◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★10 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1593025182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■このスレについて
○ここはUber Eatsの配達をしている人が、仕事に関する質問や相談をすることのできる唯一のスレです。
○Uber Eats配達員をしていない人でも、労働環境などに関する内容に限って書き込みが許されています。
■注意事項
○質問や相談をするとき、相手に対する礼儀と敬意を忘れず謙虚な姿勢で書き込みましょう。
○雑談スレではないので、雑談は禁止です。
○自分の書き込み内容に責任を持って、節度と良識ある書き込みを心掛けてください。
○配達パートナーガイドは基本熟読してから質問しましょう。
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.0)
https://uber.app.box.com/v/dpgb ※前スレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★7
http://2chb.net/r/part/1591255667/ Uber Eats 配達パートナー質問スレ★8
http://2chb.net/r/part/1591726070/ Uber Eats 配達パートナー質問スレ★9
http://2chb.net/r/part/1592400662/ 初心者の方へ
Yahooマップを入れましょう
お客のGPSは正しいとは限らないのでおかしいと思ったらすぐチャットか電話しましょう
お店に着いても料理ができていない場合「準備中」のボタンを押すと本部へ報告ができます
配車の最適化や改善のために積極的に報告しましょう
UberバッグはAmazonで4000円です。まめに出品されてるので転売屋から買う必要はないです。
別の保温性のあるバッグでも配達は可能ですが、知らない人からマイナスの評価をもらうことがあります。
雨はtenki jpなどののアプリを入れてレーダーを確認しましょう。
お店お客の評価をし忘れても何もありません。
Googleマップ通りに配達しなくてもいいです。
配達中次の配達注文を止めるときは右下の三を押して「新規リクエストを受け付けない」にしましょう。
自転車保険に入りましょう。東京は4/1より義務になりました。
Uber保険は配達の品物をピックしてからお客にドロップするまでです。
置き配の際、ウーバーのマニュアルでは確認のためチャイムを鳴らすとなっていますが
子供がいるから鳴らさないでほしいという人などもいるので気をつけましょう
現金払いは100配達もしくはクレジットカード登録するとできるようになります
100配達した際にメールが来ますが即可能になるわけではなく、いつの間にかできるようになります
右下の三→二で確認できます(でないときはオンラインにする)
Androidで地図にピンが立ってないときの対処法
配達員用アプリをアクティブにする(通知バーなどから起動しましょう)
アプリ切り替え画面にして、戻るボタンを押す
汁物とかまともに梱包しない店はバッド評価
客を装ってクレームの電話する
Uber専用のレンタルバイクじゃなくて他のバイク屋で借りてる原付でも登録できますか?ちなみに今自転車で配達してます!できるんやったら原付に切り替えたい
>>5 チャリは乗車する自転車の登録とかないから
どのチャリを使うかは気にすることはない
バイクは気を遣いましょう
自賠責保険の名前自分じゃなくてバイク屋の名前なんだけどそれでもできるの?
Uberだし出来ると思うが、保険金はそのバイク屋に行くはずだぞ
>>8 バイクをレンタルすると、バイク屋からそのレンタル期間、自賠責の書類を持たされるんだよね。
書類はバイク屋名義だけどそれをウーバーに提出して登録出来る。
自賠責は運転者ではなく、バイクに対してかけられるものだから。
さすがにバイクレンタルや自転車レンタルは意味分からん。それすら買えないってどれだけ底辺なんだよ。しかもレンタルのほうが高いしな。
>>13 住んでる地域を考慮できないとかヤバイ頭してるなお前
バイクでやっていけるのか、
自転車でやっていけるのか、
お試しでやってみないと
ひとまず買うというのはリスクがある
初回登録しようと思うのですが、プロモーションの条件が一番いいのはどのようにしたらいいですか?
また、原付で配達すると自転車より金額がいいですか?
今後配達エリアや乗り物の切り替えは即時できますか?
>>17 原付でも自転車でも稼ぎはあまり変わらなくて、本人の適正と地域なんかの条件によるから、始めやすい方からやってみればいいと思う。
乗り物の切り替えは、1〜3日ぐらいで出来る。
自転車…短距離を回数こなす
原付…長距離な分、単価は高くなり回数は減る
自転車は一日漕ぐことが出来るか、
原付は交通違反をし過ぎないか
登録都市の確認てどうやるんですか?
運営がミスで別の登録してプロモーションがつかなかった話しを見ました
軽貨物でやってる人に質問だけど都心でやってる?俺郊外でやってるんだけど ブーストとか都心でしか出ないよね。300円とか夜なってるけど 郊外でやるとは大違いだよ。でもピックにしろドロップにしろ都心だと車が止め
られないとか問題が起きそうなんだよね。夜の7時以降とかだったら都心でもできるかな?
>>23 六本木とかだと21時までミドリムシいるよ
Uberの保険使うとアカウント停止になるって本当ですか?
物損事故しちゃったんだけど
>>25 なる場合とならない場合があるらしいね。
過失割合や事故の内容にもよるとか。
>>22 自分の登録状況については、サポートに確認をする。
おかしいと思ったら、近い条件の人を探して聞いたり、登録したつもりの都市に出かけて、鳴るかどうか、プロモーションがつくかどうか実際に試す。
登録内容を変更した時に、前の設定が残ることがあるけど、そういうのは、経験からしか判断がつかない。
>>25 一時的に停止じゃないから
事後処理が終われば復活じゃなイカ?
マンションの部屋番号ふる規則ってあるの?
階段、エレベーターから右へ行くか左か、いつもどっちかの番号をまず見て推測してる
>>25 youtubeとかで解説してる人もいるけど
配達員の規約に事故おこす危険なことするなって項目があって
場合によってはアカウント停止措置食らうよ
>>34 1階に202とかあったり
ABCで振り分けてるのビビる
ガーデンヒルズがほんまにやばい
入り口の隣にD-4って部屋があって、それ専用のエレベーターがD1 C7 B5 B2
次にA-2があってそれ専用のエレベーターが A2 C6 B3 D5
とかなってて、 どこまでも続く廊下と、無数の専用エレベーター 全400戸で地図はない
で配達先は E-3の部屋 玄関前 のみとかザラ
あそこだけは本当に意味がわからない
2階からエレベーター乗ってるけど認識してないから1階まで降りちゃって真っ暗
はへ?ってなる
部屋番号が書かれていないアパートは、ドアの上のガスメーターなんかに書かれていないか確認をして、なければ訊くしかない
建物名や部屋番号が書かれていない建物では、お客さんに確認せずに置き配をすると誤配になる
>>43 それは店の人の判断だろうけど
自分が店主だとしたらそんな奴に料理持っていってほしくないなあw
清潔感ある女の子とかなら許す
>>33 あとエレベーターどこにあるか分からんのもイライラする
部屋番号も表札も無いのに注文してくるアホがいるからな
ほんまイライラする
他のアパートの番号から推察して届けるけどさぁ
ウーバー用の服装
×ドクロ、悪魔、バイオハザード、スプラッター柄
→危険物でも運んでいるのか?
△サイクリングウェア、スポーツ系ユニフォーム、ジャージ、迷彩
→汗臭さ、ほこりっぽさを感じる
〇無地
→ピックに入るお店を選ばない、無難
派手な服を着て、運ぶ料理より目立ってしまうと、悪い印象を残すことに繋がる
>>36 アプリ上ではF号室って書いてあって、階数もなし
行ってみたらオートロック横のレターボックスに101(A)、102(B)、〜303(F)ってあったので、一応メモって
部屋着いたら表札に両方書いてあんの
部屋番号あるなら最初からアプリに部屋番号を書いてくれよって思ったわ
一般的な宅配業者と同じ様な格好するのが無難だよね
サイクリングウェアはウーバーのイメージだけど
あれは男女ともにスタイルの良い清潔感ある人じゃないと汚いだけよな
>>50 食品を扱うんだから、一般的な宅配業者より一つ上の清潔感が求められる。
ある意味、ウェイターの代役だからな。
つまるところ相手に与える清潔感の印象が全てであり、何を着るかが大事なのではない。
ウーバーイーツに限らず、叱ってくれる上司がいない仕事は、こういうことを自分の頭で考えられない奴には向かない。
バイクによくいる真っ黒は
洗濯してなさそうで薄汚い印象だし、夏は暑苦しい
真っ黒だしサンダルだけど満足度100%だぞ
チップも貰えるし
要は雰囲気じゃないかな
顔と髪型だな
イケメンで清潔感あればどんな格好でも許される感はある
なかなかにクソ味の深い案件やった
注文トラブルで待たされおまけにピンずれ住所未記載…
反対に見た目じゃなくて、立ち振る舞いで印象の良い人というのもいる
>>51 自縄自縛。
お前さんみたいな社畜の成り損ないが1番むいてない。
持続化給付金、29日から雑所得の人も申し込めるようになったけど
20万円以下で申告してないんだが。もらえる?
>>60 今年開業組がOKになるんだから
そもそも申告なんて出来ねえだろ
でもそれだけが条件じゃねえだろ
あと3日くらい黙って待てよバガ
勝手に月に1万で年12万として
ひと月1万の半分で差額5000円
5000円×12で6万円
帳簿とかでいいのかな?
経産省のアナウンス読んでこい
それでわからんやつは見ず知らずの他人にネットで聞いても理解できんから相談窓口に行ってこい
玄関先に置くなのに現金を受け取るっていう謎案件が来てびっくりしたんだけど、既出のアプリバグ?
普通に現金持って出てきてくれたから事なきを得たけど
>>64 ヘルプ~配達について~配達に問題があった
とたどって適当に選んでいくと、
サポートに連絡するという項目がでてくるはず
>>65 そういうのあったけど、バグかな。
注文時、現金だと置き配は選べないから。
自転車で長ズボンなんだけど、ハーフパンツの方が軽いのかな?
ウインドブレーカーみたいな生地の長ズボンでよくない?
ハーフパンツはちょっとなー
シャカシャカを夏に?
ストレッチのほうが楽だよ
ユニクロの感動パンツはどうなんだろ?
ハーフパンツにスパッツだろ
夏用ならまったく暑くないしむしろ日に焼けないから涼しいぞ
スポーツスパッツっていうかタイツを直ばきする文化が1ミリくらいある
女性に関しては流行って欲しいな
涼しいタイツはスーパーやドンキで1000円以下で売ってる
海外のセレブとかだとストリートで
レギンスにGジャンとか良くあるけど
日本でやったら痴女として通報されるんだろうな
安いのは涼しくなさそうだがそれのロンT版みたいのがあったら日焼け対策もかねて着たいな
男のハーパン+レギンスやタイツみたいなチャリンカー定番のあれは苦手……
>>83 きったねえ生足より遥かにまともだろ>ハーパン+レギンス
>>65 ちょっと違うパターンだけど、対面受取の配達でクレジットか何かでの支払いなのに現金持って現金払いしようとしていたお客さんいたな
現金払いではない旨を伝えて配達完了したけど、あのお客さんは何を勘違いして現金払いかと思ったんだろ?
それのロンT版ってのがいまいちよくわからんが、上半身用の冷感タイツは普通にいろんなとこで売ってるぞ
各社冷感シャツとかは出そろって来ているけど
思うに接地面を増やして汗の拡散が多いだけで
なんなら冷感系って熱いんだと思う
汗というマテリアルを必要としている所にトリックがある
まったく動かなかったら熱い、でも汗がでると涼しいという
レトリックを感じる、詐欺ではないが騙されている
100均の濡らして使う、ひんやりクールタオルみたいな布がけっこう冷たくていい
首や脇に巻くと体温下がる
あれでシャツを作って濡らして着たらすごく涼しそう
>>87 接触冷感は実際に冷たいぞ
騙されてはない
ただし、普通の人が期待するほど1度も2度も冷たいわけじゃない
写真の画面でバグって写真とってないのに
新規待ち受け中になった、しかも次にダブルで
注文入ってたのにそれも消えてた、サポセンに電話したら
配達は完了になってるし、次の配達予定も他の人が
行ったんじゃないかという話でしたが、この場合
僕が受注したあとドタキャンした処理になるんですか
アプリの不具合なのに
バイクは長袖着てた方が涼しいんだよね
自転車の場合は分からんけど
>>83 バイクだと座ってるだけだから穿くものを選ばないんだけど、自転車の場合は、足を動かすし擦れるから、耐久性も要る
日焼けや虫刺され避けを考慮すると
・ストレッチで薄手のロングパンツ
・スポーティなハーフパンツ+スパッツ
ゴアとか登山は冷却なんて考えてないだろ
こなきジジイの背負ってる藁とか
侍が使う三度笠とかは良いかも
コンビニとかマックの蛇口でタオル濡らして首から垂らしてるわ
なんだかんだ蒸発が1番冷える
タオルは一番のNGグッズ。
汗止めに使おうが、バッグの緩衝材に使おうが、人の目につくと、汗かきだとか、汗を拭いたものだとか思われる。
首周りを冷やすのなら、「クールバンダナ」とか「ひんやりスカーフ」とか「サマースカーフ」みたいなのを探すといいかも。水で濡らせる奴がある。
ジャージでタオル首に巻いて配達しまくっても、顔なり雰囲気なり口調なりで店員と客に与える印象がマイナスにならなきゃいいだけ
ジャージだからbad タオル巻いてるからbadとかテレビゲームのcpu相手にしてるわけじゃないんだから、一概に言えねぇよ
>>85 俺も1、2回あるけどさすがにただの勘違いだと思うw
例えば普段はピザ屋を電話で頼んでて(=現金払い)その癖が出たとか
>>100 客と会うときはタオル外して置いたらダメなんか
ダメなんか
ハーフパンツ配達員とかサンダル配達員増えてるけど汚らしいからやめてくれないか?
まじで浮浪者みたいな格好の配達員多すぎな 曲がりなりにも食品扱っとること自覚セイー
清潔感とはなんだろうね
臭いと服装には気を付けてるけど、不細工だからなぁ
>>102 タオルに限らず、「〇〇ってダメなの?」って質問には
「相手次第」としか言えんからなルールなんかないんだから
いちいちタオル外してまた首にかけてとかやるのめんどくさいから俺は外さない
50回配達して初歩的な質問!僕は家の近くが店が多いから自宅待機して鳴ったらいくのですが、配達終わってオフラインにして自宅に戻ってからオンラインにしてます!皆さんは配達終わってからオンラインにしてますか?その近辺でオンラインにしてますか?
>>87 基本的に間違ってるぞ
同じ生地でもピッタリで着ると体の表面積が増えて熱放射しやすくなるので涼しく感じる
生地が厚くなるとそこに空気が溜まって暖まったら冷えにくい
全ての生地は水分で発熱するがこれはまた別の話
>>109 せめてスポーツサンダルにすれば良いんでね?
>>85 ただの勘違いの時もあるけど、以下の画面が出た場合は、都度サポートに問い合わせて、現金を受け取らないと、引き落としで担当配達員が支払わされることになる。一時期多発していた。
「現金を受け取らないでください」
https://deliveryfoods.xyz/2020/02/12/ubereats-error-dont-receive-cash/ >>111 リクを受けたいタイミングやエリアでオンラインにするのが基本
>>108 佐川もアマゾンも配達員への評価をしない
一昔前は、軽貨物とかをやっているような人達が、「地図を暗記しろ」とか言って幅を利かせていたけど、飲食の経験がない人達は、お店や運営との間でトラブルを起こしたりして長くは続かなかった。
ウーバーは飲食の要素が無視出来ない。
>>84 なんで脚露出と比較なの?ばかなの?くっさいキモタイツおっさんなの?
>>92 ふつうの長ズボンだと摩耗するってことね
毎回毎回、律儀に写真撮ってたけど、お客さんには一切送られてなかったんだ?
何だったんだよ今までの労力、せんぶ無駄だったのか
写真撮っても、なんか違和感しかなかったんだよなあ
お客さんも配達員に会いたくないだろうから、出来るだけ早くその場をどくように急いでやってたのに
「配達完了」をタップすれば、商品到着お客さんに伝わってるの?
何を根拠に言ってんだよ。写真は送られているよ。自分でも注文しろよ
写真送る画面にお客様に送信されますって一番上に出てた気がする
送信されないって人は客側注文した際に写真しない宅配員に当たってる可能性がある
短パンにサンダルだけどbad貰ったことないよ。
対面渡し過半数だけど。
ただのオッサンだけど、全体的な配色シンプルにするとかすればいいんじゃないかなぁ。
>>123 対面なんて10件に1件だろ
6割超えるってどんな?
岩手県とかか
どうでもいいけどなんでパート10同時進行してんねん
先にあっちのスレ消費ちゃうん?
同じ配達先に、2つの番号が書かれた2つの袋を届けるのってどういう条件だとそうなるのですか?あとから追加注文した場合?
ダブルかと思って、片方だけ渡しかけてしまった
>>126 注文し忘れで連続して2回注文したものとかもあるみたい。
1件目の完了ボタンを押すと、次の目的地が同じ場所になってたりする。
>>125 あっちは後から立てたワッチョイスレだから騙されないように
>>124 いやみんな大好き足立区周辺だけど、コロナ規制終わったらほんと半分位対面だよ。
俺的にもぬるいなぁって思ってはいるけど(笑)
>>105 格好に気を使ってる人間に勝手に悪印象抱くのは相手の責任だから気にするな
タイマー廃棄した時って、配達料金が貰えるように仕様が変わった?
それとも気のせいかな俺の
>>131 なんとか丸一日稼働は出来るけど、住所検索や地図の表示・切り替えの度に1〜2分待たされてヒヤヒヤする
30日以内に最初の配達を完了したら
5000円くれると最初メールがあったのに
いまだに入金がないのでサポセンに
問い合わせたら進行中の注文か安全に
関する問い合わせ以外は1を押すか
電源をお切りくださいとアナウンスされ
るので1を押すと何回やっても通話が
切れるのですがどうすればいいでしょう
か、またサポセンの番号にメッセージ
を送ったら返事は来ますでしょうか
原付で半ズボンのやついたぞ。
コケたらどうすんだよ?
>>132 10分タイマー=客都合で届けられなかった場合
大昔から報酬は貰える
>>136 >>67のやりかたで、書いて送るとメールで返事くるよ
>>139 パソコンで問い合わせと検索したら
別の質問があるというページから
メッセージを送れましたありがとう
>>137 足を怪我する
まあ長ズボンでも変わらんがな
リクエストが鳴った時の画面の下に「食料品を配達します」って出たんだけど知ってる人いますか?
ビックリして拒否しました
>>142 この書き込みだけで無能配達員だとわかるな
どうやら写真が撮れてない、お客さんに送信されていない様なので
右上のスキップ押して、文章を書く画面になって、到着した旨を書いて
んで一番下の青い「配達完了」のボタン押せばOKですか?
>>143 ローソンでは無いです
ローソンは今まで何回も運んでるがこんなメモは無かったです
>>149 ローソン、成城石井、酒類だよ
そんな事でキャンセルすんな
>>148 いいんじゃね?
ていうかそれしかできないし
届いてるかも調べるすべはないし
つか届いてなくても何もないし
現金出来る様になったけど、分からない部分があるので質問させて下さい。
・通知の時、現金かカードか出ますか?
・食べ物の受けるとき配達員が店に現金を払ってから配達するのでしょうか?
・お客様に代金を受ける時は、お釣り用の小銭を持ち歩いてますか?
・お客様がお金を用意して無いなどのトラブルはありますか?
>>152 でません
違います
用意してる
あります
そうなんだよね
日跨ぎクエストをシビアにこなしたいとかでないなら現金やるメリットってない
>>153、154、155、156
回答ありがとうございます。
やはり、リスクの割に怖いですね。
クエストで件数こなすのに迷ってましたが、
余程で無い限り控えようと思います。
>>149 ローソンだよ 最近表示されるようになった
もう現金やるメリットはなくなった
現金客消すためにも現金ONにするな
鳴りは一切変わらんぞ
世の中いろんな人がいてるのにこのUberが仕事としてなりたつ!と思うと個人的に信じられない
>>163 この副業して思ったのは、女の客は1人暮らしの客は1人飯がし難いから、牛丼やカツ丼、ラーメンなんかを頼む客が多い。
後、ローソンとか生協がわりに使っている人もいるし、正規の店の配達のヘルプに使っている店舗もあるからスキマ産業なんだと思う。
>>162 お釣りくれるのなんて100人にひとりくらいだぞ
クレカ払いのほうが機能としてのチップあって儲かるわ
>>168 そもそも現金払いの人はクレカ登録してないのでは?
大阪だと現金率高いからワイは現金受け付けてるで
たまにお釣りええわって千円くれる兄ちゃんとかおるし
ピック後キャンセルは
どれくらいでアカウント停止されますか?
>>172 サポートから「なんでそんなことしてるの?」って聞かれて正当な答え返せたらOK
ウーバーからすれば配達システムを阻害する妨害者だからね
>>169 意外と現金案件でもチップ貰える
現金以外の支払い方法を登録してないって客ばかりではないな
>>172 20%超えると警告メールが来ると言われている、2回警告メール、その後呼び出し
改善されなかったら停止
ちなみに俺は2回来たから20%超えないようにしているwといっても週単位での20%なのかその辺は分からん
ピックゴーキャンセルはピックした料理は廃棄=自分で食っていいってことですか?
>>178 それ2回やったら今はクビだぜ
配達員過多だし
客がキャンセルしたやつなら別だが
現金ONにさせたくて運営がレスしてるな
チップなんかないからONにするメリットないぞぉ新人ども
そういえば良く店の目の前のマンションとかなのに注文する客多い気がするけど
あれって株主優待券でもあるわけ?
単純にめんどくさがりなのか気になるわ
>>181 配達員でクーポン貰っているかUber運営関係者
ドア前にAmazonの箱とか水の箱が置いてあるのは面倒くさがり屋
>>174 どんな理由が無難?
「破損」でぶちまけた、がいいかな
>>176 5回に1回自己都合でキャンセル廃棄できるなら、まかない付きバイトだなw
>>182 クーポンってそんなにお得なのか
それ使って具体的に何を頼んだら支払う代金どれ程か知りたいわ
>>183 ピック後に破損して勝手にキャンセルとか最悪だろw
体調が悪くなったとかなら仕方ないと思うが、この時期から熱中症も危ないし
それが繰り返されたら許されないだろうけどね
>>183 >>176は受けキャンと勘違いしてるからな
5回に1回ペースの持ち逃げが看過されるわけないだろ
>>172 昨年あった制度では、GPになれる条件の一つとして、ピック後キャンセルが3か月で5回以内というのがあった。
>>187 > ピック後キャンセルが3か月で5回以内
って、かなり緩く感じるけど
実際、そのレベルでキャンセルする人って結構いるのかな?
3ヶ月で500回以上配達って条件もあったから100配達に1回くらいってのが優良配達員の基準ってことか
専業なら結構な頻度でタダ飯食えるな
あきらかに供給過多だし以前までと同じような基準で判断してるかは分からんけど
自転車勢って暑さはどう対応してるんですか?
今日やったら汗やばかったんやけど
自宅地蔵なのでクーラーとシャワー
あんまり参考にはならんだろうがこれがベスト
普通に汗流しながらやる
暑さより紫外線対策が重要かと
夏は体力ゴリラが大儲けできる時期
軟弱者は家でエアコンにでも当たってな!
>>190 冷却シートとか使うといいよ
マンション内は異常に暑くて外出ると汗冷えて寒くなることもあるから程々に
雨の日もロングできる配達員が重宝される?
それともそんなに得ではない?
サービス業全くしてこなかった者なんですが現金払いの時は
商品渡す前にお金頂く(おつり返す)のが正しいんですか?
状況によるのですかね?
このご時世、マトモな奴なら現金やるわけない
客と配達員、双方とも問題アリ
つまりトラブル発生は必至
>>200 現金払いはやらなくていいですよ
まったく鳴りは変わりません
キャッシュレスの場合はチップが貰えるのでそちらのほうがお得です
接客業をしたことがないなら尚更現金はやめましょう
BADが付く可能性が高いです
>>200 お客さんが代金を持って待っているところに商品を先に渡してもやり場に困るし、会計をやっている間に料理が冷めてしまう。
会計を先にやると、後は、商品を受け取ってすぐに食べることが出来る。
>>201 他のデリバリーが商品を先に渡すのは、デリバリーボックスがバイクや自転車に直付けになっていて、商品を持って玄関先まで行くしかないというのもある。
ウーバーはウバッグを玄関先にまで持っていけるので、会計後に商品を渡すことが出来る。
サービス業の経験なんか関係あるか?
ピザ屋とかヤマトの人らと同じことするだけだぞ
現金対応の準備
・5千円札…2〜4枚
・千円札…10枚
・硬貨…各10枚
あると便利なもの
・コインケース
・お札が沢山入る厚めの長財布
その他
・硬貨や紙幣は銀行の両替機でつくる(手数料無料)
・たまった小銭は銀行ATMで預金、またはSuicaにチャージ(手数料無料)
・1万円札は1日に4〜5枚くることがある
×BAD
・雨に濡れた手でお釣りを渡す
・折れ曲がったお札を渡す
・小銭をポケットから出す
・5千円札がなく千円札で返す
◎GOOD
・きれいなお札から渡す
・お札の向きを揃える
・5千円札がない時は「細かいので失礼します」
これはなかなか難しいよ。
メッセージは既読にならなかった。
旦那がウーバーやるって言い出してすぐ離婚して良かったわ。
将来性無いやつとは一緒にいても意味ないから損切り損切り
>>210 蒲田のマンションにこういう面倒くさい客いた
>>210 こういうのって糖質かその一歩手前みたいな感じなのかな
>>210 こういうのって、そのままやれば良いだけだから楽だけど配達終了後も不安感が残るよね
>>188 相手に連絡が取れなくてタイマーも作動しないでキャンセル扱いになる時が一月に1〜2回位は有るから妥当な所だと思うよ
>>210 エントランスそばの配達BOXかなんかの近くにその白い棚がある? その解釈でok??
地方都市で乳母配達はじめました
某MクドナルDから500-600m地点で1,2時間待機していましたがまったく鳴りませんでした
食べる方のアプリでみたら 配達員が見つかりません 表示
店舗周りをウロウロして再び待機地点で確認も 配達員が見つかりません
1,2時間全然ならない アプリも何回か立ち上げなおしています
これって干されてるのですか?
チャリ破損でピックアップ前に受けキャン1回
総配達数約20回
↑の店舗の配達2回
BADは1(初日に住所未記載&アプリの位置ずれの時の気がします)
GOODは20コくらい
配達員としてカウントされてないのでしょうか?
アドバイスおねがいします
>>218 あなた1人ではどうにもなりません
素直に家に帰りましょう
>>218 そんなもんだよ
注文数<配達員ならあなたに回ってくることは無いのだろうし
>>218 最近始まったエリアなら、まだ客が少ないのでは?
クーポンコード書いたチラシでも配ったら?
>>218 お前一人しかいないのに注文受け付けて5件も6件も注文入ったらどうするんだよ
そのエリアの半径数キロで一定人数がオンラインにしてないと配達員不足でオーダーストップになる
別にお前が配達員としてカウントされてないわけじゃないから安心しろ
>・小銭をポケットから出す
>・5千円札がなく千円札で返す
これ何が悪いの?
些細な事をいちいち問題にして仕事を面倒にするのは如何なものか
駅の券売機とかSuicaチャージの釣り札で当たり前のように千円札9枚とか出てくるぜ?
千円札はわかるけど、小銭をポケットから出すのはきしょいやろ ケースか財布から出せよ
>>224 全然気にならないが
田舎のJRとかで車掌から切符買う時なんかも普通にポケットから小銭出してたし
ウバおじのマイルールの押し付けなので気にしなくて結構です
>>223 自分がお釣りを千円札9枚でもらいたいか、もらいたくないか、という話。
それから、千円9枚なんかで渡していると時間がかかるし、数え間違いをする。
財布は千円ですぐパンパンになる。
小銭もコインケースから出す方が間違いもなくずっと早い。
初めての給料振り込みで楽しみでしょうがないんだが
明日の何時ぐらいに振り込まれるんだろう?
今日ウーバーの存在知ったんだけど、アプリで注文したら底辺配達員が1万取りに来てそれ持ってマック買いに行くの?
それなら1万だけ貰ってすぐアカウント消すを1日10回やれば日給10万の簡単な仕事やな。
今度始めようと思うんですけど配達時に使用するウバックって折りたたんで持ち運ぶことできますか?
今度ウーバーやろうと思います。
近所にウーバーやってることバレたくないのと、貧困と思われたくないので駅の近くの契約のロッカーにウバック入れた場合領収書切って貰えば経費になりますか?
家から出る時畳んでおけばそこまでウーバーっぽくない
>>239 >>231 ガイジを相手にしてどないすんねん
>>186 ピック後キャンセルは、配達を中止せざるを得ないケース
例えば、
・お客さんに渡す前に商品の破損が見つかった
・配達途中にタイヤがパンクした
タイマー廃棄は800回に1回ぐらい
ピック後キャンセルは2000回に1回ぐらい
破損ありってbad食らったけどこれって注文者の主観だよね?
こぼしたりとかは無かったはずなんだけど
>>246 気にするな
そういう奴はどんなことにもBAD押す
>>247 ありがとう。気になってたので楽んなった
>>210 これ、ワナがたくさんあるんだよ。
外国人じゃ無理だね。
設定は対面渡しなのに置配希望。
メールはメッセージのことか?
そして、メッセージは届かない。
電子ロッカーってのは一般的な名称ではない。
>>217 棚はあったよ。
わざとスシロー頼んで崩れてたって言えば無料になるってマジ?
>>231 ホームレス50人に1000円でアカウント作ってもらったら日給45万やねww
>>243 配達員なら連絡取れないクセにタイマー起動しない事ってあるだろ?
みんなサポートに連絡してキャンセルにしてるだろうけど
後日配達不備の連絡が来るところを見るとキャンセル扱いになってるって考えた方が良いと思うよ
ローションでコンドーム運んで、客の女の子がお金持ってなかったら、身体で払ってもらってもOKですか?もちろん女の子同意の上で
>>216 えっ?
それって「完了」しないと、ペナルティの可能性があるよ
>>257 経験ないの?起きたら勝手に完了せずにサポートに聞いてみろよ
ずっと疑問なことがあるんだけど
置き配指定でたまに写真報告する前に勝手に完了することあるけど
あれは客側で受け取り完了でもしたら強制的に配達員側も終了する仕様なの?
>>259 客側に受取完了なんて操作はないよ。
なのでアプリの不具合か、写真を撮る前後で誤って配達完了を押してるか(通常と違ってスワイプではなくタッチなので押しちゃいやすい)のどちらかだと思われる
>>260 置き配の時に配達完了って無くない?
写真の過程を飛ばせるのは知ってるけど俺は毎回撮るタイプだし…俺が勘違いしてるのかな
メッセージ打ってる途中で入力画面が勝手に閉じるアレ
アレが置き配メモ打ってるときに起こるとそのまま完了されちゃう気がする
>>259 よくある糞バグだから諦めろ
写真撮る前、撮った直後両方ある
>>264 バグだったのか…客側でもう終わったよって報告でもあるのかと思ってたよ
ちゃんと配達終わったことになるからまだマシなバグではあるが
配達リクエストが来て受諾したのにエラーが発生しましたってなって何も無くなるのは何なの?
アプリ再起動したほうがいいのかな
>>268 アプリを即再起動しろ
野良Wi-fiを拾うとその症状がよく出る
>>262 自分はバグではなく運営側の嫌がらせだと思う。
クエスト達成前とかによくその症状が起こる。
ピンズレとかもバグじゃないと思う。
意図的にズラして配達を焦らせている。
いつまでも運営側が改善する気がみられないから
バグとかではなく嫌がらせと思う。
>商品のお届け時には、マンションのインターホンや玄関のドアベルを使い、注文者様に必ずお知らせしましょう。インターホンやドアベルを鳴らした後には、注文者様からの応答を待ち、可能な限り商品のお届け場所を直接お知らせしましょう。
さっきメールで来たけど終止符だな
まあウーバーがやれっていうならやるしかない
オートロックなら入るとき知らせてるから問題ないけどアパートとか一戸建てならインターホン押したほうが良さそうね
>>273 注文アプリの一番上にも置き配の説明はある
置き配のご利用について
A配達パートナーとの連携
写真機能、またはメッセージ機能を利用して商品を置いた場所を配達パートナーにご確認ください。
B到着確認
配達パートナーはインターホンやドアベルで到着をお知らせします。置き場所の確認を行いましょう。
C配達完了後は早めにピックアップ
戸外に食品を長時間放置するのは危険です。配達完了の連絡が届いたら早めにピックアップしましょう。
配達員が到着する頃にはアプリにアラートも出る
置き配ピンポンは評価も上がりやすいし、チップももらいやすい
写真と文言を送って、一呼吸おいてインターホン、押したら確認しつつ立ち去る
置き配でお届け場所を直接お知らせって、どういうこと…?
アメリカみたいな広い庭を挟んで、玄関と道路で「あっちに置いたよ!」という会話をする想定?
>>277 んなわけねえだろ
馬鹿
置き配しているのにピンポンしたらトラブルか知的障害配達員だと思うだろ
自分もウーバーから置き配のメール来たけどインターホン鳴らさなきゃダメになるのか?
今まで写真とメッセージだけで全てOKでトラブルもないんだが
注文者は絶対スマホ常にチェックしてるだろうし配達完了の連絡来たらドア開けてすぐに取ってるしドアの横に置いといてって書いてあるんだからむしろインターホンうざいだけだろ
>>281 注文アプリのトップで
メッセでやり取りして置き場所確認しろ
インターホン押すから早く取りにいけ
とお知らせが載ってる
ダラダラ長いから全部読む人少なそう
>>282 マジかー
インターホン押すからって注文者側のアプリに書いてあったのかw
今まで置いた後放置でミスってたってことかよ
よくBad一つも貰わなかったわ
それどころかチップくれてるし
でも置いた後配達員いると出てきにくいだろなーとすぐに写真撮った後エレベーターに向かってそこで丁寧にメッセージ書いて配達完了したらすぐドアから注文者出てくる音がするんだよな
インターホンって押す方がトラブルになることが多い気がする
注文者はなるべく配達員とは話したくない人ばっかだし
>>285 まあ押せと言われてるし押すのが正しいでしょ
客側にも告知されてるし
本来関東で登録してて北海道とか沖縄で旅行しながらウーバーしてたらペナルティとか食らうことある?
惑わされんなお前ら
配達員と関わり持ちたくないから置き配が増えてるのに
チャイムなんか押されたらイラッとしてBADやろ
>>280 チャイム位でガタガタぬかす奴の方が知的障害だよ
お客さんの気分次第だろう 爪が長いって店にbad食らう人も居るくらいだからね
>>287 何の問題も無いな 食らうくらいなら俺なんてとっくの昔に食らってるよ
360度カメラでおすすめある?
今までゴープロを正面につけてたけど後ろから追突されたら死角で写らないから、360度カメラをヘルメットの真上につけようと思います。
インターホン押したらエレベーター乗った頃に「はい?」て聞こえたりする
無視する感じになるんだよな
俺「ノックするか」
カィーン!!!!
まじでドアによってノックの音が違いすぎてビビる
小さすぎても気づかないからすげえ気使う、これあるあるだよな
>>280 現金をやってるから少ないかもしれないが、チップは月1万円いくし、その8割が置き配ピンポン。
現金扱いのポイントは月2千円ぐらいだから、置き配なしは考えられない。
評価も置き配以前は98〜99%が多かったけど、置き配以降は常時100で%楽勝。
>>283 プロフ写真は、鏡を見ながら気持ち笑顔になるぐらいで何度も撮り直す。
他にも、身だしなみや清潔感、挨拶や説明の仕方など、印象を良くするポイントは沢山ある。
注文アプリ最新状態だけど置き配のお知らせ載ってないなぁ
自分の目で確認したいのに
>>304 アプリ上段のスライドバナーの中にない?
キャンペーンやクーポン紹介の並び
運営が置き配の誤配が多いと言っているけど、
そもそもUberの地図でピンがズレてるんだから
誤配になるわ。
>>306 あれ、もしかして取った写真って即注文者に届けられてるの?
配達完了後届いてると思ってたわ
昨日はじめてダブルピックやったのですが、僕は鳴ってから新規リクエスト停止にしてるのですが、しないほうが数こなせますか?
>>308 客にアプリで表示されるピン見せて訂正させりゃいいのにな
ピン動かせないなら
ピンの位置からどう行けば良いのか文章打たせて全て解決だと言うのに
チャットの「到着しました」とかうっかり押したらそのまま送信される仕様やめて欲しいわ
もうすぐ到着しますって入れたい時に「到着しました」って送ってしもうたがな
>>310 数は増えるだろうけど、その分お店やお客さんを待たせて心配事も増える
>>298 ノック気をつけろよ
結構覗き穴から覗いてる奴多くて
キチガイだからか即開けて怒鳴ってくる
定期的に出てくる置き配時のインターフォン押す押さない議論
今日運営から届いたメールにもあるように運営は押すように指示してる
ただお客さんの中にはインターフォンを押してほしくない人もいる
きちんと配達メモにインターフォンは押さないでくださいと記載してる人もいるけどそれはごく少数
そういうメモの記載がなく、インターフォンを押してほしくないお客さんに対して運営の指示通りに押してしまうと下手をすればBAD評価をもらいかねない
だから運営は注文アプリに置き配後にインターフォンを押して置き場所を伝えてほしいか否かの選択肢を実装するべきだと思う
それがあれば配達パートナーは置き配時のインターフォンを押すか押さないかに困ることもなくなるはず
それと運営はインターフォンを押して置き配場所を伝えるようにと言うけれど、チャイムのみの家やチャイムすらない家も少なからずあることを知ってるのか
そういう家でチャイムまたはノックをすれば多くの場合お客さんはドアを開けて出てきてしまい、結果的に置き配の指示を無視する形になってしまう
やはり置き配時にインターフォンを押して置き場所を伝えるのではなく、注文アプリにインターフォンを押すか押さないかの希望の選択肢を実装することが最善の方法だと思う
配達員の位置をずっと確認してる人多いしな
一軒家着いた瞬間窓からカーテンからチラッて見てるの多いわ
>>316 注文アプリ側で建物名/部屋番号を記入必須項目にして
ドライバーアプリ側で確実に表示させる
そんな基本的なことも4年間出来ない運営が
器用な機能を実装出来るわけないだろ
>>318確かにその通りだわ 訳の分からない改善は言って来るけど注文アプリどうにかしろっての話し
最近は鳴るの待ってる時に自転車メンテナンスしてるチェーン吹いたり油つけたり拭いたり
初心者なので教えてほしいです
期日内の支払金返還の不履行ってなってるんだが、これいつ払われるの?
現金対応について!お客様の支払いを僕の登録してるデビットカードにお金入金してたら勝手に引いてくれるでこれでオッケーですか?
>>323 いいえ、自分で支払いが必要です。
受信トレイに未払金がありますって通知来るからそこから
>>325 手数料なんか発生しない
クレジット払いと同じだよ
最近uber始めた初心者です!
お客様の名前が毎回、苗字もしくは名前が一文字なんですが、これはuber側の個人情報守るためのシステムなんでしょうか?
英語で考えればわかる
J.K.ローリングとかそういうノリ
>>328 マジでこれ困るわ、一軒屋で毎回電話だよ
これ運営の仕様なのか、客がバカだと
おもってたわ、あと文字化けで全然
違う名前になってんの、鈴木さんの
家になってますが?客が鈴木ですけど
みたいなアホなやり取りになる、もう
一軒屋やめてくれ
今日、置き配の仕方みたいな
メール来てインターホンを押しましょう
みたいな内容だったが運営はこのスレ
みてるの?w
というか客は全員置き配指定しろよ
対面とか面倒くせーだろお互い
>>331 サービス立ち上げの時に
何も考えずにとりあえず英語版をそのまま移植したから
直すに直せなくなっているのだと思う
全員置き配、全員部屋のインターホン・ノック無しで統一しろ
>>332 見てるよ
レスもしてる
インターホンガイジは運営だよ
めちゃくちゃ小さい折りたたみ自転車で必死に坂道漕いでるアホ配達員いたわw
そもそも車輪が小さすぎて前に進むスピードがめちゃくちゃ遅いし死ぬほど疲れるやろ。
そんなもん買う前から分かるのにやっぱ障害でもある人なのかな?
>>299 ピンポンのタイミングはいつやってる?
配達完了操作してから?
改めて今日運営からきた置き配時の注意メールみたけど、今まできたメールの中でトップクラスのイラッとさせられる内容だわ
イラッとしたついでに運営からきたアンケートメールの回答で今回の置き配時のインターフォンを押す件について疑問点と改善点を書いて返信しておいた
そもそも置き配に関わらず、配達完了すればお客さんにその通知届くよね
その配達完了通知が届かない仕様なら置き配後にインターフォン押してお客さんに伝えるのも仕方がない
でもそうじゃない
置き配希望のお客さんの多くは注文した料理を今か今かと待ってるはずだから配達完了通知を確認しないはずがないよね
なのに配達完了通知に加えてインターフォン押しての配達完了報告はクドいしムダとしか思えない
運営は配達関連のトラブルを元にした注意事項は頻繁に連絡してくるのに、アプリや配達全般に関する配達パートナーからの意見、改善点の指摘についてはほとんどスルーで全くといっていいほど対応しようとしない
>>338 完了操作で写真と文言を送る
↓
一呼吸おいてインターホン
↓
押したら確認しつつ立ち去る
お客さんと鉢合わせになるようなことはしない
だって日本法人にはアプリを改善することが出来ないもの
その権限がない
メールで配達員のやり方を変えることぐらいしか出来ない
>>339 ピンポンに親でも殺されたのかよ
ボタンを押すだけなんだから1秒しかかからないぞw
インターホンガイジ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>331 アニメのキャラの名前にしてる人とか
いますよね。
マンションとかアパートで部屋番号書いてあるなら偽名でもかまないですけど、
一軒家でそれは迷惑の何者でもないですよね。
お客様側は別に本名じゃなくても登録できてしまいますからね。
今原付で配達してるのですが
125の免許取ってピンクナンバーに変わったんですが
Uberに連絡しないといけないのですかね?
今日シミが全くなかったんですがピック通知には200〜くらいのいつもの額が乗っかってきてました。あと鳴った時にピンが立たなくなったんですが
どんな現象なんでしょうか
>>341 てことは運営のアンケートにアプリの改善点を色々と書いてもムダってことか…
たとえば、今使ってるスマホのXperia XZでは置き配時の写真撮影ができないから、ドライバーアプリの改善をしてほしい旨を毎回送ってるのに一向に改善されないのはそういうことだからなのね
アプリの仕様やシステムを配達パートナーからの意見をフィードバックして改善対応せずに配達パートナーのやり方に変更を求めるだけの日本法人の運営って一体…
注文者側のTwitter見てると「置き配指定なのにいちいちインターホン押すな」とか声がかなり多いけどそれでも運営はインターホン押し付けんのか?
>>349 日本法人がいちいち翻訳して本国に送ってるとは思えないね
グッドやバッド評価を付けられることと同じ
アンケートとかは溜飲を下げさせてるだけで何の効果もない
運営が細かいことを提案してきても所詮廃棄(誤配)を無くすことだけが目的
それによって配達員がBADもらおうとどうでもいいんだよ
>>350 先に述べたように誤配による廃棄をなくすのが第一の目的
配達員の評価などどうでもいいんだよ
毎回客の名前をフルネームで出してくれって要望してるわ
クレームで誰が誤配してるかなんてわかるだろうに個別で指導すりゃいいんだよなぁ
この連帯責任方式みたいなやらせ方が日本の企業とまったく同じなのがなんか嫌
チャイムの件は誤配だけじゃないでしょ
届いたのに気付かないで冷めてた、というクレームもあったから指導が入ったと思う
防災センターのある建物のピックアップで裏技あるんだけど
畳んだウバッグ背負って直接店に行ったら何の問題も無く受け取り出来た
今まで防災センターで手続きしてたのがバカらしくなった
そもそもウーバー配達員は業者じゃなくて客の代行なんだから手続き要らないんだよ
個別で指導するだけの人的余裕がウーバーにはもうねぇんだよ
パトセンすらない状態が数ヶ月も続いているんだぞ
>>350 そう、そこなんだよね
置き配=インターフォン押さない
っていうのが主流かなと自分も思ってる
そのかわりに自分は料理を置いたらメッセージでその旨を伝えて、少し間を空けてから置き配写真添付画面のメモ欄に同じ内容のメッセージを入力してから配達完了してる
少なくともそれでBAD評価をもらったこともないし、誤配もなく評価100%を維持できてる
自分がインターフォンを押すことを是としないのは押したくないとか面倒だとかそういう理由じゃない
配達完了通知が届くんだからお客さんもインターフォン押すのは不要って人もいるわけでしょ?
なんのためのアプリの配達員追跡機能?
なんのためのメッセージ送信機能?
なんのための配達完了写真&メモ機能なのよ?
運営は誤配という1点にこだわりすぎて
せっかくのアプリのそれを分かってない
だからすべての置き配にインターフォンを押して置き配場所をお客さんに伝えるようにするんじゃなくて、お客さん側にその有無を選択させるべきだと言いたいわけ
とりあえずできる限りのツールを駆使して運営にその点を働きかけていくつもり
評価100%維持ってだけで嘘臭さ満点になるからやめて
配達員ならメッセージ送っても読まない客がどれだけ多いかわかってるはずなんだが
エア配達員かな?
躾なってないまま大人になったクソガキって感じの注文者多い
上手く職にはありつけましたって感じのふてぶてしいの
必要以上のサービス精神なんて発揮したくないので評価システムそのものの廃止を求む
>>356 冷めた料理はレンジで温めればいいけど、
炎天下に置いて氷が溶けたり気が抜けたりした
コーラは元に戻らないからね。
これからの季節は特に気を付けないといけない。
自分はまだBAD受けたこと無いけど
理不尽なBAD貰ったら嫌だろうなあ
絶対に食べ物は傾かせない、遅くなりそうなら先手撃って丁寧に謝罪文送る
これに気をつければ変な客に当たらない限り平和に活動できるよ
>>361 え?評価100%っていうのは嘘くさいと思われたりするの?
なんでだろ?
>>362 いやいやw
エア配達員ではないよw
メッセージ読まないお客さんがいるのは知ってる
ただ、だからといってメッセージを送らないっていう選択肢は自分にはない
すべての置き配案件でもれなく配達完了のメッセージと置き配写真添付ページのメモにメッセージを入力してる
せっかくのアプリの機能だから活用できるものはできるだけ活用してる
オートロックあって、さらに玄関前でも鳴らしてほしいっていうお客さんもいる。
評価上げるのが仕事じゃないよ?これ
配達完了したら平等に金もらえる
つまり早く配達出来る者が優秀な配達員だ
>>336 ここ見てる運営てバイトクンだろ
要望書いても伝わらんよね
>>350 > 注文者側のTwitter見てると「置き配指定なのにいちいちインターホン押すな」とか声がかなり多いけど
色々検索したが見つからないなあ
>>357 モノ自体少なければ手ぶらでもいいんじゃね?
バッグ持ち込み指定?
俺もそういう意見あるなら確認したいから検索ワード教えて欲しいな
周りに店でピックしてる配達員がいるのに自分だけ鳴らない現象って何なんだろう
やっと鳴ったと思ったら2件続けて過去に扱った客だった
その日の配達数→活動エリア→過去の顧客 みたいに優先度決めて回してるっぽいけど
このあたりはある程度判明してたりしますか?
運営てもサポセンとかのしたっぱでしょ
あくまで自分の仕事を楽にしたいだけ
会社のためではない
こんな所でインターホンの事について言い争わなくても配達員が自分で考えて決めればいいだろ
それまでも、そうして来たんだろうしさ
ただ個人的にはメモに書いてないのにインターホン鳴らされたくらいで文句言ううような基地外相手にする必要ないとは思ってるよ
>>375 アプリ見てる客は「なんでアプリで知らされるのに鳴らすの?何か問題あったの?」って不安を煽るからじゃないかね
自分は置き配でも必ずインターホン鳴らしてるけど応答してくれるお客様は5割程度かな。
誤配や盗難トラブルを防ぐ為にもインターホンは応答してほしいな。
>>370 一部だけで省略するけどまだまだあるぞ
https://twitter.com/falatama89/status/1261296477231431681?s=21 ウーバーで置き配頼んでるのにインターホン鳴らしてくるやつなんなん?
https://twitter.com/p_q___yyy/status/1274264094736936960?s=21 ウーバーの人は置き配にしてんのにインターホン鳴らさないでください
インターホン怖いから置き配にしてんのによぉ…
https://twitter.com/yrgsk/status/1268135759359340545?s=21 Uberで置き配指定してるのにわざわざ玄関のインターホン押して直接渡してくるのなんなの…… 気付いてないだけかもって思ってその事は指摘しないでお礼言って受け取ってるけど…… 置き配してるんだよぉぉおおおおおお
https://twitter.com/chick_b/status/1247753332250136577?s=21 Uber Eatsの置き配頼んだのに普通にインターホンで呼び出されたからナニクソと思ったけど、どうやらビニール袋がないから指定したドアノブに掛けられなかったとかで配達業の難しさを感じました
https://twitter.com/idol_gayter/status/1246364387352309760?s=21 置き配で頼んでんのに2回ドアのインターホン鳴らしてくるし、「置き配で頼んでるんでドア横置いといてください」ってインターホンで言ったら無言で置いて立ち去るし、置き方は雑だしで本当にいい所のない配達員でした。
マック地蔵の自転車ウーバーさんはやはりクソ。ひろゆきBADBAD。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>376 そんな一辺倒な考えしか出来ない奴を基地外って言ってるんだが
>>378 その5つのうち2つは
たぶんシステムエラーで
配達員側では手渡し表示になっているやつ
1つはドアノブに掛けられないパターンだな
純粋に「置き配なのにインターフォンを鳴らずな」はひとつだけ
そんなにインラーフォンが怖いなら電池抜いておけばいいのにw
>>357 横浜だけど、CIAL鶴見にあるスタバは防災センター経由を要求する上、
ピック時に入館証の確認をされたわ
ピック時に入館証の確認をすると書いてなかったからプロ意識Bad付けてやった
指示通り防災センター経由で入館しているのに、人を疑う神経を疑う
受けキャンリスト入りだわ
この二日間、明らかにインターホンのせいで評価が下がってきてる
アホくさ
>>379 えぇ…そういう客が居ても不思議じゃないって考え無いのか
俺にはアンタが「ソッチ側」の人間に思えるよ
>>383 インターフォンが鳴って納得している客
なんとも思っていない客が多数なのに
そんな1000人に1人いるかも解らない客のコトを
第一に考えるのはヘンだよ
出前のラーメンってやっぱ汁も自分で温めて、麺も自分で茹でる感じなの?
じゃないとすぐ麺伸びるし、汁も冷たくなるし。
>>314 そんな奴には開けた瞬間に正中線に正拳叩き込んで黙らしとけ
もつ明確にインターホン押せって言われたんだから、メモで押すな指示があったとき以外は押してくしかない
それでbad付いたら即サポ電
発注先様のご指示通りでbad付きましたけどどういうことですかー?
サポが適当なこと言ってきても、そうは言っても押せと、なんなら置き配でも押したあと対応しろとのことでしたけどbadとは?とネゴっとけ
メール送ってる奴は何も、分かってないんだから仕方ない
>>316 指示されたのか!それならば、直接雇用だな!
オンライン時間中は最低賃金払えよ
さっき、25時に置き配だったから、ピンポンダッシュしてきた!10連くらいw
部屋番号無かったから6部屋分やっといてあげたよ!偉いでしょ
>>390 それは請負の指揮命令とは違うから無知は喋るな
>>383 一瞬そんな考えが出るのは不思議じゃないけど
普通は「あぁ置いたことを知らせただけか」って気付くから、
そんな事も思いつかない不思議ちゃんの事は知らんよ
いいか!?
置き配時のピンポンは 5回連続で鳴らすんだぞ
「置・き・ま・し・た」の意味なんだからな
昼夜問わず、だ!
>>356 自分で注文しといて届いたの気づかねーとかそこまで面倒みてらんねーよ
そういう心配するやつは玄関先まで配達かインターホン鳴らせって書け
>>380 ドライバーアプリ側で不具合が起きてたとする根拠が謎だけど
仮にそうだとしても「置き配なのにインターホン鳴らすな」という趣旨のツイートであることに変わりはなくね
あのさ…みんな前提条件を間違えてるけど
殆どの客はインターホン云々とかメッセージのやり取りとか、そもそも配達過程の事なんてどうでもいいんだよ
俺達は配達員だから それが全てになっちゃうけど頼んだ奴は こんな言い争いしてる事すら知らんよ
>>398 ドライバーアプリ側で不具合ではなくてシステムの不具合な
自分はこの3か月で何度も起きているけど
キミは全然遭遇していないの?
>>399 > あのさ…みんな前提条件を間違えてるけど
それを前提にしていないのは
「客はピンホンなんて聞きたくないんだ!」と叫いているキチガイさんだけだと思う
>>400 ないな
そして問題にしてるのはそこじゃない
>>378で挙げられてるツイートはドアノブに掛けられなかったパターンも含めて
「置き配時にはインターホン鳴らされたくない」という内容のツイートだってことだよ
運営は注文者はスマホを手元に置いとけ!って注文者にアプリダウンロード時に知らせてはいるんだよな。注文者はUber使いたいならスマホ手元、Uberアプリの知らせラジオボタンオフるな!ってことなんだよな
てかピーク時に注文する人なんかだいたい腹減らしてるんだから届くのを首を長くして待ってるだろ
もちろん配達員がどこにいるかも常にチェックしてるよ
置いてさっさと消えてくれってのが注文者側の心理
置配の時カメラ画面でアプリ固まって操作不能になった
マンションの廊下でスマホカメラをかまえ続けて不審者丸出しだった
↑の時みんなどうしてる?
30階以上のタワマン?に配達行ったらGPS ブレて1kmくらい距離加算された
↑これ経験ある人他にいる?
スマホカメラのは言った方が侮辱罪になるから大丈夫かと
タワマンのは経験ないかな
何をどうするの?
デリバリーバッグ背負ってるんだから配達員なの分かるでしょ
大半の配達員、とくにここで鳴らさなくてよくない?って言ってる人らは早々誤配はせんし
置く場所にちょっとでもなんかの不安だったら解消するためにどうにかするだろうから
鳴らそうが鳴らさなかろうがどっちだっていいんだよな
ただ、特にコロナ以降急増してる知性マイナスのゴリラやギリギリ池沼なやつら、
ひらがなはちょっと読めるかも程度の外人に合わせるなら、運営としては一律おしてねって言うしかないんだよな
ほっとくと、それっぽそうだとおもった建物の入り口に適当に放置してく連中やぞ、注意うけてる対象は
インターホンのメールが未だに来ないんだが?
ホントに全員に送ってるメールなのか?
iPhone7を使ってます
お客さんからのメッセージが来ると
タップして返信するまで
2,3秒おきに延々と通知音とともに、バナー表示を繰り返します
どうやったら1度のメッセージに直せるでしょうか?
>>408 今時はカモフラージュにウバック背負ってる不審者がいてもおかしくないよ
出前持ちのフリしたヤクザみたいにウーバーイーツを装った鉄砲玉とか現れると思う
背中に背負ったバックから拳銃出してる間に撃たれるだろ
置き配ならピンポン押す必要はないわな、客側が押してくれって書いてんなら当然するけど
>>339 100%同意する
アプリの位置ズレ多くない?
ひどいと3回連続が1日に3回以上ある
集合住宅なら建物名で確認できるけど戸建だと地獄
表札は名字だけウーバーは下の名前と姓の一部のみ
難易度高過ぎない?
戸建への置配のコツありますか?
俺は防災バッグにしてる、配達にはホムセンボックス直入れ
>>337 俺もとりあえずママチャリで始めた口だが、目の前の数千円・数万円も惜しい状態なので
とりあえずは仕方ないかも
何万円も出して新しいの買ってられない
数年たってもその状態だと「?」だけど
あと、あくまで副業の副業で、月数回レベルの人とか
クロスバイクやロードバイクで、バッグを背負わずに、後の荷台に載せてる人を時々見かけます。
降りる時どうしてるの?
足がぶつからない?
>>384 何を根拠にそんな事いってんの?
ヘンなのはお前だよ
あと、大都市圏、都市部、郊外、過疎地でもだいぶ違うだろうな
>>421 足長い人はトップチューブ跨げる
チビや短足は無理
>>422 あんたこそ根拠はなんだよ?結局じぶんはそう思うってだけやろ
>>426 登録メールに来てないよ
昨日お支払いの準備が出来ましたなんてメールは来てるから間違いない
Twitterで知ったけどチャリ登録バイク配達って客から通報でバレたら1発で永久banなんやな。
まあ翌日に裁判所で名前変えて携帯も変えて登録し直せばまたやれるから実質1日banみたいなもんやけどなw
>>340 オートロックのマンションで下でエントランス開けてもらった場合も鳴らしてる?
>>430 俺、2回アカウント停止になってるけど
両方2日でアカウント復活したし、今も自転車登録
チャリ登録バイクで事故って永ban食らって、翌日に弟の免許証で登録した場合何の罪になりますか? 弟は知的障害あるし訴えなければ何の罪にも問われないよね?
>>431 鳴らす。オートロックから部屋前までで時間がかかるから。
インターホンガイジに何言っても無駄
あれこれ理由つけて鳴らしてくるだけ
遭遇したら心置きなくbad付けてやれ
>>436 情報ありがとう
意味とかルールとか興味ない
チップにか興味ない
ピック到着直前で注文がキャンセルされましたの連絡来たときは一旦ピック店まで行ってサポートに連絡した方が良いのかな
そのままアプリ上で了承するとタダ働きだよね
インターホンガイジってピンポンダッシュしてるんだろ?
想像するだけで笑えるよなwww
>>440 そのままでいいだろ
注文者がキャンセルしてんだから
余計なことするな
>>430 水色ビーノおばさんの垢BAN (´・ω・`)マダー?
>>440 別に店まで行かなくてもリクエスト受けて5分以上たってるなら500円もらえるぞ
ウーバーって時給1000円って聞いたけどオンラインしてトイレで寝てるだけで10時間1万?
明日登録しようと思ってるので真面目な回答お願いします。
>>447 紹介コードs4kwic1使ったら
いまなら時給3000円ですよ、急いで登録しよう
まず勘違いを訂正しよう
時給という概念は無い
完全出来高制だから、運んだ回数とその距離により運賃が出る
それが週ごとに生産されて振り込まれる
登録するにはネットで色々登録して、電話予約して一週間後に電話がかかってきて簡単な確認をする。
で、Amazonでウバッグを買ったら配達できるようになる。
まあ自宅にいて鳴れば寝ながら配達も夢では無い
>>447 時給じゃねえよ
歩合だよ
トイレで寝てたら10時間0円だよ
すいません、Uber配達者に質問です。
配達途中などで、注文者とメール?でやり取りする場合、SMSでやり取りするのでしょうか?
それともUber配達者アプリの中にメールをやり取りする機能があるのでしょうか?
>>445 5分以上のピックは受けないから微妙なところ
ピック先でサポートに連絡した時だけ500円貰えてる
最近登録しようと思ったんだけど今登録するための運営センターがコロナで閉まってるよね?
その場合オンラインで登録して専用バッグアマゾンで入手すればもう配達業務始める事できるの?
電話予約するページがあるから電話予約しろ
一週間後にかかってくるから
速度制限かかってるんですけど速度遅いと鳴らないってことありますか?
>>459 そんなものは何の影響もないから好きにしろ
「置き配」の際の誤配に気をつけましょう
Uber Eats は皆さまの健康と安全を第一に考えております。新型コロナウィルス感染拡大の状況を踏まえ、配達パートナーと注文者の安全を考慮し、「置き配」機能をアプリに実装いたしました。
一方、注文者の指定した家ではない場所に置くなどの誤配が増加しております。以下の点をご確認の上、丁寧な置き配にご協力をお願いいたします。
必ず、注文者からの配達メモを確認し、メモにある指示に従ってください。
商品を玄関の前に置く際は、インターホンを鳴らすかドアをノックし、注文者へ注文品をお届けしたことをお知らせください。
>>429 え、そうに決まってるじゃん?
そんな事も分かってないのはお前だけだよ
大して重要でもないことに異常な執着を見せるって典型的なアスペの特徴だよ
>>465 自分はアスペだけどお前らは病気の自覚ないの?
運営からインターホン鳴らすかノックしろってメール来たから置き配の話題もう終わりな
インターホンガイジってアスペだったのか
や っ ぱ り な
偶然か知らんけどインターホンでチップ貰えた
ありがとな
置き配は運営が鳴らせって言ってるから鳴らすよってメッセしたら、
ご丁寧にありがとうございます、よろしくお願いいたしますっ返ってきて、
あとで見たらチップついてたわ。
もう二ヶ月ぐらいやってるのに
いまだに最初の配達に行ってみましょう
とか確定申告の義務とか保険補償制度とか
頻繁に受信トレイに送られてくるんだけど
これって僕だけですか?
数珠ってる最中にスマホを変えることはできますか?
雨の日の長時間稼働で、Aスマホのバッテリー残量がヤバいから
満タンのBスマホに変えたいケースです
暇な時間帯ならオフラインにして変えるだけの話ですが。
>>472 やればわかるけど片方のスマホでオンラインのとき、他のスマホでログインする事はできない
登録した電話番号じゃないと
客のところに電話できないんじゃないの?
スマホが不調だからガラケーで
アプリの番号にかけたらアナウンスが
流れて使えんかったし
てかたまに客から電話鳴るけど
違うスマホにしてたら繋がらんのじゃね
予備バッテリー複数持ちが正解かなあ
二つもあれば充分っしょ
ウーバーって時給制じゃねーのかよ!
それならピザ屋の時給制のバイトして配達してるふりしてデリヘルで遊んでラブホで10時間くらい寝てたほうが楽やん。
>>473 やっぱりそうですよね
>>474 電話は第3の超古いスマホを使ってるので
困ったら、客ではなくサポセンに電話してます
雨の日にiPhoneを防水対策をして
充電しながら稼働できればいいんですが・・・
>>480 自分がアスペだからって他人もアスペとは限らないぞアスペ
今日ウーバーの存在知ったんだけど、アプリで注文したら底辺配達員が1万取りに来てそれ持ってマック買いに行くの?
それなら1万だけ貰ってすぐアカウント消すを1日10回やれば日給10万の簡単な仕事やな。
>>476 iPhone Pro MaxとSmart Battery Caseで余裕で1日持つぞ
配達パートナーの登録をしようと思うんですが、
その辺検索するとGoogleに広告って形で
UberEatsリクルーター?とかってサイトが出ます
そっち経由だと報酬が増えるようなのですが、
これは特設サイトってことですか?
それとも詐欺サイトか何かなのでしょうか?
>>482 ”おまえ”がアスペなだけで他の奴等は関係ないぞ
>>484 バッテリーケースの存在を教えてくれてありがとう
雨の日は Qi 対応のモバイルバッテリーとセット(サランラップで巻く等)にして
防水ケースに入れると完璧かと↓
AUKEY Qi対応モバイルバッテリー 8000mAh ワイヤレス充電可能 無線と有線両用 Qi 充電器 軽量/薄型 携帯バッテリー 急速充電 急速充...
https://www.ama zon.co.jp/dp/B07ZYJWYRZ/
お、ついによく稼働するエリアにかっぱ寿司が追加された。
はま寿司スシローは爆弾だから避けてるんだが、かっぱ寿司は安心と聞いた事があるが本当?
画像見る限りじゃ詰め詰めで良さげではあるが
どうせ経費なんだから携帯二台持てよ
モバイルバッテリーいらんわ
暴風雨の中でもここ2、3日雨クエ発生してないんだが、
雨クエって全員共通?後1200.1800の違いについて知ってたら教えて下さい。
>>495 基本的には共通なんだけど
新人でスタートしたばかりとか
しばらくお休みしていたりとか、稼働都市を変えた直後などは
クエストが来ない
金額の違いは、雨の具合とか注文数の予測に合わせて
運営が決めている
俺も今週雨クエスト来てない。東京埼玉。来てる人っているの?
で、雨クエストないし昨日は実際雨降ってたから当然やる人激減と思ったら
距離制限すらされてなかった。って事はやってる人多かったって事?
SNSで客に電話したとき自分の家電話代はかかっていますか?
>>497 配達員はチラホラいたけど、ほとんど鳴り止まなかったから多少は減ってると思う
雨クエ出てない分余計にね
>>500 そうなんだ。でも1週間くらい前の雨の時は全店受付中止だったけどな。
埼玉千葉は東京エリア扱いだから東京のせいで雨クエ出なくなってるの腹立つな。
東京はシミありでまだ旨味あるからいいけど。
雨の日は地方以下と化した埼玉千葉を救ってくれや武藤。
日またぎクエストを達成したあとは
干される気がする
最近、埼玉県某都市では配達員が
一気に増えたから、平等に配車を
割り振るためかなと思う
雨クエつけなくても距離制限かからないって相当…
週末クエストの単価も下がってる
東京都心部(千代田区)で原付2種使って始めてみようと思ったんですけど駐禁のリスクってやっぱり高いですかね?
>>507 無造作に停めとくと間違いなく狩られるで
マンションの公開空地にバイク突っ込んどくか、表通りから一本奥に入った道に停めるとかしないと ('ω'乂)ダメー
あと、停めてから 3分以内に戻ってくること
千代田区だと一本奥の道もしっかりミドリムシが巡回してるぞ
とにかくバイクから目を離さないことに徹しないといずれ狩られる
私有地に突っ込んどくなんてのもリスクはある
原付二種なんかちょっと持ち上げれば簡単に運べるから戻ってきたら撤去されて無くなってるなんてこともあり得る
撤去したバイクを返してほしければ3万円払えとかふっかけられることもある
まだ二輪の取り回し自体に慣れてないしかなり厳しそうですね
コンビニの前に駐めて、コンビニに入ってコーヒーを買って、イートインの席に座ると、もうミドリムシ
まあ千代田区は難易度高いよ
一週間でいいからもう少し僻地からスタートした方がいいと思うぞ
客側でアプリの配達員とのメッセージやり取りって注文完了しても見れる?
俺ら側じゃ閉じたら見れないけど、どうなんだろう
分かる人いたら教えて下さい
>>517 そうなのか
メッセージ送った直後に配達完了しちゃうのは良くないのね
いつかウーバー頼みたいと思うんだが食いたいものがないw
二輪の取り回しに慣れてないレベルか
こりゃ事故か違反で3ヶ月保たんやろなあ
Uber eatsアプリから配達員登録タップ→Uber DriverアプリDLして必要事項埋めて完了したと思われます。現状、Uber Driver開くとアカウントを準備していますと出てます。
サポートセンターの電話予約は取らないでも勝手に待ってれば使えるようになるんでしょうか?
後、銀行口座をUber Driverから設定しようとすると銀行名がエラーではじかれます。
口座はUFJなので、三菱東京UFJ、三菱UFJ、と入れたけどダメでした。
これもアカウントが有効化されるまで待ってれば良いのでしょうか?
銀行口座はウェブサイトからやるべし
アプリはバグ多数
>>521 ありがとうございます。PCからやってみます。
電話予約は取らないでもいいんでしょうか?
知らない人多いと思うけど、裏キャンってiPhoneしかできないんだよね。
iPhone以外の携帯で裏キャンできた人いる?
配達員を街中でたくさん見かけるけど、どんなに配達員が増えても稼げるのか?
たくさんの人が始めれば仕事として成り立たなくなるんじゃないだろうか。
それとUberバッグはAmazonに本当に入荷されるの?
あれがないと苦情になる可能性があるんでしょ?
コロナの真っ只中の頃を知らんのか?
まっっったく稼げなかったぞ?
Android だと配車コール時にピンが立たない事にいい加減イラついて
iPhone へと切替準備中。
iPhone だとちゃんとピンが立つ&若干ズームアップしてくれるので
ピックアップ位置はわかりやすくて便利ではあるんだけど、
なぜか同時に画面がクルクル回りだすことか多いような?
iPhone ではこういう挙動は普通?それともおま環かしら?(まだ自宅でしか起動してない)
ありがとうございます。
一応電話予約取っておきました。一週間後になりました。
シャワーは浴びていけよ
それからパイ毛も剃っていけ
>>526 とうぜん配達員が多すぎたら全員に均等に仕事は割り振られないよ
ただ配達員が少なくて客の注文を受けられないという事態になるとウーバーが困るから、過多なくらいがちょうどいいだろうね
置き配の写真撮ったら配達完了ボタンの画面出ずに
次のピック先が表示されるバグが今日だけで2回あった。
この場合、注文者に配達完了の通知は届いてる?
>>533 そう、これ前から要望出してるけど未だに実装されず。ツイはしてないから他に直訴する術が無いのよねぇ
配達時だと一応北固定の指定も出来るけど、デフォルトで回転して欲しくないわ。イライラするから
>>533 >>535 むーそうなんかー
配車コール時にクルクル回られちゃうと、位置特定しずらくてめっちゃ不便…
あと、ある程度は勝手にズームアップしてくれるけど、もっと拡大して位置特定したい時の手動ズームアップが iPhone では出来ないのも不便ね…
デフォルトのピン位置が全く信用できないのをとにかくなんとかして欲しい
着いたと思ったらマンション無い、が多すぎて困る
東京登録なんですが一度気分転換に大阪で1-2ヶ月稼働しようと思ってます。日マタギとかブーストは登録都市変更すれば他都市でも適用されるのですか?
また登録変更は簡単にできますか?
できるとしたらどれぐらいで変更されるのでしょうか??
京都や神戸でも1週間ぐらい稼働してみようと思ってますが、それに関しては1週間だけなので大阪登録でいいかなと思ってます。
長文ですがどなたか教えていただければ幸いです。
>>538 Uber Eatsで都市を越えて配達するときのクエストなどのインセンティブはどうなる?大阪まで行って聞いてきた。
https://pimlicoblog.com/ubereats-incentive/ >>539 ありがとうございます。ただ少し情報が古いですね。今はシミが収入の大きな柱になってますしこの記事には肝心のクエストが都市変更したら付くかどうかが書いてないみたいです。ブーストについては書いてあるけど今はブーストよりクエストシミ重視ですしね。
どなたか他に情報ある方いれば質問お答えください。
>>540 登録都市とクエストやブーストの付き具合はそれぞれ書いてある。
> まず、クエストに関してから。
> クエストは、登録都市のみでの適用となります。
> なので、例えば、大阪登録配達パートナーが東京に遠征して配達したとしても、その配達分は大阪のクエスト回数にはなりません。
> ブーストは、登録都市なら、一週間程度でつきますし、
> 登録都市ではなくても、その都市で一回でも配達すれば、一週間以内にブーストがつきます。(1〜2週間と言っている人もいました)
シミについては書いていないけど、シミはブーストの類い。
つーか自分でサポートに聞きゃ早いし、今の情報なのに
今日、今までで2回目の住所「〒」案件にあたった
前回は普通にアプリから「移動を開始」でGoogle Mapのナビで配達できたんで今回もナビを頼りに刺さってるピンに向かったら盛大なピンずれで配達に時間がかかってしまった(ToT)
あれってどういう原因で発生するの?
>>544 注文者が最後まで住所入力せずサジェスト候補で決定してしまう
注文者はここに注文するを選んでいて入力間違いに気づいていない
指摘するとバッドがつく
原因知ってどうすんの?
何パターンかあるみたいだけど、住所入力欄に郵便番号入れるとなるよ
サジェスト候補で郵便番号になることはないよ
それなら〇〇区
みたいなとこまでは地名が反映されるだろ
>>533 知らん場所に配達終わってクルクル回ってると
自分がどこにいてどっち向いてるのかまったく分からなくてなるよね
>>544 ピンずれ案件はピンの位置まで行ってタイマー起動がuber公式推奨
タチの悪いジョークやなww
まじでそれやったらクレームの嵐やろ
>>544 地図画面が開いて、一番上の欄に「〒」や「〇〇区」までしか表示がないような時は、ピンずれの可能性が高いので、その段階で登録住所を手入力して調べ直す
前はクレーム来たらウーバーが返金して終わりだったけど、今は垢BAN基準が大分厳しくなったからな
未着は故意だと疑われたら一回で垢停食らうぞ
>>541 これは理解できるんですが、登録都市変更は簡単に可能で変更したら問題なくインセンティブも付くのかが不明です
>>507 俺は1年で2回貼られてる。
9000円は結構凹む
夕方質問した者ですが今書類承認のメール来ました。ウバッグあるんでフォーム記入から必要事項書いて送った。これで原則24時間以内に有効化されるらしい。銀行口座もPCのwebから設定完了。
電話予約はいらない。銀行口座はPCからやらないとバグる。今後登録する人の参考になれば!
>>551 住所もなにも書いてなくて、ただ「〒」のみが表示されてるだけだった
とりあえずナビで誘導されたピンずれしてた場所に到着後、お客さんに連絡をとって住所と建物名を確認
正しい住所に到着後、料理受け渡しの時に住所表示の部分が「〒」になっていてお届け先の地図がピンずれしてることをお客さんに伝えて納得してもらい事なきを得た
前回はナビで普通に届けられたから今回も大丈夫だと思ってたのがマズかった
配達先に向かう前にお客さんに正しい住所を確認すれば良かったと後悔
正直ダイヤモンドとかプラチナとかなんちゃらの
価値がわかりません。どうしたらいいですか?
ピンずれの指摘とかするとBAD貰うから気をつけろよ
>>558 配達メモには住所なかった?〒案件でもマンション名、部屋番号とか記載されているのが多いけど
>>560 住所の件とピンずれを丁寧に伝えて、遅くなったことをお詫びしたらBADどころかそのお客さんから「頑張って下さい」の労いの言葉とアイスまでもらった(^^♪
>>561 ただ「〒」のみで、住所や建物名、部屋番号などの記載は一切無かった
配達メモ欄も同様
〒よりも最悪なのは市役所案件
ここ最近は来ないけど
ピンズレっていうか住所がちゃんと登録されてない案件って
後々グーグルマップ確認すると○○市○○町の○○の部分がグーグルマップ上に表示されてる部分なんだよな
〒案件などへの公式発表
>>558 Uberに個人情報を載せたくないのか、そーゆーの意図してやってる客いるよ
どしゃ降りの中で電話かかって来て「住所が歯抜けになってるかもですが…」とか口頭で説明しようとするのよ
聞こえないからメッセ送っといてと対応、そしたら番地や物件名まで書くんだし最初から載せておけよとね
俺も外人センターみたいな正確な
名前忘れたけどなんじゃここはイタズラ
かと思って電話しようとしたらカタコトの
若い女子が俺を追って現れたw
例えば老人がUberやると部屋番号見えなくて203を213と間違えて置かないのかなと!置配やったらどうなるのですか?
誤配やると連絡くるん?
建物名書いてないアパート多すぎて
どう考えてもここ以外ありえんときは
置いてくけど今まで間違えてるのあれば
運営が教えてくれるのかな
>>570 もし隣のアパートの写が真送られてきて配達完了されたら、客は探しに行くのか?
隣のアパートの様子なんて普通知らんだろ
ピンの住所が中途半端だったり〒だけだったりする場合もさっさと出発してとにかくピンを目指す奴多いのかな
ピンの住所が号まで表示されてても客が書いてる住所と違ってる可能性もあるから毎回確認しちゃうわ
ついでに受け渡し方法も見ときたいし
初めて〒だけならピンに向かって走り始めても仕方ないけど、〒だけなら速攻で検索する
メモにも記載がないなら経験はないけど仕方ないね、ピンでタイマー
渡すときにピンズレ指摘してもbadもらったことは今のところない
普通にお届けの住所のピンがずれてしまっているので次回ご注文の前にメモに記載か再入力していただけると次はもうちょっとスムーズかと思いますー、って言ってる
客からピンズレしてるから番地を1ずらして行ってって言われたら
元々のピンが正しかったパターンがあったわ
「お兄さん1本間違っちゃったね!」とか言われたけどチップ貰えたし良しとした
昨日初めての店に行ったら大きなビル複数の場所でピンずれだったから電話したんだ。
そしたら女の店員が、全く説明できない。
「今、郵便局の信号にいます。郵便局分かりますか?」「分かります」
「じゃあ、駅から来てどっちですか?」「説明が難しくてできません」
「・・・いや、右かまっすぐか、どっちですか?」「説明しにくいです」
こんな感じで5分。
頭悪すぎなので「もういいです!」って言って電話切って自力でたどり着いた。
で、bad付けてきやがった。500件配達して初めての店bad。
こういう場合、どうする? 店に文句言ってやろうかと思ってるんだが。
>>576 お前には500件も幸運が続いてたんだな
豪運だな
>>576 個人店に文句言って運営に通報されたらアカウント停止だよ
そもそもこの仕事ってそんな事ばかりだから
特に女は酷い
正確な住所聞いてGoogleマップに手動で打ち込めよ
ところで裏キャンって呼ばれてるやり方、アップデートしたらできなくなったな。
通信オフにして配達開始してアプリ終了。再起動したら配達開始になってる。以前はならなかったのに。
店に電話するよりそのへんにいる人に声かけた方がいい
離れた場所にいる人間を目的地に誘導するより同じ場所にいる人間に道を教える方が簡単だから
>>580 マジか!?ピンポン押せとか
このスレで論議されてることが
リアルタイムで修正されるなw
>>579 めんどくせーだろ。雨の中、そんなことやってられないからかけたんだが、想像を上回る馬鹿店員だった。
結果、信号右に行って1本目を右が正解だったんだが、そんな簡単な案内すらできないって、
女ってとんでもない方向音痴がいるよな。男でそこまでのアホは出会ったことない。
そもそも配達先を聞いたときも、男ってちゃんと説明するし、できないときは「分かりにくくてすみません」って
言うけど、女は全く説明できなくてしかも逆ギレ。クズだわ
だな
その女の気が利かないのは確かなんだろうが、こっちが頭良ければそういうバカをうまく動かせる
馬鹿は馬鹿を操れないんだよ
男性側から甘く、優しくされる事になれてる
女性にそんなキツい事を言い方したら正論でもそりゃ怒る
イージーモードに慣れた女性用の言い回しを用意しとかないとな
今更の質問なんだけど、PからDまでの間に12時間超えると自動的に受けキャンになるの?
フィードバックが来てて初めて店バッド食らったんだが公表できませんダカラ改善しようがねーんだが
店迄5分で着いてトラブルもなかったのに料理できてたからそういうことか
お前ら「料理できとったし熟成やろな」
客 「きもいの来たからbadしたったw」
badなんて気にするなってどこでも言われてるだろ
なのに気になってしまうその弱さ、お前らの人生がクソな理由だよ
身につくものもない
将来に繋がる出会い発見もない
金を稼ぐことに特化した仕事なのに評価を気にするってどれだけ無駄か気付けないとな
評価が上がっても報酬には何も影響ないぞ
金じゃなくていい評価もらうのが目的になってる奴いるよな
ウーバーの思う壺だわ
>>576 俺なら、店の位置を把握するのに5分もかけない。
その前にキャンセルする。
都内を走り回って、いろいろな現場を経験しているバイクの評価95%と
シミなし郊外、同じエリアでやってるチャリの100%
運営の評価と収入は前者のが上だからね 95人は満足してるんだから
気にする必要ないのに1個BAD付いただけで落ち込む豆腐メンタル
誰も配達しない熟成案件を配達してやってるのに
客から怒られてbad評価される理不尽
元々、趣味で自転車乗っていたので、筋肉痛なんかはないんですが、毎日続けてると腕の関節痛が出てきました。
皆さん、疲労対策や関節痛のようなダメージの蓄積への対策はどうされてますか?
>>584 ねーよ馬鹿
>>585 じゃあどうすんのか書いてみろよ。できないくせにw
>>597 5分もかけるって遅いだろ。しかもキャンセルってw
ホームレスに片っ端から声かけて1件100円で配達させるフードデリバリー開業しよかな。
>>586 じゃあ、どういう聞き方すればいいのか書いてみろよ。
他に言いようがないだろ。
>>600 評価98%の頃は、毎晩帰りに銭湯に寄って体をほぐしてたけど、常時100%になってからは行かなくなった。
その他は、食事、ザバス、ストレッチ。
質問!近くにマクドとケンタッキーがあるんですけどマクドば最初だけ配達多くてケンタッキーばっかりリクエストがくるのですが、例えば店badもらってなくても店側から配達員選ぶことできるのかな?
同じ敷地内にマクドとケンタッキーあるのに今はマクド一件も配達してない
ここじゃなくてそのマクドに問い合わせたらいいんでね?
>>607 ベテラン認定されたってことだな
新人卒業おめでとう
>>606 選べないけど、配達員ブロック機能はあるぞ。めんどくさいけどな
配達員に質問してもしょうがないんだが、何故ロッテリア混んでる時も暇な時でもピックアップに時間がかかるの?
サポセン繋がらなくね?
ここ数日いつ電話しても繋がらないんだが
拒否リストやっぱりあるんだね!近くにマクドあるのに全く呼ばれないのはおかしいと思ってた!店bad0なのに
bad評価一件もないんだよ!ブロックするんだったらbadつけろよな
こっちからは拒否できんのか?一軒だけ行きたくない店あるんだが
>>606 答えから言うと
結果的にお前に原因があるかもしれないけど
マックは以前と違って、カスタマーに対して注文を時間帯等で規制してる
幾ら地蔵してもマックが受注してないからマック前に居ても鳴らない
これの原因がお前にあるのか、もしくはマックの経営によるものなのか
それは経営陣でないから解らないが、マックが以前の様には鳴らないのは
みんな知ってるぞ
確証もないのに被害妄想で騒いでる人がいますね、糖質かな?
カスタマーに対して時間帯等で規制
って具体的にどういうことなの?
以前と違ってもなにも、元々店舗判断でタブレットいじればウーバー受注止められるから店によっては止めてたぞ
そして今でも別に止める頻度上がったりしてないけどな...
注文アプリ見ればわかること
>>618 事故担当に電話繋いで対象の店舗の登録名と正確な住所を伝えれば良い
>>601 ここのレスに噛み付いてないでその女店員に文句言いにいけば?
登録の時に撮った自分の写真って客に見られる?
結構暗い室内で真顔の写真だから変えようかと思うんだけど変えたら何日か配達出来ないとかならないよね?
>>629 注文アプリに
Taro [顔写真]が運んでいます
と出る
バイクならナンバーも表示
>>629 プロフ写真の印象は結構大きい。
何度か撮り直してみるといいよ。
サンクス。出るのかやっぱ。
みんな説明の時に出てきた外人みたいに100万ドルの笑顔なの?
ニカッて笑ってる人が来ると、
憎めない感じがしてBADが押せなくなる
現金やってないんだけど最近お金持って待ってる客が多くて不安になる、何なんだろあれ
「話が違う!」ってなるのは配達員だけじゃなくて客もそう、ということでは
保険はあるに越したことはない
>>620 >>621 おまえらがグリーンなだけだろ
もう概出だし
注文アプリで停止されてても
お前は注文アプリ見てないから知らないんだろ
バカが調子のんな
>>640 お前日本語やばくない?
注文アプリ見たらわかること
って言ってるんだから注文アプリ見てるに決まってるだろwww
カスタマー云々の意味わからん日本語突っ込まれてること無視だしww
中卒か?www
マックは今でも雨が酷い日はタブレットから受注止めてる店あるけどなあ
昔は軽く雨降っただけで受注ストップしてたしw
基本的にマックデリバリーのon/offと同時にウーバーと出前館もon/offしてるって店の人に聞いたよ
ドライバーアプリの乗車詳細のページに表示されてる時間ってお店からのリクエストを受け付けてタップしてから配達完了をスワイプするまでの時間?
そんな小さくしか出ないならニカっ()とした顔にしておくか…。家の蛍光灯オレンジぽいから暗いんだよなぁ。
開業届だして再就職手当もらった人いる?
レアケースだと思うんだけど、、
>>629 こっちからは変えられないぞ
写真のアップロード機能はあるけど何回やっても変わらない
サポに頼まないとたぶん無理
>>646 無職→開業届で再就職手当ってこと?
それとも開業届出してて→離職→再就職ってこと?
1番めんどくさいのがコンビニ店員だな。
ただでさえやる仕事多いのに、ウーバー底辺の相手もしなあかんのけw
まあコンビニ店員なんてたいてい外人やけもな。
>>646 フリーランスとして貰えるのか
今度失業認定でハロワいくからウバでもいいか聞いてみるわ
>>618 店→ウーバーに金払う
配達員→ウーバーから金もらう
立場の違いをよく考えような?
>>629 乗客用のプロフィール写真を変更する(Uberヘルプ)
プロフィールの写真を変更または追加するには、アプリのメニュー セクションで顔写真または空の円をタップしてください。
ドライバー アカウントをお持ちの場合
Uber ドライバー パートナーのアカウントをお持ちで、現在乗客用アプリをお使いの場合、プロフィール写真の変更をドライバー用アプリで行う必要があります。
ドライバー アカウントを作成後、有効にしていない場合でもこの条件が適用されます。
アカウントに新しいプロフィール写真を表示する前に、写真の承認手続きを行う必要があります。
承認手続きの所要時間は、通常で約 2 時間です。
承認されると、乗客用とドライバー パートナー用の両方のアカウントで写真が更新されます。
>>627 よっぽどの馬鹿じゃない限り信号を右か左かくらいの案内はできる。
なんでみんなダブルだとブーブー言うのに数珠なりだと歓迎するの?
この二つって一軒目のドロップが完了してないうちに次の注文を既に抱えていると言う意味において同じじゃない?
それとも何か大きな違いがあるの?
待たされる側はGPSで見てるからな
店を挟んで正反対の二箇所に届けなきゃいけなくなるかも知れんし
d途中の客とのメッセージのやり取りの中で客のケチャップ要求を拒否したら 「じゃあ商品いらないんでキャンセルしてください」ってメッセージ来たらこっちはその後どうすればいいの?
熟成って料理ができてから放置されたってこと?
それを確認するのはどこで見れるんです?
店側がそんなヌルくなるようなものを持って行かせるってあり得るのか
今はサポセン繋がらないからどう処理してもダメージは避けられない
拒否せずそのことには触れず黙って客に渡すのが正解
>>661 「こっちからは(自責にならない)キャンセルはできないから、そっちからサポートに連絡して」かな?
数珠でないならお客様情報の時間から。自転車配達員は過多なので雨や寿司、深夜案件以外は熟成気にする必要はない。バイクは別だが
uberの1件あたりの報酬は
基本料金(受取+受渡+距離)×ブースト+シミ+チップ-手数料(基本料の10%)
東京エリアだと
受取265円、受渡125円、距離60円/km
ダブルは受取が1件分しかカウントされないから、配送側の金額的なメリットはほとんどない
=uber側が得する仕組み
なので、片方をキャンセルすること推奨
プロモーションのカウントは2件分に
なるならノルマ達成にはむしろ
おいしいと思うけど違うの?
>>668 それはあってる
ただbadのリスクがいつもより高めなだけ
>>666 自分はバイクだけど知らないうちにそういうの配達してたんかな
200回くらいやってるけどBADは未だに無しだけど…
>>671 バイクだと1時間くらいの遅滞案件はよくある。オンラインして即鳴りみたいな案件だと。数珠でも乗車履歴の時間は最初に店が配達員を呼んだ時間なので、配達後になった時間と大幅に乖離していたら熟成だったと確認できる
昨日のこと
ピック先のお店に到着したら、出来上がりまで20分くらいかかりそうなのでキャンセルしてほしい旨を伝えられた
仕方ないので「注文をキャンセルする」の理由の項目で「出来上がりに時間がかかる」を選択してキャンセルにした
キャンセル前にお客さんにメッセージ送っておけばよかったかな?
>>673 客へのメッセージはいらない
店に苦情でもしとけ
ここまで報酬なしで来てるのにキャンセルしろとは随分横柄ですねってな
badがついたかどうか、熟成だったかどうかいちいちチェックしてんの?
>>674 確かによくよく考えると今回みたいな店側の都合でキャンセルは理不尽な気がしてきた
初めてのケースだから、何も考えずに分かりましたってことでキャンセル処理したけど
てか料理できてないならなぜ配達員呼んだんだろ?
できてから呼べばいいのにね
>>676 最初は気になるでしょ
Proとかになるとどうでも良くなるけど
>>677 出来てないのに呼んだと言うより、呼ぶのを遅らせなかっただね。
呼ぶのは自動的に呼ばれる。遅らせることは出来るけど。
まれには、すぐ出来ないのに注文が入ると即準備完了にする店もあるらしいけど。
Androidでピック先表示されない
のって機種やOSバージョンによるんじゃないの?ぜんぶ?
前に使ってた時はたまにピン立ってるときもあった記憶……
>>681 機種によるけど配達完了したら一度アプリをOFF、戻るボタンで消してから再度オンにするとピンがちゃんと立つようになる
俺もさっきダブルの2件目出来上がるの遅れるから片方キャンセルしてくれって言われたんだが
何で店の都合キャンセルを俺の方で請け負わにゃならんのだと断ったが、案の定店舗から2件BAD入れられてた。
素直に従ってりゃ良かったのか…
みんなプロフィール写真笑顔で撮ってる?
自分のやつ真顔でなんか中心から右にずれてるから自分で見てもジワジワくるんだが
>>684 2件ともキャンセルしてボロクソ言うのが正解
>>684 台東根岸のガストで全く同じことやられた事あったわ。このケースは店の言うとおりにしておかないとダメっぽいね。
二度と行かないと決めたけど。
>>685 光の当て方までこだわり何度も撮り直した笑顔をプロフ欄にした結果400件目までノーBADでしたd(^_^o)
>>686 >>687 初めてのケースでテンパってたからスマートな対処できなかったけど
次からは「間違って両方キャンセルしちゃいました♪」って感じですっとぼける事にするよ
横柄な個人店舗に素直に従うのは癪だしね。
先週商品破損badきて凹んだ
それから気をつけて配達してたんだが
昨夜見たらまた破損badきてて泣きそう
banくる?
対策どうしたらいい?
今日からまた雨だから当分配達は休みだな
>>690 破損BADなんかもう5回くらいやったよ。
おそらく全部寿司運んだ時のロングドロップだけど
自信無いなら寿司は全部キャンセルしなされ。
>>690 それ付きすぎだな
ちょっと詰め方考えた方がいい
>>692 いや、そのくらいでBANされないって言いたかった。
破損BAD付いたのしゃくれアゴバッグ時代がほとんどで現行のバッグに変えてからは無くなったよ。
あれマジでゴミ
新バッグのピザ用のファスナーが閉まらなくなってしまったんだが、どうすれば閉まるかな?
誰かファスナーを閉める方法を教えて欲しい
>>695 ファスナー壊れて出しっぱの人多いから気にするな
>>690 新規拡大地域で配達はじめたばっかりで
個人店の弁当は心配
渡された時点で蓋がズレてたり 汁物が普通の容器もあった
しかも田舎だからチャリでもPD両方3キロ以上で上り下り当たり前
そしてbad
続けるのムリぽよ
どれだけ垂直固定して入れても走行すれば遠心力がかかるから店側のパッキングが悪いと溢れるただ料理人は基本アホばっかなんでそんなこと考えられない
>>673 こういうパターンはUberから500もらえないんですか?
>>698 それで凹むなら向いてないな
評価なんか80切っても何も影響ない
寿司とうどん以外のチェーン店なら配達に問題がある
個人店は店によってはパッキングがひどいからな
>>684 店側からキャンセルすると注文自体が取り消されるとかかな?
だとするとウーバーの仕様にも問題があると思うが
こっちに非がないのに受けキャン率が上がる処理させられるのはおかしいよな
俺も店のミスの尻拭いを断ったら逆恨みBAD付けられたことある
むしろ拒否リストに入れていて欲しい
鳴って応答率下がるのもシャクだわ
まじで何がどうなったら破損になるのか気になるわ
前傾姿勢のチャリの暴走か?
てか客からの評価はともかくドライバー⇔店間のBADはどこからどんな理由で付けられたか確認出来るようにしたらいいと思わん?
理不尽な理由なら二度と行かんし店側だってわざわざBAD付けるくらいだからもう来て欲しくないんだろ
MAX5件までとかでいいからブラックリスト機能付けて欲しい
>>706 それでデリバリーから撤退するならそれで良し。
反省して梱包を改善してくれるならそれもまた良し。
>>706 それはそれで改善が必要ってわかっていいんじゃない?
梱包が改善されたら拒否らないよ
寿司なんか普通に寿司詰めにしたら寄らなくなるのにさぁ…
自転車で来週ブースト付いてるんですけどこれって一日の予定に追加するを押さないと適用されないんですか?
>>712 幼稚園児じゃないんだから、そのくらい自分で判断しろよ
俺は普段着に見えるウインドブレーカーだ
から気を使わないでいい
>>700 貰えない
俺も、店が商品取り違えて別の配達員に渡してしまって
作るのに20分とか掛かるからキャンセルしてと言われてキャンセルしたが、
キャンセル前にサポートに連絡したけど保障されないってさ
あくまで受けキャンと同じ扱い
ピック先で、商品が出てこない場合
ちゃんと準備中のボタンを押してる?
これ意味あるのかなと最近思う
>>718 俺も押してる
早めに依頼が来て押せない時も、
アプリ再起動すると押せる場合があるから押してる
今まで10%以下キープしてたんや
どのくらいの%で警告くるか分からないけど皆、何%くらいなんや
>>722 徹子と錦織のCMバンバン流して広告費掛けてるのに配達員少なくなってるからね
もう一度戻ってもらうための撒き餌
配達員過多で都心部のピーク時間帯でも1時間無音があるから。バイク案件で遅滞案件が多すぎるから、5キロ前後の案件でもバンバン自転車に振り分けると思う
いやブースト復活は雨クエの代わりだろ
梅雨明けたら無くなるよ
もうすぐ終わっちゃうじゃん
恐らく涼しくなるまでブースト付けるよ
明らかに暑さでチャリが消えてるからな
今年開業組ですが、7月に自粛して売上が1-3月の平均売上の50%以下であれば持続化給付金貰えますか?
税理士のハンコなどは必要みたいですが、
とりあえず7月に自粛して持続化給付金につながるか教えてもらいたいです。
暑さもそうだが梅雨の雨続きがね
客は雨で外出せず出前を頼むし
チャリとバイク共々雨に打たれて嫌な思いをする
運営はガッポガッポで良いよな、搾取する側は羨ましい
ピンに行ったら宛先無し。電話したが出ず。メールしたら住所はあってるとの返信。
再度見当たらないと送ったら、住所間違ってたとのメールで、1kmずれてた。
この場合、タイマー終了後配達完了しちゃっていいんだよね?
正確には指し示してはいなくても方向的には合ってることが事が多いからな
あと地味に物件名書いてない奴が多いのが問題かな
住所が違ってても物件名さえ分かってれば対処出来るんだが客も運営側も無視してるのがな…
3日に一回ぐらいの間隔でアプデあるけど、なんか改善されてる?全く良くなってる気がしないんやが
>>738 住所は書いてあるが、その宛先ではなかったっていう意味だ。
>>742 ピンが間違っていてもメモ欄に書いてある住所には行けよ
雨だと距離制限だけでなく
現金払い制限もかかるのかな?
昨日の夜8件だけやったけど
現金ゼロだった 普段なら絶対ありえない
>>744 濡れているお金を渡されるのが嫌なんだと思う
住所途中で途切れてた場合ピンの場所で10分タイマー開始してもいいんですか?
住所は正しいけどピンずれの時はちゃんと届けるようにしてるけど
登録作業を進めているが、サポートがいい加減すぎてキレそうになるレベルだわ。Amazonと同じく、日本の企業だったら考えられない変なことが起こる。
登録の案内のメールが届かないのが、どうも最初の登録画面でウーバーからのメールを届かないように俺が入力していたという説明なんだが、そんな画面あったか?
広告メールとかを届かなくするようにならしたかもしれないくらいの記憶しかないし、そもそも登録作業中なのに、その案内のメールすら届かなくするよう個人が設定できる仕様なんておかしいだろ。
自分の記憶が定かでないのに自分は間違ってないと言い張る時点で意味不明
>>744 普段現金ONの人でも雨の日は現金offにする人が多いと思うから、現金制限かけてるんじゃね?
客に遅いって怒られたんだけどママチャリだからしょうがないじゃん
というかクロスバイクとか赤チャリでも3kmくらいならママチャリとそんな時間変わらなくね
>>753 それ多分他の奴がキャンセルした分がまわってきてて、お前さんの配達時間以上に客が待ってるパターンだぞ
ちなみに客側で把握してないのか、理不尽バッドがつきやすい
軽貨物でやってるんだけどiPhoneを車のUSBで充電したら音が小さくなって聞こえなくなるんだけど。これはiPhoneの設定がおかしいのかな?
客に遅いって言われちゃうような見た目なんだろ
ガッツリ入れ墨入れとけばそんなこと言われない
>>756 昔からあるアプリのバグ
アプリ再起動で一時的に回避できる
>>755 そういうのってこっちで確認できる?
熟成ってやつ?
>>749 気が短そうだから向いてないから
やめておけ
>>756 ナビかトランスミッションにBluetoothで繋いでスピーカーから音出すのおすすめ
>>758 モバイルバッテリー使った方がいいかな?
スマホを防水カバーに入れて配達5時間したら濡れてるから注意の文字でた
みんな雨対策どうしてるの?
はじめに登録した都市以外でウーバーイーツ配達は損と聞いたのですが
具体的にはどれほどの損でしょうか?
ちなみに名古屋市登録です。暑いので田舎に行こうかと
>>759 7分とか8分とかのピックは辞めたほうがいい、熟成の可能性は高い
俺は5分以上全部拒否
>>763 雨の日は稼働しないに尽きる
スマホ壊れたら稼ぎなんか吹き飛ぶぞ
はるちゃんのTシャツっていろんな意味で売っちゃいけないデザインだね。
まだよくわかっていないのですが、どの店の配達をするかは選べるんですか?
配達ボタンを押したら、無条件に近くの店の配達が決まっちゃうの?
>>770 依頼が来ると店の位置にピンが立つから、それを見て拒否することはできる。強制ではない
>>770 どの店から来るかは選べないけど
配達員は嫌だと思ったらキャンセルできる
>>763 100均でジップロックもどきを買い
スマホを入れて、テープで止める 以上
超かんたん格安高機能
豪雨でも全く問題なし 充電はできないですけど。
一件以上の配達で商品が届いてないみたいなメールが計3回きたらアカウント停止って噂見たけどまじなの?
一年に一回あって三年目にアカウント停止とかあんのかな?
未着クレームは悪質度によって取り扱いがことなるっぽい
限りなく客側がいちゃもんつけてるだけなら減点なしだが、配達員に過失があればマイナスポイント、明らかに故意の場合は一発で垢停になる
>>767 ですよね
24時間以上たつけど
充電しようとすると 濡れてる 警告出る
バイク保険、自転車保険
それぞれおすすめあったら教えて下さい。
この際、UBERでの仕事中が適用かどうかは気にしないです。
いくつか見て、自転車の方はLINE保険がコスパ最強かなという気がしてます。
評価90%ってどうなん?全体で言ったらどのレベルなの?
客側が届いた料理ぐちゃぐちゃにして運営に文句つけたらどうなるの?
店も配達員も悪くないのに客が悪意をもってやっちゃうケース多そう
>>783 >>784 お前らそんな評価いいのか…
>>786 一年やってて一番低い時で97%やったわ
周りもみんなそんなもん
243d 100%維持
客の評価数は30%〜40%だが
店の評価は5%程度
個人店だと評価してくれるっぽいんだよな
評価90%きってる人はリアルで会って1人しか知らんわ
評価80切ってるのなんてゴロゴロいるから気にするな
日本語ネイティブで80%切るって、かなりヤバイでしょ
だって実際屑みたいな配達員たくさんいるじゃん
いつ辞めてもいいんで? みたいな
頼んだ客がかわいそうだわ
新規加入の店に行ったら全然分かってない。
まず、○円です と支払いを求められた。いや、配達員が払うんじゃなくて、と説明。
そしたら奥から店長が出てきて 遅い! といきなり激怒。
いや、2分で来てますけど、って言ったら1時間たってる!と。
また 一から説明。
で、客からキャンセルの電話が来たからそっちでキャンセルしてと言われた。
これって、店がキャンセル手続きするんじゃないの? ローソンとかモスはそうだったけど。
店都合なら500円もらえるけど配達員都合だともらえないしキャンセル率あがっちゃうよね?
郵便局でもないのに何で〒がいるのかね?あれは局に振り分けるときに使うものでデリバリーには何の意味もない
>>794 普通にピック前キャンセルしましょ
お店の人には「サポートに電話してください」と伝えればいい
住所入力の手間が省けるし
同名の町名の識別にもなるだろ阿呆が
郵便番号があれば、電話する前に大まかにどの区域かは分かる
>>794 到着してても店、客都合であろうと、キャンセル自分でしたら保証500円ももらえんしキャンセル率上がるよ
500円欲しいなら遅いサポート対応待つなりしてキャンセルされるの待つしかない
>>795 Uberの注文アプリでは郵便番号は入力してはいけない。
でも、一般的な住所登録では最初に郵便番号を入力する。
何の説明もないから郵便番号を入力して選択して、〒になってしまう。
>>794 すげえな
ウーバーの営業もゴミクズ揃いなんだろうな
ちゃんと説明しろよ、と
>>799 やっぱそれしかないか。サポートに電話したらなかなかつながらず、更に店に確認します
って言われて30分無駄にした。
ピック前キャンセルして次の配達に行くのが一番賢いか。
で、ピックした後客からキャンセルって言われたらどうすんの?
いちいちサポ電か? それだと何十分も無駄になるんだよな。
持続化給付金100万円もらった奴、すげームカつく
そんな損してないだろ絶対
うまい事やりやがって
数珠った時に限って1件目が住所不備
コメントしても読まれず、電話してやっと住所聞けて探し回って30分以上かかった
2件目は商業施設内店舗でチャリ置き場から時間かかった
熟成案件だった
昼休みに弁当注文したみたいだけど届けた時には昼休み終わってたみたいで可哀そうだった
どうすればベストだったんだろう?
1件目の住所不備でピンの位置で電話して10分タイマーで終了して次が正解?
もう一つ質問です
Pで店舗近くまで行ったのにキャンセルになったらどうなりますか?
キャンセル率上がる?
お金は1円ももらえない?
そもそも俺もシステムが全部把握できてない気がする
1.客がアプリかウェブで配達可能な店を選択
2.料理を選んで決済(クレカ、電子マネー、現金払い)を選ぶ
3.店側に注文が入り店が料理を作る
4.そのエリアの配達員が承諾する
って流れだよね?
配達員が見つからない、途中キャンセルする過程があるから
3と4の間に大きな時間のロスが生まれて放置された料理が届けられるってこと?
>>804 向いてないから辞めるのが正解
住所探すのに30分掛かるとか論外
配達物の一部を渡して来るの忘れて、しかもそこから
チップを頂戴してしまった
詫びに生ビールとつまみくらい買って持って行きたいです
どうしようか、悩みどころです
>>809 後日個人的に配達員が出向くなんてマナー違反だよ
サポートにどの配達案件かしっかり連絡入れると良いよ
運営から詫びのクーポンか何か届くはず
いきなり後日配達員が生ビールとつまみ持ってくるとか恐怖でしかないな
発達障害の思考回路は恐ろしいな
結局置き配のインターホンは鳴らして「uberでーす」まで言うべきなの?それともインターホンならしてすぐ帰っていいの?
>>812 好きにしろ
決まりなんかない
お前の常識でいい
>>804 お前みたいな奴はダブル受けるな
>>805 店側によるキャンセルは申請すれば500円貰える
>評価なんか80切っても何も影響ない
いつの話だよ
今はしっかりBAN対象で警告も来る
>>815 店に到着する前の注文者キャンセルだと
500円は出ないんじゃないの?
今ほぼサポセン繋がらないから申請したくてもできんぞ
初心者なのですが、配達中に新規のリクエストが鳴った場合に注文を受けるをタッすると配達中の地図や情報は見れるままですか?
それとも新規の店の地図に変わってしまいますか?
新規受けたら過去の見れないてどんなハード仕様やねん
自転車に戻したい時も、uberのウェブページのヘルプから申請でokですか?
バイクで始めて自転車に変更したけど、
変更した週は非マタギクエ発生してたけど
次の週から2週間非マタギクエ発生なかった。
来週からまた発生するようだ。
登録してアプリ入れたけどなんかみんなと違くない??
この地図何も書いてないよ!
>>827 俺も入れたばかりだとそんな感じだった
良くわからんけど少ししたら詳細な地図になったよ
何度か端末再起動とかアプリ再起動してみたら
評価意味ないってレスあると必ず運営が意味あるってレスするんだよなwww
自宅付近の客としてよく行く店からの依頼は受けたくないんだけど、そういうのってできますか?
あと、依頼を受けた段階で、どこまで運ぶ案件なのかを知ったうえで受けるか受けないか決められるの?
>>831 出来ません
配達員の都合は一切無視
ウーバーが儲かるように出来ているシステムです
>>830 糖質でも入っているのか?
運営もそこまで暇じゃないだろ
>>832 配達ボタンを押した段階で近くの案件が無理やりあてがわれるんですか
>>834 「配達ボタン」って何ですか?
もしかし「出発ボタン」?
>>831 リクエストが鳴った時点で店の位置が地図に表示される(されないこともある)ので、よく行く店なら拒否すればいい
ただし近くの店は優先的にリクエストされるので、どうしても嫌なら自宅から離れてからオンラインにしないといけない
どこまで運ぶかは分からないことになっている
月から木のクエスト決めるんだけど
1日の限度が36dとしてどうスケジュール組むのが正解ですか?
一応自分でも考えてみた
1.クエスト何件にするか
2.曜日をどうするか
3.日割りをどうするか
1.
9,280+550×65=45030 693円
11,650+550×75=52900 705円
15,500+550×90=65000 722円
これ見ると1件あたりの値段はほとんど変わらない
お金の絶対数が欲しいなら90dだが件数少ない方がシミが出る時間に集中出来るから単価は上がりそう
つまり無理のない範囲で選ぶのがいい事になる
2.
性格上、曜日は中1日開けてもダラダラするだけだから集中させたい
つまり90やるなら月火水or 火水木
65なら月と木で65とやるのもいいか
ここら辺は天気も加味して選ぶ
3.
鳴りの良い日にできるだけ稼ぐのがいい
件数よりも時間で管理すべきか
そんなの時給上げることを目指すのか、稼ぎの総額を上げたいのか
目的によって違ってくる
いやTwitterの最高クエスト選ぶのが主流みたいなのが気になったので
自分で判断しろ
いつもビクビク人の顔色うかがってばかりいるおまえの人生は容易に想像できたが
>>837 ありがとうございます
よく行く店だったらちょっとやだなと思っていて
あとおそらく個人系のお店のほうが、ヤバめの店長みたいな人いそうなイメージなんですが、どうなんですかね
繁華街近いから、ヤクザみたいな人がやっている店からの依頼は受けたくない
やばいのはあれだろ、何個も店の名前持ってる所
タブレット16個くらいあったぞ
ゴーストレストランは軒並み評価低いよな
よっぽどまずいんだろう
最後の配達が記録に入ってなく
3時までのプロモーション8回も達成
したのに貰えていないのでサポセンに
電話しても進行中以外受け付けないみたい
でヘルプにも連絡できる場所がありません
どうしたらいいでしょうか、タダ働きに
なります
この前、パスタ専門店って表示されて、行ってみたら汚いとんかつ屋だった。
さらに入ってみたら、インド人が一人で店回してた。
立地の悪い飲食店を居抜きで借りてデリバリー専門店にしてんだろうな。
今の時代まともに飲食店やるより、意外と儲かるのかもな。
>>849 てりよ割高じゃないのか
カツ丼ですら1000円する
>>852 あそこサラダ専門店もやっているけどピンズレしまくっているよな
ゴーストが高い意味ほんまわからんよな
家賃も人件費も経費もろくにかかっとらんのに他の店より高いとか
>>851 uberのHPから報酬付いてないぞゴルァすればいい
>>856 リピーター作るつもりないんでしょ
注文なくなったらそのゴースト店舗を潰して新しいの作ればいいんだし
>>851 アプリがくそだから反映するまで10時間くらいかかることはざらだから反映するまで待て
俺は最長40時間反映されなかったことある
今電話繋がっても72時間経っても反映されなかったらもう一度サポートに電話しろって言われるだけ
この質問も何日かに1回出るからテンプレ入れとくべきやな
>>855、857、859
参考になりました、ありがとうございます。
>>846 一箇所で何個も店持ってるのあるね。ゴーストレストランって言うのか。竹の塚にもあったわw
>>846 そうか。端末の数 = ゴースト店の数 なのかw
玄関先においた写真が撮れないで進まない
みんなはどう
スマホ買い換えるしかない
スキップして客から届いてないとクレームきたら垢停なので
ロティサリーチキンの専門店行ったら、めっちゃ住宅街で、こんなとこに店なんてないだろって思ってたら、民家の狭い駐車場にキッチンカー停まってたことあったな。
>>863 まれにある
アプリ強制終了&端末再起動で復活
>>863 俺も度々あったが写真なんか撮らなくてもbad貰わんし時間の無駄だと気付いた
>>863 XperiaXZ1だけど撮れないから、メッセージだけ入れてる。
>>869 自分も同じ機種だわ
運営にアンケートで何度も置き配写真が撮影できない旨を報告してるのに一向に改善されない
最近は諦めて撮影はスキップ
置き配した旨のメッセージをメモ欄に入力して配達完了にしてる
ちなみにインターフォンは押さない派
配達依頼が鳴った時に一分以内に押さないとキャンセル扱いになるんですか?
今日ピックに行ったら他の配達員が持って行ったと言われました
注文画面は残ってたのでキャンセルしましたが
早いもの勝ちです
次は音が鳴ったら素早く押しましょう
心斎橋から2手で八尾まで行かされたわ。
ロンピロンドロひどすき
>>785 そんなあたおかの事まで気にするな。そしてそんなやつが多いわけないだろ
>>871 それ店側が間違って渡してない?
自分が受けた注文を別の人が配達とか鳴ったことないよ。
プロフの写真はuber driveアプリから変更できないんですか?パソコンからしか無理ですか?
わからないですけど、店員に確実にそう言われてしまい、キャンセルしました。サポートにも連続して返事待ちです。朝からずっとその店が鳴ってたので店員が勘違いしたんですかね。もうその店行かないからいいんですけどね。観光客だらけで入れたものじゃなかったので
それとは別にブログで配達依頼を一分以内に押さないとキャンセルになると書いてる人がいたのでどうなのかなとおもって
正直なところ初心者なので、今日はピックが10分前後やダブルピックで6件くらいキャンセルして
思いきって街中に行って受けた依頼の一発目で
その出来事があったので
自分が情けなくなりました
位置取りがけっこう難しいと思いましたね
また練習してみます
皆さん凄いや
>>880 タイムラグかなんかでそうなったのかもね。
基本鳴ったら10秒以内くらいでボタンオスから、1分以上のことについては分からない。
>>882 最初は緊張するよ、1〜2回配達して流れに乗れれば楽しくなってくる。
ネット登録の罪だよなあ
こういうオツムの弱い配達員を量産してるんだから
ダブルや数珠でパニクって客に迷惑をかける画が簡単に想像できる
オツムが弱いと言われればそうかもしれません
なるべく街中のおしゃれな店は避けて
田舎に近い場所で練習していたので。
一応5回は配達できましたが、この場所だとあまり鳴りませんね
バイクの安全運転はまあまあ上手いと思うので
ピンずれなどしなければ割とスムーズだと思います
他のバイク見ても交通ルールは酷いもので
特にスピード違反は酷いです
同じ原付にいつも追い抜かれます
次回から場所を変えたり試行錯誤してやってみます
なにやっても平均以下のバカなので失敗しながら覚えてみます
>>888 初心者はマック地蔵がおすすめだが
バイクだとあんまりマックから呼ばれないかもな
310 FROM名無しさan[] 2020/03/09(月) 15:26:54.39 ID:aN9hfo0V
誰か教えてください今日初日の新人です。
さっきマクドナルドの注文が入ったから商品を配達にさし行ってたら近くのケンタッキーから注文が入ったから行きましたが良いのでしょうか?
ケンタッキーに行って店員さんに
[私はウーバーイーツです。今マクドナルドの配達に行ってますが758acの商品受け取ってもよろしいでしゃうか?]
と尋ねたところ店員さん(言ってることがわかりません)
と突き放されて今後このケースがある場合はどうするのが正解なのかわからないママ不安で教えてください
324 FROM名無しさan[] 2020/03/09(月) 15:46:41.58 ID:aN9hfo0V
311
日本人男です42歳です
634 FROM名無しさan[] 2020/03/09(月) 23:02:47.14 ID:dwQKjKp2
今日初日の仕事と昼に言ったものです!
8時半からやったもので時間制限がなになり先ほど帰宅しました。
今日起きたわからなかった事が何点かありました。
夕方に池袋のバーガーキングと言う所が鳴たので行ったら4つ大きい袋渡されました。
お客の所に行って全部それを渡して配達完了をしたら次の配達先が出て何が起きたのかわからなくなりとりあえずその配達先に向かってる途中にウーバーイーツ
サポートセンターの女から電話がかかってきて(これはダブルでお客様から電話があって違う物も渡してます)
って言われて(他の配達員を新しく頼むので今回はキャンセルして今後同じミスがないやうにと言われました。確かに注文番号をバーガーキングに言う時に305acと421dfu2つ言ったから何か違和感を感じていたんですがダブルというの
が初めてだったので1人目のお客様に全部渡してしまいました。
明日も8時半からやるつもりで色々不安なので田端駅のファミマでメモ帳とか買ったほうか良いですよね?
置き配で間違った部屋に置いちゃったままこっちが配達完了してしまったら 客はもう俺にメッセージ送れないよね? 電話もできないの?
>>892 できない
どうしても連絡したいならサポート経由
そういう誤配送を防ぐため、必ず番号を言うようになっているが、店員がちゃんと確認していないと便の配達員に渡してしまう可能性がある
ただ、uberなので、何かバグっている可能性も否定できない
もしかしたら、例の機内モード技みたいに通信環境が悪いと、中途半端な状態になる場合がある?やったことないけど
建物名なしで部屋番号だけありだと迷うなw
ピンの位置のビルなんだろうけどほんとにここの部屋番でいいのかってw
オートロックなら下で確認するから確実なんだけどボロアパートじゃ素通りだからな
まあ建物名書かない客が悪いから間違ってても責任とれん
こっちはメッセージで〜というアパートですか?と聞いてんのに無視だからな
商品受け取ってから受けキャンしてご飯食べちゃうお腹ペッコリ配達員もいるけどな
ケーキの配達難しすぎない?
ドリンクより難易度高いと思うわ
気をつけてても到着して中身見たら倒れて汚い状態w
ケーキの度にbad怖い
そもそも倒れる状態で箱詰めしてるアホ店舗ってあるのか?
小学生でも危険とわかると思うんだが
>>899 個人店のカフェ店だとフライドポテトとか入れるようなプラケースに小さめのショートケーキ二個くらいお洒落に中央部に並べてメインとは別にデザートとして渡された
そりゃもう自転車ならケーキは端っこに潰れて倒れた状態よw
>>899 ケーキじゃないが、汁なみなみのうどんを簡易容器で渡されて
「これ溢れそうなんですけど」って言ったら
「まっすぐ!まっすぐ持っていったら溢れることなんてない!」って店のジジイに言われたわ
奴等はウーバー配達員がどんな状態で運んでるのか気にもとめてない
ポイントっていうのは途中から付はじめることあるんですか?
付いてる人と付いてない人いるみたいですが
>>902 3カ月稼働して良い成績を残せば付きます
>>863 こないだウーバーで使ってなかったOPPOのRenoAで配達したら写真撮れない症状出たわ
この症状って機種に依存するもんなんかね
>>894 > ただ、uberなので、何かバグっている可能性も否定できない
実際にある
自分は普通にピックアップして走り出して1分ぐらいで
注文が消えて無くなったことがある
サポートに電話しても時間が掛かるし
とりあえず店に戻ったら
店の人が次に来た配達員に「さっき違う人が持っていきましたよ」と
まさに伝えている瞬間を目撃した
>>873 それ、出前館のシステムじゃね?
そもそもAIが配達員に仕事割り振ってるわけで
早い者勝ちならその意味無いぢゃん
それ客には商品届いてないのだから、放っておくと未配クレームからの垢BANコースだぞ
ある程度のチェーン店とかなら工夫もしてるけど実際そういう工夫もしていないお店も多少ある
暖かい料理と冷たいペットボトル一緒の袋にまとめて出してくるアホ店舗もいるくらいだ
パスタとか汁物で渡された時点で袋にスープのシミ付いてる場合もある。
客に渡したときにあたかも配達中にこぼれたと思われそうでいやだわ
某ラーメン屋チェーンの缶ドリンク常温だけはキチガイだと思うわ
100%客は冷えてると思ってるだろ
置き配で最後のメッセージ入れようとしたら、
突然配達完了になったのはある。しかも写真撮れなかったやつ
大丈夫かなって様子見てたら、お客様部屋から出てきて、そのまま商品持ってった
自分も様子を見てたので事なきを得たけど
Uberてハッキングとかされてない?ウイルスに侵されてるんじゃないか?
>>910 様子見るとか相当気持ち悪いことに気付けストーカー
>>905 タッチパネルの接触で偶然が重なって受けキャンになって、次の配達員が割り当てられたんだよ
雨の日ポケットにスマフォ入れてたら、俺もそれなった
俺もXPERIAだわ、写真うまく撮れなくてムカムカする
>>910 アプリのバグ
最近ボタンとかのUIの色が変わってから起きてる(iPhone)
サポートに報告はした
再起動とか再インストールとかアプデとか通り一遍の回答しか無かったけど
>>893 ごめん俺が知りたかったのは配達完了スキップ後に俺から客に電話するのではなくて
客から俺に電話できるのか?ってことだったんだけどわかりますか
注文した客が配達パートナーの顔見れるのは知ってるけど
他にはどんな情報見れるの?
自己紹介とかずっと空欄だけどあれも見られてんのかな
UIの色変わってるとか恐ぇえよ
そうかー、やっぱりその回答しか来ないよなぁ
>>905 そのケースの場合その後どういう処理を取ったの?
商品をその新しい配達員の人に渡して託したの?
サポートに報告しても何も意味ないぞ
そもそもサポートなんて何もサポートしてくれないからな
かれこれ1年以上サポートに電話なんかしてないわ
数珠ってる最中に配達数確認できない?あといくつでクエスト達成か調べたいんだけど。
あと、店に着いたらキャンセルって言われたら、こっちがピック前キャンセルしなきゃいけないの?
それから、1時間たってから受けキャンしても何のペナルティーもないの?
そういう奴のせいで他の配達員が迷惑被るよな。
>>916 基本配達完了したら繋がらないはず
俺は掛かってきたことはないけど、
ダブルで2軒目行ってる時に1件目の客から掛かってきたとか言う報告はあったな
これは2軒めが終わるまで繋がるのかもしれない
>>920 最近あったオフラインにしたら「オフラインのままにしますか?」とか聞いてきて
めっちゃウザかったのは1,2週間で直ったけど、多分クレーム多かったんだと思うわ
俺も入れたし
>>918 置き配突然完了バグは怖いから都度報告・クレーム入れてくれ
>>921にある質問
>あと、店に着いたらキャンセルって言われたら、こっちがピック前キャンセルしなきゃいけないの?
これの答え俺も知りたい
uberからの配達依頼を全受けすると基本3〜4キロのロングばかりになる(たまに5キロ)
上手く拒否や受け取り前キャンセルを使うのが吉。
あとダブル来たら両方ともキャンセルするか片方キャンセルするかしたほうがいい、あんなのbad付くしデメリットしか無い。
(住所不備やトラブルがあるとほぼ確実にbad付く)
距離で言うと
1チェーン店舗以外の個人店舗(ロングが多い)
2お菓子やケーキ等のスイーツ
タピオカ、ジュース等のドリンク、健康食品系
(ロングに加えタワマン率が高い)
内容で言うと
1、2は包装が適当な場合が多い(チェーン店みたいにマニュアル化されていないため。たまにジュースを無包装の裸で渡す店舗あり)
特に2はタワマン率が高いので最近は2の内容だったら拒否かキャンセルしてる
(特にタピオカがヤバい、何故か知らんが大体ロングになる)
>>899 相手が小学校卒業してるとは限らんだろw
>>910 Uber登録したらめっちゃジャニー○の人名乗ったメール来る。僕知ってますか?とか明日食事行こうとかw
LINEも他端末〜って通知来たわ
アパート名も部屋番号も入力しないバカがいて時間かかった。
戸建かと思って表示の番地付近探したがみつからず
外観の特徴を教えてくれとコメント送るも無視
電話かけたら目の前のボロアパートのドア開いて電話しながら出てきて
『此処分かりにくいですよね。デリバリーの人もよく迷うよ』だと
距離1.5km なのに20くらいかかった もう嫌だ。
>>927 俺来ないからそれはお前が変なエロ広告踏んでんだよ。だせーw
バイク買い換えたんですが、ウーバーのドライバーアプリからだけで変更って出来ますか?
はじめの登録した時はwebから登録してパートナーセンターで完了した覚えがあるんですが
>>932 車両の買い替えはアカウントページから変更できます。
自賠責写真必要。
分からない場合はサポセン電話すれば一緒にやってくれる。
マイケルさんは何で自賠責の更新が通らなかったんだろ?
そのうち車で復活できるのかな?
>>924 そもそも配達員がキャンセルしてもまた次の配達員がマッチングされるんで客もしくはウーバーがキャンセルしないと意味ない
ただ時間が掛かるのでそれを無駄と感じるならキャンセルするしかない
>>935 ありがとうございます!
サポセンに電話相談しながら出来るならそうしてみます!
赤チャリアプリの使い方なんだけど、ポートに示される数字は貸し出し可能な台数なのはわかるけど、丸の色の意味はなんですか?
水色、黄色、赤があるが、バッテリー残量とは関係ないようだし意味がわかりません
ママチャリからクロスバイクに乗り換えたらどのくらい売上上がります?
たぶん落ちるな
クロス/ロードをUberで使いこなせるよーになるには
そこそこ時間がかかる
平地なら余裕だけど神奈川だと運動よくしてても辛いぞ
それこそ趣味乗りで尻がもう痛くなくなってるくらいのやつじゃ無いと
Uberの車両として電動自転車やクロス、ロードは挙がるのになぜマウンテンバイクは挙がらないんだろ?
タイヤを1.25くらいのスリックに変えるだけでクロス以上の快適さと走破性、車道走行に特化したロードとは違い車道だけじゃなく歩道も臨機応変に走れるある意味無敵の自転車なのに…
細いタイヤのマウンテンなんてなんの意味あるんだ?
クロスやロードに太いタイヤ履かせた方がまだマシ
>>941 クロス/ロードに乗り換えるより電動の方がええで
>>945 重いからじゃない
あと雨の日ガンガンいく勢は少数派だと思うわ
もちろんMTBでもスリップするときゃスリップするけど
>>945 自分もMTBに辿り着いたけどエリアによっては無駄が多い。都心部ならクロス・ロード配達員の方が良い。車重が重いから疲れる、リアサス付きならキャリア・スタンドつけられないから取り回しに不便。サス付のメンテができるショップや配達員なんて限られるから選択肢から外れるのは当然といえば当然なんだと思う。
遠目の案件を請け負って途中でチェーン外れたらどうなるの
しかも夜に
田舎で戸建て配達が多いんですけど、名前をニックネームで書かれてるので置き配達だと確実な当たってるか分からないのですが
どう思いますか?
一応住所検索をして、建物の順番数えてマップ上の住所には届けてます
置き配達だと確認できないです
例えば鈴木だとしたら、たいていは、鈴〜〜みたいに一部しか書かれてません。それで予測するしかないんでしょうけど
>>951 車種による。メーカーに聞くかサイト見ればわかる。
ああいう速そうな自転車って料理傾きまくりだしチンコの病気になるしやめたほうがいいよ
ああいう速そうな自転車って料理傾きまくりだしペニスの病気になるしやめたほうが良い
ウバック新調したんで汚ないシャクレ捨てたいんだけど燃えるごみでいいの?
>>951 安電チャは雨の日バッテリーより下り坂を気にした方がいいと思うゾ
なんせブレーキきかねーんだもん
>>962 それくらいしか選択肢ないよな
業務用消臭剤とかANAの機内でも座席に使われてる消臭剤とか買ったけど高いしイマイチ
>>953 コインランドリーの特大洗濯機で洗剤入れて洗って特大乾燥機で乾かせば良いと思う
>>954 連絡しろよ
表札名教えてください
ってメールするだけ
バイクからチャリに変更したら稼ぎが1.5倍に増えた
シミ内で何回も回せるのが大きい
そもそも布製では無いんだから、消臭剤使うより殺菌スプレーでゴシゴシやった方がいいだろ
あと日干し
>>948 あーなるほど
MTBは重いイメージある人多いのか
でもそれはフレームやパーツによって大きく変わるからなぁ
自分の使ってるMTBは駆動系パーツを除いてカーボンなんでトータル約8kgくらい
タイヤだけ変えれば即MTBのクロカンレースに投入できるガチ仕様なんで長時間乗ってても疲れない
>>949 自分のMTBはフロントサスのみのハードテイルMTBで見た目の点や車重が増えるからキャリアやスタンドは付けてない
普通に壁に立て掛けたりとかちょっとした縁石にペダルとクランクを当てる感じで立て掛けたりもできるんで、取り回しの悪さは感じたことない
フロントのエアサスに関してはそんなにメンテナンスが必要じゃないし、お世話になってるプロショップも近くにあるから不安はないな
>>976 俺のリアキャリア込みだと15kgくらいあるぜーw
>>976 まぁ簡単に言うと君ほど知識ある配達員はいないんだよ。uberやるためにどれだけ安くやる人かばかり考えてる人ばかりだし、カーボンMTBなんて高価な物持ってるor買うなんて考えもしないと思う。配達員が欲しいっていってるチャリ見てればどの程度かわかるよ。
>>977 15kgって重すぎでしょw
車重の軽さはロングライドには大事よ
>>978 いやいや、知識なんて全然w
ただ愛用のMTBに乗ってラーメンとかB級グルメを食べ歩くのが趣味のおっさんなんで
しかしなるほど…
ほとんどの配達員はUberやるためにどれだけ安くできるかを考えてる人が多いんだ?
Uberでは自転車が商売道具だから、それに対してお金かける必要があるという考えなんだ
自転車や配達に必要な色々な装備にある程度投資すれば配達はより長く快適にできるから
配達に使ってるMTBは何台かある内のサブ的なものでそのまま使ってるけど、Uberを始めるにあたってスマホホルダーや配達用バッグ類、その他、使いやすさと快適さを求め過ぎたら結構お金かかってしまった^_^;
他の配達員が持って行った の場合は
そのままサポートに連絡するか、注文番号を控えてメールすれば500円貰えるみたいです
返答きました
みなさん1日何時間くらい配達してますか
俺は三時間が限界
これ以上は足が痛くなる
>>979 自転車に詳しい人間は自転車板のウーバースレにいるからこんな初心者スレで知識ひけらかしてもださく見えるぞ
>>982 力んで漕ぐと足潰すぞ
あと坂道は避ける
三時間は短すぎる
>>982 3〜4時間。
気力あれば夕方から更に3時間。
>>985 ありがとうございます
配達先からの時間なら7分とか出たら問答無用で拒否できますね
現在地からなら取ったほうが良いかなと思ってたので
>>987 マンション敷地内で鳴ったときと、前面の道路で鳴ったときで3分くらい違うことがあるから、分数は当てにならないよ。
登録したばっかりってやっぱりまだ認証作業終わってないってあるのかな
オンラインにできない
サポセンから電話掛かってきて、オンライン可能にしてもらうまで、ボタン押しても無効だよ。
電話なしでも出来るみたいな話もきいた。
メールにアナウンスが書かれてるはず。
>>991 配達が行えるようアカウントが有効化されましたってメールは届いているんですが、まだこのあとで電話もあるんですかね
>>992 それ多分仮登録みたいなもん、本登録は電話なはず
電話予約しときな
>>993 そうなんですね
なんかやっぱり日本の企業とは違いますね‥案内が不親切というか、相手の立場に立った案内が送られてくると思わない方がいいですねw
>>979 15Kgでも25-35km/hは余裕になってきた
加速がちょっとしんどい
重りつけて鍛えてみたら良いと思うゾ
電話しなかったけどAmazonでウバッグ買ったらオンラインできるようになったよ
>>945 MTB買ってスリックタイヤに替えて
街乗りなんて、もう20年前に廃れた
自転車オタクでなければ、クロスバイクでいいんだよ
最近登録したけど、メールでバッグ購入のリンクが送られてきて
し しばらく放置して待ってたら登録できましたよ。
電話は無しでした
登録が完了したらsmsで案内の方からメッツが届きます
マウンテンバイクについて、僕からもひとつ質問しても良いですか?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 17時間 35分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250222042844ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1593025182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Uber Eats 配達パートナー質問スレ★10 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【バーチャル】hololiveアンチスレ#32656【youtuber】ぺこトワ質です
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.613【ハニスト】
・ROCKET LEAGUE ロケットリーグ総合スレ part39
・【芸能】オードリー春日&フワちゃん、エアロビ全国大会で3位 銅メダル獲得の快挙達成 [爆笑ゴリラ★]
・【フィギュアスケート】三原舞依は4位 本郷理華9位、樋口新葉10位 デールマンが首位発進 四大陸選手権・女子SP[2/16]
・【PS4/XB1】Biomutant バイオミュータントPart16【ケモノオープンワールド】
・【音楽】名曲アルバム:特番に「ポプテピピック」のゲーム風映像を担当した山下諒が参加 「フィガロの結婚」を8ビット風に[18/03/28]
・【社会】バニラ・エアに声をあげた障害者に「クレーマー」、広がるバッシングに疑問の声★7
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18235【トマト好きな奴なんていねーよ】
・【バーチャルYoutuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#13445【アップランド】
・【BrownDust】ブラウンダスト part124
・【自分達の私刑は英雄行為】 カルおじストーカー井上と、仲間達 6審 【自分達への私刑は犯罪行為(笑)】
・【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1584【DAGの向こう側】
・【都内に4000人】ネットカフェ追われた人々…ビジネスホテルに入れず、劣悪な「三密施設」に移る可能性も
・【64スマブラ】SmashBrosOnline part101ネトスマ】
・【人気曲のセルフリメイク集「ZZ's」】ももいろクローバーZ潜入捜査官15538【サブスク等で大ヒット配信中!!】
・ナイキ×サカイのスニーカー「ヴェイパーワッフル」新色発売、グリーンやイエローがベースカラーに [ひよこ★]
・【速報】ディープフリーザーの故障は認められず、同一の電源コンセントに複数の機器が使用されていたため、電力不足に陥ったことが原因 [マスク着用のお願い★]
・【バーチャルYouTuber】常闇トワ part10【ホロライブ/hololive】
・【サカつく】プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド Part63
・クリスマスローズ【Helleborus】ヘレボルス18
・名前欄に「#自分の本名」で絶妙なトリップが出たらコテデビューするスレ
・【絆】菅官房長官陣営のリーフレット内容判明 「自助・共助・公助、そして絆」 [potato★]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ23740【】
・【DQT & DQW& DQMSL】ドラクエスレ part.7135【コマネチ団VSフィンクス副長】
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 525
・【PC/障碍者】Windows 10、マウスの代わりに視線のみで操作が可能に Insider Preview Build 16257の「Eye Control」
・Epic Seven -エピックセブン- Part.450
・【速報】アップル、第3世代iPhone SEや新デスクトップ「Mac Studio」発表 [oops★]
・【Vtuber】プロプロプロダクションファンスレ Part.2【ID無し】
・年収4億円Youtuberのラファエル チャンネルが垢BANされる
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4742
・【SoftBank】iPhone8/8 Plus/X Part7【ソフトバンク専用】
・【津波】日本海側の津波リスク 過去に広範囲で繰り返し到達の痕跡 [ramune★]
・【社会】小学生の憧れの人、ベスト3は「友達」「お母さん」「アーニャ」 [朝一から閉店までφ★]
・【嫌儲ウォッチパーティ部】AmazonPrimeVideoでビデオ鑑賞
・ゼノブレイド2 最高のフィールド曲がエルピス霊洞という風潮wwww
・自閉症スペクトラム総合スレ27【ASD】発達障害 ワ有
・自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@93
・キャンピングカー総合スレッド その10 (c)2ch.net
・【エロ漫画・エロ同人】ダウンロードブックス/DL☆books 17冊目
・【格闘技】メイウェザー、那須川をKO¥Rり技なしのエキシビションマッチで3度ダウン奪う
・【映画】シガニー・ウィーバー「エイリアン」衰えない人気に喜び [湛然★]
・土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・クリーチャー」★3
・【ポストペット】PostPet 4you 2匹目【ポスペ】
・「JAL機内食容器に旭日旗」韓国の大学教授が激怒し抗議! →JAL、無視… ネット「日本の飛行機なんですけど?嫌なら乗るな!」
・気軽にアナログプレーヤーの話題スレ 130rpm
・【モリカケ 】田原総一朗「安倍首相はアウトなのに沈黙する自民党の愚」 ネット「むしろアウトは獣医師会の献金関連」
・ビットコイン追証なし XM bitcoin SimpleFX BTCUSD
・【テレビ】<高木美保>池袋死傷事故に涙も「85歳の親の免許は返納させてない」 ネットから違和感の声 ★2
・∀ガンダム見たことない奴だけで各話のサブタイトルを想像するスレ
・大韓男子に後ろ手に縛られ目隠しされながら亀頭攻めされるネトウヨ急増ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [櫻子学級]
・【自然界】ザトウクジラの交尾の撮影に世界で初めて成功!研究者「ん?どっちもオスだな…」 [おっさん友の会★]
・山本太郎が森友学園問題に「アッキード事件」と名前をつけるも委員長に叱られて終了
・【新人研修アプリ】ニーアリィンカーネーション【優良誤認】【NieR】Part.239
・ポケットモンスター 第100話「密着!ダンデのスペシャルトレーニング!!」★1
・【芸能】<ユアタイム> モーリー「自民よりもメディアが敗者になる可能性がある」「報道のエンタメ化、ショーアップ、印象操作」★2
・【MIRAI】ME:I(ミーアイ)応援スレ【ID有り】★271
・ヒーリングっど プリキュア 第2話「パートナー解消!?わたしじゃダメなの?」★8
・「皇帝」シンボリルドルフ「英雄」ディープインパクト「暴君」オルフェーヴル
・PS5を買う必要性がさらに遠のいた? キラータイトルがSwitchに集結「ソレ出されたら…」 [鳥獣戯画★]
・【芸能】加藤浩次 トイレットペーパーを求める行列客に「バカみたい…自分を恥じなきゃいけない」 ★3
・【MTG】Magic The Gathering Arena 93【アリーナ】
・ギャン(全高19.9m出力1,360kwセンサー有効半径4,400m)「お前ネットで俺のことバカにしてただろ?」
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26505人目
・ニンブタは★マリオカート8 デラックスがハーフにも届かない盛大な爆死★土下座しろ
14:28:44 up 39 days, 15:32, 0 users, load average: 94.41, 86.58, 80.27
in 1.1119740009308 sec
@0.08670711517334@0b7 on 022204
|