◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
四十路からのアルバイト Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1548237740/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今更悲観しても誰も助けてはくれない。生きるなら働くしかない。アルバイトでも頑張ろう。
四十路にもなるとアルバイトもなかなか採用されなかったり、採用されても年齢的に職場で浮いたりと苦労も皆あるだろう。
・こんなバイトで採用された
・わりと年齢層高めだった
・このバイトはこんなにブラックだった
・こんな資格がアルバイト採用に役立った
等、有益な情報の共有や愚痴でも何でも皆で話ができたら良いです。
尚、あまりに専門的で数千円の高時給のアルバイトや派遣・正規・契約社員の話題はスレ違いとなりますので程々にお願いします。
現在アルバイトの方の正社員への就職活動についての話題は皆に有益なのでOKです。
ですが基本的にアルバイトのスレです。
荒らしは完全スルーで御願いします。
面接の際の服装についての話題は荒れる原因ですので禁止です。
スーツで面接・ジャージで面接・メモ・ポスティングのくだりは過去スレに散々既出です。
万が一、御自分で判断できないのであればネット検索して下さい。
上記の話題を出されても相手にしないで下さい。荒らし行為です。
本業で数十万稼ぎがあり、副業でアルバイトという方は基本的にスレ違いです。
このスレはアルバイトがメインの収入の方のスレです。
前スレ
四十路からのアルバイト Part35
http://2chb.net/r/part/1543412691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
現在荒しが粘着しています
夫婦で市役所勤務
又は
ワッチョイ
の等をNG登録し、スルーを徹底して下さい
コテを変更した場合は再度NG登録して下さい。お手数ですが宜しくお願い致します。
相手にすると無駄なレスが増えるだけです。必ず無視して下さい。
ポスティング
面接時の服装
の話題も
>>1のテンプレにもありますがNGです。宜しくお願い致します
>>5 アホか。潜伏期間長いのが風邪だぞ
防護せず出歩いて会社のせいにするな
>>3 おはよう!
このスレ楽しいな!
( ^∀^) ハハハッ
40代でポスティングって底辺感ハンパねえw
そういうの若者がやるイメージだが?
動けて頭の柔らかいうちに経験するしかない!
50 60でも単純作業ならいける。
誰しも何にしても、はじめの一歩は勇気がいる
踏み出すと必ず糧になる
頑張ろう
フォークリフト使って仕事している人いる?最近免許取得に興味が出てきたので聞きたい。業務概要とか待遇とか。
ポスティング?笑
フォークリフト?笑
( ^∀^) ハハハッ! 地味だな 笑
"夫婦で市役所勤務世帯年収一千万"
↑自慢になると思ってるところがあまりにも痛すぎるw
自慢じゃないけど、上位一割には入ってるわ。
バイト見下すのが楽しいんだよ!笑
( ^∀^) ハハハッ
いい歳なんだから、そろそろニート卒業しろってw
バイトでもかまわないじゃないか、なんか始めなよ。そんな性格じゃ人間関係上手くやれるか心配だが、一人で黙々とやれる業務もある。
バイト怖くないよ。
ウチ親が資産家だから都内にビル持ちで譲ってもらう予定なんだが?資産億だけど、何か??
ヒマつぶしくらいでバイトしたら悪いんか?
たかだか1000万くらいで自慢とかネタだよね?
親が資産家でバイト??笑
( ^∀^) ハハハッ!
>>17 ビルもっていても駅の近くとか人が多く通る一等地じゃないとテナントはいらないし、自分がオーナーでフランチャイズの店構えるリスクもあるし大変みたいよ。メンテナンスだけでも数千万だろ?
明日もバイトか?笑
早く寝ろよ!
( ^∀^)ハハハッ
>>12 フォークは実務経験なしではペーバードライバー扱い。
20代社員で会社が取得を奨励してくれるとかいうのでなく、
40代オッサンが「最近、フォーク免許を取りました。でも現場での経験はありません」
では世の中、通らない。下手にやらせたら事故の元だし。
ポスティングは定年退職後の爺さんとか主婦がやってるイメージ。あとダブルワークか。
若者はもっと楽しそうな仕事選ぶでしょ?
>>24 レスありがとう。
やはり、免許とりましたってだけでは乗らせてはもらえないわけか。
面接時に資格が無いよりはマシくらいに考えてればよさそうだね。
バイトでも構わないから、多少技能を使った仕事をしてみたいんだ。
恥ずかしながら40代も半ばで何の資格も技術もない。今までは毎日仕事してればそれでいいと思っていたけど、少しでも上昇志向を持って生きたいと思うようになった。正社員を目指すとかではなく。
でもフォークも超人手不足なのに経験者以外は雇わないとか寝ぼけた事いってるよな。
若者だったらすぐ使えるようになるなんて保証はないし、事故なんて皆するだろ。
そんな事位計算にいれとかないと。
そんなブラック物流は潰れた方が世のため。
その場しのぎしか出来ない無能の経営陣なんだろうな。
派遣でいつまでも補えるとか寝ぼけてる。
10年遅れてるわ。
人手不足なのに雇ってくれないなんて、
よほどクズなんだな!笑
( ^∀^) ハハハッ
市役所職員さんよ。別れを切り出されたくらいで殺すなよ。
>>27 フォーク経験者だけど、仮に採用されてイザ就業になっても運転が上手いヤツ以外は採らないってザケた事を言う割に人を選び過ぎだろ?
後ね慢性的に人手不足のクセに物理会社自体が人手を育成出来ない遣らないやろうとしないから尚更悪循環になっている。
フォークは乗れば乗るほど上手くなるからね。会う合わないは抜きにしてさ
選り好みしてるから仕事が回らなくなるわけだよ
即戦力ばかりで数ヵ月我慢して育てる発想がないんだろね
>運転が上手いヤツ以外は採らないってザケた事を言う割に人を選び過ぎだろ?
だから、おまえは必要とされてないんだよ!
現実を見ろや!笑
( ^∀^) ハハハッ!
>>33 そうなんだよね。
未経験者でも育てる気概が無いから困るね。
その場だけ良ければってのが有るから尚更です。
公務員だよ!
働いてるっつーの!笑
( ^∀^) ハハハッ
それだけ金がなく人の入れ替わりの激しい会社っていう事なんだろ。
ロクな会社じゃないな!笑
おまえらは、ブラック企業の使いっ走りだよ!笑笑
( ^∀^) ハハハッ!
玉掛けは結構未経験でも(必須現場なら)重宝されるぞ。そういう現場では社内講習で使用許可は貰えるけど飽くまで「その会社内だけ」で他では使えなかったり重量制限あるからな
クレーンもセットで持っておいた方がいいけど、アレも経験重視だからそこは予算と相談で
へえー クレーンか?笑
ゲーセンでぬいぐるみ取ってるの?笑
( ^∀^) キャキャキャ !
フォークもクレーンもあるけど、実際につかってないとダメだよ。とくにクレーンなんか重さや角度や伸ばす長さなんか計算してないでしょ。これはヤバイって量や伸ばす長さなんか経験でしょ
やっぱり実務経験がないと厳しそうだね。経験せてもらえる若いうちに気づきが必要なんだな。
玉掛けか、建設現場にも興味ある。
誘導はやってたけど、やっぱり作業的なことがしたい。
>>41 運転好きにはいいかも。
あまり求人では見かけないが。
>>43 もう手遅れだよ!笑
若い時に何してたんだよ?笑
そうやって無計画で生きてるなから
人生詰むんだよ!わかる?笑
( ^∀^) ハハハッ
資格をとるの一週間かからないでしょ?
だから本気でやりたいなら免許とりにいけば?
実習あるし、練習してればうまくなる!前よし!うしろよし!みたいに声かけするけど現場でやる人いなけど、運転は現場より難しいルート走らされて練習になるよ!
老後どうすんの?笑
国民年金だけで生活できないだろ?
70代、80代でもバイトできんの?
さあ どうする?
( ^∀^) キャキャキャ
フォークリフト楽しいかい?笑
( ^∀^) ハハハッ!
>>42 やばいね。こまめに使う現場でもないと慣れるまでかなり時間掛かるし、クレーン個体の癖もある
だから玉掛けで良い船舶や航空機系が楽。かければいいだけ(地切りとか指示はいるけど)で後は社員がクレーンやるし
屋外作業になるけど今はヒートテック等で上下インナーが充実してるから暖かい
>社員がクレーンやる
おまえは役立たずなんだよ!笑
( ^∀^) ハハハッ
年収500万ずつだろ?
底辺とたいして変わらんやんw
子どもは?家は?車は?
それともど田舎?
>>52 市役所公務員って段階でお察し
アラフィフ夫婦でやっと世帯収入1枚な世界
無色な心はよさげ。色々有りすぎて疲れたよパトラッシュや
40代でバイトの底辺が世帯年収一千万に勝てるのか?笑
( ^∀^) キャキャキャ !
契約社員で契約期限きたら自動更新とか無いよな。
労働契約結んで無いのに来月シフト渡されて困惑してるんですが。
バイト詰んでないか。中途半端な奴が一番採られにくい。どうしてもバイトするんだという
明確な理由がないと面接でもあまり相手にされない
でも車の運転や風俗は何回も行ったことあるのに日雇い派遣に行っても意味ないし
こじつけて任天堂スイッチ買うとかじゃないと日雇い派遣は行けない
公務員は親は元気なのか?うちの母親は公務員だったんだけど
脳梗塞の後遺症が残ってしまって呂律が回らない。公務員も結局病気になるんだよ
俺は嫌で嫌で現実逃避ばかりしてたけど最近は少し落ち着いてきたかな
>>57 契約書読めば?
「辞退なければ自動更新」とか書いてたらされちゃうぞ
日雇いバイトか!笑
最底辺だな!
( ^∀^) ハハハッ
>>60 時給変わらず無期雇用にならないか?
最低賃金上回っているが長期になる分損のような。
日雇いのyoutubeめっちゃ伸びたな
しかしyoutuberって多いな
めっちゃ編集凝ってるのに3桁とか
地味なものとか2桁とかだし
>>56 自由度による人生の楽しみでは勝てるんじゃね?
>>46 とりあえず資格とらずにくだついてても仕方ないので、やってみる!
ありがとう。
>>49 仕事あるなら屋外で全然おけだな。
なるほど、参考にしてみる。
ありがとう。
>>56 あんたはいろんな意味で既に負けてんだよ。今世では挽回不能w
あとさ、煽り方が稚拙というか、
つまらなさ過ぎる。
とりあえず、スレ違いだから無職専用板にいけよ。
でもさ、社会経験ゼロで右も左もわからないんだろうからなんとなく公務員に憧れる気持ちはわからんでもないw
とりあえず、バイト始めろよ。
こわいのか?
バイトはこわくないぞw
一歩踏み出してみろよ。
おまえらレス乞食にスレするなよ
めっちゃ喜ぶだけだぞ
>>66 参考までに。玉掛けは丸3日で取れる
初日と二日目午前は座学で午後に筆記テスト(簡単な計算などもあるが教本に数式は載ってる)ここで不真面目な奴は落ちるが、座学で居眠りでもしていない限りここではまず落ちない(教官が「これ大事だぞ」と露骨に出題部分教えてくれるw)
筆記で受かれば三日目で実技演習試験だがクレーン操作は教官。教本通りに掛けてクレーン操者(この場合は教官)に身振りや声かけでの指示をするだけ
注意点は荷揚げ高度に規準があるので自己身長を規準に目分量で。地切り(一気に揚げるのではなく最初数cmで一旦停めて吊りが確実か確認)を忘れずに
移動後(移動は教官が操作するから指示動作だけでいい)降ろす時にも地上数cmで一旦停止指示(勢いでバラさない様にする為)も忘れずにする事
造船場なども想定されてるので指示の身振りをオーバーアクション気味でガッツリ分かりやすく、メリハリある動きをする
これで落ちる事はないはず。たった3日だし家にいるとき教本を読み返しするだけで大丈夫です
2t4t平車でクレーンつきに乗って荷卸しや廃材回収なんかの仕事は気楽でいいよ
資格も玉掛けと移動式クレーンだけでいいから
>>72 一つ質問。移動式クレーンとクレーン資格って難易度かなり変わるかな?
俺が持ってるのは5t未満(多分一番下っぱ。一日で取れる奴)のクレーン資格しか持ってないから差が解らないので教えてください
ってかクレーン資格は分類多すぎる…
へえー クレーンか 笑
楽しそうじゃん 笑
( ^∀^) ハハハッ!
どうしても負けを認めたくないから
俺を無職にしたい訳か 笑
単純な思考だな!笑
( ^∀^) ハハハッ!
>>27 未経験のフォークマンを雇うのは、ロシアンルーレットと同じだぞ?w
荷物を荷崩れさせたり、人を大怪我させたりと、何が起こるかわからん。
何も起きないかもしれんが、かと言って何かが起こる可能性も高い。
だったら経験豊富な奴の方が安心できる。
最近は商品管理にかけられるコストが厳しくなりつつあるのに、人を育てる
余裕なんてない会社の方が多い。「派遣で経験ありのフォークマン呼んで
倉庫内の荷物を運ばせる。事故を起こしたら契約終了」
とか、鬼の心で対応しないと会社そのものが維持できなくなる。
あとは本気でフォークマンを育てる気があれば、絶対に社員に取らせるよ。
時間とコストをケチる経営者が多いだけ。
>>76 ケチるというより責任問題もあるんじゃないかな?
荷物もそうだが万が一人身事故になれば労災等で労基も動くし面倒な事になる
積めない。若いときに正社員で働いてそこで取って経験を積むわけだが
若いときにリフトを使うような仕事は普通しないだろ。重いものを動かす
わけだからな。
だからさ、もうフォークリフトは諦めろよ!笑
( ^∀^) ゴミ拾いのバイトでもしてろや!ハハハッ!
>>80 もし貴方が金銭、時間共に余裕が十分あるなら資格取っておいてもいいかも
邪魔な場所に停めたまま運転手がどこか行って作業が滞るなんて工場系あるあるなので「ちょっと避けますよ」と言える(運転資格がある)人がいる事で助かる人もいる
いざ正規の運転手が怪我等ですぐに動けないなんて状況も(かなり確率的に低いが)無い訳ではない
物流業でちょっと荷を降ろすだけとか手伝いも出来る
経験無くても就職の武器にはなると思うけど金額がそれなりに掛かるのでそこだけはよく考えて下さい
>>78 調理師みたいなものだと思ってください
料理学校で免許を取れますが、実務(下積み)を2年で筆記試験の資格を得られます
実積があるので学生と違い実技試験はありません
頑張って工場勤務かよ?笑
社会の底辺さん!
( ^∀^) キャキャキャ !
>>86 ちょっとがググれよw
市役所勤務で2馬力1000万いける自治体ってないぞw
>>87 どこの田舎の自治体だよ?笑
30代で一馬力500万いくぜ!
( ^∀^) 無知だな!ハハハッ
>>87 老後どうすんの?笑
国民年金だけで生活できるの?
( ^∀^) キャキャキャ !
>>87 きちんと確定申告しろよ!
しっかり税金取ってわるわ!笑
手取りいくら?
( ^∀^) あはは
1000万年収ある人が朝から晩まで5チャン貼り付いて荒らしとか草しか生えんわw
寂しい人生だねw
幼稚な荒しの相手をしないで下さい
スルーを徹底して下さい
NG登録して下さい
年収一千万あれば大手メーカーの戸建て
車2台持ち余裕だよ!笑
年に旅行が3回で毎週末外食!
( ^∀^) ハハハッ!どうだ?この格差!
格差社会歓迎やねん!
毎週末レストランで外食ウマー!笑
旅行もいい温泉宿だよ
( ^∀^) 年収一千万優雅だぞ!
資本主義社会での勝利!
格差社会歓迎ですわい!笑
( ^∀^) キャキャキャ !
酒もいいの飲めるぞ!
山崎35年!
水割り一杯5千円ですわ。
( ^∀^) ハハハッ
あ、戸建ては積水ハウスだよ!
( ^∀^) 高いよ! ハハハッ
車はハリアーとシエンタ!
( ^∀^) トヨタいいよ!ハハハッ
バイトで積水ハウス買えるか?
( ^∀^) ハハハッ!どうせ汚いアパートだろ?
>世帯年収1000万円越えは全国でも12.6%しかいません。
その上位12.6%に食い込むポテンシャルがあるのが、夫婦ともに公務員のすごさです。
しかも、30代半ばにしてです。これが、公務員同士の結婚が最強と言われる理由の1つでしょう。
( ^∀^) どうだ? ハハハッ
おまえらは下から数えた方が速いな!
格差社会歓迎!
( ^∀^) 富は一部に集中する! キャキャキャ
ウチ新宿区にビルあるけど?
テナント貸して、住居としても貸してますが?
車もベンツ他3台所有してますが??
クソ田舎の一戸建てなんか情弱しか買わないよね
売れても半値以下になるし
5チャンでたかだか1000万くらいで自慢とか
馬鹿じゃね?投資スレ来たら笑われるよ?
あ、公務員様は上級カモだったww
あー、すいませんね、今のは忘れてくれw
バイトに勝ってリャいいんだよ!笑笑
見下せるからな!笑
( ^∀^)ハハハッ!負けを認めろや!
ハハハッ 俺の勝ちいぃぃぃ( ^∀^)
( ^∀^) 40代でバイト? ハハハッ
>>92 ネ実1行けば昔いっぱいいたよ。
年収1千万w
40代からバイトって長いよな。
最低30年はバイトしないとダメなのか
>>108 ここには副業としてのバイト情報を見に来ている人もいる
>>110 動けるうちにやるしかないんだよ!
60で入ってくる人もいるけど体力も頭も働かない。経験しておくだけでも違うからやる人もいるだろうし、笑いたきゃ笑えばいい。30万いかない月給だから必死だよ。
本業がバブル期並に稼げるならなぁ
独身なら十分なんだけど家族支えるにはちょっとでも稼がないといけないし、年金もあてになるかどうか解らない今は貯蓄もしないといけない
体に無茶が通用する今しか稼ぎどころがない
>>113 あそこはビッグダディでやってようなガチワークだろ
年収1億あっても
毎日2ちゃんねるをやってる時点でゴミだからwww
彼女が毎日2ちゃんねるやってたら
キモくて100%別れるレベルwww
男友達が2ちゃんねるやってるって言ったら確実に見下すわwww
積水ハウスってあんた
ダメメーカーじゃん。
ほったて小屋建てて自慢してるようじゃあかんで
>>71 詳しく書いてくれてありがとう。
まだ資格も経験もない状態なんで、イメージ湧かない部分もあるけれど、参考にするよ。
今日リンガーハットで長崎チャンポン食ったんだけど
そこで働いてるスタッフの動き見て凄いなぁって思ったわ
客が40人ぐらいで満席だったんだけど
女の店員が注文聞いて料理作ってテーブルに持っていって客が来たら「いらっしゃいませ」のかけ声
あとはテーブルの片付け、
レジに客がいたら会計してと歩き続けて一度に5つも6つもやってる姿を見て
こんなに行動できるって凄いって思った
それが出来たら、どんな仕事もこなせるだろうな
あと電車乗ってる時に駅員が「本日はご利用ありがとうございます、雨の影響で10分遅れです、次は〜品川」
とか長々と喋る時あるけど
よく噛まないなって思う、あと言い間違えとかも聞かない
俺さ、前にトランシーバー使って報告する仕事してた時あったけど
言い間違えしてトランシーバーで「あっ、間違った〜ハハハ」って声が会社に
伝わったことあったしw
俺には無理だったよ
>>118 よく無線がバッティングして相手に伝わらなくてイライラすることはあったな。
トリプルワーク出来るかな?
本業9:30〜18:30
副業19:00〜21:00(予定...)
副業23:00〜24:30(現在してる)
体力はわからん。
>>118 すぐバックレでいいからパチンコ店バイトやってみな(時給はいい)
質の悪いインカムから常時ノイズみたいなの(○○番台が云々)で頭おかしくなるから
>>121 トリプルワーク出来るかな?
本業9:30〜18:30週6
副業19:00〜21:00(予定...)週3
副業23:00〜24:30(現在してる)週6
体力はわからん。
コツとかあるん?
>>121 地下採掘でペリカもらってた方が幸せじゃね?
>>14 うちの息子は息子1人で29歳にして年収1200万円だわw
某超大手マスコミ勤務。
>>16 ここは四十路スレなんだからニートはとっくに卒業している。
>>17 うちの親は資産家じゃないが、もし母親が亡くなると(父親はすでに他界)、
相続税を払った残りで1億円ほどを相続することになるらしい。
もっとも、俺は相続放棄をする予定。
>>87 ええ? あるだろ。
俺は市役所じゃなくて某都道府県庁の職員だったが、
辞めた時の年収は550万だった。
地方公務員で30半ばなら年収500に届くぞ!笑
女性も賃金は男と同じだから、夫婦で一千万の大台に乗る。
育児休暇が最大3年取れるし、時間休も取れ子育ていやすい。
育児休暇復帰後に昇給と同じ所属への配置が保証されている
公務員は待遇いいよ。とくに女性は。
( ^∀^) ハハハッ! わかったか?笑
公務員夫婦最強だよ!笑
給与と子育ての安定がされている
年金も手厚い!笑
今だになりたい職業1位だよ!笑
俺らの勝ちぃぃぃぃ〜〜!
( ^∀^) ハハハッ!キャキャキャ !
週休二日制ってのが平日に負担がかかって
きつくされるんだぞ。経営陣が損した気分になるせいで。
ここで提案なんだけどアルバイトは7時間労働の月〜土勤務にしたらどうか?
42時間労働になるけど。
>>133 公務員は暇な部署なら土日休みと定時だよ!笑
( ^∀^) 有休も取れる!
ハハハッ!
銀行の融資の審査は楽勝!笑
公務員は最強だぜ!
( ^∀^) ハハハッ!
30半ば〜60歳まで世帯年収一千万が安定して入る!
( ^∀^) ハハハッ!勝ち!笑笑
>>103 俺も新宿区ビル持ちw
親の継いだだけだけど不労所得で地方公務員さんの世帯年収超えてますわ
人生って不平等だよね
でも上見ても下見てもキリないから。
公務員も資産運用してんだよ!笑
忘れるな!
うちも駅徒歩2分にビル持ってと賃料収入あるよ。
( ^∀^) 勝ったつもりか?ハハハッ
積水ハウス住んだことある?笑
( ^∀^) いいぜー!アハハ!
いい加減負けを認めろよ!
頑固だな!笑
40代でバイトじゃ、人生逆転できねーよ!
資本主義社会の敗者として謙虚に生きろよ!
( ^∀^) キャハハ!
頭下げろや!笑
負けを認めろよ!
( ^∀^) ハハハッ!
自分が一番だと思ってるいるのか?
いくらお金あっても腐った心じゃしかたない。
世帯年収一千万あれば、年に3回温泉旅行行ける🎵
箱根の強羅は高級でいいぞ!笑
車はハリアー・プログレス ・レザーパッケージ・JBLサウンドシステム!
総額500万だよ!笑
家は積水ハウス!
外食は毎週してる!🎵
一千万あれば優雅に暮らせる!
どうだ?勝者の余裕だよ!
( ^∀^) 資本主義はいいわ!笑
格差歓迎!
時給いくら?
( ^∀^) ケケケッ〜〜☆☆☆
>>118 飲食だとたまに感動するぐらいスーパーな働き手見るよね
でもその人も結局バイトでしかないと考えると物凄く複雑な気持ちになってしまう
飲食って商品を安価で提供するために人件費がおさえられてるからその働き手のスキルに見合う賃金が支払われてるわけじゃないのよね
>人件費がおさえられてるからその働き手のスキルに見合う賃金が支払われてるわけじゃないのよね
だからよ!所詮、バイトなんて低賃金の使い捨てなんだよ!笑
それが社会競争の負けなの!笑
おまえは負けたんだよ!
( ^∀^) キャキャキャ ?
国民年金いくらもらえるの?笑
老後ヤバくない?
病気になったら入院費出せるの?
( ^∀^) ハハハッ!負けだな!笑笑
バイトだけど今まで女に困ったことがない。
正直ちんぽがいくらあっても足りない現状です。
性欲なんて全くないと言ってもいいわ俺なんかw
付き合っている彼女と週に1回セックスするだけで十分。
風俗か?
毎週末行ってるよ 笑
18、19の子に4万渡して生中出ししてる 笑
( ^∀^) あー 気持ちイイ!!
年収一千万あれば優雅な暮らし
( ^∀^) どう?おまえらは一生味わえない暮らしだ! ハハハッ
公務員試験に落ちて引きこもりになった方でしょうか?
>>150 「チンポが二本、ある人も見て実在している(高須クリニック院長の高須氏曰く)」
オマエは何本あるの?w
>>152 きもちわりーやつだな。
ブサイクで心が腐ってると高い金払うしかないか。残念過ぎる。
>>156 優雅な暮らししてたら、板に張り付いたりしないだろ。単体年収五百万、世帯年収一千万、ハリアー、毎週風俗。全部自慢にならない。諦めろ。
ハリアーなんてな10年前にバイトの俺が乗ってたぞw
最近このスレ見てるんだけど、
>>156ってキチガイなの?
相手にしないで下さい
スルーを徹底して下さい
続く場合は次スレからIP表示ありに戻します
>>161
365日はりついているししょうせれぶこうむいん
こうむいんにうらみあるやつがなりすましてるのだ。こいつがいなくなったときこうむいんがすうにんきえる それなw
なんでこんなアホばっかなんだろうなw
反応するやつは少数のカスなんだろうけれど
すぐ都合よくニートとか解釈するんだな!笑
公務員に負けてるのを認めたくないんだろ?わかるよ 笑
( ^∀^) ハハハッ!でも現実問題40代でバイトって負け組なんだよ!笑
なぜ、意固地になって負けを認めない?
日々、低賃金で惨めな生活を送ってるだろ?
少しでも現実を認めれば、荒らしを弱めてやるよ!
( ^∀^) どうだ?
荒らしをしようがなんだろうが全く興味無いから好きにしろ
寒いですねぇ。
今年、1番の冷え込みみたいです。
シャバじゃインフルエンザが流行っているみたいだけど水商売の世界なんかインフルエンザなんのそのですねぇ。
お店の娘達は半ば肉食女子だからインフルエンザの菌がよって来ないですね。
ワクチン打ったらインフルになったって人多いよな
俺も1回だけワクチン打ったときだけ人生初のインフルになった
それ以来打ってないが、罹ってないな
インフルエンザになったら一週間無収入だろ?笑
公務員は有休の病気休暇取れるんだよ!
( ^∀^) ハハハッ!
>>169 インフルと言っても6〜7種類あるからワクチン射っても型が合わないと駄目
B型は2種類しかないからそれ+その年に流行りそうなA型を幾つか想定した物をブレンドしたものを射つだけだから(全種類に対応させたのはまだ出来てないっぽい)
結構昔に「新型発見されたけどワクチンがない」って大騒ぎになったのと一緒
未経験者大歓迎、年齢不問、とか書いてあっても面接行くとけんもほろろなのはなんで?
必要条件あるならちゃんと示しといてくれって思うわ。
移民で日本はもうおしまいやー
神戸市の外国人生活保護は2,384世帯で
58億9520万円
※全国では47,058世帯
>>173 建前上そう書いてるだけで同時期に若いのが面接来ていたとしたら、そっち本命視するだけじゃね?
業種によるけど
面接落ちまくってるのか?笑
そりゃ、若い方がいいわ。
要らない人材なんだよ!
( ^∀^) キャキャキャ !
>>173 会社にはいろいろあってな。先着順で取ってくれる所と
選んで取るところがある。選んで取るところはまず
受からないんだから受け続けるしかない。面接なんて
同じこと聞かれるだけの、ただの作業なんだから
作業こなせばいいだけ
普免なし、資格なし、2年弱の空白期間あるから何処も受からん。親が死んだらナマポ一直線だわ。この年で親から少し小遣いもらってて、自己嫌悪で嫌になる。
>>147 うん、日本語できない外人はホール出れないからキッチンなのにホールやらされたりする。
日本語ほとんどできない外人とかホントの単純作業しかできないし職能違いすぎるでしょ…
まぁ日本のバイトって給料も低すぎるし色々ブラックだね
>>173 >>175 いつも思うけど、年齢はそんなに関係ないんじゃないかと思う。
1人採用で俺を含めて9人が応募したんだが、採用されたのは最年長の俺だったし。
>>178
俺なんか親から200万借りてるよ!
子遣い貰えてラッキーーー♪ぐらいに思え
>>178 なぜ親頼りなんだ?手足がない等でなければ期間工とかマクドで裏方とかいくらでもあるだろうに
>>178 俺は普免はあるが資格はなし。
空白期間は7年あるけど受からないことはないぞ。
親から小遣いはもらっていないがw
>>152 夫婦で性病に気を付けとけw
まぁそんな余裕ないのはバレバレだが…
>>180 前歴、面接態度など色々な要素はあると思う
仕事を真面目に頑張る意欲を面接官に伝わる受け答えが出来るなら受かると思う。多分貴方にはそれがあったからじゃないかな
わし30で気力なくなってリタイヤして11年無職無収入だわ
30代をまるまる完全無職で過ごしてしまった
>>178 それなら余裕じゃね。ナマポになれば毎週ハロワ行って
面接だぞ、それも仕事バックレられないし辞めるとき
普通もらわない書類を会社にもらわないといけないから
ナマポだってばれるし
バカな奴がID真っ赤にしてますなぁ、、ww
ムキになるタイプなんだねw
5チャン荒らし年収1000万自慢カス下僕
バーカ!カース!お前なんか上カモなんだよ!ザマァ!
金あります
みんなは無職なの?
職場の先輩の勧めで、とりあえず職長教育・安全衛生責任者講習を受けることにしたよ。その後、玉掛け受けにいく。
>>181 >>182 >>183 >>188 悲惨な状況は俺だけじゃなくて、少し安心したわ。期間工はともかく、警備とかならさすがに受かるとは思うけど、寒いのが苦手だからできない。俺らの歳だと詰むのも時間の問題だよね。
>>194 今はヒートテック等あるから着込めば暑い位だぞ。立ちっぱなしは靴も進化してる
最初にそこら辺に金を掛ければ2号警備ですら楽勝
単価が低いのさえ我慢できるならな
>>195 >今はヒートテック等あるから着込めば暑い位だぞ。立ちっぱなしは靴も進化してる
どんな靴が良いの?
予算は1.5万〜2万くらいまで…
>>196 会社で指定されている所が多いからインナーでカバーしてる人が大半だと思うけどそこまで予算あるならミドリ安全(超大手)でエアークッションの安全靴とかホムセンで売ってる(5000円もしない)
見た目はスニーカーっぽくなってるのも多いし一度眺めにいくのもいいかも。警備だけじゃなく工場系や土木でも安全靴必須だから一足持っておいて損はない
ファッションスニーカーよりは激安だから
ただ警備や土方だと爪先鉄板(重い)強請だったり靴底がベニヤ板(釘などを踏んでも大丈夫)を強請される事が多い
インナーでダンロップ(ちょっと高い)等で緩和して軟骨系サプリで膝を護れば大丈夫。腰が心配ならサポーター(俺はバンテリンのを着けてる。安物は効果が殆どない)
俺の例で完璧とは言えないけど、例え話としての1例として
>>178 職歴よりも、先に免許取りに行け。運転免許は「一生の財産になる」事が保証される。
親がいなくなっても免許は生き続ける。仕事探しよりも免許獲得の方が先だ。
金があまりないなら「小型特殊」だけでも取るべし。車の運転に役に立たないが
身分の証明にはなり、将来のステップアップになる。
確かに普通免許だけはとったほうがいいな
それだけで確率めっちゃ上がる
俺も若い頃は普通と大特と二輪など運転系しかもってなかった
今ではビルメン4種神器(とはいえビルメンやってないw)や
フォーク(ペーパー)持ってるけれど
191.192同じバカ
どーせ家は35年ローンとかで返済に追われてんだろ?
ウチ、ローン無いですからw
毎月給料もかーちゃんに財布管理されてて一日千円しかサイフに入れてもらえない千円亭主か?w
あー、そりゃストレス溜まるわーーw
世の中にピンで年収1000万とかゴロゴロ居るのに
夫婦で?とか自慢しちゃう寒い奴www
嫁800旦那200とかか??wwププッww
>>201 夫婦で500万強づつだよ!笑
小遣い自由で風俗行ってるわ!
( ^∀^) ハハハッ!
>>202 は、こうして風俗で性病を移された上に、水子が少なくとも五人以上いて、
慰謝料で数千万円飛び続け、貧困にあえいで苦しんでいるのであった...。(幕が降りる)
昔の仕事先の上司だった奴は、相手の女に梅毒を移され、病院から薬を
処方されて飲んでいたからな。一時の快楽の代償は、あまりにも高くついた。
>>195 >>199 >>200 20代のスロプー時代に取っておけば良かったと超後悔してる。五号機になってから勝てなくなり、借金までするようになった。今は完済して借金はないけど、貯金する金すらないもんな。顔写真付きのマイナンバー作ろうかと思ってる。ありがとう。
俺も元スロプーだよ
5号機が出始めた頃からバイト始めたな
空白期間めっちゃあったが、学歴のおかげ(同僚も同じ大学出身)
でとある夜間事務に採用された
免許持つ意味は使う使わないでなく信用な
中年で運転免許持ってないとやばいってのがあると思う
>>204 運転免許ないなら写真付きマイナンバーカードはさっさと作るべき。即日発行には免許証必須というふざけた制度で日数かかるけど
国が発行する写真つき身分証明書としては免許証並になるから便利。派遣会社によってはマイナンバー求められる(HONDA期間工でも言われた)時代なので紙っぺらな郵送された数字だけのアレよりカード造った方がいい
>>205 原付でもいいから免許証取りたいな
過去に免許取消し喰らってるから失行者講習で2日+3万ちょいの費用がまず辛いのと免許センターが遠いので始発電車でもギリギリ着けるかどうかなのもあって迷ってる
身内に「きちんと働くのは免許がないときつい。金が足りない」
と泣きつけ。
>>197-198 詳しくありがとう
そうか、安全靴か、、腰サポーターは私もしてます
ヘルニアとかにはなりたくないよね…
>>203 年収からすると慰謝料200万くらいじゃないかなw
梅毒また流行ってるらしいよね
>>209 サポーターは付け方も注意しないと高級品でも役に立たないから病院行って「軽い腰痛で」とか言い訳して手持ちのサポーター見せて巻き方教わるとかなり良くなるよ
ただし1万5千円位(保険適用外で高い)のを薦められたりするけどそこは断るべし。バンテリンサポーター7千円位でほぼ同性能あるから
金あるよ
みんなはこれからアルバイトしてどうするの?
>>209 爪先が硬質プラスチックな物なら2千円位からあるし(しかも軽量タイプとかw)デザインも普通のスニーカータイプで普段履きもできるのが多くなってるからホムセンで眺めてるだけでも飽きないので一足持っていれば便利だよ
実用的でもあるから
顔写真付きの身分証明書という意味で免許証あると良いな。原付なら1日で取れるし。
>>214 一応原付教本で勉強中。失効者講習含めて3日で一気に取得する予定(あまり有給使いまくるのもアレだし)
ただ、道交法もチョコチョコ変わってて昔と違う部分が結構あるので困ってる
有給全部消化覚悟で合宿免許で普通免許取るか悩ましい(集中で学課受けれる利点もあるし)
ただ、今の普通免許だと原付乗れないのがなぁ
>>217 ゴールデンウィーク休みなら行けないか?
>>219 失効者講習が制度変わって2日といっても期間開けられる(酷ければ1ヶ月とか)予約しか取れなくなってるのが辛いのですよ
先程書いたけど始発電車でギリギリな時間だし、2日連続なら近くのビジホ宿泊も考慮できるんですけどね
>>217 「原付乗れない」でマジかって調べたら、
どうやら原付に印がつかないだけで乗れるみたい
>>222 身分証明書として最強なのさ
マイナンバーカードですら「はぁ?」って顔されるからな
40半ばでアルバイトで面接来たら不思議に思われるで
金あると楽しいよ
マイナンバーカードくらい市役所行って作れよ!笑
( ^∀^) ハハハッ
>>226 身分証明書としては強いが、面接でパスポート出すの?
即日はできねーよ!
個人情報は丁重に扱うからな!笑笑
お役所仕事なをだよ!
( ^∀^) キャキャキャ !
あはは
老後どうすんの?????????????????」
>>230 嘘松がバレたなw
運転免許あれば即日発行だぞ
自治体で違うんだよおの
何が何でも俺を無職にしたいのか」?
残念だが本物の公務員だよ
( ^∀^) ハハハッ
おまえら「しゃべくり7」観てみ
ドラマ「スーツ」や大河にも出てた45歳の俳優さん、いまだにバイトしてんだってよ
しかも、しゃべくり収録の後にもバイトのシフト入ってるってw
夢追いかけてる中年フリーターの星だな
しかも結婚してんだってよ
経済力と理解のある嫁さんだな
>>199 身分証明ならマイナンバーカードでいいんじゃね?
最強はパスポートでしょう。
更新も10年に1度で良いし、
いざとなれば高く売ることも(略
>>242 コラコラ、売っちゃダメだろ!
いくら金が無いからって。
>>215 ならば、最短かつ最安値で取れる「小型特殊」の免許を取れ。取得にかかる値段と
期間は検索して調べるように。
取得後は、とりあえず農家のトラクターくらいは動かせる。農家に知り合いがいたら
働かせてくれるかもな。
>>242-243 今の日本のパスポートは、中にICチップが埋め込まれているから他人に
売ることすらできないよ。ICチップは偽造もできないし。
30年前と5年前のパスポートを比べると、明らかに厚みが違っているのがわかる。
IC搭載しただけ、分厚くなっている。
リサイクル系の仕事の面接行ってきたけど本社に面接の予約を入れた時に聞いていたのと就業場所で面接の時に聞いた事が全然違っていて無駄足になったわ
社内で情報が共有できていない時点でだめだな
たかがバイトで職務経歴書必須って
めんどくせえからパスだ
>>249 職務経歴書が必須な所ほどややこしいのが現実だしねえ
それな
落ちたとき、あんな苦労したのにって徒労感ハンパ無い
職務経歴書なんか1回作れば追記していくだけなのに何が面倒なんだ?
紙面では希望時間帯募集してるのに面接に行ったら締め切ったとかふざけてるよな。電話した時に言えよ!
バイトで職務経歴書要求の場所は社員並の責任さが要求される地雷職なんのは確実
>リサイクル系の仕事の面接行ってきたけど
ゴミ拾いでもするのか?笑
( ^∀^) ハハハッ
>>253 人手足りなすぎなのかもう無茶苦茶になってんじゃないかな
先週までいた所も色々とおかしかったから
ちょと教えて。電話して聞けばいいんだけど...
コンビニの配送会社のバイトで、トレイをベルトコンベア式洗浄機にのせてひたすら洗うだけってあったんだけど、どんな内容?
>>262 配送会社の内勤(工場作業みたいなの)だろ
>>262 コンビニ倉庫は物量がハンパないから体力かなり使うよ。あとスピードも求められるから単純作業でも目が回りそうになるくらい忙しい。
その洗浄機次第だけど次から次に出てくるケースを2m位の高さまで積み上げて所定の場所に運ぶってのを延々とやるんじゃないかな?
あと乾燥させる時の熱風で夏なんかはキツいらしい。
レスどうもありがとう。
そんな感じなんですね...
キツそうですね。wワークの間に入れるか考えてたので無理そう...
>>264 半導体や液晶関連の洗浄行程もクリーンスーツ着ながら洗浄機(場合によっては熱湯殺菌とか)でサウナより痩せられる程汗だくになるよ
物は軽いから楽なはずなのに165cm38kgまで痩せた時は命の危機感じた
>>262 最初トイレに見えてどう逝ったバイトだー!
昔バキュームカー清掃とか都市伝説であったがそっち系かー?
と思ってしまった
>>266 38キロってよく生きてられましたね。
自分は171センチですが去年病気で49キロになったとき毎日体調ヤバかったです。
その時の写真とか見るとガイコツですし。
>>268 「麻薬やってるのかよ」と親友にすら言われたw
一緒に吉野屋行って特盛おかわり(卵付き)で2杯喰いきった時に(普段からそうしてる)「お前、死ぬから知り合いの会社紹介しようか?」と言われたけど当時は住居無くて派遣寮生活のため行けなかったw
今は42kgあるから大丈夫
あ、今でも見た目骸骨だし休憩所で女性には多目「50kg前後で肉つけたいっす」で会話してる
家系なのか親父はドカタなのにガリガリ(筋力はあるので細マッチョなのだろう)姉貴は学生時代体重を気にして「お前痩せすぎ」と殴られてたけど結婚して子供4人産んだら(猿かよ。やりすぎ)激ヤセして謝ってきた
「家事に追われれば痩せれるわ(実家は7歳で父子家庭になって全部俺がやってた)」だとさ。今更謝るなボケがと思いながらニコニコ笑って「頑張ってね。弁当とか必須になったらもっと泣けるし痩せるよ」と忠告だけはした
太らない体質ってのは確かにあるだろうな
むしろアスリートに向いてるんだろ
日雇い日払いのアルバイトやるなら工場の清掃のアルバイトがおすすめ
>>271 母も(今は数年に一度単位で逢ってる)太ってはいないモデル痩せではないがポッチャリおばちゃんでもない体形なのでDNAかも
俺が痩せすぎなのかな?母方の(戸籍上は他人だが)従兄で1つ上の兄ちゃん(と呼んでいる)は牛酪農家に婿養子に行ってガチマッチョになってる
「おまw食え」と近江牛を吐く寸前まで喰わせてくれる厳しい人だ。電車帰宅などできもしないので深夜徒歩でカロリー消費の方が多いかもしれんw
安心しろDNAだから
肉の付き方は遺伝とか聞いたことがある。
だから足だけ痩せるとかお腹だけやせるという
部分痩せはできない
まずさ自分が大人になったとき、親の体格を見ればわかるだろ
どっちもガリガリならガリになるだろうし
片方が太ってるなら、片方を引けば太る。
この程度じゃ身バレしないだろうから書くけど、俺は三重在住で兄ちゃんは滋賀の日野町なので電車でも簡単に行ける。が喰わされまくったら夜中で電車も走ってない上に田舎でコンビニ探しも苦労
鈴鹿峠越えをやってみた事もあるけど死ぬかと思った。何もない(外灯すら)で物流トラックが国道1号目指してぶっ飛んでくるしあんなの時給1万もらわんとできないバラエティータレントの苦行だ
>>274 太りたいとは言わないけど、人並みになりたいんだよ。叩き落とさないでくれ
スレに沿ってバイトの話だが20代の頃(ドカタ通勤中)に新宿駅西口付近で俺より背は低い(160cmないくらい?)で顔はスタローンな外人に
「ゴフンシャブッテクレタラ五万円」と札束見せられれたときはビビった。分給1万円!?と思ったが断った。バンドやってて髪も伸ばして染めててピアスもしてたので誘われたのだろうか?
太るには逆に減量するんだよ
脂肪細胞が活性化する
一日一食とか、ものすごく空腹まで耐える
そこでドカ食いする、飲むようにできる限り早く食べる
食べるものは、から揚げ500gとチャーハン一袋(400g)
食えなくなるまでひたすら早食いする
あと長時間のスロージョギングな
ジョギングした後、普段以上に食いたくなることが研究結果で出ている
ウォーキングはだめ
俺はこれで増量したな、以降太り易くなった
あと、代謝が良すぎると太れない体質ってのもある
大食いの人とかね
>>278 胃袋小さくなりすぎて今は吉野屋の並すら完食できない事が多い
ジョギングは(田舎だしw)最寄り駅まで30分を行き帰りでやってるから運動量はそこそこ(家事含めて)やってると思う
もう社蓄になりたくないからバイトなのに週6の仕事しか募集してない辛い現実
そんなに稼ぎいらないから週5で8時間勤務の募集をしてくれよ
副業として在宅ワークで収入源を増やす方法を教えます
あなたの入力した文字がお金になる!
https://coconala.com/services/500511 >>280 逆ダイエット(脂質、糖分多目に)と鶏肉はむね肉じゃなく股肉ステーキとかやってるけど、市販品が「低脂肪高タンパク」を売りにしたものばかりで俺の邪魔をするんだ
プロテインとか買うのがいいかなぁ?
>>281 フルキャストあたりなら、その時間帯のレギュラー勤務がいくらでも見つかるけどな。
>>281 大阪だけど、週6の仕事なんかまずない。
労基法で週40時間の縛りがあるから週5の仕事しかない。
俺は週7で働きたいのに。
週6日は正社員ならあるんじゃない。
コンビニでも週5が限度だった。
>>286 東京でもそうだ、掛け持ちするしかないわ
夜職の合間に出来るバイトって無いかな?
求人を見ると週1程度でも3日は出てほしいって言われてしまうので単発就業あたりで行きたいけど中々無いですね。
>>286 現場作業の仕事だから週6なのかもしれない
募集では週5からとあったけど週6じゃないと無理だな〜と嫌な顔された
ワークシェアリングも政治家と役人が口で言うだけで実際は少ない人数で無茶なシフトで回すだけだからなあ
週に6日だと仕事がたまると7日働かないといけなくなるから年齢的にもきつくなってくるのがねぇ…
>>286 三六協定のせいだよ。それなしに残業させると法律違反になる。
ダブルワークも考えてみるべき。
>>289 ショット?単発は?
ショットワークスとか見てみれば
>>291 人が少ないからと担当入れ替えて幅広い対応とかバカばっかり。
お前がやれっつーのw
時給もあげないのに無駄な作業するわけない。
休みで人足りないからそっち手伝ってとか冗談じゃない。
>>287 正社員だとよけい週6で働かせにくくね?
>>292 >>286の書き込みをちゃんと読んで理解してるか?
>>296 誰が判断するの?ってのと急病等の臨時要員。
人足りないから非正規に出ろと?
知合いの勤務先、異物混入で非公開回収。検品は正社員が担当してたが非正規から問題あるんじゃないかと指摘されながらも出荷。
クレーム来て破棄及び追加製造で検品正社員が非正規は残業及び休日出ろって書いたらしく炎上www
お前が製造ライン一人で動かせや状態で総スカン喰らったんだって。
>>298 > 誰が判断するの?ってのと急病等の臨時要員。
なにトンチンカンなことを言ってるの?
神奈川県警小田原警察署
部下の女にはんちょーと呼ばれるのが憧れだったのに、署内不倫して降格してはんちょーじゃなくなってしまいました。。
三十路から自殺者増えるのも納得だわ。面接受けても緊張して、吃るし(元々吃音持ち)志望動機もまともに言えず、普通免許ないのを見下され、何の資格もないから当然のように不合格で死にたくなる。しかも2年弱の空白期間あるから絶望的。
>>301 とりあえず派遣で穴埋めとスキルアップとリハビリするのはダメなの?
>>302 派遣はもう懲りた。てか、派遣すら受からないけどね。日本って奴隷のような扱いされて働き続けなきゃならないから精神病むわな。回避性パーソナリティ障害、社会不安障害とかあるから仕事も長続きしない。
取り敢えずコンビニとか交通警備とか誰でも採用してもらえる所から始めてみようよ。
>>303 常用派遣じゃなくて、単発・日雇い派遣なら誰でも登録してくれるでそ。
働かないと食べて行けないのなら奴隷だろうとなんだろうととりあえず単発・日雇いで働けばいいし
(嫌な現場でも我慢するのはその日だけだし)、
働かなくても遊んで暮らして行けるんならあえて働かなくてもいいんじゃね?
あるいは、認められるかどうかわからんけど障害を理由に生活保護を申請しては?
回避性パーソナリティ障害、社会不安障害があるのに、コンビニなんか無理だろw
交通警備はいいかもだが、うまく捌けなかったときにパニックになるかもな。
>>301 そんなオマエでもフルキャストなら登録して働ける。ここの派遣会社は、
頭のおかしな奴も多数抱えているから問題ない。
>>306 交通はやめて
ビルメンとか清掃にしときなよ
清掃は楽だよ
ビジホかラブホの清掃、土日出勤できるならほぼうかる
>>303 病名言い訳はよくない。そんなの認知されてない時代でも頑張って働いた人などいくらでもいる
まずは
>>305も言ってるけど保護受けて資格取ればいいと思う(生活保護を詳しく調べればわかるけど、生活費だけとか。医療費だけ。税金などの免除だけ。それの複数組合せとかケースは選べる)
全て受けるなら親族絶縁とか医療必須になるけど申請は拒否されない(窓際作戦とかボイレコ見せればいいだけで申請は法律で誰でも出来る)受理されるかの審査を通るかは知らん
俺は工場派遣のワープアで体壊して寮も追い出されてフルコースで生活保護通ったけどね
今はクレーンと玉掛け取って造船所でやってるよ(医者判断でそこだけ保護を受けてるから面倒だが)
>>308 レスアンカー、間違ってるからw
俺に言われてもw
>>310 なんかいろいろいいかげんだなw
生活保護で医療扶助だけ受給なんてあるか?
税金の免除は生活保護とは関係ないぞ。
全てを受けるってか普通は全てを受けるんだが、別に親族絶縁になんかならんからw
申請を受理させても生活保護が認められなきゃ意味ないだろw
>>303 とにかく諦めない事。厚生年金満額納めても老後が解らない今は働かないと
俺は資格取得のために生活保護費すら切り詰めて費用捻出したし(全国一律7万ちょいだぞ。「10数万」とか言ってる奴は都内の家賃補助と障害手帳持ってる奴だけ)
やる気なんて簡単には出てこないけど「頑張る自分」の姿に自信が涌くはず
一度落ちぶれた俺が偉そうに言える立場じゃないけどまだやれる事は残ってるはず
老いぼれるにはまだ早いですって
>>313 > 生活保護費すら切り詰めて費用捻出したし(全国一律7万ちょいだぞ。
おまえなあ、間違ったことを書くのはやめろよ。
生活扶助料は全国一律じゃない。
住宅扶助料も同じく全国一律じゃない。
資格馬鹿ってこーゆーことを書くから嫌い。
>>312 あるっつの。経験者が言ってるのを信じないのか?
当然医者からの通達みたいな書類(診断書ではない)を役所に出してもらわないといけないらしいどね(本人には見せてくれない)
俺は採血アンプル10本取られてフラフラになったw
CT、心電図、エコー検査、レントゲン等丸2日総合病院でやったけど?
>>314 一律だぼけ。今年度で生活制度で変わっただけだ
何だ。お前ナマポか
>>314 住宅扶助料なんて昔から一緒で地方で違うだろうが
>>315-316 つまりケースバイケースなんですかね。
>>312 親族にお金収入がある人がいるなら受ける事はできません
芸人河本のおふくろがやっていてたよな
皆さんレスありがとう。清掃すら続かなかったたゴミだよ。多分根本的に働くこと自体が無理なんだと思うわ。コミュ症で人と関わるのが苦痛だし
ただ役所で事情を話してみなよ
はじめての事はだれでも勇気がいるよ。
必ず糧になるし自信になるから。
この板もたくさんアイデアくれます。
NPO法人なんかもあるから同じ病で悩む人もいるから一つ一つ解決に向けてやってみよう
>>319 おまえ馬鹿?
親族絶縁ってそういう意味なのか馬鹿w
そもそも、「親族」に「収入のある人」がいても生活保護は受給できる。
問題は「収入がある」かどうかではなく「扶養できるかどうか」なw
>>320 【公益社団法人 日本精神神経学会 事務局】 〒113-0033 東京都文京区本郷2-38-4 本郷弓町ビル5F E-Mail:
[email protected] 一般財団法人より公益財団法人のほうが信用性が断然高いから。
>>316 まじか?年齢による支給額の差もなくなったのか?
>>326 阿呆か?単身と母子家庭、障害者などで分かれてるだけで基本は一律だ
>>327 ちゃんと読めよ
日本語わかってますか?
障害者一級持ってたら
それにプラスナマポ貰えるんだっけ?
それとも上限有り?
いくらもらってるかわからんが、そういうBBAがいた
普通に出歩いて酒飲み歩いていた
>>330 その日暮らし板のナマポすれ見てみたら?
「いかに鬱を装って障害者手帳入手するか」とか熱く語ってて吐きそうになったレベルの屑ばかりだから
>>330 障害の程度が一級ならナマポをもらえるわけじゃないよ。
障害一級でもナマポをもらえない人はもらえない。
障害一級かどうかは直接関係ない。
そのBBAナマポは貰ってたよ
どっちも貰ってるかまでは知らんがナマポはもらってた
ナマポって働いたら給料分もらえないんでしょ?
そんな感じで障害者年金貰ってたら引かれるのかなぁっておもってな
両方貰ってたらウハウハやんって感じ
ナマポは働けば15000円ぐらいまではそのままもらえ
その後は時給が10分の1になるだけ、その日暮らし板
で働いたら損ってずっと書いてるやついたけど
実際は手取りを増やすには働いた方がいい。
働くという事は家にいないという事だから、家に
いなければその分の光熱費は無くなるわけだわ
さらに手取りは増える。
>>335 障害年金分は引かれる(減額される)よ。
>>333 少し前のレスすら読めない奴だったか
身内が(見栄っ張りな嘘でも)「生活援助できます」と言えば審査落ちるのさ。その部分は役所は電話での口答確認しかしない
拒否されて「おにぎり食べたい」が遺言で死んだニュースで騒がれたのなんて数年前でしかないだろうが
>>335 ウハウハって言っても手取り10万ぐらいだぞ。
ナマポは家賃があるからな。家賃入れて14万ぐらい
10万ぐらい働いてるナマポと同じぐらいだぞ。
ナマポ+障害年金は可
働けなくて障害年金だけで生活できない場合は
相談に行けばいいだけ
不正受給とは働いて収入があるにも関わらず
毎月申告する紙に申告してないことを言う
ナマポは入ってくる金に対しては厳しいが
出て行く金に関しては自由、だからパチンコや
競馬をしてもペナルティはない。
>>342 > ナマポ+障害年金は可
誰も不可だなんて言ってないじゃんw
障害年金分は生活扶助料が減額されるだけのこと。
2ちゃん創始者ひろゆきが
氷河期世代無職のナマポ受給をめっちゃ勧めてて困惑したわw
困ってる日本人が恥ずかしくて受給できず政府は見て見ぬ振りして対策しないのに
厚顔無恥で図太い外国人が受給してて本末転倒やかららしい
>>343 されったっけ?されなかったと思うがな。
40代後半倉庫派遣に行っているが
イマイチ稼げない
やはり夜勤かホワイトカラー系に行かないとダメなんだろうか
ここ、ナマポスレじゃないし
くだらない愚痴でもいいからバイトの話をしようじゃないか
セブンイレブン弁当で「製造名」見るのは必須だぞ。プレミアムキッチン製だと俺が関わってる可能性あるから喰わないほうがいい
あそこは糞だ。日給月給な派遣だから金銭はそこそこ良いけど現場はタクト命で社員は怒鳴りまくり(なのに休憩時間は超過しまくり)
フィリピン人と仲良く(性的でない)やってる。ブラジル人は煩いし中華は「いかにサボるか」前提で動くから宛にならない
>>349 コンビニ弁当系というか食品製造系はどこもそんな感じ
>>348 体力自慢でもない限り交代勤務はキツくなる歳なので夜勤専属がいいかと思う
時給でも25%増しが法で護られてるし会社によっては35%増し付けてくれる所もある
ただ、求人の金額だけで見て行ってみたら糞会社もあるので5chでもSMSでもいいから前もって情報調べた方がいいと思うよ。時間は掛かるけどすぐに辞めるよりいいかと
>>350 だな、セブン製造ラインなんか外人だらけだよ
他の板では拾ってラインに流す輩もいたよ、真実はわからないけどな。
>>351 倉庫とかで夜勤専属って以外とない感じでない?
>>353 それは飲食行。どうせ自分が喰うんじゃないしでやってた
弁当系は煩い(手伝いで他の食材触っただけで手袋交換させられた)
一番酷いのは電子系。晒すとパナの掛川工場。携帯とか造ってた所(今は潰れたが)
物流馬鹿は基板詰め込んだ箱落としても「俺、この機種買わないし」で終わらせる馬鹿がいる
廃棄報告書をたかが派遣なのにサビ残(3h以上)で書きまくって送迎バスも乗れず2時間歩いて帰った翌日はさすがに休んだ
40代で交代勤務、夜勤専属とかやめたほうがほうが良いよ。マジで病気になるリスク高い。体壊したら元もこうもない。
時給制でサビ残なんか一切やらない。
させられたらその場で責任者呼ぶか契約時間終わったので仕事の途中だろうが帰る。
しかもそれが原因で通勤手段がなくなって余計な経費や時間発生したら請求する。
俺はてめぇらの奴隷じゃないんだから金払えよ。金出さないなら命令すんな。ボケ
>>357 交代勤務はキツいけど夜勤専属は全然いける(職種によるけど)
昼夜逆転するだけで生活リズムは一定だし
>>358 俺の出した例は数ヵ月に1回位のレアケースです
基本日給1万で深夜勤務専属で25%増し(8h拘束の7h労働)だったので金は良かった(繁盛期は週6入れて手取り30越える)
ほぼ全自動化されたマシンオペレータなのでチョコ定なければボケてるだけで良かったし
生活保護に頼るんじゃねえよ!
市役所の仕事増やすなよ!笑
( ^∀^) ハハハッ!
>>361 で、人を殺してワイドショーの話題になりたいんですね?わかります
>>361 平成31年度より福祉事務所でのケースワーカーの勤務を命ずる。
夜勤どころか夕方勤務も嫌がる奴が多いんだよな。
一晩丸々ではなく、陽が上がる前に寝られるし、意外に穴場だと思うのだが。
>>364 時間が半端で俺には無理でした
深夜勤務だと金もいいし斜光カーテンあれば昼間でも寝れるし、一番の利点は役所に行くときが楽
夜勤は寒くね?朝帰ってくるけど
近所迷惑になりそうで風呂入りにくいし
>>367 朝に風呂入って近所迷惑ってなんだよ…気にしすぎじゃない?
洗濯機でも回すとかならまだわかるけど…
>>359 夜勤なら四日間しか出勤させてもらえない所がほとんどだからな。24時間勤務とかで汚く臭い枕は嫌だな警備
やばい、保険のつもりで応募したチルド倉庫に即採用きまっちまった…
>>364 他に用事があれば別だが夕方勤務嫌だな。その時間の飲食コンビニ等のサービス業はやらない。
公共交通機関だと夜は本数減るのもあるが自家用なら交通渋滞避ける為に時間ずらすのはあるかも。
>>367 通勤は寒いけど帰宅は暖かい
完全に昼夜逆転生活になるだけ
>>370 冬場の2号警備夜勤は地獄だったな。今はヒートテック等あるから楽らしいけど
施設警備なら詰所でヌクヌクだけど
工場に警備?、笑
底辺のアルバイトだな!
( ^∀^) ハハハッ
>>379 老後どうするの?笑
( ^∀^) ハハハッ!
>>369 (1)夕方五時から定時は午後十時まで。15分休憩を二回挟む。繁忙期は零時くらいまで。
時給900円+深夜。ソーターで流すもののシュート下での荷受けと梱包。期間限定的。
(2)夕方六時から夜の零時。途中休憩15分。アパレル系ピッキング。人不足で週五が可。
時給1000円。
(3)夕方六時から夜の零時。子供服関連チェーン店のピッキング・仕分け他の付帯業務。
途中休憩15分。繁忙期は零時から15分休憩で一時とか二時まで働く人あり。
昔より派遣会社への求人が増え、一年のうち10か月くらい働ける。時給1000円。
少し前は週五で行った。体力ある奴はダブルワーク組多し。
俺の住む田舎で近場にこれだけあるのだから、探せばいくらでもあると思うのだが。
自分の適正やら就業日数やら色々考えたら中々ピッタリくるバイトがないから仕方なく社員で考え始めたよ
来週は書類選考なしの出戻り面接受けてくる
>>382 正解。40半ば越えてバイト生活してる俺のパワー(微妙だが)を送るぞ
正直40後半で社員経験が薄い自分でも
今から正社員を目指すのって遅いわな
>>348 イマイチ稼げないって現状はいくらなのか?
どれくらい稼ぎたいのか?
夜勤なら稼げるだろうな。
しかし、ホワイトカラー系は稼げないんじゃね?
そもそも、40後半をホワイトカラー系で雇うところなんかまずないのでは?
どういう意味で「ホワイトカラー系」って言ってるのかわからんけど。
ホワイトカラーはあきらめろよ!笑
( ^∀^) ハハハッ
>>385 頑張れ。無駄ではない
俺のパワー(更に微妙だが)を持って行ってみてくれ
「面接受けるのは無料だし」と割りきって。スマホアプリ使って履歴書造れば30円で済む(写真も自録りでok)をコンビニでデータ出力するだけ
>>387 ホンダ期間工じゃね?(ホンダ系は作業着白で統一してる)
今日、ポスティングやってたら
別のポスティングの社長が配ってて「うち、人手不足だからやらない?」
って言われたわ
戸建て5円、集合2円だけど
配達バイクが使えないならやる価値がない
配達バイクがあるのとないとでは速さも疲労も全然違うし
あの会社は1日せいぜい3000円だろうな
俺を雇うなら月15万以上だな
一軒まわって5円? 笑笑
感拾いでもしてろや!
( ^∀^) キャキャキャ !
一軒まわって5円!!
( ^∀^) ハハハッ!笑笑
いい歳していつまでママのおっぱいしゃぶってんの?
早く自立しなよ
清掃のフルタイムパートーに応募してみようと思う。
日給12000円
きつそうだけど頑張るぞ!!!
ポスティングと市役所の仕事
どっちが良い?
ポスティングだな
市役所の仕事で特に事務とか暇過ぎて発狂すると思うわw
>>384 普通の人が歯を食いしばって頑張ってきた時間を浪費してきた報いですね。
状況はどんどん悪化していきますね。自業自得です。
ポスティングで一軒5円?笑笑
( ^∀^) キャハハッ〜!
ポスティングと市役所の仕事
どっちが良い?
ポスティングだなw
>>401 市役所一択w
ポスティングなんて他人様の迷惑にしかならない。
ポスティングと市役所の仕事なら
どっちが良い?
ポスティングだなw
市役所なら40代で時給3000円超だぞ!
ポスティングで一軒5円?
( ^∀^) グハハッ キキキ!キャハハッ
惨めなポスティングさん!笑
( ^∀^) キャハハッ!
40にもなってポスティングで紙クズ配ってるんじゃねえよ 笑
( ^∀^) キキキ!
ポスティングと市役所の仕事なら
どっちが良いか?
ポスティングだなw
市役所とかゴミの整理だけwww クズがやることだなwww
ポスティングと市役所の仕事
どっちが良い?
ポスティングだなw
惨めな死厄所勤めの可哀想なゴミ野郎(笑)
ポスティングと市役所の仕事
どっちが良い?
ポスティングだなww
ポスティング
市役所
をNG登録して下さい
ポスティング・市役所に対して絶対にレスしないで下さい
スルーを徹底して下さい
一軒5円って乞食レベルじゃないか!笑
一日やって3000円?
俺の一時間の時給だわ!笑
( ^∀^) キャハハッ!
>>387 契約事務のペーパーレスホワイトカラーやってる。
固定シフトなので時間に来て帰るだけ。
依頼量/日でばらつきはあるけど暇なら暇で相方と交互に小休憩行ったり時間潰す。
時給は最低賃金よりはあるが安い事には変わりない。フルタイムで20万いかない。
>フルタイムで20万いかない。
w( ^∀^) wキャハハッ!
市役所とかゴミの整理だけwww クズがやることだろwww
ポスティングと市役所の仕事
どっちが良い?
ポスティングだなwwww
たった年500万で自慢してる死厄所の馬鹿www
ポスティングなら1000万稼げるわwww
ポスティングと市役所の仕事
どっちが良い?
ポスティングだなw
老後に病気になったらどうすんの?
入院費払えるか?笑
w( ^∀^)w ガハハ
市役所とかゴミの整理だけwww クズがやることだなwww
ポスティングは分厚い補償で年金だけで家買えるわwww
死厄所のクズと一緒にするな\(^o^)/
仕事失敗しても怒られないんだけど
変な嫌がらせしてくるんだよな。
あれはモラハラだな。
>また年下の上司におこられちゃいましたよ
w( ^∀^)w
>>391 ポスティングには難点があるぞ。
「その家の犬に吠えられる」がその一。その二として、
「『チラシ投函お断りって書いてあるでしょ!』と、その家のババアに吠えられる」
今の時代では、とてもやりがいがないよね。
市役所とかゴミの整理だけwww クズがやることだなwww
ゴミの整理をする仕事なんかしたくないわwww
ポスティングは分厚い補償で年金だけで家買えるわwww
死厄所のクズと一緒にするな\(^o^)/
>>410 このスレって低学歴の池沼すれすれの連中多いので無駄だよ
我慢できずにレスする知能指数100未満のやつがいるからな
夢破れ系高学歴バイターだと気にせずスルーするが
そうでない池沼が1割ほど存在している
>>424 > 我慢できずにレスする知能指数100未満のやつがいるからな
つまり、おまえが知能指数100未満でスルーできない奴てっことだな。
アルバイトが公務員の待遇に勝てるってか?笑
世間知らずも甚だしいな!
w( ^∀^)w キャー!
キャバクラでバイトをしだしてから半年が経った!
勤務終了前に業務部長に呼び出されて、来週からグループ店に異動が決まった!
キャバクラのバイトって異動が有るのは知らなかった。
異動と言っても今の店の入っているビルの階が変わるだけなんだけどビックリしてます。
呼び出しをくらった時、クビになるのかと思った。
よかったね。長く続けられる仕事がみつかって。天職ってやつかも。
キャバクラのボーイかよ!笑
夜の仕事の雑用だろ!
社会の底辺だな!笑
( ^∀^)ハハハッ
>>429 そう言ってくれるだけありがたいです。
職業差別するタコ助が居るけどね。
天職とまでは行かなくても微妙に居やすいんでちょっと助かってます。
今までが工場現場で男だらけだったのが右も左も女職場だから内心ビビりながら就業してます。
変な意味で就業期間が長くなりそう。
まぁ女のマネージメントとかが上手いのなら、
エステ店のマネージャーとかにもなれるかもだし、
その才能を活かせば夜の仕事以外でもきっと仕事はあるよ。
まずは今の仕事で頑張って!
市役所とかゴミの整理だけwww クズがやることだなwww
ゴミの整理をする仕事なんかしたくないわwww
ポスティングは分厚い補償で年金だけで家買えるわwww
死厄所なんかクズがやることだろwww
惨めな死厄所勤めの可哀想なゴミ野郎(笑)
ポスティングと死厄所の仕事
どっちが良い?
ポスティングだなw
ガチで借金48万円あって
無職 詰んでるわ
お前ら借金無いだけマシだわ
とりあえず身の回りのもん何でもかんでもメルカリに出せ
>>430 おまえは底辺だなw
本当にその年収やらなら、そもそもこの層には目が向かないからなw
つうか、『公務員でその年収』の意味がわかっていないから、ニート確定w
>>436 48万ならまだいいよ…
俺なんてカードローンとか、クレカのリボ払い分とか合わせたら300万くらいあるよ…
毎月6万(最低限の金額)払ってるよ…
>>440 まぁ実家ならそうかもな。
俺は一人暮らしだからかなり厳しいよ。今のバイトも月の手取りで17万くらいだし…
実家暮らしだが体壊して禁酒生活の為1/3位は貯蓄に回ってる。
入院で迷惑かけたのもあり飲み会にはなるべく参加してアッシーしてる。
駐車代やガソリン代で飲み代1000円まけてくれたりするし。
ストレス溜めないように定時であがってお散歩やウィンドウショッピング楽しい。週末はランチやスィーツ食べ回り。飲み代に比べたら安いしな。
この歳になると欲しいのほぼ持ってるしな。
酒やタバコ、ギャンブル全部やらない
飲み会でもジュースだけ、メロンソーダがあったら飲む
酒をすすめられても飲まない
酒は体に悪いし、飲んだら運転できないし
飲み会があっても拒否
口を閉じたままコップを逆さにして飲んだかのような演出するよ、唇だけ触れる感じ
芸能人のCMみたいな演技をやる
タバコも体に悪い
タバコのポイ捨てで町が汚れ、臭い
ファミレスなんか禁煙席が沢山ある
ギャンブルもトータルでプラスになったヤツ、見たことない、いたとしても1%もないでしょう
オラがすすめるとしたら
自炊で料理すること
コスパもいいし、自分の好きな味付けで作れる
好きな肉、好きな野菜、好きな魚を買って豊富な調味料で味付けできる
弁当屋などにある鮭の弁当は鮭が固い
個人的に鮭は外側だけ焼いて中はレア状態が好きなのでそういう焼き方もできる
調味料も数十種類もの焼肉のたれがスーパーにあるしタルタルソースも白身魚に合う
ご飯は毎食炊きたてが食いたいので1食分ずつしか作らない
朝炊いたご飯を夜も食べることはない
常にできたての料理が食べたいから
ポスティングとアホ公務員が争ってて笑うww
荒らしが荒らし同士争ってどうするん?w
>>443 独り者の自炊は逆に金銭効率が悪い
食材腐らせないようにするには栄養偏ったメニューが連続するし小量買いで種類揃えると高くつく
明日から異動先のお店での勤務だ!
とりあえず今日は休み!
しかも次の勤務先が今の店より規模が小さいから若干楽になるかな?
仕事が出来る様になれば段々と楽になるのが普通だけど自分の場合、仕事が出来るとなると仕事を押し付けて来るバカが多かったから有る意味で当たりだったのかも知れない。
一応参考までに以前の店は宅数(テーブル数)70で登録ホステスは100人前後で常時40人前後で従業員と客を入れて営業時間中は100人前後いる所だったけど次の店は今の半分程度の規模だから仕事が出来るにつれて楽になって来ています。
これで時給が上がればいいんだけどね。
真空パック機や冷凍技術もあるから自炊派だが安く、たらふく食べている
一日500円ぐらいかな
>>448 冷凍食品を加熱する光熱費考えてないだろ
借金というわけじゃないけど、年金の追納が残り62万なんだよな。
税金対策のため50万以上は払えないけど、今年は残り27万払おうかと
思ってる、仕事辞めるかもしれないので9月にカード2枚使って
一気に払うのがいいんだろうな。4月から少し支払額上がるけど
やっぱ手持ちがあった方がいいよな
自炊派というわけじゃないけど、米は炊くようになったな。
3つ200円のあったかご飯ばかり食ってたけど、やっぱ炊いた
ご飯はうまいよ。炊き込みご飯の素を買ってきて
炊き込みご飯も作ってるけどうまいよ。
>>450 とっとと納税しろや!笑
( ^∀^) ハハハッ!
>>450 年金は一時待ってもらって追納できるから加減できる
年金は1ヶ月あたり4000ちょいしか払ってないや。社会保険なんて今まで生きてきて1ヶ月分しか払ったことない。親が死んだら自動的に詰む。
>>455 おまいの言う「社会保険」って何を指してるの?
もしかして、「健康保険」の意味で「社会保険」って言ってる?
普通は「社会保険」の中に「年金(年金保険)」が含まれているんで。
>>446 とか言って、独り者だからと外食や店の見切り品のおかずフライばかり
食っていると、これまた体を壊しやすい。
夫婦二人とも同じ派遣会社に所属し、同じ仕事先に働きに行っているパターンが
かなり賢いケースだね。交通費も半額。一人が病気で倒れてももう一人が働けるし。
>>457 逆じゃね?厚生年金と同時に社会保険も同時に掛かる
>>459 好きな味付けで
だと塩分管理とかしてる?
フルタイムは無理なので週4日とかでバイトかパートしたい
派遣はもう嫌だ
メンヘラだけどクローズで働いてるから辛い…
親が金持ちでよかったと本当に思う
>>463 自分も似たような条件で探してるんだけど飲食、小売り、食品工場みたいなシフトの仕事がほとんどだよね
今の40代は、金使わず子供作らずだから本当にヤバいよこの国は。
団塊を一斉に処分して金巻き上げないと。
>>466 社労を通った俺が言う
お前シッタカはやめとけwww
>>467 おまえみたいな奴が生存していることのほうがこの国にとって問題なんで
早く自分の身の振り方を考えて
>>470 つうか社労ほどの知識ですらないけどなw
健康保険(政管健保や組合健保な)、厚生年金、雇用保険を含めて社会保険と言うんだけどな
おまえまともな会社組織に務めたことがないだろ
給与明細を見れば一目瞭然
まあ、ガンバれよw
>>467 お前ら世代の無関心さも大概酷い
それと世代間闘争を煽る奴は碌な奴がいない
>>471 10年以上前に政管健保は無くなって、今は協会健保。雇用は労災とセットで労働保険。
>>475 指摘はそのとおりだけど、「社会保険」の説明としては
>>471で正しい。
つまり、一般的に「社会保険」といえば
「健康保険(協会けんぽ、組合保険)」
「厚生年金保険」
「雇用保険」
の3つを指す。
説明が足りなかったね。今は無職で、国民年金だけ払ってる。免除申請してるから4000ちょいですんでる。
>>473 おまえwww
自分で書いたことすら理解できていないとはなw
>>475 ああ、そうなんか
いや、通った(つまり取得要件を満たす気がなかった)のは10年以上前だからな
試しに受けたら通った感じ
>>479 >
>>475 > ああ、そうなんか
10年以上前ってことは、共済年金がなくなったのも知らないかな?
やっぱヌクヌクの室内で仕事ってコンビニしかないかな?
警備って最初っから施設内とか出来るの?
>>482 だから前にも言ったけど
施設内警備は若い人しか居ないよ?
40過ぎてる様な人はもう役職ついてる様な人しか見ないよ?
40過ぎた新人とか外に決まってると思う、、
>>480 いや、厚生年金に事実上吸収されたね
そこらへんは知っている
ざっくりとしか知らんけどね
>>484 協会けんぽを知らないのに共済年金がなくなったのを知ってるなんて
にわかには信じ難いw
協会けんぽは知ってるけど共済年金がなくなったのは知らないのほうが
まだ信憑性はあったなw
>>485 それはその人の環境によるだろ
つうか、頭が硬いな
柔軟さが無いからそんななんじゃねえか?
おまえさんw
>>485 >>484は最後の1行で予防線張ったんじゃね?w
>>483 大手商業施設とか毎週のように募集広告出してるからいけるかなと思ってたけどやっぱりダメか。
コンビニもよさげな所はネットで応募してもナシの礫だしホントに人手不足なのか?と思ってる。
>>485 >>487 この二人
地頭が悪いんだろうな
>>488 ほんとそれ
大して条件の良くない、高級店でも無いバイトですら落とされる
若い頃ならなんの問題もなく即採用になるようなやつ
あの頃より知識も対人技能も増えてんのに
管理職が自分より若いとああダメかなと思う
結局は奴隷として雇えそうな奴を選り好みしてんだろうな。
それなりに社会経験ある奴は扱いにくいって事だろう。
でもそれが古臭い考え方なのを奴等は知らないんだろう。
今日びネット有るから若いやつの方が頭でっかちで扱いにくいのにな。
>>488や
>>491みたいな考えの人は扱いにくいと思う。
>>490 いつも書くけど、年齢のせいじゃないと思うよ。
飲食店で店長やっていたけれど、40代のオッサンは入っても若い子の中で浮いてしまってすぐ辞めてしまう
あと、どれだけ隠しても履歴書がまともでも面接すればコミュ障はすぐわかる
目線や話し方、話す内容、声の張り、普段人と話していない奴はすぐわかる
あとやたら調子の良いオッサンは確実にサボるからダメ
まぁ飲食なんてやる気無いだろうけど
俺もコミュ障がバレるなきっとw
調子のいい人って信用できないよな。
確かに飲食はやる気にならない。
コミュ障なので倉庫が好き。
>>493 ふ〜ん。飲食で店長やってたお偉い人がこんな所で高弁たれてるんだ。
何で?
自分のバイト先にもWワークしてる警備員がいる
本人は施設警備だと言い張ってるけど、
1年通して顔が真っ黒
少しだけ施設内を巡回して
残りの時間ずっと2号警備に駆り出されてるんだと思う
>>491 それ感じた事あるな。
結局、オーナーがおっさんを使いこなせないってだけで。
オーナーが同年代ぐらいなら愚痴もジョークや世間話もしやすいんだけど。
>>493 それは無能(バイト連中を上手く使えない)なだけ
他人が一年通して真黒だろうがどうでいい事。
趣味で釣りやダイビングしてたり
畑持ってるかも知れない。
>>492 いや、年齢だよ
面接の時いつも、他のスタッフは皆あなたより若いですが大丈夫ですかって聞かれる
気にしてないので気にしないで下さいって言うけど、多分若いの取ってる
先日受けた所は、早々新人に逃げられたらしく、再募集かかってた
>いや、年齢だよ
面接の時いつも、他のスタッフは皆あなたより
若いですが大丈夫ですかって聞かれる
( ^∀^) やんわり断られてんだよ!笑
キャハハッ!
>、40代のオッサンは入っても若い子の中で浮いてしまってすぐ辞めてしまう
( ^∀^) キャハハッ!笑
>>500 そりゃ聞かれるわ。このスレでも「年下バイト(上司なのに)文句言われた」とか愚痴る馬鹿がいるんだから
現場仕事はできる奴が偉い。が理解できないのが年寄りに多いから聞かれるのが当たり前
>>495 >>498 まあ別に煽ってるわけでも、見下してるつもりでも無かったんだけどね
気にさわったなら謝るよ
すまんね
>>504 何回でも落とされるぞ!
( ^∀^) キャハハッ!笑
児童相談所の職員になって虐待されてる子供たちを助けたいよ。
俺ならもっと本気で仕事するのに・・・
子供殺害の事件?
児童相談所も公務員じゃなかったっけ?アルバイトはまず無理
>>509 そういう浅墓な精神構造を持つ人間にゃそういう仕事は無理。
ってかどんな仕事でも無理。非正規雇用でも追い出されかねんわ。
>>509「でもモノホンのキチガイの相手しなきゃいけないから絶対精神病むと思うぞ。役所も文句言いに来るヤツの相手とかしなきゃならんから公務員は大変だなと思う。
そういえばウチの田舎で市役所で不満持った男に刃物で数人の職員が切りつけられるって事件あったな。
>>511 確かに。最後の一行が本気ならバイト板なんて観ない(というか5chとか)しなぁ
>>512 ソース出せ。殺傷沙汰なら地方でもニュースになってるはずだ
嘘松か
異動先の店の業務がやっと終わった。
規模が前の半分以下だったから有る意味でラクって言っちゃえばラクたけど、別の意味で大変です。
規模が小さくなる分、自分でイチからジュウまで遣らないと行けないからです。
今日が初日だったのでモタついてしまった。
バイトでそこそこ出来るとキツい所に振られるけど比較的ラクな店に異動になったから、ありがたいです。
>>504 もちろんすぐ電話して、聞いたよ
そしたら、前は社長面談だったんだけど、今回は店長が担当で、
お待ち下さいって電話保留にして多分打ち合わせしたと思われる後、
多分無理だと思いますが採用だったら電話します、なかったら諦めて下さいだって
> 「でもモノホンのキチガイの相手しなきゃいけないから絶対精神病むと思うぞ。役所も文句言いに来るヤツの相手とかしなきゃならんから公務員は大変だなと思う。
元公務員だけど、デムパな市民は時々来たな。
ある人は「私は宇宙人に操られているんです!」と真顔で言っていた。
また別の人は「俺は手話で猫と会話できる!」と豪語していた。
(猫って指文字はどうやるんだろう? とオモタ)
登録制のバイトでフォークの求人があったから行ってきたけど
仕分けやることになったわ
これが釣り求人か
>>518 ガチにキチガイって案外普通に夜に放たれてるんで
公務員系の人達って本当に大変なんだなあ、と痛感するわ。
ダウンロード&関連動画>> こんなんに絡まれたら仕事にならんだろ普通w
週二で働きたいけどなかなか週2で募集してるとこないんだわ…
コミュ障だからコンビニとか無理だし…
フォークの仕事があったら紹介するって言ってたし……しかたない
自分も本職しながら週2で夜間でって思ってるけどコンビニすら面接の返事来ない。
応募の時にこっちから条件とか提示しちゃ駄目なんかな?
ちゃんと週1からOKって書いてあるのは何なの?って思うよ。
何でハッキリと雇用条件書かないのかイミフ過ぎるわ。
勧誘系OKなら量販店や携帯屋とかの土日のみで中年でも稼げる案件が色々あるんだけどなあ。
ガタが来てる体で肉体労働を安くやるより全然良いぞ。同僚に可愛い姉ちゃんが居る場合も多いんで目の保養にもなるw
でも、そういうのダメなヤツにはハードル高いんだろうなあ。
>>12 車の運転とかしてたならフォークなんて1週間も乗ればなれるよ。そう理解してる担当者も多い
>>519 最初の数日は配置や製品覚えたり社内試験あったりでそんなもんだよ
ダメなやつってか、割りに合わないやん、勧誘系
立ちっぱだし、しゃべらないといけないしな
ストレス半端ない
ぼけーっと音楽聴きながらルーティン作業のほうが楽
>>523 >コンビニすら面接の返事来ない
( ^∀^) ハハハッ!ヤバくない?笑笑
良く読め!本職あるわ!
残念ながらさっき電話来たけど遅くなりましたも無く高飛車な物言いだったので固辞させてもらったわ。
>遅くなりましたも無く高飛車な物言いだったので固辞させてもらったわ。
おまえはお客さんじゃねえんだよ!笑
( ^∀^) キャハハッ!
みんなゴメン。汚ねぇ汚物に触れてしまったようだ。
スパでも行って汚れ落としてくるわw
またWワークスレあんのにこっちきてんのかよ。
Wワークスレがないというなら自分で建てればいいのに
掛け持ちしてんだ?笑
稼げないからだろ?
( ^∀^) ハハハッ!
>>531 工場とか運送も立ちっぱなしだけどなあ。
勧誘系は受付の時は座る事の方が多いぞ?
結局はそこじゃなくて、向き不向きなんじゃない?
俺は勧誘系に就いて以来、肉体労働だけは死んでも嫌だと思う様になったw
時給も良いし、獲得すればインセンティブが貰える現場も多い。
繁忙期の量販店のメーカー販売員なんか時給2000円も貰えたぜ。
誰でも出来る楽な単純作業じゃ絶対に貰えない数字じゃね?
>時給2000円も貰えたぜ。
( ^∀^) キャハハッ!
>>時給2000円も
>時給2000円も
>時給2000円も貰えたぜ。
>工場とか運送も立ちっぱなしだけどなあ。
( ^∀^) キャハハッ!
( ^∀^) ハハハッ
>勧誘系OKなら量販店や携帯屋とかの土日のみで
>中年でも稼げる案件が色々あるんだけどなあ。
若い女のバイトだろ!
オッサンきもいわ笑
( ^∀^) キャハハッ!
俺は普通に座ってアニメ見ながら仕事している施設バイト
自営業で食えないからバイトしようかなど思ってるんだけど、白髪はあまりないんだが、ひいおじいさんが白人だから地毛が茶色いんだけど、この年で髪の毛黒く染めるとは思わなかったわ。
仕分けって十中八九怒鳴られて即辞めるけどアスペは避けたほうがいいかね
>>551 > 仕分けって十中八九怒鳴られて即辞めるけど
そんなことはなくないか?w
耐える価値があるのか?って考えてだめなんだよ…態度に出ちゃって
フォーク乗ってるときはあんまり問題は起こらないんだけどなぁ…
そこを辞めたら後がない人は居座らざるを得ないと思うけど、
そうでなければさっさと辞めて次に行ったほうがいいでそw
>>556 おまえは何を言ってるんだ?w
だから、そう言ってるだろw
本当にそんなことはなくて倉庫によるとしか。
和気藹々とした倉庫もあるし。
俺が工場嫌いってのもあるが、どっちかと言えば工場のほうがギスギスしてる感じだわ。
もちろん、これも工場によるんだろうが。
ババアが多いところはイジメがすごかった
派閥で対立して片方の派閥全員一斉に辞めた
巻き込まれた男性社員が一人異動になった
>>561 >巻き込まれた男性社員が一人異動になった
具体的にどう巻き込まれたの
ババア多い職場だから明日は我が身だわ
派閥の争いの真っ只中に立たされ両方から詰め寄られて、結果社員がブチ切れて両方ともめて別の部署に異動になった
>>563 >両方から詰め寄られて
きついな
トラブルは仲裁でなくて見て見ぬふりをするのが一番ということか
ウチの倉庫はメスゴリラがトップに君臨してる状態でその手下がオレらオスを顎で扱き使うような倉庫だわ。
オス社員もそのボスゴリラには逆らえないでいる。
ちなコンビニ倉庫。
>>565 それって「バイトだから」でメスゴリラより仕事出来てないだけじゃないの?
メスゴリラ四天王は倉庫創業からの大ベテランだからどんな経験者も叶わない。比較的ベテランのオスも借りてきた猫のようだわ。
おばちゃんに逆らうメリットはない
ヘコヘコしてればそのうちムフフ
ムフフってエッチなこと?
40後半のババアとエッチしたいの?
たまにミスはある。
一番重要なのはやりたくのはやらない。さっさと引継する。好きな時に小休憩。
普段の動きと違って出来ないですねーと報告して後は引継。
住所違うんじゃね?と思いつつ申請書書いたの俺じゃないし東京宛に見えるが鳥取県って記載されてるからまいいか。さっさと手配。
一旦出荷されたらキャンセル料払うのお客様なんだし。
数時間後に電話で呼び出され何故、鳥取県に配送したって言われてもお客様本人が記載したんだからご自身でお考えくださいねと言うしかないwww
五反田が東京都って知ってるでしょ?
知っていますが記載したのはお客様ご自身で手配後確認するようにメールで返信してるんですが私にどうしろと?
お客様のミスを指摘するなんて恐れ多くてできません。
(お前のミスでなんで愚痴言われなきゃならんのや電話すなボケ)
>>572 長い上に無知。同名地名など腐るほどある(神戸で調べろ)
>>573 贅沢じゃなくて、40後半のババアなんかそもそも対象外やんw
おまえは40後半のババアで勃つのか?w
> 仕分けって十中八九怒鳴られて即辞めるけど
( ^∀^) ハハハッ
キャバクラの洗い場でバイトをして6ヶ月が経過したら閑散期に入ってクビになるかな?
って思ったら同じビルの他の階のグループ店に異動になった!
そして異動して古株のボーイのオッサンが何となく嫌だなって思っていたけどそれなりに仕事をこなして居るので大丈夫だった!
しかもバイト先の支配人(店長)が禁煙推進派だったから煙たく無いから助かってます。
これで時給が上がれば尚ありがたいです。
>>574 豊田市が何県にあるか知ってるが
確認もこめて都道府県名を聞くのがサービス業なのよ。
それで配送が3日遅れようが知った事ではない。
訂正なんざ一番後回しじゃボケ。
>>581 アホwww
市名は基本重複出来ないの知らないのか。読みはともかく同一名称市名がいくらでもあるって40超えて何してるんだか。
お前はうちに依頼してくる中国人か
>>582 在日コリアン5世です
生まれてきてごめんなさい
>>583 兵役の義務が発生しているから、本国で二年間の兵役の義務を果たしてくるように。
日本で苦労して働かなくとも、韓国への兵役できちんと働かせてくれるはず。
兵役を済ませないと、パスポートを発行してくれなくなるぞ。
>>582 「中野町(なかのちょう)」など腐るほどあるが
「神戸」でもこうべ、かんど、かんべ。と呼び名違うが俺が知ってるだけで3つあるけどそれはどう説明するw
>>585 よく読め市名って書いとるだろが。
中野町って町名か字の事だろ。
>>587 ちゃんとググれ。町名以外の例も書いたし被ってる市名もあるわボケ
来週はバレンタインデーですね。
もらえるアテはある?
オレは無いです。
まさに四十路からの派遣だが
手取り月10万
いいのだろうかこれ
といっても他でやる自信なし
>>591 寮費と保険税金か引かれてそれなら十分だろ
40すぎると、工場、倉庫の派遣、警備、介護ぐらいしか選択肢ないよね。好きな仕事、楽な仕事とかほざいてられる年齢じゃない。
俺の行ってる常温倉庫のシュート作業は楽だよ
1日15トン程度の荷物を台車に積めばいいだけ
>>593 タクシーとか飲食系とかコンビニとかあるだろ
ま、俺は2号警備(旗降り)だけど足のケアさえシッカリすれば今は楽だよ。冬ならヒートテック、夏なら発汗シャツ等インナー類が充実してるし
通行止め立ち番とかロボット見張り(危険な場所はロボットや電光掲示板を置くけど見張りが必要。着けてないなら警備法違反と道交法違反で110番しちゃっていい)なら観てるだけでお金貰える
独身オッサン一人ならフルで入れば十二分な生活レベルは余裕
>>593 だから獲得系の営業もあるじゃんw
なんでお前らわざわざキツくてギャラの安い仕事ばっか選ぶ?そんなに肉体労働が好き?
呼び込み、キャッチ、テレアポ、量販店の販売員とかなら
時給1200円以上は確実だぞw
毎日筋トレは欠かさずにな
最低でもスクワット300回はやるべき
俺も筋トレは毎日やってる。
おかげで筋骨隆々としてる。
>呼び込み、キャッチ、テレアポ、量販店の販売員とかなら
時給1200円以上は確実だぞw
( ^∀^) ハハハッ
俺も筋トレじゃないけど毎日オナニしている。
いつでも準備できてる
>>596 ヒートテック位買えよ。股引きみたいなのも売ってるし
>>599 無駄やん
それ有酸素運動や
バーベルスクワットで吐くまでやるべし(追い込めばリアルで吐く)
ボディビルダー目指すならな
肉体労働者なら遅筋と速筋両方鍛えないとな
つまりこのスレは40代以上の肉体労働バイトのスレなのです。
底辺肉体労働さえ出来ない軟弱な中年は他のスレに行って下さい、と。
>>607 なんでそんなひねくれた受け取り方しかできないの?
>>1を読めよ。
>40代以上の肉体労働バイトのスレなのです。
( ^∀^) ハハハッ!肉体労働楽しいか?笑笑
>>595 >>597 免許がない。コミュ症吃り、回避性パーソナリティ障害だから無理。
>>611 >>608みたいに、ちょっと嫌味を書いた途端に稚拙なマジレスの脊髄反射を見てるとあながちそれが正解かも知れんなw
まあ別に肉体労働でもそれなりに良い給料貰えんなら構わないと思うんだが、
求人広告見てる限りだと最下層の仕事って肉体労働ばっかなんだよな。
>>604 アホか雨の中9時間も立ってられるか
とっとと辞めろ体壊すぞ
嫌味になってないぞ
ただし鬱火病なのは間違いないぞ(笑)
>>595 やった事がないのに色々適当に言うのも何だろうかねえ
若い頃に1年くらい交通誘導警備やってた事あるけど、とても楽とは思えないけどなあ。
慣れの問題はあるけど、1日終わる頃には足の裏が痛くて仕方なかったわw
あれって今は給料いくら位なの?
俺がやってた事は景気が良かった事もあって、日勤で最低1万、夜勤で1万1千で早仕舞いでも日給保障だったけど。
俺も10年くらい前、旗振りやったけど、そのころはめちゃくちゃ楽だった
内勤の言うこと聞いて連勤しまくると、短時間で終わる現場用意してくれるから、こりゃ辞めれん状態だったな
マンホール数カ所開けてはい終了!とかwわずか30分で1万ちょい
そのかわりバイク移動じゃなきゃキツい。夜勤は早く終わっても帰れないからな。今のご時世、バイクも駐禁厳しいからバイク不可とかじゃない?なら旨みなし
この歳でのアルバイトって
いかに楽して最低限の収入を得るか、または最小限の責任やら仕事で最大限の収入を得るか
どっちかで この両者がそれぞれの事情をわかってないとすると、こうして否定しあって罵り合戦になるのが
ここの伝統
あと、自分でえり好みしてるのを認めずに 病気や資格がないという言い訳 体を動かすのが大嫌いで人と関るのが無理なので仕事がありません
って素直に言えばいいだろ
資格がないだと?
お前ら朝鮮人に生きる資格なんてあるわけないだろ(笑)
>>617 リーマンショックの頃は落ち込んだけど徐々に上がった(最低賃金の底上げもあるのだろうけど)
>>614 道路掘削メイン(東電の地中線工場)がメインなので雨だと休みだわw
3連休だ!笑
ゆっくりここでアルバイトを馬鹿にしてやるぜ!
( ^∀^) ハハハッ
バイトの場合自給だから三連休でも
良いか悪いか微妙では…
>>628 おう、仲間だな
一緒に朝鮮人撲滅しような
>>619 職場が職場なんで責任なんか正社員が取ればいいと割り切ってる。
有給取得前に体調壊して月2日欠勤した時ごちゃごちゃ言われて休む時は当日深夜に電話。理由は所用。
完全週休2日だが有給無くなろうが好きな時に勝手に休む事にしてる。
残業なんかするかボケ。
レベルスキルが足り無いとか言う前にレベルスキルを満たしてるのを採用しろ。事務分掌増やすんじゃねーぞ。事務分掌増えたら時給も上げろと言ってあるからな。
できるんでしょとか言われても契約外の事務分掌は気まぐれでやる以外一切やらないからな。
>>633 使い捨ての駒なんだよ
黙って働けや!
( ^∀^) ハハハッ ビールがうまい!!!
>>627 休んだら金が入らないだろ 笑
( ^∀^) ハハハッ 働け!!!
>>624 もう無理だよ!!!
あきらめな!!
( ^∀^) ハハハッ
ポスティングやってるが
年収700万あるんだけど
死厄所みたいな狭い息苦しい空間で働いてるヤツ可哀想
あんなん年収1000万でもやりたくない
ポスティングは自由に外で働けるし気楽やしいつでも飯食える、休憩できる
最高だわ
アルバイト同志仲良くやんなよ 笑
( ^∀^) ハハハッ 小さいなーーー w笑
連休っていいよなーーーー
( ^∀^) 気持ちイイ
ナマポでも強盗でも何でもいいよ、搾取されず楽に生きてればいい。
氷河期は世の中に騙されて生きてきたんだから。
こんな目にあわされたら他の国ならテロしまくり人殺しまくりだよ、当然なんだよ人間だから。
バイトをがんばれば正社員にしてやるって丁稚奉公精神から
突然降って湧いた派遣業に駆逐されたあのお先真っ暗感w
>>640 一軒で五円もくれるなら喜んでやるよ。
地方で条件の良いポスティングで一軒二円しかくれないからやらなかった。
スゴく寒いですね!
天気予報だと夜半まで降るみたいです。
夜職で出勤するから電車が止まらない事を願うばかりです。
>一軒で五円もくれるなら喜んでやるよ。
>一軒で五円も
( ^∀^) キャハハッ!
>>648 >氷河期は世の中に騙されて生きてきたんだから。
( ^∀^) キャハハッ!
氷河期世代でも普通に就職して家庭持ってるヤツもいるんだよ!笑
>>648 おまえは、氷河期世代で競争に敗れたんだよ!笑笑
( ^∀^) ハハハッ!馬鹿ヤロー!
一軒で五円もくれるなら喜んでやるよ。
って言うけどポスティングの経験は有るけど、一軒で五円も遣りたくはないね!
だったら賄いが有る飯屋のバイトの方が気が利いて居る!
おまいらTwiceで誰が好き?
俺モモとサナとミナとツウィ
他は嫌い
>一軒で五円も
感覚おかしいぞ!笑
( ^∀^) キャハハッ!
一軒5円とか言ってる死厄所の馬鹿が笑えるwww
一軒5円っていうのは他のポスティングの話って書いてるのに
俺は年収700万なんだよw
死厄所みたいな狭い息苦しい空間で働いてるヤツ可哀想
見るからに死厄所にいるヤツって密室された部屋にずっといるとか耐えれんだろwww
しかも客から常に監視されてるしw
刑務所と変わらん
ポスティングなんてやらなきゃいけない経済事情なのか 笑
( ^∀^) ハハハッ!市役所楽だよ
よくポスティングみないな仕事を中年でやるな
学生バイトだろ
( ^∀^) ハハハッ!
役所の半年とか生活困窮者対策だよね。
体調壊した時勧められた事あるけどまだ体調よくなくフルタイム無理と断った。
役所の用事は国保減額申請及び分納相談。
>役所の用事は国保減額申請及び分納相談。
( ^∀^)ハハハッ 底辺客ウザいんだよ!!!
昔ハロワに相談に行ったら、相談員から「私も時給制非正規の上今月で雇い止めなんです」って言われた逸話あったな
区役所に行くと受付の自動発券機がある
その横に1人、さらに2m程離れたところに2人女性職員が立ってる
市民が来所して発券機に近づくと2人のうちの1人、女性@が声を掛ける
市民が目的を告げると、女性@は隣に立っている女性Aに市民の来所目的を伝える
伝達を受けた女性Aが市民を発券機に案内し、発券機横の女性Bにタッチパネルの番号を伝える
番号を聞いた女性Bは発券機の該当番号にタッチし、出てきた紙を市民に手渡して窓口番号を案内する
その直後窓口の案内画面に自分の番号が表示される
なぜなら待合室には他に、誰一人として待っている市民はいないのだから
女性Bだけでよくないか?なあ、北橋市長さんよ
>役所も臨時職員ばかりになってきたからな。
( ^∀^) キャハハッ!俺は正規職員だよ!笑
勝ちぃぃぃ〜〜!笑笑
正規職員は勤務時間に5chに書き込んたりしねえだろ
懲戒事案だし、そもそもアルバイト板に来ねえし(笑)
臨時職員とは違うが、事務を外郭団体に委任することが増えたような気がする。
俺が昔、公務員としてやっていた事務も、今は外郭団体でやってる。
ま、言われてみれば、公務員たる身分の人間がやんなきゃいけない事務かと言われればそうじゃない罠とは思う。
>>672 東京電力のコールセンターは委託だけど3.11のときはそれを知らない大量の苦情の電話が殺到した。
ある社長はクレームは宝というが東京電力には人々の心の叫びは届かず痛くも痒くもないという。
中島みゆきは「人の肌はなぜ痛みを感じるのか。それは人の痛みを知るため」と歌ってるけど別人が多くなってるという。
児童相談所には1000件以上の苦情の電話が鳴り響いたけど当事者の人が電話番する規則にして命を救うという役目を忘れて四角四面にしか対応できない職員のかたは福島に送り込む法律制定が望まれます。
昨今のバカッター騒動でやはり採用するなら中高年層に!ってならないかなぁw
若者がみんな馬鹿なわけじゃないし、
中高年層にも馬鹿はいっぱいいるしw
>>671 アルバイトを馬鹿にして楽しんでるんだよ!笑
( ^∀^) ハハハッ!
>>676 ただツイッターみたいなSNSやってるやつは少ないだろうし、ましてやバズらせようなんてのもいないだろ?
世間的に見れば
S 野球選手
A ポスティング
B 空き缶拾い
C 死厄所
だろうな、死厄所なんか1億でもやりたくない
客から「ちゃんと真面目にやってるか」24時間監視されてるしなwww
やりたくない仕事ナンバー1www
>>672 法務局が外部委託で問題があれば職員対応だな。
>>676 若者の馬鹿はまだ治る可能性が微レ存だもんな
おっさんの馬鹿は死ぬしか対処法がないし
>>679 現実を歪めるなよ!お馬鹿さん 笑
公務員は学生に人気あるよ
( ^∀^) ハハハッ!
死厄所(笑)とか底辺の馬鹿しかやらないだろwww
やりたくない仕事ナンバー1www
子供が憧れる仕事→野球選手!
学生が憧れる仕事→男なら大工!女なら空港の仕事!
死厄所(笑)とか言ったら笑えるwwwwww
老後どうするの??
国民年金で入院費出せるの??笑
( ^∀^) ハハハッ!
正確に言えば死役所や苦役所が人気と言うよりも、公務員で仕事が楽そうで給料が高い職種の人気が高いが正解だと思う。
例えばの話で
子供が憧れる仕事→昔は野球選手→今、サッカー選手
学生が憧れる仕事→男なら昔は大工→今現在、男らしい力仕事よりも簡単でキレイで安全かつ高給な仕事なら何でもオッケー!
女なら昔は空港の仕事(スッチー)→現在、玉の輿で専業主婦
が正解何じゃ無いの?
自分がガキや学生時代の時は男で働くって、言えば男らしい仕事が人気有ったけど、今はぱったりですね。
女の場合、不況のせいか学生で卒業して就職が出来なかったら進学するか第3の選択で結婚って言う手段が有る!
今は女子校生で就職活動よりも婚活して玉の輿に乗りたがる人が居ますね。
そんな感じじゃ無いの?
14万じゃ安過ぎるって警備会社の係長に言ったら
14万で生活してる人もいるよだってw
あほ
2週間で辞めました
つーか、就職する前に14万だってわかってたんじゃねえの?
>>685 先行き不安な奴は公務員になるパターンが多いよ。
学生でも、先行きの不透明さを薄々感じている。
そういう肌で感じられる敏感な奴は公務員になって安定を得る。
その代わり市役所の連中も、旅行する際は旅行先の電話番号をあらかじめ
知らせておくとか、かなり面倒らしいぞ。大災害やら何かがあれば、
すぐに呼び戻されるからな。それが公務員の宿命。良い事ばかりではない。
>>688 公務員の場合、民間企業には無い厳しさが有りそうですね!
しかも正規、非正規を問わず理不尽な事が多そう。
>>688 > その代わり市役所の連中も、旅行する際は旅行先の電話番号をあらかじめ
> 知らせておくとか
市町村じゃなくて都道府県だが、そんなことしたことねえw
課長級以上はするかも知れんが(しないかも知れんけどw)、
課長代理級以下はそんなことはしないだろ(実際、したことねえしw)。
緊急連絡体制はきちんとあるけど、災害等の度合いによって、
1次招集、2次招集、3次招集って決められている。
公務員ならいずれ赤紙招集もある
日韓開戦!朝鮮人を殲滅せよ!
頼んだぞ!
>>692 日韓開戦ってマジで起こるんですか?
ちょっときな臭いですね。
ダブルワークでカラオケボックスに応募しようと思って居るけど40Overのオッサンだとやっぱり浮くかな?
それ以前に採用になるか分からん!
写真や説明みろよ
若い人が多いとか女性ばかりですかさ
おっさんOKのところは年齢層がわかる表記あるよ
年齢的な見た目を気にするなら飲食系の裏方だと問題なしだろ。カラオケBOXでも見映え(髪型とか)シッカリしていればあまり問題はない
後は入れる時間。Wワークって事は短時間だろ?ピークタイムに入れるかどうかが重要じゃないかと
田舎の階の少ない店舗ならおばさんやおじさんスタッフもいるけど、
都心の階の多いビルだと体力的にも若くないとキツイよね。
>>697 そういう所って小型エレベーター付いてるだろ
付いてるほうが稀だろ…ビックエコーとか…
居抜き系のカラ館とか歌広なんかはまず付いてない…
俺20歳そこそこの頃、ボックスバイトしてたが、
10人前後バイトいたが、22歳大学生が一番年寄りだった
社員も19歳で店長だけずば抜けて30歳だったな
なら客も使うエレベーターでいいじゃん
そこまで頻繁に呼ばれる仕事じゃないし、1フロア程度なら階段で済ましたり適度に使えばいい
年寄りを使い慣れてないような若い店長だと大変かもな。
どこでもありがちだけど、年寄りにだけ明らかにキツく当たってくること多いし。
まぁ逆に年寄り主体のバイト先だと、若者に当たる年寄り多いけどさぁ…
>>690 「肩たたき」の語源は公務員にあるのが事実。ある時から突然、何もない部屋に
回され、机一つとイス一つ。やらせる仕事は何もなし。そして、勤務先の仲間からは
「良いなあ。何も仕事しないで」とか、「給料泥棒だな」とか、散々イビリ倒して
自発的に辞めさせる方策を取る。NTTの前身の電電公社から始まったこの方法だが、
民間企業の窓際族へのイビリは、これをマネたんだよ。
公務員の多くは、年齢と共に重い役職に就くか、能力を発揮するかしないと、
いずれは肩たたきが待っている。市役所の助役だって最後には一人だろ。つまり
みんな天下ったか退職を余技なくされる。夕方五時で帰宅するのはすべて、
期間限定やノルマのない嘱託系職員とかその類ばかり。
>>691 東日本大震災後は三か月から半年くらい、まともな休みが取れなかったってさ。
しかも、日本は地震が増えてきているから公務員の天国状態も今後はきついぞ。
震度五以上だと携帯に市役所からの着信音ww
「公務員も一応は大変なんだなあ」と思った。まあ、役所は潰れないだけまだマシ。
夕張市の職員なんて同情の涙を誘うほど酷い状態。数年前の夕張市長の月給25万。
当然、役所の連中の手取りはほぼ20万切っているとか。今はどうか知らんが。
自分専用の机と椅子を用意してくれてるだけいいよな。
今どきの会社だと全部共有だからな…。ロッカーすらない所もあるし…
>>692 起きるのは日韓開戦ではなく、米国軍隊が撤退した韓国へ北朝鮮が軍事侵攻
することだよ。日本はそれに備えて日本海に機雷を浮かべて脱出者を海上で
撃退して沈めてしまうシナリオがすでにある。朝鮮戦争時、半島からの逃亡者を
受け入れた苦い経験からだ。今回は一切、手を差し伸べないってさ。
むろん、そういう事が起きれば日本は中立宣言。朝鮮人は国際法に基づいて
一人残らず日本から退去となる。
まあ、ズル賢い朝鮮人たちが日本から一掃されれば、日本も少しはマシになるね。
ナマポ朝鮮人が減れば、それだけ税金が浮くわけだから中高年の就職支援にも
役に立つ使い方が出来るだろう。
>>703 俺は阪神大震災の時に兵庫県に応援に行ったわw
昨日NHKの孤独死のやつ見てたけど、間違いなく自分もそうなると思ったら絶望的に死にたくなったわ。
>>704 ロッカーはあるけど使ってないな。
作業服必要なところじゃないから
夏になると会社で今使ってるセラミック
ファンヒーターをぶち込んでる
扇風機も入れたいんだが大きすぎてはいらない
>>707 病気で、ずっと死にたいと思ってた時期が長かったから
今はそう思わないな。この国は自殺さえしなければなんやかんや
言っても生きていけるからな。
えっ?今、貧困層が水道まで止められて餓死とか、これホント日本?ってニュースたくさんありますやん
特殊清掃業者の需要がハンパないんですよ
年金受給年齢引き延ばし、ナマポ打ち切り、俺ら世代の人口数を舐めてると痛い目見まっせ
副業で工場の清掃のアルバイトをしている
日雇い日払いで8000円貰えて昼には弁当が支給される
>>711 それ紹介してくれ
俺夜勤で多い日は20トン以上食品捌いて交通費込み7800円だぞ
やってられねえww
>>712 これは安いですね
田舎に住んでるのですか
>>715 「昼には弁当が支給」と書いてありすよん
>>713 最低賃金814円の県
修羅が棲息してるよ
>日雇い日払いで8000円貰えて昼には弁当が支給される
( ^∀^) ハハハッ
>交通費込み7800円だぞ
( ^∀^) キャハハッ
>14万じゃ安過ぎるって警備会社の係長に言ったら
14万で生活してる人もいるよだってw
( ^∀^) キャハハッ!負けを受け入れろってことだよ!笑
今日は遅い登場だな
祝日は時給上がるから喜んで現場かい?
>>716 深夜勤務で夜食がでても「昼飯支給」とかハロワでも平気で書くぞ
夜勤でも出勤時にお早うございますって言うから別に昼食でもよくないか?ww
「昼食が」ではなく、「昼には」って書き方してますよん
それって支給される「時間」を指す言い方では?
>>726 面白かったから言ってかったけど現役ナマポだぞw
嘘はいくらでも確認できるから(CWに確認)頑張れ
貫き通せないなら消えろ。社会復帰したいのにしなくていいのですかw
俺はタダで食わせてもらえるなら昼には弁当でも昼食でも夜食でも大歓迎だぜwww
飲食でバイトすれば基本的にまかないでただ飯食えるよ
ただ最近はまかないでも割引程度でとどめるケチな職場も増えてきてるからちゃんとチェックしてからな
>>726 はい、証拠
>>691 余談だが、青森県と秋田県は、2040年までに破綻して財政再建団体入りがほぼ確実。
西日本では岡山県が意外に危なく、2040年から2045年頃までに財政再建団体入り。
あと10年から20年くらいで人口密集地の周りが、ことごとく少子化の影響で
破綻していくようになるよ。
>>728 >>726 ん?何の話してんだ?理解力ゼロか?
俺は
>>711の話にたいして
>>715が「深夜勤務じゃね?」って話が出たから言ってんだぞ?
「昼には弁当でる」って言い方は昼勤でしょ?って話
「昼には」ってどう解釈しても時間のことを言ってるよねってこと
たかが弁当のことで喧嘩するなよ!笑
負け組同士仲良くできないか?
( ^∀^) キャハハッ
ところで、どんな弁当なの?笑
200円くらいか?笑笑
( ^∀^) カカカッ!
>>736 金曜日休みなの?
なのに今日仕事だったの?
>>738 ん〜、国語のお勉強はできたかい?
「昼飯」や「昼休み」というのは、それぞれの立場や環境で変わるかもな?と解釈できるけど
「昼には弁当がでる」という表現で、どこをどう解釈したら「朝や夜」ととれるんだい?
違いがわかるかい?
死厄所とか底辺のゴミしかやらないだろ
ポスティングはエリートだけがやる
年収700万で年金もがっぽり
負け組の死厄所が嫉妬するのも無理ないかw
>>740 ポスティングはいちいちエンジンを切るのが面倒だから自転車のほうがいいというのは本当ですか
それから、時給制のところがあるけど本当に払われるんでしょうか
履歴書・職務経歴書の添削サービスをしています。ヤフオクに出品中で評価が集まるまで1円出品、100円即決です。
ヤフオク:
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rirekisho_com >>739 どんなお弁当ですか?笑笑
( ^∀^) ハハハッ
メール「面接の日程はこの中から……」
ぼく「それでは明日で」(15分後返信)
返信ないんだが…………はぁ
>>745 たまにそう言う会社も有りますね。
1番困るパターンなんだよね!
中々、連絡が来なくて他を応募して採用が決まってさぁ就業になって「いつ面接に来れますか?」
って人をバカにしているとしか思えん!
>「いつ面接に来れますか?」
って人をバカにしているとしか思えん!
( ^∀^)ハハハッ!
どうせ使い捨てだから馬鹿にされてんだよ!笑笑
>>746 なんの面接?
こちらからは要件ありません。
アルバイトすらさせてもらえないなら
ナマポでええやんか
外国人に使うくらいなら
氷河期で食い尽くそうぜ
「そちらの都合と合わせたいので、いつが宜しいでしょうか?こちらは求職中なので出来る限り合わせます」が最適解(嘘でもいい)じゃないの?
ガツガツしてるの見抜かれたら年齢的にも「こいつヤバイんじゃない?」と思われかねないし(前職バックレか問題起こして今すぐ探してる奴と思うだろ)
それで連絡来ないならもう埋まったと思えばいいだけ(返事待ち時間も考えて幾つか応募しておくとさらに良い)
>>749 申請してこいよw受理までは法律で護られてるから
審査通るかは別物だからな
>>751 それなら某動画みたいにフルキックで「躾です」でいいかと
>>751 審査が通るのも通らないのも法律で護られてるよw
恋愛してねーが他人どもを見境なく誰でもいーから罵倒するため
純愛板に書き込むのが日課なオレ小林将軍!!!
52名無しさんの初恋2019/02/11(月) 18:01:10.09ID:74yZQqi1
>>59 頭の悪い人たちは
頭の良い人たちが何をしてるか
想像もできないらしい
53名無しさんの初恋2019/02/11(月) 21:12:17.99ID:kWyXxP5G
盗撮して食事をみては文句、挙げ句「ブタみてぇwww」と嘲笑うゲス野郎死ね
54名無しさんの初恋2019/02/11(月) 21:28:53.69ID:NfkRCIla
何年もさんざん嫌がらせしてたのに今更「彼女の幸せ」を願う
いい人ぶった嫌われ者のクソ野郎死ね
IDちがーがコレ全部オレのカキコさぁ!!!
オレのリアル口癖と5ちゃんの書き癖は「頭悪い」「嘲笑う」「いい人ぶる」「〇〇野郎」さ!!
ワンパだから特定しやすいべ?
もち「頭悪い」は他人どもに言うのさ!!!自分に対しては微塵も思わねーwwww
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
>>749 「させてもらえない」というのは表現がおかしくないか?
労働契約は契約自由の原則に基づく任意契約にすぎないんだから
>労働契約は契約自由の原則に基づく任意契約にすぎないんだから
( ^∀^) ハハハッ 自由契約で相手にされてないんだよ!!!!
パチンコ版荒らしてた奴が住所特定されて消えたなw
こっちもやってくれたら良いのにねぇw
繁華街近くのコンビニ行くと昔パチ屋の常連組でよく見た顔があちこちで見られるわ。
たぶん借金返済のためにコンビニ店員やってるんだろうな。
>>765 俺も元スロプだ、FXで全部溶かしちまった。30代を棒に振ったわ、残ったのは後悔
40過ぎてバイト面接、悲しすぎる‥
夜勤7800円交通費込みの食品倉庫から夜勤7300円交通費一部支給の食品倉庫に移ることになりました
もう生きて行くの辛い
>>769 夜勤でそれって最低賃金下回ってないか?
おかしすぎる
昨日ゆきぽよってギャルがテレビ出ててフィリピンハーフだった。
90年代は最底辺の男でも日本の女には相手にされなくても、フィリピン、タイ、ミャンマー、バングラデシュとかその頃の中国とかの女には相手にされてたんだよなぁ、金目的でも。
本当に氷河期は生き地獄だわ。
広島原爆被爆者と同じだよ。
>>771 それでもおかしい。時給800の夜勤25%増しで計算してみなよ
まさかフルタイムじゃないのか?
夜勤と言っても開始時間いろいろあるだろ
深夜割増なんて22〜5時にしかつかないんだから
>>773 端数切って書いたけど7300円ちょいでほぼ最低賃金だけど一応クリアしてる
俺大卒倉庫作業員wwwwだから最賃くらいは計算してるよ
同窓会とか恥ずかしくて絶対に出席できないけど
万が一昔の知りいに会ったら脳梗塞で記憶喪失になったことにするつもりwww
>>774 それなら修羅の国でもコンビニとかで十分越える。偽装がバレて最低賃金上がったし
>>776 前にスポット派遣で行った
派遣先の現場責任者が高校の頃の友人だった
>>780 俺そのパターンだったら絶対涙目になって俯くww
配送センター で仕訳のバイトしていたけで、そこは時給制だけど1日30単位切り捨てブラックバイトだった。30分切り捨ては面接で説明なく入社した同僚が教えてくれた。今はとっくにやめたし、退職する人も多く入れ替わりが激しい。
時給800円だとして、
勤務時間が10:00〜14:09←3200円で、9分は支給無し
勤務時給が10:00〜14:53←3600円で、23分は支給なし
唐突だが、あんた等NHKの受信料払ってる?絶対払わないよなあんな売国奴にBSも見てるけど今後も絶対払わんから
そもそもうちにはテレビがないw
(まあテレビがなくてもテレビ放送は見てるけどw)
ここ2カ月でNHKの人が2回も来たけど(別々の人)、
テレビがないと言うとあっさり帰って行った。
あと、売国奴などという馬鹿は死んだほうが日本のためだと思う。
>配送センター で仕訳のバイトしていたけで、そこは時給制だけど1日30単位切り捨てブラックバイトだった。
( ^∀^) ハハハッ!そんなバイトしかつけないのか?笑笑
>>788 >そもそもうちにはテレビがないw
( ^∀^)ハハハッ!昭和初期の生活水準だな!笑笑
>同窓会とか恥ずかしくて絶対に出席できないけど
( ^∀^)キャハハッ!出席して恥晒せや!笑笑
>夜勤7800円交通費込みの食品倉庫から夜勤7300円交通費一部支給の食品倉庫に移ることになりました
( ^∀^)ハハハッ!底辺をさまよってるな!笑笑
やっぱ馬鹿チョンはどうしようもねえんだな。あかひ新聞共々殲滅させるしかないなw
>>783 俺なら1分過ぎた時点で帰る。
お前がやればいいだろと流れ止まろうが出荷出来なかろうが気にしない。
一緒に労基行こうかと誘うわ。
>>787 払ってる。一々来られるのも面倒で口座引き落とし
外食一回分程度をケチル精神の方が理解できない
払わない方が色々面倒ってことで払う人は多いよな…
俺は払ってないけど、最近の訪問員って凄いしつこいからな…
俺金ないからほぼ炭水化物オンリーで1食平均200円以下wwww
>>783 俺が以前いたところは1時間いないと残業がつかない所だった。
今のところは6分でなんか知らんが付くのですぐ帰ってる。
>>799 貧乏でかまわないから金くれ。
>>801 今の所は分給。
分給残業代出すって言われてもさっさと終わらすタチなのでアホらしくてさっさと帰る。
>>802 働かずにさっさと帰ってコジキ発言かよw
おまえらTV観てるのか
俺ん家アンテナ去年の台風で倒れて撤去したよ
まーTVは地デジで古いTV映らなくなってから見なくなったけれどさ
俺は自炊派だな、健康のためにね
>>742 ポスティング3年やってるが
バイクで配達してるがエンジン切らないでやってる
郵便局員が使ってるような前カゴがついてて後ろに収納ボックスがあって
バイクを片足で止める棒がついてある配達用バイクが理想
うちは会社の配達バイクを使ってるから買う必要はなかった
実際ポスティング会社って配達用バイクがない所もあるから
大抵自転車か歩きになるかな
うちの会社にも自転車で配達してる人が何人かいるけど
配達バイクと比べて収納の少なさや自転車を立たせて止める時間のロスがある
住宅地が密集してる所なら歩いて配った方が早い
自転車でやるとしたら自転車を止めたら周り4つぐらいの家をまとめて入れてから進んだ方が効率良いかも
あと配達バイクしかやったことないがバイクに乗りながらやると疲れにくい、座る回数が多いから休憩しながら配ってる感覚
自転車はどうやろうか、平地なら良いが坂道とか逆にキツいかも
ただ自転車のメリットは2つある
1つは一方通行を逆走したりどんな標識の所でもいける
2つは夏場で自転車で風に当たりながら配れる、これはヘルメットがあるバイクより良い点である
35度でヘルメット被りながらやってた時は10分おきにヘルメット脱いでたわ
時給制は給料が固定される分、ノルマがあって遅いと文句言われるかもよ
出来高制なら自分の力量で給料が決まるから誰からも文句言われない
時給1350円から1500円で勧誘やってる俺って底辺層の中では勝ち組の方だったんだな・・・・
現実は厳しいんだな。
やはり金の事を考えるとパチかスロに復帰するしかないのか〜
税金を払わなくていいのは魅力的だが
やはり長年落ちている金をひたすら拾うような生活だったからカタギは辛い
もはや社会性0
>>806 俺は、マジで箕面(未納)市民だぜ。他に居ないかな近所民
親にあげたからテレビ持ってない
Huawei製のスマホだからワンセグもついてない
別にTV持ってなくても問題ないだろ
ネットあるしな
仕事を真面目にやれる自信はあるんだよ
でも空白期間が長すぎて採用されない
も
空白期間誤魔化したり履歴書に嘘書いてもばれないかな?
校正とか仕事学科少ない?かもしれないけど
割りと簡単みたいだ。独学か資格取得に数か月で数万円といった
ところ。
>>814 校正とか仕事が少ないかもしれないけど
の間違い。
してたやついたな
電話掛けて確認しまくるのだるいからやめたってさ
作業自体は好きな仕事だったらしいが
楽だけれど手取り12から15ぐらい夜勤週3ワンオペ施設
人と会話せずアニメやゲームやるだけの仕事に飽きてきたな
>>809 悪いこと言わないから、それだけはやめとけ。俺もずっとスロプーやってて超後悔してる。金の問題じゃない。時間の大切に気づけ。完全に辞めてから一年たったわ。
やはりこの歳でバイトを考えるヤツには元パチ・スロプも多いな
年代的に若いころはアホでも勝てる全盛期だもんな
この歳まで遊んだ人間にはバイトすらキツイな、もう2つ即辞めして自信喪失
俺もスロプ戻りたい。実家帰れば余裕だろうが、親と近所の目があるから厳しい
>>813 俺は7年の空白期間があるけど、普通に採用されるぜ?
「空白期間が長すぎて採用されない」は根拠のない思い込みでは?
>>814 校正は簡単な仕事じゃないぞw
来月からパイセンたちの仲間入りすることになったよ
時給1100円の倉庫バイトでワープアの仲間入りです
>>819 ロクでもないな!笑笑
自業自得だよ!
( ^∀^) ハハハッ
>>824 ハハハッ!馬鹿やろーー!
( ^∀^) キャハハッ
大手運送会社Yのアルバイトは1分単位支給になっていた。Y社の年末お歳暮シーズンのアルバイトで時給1000円[地方だと高い方]で、希望休もとれて、慣れれば俺の場合楽しめるし、給料時給1分で支払われたし良かったよ。
運送会社SA社のバイトは大変みたいだけど本当?
地方の中小企業会社アルバイトだと未だに、1日15分10分5分単位切り捨てあるし、酷い所だと1日30分単位切り捨てがあるし。
アミューズメントSY社のバイトは1分単位の支払いだったから、労勤の監査視察あったじゃのかなと思ってしまう。
SA社ってどこのことだろ
褌急便のことかな?
昔やってたよ
始めた時デブだったけど1ヶ月半でウエスト約8cm、体重12kg落ちた
そしてぎっくり腰で動けなくなった(笑)
今は当時よりは楽になってると思う
ゲテモノあんまり受け付けなくなってるから
ファミレスの深夜バイトで時給1500円ってあるけど、深夜のファミレスってホールはワンオペだよね
四十路の時はまだバイトも採用された五十路に上がったら急に採用されなくなった
1年でこんなに人間の価値って落ちるんだな
>>832 他でもレスしたけど、それ、年齢は関係ないから。
>>832 >>823だけど、派遣の登録行ったら白髪のおじいちゃんもいたよ。
50なんてまだまだビンビンじゃん!
そうかな、70で働けるほど元気だってことだから良いことでは?
70でマトモに歩けないヨボヨボ爺にはなりたくないな
暇してるくらいなら仕事したいって老人もいるしね
>>839 同意。
70代でアルバイトできるのは幸せだと思うわ。
飲食とか週1回2時間からでもokとかよほど人が集まらんのだろうな
あと地方のビジネスホテルの併設レストランで人手不足のため曜日によって当分休みますとかなってるし
1990年ぐらいには約1800万人ぐらいいた日本人の20代が今は1300万人ぐらい
ざっくり1/3が居なくなった
若い20代をバイトで採用したくても人は来ない
そんな訳で移民で入ってきた若い外国人をとるか、日本人のジジババをとるかという事になっているが
出来れば日本の底辺労働での外国人への悪待遇がSNSで広く広まって思ったようには外国人の移民がやってこない、という事になってほしい
実際、介護とかはそんな感じになってるとか
地方だけど、ホテルのレストランは今は土日祝日休みになったよ。
昔は、年中無休や日曜日だけだったけど、人集まらないからか?
>>842 名目で書いてるだけで週1で2時間希望とか面接で言ったら落とされる
まあ実際はそうなんだろうけど、ちょっと前は週2回からとか書いてたような
>>847 それが通用するのは扶養内で済ませたいおばちゃんのみ
「週7で」と言うと「いや、それは困る」と言われるw
>>849 いや、それマトモな対応だろ
バブルじゃあるまいし労基もあるし週7やりたきゃwワークしかない訳で
>>838 70歳で正社員はかわいそうだわ。
意味わかるか?
>>832 >五十路に上がったら急に採用されなくなった
1年でこんなに人間の価値って落ちるんだ
そうだよ!もう生産性の無い産業廃棄物だよ!笑笑
( ^∀^) キャハハッ
>>839 >70で働けるほど元気だってことだから良いことでは?
元気で働かなくていいのが勝ち組なんだよ!笑笑
( ^∀^) 馬鹿ヤロー キャハハッ!
なんか、あぼーんのバカが俺にレスしてるようだが見えんw
今日はバレンタインデーだけど何となく夕方近所のスーパーに夕飯の買い出しに行って来たら若い娘でチョコ類を買い込んで居る人が多かった!
昔はバレンタインデーの臨時コーナーが有ったけど今は無いんですね。
>>849 週6でも嫌がれる。
そんじゃ週3でというとダメ。
要は今居るメンバーが休みたい時に都合が良い人が欲しいだけ。
(;^ω^)そんなのこっちからお断り申し上げます
70で家で籠もるぐらいなら外で働いたほうがいいよな。年金貰いながら休みたい時休んで旅行とかめっちゃいいわ。
孫がプレゼントで旅行券くれたとか普段の小遣いのほうが高くつきそうだが本人ご満悦ならそれはそれでいいかと。
どこかで、「佐川の仕訳バイトはガードレールやレンガブロックあるからキツイ」とあるけど本当か?
>>859 佐川の仕分バイトはレンガやガードレールなどの重量物だけじゃ無くて10d車のタイヤ+ホイールも有ります!
しかも、キズを着ける事は禁止されて居るからマジでイジメかと思います。
大分県の国東半島の大分空港周辺はアパートの家賃が激安
元々キャノンだかソニーだかの工場があったが、なくなって単身者向けアパートだけが大量に残った
そんな訳でワンルームが1万前後で選び放題
家賃1万てことは生活費食費全部入れて5万もあれば一応暮らせるはず
しかし最低時給が762円だからスーパーとかコンビニで最低時給だと辛い
海沿いでそんなに寒くもなさそうだし
時々車で別府に出て温泉に行くのもいいし(空港からバスもある)
大分空港からはジェットスターで成田にも名古屋(中部空港)にも閑散期は5000円も出せば2,3時間で行けるし
色々気楽な感じがする
年取ったらこういう所で暮らせばいいよな
アルバイターなのに家賃9マン
引っ越したいけど引っ越し先がないお
アルバイトで家賃9万は高いな…
せめて7万程度には抑えないと…
>>863 >アルバイターなのに家賃9マン
( ^∀^) キャハハッ!無理するなよ!笑笑
俺も実家住まいだけど建物が古いからちょっと心配です。
親の介護兼ねてという事情の人も居るだろうから全否定はしないけど40歳超え実家暮らし(しかもバイト生活)ってニートとほぼ同じレベルだぞ
ネットやってる暇があるならバイトすればいいのに
家持実家住まいなら実家でもいいんじゃね?
結婚してても2世帯や同居とか田舎なら普通だしさ。
友人は嫁が自分が働いたほうが金になるし今まで土日祝日仕事で忙しかったんだから休養がてらのんびり主夫して子供の面倒みとけと命令されたらしい。
家持ちだと家賃はなくても固定資産税でドカンと飛ぶぞ、後レアケース出すのがおかしい
■【家事】 専業主夫 【自営】■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/tomorrow/1482481409/
ここ熟読してくれば? 普段は大分空港近くの1万のアパートに住んで酒を飲んだり本を読んだり海を眺めたりして寝ている(生活費5〜6万)
時々仕事の多い時期に都会へ出てきてネットカフェで寝泊まりして日雇いをやって4、5カ月働いて80〜100万ぐらい稼ぐ
なんか別にこれでいいような気がしてきた
今はこれを実家でやっているわけだが
別で部屋借りてるけど全く使ってないわ。食事は俺が作るんだが親の分もまとめて実家で作った方が無駄がないし実家にも俺の部屋はあるし。出稼ぎ以外の一人暮らしなんて意味無い気がする
>>873 正解
俺は一人暮らしだが、否定する連中の意味がわからない
浮かせて貯蓄や投資に回すやつのほうが賢い
面接の会社の応募後にたまたま見つけた評判を見たら、あまりの酷さに取り止めた
事前に別の評判ではそこそこだったのに
実家に寄生して親の年金から小遣い貰って働きもしないって人としてどうかと思うわ。お前らのことだからな。
専業主婦を賃金換算したら俺等より高いの知らないのか?
年金で小遣い貰おうが他所は他所。
朝昼晩食事して週2は病院送迎とかやってられんわ。親もたまには独りでのんびりしたいから小遣い渡して人払いしてんのよ。
>>884 その賃金換算した分を住民税(10%)として取れば
そんな馬鹿なことは言わなくなる。政府もマスゴミが
馬鹿なこと言いだしたら、全部税金かけることを
検討中っていってやればマスゴミは黙るだろ。
チッ!コンビニ面接受けたけど一緒に受けたベトナム人が採用されてオレは落とされた。
もう50間近の年寄りは働くなってことか?
>>887 うちの駅前のローソンにもベトナム人が働いてるな。
日本語がめっちゃ上手w
俺は持ち家一人暮らしだよ
金は固定資産税がかかるので安い
実家暮らし妬んでないで安いマンション買えよ
貯蓄数千万持ってるやつは別として
マンションも買わず、家賃支払い続けてる君
今まで何やってたん?
恋愛してねーが他人どもを罵倒する為純愛板に連投し
ウサバラシすんのが日課なオレ小林将軍!!!今年で43才!!!
689名無しさんの初恋2019/02/15(金) 02:33:41.11ID:YTwVVMIP
>>686 チクリの馬鹿女はお前じゃん?
死ねばいいのに
残念
690名無しさんの初恋2019/02/15(金) 02:34:02.11ID:YTwVVMIP
死ねばいいのに
残念
691名無しさんの初恋2019/02/15(金) 02:51:54.28ID:YTwVVMIP
マンウィズ ア ミッションのジャンケンジョニー
チクリ糞ジジイ
死ねばいいのに残念
これ全部オレが書き込んだのさぁ!!!
リアル口癖と5ちゃんの書き癖は「死ねばいいのに」さ!!!
これでも子持ちのいー年した大人なのさ!!!
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
>>887 >チッ!コンビニ面接受けたけど一緒に受けたベトナム人が採用されてオレは落とされた。
( ^∀^)ハハハッ 情けねーな
オモロイネタだわ!!
>>875 >時々仕事の多い時期に都会へ出てきてネットカフェで寝泊まりして日雇いをやって4、5カ月働いて80〜100万ぐらい稼ぐ
( ^∀^) 底辺だな!!キャハハッ
マジ オモロイわ!!!!
酒がウマイぞ!!!!!
( ^∀^) はははははははははははははh
実家に寄生してんの多いな!!
40代の正社員なら子供がいてマイホームだぞ!!!!
( ^∀^) ハハハッ
>チッ!コンビニ面接受けたけど一緒に受けたベトナム人が採用されてオレは落とされた。
( ^∀^)ははははははははははははーーーーーーーーーーーーーーーー
単純に実家戻ったら仕事ないわ
田舎に40過ぎの専業アルバイトなんていないし、同級生に会おうもんなら‥。都心ならいくらでもいるから溶け込める
しかも同居だと、親がご近所さんに「息子さん何してるの?」と聞かれたとき、誤魔化せいから、恥ずかしい思いさせるし、ま、無理して独り暮らしする理由はいろいろあるよ
>>887 今コンビニで働いてるけど、
今の時期学生が進学就職で
ドンドン抜けていく
次のコンビニで採用されるといいね
>>887 外国人は長期で働かないので使い捨てに便利なクセに休み遅刻多いだのうるさいオーナー。
お前が24H勤務したらええがな。
>>886 小沢なら言ってくれる。
たとえ政党が解体されてもw
>>899 >親がご近所さんに「息子さん何してるの?」と聞かれたとき、誤魔化せい
( ^∀^)人に言えない人生送っているのか!!!
ハハハッ
ここ数年は、7月と12月だけしか働いていないが
それ以外の時期になんか毎年ある短期バイト1ヶ月×2はないかねえ?
春休みの引越しぐらいしか思い浮かばん
ポスティングなんかがいいんだけど、あんまり期間限定1ヶ月短期でやっている感じはしないし
>>904 >ここ数年は、7月と12月だけしか働いていないが
( ^∀^) もっと働け〜!
馬鹿ヤローーーー!
バレンタインの時期はキツイな。
バイト先の子猫ちゃん達のお相手をしないと機嫌が悪くなるし。
歳で身体が持たないから誰かちんぽ貸してくれ〜w
東京は(バイト等)最低時給賃金985円なんだ。
俺の所は地方だから最低時給賃金764〜770円。
バイトで同僚に聞いたら、
「確かに家賃は東京の方が高いけど、食費は時給高い分あまり変わらないし、JR交通網がいいから車をもってなくても大丈夫だから」
って言ってた。
派遣先会社が東京23区内で、家賃代が派遣元会社が全額負担してくれる場合なら、普通に稼げるよな。
派遣先が東京都内でなら安くても時給1500円良ければ時給2000円以上もあるよね。
仮に月22日勤務なら月額264000円・月額352000円
俺はフルタイム契約社員やパートやバイトの非正規雇用しかなくて最高年収200万だし、
月20万以上ないからちょっと月26万〜35万で、税金・社保がどれくらい引かれるか分からないけどゴメン。
最低賃金は県によって違うからな。
隣の県に行くだけで100円UPも珍しくない。
例えば奈良県は811円、山超えて大阪に来るだけで939円になる。
>>914 いやいや、
>>908をよく読んで理解してからレスしろよ馬鹿w
最低賃金は県によって違うからな。
だからムラがある。こうか?
アルバイト同士で叩きあってる 笑笑
もっとやれや!
( ^∀^) キャハハッ
ついに五十超えてしまったがそれと同時に労働意欲も消え失せてしまったようだ。
今まで倉庫、配送、コンビニ等々やったがどれもトラウマレベルの酷い職場だったので求人見てもどうせって思ってしまう。
あとは警備くらいかなやってないのって。
>>918 >今まで倉庫、配送、コンビニ等々やったが
( ^∀^) キャハハッ!底辺行脚だな!
>>918 俺はほとんど倉庫ばっかり行ってるけど、
倉庫と言ってもやることとそこで働く人によって合ったり合わなかったりするんで、
とにかくいろんな所に行ってみて合う所があればそこで腰を落ち着けてみては?
>>921 ありがとう。やはりいろいろ動いて見た方がいいのかな。少しやる気が出てきました。
やはり優しい言葉かけて貰えるだけでやる気って湧いてくるね。
>>921 >俺はほとんど倉庫ばっかり行ってるけど、
( ^∀^) キャハハッ!
今の2号警備は楽な方。インナーがヒートテックや発汗シャツで充実してるし
ただ結構精神集中する(誤誘導で事故が起こったら責任を全部被る)のでボケてられない
工場派遣とか単純作業ならいいんじゃね?
>>918 倉庫
夏は暑い冬は極寒、休憩室タバコ地獄、鼻の中真っ黒、一緒に働く男の体臭が激臭、重い荷物の肉体労働
配送
時間に追われる、休憩まともに取れない、残業必須、車内ヤニ臭い
コンビニ
フリーターだと土日まず休めない、学生バイトの穴埋め勤務多し、イミフなノルマ、業務多い
その中ではコンビニが一番マシじゃね
>>925 倉庫は医療関係だと空調完備だよ。
よっぽど小さな倉庫以外は今はどこでも喫煙室は別にあると思う。
休憩室で喫煙できる倉庫は今までに行ったことがない。
>>924 >工場派遣とか単純作業ならいいんじゃね?
( ^∀^) ハハハッ!
>>925 >コンビニ
フリーターだと土日まず休めない、学生バイトの穴埋め勤務多し、イミフなノルマ、業務多い
( ^∀^) キャハハッ
>>925 俺はお菓子の卸売業の倉庫バイトを経験したけど、確かに立ち歩きぱなしで冬は暖房がないから寒い。
対照的に夏はチョコレート系の菓子があるから冷房あるから快適。
>>925 時給がこうならどれがいい?
倉庫バイト:1100円
配送バイト:1750円
コンビニ:990円
>>930 >倉庫バイト:1100円
配送バイト:1750円
コンビニ:990円
( ^∀^) 安っす!!! キャハハッ
>倉庫バイト:1100円
配送バイト:1750円
コンビニ:990円
( ^∀^) 安く使われてるな! ハハハッ
>倉庫バイト:1100円
配送バイト:1750円
コンビニ:990円
( ^∀^) 生活できんの?キャハハッ!
>確かに立ち歩きぱなしで冬は暖房がないから寒い。
( ^∀^) 情けねーな! ハハハッ
>>918 50過ぎて手持ちが乏しければ、嫌でも働くしかないぞ。
今は昔と違い、法律を意識して無理をさせない会社が多いから何とかなるだろ。
公務員は労働基準法の適用対象外だから、酷いときは死ぬまで働かされることになる。
マメに求人見てれば当たり引く事もある
今月から行ってる所は大当たりだったわ
連続あぼーんわろたw
顔文字の粘着バカまだいるんだな
>>926 倉庫ってぴんきりだからなぁ
何階もあるような大きい倉庫だと休憩室立派だけどね、そうでないところもいまだに多いよ
次スレはIP有りに一時的にしようかと思いますので宜しくお願いします
倉庫に伝票送る側だけど大変だと思うわ。配送業者もこの距離何時間で行くとはチャレンジャーだなとか。
ボタン電池運ぶのに航空機新幹線タクシー使いまくってるのみると近くのダイソーで買ってこれば良いものを常々感じながらマイルやら溜まっていいなーとは思う。
倉庫行くと痩せる。ずっと歩いてるからな。
今働いてる所は同じところにずっと立って仕事してるから
全然痩せない。重いものも持たないし
>>941 それ以前に肥る食生活が駄目
カロリー消費で痩せてる用に見えても体内で濃縮されてる分、余計たちが悪い
正直今は最低でも時給1000円以上ないと色々きつい
>>943 キツイ言い方だが資格とれ
車両免許など紙屑でしかない(給与として)
俺も日給8000円、つまり、時給1000円×実働8時間が最低だと思ってる。
時給が上がれば実働時間は短くなってもよい。
1日8000円で25日働くと月20万円なんでこれが最低ラインだと考えている。
>>945 >俺も日給8000円、つまり、時給1000円×実働8時間が最低だと思ってる。
( ^∀^) レベル低いぜ! ハハハッ
まあ普通はそうなんだろうけど、俺は週7で働きたいw
>>953 ど田舎かよ。固定資産税って下手な家賃より高いし、一軒家ならリフォーム(耐震等)で必須になるから行政から言われるのだがw
嘘乙
田舎だよ
車あれば不便はないな
なくてもJRや私鉄あるけれどあったほうが便利
地下鉄はない程度の閑静な住宅地という感じの田舎
日本は固定資産税が割と安いんだけどな。
よほど資産価値がある物件でないと、家賃より固定資産税の方が負担になる事はない。
東京のコンビニアルバイト時給も988円990円1000円とか最低ギリギリが結構あるよな。
いい所で1250円1300円だし。
ずっとこのスレ見てますけど
皆さんメンタルが強いんですね…
次の仕事探さなきゃならなくなったんですけど
全然採用される気がしない…
ハロワで就労相談とかいうのがあるかもしれないので
ハロワで聞いてみれば?一人で仕事探してると
メンタルがいかれるからな。ちょっとでも力に
なってくれたり、相談に乗ってくれる人がいると
メンタル的に楽になる
仕事探しなんてライン工みたいなもので同じことの
繰り返し、空白があってそこを根掘り葉掘り聞いてくる
ところは、まず通らないから面接の途中で切ればいいかもね
9時18時完全週休2日祝日休みの勤務だから25日勤務無理だわ。
多い月でも176時間22日規制で調整休暇。
勤務時間が減る分には勤怠評価どうたら言われるがアルバイトに勤怠評価とか意味あるのかよwww寸志が出る訳でもあるまいしでお咎め無し。
夏場、日射しが強く暑い中帰るのが仕事以上にだるい。
>>958 仕事探ししてると平日休みの友人が息抜きがてら遊びにくる。
今、暇だろ?飯奢るからどっか行こうとか。
社長や自営業でなきゃまだしもがむしゃらに働いても時給なんだし飯食うためと割りきってる歳だから楽なのよ。
アルバイトで出世とか考えないだろ?
かけもちのバイトをずっと探していたがやっとみつかったわ
1年やれば割とお金貯まりそう
レギュラー週4でかけもち週2双方夜勤
昼勤に戻りたいけどもう少し頑張ろ
オッサンになると週五はつらい。週三から四で働きたい。
ポスティング3年やってるが
こんな楽な仕事は他にはないと思ってるわ
好きな時間に配れて
好きな時間に休んで
好きな時間に終われる
それに仕事が楽しい
ひたすら家のポストに配るだけ、それに色んな地域に行くからそこの飲食店で色んな飯を食える、
仕事をしてる感じがない
散歩しながら食べ歩きしてる感覚
週末から忙しくなるけど
ワクワクしてる
バイクで配ってるから速さもあるし、疲れにくい
一回だけ人材が不足してた時期に朝9時から夜11時までの14時間やったことあったけど
これぐらいしてようやく疲れたってレベル、まあ肉体の疲れはあまりないけど
頭痛がしたのはこの一回ぐらい
10連勤とか普通にしてたけど会社から「休んで」って言われた
俺からしたら「休日に外で遊ぶ気力があるなら仕事してた方がよくね?」って思う
本当に休みたい時って休日になったら朝から夜まで家でくつろぐわ
1時間外で歩くぐらいなら
1時間ポスティングやってた方が金入るし
>>964 もっと働けや〜!
( ^∀^) 馬鹿ヤロー w
>>967 >ポスティング3年やってるが
( ^∀^) ハハハッ
>>964 ただ体力ないだけじゃね
40代でそんなこと言ってたら60でヨボヨボやで
死厄所(笑)とか1000万でもやりたくないなwww
常に監視されてる密室でゴミの整理してるゴミ共www
やってるヤツも頭おかしいヤツばかりだろ\(^o^)/
>>958 40超えて正社員登用は砂防ダムにアタックする鮭みたいなもんだ
バイトで妥協が身の丈に合ってるかもね
俺も再就職は諦めたw
家のローン完済してるのがせめてもの救い
>>973 そういうバイトあるよね
ラブホのフロントやセレモニーホールの夜勤とか求人内容そんな感じだった記憶
40代で正規に就けても定年の年齢考えるとあんまりね
いいバイトを長く続けましょう
>>977 結局余程待遇がいい仕事ならまだしも
大概は微妙な待遇で年金だけで老後を過ごせる訳でもないしなあ
現在荒しが粘着しています
夫婦で市役所勤務
ポスティング
ハハ
等をNG登録し、IPやワッチョイでもNG登録しスルーを徹底して下さい
コテを変更した場合は再度NG登録して下さい。お手数ですが宜しくお願い致します。
相手にすると無駄なレスが増えるだけです。必ず無視して下さい。
>>976 ラブホのフロントなんて清掃や厨房と兼務かよほどベテランじゃないとさせて貰えないよ。
セレモニーホールも駐車場案内なんかと兼務だし拘束時間長い割に時給換算すると安いんで稼げない。
>>980 どこまでも粘着してやるよ!笑笑
( ^∀^) ハハハッ
ポスティングって生活していけるのか?
1日1000件配ってやっと5000円とかだろ?
俺が1日で稼いだ人生最高金額が62万円
またあの生活に戻りたい
もちろんカタギの事ではないけどな
>>983 ポスティングは
1つのポストに5円って所が多いが
会社によっては数種類のチラシをもたせてる所もある
同時に配れば
1つのポストに10円ぐらいになることもあるが
チラシを3種類配ったからといって
1つのポストに5円×3=15円とはならないこともある
なぜなら1つのチラシを入れるにしても数種類のチラシを入れても時間は大して変わらないから
実際は3つで10円だったりする
それでも数種類同時に配った方が効率が良いし給料も良い
1つ5円のチラシを1000件配っても5000円だが
数種類のチラシで10円になるものを1000件配ったら10000円になる
そういう会社を見つけることができれば
月20万ぐらいはいける
どれぐらい稼げるかは会社によって変わるかな
ちなみに俺は社員なので月25万以上ある
平日の週5の実労八時間のくらいの求人は女性の方が圧倒的に有利な文言が多いな
>>986 週5ならいくらでもある。選り好みしてるだけ
>>986 そんなことないと思うが。
どの辺を見てそう言ってるのか?
軽作業や清掃(トイレ掃除有)は女性を
募集しているような感じはあるけどね。
でも最低時給
>>990 女子トイレを含む清掃は当然そうだろうが、
それ以外の清掃も軽作業もそんな感じはないぞ?
最低賃金の仕事も、全体の1割もないと思う。
試用期間1〜2ヶ月間は時給[地域最低賃金]円もある。
コンビニやスーパーが割と多い。
当地で最賃なのは、ドラッグストアとホームセンターの店員の時給だな。
しかも、試用期間中だけなんじゃなくてずっと最賃w
今更正社員なんて望まない
生きていける最低限の稼ぎでいいんです
だから仕事をください・・・
>>995 俺もそうw
子どもたちに迷惑をかけないように自分の食い扶持を稼げて
孫にお菓子やおもちゃを買ったりお年玉やお小遣いをあげたりできる程度の稼ぎで十分w
>>981 でもセレモニーホールの受付バイトって楽そうだよなぁw
>>995 倉庫物流や製造系のバイトならいくらでもあるよ
社会保険入れるところがいいよね
今は週20時間以上で入れるようだから毎日働けませんなモヤシ40代でも入れるね
1000なら今日のロト6で2億円、ナンバーズ4で50万円ゲット!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 20時間 28分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217154135caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1548237740/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「四十路からのアルバイト Part36 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・四十路からのアルバイト part10
・四十路からのアルバイト Part49
・四十路からのアルバイト Part55
・四十路からのアルバイト Part60
・四十路からのアルバイト Part68
・四十路からのアルバイト Part64
・四十路からのアルバイト Part50
・四十路からのアルバイト part20
・四十路からのアルバイト part21
・四十路からのアルバイト Part58
・四十路からのアルバイト Part32
・四十路からのアルバイト Part40
・四十路からのアルバイト Part39
・四十路からのアルバイト Part89
・四十路からのアルバイト Part47
・四十路からのアルバイト Part71
・四十路からのアルバイト Part74
・四十路からのアルバイト part14
・四十路からのアルバイト Part73
・四十路からのアルバイト Part57
・四十路からのアルバイト part28
・四十路からのアルバイト part25
・四十路からのアルバイト part29
・四十路からのアルバイト Part42
・四十路からのアルバイト Part40
・四十路からのアルバイト Part44
・四十路からのアルバイト Part34
・30歳以上からのアルバイト探し Part18
・女は三十路から♪♪♪ Part2
・楽天倉庫のアルバイトpart4
・楽天倉庫のアルバイトpart3
・対人恐怖症者のアルバイト事情 Part2
・Costco コストコのアルバイト Part8
・Costco コストコ のアルバイト Part.4
・Costco コストコのアルバイト Part7
・Costco コストコ のアルバイト Part.2
・長期ひきこもりからのアルバイト★3
・【埼玉】重さ500キロの鉄板2枚、ショベルカーから落下 誘導作業中のアルバイト男性に直撃し死亡
・大戸屋でアルバイトpart1
・ほっともっとでアルバイトPart41
・ほっともっとでアルバイトPart42
・ほっともっとでアルバイトPart43
・ユニクロでアルバイトpart43
・最悪だったアルバイト part6
・ほっともっとでアルバイトPart35
・ダイエーでアルバイトPart54
・ユニクロでアルバイトpart45
・★UNIQLOでアルバイトpart16★
・ホームセンターでアルバイトPart2
・セルフスタンドでアルバイトpart89
・セルフスタンドでアルバイトpart75
・マクドナルドでアルバイトPart224
・セルフスタンドでアルバイトpart139
・セルフスタンドでアルバイトPart186
・[アルバイト] menuデリバリーPART4
・セルフスタンドでアルバイトPart155
・セルフスタンドでアルバイトpart136
・セルフスタンドでアルバイトpart154
・セルフスタンドでアルバイトpart143
・セルフスタンドでアルバイトPart179
・セルフスタンドでアルバイトpart91
・セルフスタンドでアルバイトPart181
・セルフスタンドでアルバイトpart93
23:12:49 up 41 days, 16 min, 2 users, load average: 83.19, 81.47, 81.14
in 1.1843278408051 sec
@1.1843278408051@0b7 on 022313
|