◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Windows XPとWindows Vistaをほめまくるスレ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1218256061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん
2008/08/09(土) 13:27:410
ほめまくろうぜ
XPでもVistaでもいいが、比較とかはなし。
2名無しさん
2008/08/09(土) 13:56:150
PC新調したけどXPにした
Vistaもちょっと試したい気持ちはある
3名無しさん
2008/08/09(土) 14:23:200
はめまくる に見えた
4名無しさん
2008/08/09(土) 14:29:510
俺は糞スペックだが、Vista。
ほめまくる?
そんなのないがな。
5名無しさん
2008/08/09(土) 14:33:170
>>4
どれぐらい糞スペックなのさ?
6名無しさん
2008/08/09(土) 14:38:170
Vistaはデュアルコアで2Ghz以上ないとキツイと思う。
7名無しさん
2008/08/09(土) 14:38:280
>>5
Intel Celeron M 410 1.46Gh'z
Memory:2GB
ATI RADEON XPRESS 200M (128MB)
HDD:80GB
Vista HP
XPにしたかったんだが、もう買えないんだよな・・・。オクはなにかとトラブルがありそうだし・・・。
どうすればいいものか
8名無しさん
2008/08/09(土) 15:43:350
>>7
どの程度もっさりかわからんけど
XPにするべきスペックだな
9名無しさん
2008/08/09(土) 17:09:150
>>7
なんでそんな低スペ買ったの?
10名無しさん
2008/08/09(土) 17:11:280
XP買えるだろ
11名無しさん
2008/08/09(土) 18:54:080
>>9
安売り \58800
>>10
パッケージも買えるのか?
12名無しさん
2008/08/09(土) 18:54:560
ちなみにメモリは増設した。
13名無しさん
2008/08/09(土) 19:07:460
OEMのやつ買えよ
14名無しさん
2008/08/09(土) 22:27:190
メールの記録を返してorz
15名無しさん
2008/08/10(日) 00:01:580
>>14
何のメール?
16名無しさん
2008/08/10(日) 01:07:530
C2Dでも重たい俺が通ります。
17名無しさん
2008/08/10(日) 20:49:160
C2Dで重たいって・・・。
18名無しさん
2008/08/19(火) 08:26:190
Core2DuoE8400でメモリ4Gなのにもっさりはあるよw
Pen3から変えた時は泣いたけど、慣れたらホントもっさりww
19名無しさん
2008/08/19(火) 08:29:530
vistaって
本当に糞なのか
俺は試してみたい
20名無しさん
2008/08/19(火) 08:59:520
3.0Ghzクアッドコアだけど重さ全く感じないわ。
もっさりとか言ってる奴は低スペだべ
21名無しさん
2008/08/19(火) 21:31:560
俺のE6420、8600GTでさえ重さを感じないっての
22名無しさん
2008/08/20(水) 13:18:410
Windows Vista UL
GeForce 8800GT
Intel Core 2 Duo T7800 2.60Gh'z
4GB
超快適。
23名無しさん
2008/08/20(水) 13:26:070
8800のノート仕様ってできたのか
24名無しさん
2008/08/22(金) 08:05:070
ガラクタをビスタに仕上げても無駄。ビスタは最新型でなければ動かない
メモリ1Gでもサクサク動く。
25名無しさん
2008/08/23(土) 09:09:260
>>20
Q9550に変えてももっさりだったらどう?
さすがに低スペックではないと思われ。

XPはVistaと比べてだったらいいけど、2000が1番いい。
2000>>>XP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Vista。orz
26名無しさん
2008/08/23(土) 16:14:310
>>25
それはおまえだけの個人的な感覚w
27名無しさん
2008/08/23(土) 16:59:020
2000が一番良い
2ちゃんに洗脳されて僕もそう思っています
28名無しさん
2008/08/24(日) 01:39:180
2000はマジでいいよ。
企業向けっぽいから少し高かったけど値段にふさわしい仕事をしてくれた。

あの神OSはこれからもMSの史上最強OSとして殿堂入りするでしょ。
別にMSが凄いと言ってるわけじゃない。現にVistaがあるworz
29名無しさん
2008/08/24(日) 01:46:210
>>24
1Gでサクサク動く訳がない。
もしそうならお前の感覚がサクサクで普通の人はもっさりと感じるものだろう。

どーせ通販やDELLに騙されてガラクタのノートでも買ったんだろ?10万以上出して。
かわいそうな情報弱者だな。
まさかシングルコアって事はないよな。。
仮にも「サクサク」な訳だし。(笑)
最新型でよかったな。



スマン、挑発しすぎた。気にするな、情報弱者。(笑)
どんまい、びす太厨w
30名無しさん
2008/08/24(日) 11:45:320
Vistaはモッサリだから嫌われている理由でない。
その他の部分にXPからVistaに移行できない原因がある。
31名無しさん
2008/08/24(日) 14:35:430
試したことないけど256MBでもサクサクなんじゃね?@Vista
32名無しさん
2008/08/29(金) 02:26:010
>>31
256MBだと、起動時にブルスクでて起動不可能。
33名無しさん
2008/08/31(日) 20:02:000
Core2+2GB=Vista
Pen4+512MB=XP
Pen3+128MB=2000
Pen2+64MB=98

それぞれの時代のハイエンド
34名無しさん
2008/08/31(日) 22:23:240
ハイエンドではないな、
スタンダードだな
35名無しさん
2008/08/31(日) 23:12:290
それぞれの時代のスタンダード
36名無しさん
2008/09/02(火) 03:17:160
Pen4 + 1GB = XP
37名無しさん
2008/09/02(火) 03:21:430
Pen + 16 = 95
Pen2 + 32 = 98
Pen3 + 64 = 2000 / Me
Pen4 + 256 = XP
Celeron or Pen4 + 512 = Vista
最低すぎる
38名無しさん
2008/09/02(火) 03:22:470
それぞれの時代のローエンド
39名無しさん
2008/09/06(土) 19:02:380
終わってる・・・・ww
40名無しさん
2008/09/06(土) 22:45:040
33からのコメント、オモロすぎる。笑(わろ)てしもた。
ちなみに、私はいまだにXP、しかも最近長時間使用すると本体の電源が勝手
に切れてしまう。まもうちょっと待って、冬に新しいのかうつもりやけど、
XPにダウングレードできるのを買うつもりです。Vista使ったことないけど、
めんどくさそうで、ひいてしまう。
41名無しさん
2008/09/07(日) 02:47:220
>>40
PenDだからじゃん?
42名無しさん
2008/09/07(日) 17:18:350
最悪PC スペック
i386 + 4MB = Windows 95 動かないと思う。
Pentium + 4MB = Windows 98 動くかもしれないが、正常ではない・・・はず。
Pentium + 8MB = Windows Me 多分動く?
Pentium II + 8MB = Windows 2000 Professional 98のやつと同様
Pentium II + 32MB = Windows XP アウト。たとえ動いてももっさりすぎて使い物に(ry
Pentium 4 + 256MB = Windows Vista なんとか起動だけできるぐらい。使えない。
Pentium + 8MB = Windows NT Workstation 4.0 どうでしょうね?
43名無しさん
2008/09/08(月) 02:24:400
>>42
何かが間違ってるぞww
44名無しさん
2008/09/09(火) 00:57:550
>>43
どこだ?
45名無しさん
2008/09/09(火) 19:58:410
全部Vistaと同様だろjk
465r
2008/09/17(水) 22:54:580
意味不明
47あぼーん
NGNG
あぼーん
48名無し~3.EXE
2009/03/21(土) 22:21:260
Windows Vista UL
Intel chipset 915GM
Intel CeleronM410 1.50Ghz
memory 1GB

超もっさり。 フリーズばっかし。スタートアップとレジストいじって1分チョイで起動するけど。
49名無しさん
2009/07/28(火) 03:14:120
VistaはMS至上最高
50名無しさん
2009/09/12(土) 19:55:390
XPマンセーしてるやついるけど
初期のXP使った事あんのかよ?w
固まりすぎなんだよ
SPが出てマシになったけど
51名無しさん
2009/09/12(土) 21:06:240
おまえら、スレタイ読めよ!>>4 が悪ふざけしすぎ!
このまんまじゃ、VistaンがMEタンの二の舞じゃないか!思い出せ!
http://www.geocities.jp/aki_yuki_hp/events.htm
52名無しさん
2009/09/13(日) 02:28:34O
無印XPの頃ユーザーの切り替えでフリーズしてたなぁ
すぐにupdateで直ったけど
最初は何でもダメでしょ
53名無しさん
2009/10/28(水) 16:24:380
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



914154052734374
54名無しさん
2009/11/15(日) 15:18:070
32ビットWindows 7はVistaと同じだが、64ビットWindows 7はVistaとは劇的に違う、まず32ビットギリギリ快適のスペックなら、64ビットの方がサクサクだ。
試すだけのために25万円かけた自分が言うのだから間違いない
Vistaは有料βテストという資金調達のためにこの世に出てきた。
書店には「XPで十分」という本が並び

そして、先月
縁起の良い「7」という名前のWindowsが発売
書店には「Windows 7良いよ」「64ビット良いよ」との本が並んだ

とりあえず店頭のWindows7x64で「田+Tab」を押してみろ
55名無しさん
2010/02/17(水) 13:21:190
vistaは糞過ぎ
こいつが人間なら木刀で全身の骨を砕いて
内蔵を全部破裂させて血まみれにしてぶっ殺してるぞ!

この糞osはよくms本社に手榴弾投げ込まれなかったと思うくらいだ
死者が一人ぐらいで手もいいレベルの糞
56名無しさん
2010/02/17(水) 14:58:290
いいから外に出ろよ
57名無しさん
2010/04/22(木) 05:30:030
なにこの貧乏人のスレ
58名無しさん
2010/05/09(日) 11:54:340
Windows7x64で「田+Tab」いいねえ
59名無しさん
2010/05/09(日) 12:12:590
>57
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0425&f=business_0425_020.shtml

もはや貧困率はアメリカに次いで二番目の悲惨状態
60名無しさん
2010/05/09(日) 17:27:130
いえいえvistaさんのエアロにはかないませんよ

なにをおしゃる僕はXPさんの軽快さに憧れてこの世界に入ってきましたから
61名無しさん
2010/05/09(日) 17:29:330
7ですよろしくお願いします
62名無しさん
2011/02/08(火) 16:36:000
初めからメールソフトがあるのがよいですね。
7はメールソフトがなくて困っています。
Outlook Expressは設定しやすいです。
63名無しさん
2011/05/16(月) 22:36:37.340
7のタスクバーが嫌だ

XPのタスクバーが一番良い
64名無しさん
2011/05/16(月) 23:28:07.320
おどろおどろしいデザインさえどうにかしてくれれば乗り換えたのに
65名無しさん
2011/05/17(火) 22:42:45.350
今じゃシャア専用ノートも低スペ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1226/gundam.htm
66名無しさん
2011/05/17(火) 22:45:22.970
8年以上も前の話かよ・・・
67名無しさん
2011/05/17(火) 22:49:14.620
標準価格:198,000円
1,024×768ドット(XGA)の12型TFT液晶ディスプレイを搭載。CPUはモバイルCeleron 1.33GHz、メモリ256MB(最大384MB)、
HDD 20GBと、仕様は既存モデルとやや異なっている。チップセットはSiS 630ST。
光学ドライブはDVD/CD-RWコンボドライブを搭載する。
インターフェイスはEthernet、Type 2 PCカードスロット×1、USB 1.1×3など。

いくらなんでもぼったくりだろ・・・
68名無しさん
2011/11/04(金) 11:07:15.950
XP,Vista,7全部持ってる
安定性Vista Sp2>XP Sp3>7、速度XP Sp3>7>Vista Sp2
点数付けると安定性Vista3点,XP2点,7 1点
速度XP3点,7 2点,Vista1点 計XP5点,Vista4点,7 3点
結果XP Sp3>Vista Sp2>7だな
69名無しさん
2012/04/02(月) 15:12:04.860
明日
70名無しさん
2012/12/02(日) 11:29:53.350
age
71名無しさん
2012/12/29(土) 12:21:21.170
7はアイコンの大きさが中途半端
72名無しさん
2012/12/29(土) 12:33:52.030
>>71
壁紙クリックしたあと、
[Ctrl]押しながらマウスホイールをコロコロするのぢゃ。
73名無しさん
2013/01/14(月) 20:00:56.890
8UPG買ったわ。
74名無しさん
2013/01/15(火) 13:07:02.080
8UPGだってプギャスwww捨て金ww
75名無しさん
2013/02/17(日) 20:35:44.190
8はいらない
パソコンでタッチパネルとか馬鹿じゃないの?
マイクロソフトはもう少しましな方向に頭脳と技術を投入してくれ
76名無しさん
2013/02/19(火) 09:40:18.730
そうだな
7と8はゴミ、XPかVistaで安定
77名無しさん
2013/02/22(金) 13:57:11.520
とは言うがセレロンではきついでげす。
78名無しさん
2013/02/22(金) 14:28:17.640
俺だって本当はXPのままいきたかったんや・・・!!
なんでこないな腐れ7にしちまったんや・・・

KUSOGA!!
79名無しさん
2013/02/27(水) 17:37:18.650
>>78
7はCore2Duo以降なら結構快適。Celeronでもサンディ世代なら実用だと思う。
でもメモリは32bitでも4GB以上欲しいね。64bitなら8GBは必須。
あとはSP1適用で安定性もXP並に向上する。

但し、設定系が変わりすぎて分かりにくいし、色々と勝手に動くのがうざい

昔のPen4世代やAtomで使うならXPがベスト。Pen3でもライトユースなら動く。
メモリも512MBでそこそこ快適。ネットとオフィスだけなら十分な省エネOS。
Vistaはこんな性能じゃ動かない中途半端なOSだったと思う。

あ、8はゴミ。デスク用途で異論は認めない。
8079
2013/02/27(水) 17:38:34.600
訂正
X 4GB以上  8GB
O 4GB  8GB以上
32だと「以上」載せても意味ない件w
81名無しさん
2013/02/28(木) 15:54:53.300
あ、一応Z77+3770Kなんだけどさ
このマザー、XPは適当サポート状態みたいだから仕方なく腐れ7にしただけ・・・
82名無しさん
2013/03/04(月) 16:14:47.730
>>81
逆パターン発生中な件
win7の学生用評価版365日用をSocket478時代のPen4プレスコ搭載i845マザーに入れてみたら古すぎて適当サポートw
インテル純正グラフィック・サウンドが7非対応で、画面解像度が3段階しか選べない。音は出ないw
古いマシンには古いOSがいい
83名無しさん
2013/03/06(水) 05:42:18.890
新しいマシンには新しいOS、か・・・
でも、嫌や!!ずっとXPを使い続けたいんや!!!!
84名無しさん
2013/05/17(金) 05:10:38.970
Z77+3770KにはXPを。
Z87+4770KにはVistaを!
85名無しさん
2013/05/17(金) 20:24:29.410
つまらん氏ね
86名無しさん
2013/05/18(土) 01:42:43.920
つまらないWin8は捨ててXPにしよう
87名無しさん
2013/09/13(金) 23:43:02.830
XPの時代があと5000年は続く
88名無しさん
2013/11/20(水) 10:58:28.360
Windows XPのサポートが来年4月に終了するのを前に、関係業界がPC買い換えを促すサービスやウイルス対策の強化を打ち出している。ボーナス商戦を控え、特需への期待が高まっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/20/news054.html
89名無しさん
2013/11/21(木) 12:30:00.260
Z97+5771にWindows8.1を
90名無しさん
2013/11/29(金) 11:07:49.160
来年春にサポートが終了するWindows XPに移行対応に取り組む企業は多いだろうが、肝心なことを見落としてしまっているケースが少なくない。移行する前に考慮しなければならない点を取り上げる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1311/29/news040.html
91名無しさん
2014/02/07(金) 01:44:36.330
年末あたりからXPの更新うpが上手くいかん
92名無しさん
2014/02/09(日) 11:21:19.630
9はどうなるよ!?スタートボタン復活なるか!?

BY7民
93名無しさん
2014/02/10(月) 00:11:05.880
Windows8.1にアップグレードする必要ってあるの?
http://windows8-1-upgrade.m.softonic.jp/

 Windows7で事足りている人は8.1にアップグレードしなくてもいい?!

結局どうなの?

  間違いなくWindows8.1はWindows8を上回るOSです。根本的な変化こそ
  無いもののModernインターフェイスを使いやくする新機能を追加するなど
  細かく改良されています。Windowsを新しい方法で楽しみたいならばアップ
  デートをおすすめしますが、どうしてもアップデートするべきだとは言えません。
  従来のデスクトップ・インターフェイスやスタートメニューが好きな人にとっては
  ’Windows9 が発表されるまで様子見をする’、という選択肢が賢明かもしれません。

※ Windows 8.1本体のファイルの容量は4GBあります。 
94名無しさん
2014/02/10(月) 01:17:44.300
★実は危険だったWindows 8!★

◆ドイツ政府がWindows 8のセキュリティに重大な危険性アリと警告◆
http://gigazine.net/news/20130903-warns-on-security-dangers-of-windows-8/
ドイツの経済省によって2012年の初め頃から作られてきた公文書から、「連邦政府や重大なインフラのオペレーターにとっては、Trusted Computing技術の使用は承諾しがたい」という結論を政府が下したことをZEIT ONLINEが発見。
さらに、Trusted Computing技術を使用したMicrosoftのOS、Windows 8を利用することはNSAなどの諜報機関に、コンピュータのバックドアをいつでも自由に利用される危険性があると報じています。


◆固有IDを使って閲覧履歴を追跡できるWindows 8◆
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303925304579165190481711008.html?dsk=y
マイクロソフトは23日、同社のOS「ウィンドウズ8」または「ウィンドウズ8.1」搭載のタブレットやパソコンのアプリユーザーをターゲットに、広告会社が閲覧履歴を追跡したり、広告を配信したりできるようにするシステムを自社のブログでひっそりと発表した。
各ユーザーに固有の識別子となる番号を割り当て、それによってユーザーが使用する全てのアプリで履歴を追跡できるようにするという。


◆MicrosoftがXP向けの「Microsoft Security Essentials」のサポートを延長◆
http://gigazine.net/news/20140116-continue-microsoft-security-essentials/
Microsoftでは、Windows XPのサポートが切れるのに合わせてMicrosoft Security Essentialsの
XP向けサポートも打ち切る予定でしたが、ユーザーから反発する意見が多かったのか、方針を転換して、
2015年7月14日までサポートを延長することを明らかにしました。
95名無しさん
2015/06/10(水) 20:20:31.620
マジかよ!
96名無しさん
2015/08/01(土) 07:55:15.720
XPの何がいいって軽いのがいいの(安定性は置いておいて)
Vistaは、でるのがはやかった使い易いけど
当時じゃスペック足りない
いまなら良いんだろうなぁ。
97名無しさん
2015/08/22(土) 23:53:57.270
Vista搭載中古PCは、今安い。
98名無しさん
2015/08/23(日) 09:09:58.570
vistaから10に無償UPできれば・・・
99名無しさん
2015/09/15(火) 20:02:56.520
XPでは2015年10月以降Yahoo!のサービスが順次利用不可に
100名無しさん
2015/09/22(火) 21:14:59.230
まじ?
オークションとかも?
101名無しさん
2015/09/22(火) 21:52:54.770
XPで狐使った場合はヤフーの鯖にどう判定されるんだろうね?w
102名無しさん
2015/10/07(水) 21:31:48.650
ヤフー株式会社 2015年9月8日

【重要】Windows XPをご利用のお客様へ

Windows XP以前の基本ソフト(OS)をご利用の場合、
Windows 7または8、8.1にアップグレードしてください。
Windows 7または8、8.1へのアップグレード方法については、
Microsoft社のサイト(外部サイト)をご確認ください。

Vistaは?
103名無しさん
2016/04/14(木) 18:39:09.920
「Google Chrome 50」公開、Windows Vista/XPやMac OS X 10.8/10.7/10.6などはサポート終了
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160414_753232.html
104名無しさん
2016/04/14(木) 18:46:57.560
CPU換装、メモリー増設、SSD化・・・
Vistaが高速化して快適( ̄ー ̄)
105名無しさん
2016/04/15(金) 12:58:13.550
Google Chrome Portable 49.0.2623.112
http://www.downloadcrew.com/article/24275-google_chrome_portable
The latest stable Chrome Portable includes a number of under-the-hood improvements
Windows 10, Windows 7 (32 bit), Windows 7 (64 bit), Windows 8, Windows Server, Windows Vista (32 bit), Windows Vista (64 bit), Windows XP
106名無しさん
2016/04/18(月) 18:29:01.300
Desktop Operating System Market Share
March, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 51.89%
Windows 10 14.15%
Windows XP 10.90%
Windows 8.1 9.56%
Mac OS X 10.11 4.05%
Windows 8 2.45%
Mac OS X 10.10 2.06%
Linux 1.78%
Windows Vista 1.41%
Mac OS X 10.9 0.76%
Mac OS X 10.6 0.31%
Mac OS X 10.7 0.27%
Mac OS X 10.8 0.25%
Windows NT 0.07%
Mac OS X 10.5 0.05%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%
107名無しさん
2016/12/26(月) 22:23:35.900
FirefoxのWindows XP/Vistaサポートは来年9月まで
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1036836.html
108名無しさん
2017/02/05(日) 15:34:21.850
2017年3月提供予定の「Firefox 52」でWindows Vista/XPのサポートを終了
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1036887.html

Googleでも、2016年4月提供の「Chrome 50」を最後にWindows Vista/XPのサポートを打ち切っている。
109名無しさん
2017/02/07(火) 22:04:14.070
Gmail、Windows XPとVistaのサポートを2017年で打ち切り
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1042817.html
110名無しさん
2017/02/18(土) 12:35:19.810
Vista終了まであと50日かあ
111名無しさん
2017/05/13(土) 10:16:20.560
ageすまん
「XPを使い続けるスレ」みたいのって無かったっけ?
自作PCの方か?

誰か誘導頼む
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124221706
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1218256061/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Windows XPとWindows Vistaをほめまくるスレ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
Windows Vista → 7 アップグレードスレ
Windows Updateしたらsageるスレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ94
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 43
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 52
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 31
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 16
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 25
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 17
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ76
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ126
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ終
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ65
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 2
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ45
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ72
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ54
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ39
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ92
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ131
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 38
Windows Updateしたらageるスレ22(Win10専用)
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 39
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 41
Windows Updateしたらageるスレ24(Win10専用)
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ95
Windows Updateしたらageるスレ25(Win10専用)
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ99
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ59
Windows 10 の強制 Windows Update を制御するスレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 10
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ120
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ70
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ58
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ128
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 6
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ104
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ35
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 14
SSDにWindows VistaをインストールしたらWindows XPよりも起動が速いことが判明
■□ Windows Vista 185 □■
windows vistaでやってほしいことを安価
Windows Vista バグ研究所 二棟目
■□ Windows Vista 191 □■
【バグ】 Windows Vista 被害者の会 【サポ切】
Microsoft、Windows Vistaが完成。発売日を正式発表
すまん、未だにAndroid 4.4やWindows Vista使ってる雑魚おる?6月になったらYahooから締め出し食らうゾ
Microsoftが日本国内で使われている14万台以上のWindows Vistaの乗り換えを勧告 誰が使ってるんだよこのゴミ
歴代Windowsの起動音に感動するスレ
Windows2000を使いつづけるスレ その27
Windows2000を使いつづけるスレ その29
【嘘・デタラメ】Windowsをディスるスレ【大歓迎】
【PC】もちろん公式ではないが…要件を満たさないPCをWindows 11にアップグレードするスクリプト [田杉山脈★]
VistaはWindows Me IIになる【涙目】
【vista】Windows メール 総合【不具合】
Windows 7/Vista アクティベーション 総合スレッド Part.17
【田】「Windows 10」がVista化することが決定
【Vista/7/8/8.1】 きょうのWindows Updateで一部の古いゲームが動かなくなる模様
Windows 7の起動、Vista比で42%遅い――PCチューンアップ・ベンダーが報告
【PC】Windows 10プレビュー版、Cortanaが通勤先などの交通状況を教えてくれるように【コルタナ】
02:51:57 up 39 days, 3:55, 0 users, load average: 6.87, 7.27, 7.97

in 1.5308270454407 sec @1.5308270454407@0b7 on 022116