◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/park/1602575983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 16:59:43.07ID:2lGCtPQd
新スレ立てました

前スレ
としまえん 豊島園 part17
http://2chb.net/r/park/1600864934/

2名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:18:39.55ID:OrIhjLZO
としまえん 豊島園 part16
http://2chb.net/r/park/1599951014/

としまえん 豊島園 part15
http://2chb.net/r/park/1599360409/

としまえん 豊島園 part14
http://2chb.net/r/park/1598955554/

としまえん 豊島園 part13
http://2chb.net/r/park/1598775703/

としまえん 豊島園 part12
http://2chb.net/r/park/1597297207/

3名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:19:06.03ID:OrIhjLZO
としまえん 豊島園 part11
http://2chb.net/r/park/1582111554/

としまえん 豊島園 part10
http://2chb.net/r/park/1465993890/

としまえん 豊島園 part9
http://2chb.net/r/park/1346860633/

としまえん 豊島園(実質part8)
http://2chb.net/r/park/1310308996/

【豊島園?】 としまえん part7【としまえん!】
http://unkar.org/r/park/1247957028

【シャトルループは】 としまえんpart6 【いつ復活?】
http://2chb.net/r/park/1200986460/

【花火ないよ】 としまえん5 【昆虫館あるよ】
http://2chb.net/r/park/1155395134/

【ハイドロポリス】 としまえん4 【昆虫館】
http://2chb.net/r/park/1136780568/

としまえんPart3
http://2chb.net/r/park/1093109745/

としまえんってどうなの?【2】
http://2chb.net/r/park/1026053303/

4名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:19:23.09ID:OrIhjLZO
としまえんってどうなの?
http://mentai.5ch.net/test/read.cgi/park/953140562/

5名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:31:28.01ID:l+yWJ7fX
としまえん資料集

84年、フライングパイレーツCM(0:30から)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


1987年競泳プール周辺
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚
昔のとしまえん体験記、10年位前のものと思われる
http://homepage2.nifty.com/butuUkai/wm/tosimaen.htm
311大震災時の流れるプール(釣堀)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3538393
としまえん 最後の花火
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

&feature=related

6名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:31:45.21ID:l+yWJ7fX
竃L島園年表
http://web2.nazca.co.jp/dfg236rt/page040.html
イルミネーション営業の宣伝だそうです
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚
約30年前の豊島園にて....
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


豊島園、上野動物園
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


サイクロン整備風景
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚
株式会社トーゴサービス(公式ホームページ)
http://www.tohgo.co.jp/index.php
豊島園 病院マニア
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


7名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:31:58.53ID:l+yWJ7fX
1960年代ですが、当時8ミリフィルムで撮影しました園内をYoutubeにアップしてみました。
ミステリーゾーンもアフリカ館もない現在とは全く違った園内の風景となります。
音声はございません。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


8名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:32:11.73ID:l+yWJ7fX
7名無しさん@120分待ち2020/09/23(水) 21:44:39.53ID:ElUtqQXm
https://www.asoview.com/base/153056/
アソビューの口コミ
いろんな人のとしまえんの写真や思い出が見れる。

9名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:32:30.75ID:l+yWJ7fX

10名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:32:44.23ID:l+yWJ7fX
【ノーカット】としまえん「ファイナルセレモニー」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「としまえんのない人生がない」勤続42年の男性も涙(2020年8月31日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



としまえん“最後の夏” 回転木馬に刻んだ「記憶」(2020年8月30日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


11名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:32:58.99ID:l+yWJ7fX
94年の歴史に幕 としまえん「最後の日」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



としまえん 半世紀見た職員「“家族的”だった」(2020年8月29日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



勤続42年の職員…最後の日に密着 仕事も結婚も…惜別の涙が【としまえん閉演】 (2020年8月31日放送『news every.』より)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


12名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:33:11.17ID:l+yWJ7fX
”としまえん閉園”…「報道カメラマンが残すコロナ禍の記録映像 東京の”今”2020」8月30日〜9月5日
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「としまえん」最後の週末 世代を超えて惜しむ声(2020年8月29日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



遊園地としまえん 最後の夏 “世界最古級”回転木馬に「感動」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


13名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:33:23.03ID:l+yWJ7fX
ねりまほっとライン(94年の歴史に幕 ありがとう!としまえん特集)令和2年8月前半号
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



としまえんの歴史
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「全部好きー!」としまえん 94年の歴史に幕(2020年8月31日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


14名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:33:34.79ID:l+yWJ7fX
さよなら、としまえん 跡地に都公園、ハリポタも
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ありがとう、としまえん 1世紀の歴史に幕
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



としまえん 94年の歴史に幕
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


15名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:33:46.27ID:l+yWJ7fX
【閉園】1980年 としまえん CM
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【閉園記念】としまえん cm集(1983〜1993、2019)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



豊島園 アフリカ館 episode 1
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


16名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:34:10.94ID:l+yWJ7fX
としまえん運営の「豊島園」→「西武園ゆうえんち」に社名変更 西武ホールディングスが発表 変更の理由は
https://news.yahoo.co.jp/articles/b137958f8d0848bd3d2962f95dc214ce9fd2ff29

17名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:34:23.22ID:l+yWJ7fX
西武園ネタならこちらも活用してやってつかあさい

西武系のスレ(西武園・豊島園・八景島シーパラ)
http://2chb.net/r/park/1298713963/

18名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:34:53.86ID:l+yWJ7fX
避難所

【また来てね】🐴みんなのとしまえん 豊島園🐷【童心に戻れ】
http://2chb.net/r/kitchen/1600307178/

19名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:36:11.93ID:l+yWJ7fX
以上、歴代テンプレでした。

>>1 スレ立て乙
>>2-4 過去スレ乙

20名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 17:51:28.17ID:HnrfxPOz
>>1-19
ほんとに乙&ありがとう

21名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 18:51:24.59ID:8nAmzIYA
>>5
上から3番目はリンク切れ。↓はたぶん同じもの。

豊島園は一人でいっても面白いのか?
http://butuukai.la.coocan.jp/wm/tosimaen.htm

22名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 18:59:53.15ID:ZbyOm7Me
>>21
確かに同じものです
このテンプレが出来た頃から10年前だから
今からだともう20年も前のものになりますね

23名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 20:05:24.87ID:dGE0PmbJ
最近は
憶測でもの言うな
ハリポタは批判するな
閉園反対ではなく説明を求めよう
過激な意見はいうな
現実的な案を言おう

こんな流れだからなんか声を上げにくくなった人も多いと思う

24名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 20:21:02.95ID:wUZQ99IS
結局練馬区議会は600名の署名付き陳情書ガン無視だったな
署名の数じゃない!ということらしい

25名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 20:57:15.56ID:nB7AB5Fo
>>23
こんなとこで声を上げたところでw

26名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 21:01:40.45ID:j2RaUzUV
時効だよ閉園ムードも落ち着いて未だに未練や関心を持ってる人なんてごく僅か。
憶測でもの言うなって記事も全く拡散されてし、気を使わなきゃいけない相手なんて所詮お仲間だけでしょ。
たまに防災の話に触れる人もいるけどほとんど外部の人だしみんな呑気なもんよ。
近隣の人らが重い腰を上げるとしたら道路拡張による立ち退き計画が本格化した頃だろうなぁ。

27名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 21:27:40.15ID:4KHc19lD
そういえばどこで聞いたか忘れてしまったけど、
としまえんの敷地に食い込んでる様になってるエリアがいずれ公園化の時に立ち退きになるだろうって話は本当なんでしょうかね
カーメリーゴーランドとかお化け屋敷の裏手の辺り一帯

28名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 21:49:00.22ID:iTh4LZPj
多くの人は遊園地とプールのとしまえんは好きだが、公園とか防災とかは近隣住民しか興味ないしな
プールの存続はみんな応援してるよ

29名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 22:15:01.05ID:G+wdoYl8
そろそろグッズ、ネットショップ立ち上がる時期では?

30名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 22:27:28.99ID:x5uxRo45
>>28
1年後に閉園、あるいは100周年をもって閉園、
とかにせず、発表から2ヶ月で閉園し翌日から解体という用意周到さはそれも意図したんだろうな

閉園までに時間をあけると、閉園反対の気運が高まる恐れがあるが、一気呵成に解体すれば、多くは諦めて反対運動はさほど勢いづかない
遊具はもう無いしプールも老朽化してんだから現実を受け入れろ、と反対派を叩く人も出てきて一石二鳥

敵ながらあっぱれという感じ
まぁ伊藤忠が手綱を引いてるんだろう

31名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 22:48:46.24ID:4KHc19lD
>>30
まさにその通りだと思います
コロナ禍で長い休園が明けたと思ったら、有無を言わせずあっという間の閉園、解体という最低最悪の手口
一連の閉園騒動で一番驚かれたのはきっととしまえんスタッフの皆さんでしょうね
それでも最終日まで本当に笑顔で営業してくださって本当にありがたかった

32名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 23:04:42.77ID:TbvcjUib
陳情書しつこく色々出そうとしてるけどそもそも600名超の賛同者がいる陳情書無視してる時点で送る意味ってあんの
SNSで拡散されてるのも区は知ってるだろうから数多くても何度でもシカトされると思う

区として大いに歓迎とか言っちゃった手前博物館じゃないとかイチャモンつけようが邪魔すんなって区長に思われてそうだわ

33名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 23:27:33.84ID:4KHc19lD
>>32
エルドラドの絵本寄贈の記事(2017年)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/hodo/h29/h2909/290921-2.files/290921-2.pdf
前川区長いわく「練馬の子どもたちが実際に遊びに行った際には、歴史や魅力をより一層感じられると思います」との事
ところが今や一転、インバウンド大歓迎とか何を考えてるんだか

34名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 23:36:01.82ID:7azDvuY3
>>33
何だか区長のコメントに愛を感じない
こいつ本当に息子連れてとしまえん行った思い出あるのか怪しい

35名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 23:40:37.79ID:8nAmzIYA
>>27
カーメリーゴーランド付近だけでなく昆虫館側の角地付近や南側の角地の住宅も長期的には用地買収の対象です。
最終的には道路を挟まずに公園敷地と接する住宅はなくなるということでしょう。

令和2年度第1回公園審議会 都市計画練馬城址公園の整備計画について(諮問)
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/park/shingikai/kouen0106.html

○東京都建設局公園緑地部 坂下計画課長
7ページをご覧いただきたいのですが、私ども東京都として当面、事業化を進めるエリアとして、優先整備区域を定めてございまして、
それがこちらの右上の図面の赤く着色したエリアとなってございます。これがイコールとしまえんの区域となってございます。
まずは、ここから公園を作っていくための事業を進めていきたいと思っています。
それ以降に、ちょうど白抜きになっているところが中央の下線を除いてですが住宅地ということになってございます。
こちらにつきましては、現在、赤く塗られたところの整備の進捗状況も見ながら、最終的には都市計画に基づき全面公園化を進めていきたいと考えてございます。
当然ながら住宅ですので、地権者の方とお話し合いをさせていただきながら用地取得等を進めていくことになると考えてございます。

36名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 23:40:46.18ID:JnmMuC62
そもそも前川区長は汚染された土地に移転させて、その後その土地を持っていた東京ガスに天下りまでして何も咎められてないのがおかしい

37名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 23:42:20.02ID:XbR2MPRd
すでに心は西武園に向いてる人もいるしね。区長はホッとしてるだろうw

38名無しさん@120分待ち2020/10/13(火) 23:44:44.66ID:XbR2MPRd
>>33
裏金の力は恐ろしいね。

39名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 00:15:00.80ID:rC4qUK54
廃墟のままで残してくれたらいつでも感傷に浸れるから嬉しいとか言ってる人いたけど冗談じゃないよ…

40名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 09:22:05.75ID:Y6P6KJAc
>>39
治安悪くなるし廃墟放置は勘弁してくれ
子供が遊べる場所をさっさと作って欲しい

41名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 11:00:12.00ID:eQ3DAib2
「練馬区は計画を知っていて議会へも区民へも説明をしなかった。
さらにこの資料を受けたあとに前川区長は小池都知事に開発を早くすすめるように会談でお願いしていた。
ってことですよね。区長って独断ですすめている印象しかない」

はい、そのとおり。区長は完全に裏○を受け取ってます。

42名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 11:58:25.68ID:LkGX9mZM
去年の10月に西武が出したのか…
西武も区民に嘘ついてたのか…

43名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 12:02:03.31ID:hYkerzwt
>>29
まだかね?

44名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 12:14:09.02ID:PG8lk6zG
一番「嘘」ばかりなのは練馬区だったな

45名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 12:17:30.96ID:pGpEbyya
>>33
この頃にはもうきっと閉める交渉の話に区長も参加してたんじゃないかなと思えてきた
機械遺産にも登録されているそうですね、じゃねーよ!区のシンボルだってのにコメントメッチャよそよそしさある

46名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 12:28:09.44ID:9as0ggvV
小池はスッパ抜き報道が出たときには知らない様子だったし
もっと前の2011年の時の石原も全く把握してない様子だったよね

47名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 12:33:53.47ID:M7N/rEsv
今さら樹木移植とか何考えてるのか、遅すぎるわ。

48名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 12:53:10.16ID:SiS28yub
2月にはもう決まってたのにおじまの発言が意味不明だよな
あいつやっぱたいして関わってないな

49名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 13:16:37.16ID:LkGX9mZM
コロナ禍が本格的になる以前から
西武はとしまえんを潰す気でいたのが
ちょっとショックで、胸が痛い

50名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 13:17:57.37ID:AmcZmyiC
慈善事業じゃないので

51名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 13:35:33.24ID:6zV3WGAp
子供客を死なせてしまったことは
ファミリー層向け遊園地にシフトしようとしてたとしまえんにとっては
致命的だったんだろうな

52名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 13:51:45.50ID:AmcZmyiC
>>51
ないない

53名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 14:48:10.25ID:6zV3WGAp
悲しくなってやめたんだろうなとかそういう意味じゃないよ。
もう盛り返す余地無しと判断したんだろうなってこと。

54名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 15:36:16.01ID:a9/2iM5E
何もわかってないね
アソブラボーも迷路も2年前に完成、ゲームセンターは去年だぞ
入場者も増えてきてこれから盛り上がっていくはずだったのよ

それが突然の閉園、予兆すらなくてスタッフも誰も知らなかったのさ
伊藤忠がワーナーにとしまえんの土地を紹介したことで事態が急変したというわけ

55名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 15:58:18.92ID:vNSAbpXp
ここ数年どっちかっつーと西武園を放ったらかして
としまえんに肩入れしてた経営者の西武が
急に西武園の方に100億出すなんて言い出した時系列も
加味した方がいいかもしれない

56名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 16:10:28.41ID:cOsyq3YB
2013年時点での「ねりま未来プロジェクト」
としまえんの今後についての区の答弁
http://www.tokyo-nerima.giin-news.jp/News/view/tanaka_hidekatsu/127
>また「としまえん」は知名度もあり練馬区にとって非常に大きな役割をこれまで担ってきているし、今後もそういった可能性を秘めている。
>防災の拠点として機能するように、一方で区民の意向を踏まえた区の要望を東京都に伝え取り組んでいきたい。

練馬区出身の故・志村前区長の頃はプール運営についても非常に前向きだった
としまえん跡地については「区民の意向を踏まえた」ものになるようにと名言している
それに比べて前川区長や一部の区議、都ファは最悪

57名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 17:00:12.21ID:y3boVAhl
悪者炙り出してひたすら文句言うだけのクレーマーの恨み辛みはただ不快でしかない

58名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 18:11:22.81ID:AoGh5XwJ
としまえん閉園に乗じて都政区政ひっくり返そうと発言したり、こんな大規模プロジェクトをコロナが決め手になったなんて考えてる人達はお花畑過ぎるよ。
コロナが悪化するようなら仕切り直すか白紙に戻すか、両社共回答期限いっぱいまで悩んでただけだろ。
悲しいけどノスタルジーに左右される有権者も、経済不安に苦しめられてるのはみんな同じだから西武悪者にしたい人間も希少でしょ…

そういえば樹木移植の話って結局複数持ち出しになったの?
そんな持ち出せるような植物、伐採エリアにあったっけ?

59名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 18:58:15.67ID:WoKSxpOr
>>57
そうやって悪者放置した結果

60名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 20:06:07.09ID:y3boVAhl
結果何だよ?

61名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 20:43:14.22ID:mj5TXCEq
>>57
詮索「される側の当事者」にとっては、そりゃ不快だろうよwww
詮索されたくなきゃ、素直に頭下げてりゃいいの

そうやって上から目線でものを言えば、かえって悪者探しを煽ることになる
5ちゃんをなんだと思ってんの

62名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 21:09:27.56ID:y3boVAhl
だから、結果どうなんだよ?オマエらの言う悪者の事だよ

63名無しさん@120分待ち2020/10/14(水) 22:52:49.07ID:e3UDrAzA
そうやって悪者放置した結果(お前が不快になる「悪者を炙りだそうと皆が詮索する」今の流れ)
って意味じゃね?
日本語が理解できるなら、これ以外にどう読むんだ?
必死になりすぎて尻尾見えてるぞ
どこの関係者だ?お前は

64名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 00:01:06.30ID:6c4QhqUo
>>58
>樹木移植の話
これから冬になるので挿し木だと枯らす可能性の方が高いと思います
現実的なのは実生でしょうか
クヌギなどのドングリ拾い集めて植えるのが一番簡単そう
ただみんなの言う「今ある自然環境を守る」という点では、あれこれ根こそぎ拾い集めると木の実を食べて生きてる生物の邪魔になるかもしれませんが

65名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 00:06:03.10ID:34121KMr
としまえんを救うため何度もタイムリープして区長を変えても2011年から反対運動ずっと続けても閉園を回避できない

66名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 00:16:41.18ID:6c4QhqUo
あの最後の新聞広告を作った博報堂へのインタビュー記事
読んでると涙が出そうになる
「としまえんらしい“かっこいい終わり方”、新聞広告だからできた自然と語りたくなる余白」
https://adv.asahi.com/creator/13768758.html

この人たちが作るとしまえん100周年の広告も見たかったな
数年後にはエルドラドも120周年を迎えるし、集客できる要素は幾らでもあったのに

67名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 00:30:46.31ID:r3PBy2bl
あるワケ無いやろ、閉園のインパクトだから騒がれてるだけやのに、妄想も大概にしろ

68名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 00:40:39.91ID:9BNWgKU1
樹木移植の話、近くの幼稚園に打診したけど断られたって書いてあったね
園長先生も急にそんな話されて困っただろうなぁ

小学校に移植するだの盆栽作るだの盛り上がってるけどそんなのやめてくれめんどくさいって思ってる人の方が多いのでは

69名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 00:43:50.74ID:emSfSm1x
>>66
やっぱ博報堂だったんだ
スペースワールドのときも泣いたなあ
遊園地の広告で自虐系から感動系にもっていくのが上手いよね

70名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 03:02:38.66ID:JzxmmV8s
移植簡単に考え過ぎだよね。若木ならともかく、ある程度成長した樹は
根張りが強いから、いきなり伐って植え替えなんて枯らすだけ
特に桜は枝ぶりと同じぐらい広範囲に根が回ってるし、
細根が先端つく性質だから、大木になるほど移植は難しい

71名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 07:51:32.97ID:odIJXy6s
>>67
それね
何が集客できる要素が〜だよ

72名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 08:06:51.90ID:5/3U95Ti
たしかに閉園してなければ今頃恒例の閑古鳥の園内だよ

73名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 08:25:03.91ID:mJszlmwm
閉園バブルを利用して議員の評判を上げ下げしているだけでしょ

74名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 08:42:44.69ID:0HV2k5Iy
>>72
コロナもあってもうそれはそれは酷い閑古鳥だったろうな
公園関係なく潰れてたかも

75名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 09:26:05.13ID:xKL9PFQm
ん?このいつも9時前にやってくるこのゴミ単発群は
10月は7月8月に次ぐ書き入れ時なのを知らないのか?

76名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 09:50:25.34ID:jeb6TXqN
>>71
100周年間近ってことを売りにして広告打ってイベントやれば追い風にはなったんじゃね?
エルドラド120周年もあってかなりおいしい
盛り上がりをピーク時想定なら無理だけど黒字でやっていくことは難しくなかったと思う

77名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 10:02:52.94ID:oCkgKp6L
110周年記念の時は盛り上がったの?
エルドラドも閉園報道で知名度が一気に上がったとしか思えないけど
赤字じゃなくて黒字ならっていうがそれだったら今回も赤字ではないんだから閉園しなかったでしょ

78名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 10:22:54.30ID:R2s8CNRi
>>66
電通じゃなくて博報堂だったのか

79名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 10:41:51.01ID:Jz+bQDh0
閑古とかガラガラとか言ってネガキャンしようとしても、データは物語っているからね
https://www.travelvoice.jp/20191228-137633
わざわざID変えて連投しても、即バレっすよw >>71-74

というか、閑古だとか言うんだったら、ランキングにかすりもしない西武園を残して、
さらに追加投資することを、思いっきりdisっていることになるんだけどw

80名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 10:44:39.70ID:wb6R014G
>>75
昔は観光バスの団体客がたくさん来たからそれも言えただろうけど、
今はそれも無いし、としまえんの規模考えたら
ファミリー層が多少増えてぐらいじゃ焼け石に水だよ

81名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 10:49:18.62ID:wb6R014G
>>79
としまえんはカネになるから閉めたんだよ。
西武園みたいな僻地じゃ、ワーナーも手を出さないし
としまえん手放す事で資金を得て
所沢に集中投資で集客効果を狙ってるんだから、
disてるとか見当違い

82名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 11:18:40.43ID:xKL9PFQm
金に出来るアテがあるから閉めたというのはその通りで
複数の企業の求めに応じ次なる施設に関わらせてリスクを分散し
その土地を貸して賃料を得るラクな商売に転換するというのは
西武にとって単独自前で遊園地営業して得る必ずしも多くはない黒字に勝る
グループ内でも最上位級のレジャー施設だから
空いた穴は決して小さくは無いが

83名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 11:30:22.15ID:34121KMr
まあ結局あの立地ならもっと儲かる施設作った方が良いって判断されたって事よね
遊園地のカテゴリ中では上位だろうが遊園地自体がもう斜陽産業だから
遊園地でこれだけ来るんだから立地としては評価が高かったんだろう
黒字でもテーマパークのディズニーぐらいの売上あったら違ったんでしょうけど
って事で親中企業様に真っ先に狙われたと
西武自体もコロナ関係なしに閉めるつもりだった時点で区長が例え違う人でも結果は一緒だったとしか思えない
悲しい

84名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 11:49:46.83ID:RWku+jVx
生き延びた方法があったとしたらあらかわ遊園みたいに区が経営するか西武以外の企業が助けてくれるかの二択だっただろうなあ
前者なら税金になるから結局文句言う人出てきただろう

85名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 11:54:18.82ID:NipCDgk4
死亡事故があってその対策と遊具のメンテナンスコストがかかりすぎる金食い虫
新しい遊具を定期的に入れてないと陳腐化する
一円の金にもならない思い出ヤクザの言いなりではやってられない
民間企業なら陳情するなら金をくれだろ

86名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 11:54:59.95ID:odIJXy6s
閑古鳥じゃないと言ってる奴がむしろ全然行ってないだろうがw

87名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 11:56:09.35ID:pnyTfWnP
>>85
死亡事故は関係ないが後はホンソレ
思い出やくざに払う金はない

88名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 12:20:32.26ID:jeb6TXqN
としまえんの土地が金になるから閉園というのは納得できなくもないがやり方がアレなので
そんな変な閉め方するなら100周年までやった方がましだったんでは?と考えてしまうんだよな
豊島線も無くすならあの土地自体と縁切れるから分からなくもないけど

89名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 12:20:41.30ID:5/3U95Ti
>>79
平日のとしまえん行った事ある?
人とほとんど会わないぞ
乗り物はほぼ貸し切りだし
フライングパイレーツもサイクロンもある程度人が乗るのを待っても結局人が来なくてようやく出発だし

90名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 12:22:17.12ID:NJpWCdiH
>>35
東京都立練馬城址公園は都市計画法にもとづく東京都の整備事業です。

練馬区の「みどりの風吹くまちビジョン」の経緯を追うと、2011年に都の整備方針の指定を受けて練馬区の役人も諦めモードに入っています。
(計画17 練馬城址公園をにぎわいの拠点に)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/keikaku/vision/vision.html
「東京都による練馬城址公園の事業化という状況の変化により、区が主体的に取り組みを進める
ことが困難になり、東京都の方針を前提とした再検討を行う必要が生じています。」

91名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 12:24:11.25ID:jeb6TXqN
>>89
それは20数年前からそんな感じだよ
平日の遊園地なんてそんなもの
TDLですら平日は空いてるだろ

92名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 12:24:26.74ID:R2s8CNRi
>>89
閉園決定前は、真冬とかだと土日でもそんな感じだったんじゃね?

93名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 12:35:30.93ID:xKL9PFQm
>>88
全く褒められた閉め方じゃないけど
いろいろ期限が迫ってるからね
東京都を巻き込める期限もあるし
解体作業中は無収入状態だからさっさと済ませたいし
その後の伊藤忠への土地貸与もすぐだし

94名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 12:42:12.46ID:wb6R014G
>>88
企業としては好条件を逃した場合の損失考えたら、引き伸ばすとかムリでしょ
しかも、今はコロナで将来の見通しも不安定、西武も昔みたいな余力無いんだし

95名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 12:46:46.86ID:E5NiD2vC
>>89
平日のイオンはモール街もシネマもガラガラだから潰してしまえ!と言うのと同じ暴論だなw
平日の映画館なんてハコが0人とかザラにあるし
アミューズメント業界はそれが普通
たった数年のインバウンド特需で感覚が狂ってんのと違うかw
もうあんな時代は帰ってこないぞ

96名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 12:57:09.84ID:Jz+bQDh0
>>93-94
関係者の泣き落としキタコレwww
だいぶ前から計画があったんだから、閉園2ヶ月半前まで黙ってた言い訳にはならんぞ
しかも30年も先の防災公園で騙してさ
西武も都も区も、そこをツッコまれてるんだが
それでハリーポッターは嫌いにならんでくれとか、虫が良すぎるのもたいがいだろ

97名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 13:01:19.36ID:NJpWCdiH
コロナ後の世界でコロナ前の世界を前提とした計画は失敗する未来しか見えません。ハリポタも縮小・撤退するなら今のうちです。

【西武園ゆうえんち リニューアルプロジェクト】株式会社刀
https://katana-marketing.co.jp/project/
>「西武園ゆうえんち」を起点に西武グループの各事業が連携して所沢エリアを「訪れたい場所」に変え、埼玉から関東を活性化し、ひいては日本の「観光大国」化を目指すという、株式会社西武ホールディングス代表取締役社長・西武鉄道取締役会長 後藤高志氏が率いる同グループのビジョンに刀が賛同。

>1950年開業の「西武園ゆうえんち」は、1980年代の最盛期には年間194万人を集客するもレジャーの多様化などによる消費者ニーズの変化により、徐々に入場者数が減少。
2018年度の年間入場者数はピーク時のおよそ1/4の約49万人にとどまる。この状況を打破し、かつての賑わいを取り戻すために必要なのはブランド戦略に基づく「アイデア」。
刀がノウハウとして持つ「数学マーケティング」とエンターテイメントで培ったノウハウを余すことなく投入し、協業開始からすでに2年の歳月をかけ、プロジェクトの成功確率を高めるべく一意専心で、ともに構想を練り込む。
また、刀は、同じ悩みを抱える全国のレジャー施設において、このプロジェクトの成功が再生・復活への大きな勇気となり、各地域の経済活性化の起爆剤となることを目指す。

98名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 13:39:37.16ID:wb6R014G
>>96
それだけ前から計画があったのだから、閉園自体に何の問題が?
30年前とは社会状況も違うし、行政や企業の懐事情だって変わってる
ここは西武の施設だし、私企業の経営判断が優先されるのは
営利目的で運営されている以上仕方のない事では?

としまえんがそれ相応の利益を出していたならともかく、
数年前から閉園の話は出ていたのに何のアクションも起こさずに
いまさら騒ぎ立てる、むしろ虫が良すぎるのはそちらの方では?

99名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 13:47:19.99ID:FcX/q7VU
夏季の臨時バイト補充期間外は閑古鳥と言っていいよ。
アソブラボーや子どもの遊具が人気というのがまさにその通りで保護者は500〜1000円しか支払ってない。
秋冬たまに混む時も木馬の会消費するだけ。
お昼ご飯もシート引いたりベンチで手作りのお弁当広げて食べる。
夏季の売り上げ切り崩して遊園地回してるようにしか見えなかった。
常設グッズなんて絵本くらいしか無かったし。

何でもかんでも親中派に持っていきたい人はディズニーはもちろんハリウッド映画は観れないし京都と北海道、東京の繁華街も怖くて足運べないのかな?
親中派なんてかわいいものじゃん。池袋北口みたいにチャイナタウンや中華フードコートみたいに中国人に乗っ取りされるより遥かにマシ。
完璧に犯罪の温床になってるけど、スタジオツアーか公園ならそうはならないし。

100名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 13:51:59.96ID:odIJXy6s
アソブラボーは親子で最低2000円は払うから

101名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 13:56:11.85ID:pVV5SA8b
まあ一日フリーパス買って金落として遊んでくれると言うよりは公園ぽい使いかたしてる人が多かったのは否定できない
木馬が沢山来ても食事代ぐらいしか儲からんし食事すら持ち込みされたら利益ないわな
今みたいにキャラクター推しも少なくグッズとかも出してなかったからディズニーみたいにグッズ利益でホクホクと言うわけでもなく
グッズ展開はもっと早くやっても良かったのに

102名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 13:58:48.54ID:Wzef1Q4p
ディズニーが何故儲かると言うとディズニーでケチる人間がほぼいないからだからね
ここぞとばかりに使う

103名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 14:00:10.67ID:jeb6TXqN
>>98
東京都と練馬区関わってるんだから私企業ですまないだろう
小さいとこだと成人式や練馬まつりは会場変更しなけりゃならんから計画段階で話すのが筋では?

数年前から閉園の話が出てたっての定期的に言うやつがいるけど
防災公園にするって話とずれたから騒ぐことになったのわかってるか?

104名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 14:08:48.41ID:34121KMr
そういえば成人式は最初はまだとしまえんでやる予定で調整って一部の議員の話で言ってたけどいつの間にか別のしょぼい場所指定にされてたね
プールも来年は開催、ハリポタもトイザラスよりちょっと大きいぐらいの地図表記だった

それがどうして今みたいになったんでしょうかね

105名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 14:09:38.56ID:FcX/q7VU
>>0100 保護者はって書いてあるの読めない?
アソブラボーになってからは2000円で丸一日遊べちゃうしママも冷房下でゆっくりできちゃうから当然儲けは微々たるもんよ。

106名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 14:26:30.46ID:PWBasnpt
それは素晴らしい環境で言うことなしじゃないかw

107名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 14:28:44.31ID:FcX/q7VU
しょぼい言うけど式典会場だけ見るとプールのロッカールームから区民センターか小学校体育館に変更だから圧倒的にグレードアップしてるけどね。
他の自治体では小学校使うのも普通みたいだし。
エルドラドや大木の前で写真撮れたり立地的には良いんだけど、汚れたコンクリが気持ち悪くて式典中は結構キツかったわw

108名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 15:20:31.66ID:wb6R014G
>>103
としまえんの存続はあくまで西武が決める事でしょ?
成人式会場はあくまでとしまえんが協力という形で場所を提供しただけで
遊園地の運営には何ら関係のない話です
会場変更といったって、どちらも駅から近いし不便もありません。

行政も企業もコロナ関連の支出、減益等で余力はありません。
全面買収の予算、税収等も考慮すれば、
西武の家賃収入も認めざるを得ないのではないですか?

109名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 15:27:45.97ID:Hhbt5bz4
>>104
全部ソースは新聞の飛ばし記事じゃん
西武の正式発表じゃない

110名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 15:55:24.93ID:G7ky1vk4
としまえん信者の抗ってる人たちの発言とか思想って、アベガーだよな。

111名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 15:56:54.85ID:R2s8CNRi
練馬文化センターがあるのにとしまえんに拘る必要はないよね。練馬区の成人式。
練馬まつりだって練馬総合運動場でやってた時期があるし。

112名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 15:58:33.40ID:26jglSu9
アベガーってなに?
検索して調べても北朝鮮ミサイルとか出てきて意味わかんないだけど
なんでミサイルととしまえんなの?

113名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:06:44.54ID:34121KMr
>>109
一般新聞じゃないですよ
議員さんの区報みたいなものでポストに入って書かれてたんで区からのお知らせ

114名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:09:21.49ID:NJpWCdiH
>>97
現在解体工事を行っている西武建設を含む建設業者は現行計画の大きな建物を建てれば儲かるでしょうが、
コロナ前に想定していた数字?でハリポタ施設を運営するのは不可能でしょう。

https://twitter.com/usj1/status/1302939685593915393
>としまえんハリポタ施設。(説明会まとめ)
@事前予約
A1日最大1万人
B客は鉄道7割、車2割予想
C世界四都市、40か所候補地があった
D従業員は600人程度
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

115名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:15:30.76ID:R2s8CNRi
単なる展示施設に600人も従業員いるのか

116名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:18:56.66ID:G7ky1vk4
そういうところだよwお前も立派なアベガーw
SafariもYahooも検索したら上から5番目までにYahoo知恵袋で答えが出てくるよw

117名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:22:38.93ID:NJpWCdiH
としまえん西武建設で解体/ハリーポッター施設5万平米/伊藤忠商事と西武鉄道 | 建設通信新聞Digital
https://www.kensetsunews.com/archives/486502
伊藤忠商事と西武鉄道は、東京都練馬区にある「としまえん」跡地で計画している総延べ約5万uのハリーポッター施設建設に関連して、既存施設の解体工事を西武建設の施工で15日に着手する。
2021年4月30日までの解体完了を目指す。
新施設の規模はS造2階建て延べ3万3000u。このほかS造2階建て延べ1万6000uの駐車場も設ける。設計は久米設計が担当している。
新築工事は21年3月1日に着工し、23年2月末の完成を目指す。

118名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:22:51.20ID:26jglSu9
>>116
あんたの検索結果がおかしいんじゃないの
「保毛尾田保毛男にしか〜」とか変なのしか出てこないよ
だから分からないって言ってんの

119名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:22:56.03ID:d/7tY3bX
伊藤忠ガー
西武ガー

120名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:23:24.05ID:xKL9PFQm
関係あるかわからないけど
例年夏のとしまえんのアルバイト募集人数が600人で
来園手段の割合は7割が電車だった

121名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:24:17.74ID:6c4QhqUo
>>101
キャラクターグッズ販売は当たれば利益ものすごいから、もっと早くに展開してればとは思いますが
2013年にエルちゃんで翌年にカルちゃん初お目見えなので割と最近ですよね
閉園を機に初グッズ展開したとしお・としこは可愛いけど、どうしてもトイレの子というイメージが抜けない

>>103
>防災公園にするって話とずれたから騒ぐことになった
おっしゃる通り
防災公園になるなら閉園も致し方ないということだったのに、30年以上先とか意味不明

オリンピックでさえこの有様なのに、コロナ前に計画されたものが成功するとは全く思えない
インバウンド需要なんて一時のバブル景気と同じだし、今更ハリポタとかコンテンツとしては20年遅い

122名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:31:29.05ID:26jglSu9
>>119
あのさあ
ガンダムの話する人みたいで意味わかんない
説明できないなら特殊用語使わないで?

123名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:31:38.29ID:Jz+bQDh0
>>110 >>116
反論できなくなったらウヨ・サヨレッテル貼りって・・・ここはニュー速じゃねーぞwww

なんか、遊園地板住民じゃない余所者が工作に来てんなー
こんな過疎板までわざわざご苦労さん
こんな僻地で暴れるくらいなら、ツイッターとかのほうが効果が高いと思うぞw

124名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:36:44.27ID:26jglSu9
ネット右翼って出てきた
ネット右翼用語なのね

>>123
ありがと
なんでいきなりミサイル言い出すか分からなかったけど解説で意味わかった

125名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:41:14.29ID:Hhbt5bz4
>>113
うん。その情報のソースって新聞でしょ。

126名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 16:57:49.48ID:NJpWCdiH
>>125
https://twitter.com/006psychedelico/status/1316268419566583808
>都議さんにお電話。
読売新聞の記者さんから報道された?もらった?イメージ図を元に作成したとのこと。
元の図をもらったのか報道されてたのかお聞きしても釈然とせず。
都議さんの頭のイメージなのか記者さんのイメージなのか?
うーむ。そこは関係ない?
誰かバトンタッチー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

127名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 19:20:24.85ID:nSffUteF
閉園特権でプール開業してたし花火鑑賞エリアも屋外とはいえ他人と密着した状態になってたし明らかにヤケクソだったよね。
ワーナーとの契約が無ければプールも花見も休業して来年あたり突然廃業もありえたでしょ。
防災公園の期限過ぎたら都としても手出せなくなるしただの廃墟になっててもおかしくない。
焼け石に水だとしても西武と練馬にとってはタイミング的にラッキーな話だよ。
金に目が眩んでとか言われてるけど西武だって鉄道や従業員守るためなら持ってる資産手放してくしかないじゃない。

128名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 19:47:30.16ID:NJpWCdiH
今回の改定でもとしまえん跡地は優先整備区域に再設定されています。
改定前の「平成 32 年度(令和2年度)までに事業化(都市計画公園としての事業認可取得)を図る」が仮に実現しなくても同様に再設定するだけだったでしょう。
この期限はあくまで西武がとしまえん閉園を決断する有力な材料の一つだったろうということです。西武HD内にもとしまえん閉園に懐疑的な人はいたでしょうから、
そういう懐疑派・反対派に今年8月いっぱいの閉園を納得させるには、閉園することが合理的であると考える材料は複数あったほうがいいのです。
例えばもしコロナだけを理由とするのであれば、じゃあハリポタもコロナの影響で頓挫するかもしれない、という反対のされ方もあり得るわけですから。

東京都都市整備局「都市計画公園・緑地の整備方針」(令和2年7月改定)
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/kaitei_koen_ryokuti/

129名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 20:10:01.91ID:mJszlmwm
この長文は何が言いたいの?
読む気がせんのだがw

130名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 20:20:19.10ID:Jz+bQDh0
>>127
突然廃業?それはつまり、西武が「やーめた」と言う以外にはないんだが?
北陸方面へまだ中古で売れるほど程度の良い特急車を廃車にして新しいのを作る余裕があって、
鉄道や従業員を守るためなら〜って、言い訳にもなってないし
結局、西武の金儲けの都合なんでしょ?

131名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 20:22:18.89ID:VBUqWJ72
>>79
俺はID変更していなんだがw

132名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 21:49:08.42ID:NJpWCdiH
>>97
日刊建設工業新聞 [2020年1月24日4面]
https://www.decn.co.jp/?p=112181
>今月に西武建設の設計・施工でリニューアル工事に着手した。2021年の開業を目指す。総事業費は約100億円を見込む。

>アトラクション数は現在の17から大幅に増える見通し。リニューアルに併せ、西武遊園地駅など周辺の駅名の変更も検討する。
森岡CEOは「今までの遊園地の変遷やアセットを考慮しながら持続可能な施設に生まれ変わらせる難易度が高い事業」とした。
コンセプトを固めるに当たっては「開業から70年経過し、遊具などで古いものが多い。古さを逆手に取り、今あるものをより良く見せ、
日本の古き良きもので幸せを提供することを考えた」と話した

133名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 22:12:01.75ID:nSffUteF
>>79 このデータまじ?
大変申し訳ないけどあの枚方より動員数少ないのか…そしてすぐ下が香川県かぁ。
西武園もいまいちだと思ってたけど小旅行先として考えると意外と伸び代あるかもね〜マイカー率増えてるみたいだし

134名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 22:14:39.41ID:ORN6KqsP
>>123>>124
君たちかわいそうだね。
もう閉園して遊具も撤去された遊園地に固執してとても哀れ。
いまさらどうしたいの?どうして欲しいの?w

135名無しさん@120分待ち2020/10/15(木) 22:22:01.45ID:nSffUteF
絶叫マシン乗らんしプール入らんから入場券だけで良いわ→乗りたいものあったら現金で乗ったろ→ラーメン→せっかくだしマサラも→ビーズアイス→チュロス→やっぱフリーパス買っとく?→気付いたら諭吉がいないwwwwww

自分はこのタイプのバカだったけど反省して数年は行かなくていいや〜ってなっちゃう悪い客だったから全然貢献できなかったわwwwww
閉園間際にも行ってグッズたくさん買い込んだけどあれも閉園決まってなきゃそこまで散財できなかったろうしなぁ…

136名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 03:05:19.60ID:RQngTf5a
みずほ銀行は西武鉄道に400億円の支援をする条件として、鉄道部門では利用者2000人以下の駅の無人化、バス部門では収支係数150以上の路線廃止、流通部門では粗利率マイナスの店舗の閉店、不動産部門では2年以上不使用の土地の即時売却を決定

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65021650V11C20A0MM0000?s=4

137名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 03:08:10.01ID:RQngTf5a
ソースの本文が読めないけど、これ本当なのか?
もし本当なら、としまえん売却にも絡んでいそうだね。

【悲報】西武鉄道、みずほ銀行から悪魔の支援を受けるために大リストラ、無人駅化、秩父鉄道廃止についに動く!!!!!!! [502016552]
http://2chb.net/r/poverty/1602784838/

138名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 03:48:56.27ID:Kg7YwjT0
>>108
どちらも駅から近いしってなんの話だ?

139名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 03:52:14.21ID:Kg7YwjT0
>>114
運営はワーナーらしいから割りを食うのはワーナーってことかね
30年やるつもりはそもそもなさそうだから撤退が少々早まるくらいかもしれん

140名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 04:01:04.42ID:Kg7YwjT0
>>134
その二人じゃないけどハリポタ施設の見直しして
としまえん以上の防災機能備えた防災公園を早く作れ

141名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 09:21:36.17ID:W+1QKU3s
>>136
西武グループの親会社の西武ホールディングスの筆頭株主が海外の組織なんです。
そこが、儲からないから秩父線は廃止しろと要求して、西武が抵抗したことがあります。
だから、秩父線を守るために必死なんです…

他の記事も参照したが400憶どころか800億の融資を要請してる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f19218390aca734b90751b7a56bbbfb4a94019
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101500637&g=eco

ニュース動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


142名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 09:30:20.68ID:W+1QKU3s
7年前になりますが西武秩父線などの廃止論が起こった概要はこちらをご参照ください

https://blog.goo.ne.jp/derkleineplatz8595/e/72f39b96dc1640c03520dae8e6e07ff1

143名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 10:56:17.55ID:JdCIBqfg
通販まだかな〜

144名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 11:52:31.83ID:uztL2zZg
昨日ツイッターで「イーグル解体された」と捨て垢で書いてたアホは消えたなw

さすがに誰も信じなくて相手にされてなかったがw

145名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 13:09:33.44ID:CJVXHyay
>>144
今日見たら解体されてなかったって訂正ツイートしてたけど、時折現れる「○○がもう無くなってる!」みたいな嘘ツイートする人はなんなんだ

146名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 13:18:02.94ID:KwXIhaFx
>>143
としまえんオンラインショップ
https://www.toshimaen-shop.com/p/item-list/list/

エルドラドの絵本が販売期間外になってて買えない
西武園か庭の湯に絵本置いてくれないかな

147名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 13:31:51.22ID:r3+aHwpF
>>146
エルドラドのポーチも買えないね

148名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 17:40:01.17ID:baOA269Q
>>146
明日オープン

149名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 18:55:11.34ID:KwXIhaFx
としまえん跡地をめぐる区議会での質疑応答
https://www.ikejiriseiji.jp/193/

そういえばあじさい園の大部分が残ることになりましたが、工事期間中の手入れは誰がするんでしょうか?
枝の剪定や花後の花がら摘み、夏季の水やりなど決して少なくない手間が掛かりますよね

>>148
17日0時オープンみたいですね
エルちゃんカルちゃんぬいぐるみの再販もしてくれたら嬉しい

150名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 18:59:25.32ID:yzKr6fgS
でも、送料お高いんでしょう?

151名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 19:07:09.13ID:yZC8rq95
>>142
吾野から先って、セメント輸送のために作った貨物線+ほんのおまけの旅客観光輸送だったんだから、
セメント輸送廃止になったときに未練なく廃線にしておけば、こんな苦労をしなくて済んだだろうに・・・
ぶっちゃけ西武秩父線は赤字じゃね?

152名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 22:05:03.29ID:m1OW9kk+
会員登録できないじゃん
まだ受け付けてないの

153名無しさん@120分待ち2020/10/16(金) 22:10:56.20ID:m1OW9kk+
明日10/17(土)日本テレビ PM2:30-4:00
有吉の壁
ありがとうとしまえん!ボケまくり回をもう一度

これは再編集みたいだけど関東ローカルなのかな

154名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 00:06:21.87ID:jk1rrfzo
通販って税込なのか税別なのかわかりづらいなぁ。さらに高い送料とか何を送るつもりなんだろってぐらい高い。

155名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 00:09:26.23ID:My9t1QB+
勝手に閉園するな、通販の送料高い、
まったく乞食クレーマーという生き物は始末に負えない

156名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 00:10:17.38ID:615V+Q+f
アトラクションのマルチポーチいいな

157名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 00:11:40.54ID:KVWWcasv
買いたい人が買えばいいだけだから

158名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 00:44:03.66ID:mj6DSXnw
注文しちゃったー
楽しみー

159名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 00:45:30.81ID:mj6DSXnw
でも送料はちょっと高いかな
しょうがないね

160名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 01:10:05.37ID:Yt2D5uuK
決済が代引きか銀フリしかなかったけど
エルドラド本やらなにやら色々買ったわ

161名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 01:20:18.19ID:DZfC6Rxr
エルカルの新作は難しいのかね
リクエスト出しておくか

162名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 01:37:10.61ID:Z2hNjHe6
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101501120
西武、ホテル事業が重し コロナ打撃、長期化に備え
2020年10月16日07時06分

中国とコロナが西武HDを苦しめてるんかな

163名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 02:18:46.82ID:skOTQvHY
としまえんの閉園はコロナ関係ないから西武HDどうなろうともういいや

164名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 07:59:16.14ID:7+fe+DvO
>>151
武蔵横手から芦ヶ久保は西武の慈悲によって生かされている。
利用者の桁が違う。
https://www.seiburailway.jp/railway/eigyo/transfer/2015-2019joukousuii.pdf

165名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 10:37:46.53ID:tSmet9By
ほぼすべての商品が売られてる?ように思うけどどう?
としおの水色バッグは売り切れたんだね。

166名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 11:01:17.59ID:gLkaZRim
コインケースないね

167名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 13:33:19.98ID:dONxLhT1
>>153
佐藤栞里 #青春時代お世話になったとしまえんで一般人の壁
https://www.instagram.com/p/CEb4UB1HEn5/
みっちぃさんはTwitterを使っています 「佐藤栞里ちゃんが番組で 「あと6年何とかならなかったのかなぁ?」って言ってました。 そういう人にぜひ伝わって欲しい! #としまえん #としまえんロス」 / Twitter

168名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 14:50:02.37ID:NOjRYfyb
今日の読売新聞にとしまえんの署名と弁護士さんの意見が載ってたよ。
こうやって取り上げてもらえれば練馬区も看過できなるんじゃないかと期待。

169名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 15:17:12.41ID:4mvta62z
プールなんて西武にお願いすればいいだけだろ、クラファンで資金集めて運営費として渡せばいいんだよ

170名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 15:19:59.46ID:KVWWcasv
金出さずに口だけだすうざい義父みたい

171名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 16:54:19.58ID:0n1UsiJI
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚
 ミィ〜〜〜ン
 ミンミンミンミンミンミン
 ミィ〜〜〜〜

   o=¥=o
 ~\ハ――ハ/~
  ∧ヘ三/∧
  ノ||メ∀メY|ヽ
  /|乂王乂|ヽ
  |YY水YY|
  VY人YV
   V V.

172名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 17:04:32.27ID:DiQ7CiYo
>>164
これは・・・
多摩川線はともかく、西武秩父線と山口線は外資からさっさと廃線に汁!と言われても反論できないな

173名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 19:11:34.94ID:2uBVs7W7
べつに全線廃線にせずとも
途中駅を減らすくらいで手を打てるんじゃないの
鉄道会社にとって長距離客ってオイシイもんだから
秩父まで行く、その上特急まで使ってくれる客が
ある程度いるんだから

174名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 19:42:03.97ID:dONxLhT1
秋のハイキングシーズンに合わせ、西吾野駅・正丸駅からハイキングされるお客さまの利便性向上のため、9月5日(土)〜11月1日(日)に一部の特急電車が西吾野駅と正丸駅に臨時停車します。この秋、特急ラビューで池袋駅・所沢駅などから乗換なしで行ける西吾野駅・正丸駅へハイキングにおでかけしませんか。
https://www.seiburailway.jp/guide/event-campaign-info/event/hiking2020autumn/index.html

175名無しさん@120分待ち2020/10/17(土) 23:30:02.15ID:mj6DSXnw
絵本カルーセル・エルドラド
としまえんの通販でしか売らないのかな
こんな素敵な本がもっと流通してほしい

176名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 07:10:47.21ID:KQj7JrUE
GOTO使って旅行でもすっかなといろいろ眺めてて
西武HDはお得だから動こうというこの時期に遊園地どっちも行けないとかアホじゃね?と思ったよ
東京だけいつまでもはぶられるわけないんだから閉園もうしばらく延ばしてもよかったろうに

177名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 08:14:35.28ID:svSUGlr6
結果論で言うのは簡単だわなw

178名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 10:20:38.01ID:tiFP2J/Q
旅行で地域密着の遊園地なんか行かねーだろw

179名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 12:23:10.33ID:c1QEvQWk
としまえんって黒字なのになぜ閉園したの?
かつての石原都知事の、豊島園を避難所にしたい発言が関係ある?

180名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 12:26:19.04ID:c1QEvQWk
プールの死亡事故に遺族が悪いという意見が多いのはなぜ。

ちなみに時事通信のニュースでこの前「遺族がとしまえんと親会社の西武鉄道を提訴していることが分かった」とニュースがあったが、いまさら?

もう今年の8月頃には提訴のニュース流れていた気がするが

181名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 12:33:52.49ID:t8PTT3es
>>176
ズレてるよ

182名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 12:37:44.14ID:1/O3xA45
gotoキャンペーンって旅行以外もあるよ
まだはじまってないけどgotoイベントってやつが

183名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 12:44:32.07ID:svSUGlr6
閉園バブルに踊らされた人ってまだ夢を見ているんだねw

184名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 12:54:35.15ID:t8PTT3es
もう感情論でギャーギャー騒がずに西武に無理言わないであげて貢献したいならオンラインショップでグッズ買ってあげて

185名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 12:59:34.95ID:KQj7JrUE
閉園知って行きたかったって遠方の声もあったから
閉園までの時間もっとあればプリンスホテルと組み合わせたプラン出せば売れたかもよ
実際閉園でプリンスホテルプラン出して完売してたし
コロナ前にとしまえん閉園に向けて動いてインバウンド狙いだったのに
狙いどころ全てずれてさんざんでざまあって感じだ

186名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 14:04:21.37ID:svSUGlr6
さすがにざまぁとは思わないな

187名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 14:28:26.59ID:p25nYGzi
西武園が着々ととしまえん化してるのがウケる

としまえんで使用していた丸太や用具の一部を西武園で再利用するらしい

188名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 14:31:36.27ID:VtmNPR5E
備品調達のルートがとしまえんの時と同じルートになるなら
自ずとそうなるだろうな

189名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 14:32:19.44ID:tXUKIhjV
https://twitter.com/Rabbithomestaff/status/1317119656008716288?s=19

hamaこいつも署名出しに行ったのか・・・。こいつ言ってる事きもいから、いないほうがいい・・・。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

190名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 15:04:42.86ID:BVDleEro
自分が匿名掲示板でやってる事とどっちがキモいか
見つめ直してみればいい

191名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 17:13:03.20ID:aT37a/L7
>>187
丸太って?

トリックメイズが西武園に移築されてる最中らしいというのを聞いてとにかく嬉しい
知力コースしか挑戦したことないけど楽しかった
庭の湯や西武園の売店でエルドラドの絵本も取り扱ってくれたらいいな

192名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 17:25:54.66ID:t8PTT3es
西武園にコークスクリューやブラワーエンジンは設置できないのかn

193名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 18:24:35.61ID:aT37a/L7
>>192
そういえばコークスクリューって移設もしくは解体・廃棄の話を全く聞かないですね
ブラワーエンジンはオークション出品中でしたっけ
西武園に移設してくれたら絶対乗りに行くんだけどな

194名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 18:34:32.17ID:t8PTT3es
>>193
コークスクリューやブラワーエンジンなら場所それほど取らないしとしまえん懐かしむ人が足を運ぶきっかけになりそうかなって

195名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 20:34:50.72ID:8DBuKAYL
のむら説@練馬区議会議員
https://twitter.com/nomura_setsu/status/1317304303321632768
#としまえん 正門前に張り出された11月中旬までの作業予定表。
「コークスクリュー解体」「フライングパイレーツ内装解体」「ミステリーゾーン周辺解体」「昆虫館廻り解体」とある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

196名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 21:01:10.26ID:G8zoz7BT
>>194
その二つがあれば必ずみんな行くよ

197名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 21:11:45.90ID:qpwIlBZ4
>>190
本当にきもいしhama

198名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 21:25:00.02ID:aueneve8
コークスクリュー、レール切断されてたような

199名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 21:57:32.76ID:SsYR8Rc3
>>196
俺は行かないけどなw

200名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 23:32:27.46ID:gV6FKWRB
コークスクリューは痛いしな
サイクロンなら行く

201名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 23:56:08.17ID:tLBFsg4p
黒人差別に続きどうせ鬼滅ブームにも乗っかるんだろうなって思ったら
案の定で引いちゃった…こういう感性ってどことなくお年寄りっぽいね

202名無しさん@120分待ち2020/10/18(日) 23:59:12.52ID:tLBFsg4p
西武園って大改革するんだと思ってたけど古いアトラク移設しても旨味なくない?
あんまり記憶にないんだけど敷地的に余裕あるんかね

203名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 00:40:53.57ID:Zo9mBTSM
>>202
リニューアルといっても予算100億円だからそこまで大規模なものはできないんじゃないかな
としまえんからの移設があればそれだけでとしまえんファンが集まってくれるだろうし
比較になるかどうか分からないけど、確か2022年度開業予定のディズニーシー新エリアの総工費が桁違いの2500億円だったと思う

204名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 00:53:14.86ID:RdXEtzPg
任天堂エリア作るのも500億の世界なので100億なら古いアトラクション移設とちょこっと昭和の街並み再現ぐらいで終わりだろう
刀でもお金出してくれなきゃ良いもんは出来ない
新アトラクションあったとしても大型コースターは多分なし

205名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 03:36:22.92ID:M1WLcL26
西武HDの会長が「じゃ、どーんと出そうか?」と言ったところ
刀の方が「いや、そういう時代じゃないんで」と諌めて100億に収った
という記事をどっかで見た

206名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 07:36:21.96ID:pEIcG1It
としまえん360度 VR: サイクロン (Cyclone: Toshimaen)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


「としまえん サイクロンの最後列の映像です。
手振れ補正せず、そのままアップしています。
記録用に黙って乗っていたのですが、思いっきり手を振ってしまいました。左側が見づらい点、ご了承ください。」

207名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 08:17:50.69ID:CD3deJNA
練馬区議がなにやらもめてるのはとしまえん議論が発端??

208名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 08:29:11.00ID:yq51M/0g
>>205
これな
https://toyokeizai.net/articles/amp/327663?page=3

西武の経営陣は、カネさえ積めばハナクソほじって寝てても商圏も客層も思い通りに操れると思ってる、
スキーリゾート時代のバブル脳のまま変わってないんだな
なるほど、としまえんがハリーポッターに化けるわけだ

209名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 08:40:41.36ID:nufKWzFx
解体するな!が謎
いやどんどん解体しないと仕事進まん

210名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 08:45:16.13ID:M1WLcL26
>>208
ただ西武園については、今まで経営者として
積むべき金を積んできたかどうかも疑わしい

211名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 11:45:30.50ID:k4U/CO+G
オートスクーター移設されたらどこでも行ったんだけどなあ
もう国内で乗る機会はなさそう

212名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 13:26:15.82ID:pEIcG1It
【2020年8月10日OPEN!!】マリンカートファンタジア 横浜・八景島シーパラダイス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


自分の車と同じ色のスタンプを拾って得点を競うオートスクーター的な乗り物
天井に棒は伸びてないからバッテリーか

213名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 13:33:49.04ID:nufKWzFx
>>212
これは現代っ子にも受けそうで面白そう
ディズニーの新アトラクなんかよりずっと面白そう

214名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 15:14:06.42ID:nufKWzFx
是非ユナイテッドシネマ豊島園で見よう!

【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」週末興収46億円超&動員342万人 平日、土日ともに興収動員日本歴代1位を記録
http://2chb.net/r/mnewsplus/1603086401/

215名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 15:52:20.86ID:RdXEtzPg
いつでも穴場だった豊島園映画館でも鬼滅は混んでるのだろうか

216名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 15:56:48.91ID:Zo9mBTSM
>>211
天井からバリバリ電源もらって走る古いタイプのオートスクーターは
としまえんのが国内最後だったので移設がない限り乗れなくなってしまいましたね

土曜日に庭の湯行ったときはエルドラドの絵本置いてなかったのに、
Twitter見たら昨日は売ってたみたいでニアミスしちゃった
西武園のショップでも絵本取り扱ってくれてるのかな?

217名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 16:02:26.37ID:Zo9mBTSM
>>215
舞台挨拶付きのを見てきましたが、全ての席が埋まっていました
コロナ対策で席を飛ばして開けるなんてこともなく大入り満員
あと小さい子も多くて上映中お手洗いに立つ親子連れがけっこういました
0巻の特典狙いであればぜひお早めに

218名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 16:41:51.64ID:Qnydk7Aj
平日暇人が多いんだな

219名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 23:10:39.46ID:CJn3zWV9
映画みにいったついでに正門のほうまで足のばしてみると
昼でも夜でも門の中のぞいたり写真とったりしてる人が数人はいるんだよね
自分もその一人なわけだけど

220名無しさん@120分待ち2020/10/19(月) 23:57:50.86ID:U2WYcaib
新グッズ作成の検討に入ったようだね

221名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 08:36:02.23ID:vvh8hRRy
自分も地元にシネコンあるけど
としまえんの様子を見たいがために
映画はユナイテッド行っちゃう

222名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 08:55:01.08ID:AMGY+VuZ
>>220
どこ情報?

223名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 09:40:46.98ID:QtWhARsX
>>212
これはハンドルの重さとかどんな感じなんだろ?
オートスクーターは軽くてするすると動くから運転上手い気分になれて楽しかったんだよな
まあ乗り心地が近くても乗りたいのはとしまえんのオートスクーターなんだけど

224名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 10:30:00.79ID:TgTk4KQI
オートスクーターは天井からの火花バチバチこそがすべてだと思う
これがないと迫力半減に違いない

225名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 10:51:35.65ID:1adRpcUT
オートスクーター人気だったね

226名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 14:06:41.95ID:gkBeOyLS
としまえんオンラインショップ
注文したらどのくらいかかるのかな
もう届いた人いる?

227名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 15:03:57.43ID:U/YlaPX/
西武デパート、豊島園駅と渡り歩いた展示用のオートスクーターが
いまは石神井公園のふるさと文化館という郷土資料館にあるらしい

228名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 15:39:29.53ID:ireup/cT
>>226
都内だけど開設早々注文して今日届いたよ

229名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 16:03:22.40ID:I8raRwAQ
>>227
ふるさと文化館、過去にこんな企画展をやってくれていました
特別展「夢の黄金郷(エル・ドラド)遊園地」‐思い出のメリーゴーランド‐
https://www.neribun.or.jp/event/detail_f.cgi?id=5611

としまえん94年の歴史展でこの企画展の図録も置いてあったのですが完売でした
とても充実した素晴らしい内容だったので、重版かかってくれないかと思うのですが難しそう

230名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 17:34:39.78ID:wtNbUCGj
>>228
早いね。代引き?
発送メールは来るの?

自分は0時すぐにアクセスして注文して
注文番号が30番台後半。
その日の日中に振込手続したけど
まだ来てないや。

231名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 17:36:47.95ID:wtNbUCGj
>>229
復刊ドットコムに復刊希望出してる人がいるね。

232名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 18:08:24.14ID:I8raRwAQ
美術展・企画展の図録って著作権料関連で書店売りをしないことを前提として作られるので、果たして復刊希望が通るかどうかは微妙なところ
もしあるとしても、ふるさと文化館での直接購入のみになるでしょうね

233名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 18:29:24.15ID:ireup/cT
>>230
発送メールは昨日きたよ
ちな20番代で代引きです

234名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 18:42:20.98ID:U/YlaPX/
なんでクレジットカード対応しないんだろう

235名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 18:56:01.48ID:P7t7v7ho
クレカ対応するまでは利用しないかな
金額次第で送料無料も欲しいが

236名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 19:20:27.30ID:gkBeOyLS
昨日入金して今日発送メール来た
明日届くよ 楽しみー
庭の湯でグッズ売ってるの知らなくて通販にしたんだけど

237名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 19:23:13.96ID:5POcVe/t
オートスクーター、一方通行でただノロノロ走るだけで何も面白くない
閉園前、久しぶりに見たけど、葬式みたいに静まり返ってて乗らなかったわ

238名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 21:17:39.88ID:QtWhARsX
ノロノロってアクセル踏みこんでないだけじゃね?

239名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 22:52:49.20ID:SuUGRvOj
文化館は思いつかなかったw
続々ととしまえんアトラクションの一部が展示されるってよ

240名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 23:01:39.61ID:/PgsaZx6
フライングパイレーツの残骸も展示されるかな?

241名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 23:33:55.24ID:I8raRwAQ
フリュームライドやサイクロンの丸太の車輌も展示されるといいですね

>>237
昔はスピード出してぶつけ合いも自由だったけど、乗客から時々ムチウチの訴えがあって以来一方通行でぐるぐる回るだけになっちゃったそうです
閉園前はコロナ対策でちょっとした車両同士の接触でも係員から注意が入るぐらいだったので静かなものでしたね

242名無しさん@120分待ち2020/10/20(火) 23:34:53.75ID:RGYxuHoX
最も残さなければならない物だから残すでしょう

243名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 00:00:51.80ID:k4GUNIgW
>>227
ピンクの1号車でしたかね

244名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 01:43:24.26ID:ssU2EpVS
>>238
昔はテールスライド出来るぐらい速かったけどな
ドン亀で一方通行で何も面白くない

245名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 07:25:30.81ID:k4GUNIgW
【28日目】練馬区民の教習所、オートスクーター!お値段は国産車1台分だった!?40年以上愛され続けたオートスクーターの裏話〜昔はストレス解消のぶつけ合い〜
https://audee.jp/news/show/70299

渡辺さん:たぶんお二人が先程バシバシっと音がすると、これはぶつけ合いをしているからバシバシ音がするんですね。上から電気を拾っているので、たぶん普通に走っている分には滑らかに動いているのでバシバシ音がしないと思います。
ぶつけあいをすることによって、上の網の電気を通している部分との接触が激しくなるのでそういう音がしていたんですよ。今は安全運転なので音がしなくなってしまっています。

渡辺さん:今のオートスクーターはバックができるんですけど、初代のオートスクーターはバックはしなかったんですよね。

渡辺さん:私が入社した頃は今のオートスクーターではないので、たぶん私が入社してから5年位は古いものだったと思います。

つるのさん:じゃあ僕らは、2代目ですね。

渡辺さん:そうですね。スピードに関しても計ったことはないですが、若干ですけど言われてみれば落ちたかなと思います。昔の乗り物ってメリーゴーランドも含めて早いんですよね。

渡辺さん:観覧車とかもやたら早いんですよ!?ゆったり感がなくて。昔は制御する技術がなかったのか全体的に早いイメージなんで、もしかすると早かったのかなと思います。実際に比べて計ってはないですけどね。

246名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 07:55:25.65ID:dYx5Pmic
>>242
それは誰が決めることなんだ?

247名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 08:01:20.23ID:k4GUNIgW
>>245
西武園ゆうえんち1970年頃の思い出
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


オクトパスも昔のほうが速いですね。今のオクトパスはもっと斜めに持ち上げられるのでゴンドラが逆回転したりしますが昔のオクトパスは単調な動きです。

248名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 09:35:13.55ID:G6suzMwf
>>243
俺も1号車狙って乗ったもんだ(笑)

249名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 20:45:09.45ID:XZpIydmA
8月に園内で拾ったクヌギのドングリが発芽して嬉しい
植えてから2ヶ月くらいかな
元・西洋お化け屋敷の2階部分の裏手のベンチが並んでるとこに座ってたらコロンと落ちてきたやつ
あそこはほとんど人も来ないからボーッと過ごすには良い場所だったなあ
下を通過していく模型列車の写真を撮ったり、セミの声をひたすら聞いて過ごしたりした

250名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 21:00:45.24ID:6ykB42Ru
としまえんに関する本や映像が欲しくて
週刊プレイボーイ no.37 2020年9月14日号を買ってみた
としまえんアイドル撮影会の思い出
という記事に期待したんだけどアイドルの写真ばっかりで
お目当てのプールや園内の風景は全然写ってなかったよ(苦笑)
週刊プレイボーイの電子書籍は1ヶ月ぐらいで販売終了なんだね

251名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 21:12:27.34ID:DREpfy1v
西洋お化け屋敷とアフリカ舘にまた乗りたいな
もうあれほどのアトラクション日本のどこ探してもないよね

252名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 21:13:32.74ID:DREpfy1v
>>249
自分もあそこから子供の森の裏をのんびり散歩するの好きだったな
なんて贅沢だったんだろう

253名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 21:15:39.82ID:eP7szpCM

254名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 23:23:09.82ID:Gw5XDqiV
>>252
でもあの辺り、ペラペラの壁1枚を隔てて住宅地なんだよな

255名無しさん@120分待ち2020/10/21(水) 23:24:24.55ID:m7eu5Sd8
SYKさん
「としまえんTシャツ着てとしまえんの周りを一緒に走りませんか?」

って誰もいいね付けない、賛同すらされないやんw

256名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 00:58:32.51ID:z5I8e9uN
Twitterに解体中の園内写真複数枚あげてる人いるけどどうやったらあんな写真撮れるんだ?
完全に地上から撮影してるよなぁ…不法侵入じゃなきゃ良いけど。
誰でも入れちゃう状況作って放火なりのイタズラされたら怖いわ…

オートスクーターを動画見たら想像以上にゆるゆる運行でびっくりしてしまった。
あれ運転下手くそな子が列乱して合法的に追突してく方が楽しいやつだな…
レールも交通ルールもないところを好き勝手に運転して安全に遊べるのも面白かったな。

257名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 03:14:58.59ID:Vdk1HikQ
昔は階段上にある門が、花火の時の臨時入園口だったなあ

258名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 05:05:43.61ID:2no22qC8
>>256
たいていお化け屋敷が解体されたから
そのポッカリ空いた穴からの撮影だけど
静かな住宅街の袋小路の奥の方だし
興味本位で頻繁に出入りするのをおすすめ出来る場所ではない
なんだかグロ死体写真をみんな見てと見せびらかしている様でもあり
あまり良い趣味にも感じない

259名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 06:37:10.54ID:MYzYZsYq
オートスクーターのシートベルトに時代を感じた。
昔、似たシステムのものが富士急にあったけど、もうないのか。でもアンパンマンのハッピースカイのトーマスバージョンがあってほっこりした。

260名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 06:51:07.15ID:03QuZeK2
>>256
おばけ屋敷の辺りは住宅街と隣接しててそこは目隠し的なものが無いからそこから撮ってたり、昆虫館の辺りは柵の隙間からスマホ差し入れて撮ってると思う

家から撮ってると書いてる人もいるけど簡単に家が特定されちゃうけど大丈夫なのか

261名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 10:57:49.76ID:aV7OYxhO
コークスクリューは移転ではなく消えるのか。西武園に移してほしかった。
あれは速さも高さも控えめな上、時間も短いから、
ジェットコースター初めて乗る人のいい練習とか、
ジェットコースター乗りたいけど初めてだからどんなものか分からなくて最初は穏やかなのがいいて人におすすめだったのに

262名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 11:38:11.33ID:VS/ZYyrs
コークの方が真っ逆さまになるからサイクロンより怖いという印象がある
絶叫系駄目だからどっちも乗ったことないけど

263名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 14:46:21.78ID:oT023GJX
西武園のとしまえんグッズ販売コーナーってエルドラドの絵本は置いてないのかな
休園前に行く予定だけど、もし売っていたらついでに買いたい

庭の湯は先週行ったとき無かったのに公式Twitter見たら今は絵本入荷したみたい

264名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 14:58:19.58ID:2no22qC8
エルドラド絵本って一時は転売サイトで2万円台まで高騰したけど
さすがに落ち着いたな
それでも定価の3倍近くか…

265名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 16:54:14.96ID:ob1xL2IV
こどもの森の遊具も作ったばっかりなのに
完全に潰して廃棄するみたいだね

266名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 16:57:05.70ID:JodJQ3aa
こどもの森作ったばかりなのに本当に惜しいよね
個人的には前のこどもの森のほうが好きだったけど

267名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 17:44:15.06ID:U2nw/YLW
>>266
https://twitter.com/SaQrownjapan/status/1319179895340036098
横幅の広い赤い滑り台があった頃の?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

268名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 17:48:28.75ID:JodJQ3aa
>>267
そうそう
あの広い滑り台やターザンロープ、アスレチックある頃が好きだったよ

269名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 17:52:39.76ID:U2nw/YLW
2010年04月06日 としまえんの「こどもの森」でアスレチック
http://blog.livedoor.jp/ryou8215475/archives/1113251.html

270名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 18:02:44.42ID:oT023GJX
>>265
なんてもったいない…
子どもの森もアソブラボーも出来たばっかりでピカピカだったのに
木馬の会の古城も去年ごろに修復し終えたばかりでしたっけ

このスレだったかTwitterで見たのか忘れたけど、
アソブラボーの中身をそのままリニューアル工事中の光が丘IMAに持ってきてくれたらいいのにって人がいた
まあ気持ちは分かるなあと

271名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 18:25:27.71ID:JodJQ3aa
アソブラボーは箱さえあればそのまま持っていけばいいんじゃない?
雨でも真夏でも遊べる室内遊技場貴重だったのに
練馬に全然ないし

272名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 19:37:32.65ID:bnox5NgL
コロナ消毒関係でその手の遊具需要は激減

273名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 19:38:37.79ID:Ng8g/0ty
トランポリンとボールプールエリアだけでもIMAに持っていけばいい
30分200円とかで

274名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 19:48:13.40ID:R5b8RC9h
>>272
やってるところはやってるし盛況だよ
アソボーノとか南砂町のぴょんぴょんとか

275名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 20:20:24.90ID:oT023GJX
そういえばアソブラボーのボールプールエリアはコロナ対策で利用休止になってたような
いずれにせよ「公園にする」ってことならこどもの森のアスレチックぐらい残すか移設してくれたらよかったのに

先週やってた「有吉の壁」としまえん編の再編集版を見たけど、
もうこの景色がないんだなと思うと悲しくなってしまった
シロアリネタやってたお化け屋敷なんてもう更地になっちゃった

276名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 20:59:34.22ID:U2nw/YLW
オレンジデイズ第一話としまえん回(2004年) 無料配信TVerとGYAOは明日まで
あまぞんプライムビデオも10/31まで

277名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 23:02:08.51ID:EyZ8oiAo
オンラインショップで買ったグッズが今日届いた。
エルドラド絵本読んで泣けた。
絵本の三年後にまた倉庫行きになってしまったなんて。

278名無しさん@120分待ち2020/10/22(木) 23:12:46.91ID:/W1yAfg8
>>276
カーメリーゴーランドに体育座りしてる菅が面白かった。
あと、さらば青春の光の森田が
としまえん園長と言う設定で出てきて
「メリーゴーランド爆破?良いよ。
「なんでもやれ。もう終わんだから。
こんな事滅多にないんだから最高のバラエティ作れ。」
ドッキリに失敗した後
「なんでもやっちゃって。」
「何ヵ所でも爆破しろよ。」
とか言ってたのが印象に残った。
本当に爆破して欲しかった気もするけど。
最高のバラエティだったと思う。

279名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 00:24:27.75ID:v7EU/WhQ
>>273
アソブラボーの中の遊具は処分するわけないだろw
建物を解体してるだけだわ、アホかよ

280名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 01:00:38.64ID:ZaARhByV
>>278
エルドラドやサイクロンばっかりにスポットを当てる他の番組と違って、
輪投げとかカーニバルタウンとかハイドロポリスの出口みたいなちょっと地味目なエリアであれこれやってくれたのも楽しかった
バーベキューテラスの前の広場でパンダの乗り物に八つ裂きの刑にされるとこなんて大笑いした
佐藤栞里が「(100周年までの)あと6年どうにかならなかったのかな」と言っていて切なかったな

281名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 06:21:44.68ID:jWAVh/nc
>>167
「有吉の壁」撮影時 模型列車
有吉弘行(@ariyoshihiroiki)
https://www.instagram.com/p/CC_B_k8pOKP/

282名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 09:03:05.37ID:GQOQxGHj
有吉の壁のサマーランドの回も芸人の誰かがとしまえんのスタッフの役やってて面白かったな

283名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 09:43:47.80ID:jWAVh/nc
>>282
タイムマシーン3号

https://twitter.com/1matatabi/status/1311245732440018946
>としまえん回より
処刑される関さん(後にサマーランドに転職)
#有吉の壁
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

284名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 10:13:25.32ID:fnRwa9Em
こどもの森の解体画像やら動画やら「泣けてくるから見たくない」「子供には見せられない」だの嘆いてるけど、ならわざわざ覗かなきゃいいのに

オープンにして見せつけられてるわけじゃないでしょ

285名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 10:19:16.42ID:fnRwa9Em
子供にはネガティブなことは伝えず「素敵な公園が出来る」と言い聞かせてるとか言ってるけど、その子供がやたらと親を慰めるような行動をするのは親が過剰に悲しんでるの感じ取ってるからでしょ

スタッフさん達に感謝してると言いながら、グッズの種類をもっと増やしてくれだの絵本を重版してくれだのわがままばかり

余計な手間をかけないであげて欲しいよ…

286名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 10:20:02.57ID:L8Pd+9I6
西武園に似たようなものができるのにね

287名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 10:36:58.63ID:jWAVh/nc
としまえん マリオカート

https://twitter.com/vin_jikkyo/status/1268123110978404352
>嫌な運転するマリオ #有吉の壁 #ntv
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

288名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 10:42:01.66ID:Nb1QmrLe
>>284
見たくなくても目に入るご近所や隣接ならともかく
わざわざ行って撮って見せびらかすのはヤジウマでしかないくせに
しらじらしいなと思う

289名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 11:04:52.81ID:jWAVh/nc
としまえん カーメリーゴーランド 有吉の壁

https://muranogyokuro.hateblo.jp/entry/2020/08/26/234030
>何にも乗らない菅さんwww

290名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 11:52:29.44ID:K2GTcVvs
>>285
ほんそれ
過激になって西武に好き勝手言うような奴消えてほしい

291名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 11:53:24.70ID:lTwWlcp4
ほんそれ野郎またきたのか

292名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 11:59:06.57ID:jWAVh/nc
https://twitter.com/______orz/status/1300700830589308929
>#としまえん に行ったことないと思い込んでましたが、先週の『有吉の壁』で相田さんが乗ってるメリーゴーランドの豚になんか見覚えがある。アルバムを探してみたら バッチリ豚に乗ってました。1992年7月の思い出。

#としまえんの思い出
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

293名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 12:25:06.66ID:BQ9WAQS4
カルーセル・エルドラドの模型あったら欲しい
動く模型とか小さいフィギュアとか
海洋堂さんお願いします
ガレージキット出してるアマチュアディーラーさんも
ご検討お願いします

294名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 12:55:00.97ID:jWAVh/nc
小島よしお ポスター
https://twitter.com/yoshiopiiya/status/1298566986583007232
「ピカピカですね。としまえんイルミネーション」
「ツルツルですね。としまえんアイススケート」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

295名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 14:18:24.59ID:DbBvj7nm
作って数年で取り壊しは単純に勿体ないけどあの程度の遊具の解体で泣くような人は
流石に情緒不安定すぎるわ…泣いてトラウマになる程たくさん遊ばせた親なんているんか
子供にとっちゃ幼稚園卒園したら園内の遊具ではもう遊べませんって言われるのと同レベルの話でしょ
まぁ個人的に元の遊具が良すぎたのとリニューアルで対象年齢狭め過ぎって感じてたから余計思い入れないんだけど

296名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 14:48:50.87ID:Nb1QmrLe
以前の木造と違って
こどもの森の名前と裏腹に森感も無くなってたしな
木造旧こどもの森解体で泣いたかというと
そんなこともないだろう
旧こどもの森にあったアフリカ館のジープが姿を消したのはショボーンだが

こどもの森のメーカー
http://www.takao-world.co.jp/works

297名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 16:53:04.41ID:jWAVh/nc
〜3億円かけて1969年に誕生した練馬のアフリカ!〜(以下抜粋)
https://audee.jp/news/show/70165
渡辺さん:ただしですね、ちょっとした丘がある所にアフリカ館で使っていたライオンとかを模型列車から見えるところに置いておきました。

渡辺さん:ところがですね、ライオンのたてがみを外なんでカラスが突っついてしまうんですよ(笑)そのうち段々と剥げてきてしまって、ライオンらしくなくなってしまったので、最終的には処分しました(笑)
今は、当時アフリカ館にいた動物が模型列車の中にいるってことはないんですけど、橋を渡るところがあるんですがそこにアフリカ館にいたゴリラがいます。これはカラスにはやられてないです。冬場に動物のランタンを軌道内に置くことになったので、それでやめました。

渡辺さん:アフリカ館に当時いた動物は今はいないです。でも、一時期はこのリスナーの方の通り本当にいたんです。

渡辺さん:結構、トンネル所にゴリラ以外にもヒョウがいたりとかしたんですけど、残念ながらランタンに切り替えてマッチングしなくなったので、今いる動物たちは全部ランタンにしています。 

298名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 17:13:45.78ID:4IDufmj2
イーグルの偽物も区別できないのかよ

としまえんのイーグルは解体されることが決まっているのに

299名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 17:24:37.41ID:jWAVh/nc
>>245
有吉の壁の空き時間 ぺこぱチャンネル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



オレンジ7号車 オートスクーター ハンドル一回転半でバック

300名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 18:13:57.12ID:bQbdbNAL
豊島園関連番組ってもうないですか?

301名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 18:51:25.41ID:jWAVh/nc
有吉の壁2016年12月24日放送回はリニューアル中のとしまえん
エルドラドの屋根も真っ白

>>287
ピンクの3号車
https://twitter.com/orb_62haine/status/812649596379762688
>パンサーの菅 運転上手すぎるwww
#有吉の壁
#マリオカート
#パンサー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

302名無しさん@120分待ち2020/10/23(金) 21:22:35.55ID:dpBWjKGE
今日のロードショーはハリポタ施設のステマ?

303名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 01:10:13.71ID:zNt3CT1q
『としまえん』跡地の利用計画に近隣住民が「NO」のワケ (FRIDAYデジタル)
https://news.livedoor.com/article/detail/19096616/
上写真は解体工事が始まる直前の『としまえん』の北半分を上空から撮影したもの。
ここに建築面積約3万u、高さ19mの建物ができ上がる。東京ドームよりやや小さいサイズの大規模施設だ。
また、プールがあった南半分は、現在は東京都が管轄しているという。

304名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 01:24:30.31ID:FtS8m23K
ステルスの意味わかってんの?

305名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 06:41:32.25ID:7urWICor
>>304
定期的にハリポタを放送する
→日本中の人がハリポタを見る
→そう言えばとしまえん跡地にハリポタ出来るんだったな
→ハリポタ施設に期待を寄せる
→ステルスマーケティング完成

306名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 08:06:16.97ID:Mq8+1iU4
これからハリポタ話題が出る度にステマだと騒がれる訳ですねw

307名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 09:37:13.57ID:JLCelD63
フライングパイレーツのてっぺんの海賊って、前から守護神様って呼ばれてたの?

308名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 10:01:02.87ID:Z5uG8nMp
>>307
地元民だけど聞いたことない

309名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 11:51:07.86ID:5+cwQBTQ
ハリポタ何回も何回も放送してんのにステルスのクソもないw
興味ないから今まで意識もせず気づかず見てなかっただけでしょう

310名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 12:14:13.67ID:TU8WBxoF
ジブリランドのステマで定期的にジブリ映画を放送してるもんなw

311名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 12:19:49.70ID:Fs7D+VkA
ステルスじゃないだろwダイレクトマーケティングじゃんw

312名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 13:12:49.47ID:4vSfW5yF
ステルスでもダイレクトでもなく
戦後日本が海外ドラマや西部劇を放送させられてきたのと同様の
植民地教育だ

313名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 15:34:08.54ID:JLCelD63
>>284
これ見たのか?道路から丸見えでしたと注釈付きでまた解体動画あげてるけど、覗こうとしない限り不意に目に入ってくるくらい丸見えな場所なんてある?

自分も子供もよく遊んだって言ってるけど子供の森リニューアルしたのここ数年だよね?

314名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 16:17:28.56ID:iVjOq6Vb
だから自分が遊んだのはリニューアル前で
子供が遊んだのはリニューアル後なんじゃないの?
愛着ある場所なら敢えて覗き込むのも不思議じゃないし。
313が何にケチつけたいのか分かんない。

315名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 17:09:53.86ID:3G8BZQA3
撤去作業覗き見したあげく、わざわざ泣き言付でアップするとか気持ちが悪過ぎる

316名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 17:35:57.09ID:JLCelD63
>>314
場所への愛着はもちろんわかるけど、壊される遊具自体は自分の幼少期の思い出はないだろうにと思ったのと、道路から丸見えでしたなんて嘘ついてまで同情引かなくてもと思ったのでした

悲しんでるのを批判するわけじゃないけど、大袈裟すぎるのでは?と

317名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 18:30:02.14ID:kGq2l+xP
わかる。投稿は自由だけど最近ネガティブで大袈裟なものが多い。冷める。

318名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 18:33:12.97ID:hYmeXNMT
撤去作業をわざわざアップする奴もうざいが西武園のどこにとしまえんの遊具を置くか
アンチックカー古いから潰してとしまえんの遊具を置こうとか言ってた奴も頭おかしい

319名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 18:41:59.87ID:Z5uG8nMp
大好きだったとしまえんだけに感傷的すぎるネガティブなツイートはしたくないよね
壊すな!とか言ってるのもイミフだし
とっくに閉園してるから壊していくしかないんですけどね

320名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 19:46:00.64ID:9kVAQZOt
>>316
子供をここで遊ばせたんだよなって思い出、親にとっては大切なものだよ。
遊んだ子供自身はもしかしたら幼すぎてその場所で遊んだとよく憶えていなかったりして
親の記憶だけに残ってたりする場合は尚更。

321名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 20:35:03.80ID:AlQMIIAi
精神的に不安定な人が悪目立ちしてるんだよなぁ。
こういう人達が活動始める前に広場前に禁止事項の看板置いたのは正解だったね…

価値観の違いかもしれないけど撮影目的の人間が住宅街にウロつくのも
私有地の柵に手突っ込んで撮影するのも正当化して良い行為じゃないよ。

322名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 20:45:50.94ID:A3LOPWAO
>>320 大人なら我慢すれば?子供がちょっと成長したら二度と近寄らないレベルの遊具じゃん

323名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 20:51:17.61ID:3G8BZQA3
>>320
完全に子供をダシにした自己陶酔

324名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 20:54:07.64ID:K0V/aKXp
来週10月26日〜30日
#文化放送
『大竹まこと ゴールデンラジオ!』
「ザ・ゴールデンヒストリー」

テーマ『サヨナラとしまえん』

世代を超えて愛された #遊園地
『#としまえん』が
94年の歴史の幕を下ろしました。

地元ファン、関係者の想いを伝えます。

325名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 20:54:53.74ID:9kVAQZOt
>>322
もう存在しない『小さかった時のあの子』が存在していた場所だからこその思い入れだよ。
ワンオペ母じゃないと解らない気持ちかもね〜。

326名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 20:59:40.09ID:JLCelD63
>>325
ワンオペ母だけどわからない

327名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 21:02:58.72ID:Qe6x22R8
本来なら今日からウインターファンタジアで、今日はその始まりの花火だったな

328名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 21:06:01.76ID:bfkIl3Fc
ワンオペだとかズレた人はズレたことばかり言うなあ

329名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 21:34:49.52ID:kGq2l+xP
広場前に禁止事項の看板なんてあるんだ、前に祭りしたいとか話題に上がってたのでそれは正解かも
としまえんが変に目立ってしまうのは個人的に望まない、各々思い出を大事にすれば良いと思う

330名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 21:47:34.25ID:zNt3CT1q
>>327
今年もイルミネーション見たかったな
そういえば年始のエルちゃんカルちゃん着ぐるみお目見えのときにカルちゃんが振袖着てて
あら女の子だったの、と思ったのを思い出した

331名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 22:20:53.25ID:4PeE+wR9
>>327
やっぱり閉園までに一年h欲しかったよなあ

332名無しさん@120分待ち2020/10/24(土) 22:56:44.15ID:zNt3CT1q
季節のイベントもう一周見たかったな
今年はイルミネーションが途中で中止になって、桜まつりも無かったから余計にそう思う
ただまあ100周年記念に立ち会いたかったのが本音だけど

333名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 02:42:13.40ID:JZ7Nw9Io
>>281
リターンジャガーがある

334名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 04:47:45.54ID:y/SNlF/4
>>321 >>329 赤い看板なら元々あの位置にあったよ〜門の外に放置する訳にもいかないし
閉園日に撤去してたのかも…閉園日の写真に写ってたから。
ネットに上がってる写真見たら集会・勧誘・営業・ビラ配りあたりが署名活動にひっかかるね。
初期に動いた2種の署名受理するまでは様子見てた感じかなぁ。
署名期間中にあの看板立ててたら会社や誰かのせいにして怒られそうだし。

335名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 07:51:28.53ID:+lduOlyR
>>316
こどもの森裏のフェンスは古いままだから道路から園内が丸見えだよ
としまえんに執着の強い人が未だに悲しんでいる姿をツイッターで探していちいち憤慨してるあんたも情緒不安定で性格悪いことくらい自覚しようね

336名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 07:53:38.89ID:xdl0mI5w
こどもの森撤去で悲しんでる人いちいち憤慨してんの何?
こどおじか閉経おば?

337名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 08:06:20.51ID:+lduOlyR
>>320
https://twitter.com/ricojima/status/1298567417598074881
そんな人ばかりだから潰れちゃったんだろというも事実だろうけど、それ自体が「利益は追求しません」というとしまえんのコンセプトから派生するものでもあるので、
こういう悲しみ方をする人が多いのは、としまえんらしいとも言えるんじゃないかな
自分の通った幼稚園や学校には二度と入ることはなくても、外からみてまだそこにあることを懐かしむことができるっていうのはいいものだからね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

338名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 08:38:54.47ID:d4+3QoOu
アホか?としまえんは潰れたんじゃないよ?
何言ってんだ?

339名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 08:52:46.92ID:+lduOlyR
>実際、死別経験者は、感情にふたをしてしまい十分に悲しむことができずに、長年にわたる未処理感を燻(くすぶ)る人と、また一方では、予想を超えるような感情のゆさぶりに苦しむ人々がいます。今後は後者のような方が増えていくかもしれません。

この苦痛の期間とは、まさに“人生危機”の時期にあたりますが、キチンと対処がなされれば、発想や生き方までも変えうるような個人のパラダイムシフトへとつなぐエネルギーを秘めてもいる大切な時でもあるのです。
死別を経験しグリーフに陥り、突然不慣れな環境におしこまれた時に、じっくりと繰り言を傾聴してくれる人、さりげなく寄りそうサポート・ケアは大変心強いものです。サポートにより自ら進むべき道を確認するきっかけになります。これらの援助を「グリーフケア」といいます。
https://www.grief-care.org/about.html

340名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 08:52:47.07ID:+lduOlyR
>実際、死別経験者は、感情にふたをしてしまい十分に悲しむことができずに、長年にわたる未処理感を燻(くすぶ)る人と、また一方では、予想を超えるような感情のゆさぶりに苦しむ人々がいます。今後は後者のような方が増えていくかもしれません。

この苦痛の期間とは、まさに“人生危機”の時期にあたりますが、キチンと対処がなされれば、発想や生き方までも変えうるような個人のパラダイムシフトへとつなぐエネルギーを秘めてもいる大切な時でもあるのです。
死別を経験しグリーフに陥り、突然不慣れな環境におしこまれた時に、じっくりと繰り言を傾聴してくれる人、さりげなく寄りそうサポート・ケアは大変心強いものです。サポートにより自ら進むべき道を確認するきっかけになります。これらの援助を「グリーフケア」といいます。
https://www.grief-care.org/about.html

341名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 08:55:54.86ID:Id4DH11m
>>337
行けないけど悲しいってアホかよ

342名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 09:00:13.24ID:+lduOlyR
>>340
>ぼんやりする、涙があふれてくる、多くの「なぜ」「どうしよう」の答えを求められ、死別をきっかけとした反応性の「うつ」により引きこもる、落ち着きがなく なる、より動き回って仕事をしようとする、故人の所有物、ゆかりのものは一時回避したい思いにとらわれますが、時が経つにつれ、いとおしむようになるなど

以上のような症状は、混在して、それも時をかまわずして起こります。さらに困ったことには、きっかけさえあれば、何年か後に再発することもあるのです。恐らく、グリーフという根の深い事柄だからこそなのでしょう。
https://www.grief-care.org/about.html

343名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 09:41:29.64ID:zP36zq1i
>>335
しょっちゅうあの辺通ってるけど見たくなくても目に入ってきちゃうくらい丸見えな場所なんてある?

柵より背が高い人?

344名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 09:56:25.51ID:+lduOlyR
https://twitter.com/boku2mo/status/1320067507344924672
>オードリーのオールナイトニッポン聴いてたら売れてない頃の春日が一度だけデートした人ととしまえん行った話が、フライングパイレーツの前のベンチでかりんとう食べた話が、西武線沿線に住んでる人にとっての気軽さが、懐かしいやらで、夢の出来事みたいに映像化されてしまった、脳内で。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

345名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 10:10:22.40ID:zP36zq1i
今ちょうどあの道通ってきて古いフェンスの所わかった

私は背が低いから背伸びでもして覗き込まない限りは見えないんだわ
昨日通った時も音がすごいなーとは思ったけど中で何してるのかは見えなかったし

でもまぁ子供も同じくらいだから「子供に見せたくない」なら覗かなきゃ良いだけだね

346名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 10:13:52.58ID:+lduOlyR
>>345
ツイッターも見たくないツイートを連発する人がいるならブロックすればいいんだよ 
わざわざ毎日としまえんで検索して同じパターンの文句を匿名掲示板にコソコソ書き込んでるのもいい大人のすることじゃないね 
あんたがここで嫌味言ったところでやめないだろうから意味ないでしょ 
感情抜きに考えたときに意味ないことしてるのはあんたもいっしょだよ 

347名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 10:23:22.43ID:iOtTk8Qb
>>346
人様の呟きを勝手にここで晒す人間が言うことじゃないわな

348名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 10:30:09.26ID:+lduOlyR
>>344
古井ひでお=オードリー春日

古井、としまえん愛を語る【傾慕】2020/08/14
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


349名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 13:16:23.49ID:xfPUxYxK
ブロックかミュートで解決するのにね
不満なら山口さんみたいに自分で文句リプしにいけよ

ここで憤慨してるのまじ笑える
凸できないビビりか裏で悪口言いたい陰湿おじおば

350名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 14:07:08.83ID:aKTeJ04E
西部園おるが豊島園グッズ売っとる。
買うと豊島園シールくれる╰(*´︶`*)╯♡

351名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 14:13:22.87ID:xtuKsoSA
稼働歴3年弱のせいぜい一桁の年齢までしか対応してない子供の森と、歴史あるアトラクションやプールを同一視したり度合い求めようとするのが無理ある…
コピペ見るにガチで病んでるなら呑気に傷舐め合ってる場合じゃないんだわ情報入れれば入れるほど孤独感や鬱が悪化するしネット閉じなきゃいかんよ

あとここを匿名って強調してくる奴定期的にいるけどTwitterを本名でやってる一般人なんていないし似たような匿名性じゃね?
仕事で使うためにアカウント持つか個人情報の管理ガバガバなお年寄りかお子様くらいでしょ

352名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 14:17:57.31ID:LkpfJVsh
>>350
エルドラドの絵本は置いてありましたか?

353名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 14:20:32.40ID:ST7PLn5Z
北側より
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚

これは・・・?
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚

昆虫館解体中
としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚

354名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 14:45:25.64ID:+lduOlyR
>悲嘆の経験は一人一人違い、似たような背景があったとしても悲しみ方や悲しみへの取り組み方、そして回復の道すじは決して同じではなく、誰の悲しみがより深いなどと比べることはできません。
悲嘆に影響を与える要素として、以下のものが挙げられます。
https://jtca2020.or.jp/news/cat3/griefcare/

355名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 14:46:53.61ID:aKTeJ04E
>>352
売ってない。
売ってたのは
・エルドラドクッション各種
・豊島園Tシャツ各種
・ハイドロポリスとエルドラドのアクリル置き物
・エルちゃんストラップ
・豊島園各種ミニタオル
などでっせ(^^)

356名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 14:53:27.51ID:+lduOlyR
>344
としまえんとかりんとうの話は29:48から
2020.10.24 オードリーのオールナイトニッポン 【ゲスト:あばれる君】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


357名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 15:01:35.38ID:LkpfJVsh
>>355
そうなんですね、ありがとうございます

西武園も今日と来週の土曜日でいったん営業終了ですね
休園前に一度行っておこうか迷い中
でもすごく遠い…

358名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 15:10:31.33ID:hbgaotQB
>>350
俺も来てるけど係員のやる気がとしまえんよりあってワロタ
ちゃんと消毒清掃もしてるし声かけもしてる
なにが違うんだろうな…としまえんと

359名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 15:23:24.95ID:i8sxgPQ6
毎日ID変えれる5chですら性格悪いって指摘されてファビョってる奴おるな

360名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 15:30:32.30ID:tEgyt9LQ
としまえんスレなんて3年かかってやっと埋まるような過疎スレだったのに

閉園告知された途端、としまえん愛を声高に訴えるお調子者が連投とか笑えるわww

361名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 15:32:27.16ID:Z3FmKe46
一気に爆破で解体すればいいのにな

362名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 15:34:56.77ID:7MU0WUjW
としまえんの木が伐採されると大騒ぎ
西武園の木が伐採されて遊具を作っているのに歓喜

としまえんの思い出を語り閉館したのに工事するのを嘆き
アイドル共和国跡地に悲しむジャニオタを前に工事現場で歓喜

363名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 16:54:24.09ID:d4+3QoOu
大丈夫か?頭の中で考えをまとめてから
落ち着いて書き込もうな

364名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:12:38.22ID:V9+fV4RS
>>357
ツイッター情報だと今日西武園めっちゃ混んでるみたいw
としまえんのTシャツ着て参戦してる人が沢山いる模様

365名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:14:14.66ID:BaFuFEUM
としまえんは特別です
エルドラドは別格です
こんな人は来ないくていいです

366名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:19:22.72ID:aKTeJ04E
今、西武園から帰り中。
アトラクション休止になってるのがかなり多いね^^
どんぐりが、かなり落ちてるので拾って発芽させ栽培するのもいいかもしれません。

>>357
あとで後悔するかもなので、西武園リニューアル前に行っとこうよ。
今度の土曜日が最終日。

>>358
25日の西武園ガラガラだが、これでも結構混雑してるよう。アトラクションは約1時間待ち。

367名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:23:51.50ID:+lduOlyR
>>358
これの先行導入の可能性も?以前何かのツイートで西武園のスタッフはとしまえんよりやる気がないと読んだ記憶がある(人にもよるだろうけど)
https://toyokeizai.net/articles/-/327663?page=3
>限られた初期投資の中で重視するのが、従業員のサービス水準だ。リニューアル後の西武園ゆうえんちでは、1960年代という時代設定に合わせた「おせっかいなほど優しい」(森岡氏)姿勢による、独自色の強い接客を計画している。

368名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:27:11.64ID:aKTeJ04E
母は言うにはSMAP共和国って言うアイドル番組があったようです。西武園から中継やってた。
いまで言うAKBに似たグループで桜組って言うグループの井上春美という今グラビアの方がいたようです。この方は熊本出身の方で有名ですね。あと中谷美樹もいたって。

369名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:27:56.08ID:HNnB96IQ
>>366
ガラガラなのに1時間待ちとはこれ如何に

370名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:37:15.69ID:DHJzoujJ
聞いた話だと西武園に迷路とアーケード(ゲーセン?)が置かれるそうです

また60年代風の食堂も作られるとかw

371名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:37:51.77ID:+lduOlyR
この動画は3月なので現在の西武園は工事が進んでもっとアトラクションは減っている
ハローキティメルヘンタウンも3月いっぱい?で終了して遊具は撤去されている
少ないアトラクションで客をさばくから「ガラガラなのに混んでいる」となるのだろう
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


「西武園ゆうえんちは2021年にリニューアル予定です。
リニューアルされるという事は期待と楽しみがある反面、私達が実際に触れ遊んだアトラクションたちにもう二度と会えない事でもあります。
リニューアル後のコンセプトは昭和のノスタルジア溢れる温かなテーマであるため、ある程度は残るかもしれません。しかし
現時点では全面リニューアルされるのか一部残るのか、全く明かされておりません。
そんなリニューアル前の私達が実際に触れ遊んだ西武園ゆうえんちの最後の姿を永遠に残したいと思います。」

372名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:43:06.15ID:aKTeJ04E
>>369
密にならないように調整してるのと、休演前に来てる、豊島園効果で訪れる輩が多いのかも。

>>370
アーケードは楽しみですね。
秋葉原のheyや大阪のザリガニみたいにレトロゲームばかり置かれるのかな?
世代ではないがファミコンなど古いゲームやったら楽しかった。

373名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:47:04.50ID:pI9uo6bz
やっぱり西武園ユーザーも気持ちは複雑だよな
ヨソから来てその気持ちを蹂躙する様なことは
しちゃいけないよな

374名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 17:59:08.33ID:+lduOlyR
西武園で現在運行中なのはジャイロタワー、オクトパス、バイキング、ウェーブスウィンガー、クラシックカー、大観覧車、メリーゴーランド、ふわふわ、ぴょんぴょんトランポリンのみで、土日祝のみ営業
11月1日から完全休園。株式会社刀との協業が始まってすでに数年経過しているので、としまえん閉園ほどの唐突感はないとしても、
馴染みの景色が営業中の西武園でじわじわと壊されていくのを目の当たりにしてここ数年苦々しく思っている西武園ファンも少なくないんじゃないか(リニューアル工事以外にも2014年と2017年の火事で園内8店舗、4アトラクション焼失もあった)。
https://katana-marketing.co.jp/news/detail_45.html
(2019年9月の発表時)「すでに2年の年月をかけ、共に構想を練り込み、ブランド設計などを進めてまいりました」

375名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 18:04:14.62ID:aKTeJ04E
新生、西武園の世界観は映画の「オールデイズ3丁目の夕陽」のようかな?
ちょっと楽しみ。

376名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 18:05:27.40ID:aKTeJ04E
欅坂46が櫻坂46に生まれ変わるように^ ^

377名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 18:42:09.22ID:lFIgVyw6
>>375
ナンジャタウンや天保山ハーバービレッジと同じじゃん
いったい何番煎じよ?

378名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 18:56:10.10ID:+lduOlyR
>>367
かなり無理筋なリニューアルを勢いで始めたものの難航しているのは事実みたい
https://toyokeizai.net/articles/amp/327663?page=3
>「いつもは確率を見極めながらお返事するが、雲の上で当代きっての経営者、西武グループがさまざまな困難に直面した時に守り切ったあの後藤さんから期待をかけられ、『何とかするんだ』と思わず握手した」

>西武HDの後藤社長は、一度に100億円を超える資金投下も選択肢に持っていたようだが、森岡氏は「そういうものをドーンと作って、消費者の頭の中でブランドが選ばれる確率をバシッと変えることが可能な商圏、事業状況にはないと後藤さんに進言した」という。

>低迷していたユニバーサル・スタジオ・ジャパン以上に難易度が高いと、再生請負人・森岡氏自らが語る西武園ゆうえんちの復活。自ら投資規模を最小限にした戦略が奏功するかは、低予算かつ斬新なアトラクションの作り込みに加え、人材育成もカギを握りそうだ。

379名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 19:21:50.00ID:MpZGU7D8
遊園地なのに発想が子供そっちのけだな
西武園リニューアル

380名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 19:27:48.82ID:LkpfJVsh
>>370
カーニバルタウンやトリックメイズっぽい感じでしょうか
いずれにせよ楽しみですね

としまえんからやってくるミニイーグルなどの移設工事が終わるまでの期間、
八景島のシートレインやロッククライミング、木製立体迷路「デッ海」(トリックメイズの上位互換)は休業みたいですね

381名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 19:37:03.12ID:xAUxZTEw
まぁ少子高齢化ですから。
西武園ゎある程度、年上の方向けの遊園地かと。

382名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 19:43:55.82ID:+lduOlyR
>>367
「おせっかいなほど優しい」独自色の接客が若者にウケるという想定
https://toyokeizai.net/articles/amp/327663?page=3
>そのメインターゲットは、1960年代の世界観になつかしさを感じる年配の世代ではなく、若者を想定している。プロジェクトにおける調査の結果、「そういう世界に魅力を感じて、最も来場意向を強く示すのは10代後半から20代の若者。なぜかと掘り下げると、1960年代を幸せと感じるように脳内の回路に刷り込まれていた。若い方は非常に斬新に感じながらも、懐かしいという反応をする」。

383名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 20:36:44.29ID:YIR0r113
遊園地から遊園地風テーマパークになるんだよ
小さい子供連れたフォミリー向けのアトラクションが中心
西武造園が管理してる狭山公園含めた自然公園みたいな位置づけ

384名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 20:42:39.32ID:HNnB96IQ
高瀬M子

385名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 21:46:28.68ID:xAUxZTEw
西部園の入場料フリーパス込みで1500円だから安いわ。みんなも行ってみてはと思います。

豊島園ゲートで採取したドングリはしまっておいたら一部発芽してましたw
もう植えないとですね。

386名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 23:02:32.55ID:xgREsT3F
フリュームライドのような水上アトラクションはできればいいな

387名無しさん@120分待ち2020/10/25(日) 23:14:20.12ID:ST7PLn5Z
西武園のウォーターシュートってとしまえんから持ってったんだよな
とっくの昔に池ごと埋められちゃったけど

388名無しさん@120分待ち2020/10/26(月) 00:34:06.66ID:G5Okvhxv
児童買春事件に「男だけが悪いんですかね!?」 自民・練馬区議のツイートに批判殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/4feb5f70c6541d396877c34da0ddd97c75910ce1
東京・練馬区議会の辻誠心議員(自民党)が10月20日、13歳の女子中学生に現金を渡してわいせつな行為をした男が逮捕された事件を受けて、
ツイッターで投稿した発言が批判を集めている(現在は削除済み)。
(中略)謝罪ツイートはすぐに削除された。弁護士ドットコムニュースは10月22日午前、ツイートの意図について、公式ホームページから問い合わせたほか、ツイッターの公式アカウントにもDMで取材を申し込んだが、辻氏からの回答は届いてない。

としまえん関連のツイートでも、自分を批判してきた一般人を晒し挙げててめちゃくちゃ器小さいなと思ってたけど納得
区長始め練馬区区議会はどうなっちゃってるの?

389名無しさん@120分待ち2020/10/26(月) 07:12:56.15ID:mciiHg5c
>横浜・八景島シーパラダイスに、国内で唯一残っていた伝統的遊機具「ウォーターシュート」が2005年11月6日(日)の営業をもって終了。日本上陸から102年、ウォーターシュートがその歴史に幕を閉じることになった。(All About)
>としまえん、西武園ゆうえんちを経て移設されてきたが、稼働率の低さなどのため2005年11月6日をもって営業終了。(wikipedia)

ウォーターシュート (water chute) ファイナル(2005.11.6) 2
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


>最終日はあいにくの雨模様となり、ファイナルを迎える頃には土砂降りの大雨となりました。ファイナルイベントで、5日と6日は無料サービスで乗ることができました。私も最後に乗ってみたのですが、土砂降りの雨で体もカメラもびしょ濡れ。肝心なところが一部撮影できなくなってしまった部分があります。ご了承下さい。現在なら安価なアクションカメラなどでお手軽に撮れるのでしょうが、この当時はそのようなカメラはまだありませんでした。
船頭さんたちの、ファイナルにかける思いが伝われば幸いです。

390名無しさん@120分待ち2020/10/26(月) 07:56:47.05ID:koJvGK2/
>>388
スレチでしょ

391名無しさん@120分待ち2020/10/26(月) 08:24:58.57ID:mciiHg5c
>東京を代表する遊園地『としまえん』が94年間の営業を終えました。
大人気プールにある1人乗りウォーターシュート『ノーティックジェット』の最終日の映像です。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


392名無しさん@120分待ち2020/10/26(月) 08:40:38.80ID:4n42iXUW
変な活動家が常駐するようになったな

393名無しさん@120分待ち2020/10/26(月) 14:42:30.42ID:hpue3KTj
ツイッターでとしまえん関係ツイートしてるものに対して変なエロアカウントが粘着してあげつらうようにリツイしてるのが気持ち悪い

394名無しさん@120分待ち2020/10/26(月) 23:03:55.61ID:QoDxIyBC
やっぱプール西武運営する気なしか
東京都絶対来年中に買わないだろうしプール数年放置の上で最終的に防災を盾に残さないって言われてさらと更地にされる流れだな

395名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 02:17:05.79ID:oyFfKthd
工事してゲート作っても黒字に持ってくための運営年数確保できないし西武側は事実上のプール撤退だね。
都の予算がスッカラカンなのは確かだし期限つけてプール解体や埋め立て急かすのもキツいだろうし年内に進む話じゃなさそう。
どっちに転ぼうが一旦見積もり出しちゃった方がよさそう。
意地に莫大な予算がかかるってなれば都民の同意は得られないだろうし、維持工事が意外と低予算で済むならプールごと買い取ったり順次縮小して公園化してくのも良いだろうし。
プール全然興味ないしそもそも閉園宣言したところで西武の管轄じゃなくなってるし意地についてはどっちでもいいや。
西武園もここじゃ不評だったけどGOto関連とダダ被りなタイミングでリニューアル突入したりと不運続きだなぁ…。

396名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 02:29:53.97ID:dnSYqtPt
というか、どんな妄想働かせたら西武がプール営業するなんてお花畑な主張延々してたんだか、笑えるわww

397名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 03:38:02.96ID:VqUhHKhx
やっぱり東京都が買い取って都立公園にする方向性すら
お流れになってて、それは西武も把握してんじゃん
ユネスコ村跡地以上にどっちにも転べない土地になるかも

398名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 06:12:44.49ID:JKiNfQOY
都立練馬城址公園は法律にもとづくお役所仕事だから、土地の買い取り時期が未定でも審議のスケジュールに変更はないでしょう。
もともと公園整備では都債を起債するみたいだから、コロナとは別枠でさらに起債することも正当化はできる。国の建設国債なら60年償還ルール。
首都直下地震は今後30年で70%の確率で起きるとされている喫緊の課題。

令和2年6月30日 諮問(済)
令和2年9月頃 現地視察、審議(済)
令和2年11月頃 審議
令和3年1月頃 中間のまとめ 都民意見の募集(パブリックコメント)
令和3年5月頃 答申

議事録公開 令和2年度第1回公園審議会
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/park/shingikai/index.html

399名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 07:56:43.10ID:+WFNteTz
>>396
本当にそれw
もう豊島園は閉園してるんですけどいい加減理解しませんか?

400名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 08:16:10.09ID:JKiNfQOY
藤井とものり都議の3月都政レポートと同様に練馬区も「プールについては来年も営業する意向であると聞いており」と認識していたくらいなので、
プール存続にこだわる人の気持ちも分からないでもない。
https://ameblo.jp/inoue-nerima/entry-12578939675.html
令和2年予算特別委員会
〔2月19日(水)
○企画課長
 今年9月以降の開催予定のイベントについては会場として利用できなくなる旨の連絡は各所管に入っている。
プールについては来年も営業する意向であると聞いており、プール屋内館を使用している賀詞交歓会と成人の日の集いについては来年の使用を要望している。他のイベントについては会場の変更を検討している。

401名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 09:07:04.72ID:8OdQnMej
まじこの件で不満なやつは伊藤忠ぶっ叩かないとダメなのに西武にヘイトがいってる時点でお門違い

402名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 09:43:31.01ID:VZvEuBVN
むしろ西武は伊藤忠の仲介で好条件乗っかれたんだし

403名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 18:22:55.26ID:ilKEPBi8
ここも書き込み少なくなりましたね。
としまえん熱も覚めたか?

404名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 18:25:48.79ID:LFZKnpLm
思い出話中心でマッタリで行けばいいんじゃないかな

405名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 20:09:40.51ID:L6Nithis
昼間にラジオでここでもたまに話題に出る
ベテラン整備の佐藤さん(今は西武園勤務)の話が出てたけど
やっぱり中の人でも閉園を告げられたのは
一般発表と同じタイミングなんだな

406名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 20:31:12.12ID:u6wA6C76
もう解体されてしまったけど、思い出話を1つ。
としまえんのお化け屋敷、全然怖くなかったな。
閉園前にビデオカメラ持って1人で入っても余裕だった。
人が多すぎてセンサーがうまく反応しないのか、
お化けが動くまでわざわざ待ったりした。
数年ぶりに行ったけど、いつの間にかBGMが変更されていて、
1箇所だけ「プシュ―」ってエアーが噴射される仕掛けが追加されたのね。
これだけは少しびびった。バラエティー番組じゃないんだからお化け屋敷で
プシュ―は反則でしょ(笑)。
あまりにも怖くなくて不評だったからちょっとだけリニューアルしたのだろうか?

でも自分は恐怖を売りにするお化け屋敷より、
ベタなお化け、ベタな仕掛けで笑って楽しめるお化け屋敷の方が好きだな。
出来れば有吉の壁バージョンもやって欲しかった。

>>358
としまえんも末期は接客レベル上がったなと感じたよ。
昔のままのおじさんスタッフも居たけど、それはそれで懐かしかった(笑)。

挨拶「いらっしゃいませ」or「チケット確認しまーす」
→「こんにちは!」or「こんにちは!何名様ですか?」

スタートする時「それではスタートしまーす。」
→「お待たせいたしました。それではスタートしまーす。行ってらっしゃい!」

ライドが止まる時「まもなく止まります。終了のブザーが鳴るでは
座ったままでお待ち下さい。」
→「おかえりなさい。まもなく止まりますが終了のブザーがなるまでは
座ったままでお待ち下さい。」

お見送り「ありがとうございました。」
→手を振りながら「ありがとうございました。」

407名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 20:39:45.46ID:u6wA6C76
>>405
えっ、佐藤さん西武園に居るんだ。
バイトしていた時、何度かお世話になったから
西武園で会えたらちょっと挨拶したいけど、営業中に保全の人が居たとしたら
たいてい不具合が発生している時だろうから邪魔になってしまうか・・・。
忙しくなさそうな時に会えると良いのだけど。

408名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 21:43:26.04ID:L6Nithis
>>407
8月は園内で来園者から整備への感謝の言葉を多く貰ったと言ってたから
そんな感じで挨拶程度なら大丈夫ではないでしょうか
身内にはおっかない人らしいけど…

園内で青いツナギの整備の人と緑のツナギの整備の人がいたけど
なにが違うんだろう

409名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 22:21:56.73ID:u6wA6C76
>>408
おっかないと言うか気難しいと言うか、
バイトしていた時は苦手でなるべく関わりたくなかった(笑)。
向こうはもう覚えていないだろうけど、
もし会えたら感謝の気持ちを軽く伝えられたらと思ってます。

青と緑の違い・・・気にした事なかったな(笑)。

410名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 22:25:16.08ID:JKiNfQOY
ザ・ゴールデンヒストリー@文化放送大竹まことゴールデンラジオ
https://twitter.com/1134golden2/status/1320956635003584513
「#カルーセル・エルドラド」の馬の尻尾は
佐藤さんが入社した時から取れていました。。

2007年の生誕100周年の際、
尻尾の取り付けや塗装が行われましたが、
運転を長期間止められず
費用と時間の面から
修復は妥協せざるを得なかったそうです。

本来は、古い塗装を取り除き、下地処理をして剥げにくい塗装をしたかったそうです。
「次にやるときは本当にいい塗装をしたいと考えていて 『これで終わりじゃない』という気持ちでした」

納得のいく修復を施し、
再びエルドラドが回る日は訪れるでしょうか。

#としまえん 閉園後 #西武園ゆうえんち に異動した佐藤さんは
「西武園ゆうえんち」について
「としまえんよりも緑が多いので環境面の整備が大変」とおっしゃっています。

「西武園ゆうえんち」はリニューアル工事に伴い11月1日より再オープンまでの間、休園します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

411名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 22:27:40.73ID:nqQbYdnZ
景気が良かった時のとしまえんのプールは文字通り足の踏み場のないくらい混んでいて
シートを置くだけでも苦労して場所を探した
見かけたことがある有名人は、田村淳、小錦、なべやかんくらいしか見たことが無い
あと株主優待券で有名な桐谷さんも来ていた

412名無しさん@120分待ち2020/10/27(火) 23:08:47.38ID:uaghLPNI
遊園地として見てるから騒がしいんだよ
都はパークマネージメントマスタープランに基づく公園整備してるだけ

413名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 10:21:16.58ID:oi67lABl
西武園に移設される模型列車、どんなコースになるか楽しみだな。

佐藤さんが西武園に居るなら、エルドラド移設して欲しいなぁ。

414名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 11:50:11.25ID:I3jCHvL1
西武園にエルドラド移設されるなら
穴を掘るはずだからわかる

しかし11月から休園になり確認できなくなったw
おそらく穴を確認されると困るから休園にしたと思ってる

415名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 12:04:57.12ID:OsHgzXag
>>414
そんなことないと思われるw

416名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 12:36:55.13ID:th0rCKn+
むしろ移設するなら集客宣伝になるし、フツーに公表するだろ

417名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 12:44:17.76ID:J1nt+iW7
西部園ゲーセン(アーケード)どうなるんだろうか?

418名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 13:22:29.41ID:4H9uO3TC
エルドラドはレストアしてメンテ部品とか若い保守人材とか確保が先
西武園か練馬なのかは別として復活するにしても時間かかる
そして復活は儲け時だから何時になっても遅すぎるとは言われないからアナウンスはできない

419名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 13:26:13.00ID:tO6oMIhR
>>413
踏切あったりすると楽しいかもね

420名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 13:37:24.87ID:th0rCKn+
>>418
エルドラなんてただ古いだけで特別難しい構造でも何でもない
塗装は専門の業者任せだし、機械部品にしても回転するだけだから
特別な物も使ってないし

421名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 13:42:16.35ID:LKw9KTtx
西武園の模型列車的な遊具には踏切もあるんだけど
西武線で使っている本物の踏切だから
現実的すぎて遊園地気分が冷めるw
もうとしまえんから行った車両が向こうのレールに乗せられて
トンネルの中にしまわれているという話もある

422名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 13:46:58.95ID:B7Gk8ZiS
園内を本物の山口線も走ってるしチャレンジトレインもくる
キティちゃんはリストラされたけど模型列車みたいなのは既にあるし電車だらけだな

423名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 14:09:08.27ID:DjyRdpho
公園になっても西武色を出したいってツイート見ちゃって気持ち悪すぎてブロックしちゃった…もう目的わからん。

公園について下手に騒がれてやっぱり少年院や更生施設に変えますとか火葬場や墓地になりますって言われたら最悪だから本当に刺激しないで欲しいわ…。
まあそんな極端な話にはならないだろうけど、都の買取は確定でも公園計画自体は白紙だしどう転んでもおかしくないもん。
たのむから普通に公園化してくれ…

末期のとしまえん、電車モチーフ多すぎて肌に合わなかったんだよなぁ。
今思えば西武鉄道の遊園地だから正解っちゃ正解なんだろうけど。

424名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 14:15:42.60ID:k0IAvEXz
前にこのスレで閉園セレモニーで流れてたピアノの曲はなんだとあったけど
坂本龍一のアクアだそうです
いまラジオで紹介されてた

425名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 15:17:27.58ID:oi67lABl
>>421
それが良いんだよ。
チャレンジトレインの踏切音はパトライトの電子音報知機だから
「そこは西武音にしなきょ駄目でしょ。」と思った。

426名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 15:34:23.95ID:vgQBRQh5
>>418
修復後、どこに設置するにせよ警備をしっかりしてほしい
知名度上がりすぎて、不埒な連中に部品の盗難とか放火で焼失なんて事されでもしたら悲惨過ぎる
としまえん跡地にまたエルドラド置いてくれって意見もあるけど、24時間出入り自由な公園に置くのは反対だな

427名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 17:45:58.62ID:Xwh6rdcD
>>426
今までとしまえんでよく事故起きなかったよな
防犯すらされてなくていつでもイタズラされそうなのに

428名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 17:57:18.36ID:yqhnyG/r
>>427
そこまでするほどの強烈なアンチも変なのもいなかったんだろ

429名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 17:57:29.78ID:GFbcBpdY
いたずらしようと思えば今のとしまえんだって柵やゲート越えられるよね

430名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 18:12:54.53ID:XrTPsidx
>>398
周りがどう騒ごうが都立公園化は止まりません。他の都立公園の審議過程を読んでみるとパブリックコメントで何かを変えられる可能性がほとんどないことも明らかです。
「何々をしてほしい」といった願望ベースの要求はことごとく「今後の公園整備の参考にさせていただきます」「そのようなことは考えていません」とあしらわれています。
しかし合法的に市民がやれることと言ったらもうそれしかないので、後悔のないためにも何かしないでおれない人はあとは都のパブコメと区の条例手続きを最後の具体的な活動の場として
意識しておけばいいでしょう。

都市計画練馬城址公園の整備にかかる覚書
https://www.ikejiriseiji.jp/news188/
東京都(「甲」)、練馬区(「乙」)、西武鉄道株式会社(「丙」)、ワーナーブラザース ジャパン合同会社(「丁」)及び伊藤忠商事株式会社(「戊」)は、東京都市計画公園第5・5・10号練馬城址公園の整備について、相互に連携、協力して推進するため、次の通り覚書を締結する。
 (目的)
第1条 本覚書は、緑と水、広域防災拠点及びにぎわいの機能を備えた練馬城址公園の実現を目標に、甲、乙、丙、丁及び戊(以下「関係者」という。)が以下の通り相互に連携、協力し、練馬城址公園の整備と適切な利用を進めることを目的とする。

第六条
4 甲(東京都)は、設置可能期間満了後の開発事業区域について、練馬城址公園の整備を行う優先的な地位を関係者間において留保する。

431名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 18:13:54.29ID:th0rCKn+
昔は豊島園駅使う通勤通学等の近隣住民が閉園後の園内をシュートカット出来たんだぞ

432名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 18:19:07.76ID:XrTPsidx
>>400
令和2年予算特別委員会 練馬区議会〔2月19日(水)
https://ameblo.jp/inoue-nerima/entry-12578939675.html
○井上勇一郎委員
 いずれにしても高さ規制など建設するにあたりさまざまな建築規制がかかってくる。区民の声で日本最古のカルーセルエルドラド(回転木馬)を残してほしいとの要望を以前から多く聞いている。判断は当然事業者が決定することであるが、法令上残すことは可能なのか。

○都市計画課長
 カルーセルエルドラドについては、整備された公園内、もしくは都市計画区域内に設置することは法令上可能。最終的には誰が設置して誰が維持管理、運用を行うかが課題。東京都や西武鉄道等の意向が前提による事が前提。

433名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 18:23:39.99ID:+kb7IJPa
>>431
えっ、そんな時あった?

434名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 18:29:57.68ID:th0rCKn+
スクランブラーの裏に通用口があって、春日町周辺の住民がそこから駅までの近道に使ってた

昔はとしまえんの寮があってその通用口は常時開放だったからな

435名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 18:34:40.68ID:3vym3YtS

436名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 18:35:59.41ID:XrTPsidx
>>410
https://twitter.com/ryo_railway/status/1291258551365582848
「(エルドラドの)メンテ費用は年500万程度」

「エルドラド来日の話B
全ての塗装を剥がして、一番下にあった塗装の色…最初に塗られた色をつきとめ、原初のエルドラドの色に塗り直した。
部品が足りているかどうか少しずつ確認し、大阪での修復には2年を費やした。」

(今回は部品が揃っているので2年はかからないとしても写真の残っていないドイツ時代のオリジナル色の考証をやり直したりバンドオルガンとの併設まで視野にあるとすればそれなりに時間はかかるでしょう。
内田さんあたりが「今後数年かけて修復する」と言っていた記事も読んだ記憶があります。そもそも大規模修繕が終わっても西武の意向次第なので日本に残る保証もありません。)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

437名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 19:45:59.45ID:k0IAvEXz
春日町の小学校が遠足で豊島園駅を使う時も
引率の先生込みの集団で
開園前の園内の乗り物の始業点検してる横を
堂々と通って駅まで向かったと聞いたな
たぶん遊園地脇の駅に向かう道路がどれも狭くて
子供の集団移動の際に危ないから公認だったんだろう

438名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 19:54:32.01ID:XrTPsidx
>>435
西武園リニューアル完成形のイメージ図があります。エルドラドはないですね。コロナで仕事にあぶれてる舞台役者みたいな人たちの雇用の場をつくろうという業界都合もありそうです。
https://www.seibu-leisure.co.jp/guide/renewal/
「ついさっきまでビシッとしていた交番のお巡りさんや
商売に精を出していた魚屋の店主が、
突如としてまったく予想のつかない
ライブ・パフォーマンスを繰り広げます。」

「熱々のナポリタンに風情たっぷりのクロケットなど、
お腹も心も満たされる逸品を、
元気いっぱいの店員さんが笑顔でオススメ。

世にもしあわせな食べ歩きは、もはやアトラクションと
呼んでも過言ではありません!

熱気で満ちあふれた商店街を抜けると、
夢と想い出を乗せて今日も動き続ける
アトラクションが盛りだくさん!

大観覧車に回転空中ブランコ、オクトパスなど
情緒感たっぷりの乗り物たちが、
大人から子供までしあわせな気持ちにしてくれます。」

439名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 19:57:04.59ID:yqhnyG/r
滑らないといいけどw

440名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 20:15:38.35ID:kUrVlcwj
入口の所に路面電車
サバゲ―跡地に映画館
ミライセンシの建物でアトラクション
火事のあったアーケード街を60s商店街風
マジックミラーメイズの所に銭湯

タワー、観覧車、タコ、ブランコ、バイキング、模型電車、チャレンジトレイン
そして欽ちゃん劇団の皆さんって感じだな

コスプレの人が撮影しにくるかもしれないけど

441名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 20:33:00.87ID:OsHgzXag
>>436
いい加減Twitterを勝手に貼るのやめてくれないか?

442名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 20:35:02.18ID:f89vg2Qn
西武園は名前忘れたカードゲームのラストで使ってる施設を流用してそん中にライド作んのかな
違う場所で既に作り始めてるのであれば半年でも間に合うか

443名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 20:36:33.06ID:k0IAvEXz
現場の運営はまるまる株式会社豊島園で支配人も内田さんなのに
あくまで改名したから株式会社西武園ゆうえんちであり
豊島園の名がどこにも無いのはやっぱり寂しいな

444名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 21:04:00.29ID:p3yaG+Uf
>>440
銭湯できるの?

445名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 22:40:33.66ID:DjyRdpho
放火は罪重すぎるしそうそう出来ないよ。
としまえん元従業員による庭の湯放火くらいでしょ。
あの爺さんの続報出ないけどボケって事で終わらすのかな?

446名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 22:41:23.20ID:B7MNt0V8
もし国内のどこかでエルドラドとバンドオルガンが復活したら
停止時はバンドオルガンの演奏。ゲストが乗ったら
「お待たせいたしました。回転中は立ち上がったり
席の移動はなさらないようお願い致します。それではカルーセル・エルドラド
スタートします。行ってらっしゃい!」
スタートボタンとブザーを押したら従来の曲が前奏から流れて回転が始まる。

「まもなく回転が止まりますが終了のブザーが鳴るまでは座ったままでお待ち下さい。」
ではなく
「まもなく回転が止まりますが、音楽が止まるまでは座ったままでお待ち下さい。」
回転が止まり、曲もコーダに飛んで終了。
「ありがとうございました。お出口は運転室向かいまして左側です。
お忘れ物なさいませんようにご注意下さい。」
バンドオルガンの演奏再開。
って感じになって欲しい。

447名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 22:52:03.66ID:DjyRdpho
エルドラドどこいっちゃうんだろうなぁ。
メンテ考えると屋内設置もあり得るよなぁ…
都内近郊だと青海とかの台場エリアくらいしか無いな。

448名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 22:56:24.85ID:UJnFMjAw
ハリポタのところじゃね?

449名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 23:09:27.97ID:DjyRdpho
ハリポタ側への設置だったら嬉しいけどなぁ…遊園地保有してるワーナーが管理してくれたら安心だわ。
西武園とも行き来できる距離だし若手育成やノウハウを得るにもちょうど良いと思う。

450名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 23:11:32.46ID:XrTPsidx
>>441
URLが存在するんですよ。嫌なら非公開でツイートするしかないですね。

451名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 23:11:52.41ID:DlFbuECL
ねーだろ
誰もわざわざ乗らねーよ

452名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 23:22:24.35ID:XrTPsidx
日経新聞 2020/9/24
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64172020U0A920C2CE0000/
>安住の地を得たかに思えたエルドラドだったが、今年8月31日のとしまえん閉園で流浪の旅はまた続く見通しとなった。
別の遊園地やホテル、米国へ戻すなど複数の案が浮上しているが、「どれも決め手に欠ける」と内田さん。「世界の歴史とともにあった偉大な遊具。私たちが決めるのもおこがましい気すらします」と心情を語った。

453名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 23:30:56.43ID:DjyRdpho
>>451 おじたん何しにここに来たの?

454名無しさん@120分待ち2020/10/28(水) 23:40:49.70ID:PKBbDKDl
>>434
第5通用門がいつも開いてたのは覚えてる
さすがに入ったことはないが

455名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 00:16:50.45ID:Or3i3lsS
第三、第四通用門てあるんだっけ

第六通用門から向山庭園の方に向かって行く道に所々ある出入口がそうなのかな

456名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 02:41:56.66ID:fXlTp9Os
真上から見て昆虫館脇の通用門から
反時計回りに第一第二…と振られている
第三第四は波のプールの真裏あたり
第五通用門は変電所付近の詰所脇

457名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 03:15:09.82ID:pdGnT0E5
>>450
随分と勝手な奴だな

458名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 04:08:55.10ID:pdGnT0E5
>>449
若手育成??

459名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 06:33:35.15ID:Or3i3lsS
>>456
なるほど

460名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 07:12:54.08ID:fYZw5Ivm
>>410
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200901-OYT1T50090/
>入社以来36年間にわたってメンテナンスを担当した同園の佐藤誠さん(60)
>設計図は残っておらず、整備方法は先輩の作業を見て学ぶほかなかった。機械に油を差し、摩耗したローラーを取り換え、運転中のかすかな異音に神経をとがらせる――。地味ながらも気の抜けない作業を36年間続けてきた。「一度も故障でエルドラドを止めたことはない」ことが誇りだ。

461名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 08:00:59.98ID:Ubv5D9cd
>>460
大げさなメディア記事を真に受け過ぎ。古いだけで昇降機検査問題なくパスするし

油圧も使ってないし、単にギヤと駆動モーターの単純構造だから特別手の掛かるライドでもない

462名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 08:21:27.89ID:+De/McZ9
メンテと設置の期間を考えてハリポタの場所にエルドラドはあり得るね
そうならば多少はロス住民の怒りや心も癒えるだろう

西武園コースターない代わりに大型ライド導入なのかな?昭和にタイムスリップするみたいな感じでスリルタイプではなさそうだが
それでもコースター0は無策だと思うぞ
もうサイクロン修繕して持っていけばいいのに

463名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 08:42:44.70ID:fYZw5Ivm
>>438
株式会社刀
https://katana-marketing.co.jp/news/detail_79.html
>山崎監督が創り出す映像美が、津野の創り出すライド・アトラクションの壮大な世界観をさらに拡張、その魅力を最大化することで、ゲストを息つく暇もない興奮と本能を揺さぶる感動の体験へ巻き込む、遊園地の常識ではありえないスケールとクオリティの大型ライド・アトラクションが誕生します。
>この大型ライド・アトラクションは、戦後の娯楽の王様と呼ばれた「映画館」をモチーフにした建物のなかに導入されます。
「西武園ゆうえんち」駅(現:遊園地西駅)に到着したゲストが真っ先に目にする小高い丘の上にそびえ立つこの建物は、“生きた昭和の熱気”いっぱいの世界観に入り込むきっかけになるとともに、新しい「西武園ゆうえんち」における象徴的な建物になる予定です。

464名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 10:37:00.74ID:fXlTp9Os
ゲストだキャストだと
飛び交う言葉が遊園地用語というよりテーマパーク用語だな

465名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 10:58:32.01ID:tMic4cd8
だから今回のリニューアルは遊園地エリアがあるテーマパーク化なんだよ
金ないからしょぼいだけで

466名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 12:00:11.58ID:+De/McZ9
キービジュアルに載ってるメリーゴーランドエルドラドじゃなくて従来のものだね
やっぱりわざわざ既にあるのに持っていかないよな

467名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 12:04:56.44ID:0ZILlMFh
寂れ気味かなって思う遊園地でもジェットコースターだけは客が並んでること多いのに本当にコースターないのか
ミニサイクロンを移設せず廃棄してたら本当にアホ采配&経営だな

エルドラドはまさかのハリポタ館内に設置はあるのかも
あれだけ巨大建物だから入れてもおかしくない

468名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 12:32:07.74ID:fXlTp9Os
刀が手掛けたアトラクションが振るわなかったら
やっぱりコースター入れなきゃってなるだろうきっと

469名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 13:12:07.90ID:5And6WnP
振るわなかったら逆に追加アトラクションなし
儲からないならとエキストラが減るだけ

470名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 13:28:34.10ID:6Q84lSQi
まぁ、西武園もこれが最後の悪あがきだと思ってる。

471名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 14:15:22.14ID:7viHOx7D
ラジオの内田さん
「西武園は起伏や坂が多く、うまくこの坂を活かせないかなと考えている」

472名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 14:36:40.49ID:6Q84lSQi
マウンテンバイクの常設コースでも作っか(笑)

473名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 15:11:35.14ID:JXgHc0f5
>>467
本家と規模同じだからいれるスペースないと思う

474名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 15:31:44.72ID:E5lzV4I+
エルドラドはユネスコ村がいいんじゃないか

昔はメリーゴーランドもあったし、恐竜館の建物残ってるし、あの中に入るだろ

室内なら放火の心配もないし、西武園ゆうえんちが運営すればいい。
ゆり園だけでは淋しすぎる

475名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 15:38:10.05ID:PoHySr87
ユネスコ村ってまだあるの?

476名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 15:45:51.02ID:6Q84lSQi
季節営業のゆり園はあるが、既にユネスコ村とは名乗っていない。

477名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 15:47:38.38ID:E5lzV4I+
ところざわのゆり園だけやっている。6月〜7月位だけだと思うが、

478名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 16:03:17.45ID:fXlTp9Os
ハリポタがユネスコ村に行けばいいんだよ

479名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 16:42:48.81ID:ZdU5tptG
ローラーコースター乗りたいやつは別にいけと言うこと
大型ライドアトラクションもバーチャル空間の映像頑張るって話だろう

480名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 17:06:58.96ID:ce190Vy2
>>441
これおまえのツイートなん??

481名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 17:33:30.94ID:0cKf6Frs
一般人には西武園がオトナ帝国になるのかって話題だな
ネタになっても来る人は少ないんだろうな

482名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 17:44:13.92ID:JXgHc0f5
出来てみないとわからないとはいえ昭和レトロをあそこまでわざわざ行って体験したいと思えないんだよなあ
わざわざ行くならもっと非日常感味わいたい、昭和レトロは何かのついでにふらっと位がいい

483名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 17:46:45.13ID:+De/McZ9
ナンジャタウンの一角で充分です

484名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 17:53:59.57ID:F64M+ZxS
>>471
模型列車のルートに期待大ですね
園内ぐるっと周回コースとかやってくれたら感無量

そういえばとしまえんのスカイトレインって移設の話を聞かないですが行き先未定?
リニューアル後の西武園は電車系の乗り物がずいぶん増えるようだし、
ついでにドイツのSLがモチーフのブラワーエンジンもどうか持ってってほしい
フリュームライドとブラワーエンジン大好きだったからまた乗りたいなあ

485名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 18:07:35.50ID:PoHySr87
その非日常を味合わせるディズニーのような事迄できないからこその案でしょ

486名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 18:49:44.74ID:qBRv3zYn
どうせ行かない癖に文句や注文ばかり言うんだなw

487名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 19:01:30.01ID:5SM7xvfC
あらかわ遊園にエルドラド行くような噂もある

488名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 20:01:35.81ID:6EcQWQaX
現実は倉庫行き

489名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 21:23:47.24ID:1K5zPgS2
>>484
営業終了したハローキティトレインの線路をそのまま流用する可能性もあるけど、
駅を2箇所作って移動手段として使えるようにして欲しいなぁと思ったり。

490名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 21:44:50.70ID:dhKQ2kZO
ミラーハウスまだあるのに、壊れてたとか妄想見てる人いるなw

491名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 22:05:46.04ID:eF2ovWxr
駅を作ると遊具から交通手段になるから色々面倒になるんやで
まあ西武は鉄道会社だからできるけど

492名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 22:11:23.81ID:FZB0/aJx
エルドラドは東京都に売って維持管理してもらえばいい
税金バンザイ

493名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 23:04:01.54ID:j2sWHccj
要らないでしょ
西武グループだって本音は持て余してるし何らかの形で処分したいはず

494名無しさん@120分待ち2020/10/29(木) 23:29:13.87ID:rXKMyEqV
>>493
低能は早く寝ろ

495名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 01:15:06.67ID:NLFdPeeC
>>458 テレビに出てたスタッフがお爺ちゃんばかりだったから修理できる若手育てたり入社させる予定無かったのかな〜と。
移設先の検討にも拘りあるみたいだし素人がおいそれと弄れるもんじゃないんだと思ってたけど違うの?

西武園のコンセプトに文句言ってる人はとしまえんが似たようなコンセプトでリニューアルしても文句言うでしょw
飛行機や新幹線なきゃ修学旅行生や観光客見込めないから西武線沿線にガッチガチの遊園地はハイリスクでしかないんだろうなぁ。

カルーセルエルドラドは本体価格と移設代からしてとんでもない金額になりそうだし大企業絡まないと無理っしょ…あらかわ遊園はないわ。

496名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 02:07:01.69ID:nXQ3XD8p
メンテって基本外注だろ
内部でエンジニア抱えてたの?

497名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 02:21:45.11ID:7nVZQlbT
あのコンセプトなら街中の昭和レトロな遊園地としまえんの方が合ってる
住宅地にバカデカ箱物作るよりはまともな企画に感じるよ

498名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 02:33:24.26ID:2V727O46
>>495
ワーナーに管理させてメンテスタッフの若手育成までさせるの?

499名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 03:18:23.30ID:NLFdPeeC
>>496 なんかよく名前出る佐藤さんって整備士雇うのが普通だと思ってたんだけどあのひと外注の人だったのかぁ。外部の人なのに声かけられたりファンがいたり凄い人なんだね。

>>495 育成もメンテも金かけるのは当然購入先でしょ。そもそもワーナーが買い取るとかいう話は出てないしただの願望よ?
横浜に開業予定の映画会社製テーマパークのオーナーがワーナーだったら長期的に使い道ありそうだけどアレもほぼ未定だし。

500名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 03:54:30.66ID:NLFdPeeC
字が抜けてるしアンカ間違えてるわ…佐藤さんみたいな整備士さんね。
区内に清掃工場やガスタンク抱えてるからバカデカ箱物に抵抗感ないや。動画でしか見た事ないけどロケットのやつやアフリカ館がある頃のレトロリニューアルなら見てみたかった。

501名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 07:56:05.83ID:vP2MX0DO
隙間から覗かないで、手を入れないでとの注意が貼られてるんだね

502名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 07:59:43.55ID:gteUFlr9
>>501
常識なのにね

503名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 08:40:38.03ID:vP2MX0DO
それだけやる人が多いのか、同じ人が毎日やってるのか

504名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 11:11:16.41ID:KPSIs4HK
記事を真に受けて若手育成とか真顔で言ってるヤツ笑えるw

505名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 11:36:28.54ID:KPEmhcfv
帽子おばさんまたフラパイがなくなった!とかやってたのか
まだあるし煽りなのかかまちょなのか

506名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 12:11:12.06ID:nNIrk9Pz
フラパイじゃなくてパイレーツでしょ

507名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 12:20:53.29ID:AsqL3D2D
小さいけど怖い方か

508名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 12:21:44.77ID:NLFdPeeC
>>504 若手育成の記事って?これからは外注の整備士すら雇わずにバイトが全部メンテできるようになるとか?

貼り紙ねぇそんな悪質だったのか〜

509名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 13:25:46.14ID:8YQCFKF/
>>508
そんな記事ないよ。情緒不安定な人が病的に拡大解釈して大げさに反応しただけ。

510名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 13:50:01.84ID:nXQ3XD8p
勘違いしてるとけどワーナー運営じゃないでしょ
ポケモンカフェとかムーミンカフェを株式会社ポケモンとか株式会社ムーミンが運営してると思ってる口か?

511名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 14:41:52.58ID:0UTRv5T4
ワーナー ブラザース スタジオツアーズ とワーナー ブラザーズ ジャパン をワーナーと略しちゃだめなのか…?
株式会社豊島園や株式会社ポケモンセンターみたいに施設名つける事になってもワーナー名義は残るよ。

512名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 19:13:48.47ID:1VFHOGRs
コークスクリューのレールと車両すべて消えたな

513名無しさん@120分待ち2020/10/30(金) 19:59:14.42ID:cBKgR3QQ
ちょっと遠いけど、としまえんロス解消に
八木山ベニーランドが良さそうな気がしてきた。
YouTubeでいくつか動画見たけど、春は桜がきれい。
アトラクションの乗車映像が沢山出てきたので、
としまえんと同様に撮影OKなのかもしれない。
しかし、八木山サイクロンは意外と激しそう。

※海賊船パイラットは部品交換の必要により、当面運休いたします。
と書かれているのが気がかり。としまえんのパイレーツと同じように
そのまま営業終了とならない事を祈る。

514名無しさん@120分待ち2020/10/31(土) 08:15:57.54ID:Ql84oewV
ギリギリ残りのネットショップもはじまったようで

515名無しさん@120分待ち2020/10/31(土) 12:45:32.80ID:wi4AbQyM
ナニ言ってるのか意味不明

516名無しさん@120分待ち2020/10/31(土) 12:52:55.76ID:WPi43dES
グッズによって販売系統が違うのは何でだ?

517名無しさん@120分待ち2020/10/31(土) 20:46:54.89ID:kjiA9Uii
としまえん360度 VR: スイングアラウンド (Swing Around: Toshimaen)
としまえん360度 VR: コークスクリュー (Corkscrew: Toshimaen)
https://www.youtube.com/channel/UCvknivmPn670XUGKhLHj8RA/videos

518名無しさん@120分待ち2020/10/31(土) 22:30:30.72ID:Oj21NWNc
西武園ゆうえんち休園前の最終日に行ってきました
エルドラドのトートバッグや絵本、マグネット、アクリルキーホルダー系は扱ってなくて残念

とにかく植栽が豊富で手入れが大変そうだなあという印象ですが、バラ園は本当に素晴らしかった
としまえんからの移設も含めてリニューアル後が楽しみ

519名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 17:03:19.15ID:WRchAwLc
もう遊具や歴史は石神井公園ふるさと文化館に格納される以外でとしまえんのものは残らなそう
跡地に現役で残すのは無理だろうね
エルドラドもプールも

520名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 17:07:56.80ID:G5o5Quo4
無理だよ
としまえん閉園というのはそういうことだよ

521名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 17:09:33.03ID:z6ptsp2O
裁判やってるプールは元々無理筋
エルドラドはもう骨董品としての価値だから遊園地では扱いにくい
行政が保護しながらの動態展示にしないとやっかきものだから西武園もいらねえだろ

522名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 18:33:53.41ID:lcAVV89b
フラパイ解体つらすぎるーって言ってる人多いけど工程表には「内装解体」って書いてあるから本体はまだでしょ?

523名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 19:06:29.64ID:OYOz8f90
どうぶつの森やVRでとしまえん再現してほしい
バーチャルでいつでも行けるようになったらいいな

524名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 19:28:02.42ID:bkuxgPyW
もう幻想で楽しむ域になったかあ
早く解体しちゃってね

525名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 19:45:07.64ID:5O1S7+Uj
>>7 の映像の中にあるけど
エルドラドの前にあったメリーゴーランドは
回りながら馬が上下するタイプだったんだな

526名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 21:51:20.11ID:8KJWoHY3
来年の夏には改名して「西部としまえん」になるんじゃね

527名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 22:16:33.31ID:o+rmM0Gy
意味不明
病気?

528名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 22:46:26.00ID:Xn6x6ZkS
プールエリアを冬にアイスリンクにする案が出てるらしい

529名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 23:00:56.60ID:CTadlTaY
どこの案よ
また署名?w

530名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 23:38:51.21ID:UwkkyksG
残存派の妄想は留まる事を知らない

531名無しさん@120分待ち2020/11/01(日) 23:40:58.91ID:bkuxgPyW
署名やらパブコメやら大して効力ないのに
1月のパブコメに期待してる人多いけど
過去に別件で10万反対パブコメあっても無視されてるからね
5月の答申で防災だから残せませんって言われオチ待ち

532名無しさん@120分待ち2020/11/02(月) 01:53:32.38ID:7jIXfkGK
どこが管理するんだって話なんだよな

533名無しさん@120分待ち2020/11/02(月) 10:40:11.03ID:Huj8qY/q
>>522
フラパイみたいな大物は時間掛かるよね
1F、2F結構広いし

534名無しさん@120分待ち2020/11/02(月) 23:46:04.41ID:74NVMxXJ
あの無数の白い丸い照明は残してくれないかなぁ
西武園は透明だった

535名無しさん@120分待ち2020/11/04(水) 11:07:02.32ID:zGU2lTJ4

536名無しさん@120分待ち2020/11/04(水) 12:24:36.28ID:ECtI6qnw
フライングパイレーツは内装工事だろw
勘違いしてる人大杉

537名無しさん@120分待ち2020/11/04(水) 22:55:32.32ID:Vs87HZZA
公式には内装「解体」とある

538名無しさん@120分待ち2020/11/04(水) 23:38:04.55ID:szJQx/cm
いずれ全部解体するんだからどうでもエエわ

539名無しさん@120分待ち2020/11/04(水) 23:44:06.72ID:PbIA57EU
それね
だからなにって感じ

540名無しさん@120分待ち2020/11/05(木) 05:14:00.10ID:iJ9AZTJ/
ヨソ者なのにわざわざ電車に乗ってネタ探しの野次馬しに行って
住宅街の袋小路に入り込んで悲惨な解体現場を撮って
Twitterで見せびらかしてる奴は恥というものを知った方が良い

541名無しさん@120分待ち2020/11/05(木) 08:25:03.25ID:ENrqdTdo
>>540
「同族嫌悪(どうぞくけんお)」
同じ種類や系統のものを嫌悪すること。自分と同じ趣味・性質を持つ人に対して抱く嫌悪感。

542名無しさん@120分待ち2020/11/05(木) 12:42:35.27ID:FjmIUKkH
オンラインショップに新商品とか
なんというか、閉園する前に売るとか出来なかったのかねぇ。
ただ、カルーセルエルドラドとしかプリントしてないから、としまえんってひもづけも要らないと言えばそれまでだけど。
移転先が西武グループ以外だったら売れなくなったりするのかな

543名無しさん@120分待ち2020/11/05(木) 13:16:14.98ID:v5526rGo
余りに唐突な閉園宣言だったし、作る側も閉園までに納品なんて無理だったってことでしょ。

544名無しさん@120分待ち2020/11/05(木) 13:30:06.05ID:07lF+Tcr
おみやげって言う固定観念がグッズに結び付かなかったのかも。
個人的な感想だけど、としまえんに行きましたってシール貼ってある東京バナナとか要らなかった。

545名無しさん@120分待ち2020/11/05(木) 13:51:59.60ID:OpZhqku1
新商品出たんだ?

546名無しさん@120分待ち2020/11/05(木) 14:48:57.48ID:cYhEMcyu
閉園直前に「最後のグッズ!」って書いてあったエルカルちゃん笑顔のキーホルダーとタオルを買ったんだけど
その後もどんどん新グッズが出ていて何だかなあとは思う
後から出てるのはとしまえん表記が無いからとしまえんグッズという訳では無いのかもしれないけど

547名無しさん@120分待ち2020/11/05(木) 16:34:59.52ID:pU14tUWW
>>545
【新商品のご案内】
11月16日(月)〜発売予定
*フルカラーブランケット(エルドラド) ¥3,200

*マスク(としお)
*マスク(としこ)
*マスク(エルドラド・ブラック)
*マスク(エルドラド・ライトグレー)
S=¥770  M/L=各¥880

11月13日(金)〜受注開始予定
*フーデットパーカー S/M/L/XL 各¥3,960
商品発送:12月中旬より順次

個人的にはエルちゃんカルちゃんぬいぐるみの再販をしてほしいけど一向にその気配無し
庭の湯のお土産コーナーに飾ってあるのがすごくかわいいから買いたい

548名無しさん@120分待ち2020/11/06(金) 01:13:58.51ID:gBKcQwHi
いろんなことが運営から見て突然だったことが分かるよな
もっとやりようなかったのかとモヤモヤするのまだまだ引きずりそう

549名無しさん@120分待ち2020/11/06(金) 01:57:45.21ID:sxubN8I8
区長が大悪党なのは明白
こいつの独断で話が進んでいる

裏金で買収されてる区長を追放しないといかんな

550名無しさん@120分待ち2020/11/06(金) 05:59:37.40ID:xRuEtmc2
近日放送
2020.11.13放送 「レギュラー番組への道」NHKBSプレミアム
レギュラー番組への道 "本日閉店 としまえんラストデイズ"
http://www.documentaryjapan.com/works/detail973.html

>>548
そうですよね
運営側ですら閉園を知ったのは報道のタイミングと一緒だったなんて、どれだけの驚きだったことか
それでも営業中は笑顔で出迎えてくれて、アトラクションもできる限り残るように移設等の手配をしてくれた
特に最後の縁日と花火は一生の思い出に残る、本当に素晴らしい企画だったと思います

551名無しさん@120分待ち2020/11/06(金) 06:13:44.99ID:HKmI8ZYl
ブラワーエンジン、重機バリバリで逝ったか

552名無しさん@120分待ち2020/11/06(金) 06:17:33.20ID:5YfWYloX
>>398
公園・墓地・河川|東京都
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/10/29/11_10.html
>としまえんの跡地は、昭和32年の都市計画決定により、都市計画練馬城址公園の計画地となっております。
都は本年6月、地元区の練馬区、土地を所有する西武鉄道及び民間事業者と覚書を締結し、緑と水、広域防災拠点、にぎわいといった3つの基本目標の実現に向けた公園の整備を、連携、協力して進めることについて合意しました。
また、本公園の整備計画については、知事から諮問を受けた東京都公園審議会にて、現在、審議が進められており、今後、令和3年5月頃に審議会答申を受け、答申を受けた後、整備計画を策定する予定です。
整備計画の策定に当たっては、パブリックコメントを実施し、広くとしまえんを利用されていた皆さまにも公表し、御意見を伺う予定です。
今後とも、都の公園行政に御理解と御協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
(建設局)

553名無しさん@120分待ち2020/11/06(金) 08:54:50.16ID:f6hewpY4
ホエールウォッチャー 『クジラは知的な高等生物』

クジラ           『そんなのカンケーねー』

554名無しさん@120分待ち2020/11/06(金) 09:25:19.16ID:83i/pqH0
>>551
売れなかったから壊したの?
もったいな


lud20201106092725
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/park/1602575983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「としまえん 豊島園 Part18 YouTube動画>35本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
としまえん 豊島園 part9
としまえん 豊島園 part17
としまえん 豊島園 part14
としまえん 豊島園 Part20
としまえん 豊島園 Part22
としまえん 豊島園 part10
としまえん 豊島園 part15
としまえん 豊島園 part12
としまえん 豊島園 part11
【地域】としまえん閉園情報で気になる最寄り駅名 豊島園駅のまま?はたまたハリポタ駅?
【豊島園デート】井上岳史君の壮行会場【8/23】
西武系のスレ(西武園・豊島園・八景島シーパラ)
【社会】2歳次女の顔殴りけがさせた疑いで豊島園勤務の父親逮捕
【東京】認可保育園が突然「閉園する」 保護者ら困惑 豊島区
【東京】池袋西口公園、コンサートなどができる円形の野外劇場にする再整備計画を発表 豊島区長「オンリーワンのおしゃれな街にしたい」
豊島ってコロナにかかった上に藤井5冠と対戦しまくったから
社民党豊島区議会議員の石川大我さんに健康飲料が送りつけられてしまう またネトウヨか
としまえん 閉園 2020/8/31 東京都練馬区 [雑用縞工作★]
としまえん、段階閉園検討 ハリポタ施設や防災公園に
「閉園とても寂しい」 としまえん、最後の日曜は入場者を半分以下に制限 [ひよこ★]
「としまえん」が8月末で閉園。跡地は「ハリー・ポッタースタジオツアー」 USJ涙目 小池百合子絶賛
【東京】としまえん閉園、8月末から プール以外は段階的に終了
豊島区
豊島区
豊島区
豊島郵便局
豊島区渋谷逮捕
豊島名人対渡辺二冠
池袋&豊島区周辺を語れ63
豊島将之 Part52
豊島将之 Part52
豊島将之 Part36
豊島将之 Part18
豊島将之 Part30
豊島将之 Part57
豊島将之 Part62
豊島将之 Part50
豊島将之 Part29
豊島将之 Part27
緊急 豊島の所得税について検討するスレ
なんで池袋だけ豊島区なの?
【現役】現状最強の3人を選ぶとしたら豊島・菅井
【東京】脱法ドラッグ撲滅で決起集会=暴走事故受け 豊島区[7/6]
【将棋 速報】 豊島将之・新名人誕生!!!
将棋王位戦第3局 豊島名人が王手か、木村一基九段がはんげきか
【熊本地震】猫、預かります 豊島区の猫ホテル 熊本地震避難者向け
【速報】豊島将之八段、初タイトルを羽生善治から獲得! 豊島棋聖誕生!
【福井】工場火災で犠牲、1人の身元判明 豊島繊維の従業員29歳男性
【悲報】学生限定トークアプリ「ひま部」で出会えた中学1年生とSEX 豊島区広報課長逮捕
【将棋】藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦はおあずけ 豊島名人に敗れる/竜王戦決勝T
【東京】車が歩道に乗り上げ店に突っ込む 女性重傷 中国人の男逮捕 酒を飲んで運転か 豊島区[09/02]
【きゅん】豊島将之応援スレ 出張所
【将棋】久保王将、藤井五段を称賛「実力的に自然。トップクラスの棋士」 豊島八段も実力認める「一年間通じて安定感があった」
グローバルキッズが保育士数水増し、施設運営費を不正受給 豊島区などが1600万円返還請求へ [蚤の市★]
【東京】「ムラムラした欲求を抑えきれなかった」 豊島区の路上で女子高生を追いかけ腕をつかみ自分の下半身をつかませた男逮捕
林葉直子クイーン王将 「藤井くんと豊島は波長合わない」
■ くつざわ亮治2 テレビ改革党 豊島区議
【東京】積み荷の白い粉が散乱…首都高でトラック横転 豊島区
【将棋】藤井2冠が難敵豊島2冠に敗れる 公式戦6戦全敗 [首都圏の虎★]
【将棋】人工知能研究者さん、竜王戦の解析を行い唖然「豊島さんは人間として最高水準のパフォーマンスだった…が相手の藤井聡太さんが…
【誰もが主役になれる街】「マンガの聖地」池袋をPR 豊島区、アニメイトと共同制作でアニメ発信
【東京】「パンツ見せてください!!」 中年男、帰宅途中の女性に頭を下げて懇願 豊島区★3
【東京】男らに顔殴られ ミャンマー人男性(32)重傷 豊島区 [Lv][HP][MP][★]
豊島?ガチで強いよね 竜王戦3連勝で森内ぶりの竜王名人に王手
JKがパンツ見せながら折り鶴を折る「JK作業所」の経営者を逮捕 東京都豊島区
15:36:40 up 41 days, 16:40, 0 users, load average: 52.87, 63.68, 67.41

in 0.10101294517517 sec @0.10101294517517@0b7 on 022405