればあのまま残せると思うが都営なら恐らく子供プールしか残らん
861名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:41:32.69ID:myOtlRQb
>>851
いじめられっ子じゃないの
862名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:49:24.94ID:UPoWSl/f
>>843
ありがとう!
思い出してきた。
一つ目小僧は何故だかすぐイタズラされるんだよね。
旧ミラーは嘔吐の時は人海戦術で清掃してたな。
そんであまりの匂いにおさまるまで営業中止
エンターの下というのがよくなかったね。
凄惨を極めるとは言い得て妙ですね。
863名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:50:45.99ID:LgGbou4Z
所沢と西武園に力を入れるためにとしまえんをワーナーに売ったんだから西武は何もしないと思う。
ワーナー自体がうまく立ち回らないとハリポタ施設も成功しないと思う。
864名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:56:28.33ID:myOtlRQb
>>855
活動家とか来ないで欲しいよね
子供が遊ぶ場所なのに
865名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 21:59:57.60ID:+iNTtzdk
>>860
反日の共産党もクズだが、安倍を支持する方も頭おかしいだろ
866名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:02:02.64ID:tY8AMvJZ
>>863
> 西武は何もしないと思う。
残念ながら...同意。

宮沢湖の時と同じように、悪く言えば"西武は豊島園という土地をうまいこと売り抜けた"のかもしれないね...寂しいけど。
867名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:07:06.46ID:CykZihS1
死んだ親父に教わって、初めて泳げるようになったナイアガラプール。
868名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:07:22.17ID:uEFktyby
https://twitter.com/play_in_104maen/status/1302157422237085696?s=21

プールは残らんらしい
議論しても意味ないかも

ハリポタ施設なけりゃとしまえん遊具も残りつつ恐らくプールも残せた防災公園案があったらしい
ハリポタのせいで全部ポシャった
欲出して土地譲らずハリポタねじ込んだ西武のせいとも言える

こんなんじゃやっぱ西武園行ってね言われても誰が行くもんかってなるわな
ワーナーが区民と上手くやりたい意向はあってもハリポタのせいでプールも潰され理想のとしまえんらしさを残した公園が作れなかったってヘイトは消えないだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
869名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:08:44.11ID:3KZB5vSw
何十年後の話かもしれないけど、ハリポタ閉館したらそのあとに、としまえん的なものを作ってほしいな
870名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:10:18.18ID:r0ulRzLh
もしもプールが残るとしても都営になると
おむつ取れてない子はNGになる?
区営の石神井は赤ちゃんはプールサイドに入るのすら禁止だよね
871名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:13:32.93ID:r0ulRzLh
ってプール残らないのか
悲しいな
ハリポタは好きだけど、同じ西武のユネスコ村跡地に作るんじゃダメだったのか?
あそこの建物放置されたままだよね
872名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:14:36.35ID:UPoWSl/f
>>844
オートはタイヤが1つ鉄製になってて床と天井がプラスとマイナス
で電力供給を受けている。
で電力規模なんだがよく覚えてない。
ただ1台あたりの出力が1馬力という仕様は覚えてる。
なので轢かれるとタダじゃすまないんだ。
873名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:15:37.33ID:uEFktyby
>>869
30年後なら可能性はある

>>870
もしもはなく都営でも残らないからそんな心配は無用
実質ハリポタが場所取りすぎてるからプール部分しか都の整備土地がない
当然潰すの選択肢しか取れない

ハリポタ以外更地って多分ガチだと思う
874名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:15:38.16ID:xOcyAIu8
学習会の内容まとめを見て、都が想定してた公園計画が頓挫したのは西武がワーナー参入を申し入れたためで、都区は西武に振り回されている印象とあった。おじまがここで暗躍してたなら、都の方針より民間に肩入れすることは許されるのか?どこから関わったのか分からないけど、そもそも西武にワーナー提案したのもおじまなのか。
875名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:17:35.97ID:pn+RQT8J
>>855 晩節を汚すような真似はやめてほしいわ
セレモニー入れず最後のお別れ的に来てる人たちもいるのに

スタッフの皆さん命いくつあっても足りなすぎる…
話に聞くと面白いけど心臓凍りそうな内容ばかり
楽しい思い出はスタッフさんの頑張りあり気だよね本当にありがとうございます
876名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:23:26.88ID:8e7EoIHT
>>874
ワーナーにとしまえん跡地を推したのは伊藤忠
だから土地の所有者の西武に話持っていったのも伊藤忠だと思う
西武の社長がハリポタ施設本家視察に行って随分気に入ったらしくオッケー出した

おじまは重要な箇所は大して絡んでないと思うけどちょっと議論会に出た程度で自分の手柄アピールしてそう
877名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:24:21.12ID:vX6RYgGu
>>873
今20代以下の人に期待するしかないってことか
878名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:25:48.37ID:4ynmlemw
エルドラドに並んでいたら前に並んでたお客さんの子供が園内でクワガタ捕まえたと喜んでいた。
本当に自然と一体とした遊園地だった。
879名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:31:49.65ID:vX6RYgGu
公園であり大規模遊園地でありプールだったしスケートリンクだったもんね
本当にこんな場所は無かったと思う
大震災後に計画が持ち上がった時に誰も阻止しようとしなかったのが残念
880名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:41:41.39ID:ni/FqV1T
>>879
当時覚えてるけど閉園反対運動してる人はいたよ
署名も集ってた
思い出は金で買えないって憤って反対してる意見もネットで多数見た

練馬区や区議会はどうだったんだろうね

今回も自分はリークされた記事出た瞬間区と都と西武に即座に意見送ったけど、大半の人が今送ろうとしてるよね
行動が遅いよって思うんだが。。
今だと一過性の感情で送ってるってスルーされそうだわ
過去に何度も閉園報道出てるからまたまたー!閉園しないんでしょって思ってたのかね
881名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:43:22.89ID:pn+RQT8J
プールそっかあ〜惜しいなぁ
でも仮に全面公園化したとしても昭和記念公園とかと比較すると敷地面積なさ過ぎるし
敷地の半分近くを閉鎖する訳にもいかないし
プールの現状存続は無かったっしょ
悲しいなぁ

としまえんの歴史とかに思い入れない埼玉県民や都民にとってもプールの損失は痛手だよね
882名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 22:46:08.87ID:9O/dVRO4
もうハリポタ絶対行かねーさっさと潰れろ
夏はサマーランド行くわ
あっちも経営あんまりだしね
883名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 23:01:43.83ID:pn+RQT8J
>>0881 冬場に閉鎖 文字が抜けた

要望なー…都立公園の話が出た頃に先走ってカルーセルエルドラド残して欲しいって要望なら西武に送ったわ

100周年待たずに閉園決めたってのはよっぽど悪い状況だったんだろうな…
去年の純利益52万円でプール事故の損害賠償7500万でしょ
支払い義務全然無さそうだけど事故の度にこんな訴訟されたらやってけないよ
884名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 23:07:10.57ID:NkkHxsC3
>>877
閉園の時に泣いてた子供たちに託す
要望出してほしい
885名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 23:09:17.91ID:u0d2a+8I
>>874
小物おじまがそんなことできるわけないだろwww

あんなの素人以下、何も影響力なんぞ持ってないわ
886名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 23:13:24.10ID:u1ZhtJmI
ハリポタファン以外誰も喜ばない結末ですね
反対運動盛り上がる前に水面下で用意周到に準備してたんだね

地域住民に都立公園への要望なんて訊いてなかったんでしょ?
下手に訊くと不都合だからかな?
887名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 23:21:54.96ID:blO2WKwi
>>843
曲を流せる部署の免許取りたかった。
自分がバイトしていた時は日本語の歌詞が流れる歌は
放送と混同するから駄目とか制約があったな。
せっかくCD流せる乗り物の免許持ってるのに
「俺は静かに運転するのが好きなんだ。」
とか言って、食交(食事交代要員)にまわった時も
自分が運転する時だけ音楽止めてる友達が居た。

昔あった「カリプソ」の説明
「南米のリズムに合わせて数千個のランプが点灯。
独特のリズム感と陽気でエキゾチックなムード満点の
ユニークな乗り物。」と書かれていたと思うんだけど
音楽なんて流れてなかったぞ。回転する時にドコドコドコ言ってた気がするけど
まさかその音じゃないよな(笑)。昔は南米の音楽流れていたのかな?

ブレイクダンスはCD持参してない係員が運転すると
無音で回転していたけど、末期は必ず曲を流すようにしたのかな?
Youtubeの動画をいくつか見ると必ずダンスミュージックが流れていたし
先月自分が乗った時も流れていて、良い感じだった。
888名無しさん@120分待ち
2020/09/05(土) 23:42:34.96ID:vA+p6a8U
>>820
関西で生コン辻元が落選しないみたいだな
889名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 00:16:57.41ID:Mo37rf/F
>>878
閉園セレモニーで
前で背伸びして見てたお姉さんの肩にカマキリが留まってて
悲鳴を上げるお姉さんをよそに
近くにいた少年が涼しい顔して素手で掴み取ってて
少年つえーって思った
まさに自然と一体
890名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 00:22:35.02ID:Mo37rf/F
>>880
少なくとも区長は当時も今も
公園計画バンザイようこそだった
地元の勉強会的なのにも出たけど
池作って〜花壇作って〜と
なんか夢でも見てる様子だった
891名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 00:23:38.77ID:7AbJ5N0G
>>884
としまえんの良さを忘れず、語り継がれねば、、。
892名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 00:33:23.37ID:UVVBwvSH
>>890
区がそういう方針でとしまえんのこと荷物だと思ってるから無理だよね
本当に必要なら区が突っぱねるもの
今の区長子育て支援より金大事だし

結局閉園惜しんでる人も大半は最後だからお祭りしてるだけでずっと続いてほしい人なんて少数派なのかな悲しいね
893名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 00:43:34.45ID:qNGRy7nZ
プールも残らないの?
終わったな
跡形もなくとしまえんなくなるんだ
894名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 00:43:58.17ID:Mo37rf/F
>>892
それでもさ、聞いた地元のおばちゃんの声には
乗り物遊園地になる前の豊島園が理想
という声もあったんだよね
ずいぶん理想と違う結果になりそうだけど
895名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 00:52:58.60ID:Qse+aWWa
>>886
自分ポタファンだけど嬉しくないよ
行きたかったらUSJいくしなんならぶっちゃけUSJもショボいもん
あれ以下のものなんてレゴランドレベルになるじゃん
ワーナーも安売りしないでほしいわ…
とりあえず伊藤忠はまじでゆるさんから
896名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 01:03:39.16ID:G35lePE7
プール跡は深さを生かして石神井川の雨水調整池にして
その上にせいぜい人工芝の陸上トラックとテニスコートくらいじゃないかと予想
897名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 01:08:29.40ID:MLPN1DCL
だから普通の都立公園がいいんだったら近くにすぐあるじゃん
光が丘公園なんて広さも施設も充分だぞ

としまえんらしさのある公園が良かったから遊具やプールは残して欲しかった
ハリポタエリアをどうするか次第
ワーナーの手腕が問われる
元々としまえんにもトムとジェリー使わせてくれてたし友好的だと思うから上手く共存出来るような作りにしてくれんかな
エルドラドは跡地に残す方針で進んでるからハリポタオンリーではないと思ってるが
898名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 01:22:50.43ID:Yl/MXGmu
>>897
>エルドラドは跡地に残す方針で進んでるから
区の方針がそうなんですか?
修復後はてっきり西武園など他の場所への移設がされるものかと

コロナ禍による休園期間と、桜や紫陽花の満開の時期が重なってしまったことが痛恨の極みでしたね
冬季のイルミネーションもまた見に行きたかった
本当にどうしてこんな急に閉園を急がなければならなかったのか…
94年の歴史の最後が慌ただしく終わってしまったことがどうしても納得いかない
899名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 01:33:55.24ID:MLPN1DCL
>>898
区議会は残すように要請だしてて
お◯まもその方向で今調整中だとか言ってたね
としまえんスタッフの人もまだ未定だけどもしかするとハリポタと一緒に出てくるかもみたいな事は言ってた模様

もうプールも無理となった以上としまえんのものが残せるとするなら可能性あるのはエルドラドだけですね

けど調整した結果、やはり折り合いつかなくなって他園へ移設はあり得るとは思ってます

せめて今年いっぱいまで続けて欲しかったですね慌ただしすぎたし予約制もあって中々終盤は足を運べずお別れとなって辛いです
900名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 01:35:31.03ID:jQ4pCX23
>>898
同意
コロナでゴタゴタしてる間に急ぐように閉園というのはどうかと思う
一年かけてさまざまなイベントをしての閉園ならまだ心の準備は出来たかもしれない
901名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 01:39:05.89ID:+LK8u+S+
ワーナーもさあ、バックスバニーランド作ればよかったんだよ。
遊具そのままで。
902名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 01:51:07.56ID:IuV7kSaX
https://koreyokatta.net/toshimaen-heien/
もうほとんど採算取れてないし一昨年なんて完全赤字だし株主にもずっと突かれてたんだろうな
テーマパーク別売上ランキングで西武が割と上位にくるけどこれは西武園の利益なんでしょ
西武に取っても区の活性化の観点から見ればハリポタ開業はこの上ないチャンスなんだよね
都や区からしてもとしまえん存続や全面都立公園より圧倒的に旨味があるし要望書送ったところでお気持ち表明でしか無かったと思うし

防災公園の交渉をチラ見せして買収してくれる企業募っていたのかもしれないね
花やしきにとってのバンダイナムコみたいな救世主や石油王がいてくれれば存続できたのに

何にせよ安全第一であるべき遊園地に歴史的価値を見出すのは無理な話だったんだ

ってここまで書いても納得しきれないから厄介
コロナで精神的にやられてるのに唯一無二の思い出まで奪われるなんてあんまりだ
903名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 01:52:36.86ID:KB0foSa8
>>900
閉園反対とか変な運動が起きる前に閉めたかったからだと思う
904名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:01:25.96ID:Yl/MXGmu
>>899
>>900
かつてNYからエルドラドと一緒にやって来て未修復だという巨大な自動オルガンと一緒に、
またこの場所で大切に守られ、動いてくれることを願うばかりですね

最初の報道では段階的閉園とありましたし、年月を掛けて季節のイベントもやりつつ緩やかな閉園であればまだ心の整理がついたと思います
それでも100周年のイベントは見たかったですが…

予約チケットは最後まで争奪戦でしたし、ネットにふれない年齢層の方や遠地の方は最後のお別れも叶わなかったのではないかな、と考えると辛い
905名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:05:17.87ID:emE41E2l
>>725
3つ建ってるパステルカラーの?
元々は西洋風お化け屋敷で使われなくなってからは
スタッフの待機場所やゲストの楽屋だったらしい
906名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:06:56.17ID:b2Inascd
個人的には、毒物まき散らして
としまえんの最後の年を滅茶苦茶にした
バイオテロ国家・中国は絶対許せません
907名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:08:58.87ID:FzSCexqT
外国人観光客1800万のロンドンでハリポタスタジオツアーは年200万ほどか
東京で100万しか呼べなかったらそれこそとしまえんと集客かわらん
908名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:10:38.88ID:b2Inascd
まさか・・・30年経過でワーナーと契約切れたら
敷地売っぱらって住宅地やマンションになるってオチはないよね?
909名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:11:42.10ID:VNtIFhLA
>>902
西武園って豊島園より赤字そうだけど
910名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:12:43.61ID:UETtnJJq
もし赤字で閉園の運びになったのなら「経営やばいから皆としまえんに遊びに来て!!」って旨の広告打ってくれたらよかったのに
行ったよマジで
てっきりナイトプールとかで賑わってるのかと思ってたよ
911名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:15:40.67ID:meUlbc6B
ふわふわウォーターランド残そう
912名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:22:32.06ID:IKtHs82l
新聞にリークされた段階では交渉中って話だったけど流石にあの時には締結してたんでしょ
関係各所への報告やらで後手後手になったんだろうけど2月の段階で閉園発表してくれればもっとゆとりが持てたけど
正直コロナ禍でプールの開業すら危ぶまれていたしセレモニーが出来たこと自体奇跡なんだよな
ご意見送るのは勝手だけど利益の上がる8月のプール終了日に合わせて閉園決めたのは西武鉄道側でしょう
閉園時期に関する苦情は西武だけにしときましょうね

仲介に入ったであろう東京都や区長へのクレームもアリ
913名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:23:22.88ID:NjAnnLrM
>>907
日本のハリポタも年間200万目指すらしい
初年度はまだ分からんがずっとは無理だと思うけどなあ

>>908
あり得るけど都が優先地区に指定してる場所だから流石にないんじゃないかな

>>909
西武園はとしまえん以上のお荷物だと思う
シーパラの方が稼いでそう
914名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:23:32.68ID:Mo37rf/F
>>902
西武園って、ネタならもっと笑えるもん用意してくれ
915名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:28:02.12ID:Mo37rf/F
シーパラ450万人、ただし西武沿線から遠い
としまえん112万5000人+庭の湯30万人
トイザらスと映画館は知らん
西武ドーム150万人
西武園は50万人を割り込んでる
916名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:38:52.20ID:x4LWaTye
>>894
>乗り物遊園地になる前の豊島園が理想

ドイツやイタリアの大きな遊具を買ってきて電気バカスカ使うような空間ではなかったのでしょうからね当初は
917名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:38:52.96ID:b2Inascd
>>913
北側も公園になったらまだ良いよね
その際には・・・・プールを( ・ω・)
918名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:38:56.16ID:IuV7kSaX
えー西武園の来場者数えげつないやんけwww
まあ所沢は町単位で再開発だしね
919名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:40:59.85ID:x4LWaTye
つるのさん:としまえんが景気が悪くなったから、閉園っていうことは言われてほしくないですね。

渡辺さん:言われてほしくないです。

つるのさん:そこは、ここで一発楔を打っておきたいですね。
https://park.gsj.mobi/news/show/69517
920名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:41:42.38ID:emE41E2l
>>880
コロナでざわつきはじめた時期なのが良くなかったんだろうな
ハリポタはインバウンド狙いなんだからコロナで海外客激減の中進める意味あるんかなと思うよ
921名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:42:32.84ID:IuV7kSaX
遊園地の収益ランキングで西武が上位にいたしそこにとしまえんと西武園とだけ記載されてたからてっきり西武園の収入が良いんだと思ってたわ
黒字部分の大半はシーパラだったんだね
西武園が赤字じゃないとしたらやっぱり維持費の問題か
922名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:43:04.06ID:x4LWaTye
渡辺さん:私が一番報道されていて嫌なのは、としまえんが景気が悪くなったから辞めるという報道なんですよ。。。

つるのさん:なるほど。

渡辺さん:全然そんなことないんですよ。ハリーポッターの話は、後から出てきたんですけど、東日本大震災の時に石原都知事から (公園にしようという話が) 始まって、もともと決まっていた話の期限が2020年だっただけということなんです。それが本格化しただけという話です。
としまえん自体は、入園者数は伸びているんです。バブル時代と比べれば少ないですけど、今現在でみると花火を開催したりして、伸びているのも事実なんです。他の遊園地さんからも「としまえん成績いいね」っていつも言われているんです。
https://park.gsj.mobi/news/show/69517
923名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:44:07.15ID:b2Inascd
ダウンロード&関連動画>>



西〜武園♪
924名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:51:39.29ID:Mo37rf/F
政治の都合もあるし
西武にとって遊園地をやめてうまい話に乗る方を取ったんだろう
ただそれがこんな裏切り的なやめ方をしていい理由にはならない
925名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:52:10.80ID:IuV7kSaX
赤字で閉園って言われたら綺麗に終わらないしカッコ悪いし気分も良くないしね
赤字面をほとんど報道させずに有終の美を飾れたのは見事
実際赤字だったのにどうして事実をねじ曲げんの渡辺さんwwwwww
この人の言うこと信じて暴れてる人いるやん

2018年が特に来場者少なかったけどなんかあったっけ?天候?
926名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 02:58:53.52ID:isTpKBc7
今の世代がとしまえんを覚えてる最後の世代だ
70年後にはもうとしまえんの思い出を語れる人はいない
さみしいンゴねえ

いつ行っても駐輪場はチャイルドシート装備のママチャリだらけ
園内はベンチに腰掛けてぽけーっと休憩してるママさん
家族パスで入ってるんだろうけどちびっこはその間マシンで遊んでる
お金がないからちびっこを乗せてコインカーを自力で押して遊ばせてるお兄ちゃんとお姉ちゃん
お昼時になったらタッパー弁当やおにぎり広げてる光景もよく見たな
平日はほんと生活の一部になっててのどかなトコだったよ
927名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 03:05:16.81ID:PvckhQtV
>>926
子育て環境最高やな
そんなのどかな場所が2020年まで23区内に残ってたの奇跡よな
あと本物のレトロで残ってるのは花やしきだけ?あそこは浅草観光も多そうだから本当に住宅街にぽっつりあるのどかな遊園地としてとしまえんってまじで貴重だったね
928名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 03:09:39.82ID:isTpKBc7
>>927
子供限定だったけどポニー乗馬なんか破格の500円で安すぎだろって驚いたわ
よそは1000円以上取るは

冬の釣り堀なんかギャルもいて釣れてめっちゃ喜んで楽しんでたよ
929名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 03:26:59.44ID:RXUBYbY3
アソブラボーも安かった
一日中遊ばせて再入場OKで1500円って
2018年に出来たばかりなのに良心的だった
同じようなものがドームシティにあるが2時間1800円だからな
としまえん有り難すぎた
都営遊園地かよってぐらいの価格設定
乗り物も1番高いので500円
醤油ラーメンは550円でくそ美味い
やはりなくなったのは辛い
930名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 03:46:50.58ID:isTpKBc7
バイトの素人が作ったラーメンなのに旨いんだよなw
出来合いのスープと市販麺だろうけどけっこうちゃんとした味だったは

西武園も雰囲気は似てるけど、まー別物だね
931名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 03:53:31.41ID:hFW5N1vv
庭の湯は大したこと人いない。
武漢ウイルスのでの入場制限、で入場制限してるだけ。
932名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 03:56:01.84ID:hFW5N1vv
庭の湯はとしまえんの時間閉園後も大した事人いない。
武漢ウイルスでの入場制限、で入場制限してるだけ。
933名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 03:58:38.40ID:tnGyXCbr
日本語でお願いします
934名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 03:59:18.45ID:kxzFvU5T
庭の湯って遊園地と同じ会社とは思えないくらい
コロナ対策厳しいよな
んで、サイクロンとかに置いてあった消毒アルコールは
なんであんなに酒臭かったのか
935名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 04:21:30.86ID:emE41E2l
シャトルスナックのドリンクが100円で昔と変わってなくて懐かしさで涙出たわ
どんだけお値段据え置きなんだよ
936名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 04:45:22.27ID:Mo37rf/F
>>935
100円なのに結構な量入ってて
ちょっと驚いちゃったよ
もう飲めないのが残念だ
937名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 05:27:20.64ID:isTpKBc7
ほんとに閉園しちゃったんだな、と
またまた御冗談を、と笑って半信半疑のうちに撤去されてしまった
スピード感すげえや
938名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 05:33:27.48ID:nPJeJ5kf
自販機で高めの飲み物買っちゃったよ
939名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 06:38:30.22ID:FB1yUkQO
遊園地の自販機であの値段なら安い方だろ
940名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 06:53:22.03ID:tpoTEUjA
>>902
適当なこと書くなよ
近年はナイトプールやアソブラボーなどで客増えてたんだぞ
西武が500億に目が眩み早々と売ってしまった、というのが事実
941名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 07:42:10.88ID:YJ4ADflJ
いろいろあっての今なんだよなぁ(かみしめ)
942名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 08:42:44.98ID:36XVWZ20
ナイトプールでやってたプロジェクションマッピングのBGMが配信されていたので一応買ってみたら
音楽だけではなくてエルちゃんカルちゃんのセリフまで入っていたのでちょっと得した気分。

てか閉園の事実にショックを受けるカルちゃんとフォローするエルちゃんのくだりであらためて泣いた。
943名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 08:52:04.02ID:HOf4sMFb
>>890
リアルで広大な土地にマイクラ、あつ森的なことできるなら夢が膨らむかもね
しかも自腹じゃないし
944名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 08:53:04.28ID:N5tTjaa2
読売ランドの丘の湯は値段高くないから遊園地帰りに寄る人多いけど、
庭の湯ラクーアは値段高いからか全然寄る人いないな。
としまえん最終日の花火を見た後に庭の湯へ行ったけど、誰も並んでなくてすぐ入浴できた。
945名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:09:13.14ID:HOf4sMFb
>>944
丘の湯は子供入れるからね
プールの時期は園内で割引券配ってるし
としまえんの方が圧倒的に近くて行く頻度も多かったけど、庭の湯は子供入れないから行ったことない
946名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:09:53.94ID:MGhiSI78
結局通販はないんだよね?
今日は雨だから人少なめかな
947名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:12:33.61ID:HOf4sMFb
なおラクーアも小学生以上しか入れないし、それも15時入館が最終だから遊園地とあわせて行くのは難しい
子供をラクーアに連れて行ったことはあるけど、また行きたいとは言われない
あそこ行って遊園地かスパかっていったら子供は遊園地を選ぶ
948名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:13:47.75ID:N5tTjaa2
>>945
ああそれもあるね。
としまえん最終日の花火後なのに誰も並んでなくて驚いたよ。
949名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:14:03.56ID:PDp7JKN4
ハリポタ楽しみ!年パスあったら買うし、大広間での夕食会もやってほしいな。あと箒にも乗りたい!
950名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:15:25.26ID:N5tTjaa2
アンカー間違えた
951名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:26:18.08ID:UVVBwvSH
行ったことないから知らんけど庭の湯普段は人気なんでしょ?としまえんと一緒に閉めなかったし
閉めなかったゆうても映画館はたまに行くが人気映画の公開日で新宿は全滅でもここなら普通に席取れるぐらいいつも空いてる
952名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:30:30.61ID:a+Lcnrx5
チケットや乗り物の値段上げて収益上がって生き残るならやって欲しかった
このご時世にこの立地で色々安すぎた
豊島園の理念の小さい子のための場所ってコンセプト貫きすぎたな
953名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:33:48.88ID:VNtIFhLA
もし自分が豊島園だったとして
西武園より利益出してるのに親会社の依怙贔屓のおかげで西武園だけ存続
しかもその西武園を立て直す為の資金源にされるとかたまったもんじゃない可哀想
954名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:52:13.79ID:gaLJ/0+2
豊島園も遂に擬人化されるようになったかw
955名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 09:55:01.69ID:JAnk3x4X
>>868
ここでも何回も言ったけど
ハリポタができる限りプールは残せない
とりあえずハリポタ施設のところに公園設ける案でゴリ押ししてかないとプールは残らない
北はハリポタ施設で仕方ないけど南のプールだけ残してなんて通用しないんだよこの計画
ハリポタ施設に反対ができなかったら全部消えると思った方がいい
956名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 10:02:37.84ID:FdQb7raG
西武園は立地悪いし誰も狙わない土地だから細々続きそう
正直今回の件で西武嫌いになったんだけど
としまえん幹部が西武園に行くから気になってしまう
957名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 10:16:05.74ID:IuV7kSaX
庭の湯よくわからんけど別に閉館するわけでもないし月曜だったし客足鈍いのは普通の事では?
958名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 10:29:27.02ID:Hkg/npnG
だから残んないもんは残んないよ
959名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 10:38:29.30ID:IuV7kSaX
>>940 なんで???2016年と2018年赤字なんですけど??去年の2019年はナイトプールのおかげで黒字だったのかもしれないけどたった50万ちょいの利益しかない
アソブラボーは人気あったんだろうけど値段が安すぎて元取れない
客の安全を保障するために全てのアトラクションやプールをきちんとメンテナンスして
集客向上のためにリューアルするとすればそれこそ500億で済むような話ではないし
ここ数年どう考えても放ったらかしだったし転売できないほど老朽化が進んだハラパイがランドマークから消えるんならもう遊園地として限界を迎えてたんでしょ

西武園みたいに5000億かけて面影のない遊園地に生まれ変わった方が嬉しいって話なら
株主にでもなって支えればよかったのでは?
960名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 10:49:37.78ID:KB0foSa8
>>953
としまえんは高く売れるから嫁に出した。
西武園は貰い手がいない
961名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:08:00.04ID:FzSCexqT
屋上にウェーブスインガーは反則だったよね笑
1人乗りで手元でロック解除可能だから飛び降りられるわけで
地上に設置だと落ちても怪我で住むけど屋上はやばい。
だからこそスリルがあった
メーカーも地上設置想定でしか安全考えてなさそうだな
フライングカーペット、ブラワーエンジンが事故ってる中、30年間近くも池沼が1人もジャンプしなかったのは幸運だったのでは
いまの社会の感覚だと屋上には置けんわな
962名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:14:37.03ID:isTpKBc7
明日は説明会でまた書き込む人増えるだろうしスレもうちょっと続けようよ

>>980
スレ立て頼んだ
応援にみんな書き込んで保守たのむ
963名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:18:33.68ID:/auvKr05
いやいや、もうスレは終了でいいでしょ
この後は西武園スレとかの方でやればいい

綺麗な思い出のまま終わろうぜ
964名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:24:09.06ID:4vuefiQE
>>963
おじま乙
965名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:24:57.09ID:gaLJ/0+2
>>962
スレたてまで他力本願かよw
966名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:27:18.20ID:uY7xFtRf
あのチーズナンの店、どうするんだろ
別のところでやってくれたら行くんだけどな
967名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:32:06.23ID:isTpKBc7
>>965
そらもうみんなスレですから協力してクレヨン
968名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:32:56.30ID:FzSCexqT
>>965
まだ早いから980踏んだ人がスレ立てお願いしますって意味では??
969名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:35:12.46ID:gaLJ/0+2
>>968
多少早くても自分でたてりゃいいじゃん
970名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:45:16.62ID:isTpKBc7
一人でえんえんと保守するなんてイヤっす
971名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:46:19.33ID:isTpKBc7
時間が合ったら協力するからスレ立てよろしくンゴー
972名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:47:59.53ID:PzcTNg6x
立ててみた

としまえん 豊島園 part15
http://2chb.net/r/park/1599360409/
973名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 11:51:21.23ID:IuV7kSaX
マサラは練馬で展開してるからもう1店くらい増やすか西武園で活躍して欲しい
974名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 12:16:34.90ID:08JlAklH
ノリタケデザインのとしおととしこ改悪じゃん
無駄に高いし
元のデザイナーさんの絵で十分
おじまマジ余計なことすんな
975名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 12:18:39.93ID:cJKA2ROI
>>956
分かる
976名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 12:24:20.64ID:cJKA2ROI
>>942
どこで配信されてるか教えてもらえない?
977名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 12:26:12.00ID:qbyc7g5P
https://twitter.com/lszersztvxr7lsq/status/1302422550966759424?s=21

跡地に少しでも声あげたい人はこれ提出署名した方がいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
978名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 12:36:36.69ID:36XVWZ20
>>976
NAKED VOXってサイトに試聴用サンプルと配信サイトへのリンクがある
979名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:00:39.51ID:OvffSJx5
>>978
ありがとう!
980名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:10:24.70ID:isTpKBc7
>>972
スレを立ててくれてありがとう!!
助かりました!!
981名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:12:01.13ID:tcvZn4BQ
>>959
話の通じない、相手しちゃいけない人なのかな
なに?西武園の5000億円って?
それとなんか勘違いしてるみたいだけど
運営の株式会社豊島園の収支と事業者西武鉄道に入る収益は別だから
982名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:15:01.21ID:tcvZn4BQ
>>972
スレ立て、充実のテンプレありがとう
983名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:24:42.93ID:IuV7kSaX
>>981 リニューアル費用100億の誤字ですごめんな
5000億は角川含めた駅周辺の所沢市の開発費用ね
まあこちらとしても赤字否定してる人こそ怖いのでもう触りませんね〜
984名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:25:22.38ID:tcvZn4BQ
遊園地板ってぜんぜんその道の専門家っていないんだな
ちょっと図書館行って調べりゃ分かるような事も調べないで
知った気になってベラベラ書き込んでるし
985名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:28:30.86ID:G35lePE7
>>942
それ最終日の花火プール会場で音声だけ2回流れたやつ?
986名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:29:30.61ID:UZTAH/C7
だいたいさ、たとえ赤だとしても
あんだけ投資したその年の赤がその程度なら大したもんじゃん
効果はこれからでしょ
987名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:30:06.61ID:WgOq+iKc
>>962
もうちょっとどころか、3年後のハリポタ完成まで語ること沢山あるぞ

3年はスレ続けるからスレ立て頼む
988名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:39:34.45ID:UVVBwvSH
>>986
それな
子供向け大量投資したんだからしゃーないよ
回収前に終わらせた西武ひでーよな

もうハリポタ出来ても敷地内にとしまえん復活させるまでこのスレ保守させたい
忘れたくない
989名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:40:38.96ID:W1FyfPaU
>>887
カリプソは電球の数数えても、とても数千もなかったな。
マジックにストロボライトがついていて、
運転中にストロボモードにすると他の照明が消えて
カッコいい状態になる。
ただすぐストロボ電球が切れるのでやらないように言われてた。
990名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:51:27.19ID:G35lePE7
カリプソってのは音楽ジャンルのことなのか。
ブルーインパルスの課目にもカリプソというのがある。
991名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:52:00.99ID:36XVWZ20
>>985
最終日の花火見たのは盆踊り会場からだったから
プール会場の音声については分からん。
992名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 13:58:22.63ID:rS4zpIDU
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009020000404.html
としまえん閉園、思い出すルーマニア人女性とプール
[2020年9月6日12時0分]
993名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 14:09:50.01ID:9aF6a0C8
たしかに良くなってきてたのかもしれないけど、古い乗り物なんかのやつれ具合を見るとこの先、直すにしても撤去するにしても利益が数十万円じゃ、どう考えても将来立ちゆかなくなるのは明らか。コロナがどうなるかもわからないし、遅かれ早かれ閉園は時間の問題だったんだよ
994名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 14:09:51.08ID:isTpKBc7
>>986
赤はアソブラボーの建設費用だね

減価償却が済んでないうちに撤去工事始まってせっかくの屋内施設が宝の持ち腐れ

2020は休園ばっかりだったから、涙ぐましくもグッズ販売で赤字補填しようと必死なんだろうね
最後の最後で「ほれ見ろ、赤字だったろ」ってバカにされたくはないだろう
可哀想に
995名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 14:18:59.67ID:tcvZn4BQ
なんかチケットを売るより
グッズ売った方が資金回収出来るような勢いで
売れてるよな
996名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 14:49:19.05ID:9gCGIn1O
はーこんな雨多い日や日差し強すぎてしんどい時にアソブラボー助かってたのに
ハリポタに屋内遊具ねえだろ
997名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 14:51:29.66ID:YtEIHpLP
>>995
東京ディズニーランドもそんな逸話あったよね
お土産需要が凄くてオリエンタルランドボロ儲け、グッズ類のロイヤリティ低めで契約合意した米本社が後悔したとか
998名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 15:04:39.17ID:WvKCViAo
暑い時はシャトルループの下のゲームコーナーに良く避難してたなぁ
999名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 15:06:21.81ID:9gCGIn1O
ヤクルト球団もつば九郎グッズに支えられてるぞ
キャラグッズ商売バカにできん
1000名無しさん@120分待ち
2020/09/06(日) 15:10:09.37ID:rS4zpIDU
としまえん 豊島園 part15
http://2chb.net/r/park/1599360409/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 19時間 50分 55秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217193342ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/park/1598955554/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「としまえん 豊島園 part14 YouTube動画>7本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
としまえん 豊島園 part17
としまえん 豊島園 part15
としまえん 豊島園 Part18
としまえん 豊島園 Part22
としまえん 豊島園 Part21
としまえん 豊島園 part16
としまえん 豊島園 Part21
としまえん 豊島園 part13
としまえん 豊島園 part12
としまえん 豊島園 part11
としまえん 豊島園 Part20
としまえん 豊島園 Part19
としまえん 豊島園 part10
西武系のスレ(西武園・豊島園・八景島シーパラ)
【訃報】津島園子さん死去(78) 呼吸不全 作家・太宰治の長女
【交通】都営大江戸線豊島園駅でホームドア乗り越え乗客が線路に飛び込む…一時全線運転見合わせ
【社会】「としまえん閉園」は寂しいけれど…… 鉄道会社にとって“遊園地”とは何か
おまえらって島谷ひとみ好き
おまえらの中で島本須美といえば
反出生主義者「私は子供をまともに育てる能力も自信もないから産みません」←好きにしろ 「だからおまえも産むな」←これ
アニメ関西ローカル46366◇いいからさっさとキスしたまえ、見てるから
前立腺癌の治療方法が恐ろしすぎるとちんこの間で話題に おまえら身体は大事にしろよ [無断転載禁止]
「おまえに話しておかなければないことがある」と両親が語った。私は韓国の高貴な血を引く出自であると
【教育】水泳授業中に女子生徒にY字バランスや開脚させる、「おまえはいらない存在」と暴言… 教諭の不祥事が後を絶たず
ADVゲームを作ろうとしてる
デジタルデータは、安全策として
原田葵を女として見ている人 [無断転載禁止]
ひょっとしてウィルスの天敵はウィルスかも?
犯罪者集団の集団ストとしてどっちを応援する?
今思えばBRAND NEW MORNINGって新人のお披露目としては最適解だったよな
龍玄とし【映画WE ARE 龍玄】詩旅日記49
食べることしか楽しみがない喪女 59 [無断転載禁止]
Toshl(TOSHI・龍玄とし)267
新作のプリキュア、母親として赤ちゃんを育てながら世界を守る設定
ハゲがリンガーハットで小銭落としててワロタwww
33歳ニートのバーチャルYouTuberが甥っ子を絞め殺そうとしたらしいけど既婚女性板的にはどうなの?
研究者「世界中で財布落としてみて、返ってくるか実験したよ」
【神奈川】湯河原で85歳女性死亡、ひき逃げ事件として捜査
【マスク出品】静岡県議が辞職否定「議員として仕事で返す」
【闇営業】芸人をNGTメンバー、詐欺を厄介に変換するとしっくり来る件
ちょっとしたいたずで親呼び出す高校ってどうなの? [無断転載禁止]
パチンコ業界に激震、「射幸心を煽る」として「入場整理券」を全面禁止
小学4〜6年くらいに告られて断った子の名前は一人として思い出せない
授業中寝言でかとし!かとし!って言ってたらしいもう学校から行けん
タコを飲み込もうとしてイルカが窒息死
板長が移民ウェルカム言ってるんだから、移民受け入れ賛成を嫌儲の総意とします
【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 16巻【THEビッグオー】
文系でも苦労する国語って学問としてどうなの?
グループアイドル出身でソロ歌手として成功した女って安室以外にいる?
香山リカさん 「もうこの国、宇宙人からの電波で操られてるとしか思えない」
今週のニペ美子、ロードバイクに乗ろうとしたらサドルが熱くてやけどする。
女性がエレベーターから降りようとしたところ突然動きだし体が切断され死亡
【悲報】某女優が牛丼屋で紅生姜持ち帰り過ぎワロタってスレ立てようとしたら…
過半数はあれとして言うほど圧勝じゃないよな
おい!おおたとしまさが、最近少し変よ♪
安倍ちゃん「F1ドライバーを参議院選挙で自民党公認の目玉候補として擁立する!」
【芸能】和田アキ子「女性の立場として言う。女性って地位が低い。日本は」
当たっても振り分けやST確率いじってるとしか思えない挙動ばっかりなんだよ [無断転載禁止]
食べ物や飲み物でエロイことしてる女の子 2食目
お前らってひょっとして「安倍ちゃん」が嫌いなだけで「自民党」は好きだったりするの?
ブラックタイガーを車えびとして出してるすし屋
コンビニにアイス買いに行ったとしよう(みぞれバー以外を決めて出てきたとする) [無断転載禁止]
18:56:06 up 41 days, 19:59, 0 users, load average: 102.54, 105.66, 113.26

in 0.49251389503479 sec @0.49251389503479@0b7 on 022408