◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

lenovo デスクトップPC総合 Part16 YouTube動画>6本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1575457263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん 2019/12/04(水) 20:01:03.680
lenovoのデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/

ThinkCentre →群を抜くパフォーマンス、圧倒的な信頼性を持つオフィス用パソコン
Lenovo シリーズ →ライフスタイルに彩りを与える、本格的なホームエンターテインメントパソコン
ThinkStation →プロフェッショナルの為のワークステーション 超高性能パソコン
Ideacentre →ご家庭でのご利用に適したデスクトップパソコン
LEGIONシリーズ →ゲーミングPC


※前スレ
lenovo デスクトップPC総合 Part15
http://2chb.net/r/pc/1569036020/

関連スレ
【ななみ】ThinkCentre M73 i7 4790【280w】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1441190176/

2名無しさん2019/12/04(水) 20:07:41.380
>>1

関連スレに追加
Lenovo V530 Mini-Tower part5
http://2chb.net/r/pc/1568667998/

3名無しさん2019/12/04(水) 20:13:56.920
くこけ

4名無しさん2019/12/04(水) 20:19:34.340
----~---~-~--~~~~-~------~~-~-~-----~~-~~~-~~~~-~--~~~-~-~-~~~~~---~-~~~~
-~~~-~---~~----~~~--~-~~~~-~--~~~~-~~~-~~~-~--~----~~~~--~~~~~---------~-
-~----~--~--~~~--~---~~--~~-~~~--~--~~~~~~--~--~~~~~--~--~~~-~~-~~--~-~--
--~-~---~~~--~~~~--~~~--~~---~~~-~~----~~-----~~~--~--~~~~~~~--~--~~---~~
~---~---~-~-~~~-~-~--~~~~-~-~~~~----~---~~~~~~--~~~-~~-~~--~-~-~---~-~---
--~~-~~~--~~-~-~-~~-~-----~~~-~~-~~~~-~-~-------~-~~~---~-~~-~-~~~~--~~--
----~~-~~----~~-~-~~~-~~-~-~--~~-~~---~~~--~~----~~--~~~~--~~-~-~~--~~-~-
----~~-~~~------~---~~~---~---~~-~~~-~~-~~~~~-~~~----~-~-~--~~~--~-~~~-~~
--~--~--~~~~~-~-~~~~-~~~-~-~~-~~~--~~~-------~--~~-~~-~---~-~~-~~~-----~-
-~~--~-~~~~--~~~~~--~~-~--~--~~---~-~----~~--~~~-~---~-~~-~~-~~~---~~-~--
---~~-~-~~~-~-~~--~-~~--~-~~~-~~--~~---~~~~~-~----~----~~-~~-~--~--~~~~--
~-~~~-~~-----~-~~~~~~-~--~~~~~~---~---~---~~-~~-~~-~~-~~-~~~~--------~---
~----~~~~~---~-~~~--~~-~~~--~~-~~-~~-~-~---~~---~-~---~--~-~--~----~~~~~~
~~~-~---~~~----~----~-~-~----~--~~~~--~~--~-~~~~~-~---~~-~~-~-~~-~~-~~~--
-~~--~-~---~-~-~~--~~--~-~~---~-~---~~~-~-~~~~~~~-~--~-~-~--~~~~~-~-----~
-~~~~~--~-~~~--~-~~-~--~~~-~~-~~~~~~~----~--~~---~~-~-~--~--~~--~----~---
--~-~-~~~-~-~-~-~--~~----~--~---~--~-~~--~~~~~~~~~-~-~~~~--~~~~--~-----~-
~~-~~~~-~~~~~~~-~----~~~---~--~-~~~~---~~~-~~-~------~------~~~~-~-~---~-
~-~--~~--~-~----~-~~~--~~~--~~---~-~--~-~~-~--~~-~-~-~-~--~--~~~-~~--~~~~
----~-~~-~--~~~~~~~-~~~~~-~-----~-~-----~~--~--~--~--~-~-~-~-~~--~~-~~~~~
~~~~-~~-~~-~~---~-~-----~-----~-~~-~-~---~~~~~---~~-~-~~--~-~~--~~-~-~-~~
--~~--~~~-~~~~-~-~----~-~-~-~~----~-~-~-----~~--~~~--~-~--~~~--~~-~-~~~~~
~~~~--~-~~~--~~~~~~---~~--~~-~--~~~-~--~-~-~-----~-~~-~-------~--~~-~~~-~
~-~-----~~-~-~-~-~~~-~--~~~--~~-----~~~-~-~--~-~--~~~~~~-~~~-~-~-~-~---~-
----~---~~~--~-~~--~--~~~~~-~---~-~-~~-~-~-~~~~~--~--~-~---~~~-----~~~~~~
-~-~~~~~----~~-~--~~--~-~--~------~--~-~-~~~-~~-~~~~----~~--~-~~~~~-~-~-~

5名無しさん2019/12/04(水) 20:25:18.940
6日は20%なの?

6名無しさん2019/12/04(水) 20:26:31.350
とりあえず6日までは待て

7名無しさん2019/12/04(水) 20:27:18.060
乙です

8名無しさん2019/12/04(水) 21:27:30.190
v55tって4kを60hzで出力できないんだな…
つかもう少し詳しい仕様表載せてくれよ

9名無しさん2019/12/04(水) 21:30:33.690
ThinkVision E24-10を11/29頼んだんだけど、
納期が来年1/6ってどういうことだよ!

10名無しさん2019/12/04(水) 21:35:24.380
>>8
見積作ったけど、仕様がわからんと6日に注文できんな
とりあえずHDMIが標準なら我慢するわ

>>9
納品予定日は延期があるから…

11名無しさん2019/12/04(水) 22:03:02.170
どうせ12%とかだろ多分

12名無しさん2019/12/04(水) 22:21:50.310
>>10
CPUの割に安いのだけが自慢だから、新しいことや凝ったことしたいなら買うな

13名無しさん2019/12/04(水) 22:22:24.510
3月、6月、9月の楽天スーパーセールは20%だったから今回も20%になると思う

14名無しさん2019/12/04(水) 22:28:37.010
>>9
まじかよ・・・

AIで需要予測ぐらいしろよ!

15名無しさん2019/12/04(水) 22:30:35.400
20%きたらキャッシュバック対象の買うわ
あ〜緊張してきた

16名無しさん2019/12/04(水) 22:43:04.170
>>15
どれ?

17名無しさん2019/12/04(水) 23:29:57.570
20%だと、V55Tと510A(キャッシュバック込)で悩むな。

18名無しさん2019/12/04(水) 23:51:36.310
4K60fps出力、2400GE・2400G・3400GE・3400Gのどれか、5万円以下
この条件でM715q以外に選択肢ってあります?lenovo以外でも構わないのですが

19名無しさん2019/12/04(水) 23:53:09.360
M715qも4k60fpsは出来ないらしい

20名無しさん2019/12/04(水) 23:58:45.870
>>17
Ryzen 5 3400G 狙いなら
510Aが実質43283円(1万円CBなので)
V55t Mini-Tower のほうはカスタマイズ
はストレージ、光学ドライブなどで減らせないんで
あまり価格下がらんよな
前スレだとだいぶ下がったらしいけど今は無理か

21名無しさん2019/12/05(木) 00:09:11.750
>>19
DP1.2だから4K60fpsで出力できるぞ
4K HDRは無理

22名無しさん2019/12/05(木) 00:28:14.060
>>20
価格コムからレノボのページとんで
SSDをHDDにしてマウスとキーボードなくせば33000円まではさがる

23名無しさん2019/12/05(木) 00:57:05.520
510Aってキーボードとマウス付いてくるけどこの付属キーボードって安物クオリティなのかな
昔のIBMはキーボードがいいイメージがあったけどレノボはどうなんだろ

24名無しさん2019/12/05(木) 01:14:58.360
お見積を依頼すると電話がかかってきますか?

25名無しさん2019/12/05(木) 01:46:28.200
V55tは拡張性ゼロな感じするがどうなんだろ

26名無しさん2019/12/05(木) 02:34:58.670
四六時中電話きます

27名無しさん2019/12/05(木) 03:24:23.300
>>25
グラボつけたり電源変えたりとかの使い方は想定してないだろう
メモリとHDDやSSD追加する程度のユーザーで今持ってるのより速いものがほしい人向け

28名無しさん2019/12/05(木) 07:26:15.650
Ryzen 5 3400G だけで2万位だからね

29名無しさん2019/12/05(木) 07:36:51.340
充実のインターフェース
前面にUSB3.1 Gen1を2ポート

V530だとGen2だったのに後継機種で下がってるのはなぜだ
単なるコピペミスだといいんだが

30名無しさん2019/12/05(木) 07:49:56.380
>>29
ドイツの代理店販売サイトより
Technical data - Lenovo V55t-15API 11CC - Tower
Interfaces
2 x USB 3.1 Gen 2 (2 in front)
4 x USB 2.0 (2 front, 2 rear)
2 x microphone (1 front, 1 rear)
1 x headphones (1 in front)
1 x LAN (Gigabit Ethernet)
1 x audio line-in
1 x audio line-out
1 x VGA
1 x HDMI

3200G搭載機ですがわざわざ日本向けだけGen1にする
のは考えにくい
Lenovoは時々やらかすww

31名無しさん2019/12/05(木) 07:57:17.380
ブラックフライデーで買ったThinkCentre M630e Tinyが今日の夕方くるぜ!

モニターは年明けだけどw

32名無しさん2019/12/05(木) 07:58:18.210
>>30
サンクス。やっぱコピペミスっぽいね。
Express5800 S70FLの録画PC置き換えに買っちゃうかな。

33名無しさん2019/12/05(木) 08:10:33.530
発送から到着まで5日かかるけど、
どこから発送してるんですか?

34名無しさん2019/12/05(木) 08:15:06.830
>>33
山形の米沢じゃないか?

35名無しさん2019/12/05(木) 08:15:59.010

36名無しさん2019/12/05(木) 08:23:01.070
鼻毛FLは若干ファン音が煩いんだよな
FL以降はすんごい静かなんだが

37名無しさん2019/12/05(木) 08:25:51.880
>>30
これのHDMIは2560x1440 60Hzは問題ないのかな?
4kは流石に30Hzになりそうなんだが

38名無しさん2019/12/05(木) 08:40:11.530
>>33-34
ありがとうございます。
国内なのに結構かかるんですね。

39名無しさん2019/12/05(木) 09:19:43.420
M715qかV55tで迷うな(´・ω・`)

40名無しさん2019/12/05(木) 09:21:07.720
>>38
注文翌日に準備
二日目に組み立て検査
三日目に出荷
早ければ四日目に到着
普通は五日目

41名無しさん2019/12/05(木) 09:22:08.890
>>39
迷ったら両方だ‼

42名無しさん2019/12/05(木) 09:50:19.700
ミニタワーならグラボ増設しとけよ

43名無しさん2019/12/05(木) 10:08:24.370
先生、電源が足りません
最低300Wほしいです…

44名無しさん2019/12/05(木) 10:10:26.060
電源w
気にするなら分解して交換しちゃえ

45名無しさん2019/12/05(木) 10:39:22.890
問題でたら辛いのでw

46名無しさん2019/12/05(木) 10:42:51.800
レノボ10%やん
だれだよ20%とか言ったのwww

47名無しさん2019/12/05(木) 10:52:18.440
>>46
明日だぞ

48名無しさん2019/12/05(木) 11:03:13.610
そうなん?
すまんかった・・・

49名無しさん2019/12/05(木) 11:18:02.960
価格混むのクーポン1205じゃねーか
いつもなら翌日昼過ぎぐらいの更新まで使えるけど今回クーポン空白期間だったら笑うわw
午前中に勝負だな

50名無しさん2019/12/05(木) 11:35:04.750
20パーきたらT530買おうかな
これならあとからゲームしたくなっても大丈夫だろう

51名無しさん2019/12/05(木) 12:01:15.960
>>50
俺はIdeaCentreT540買ったけど、今だったらLegionT530にするわ
T540は満足してるけど、お買い得モデルがなくなった

Lenovo Legion T530(インテル)
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/p/99LE9500311

52名無しさん2019/12/05(木) 12:32:36.760

53名無しさん2019/12/05(木) 12:53:22.420
T530のリベ20%とキャッシュバックでそれなりのグラボ買うのもアリな気がしてきた

54名無しさん2019/12/05(木) 13:36:36.330
T530の素モデル意外と汎用性もありそうだならもう一台買おうかと思ってる

55名無しさん2019/12/05(木) 13:40:23.350
それでリベーツ20%+キャシュバックくるの?

56名無しさん2019/12/05(木) 14:12:41.950
4096x2160 (HDMI)@30HzてことはM75q-1TinyもHDMI2.0じゃあないのか

https://psref.lenovo.com/Product/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Tiny
Graphics
AMD Radeon Graphics in processor, uses main memory, DirectX12,
one DisplayPort, one HDMI, one optional port (VGA, 2nd DP, or 2nd HDMI),
supports3 independent displays (supports maximum of 2 concurrent HDMI/DVI displays
when using HDMI port or DP to DVI/HDMI dongles, and Athlon / Athlon PRO only support 2 displays);
Max resolution: 4096x2160 (DP)@60Hz ; 4096x2160 (HDMI)@30Hz ; 1920x1200 (VGA)@60Hz

57名無しさん2019/12/05(木) 14:58:38.020
銀行に6万預けてきたぞwww
うっらおおああwっうぇえええええええwwwwwww

58名無しさん2019/12/05(木) 15:05:55.000
Fluidmotion使えないけどいいの?

59名無しさん2019/12/05(木) 15:17:46.830
2400GEだとFFベンチが1100も落ちるのか
快適にプレイできるの?

60名無しさん2019/12/05(木) 15:20:02.710
>>58
使えるよ

61名無しさん2019/12/05(木) 16:12:09.780
2400GEは2400Gと比べてFFベンチが38%ダウンすることがわかった
まともにゲームできるの?

62名無しさん2019/12/05(木) 16:21:05.970
>>58
使えるだろ
何言ってるんだ?

63名無しさん2019/12/05(木) 16:24:00.660
窒息してると性能落ちるってよ
空気の流れ作ってしっかり冷やしてやろうぜ

64名無しさん2019/12/05(木) 17:49:08.980
>>19
>>21
M715qに標準装備されてるDPは4K@60pでHDR可
HDMI2.0-Bアダプタ経由でRGB4:4:4出力までは確認済み
追加できるDP出力だけが4KがNGです

65名無しさん2019/12/05(木) 17:52:38.500
M715qだとFluidMotion使えないんだな

66名無しさん2019/12/05(木) 17:57:51.580
おいどんはT730買うで

67名無しさん2019/12/05(木) 18:09:45.590
>>65
Bluesky Frame Rate Converterで検索してみ

68名無しさん2019/12/05(木) 18:19:07.210

69名無しさん2019/12/05(木) 18:22:01.550
>>65
https://ascii.jp/elem/000/001/753/1753934/index-2.html

Bluesky Frame Rate Converterを導入すれば使えるようになるから
Radeonの設定画面にFluid Motionの項目が無いのはM715qだけでなくAPU全体の仕様だぞ

70692019/12/05(木) 18:23:17.200
68と被ったわ

71名無しさん2019/12/05(木) 18:27:37.830
2400GEは2400Gと比べてFFベンチが38%ダウンすることがわかった
まともにゲームできるんですか?

72名無しさん2019/12/05(木) 18:42:31.550
>>52
本当だ。AMDとINTELで違うんかね。

下だとUSB 3.1 Gen 2になってる
https://www.lenovo.com/jp/ja/desktops/lenovo/lenovo-v-series-tower-desktops/Lenovo-V530-15ICB-Desktop/p/11LV1VDV530

73名無しさん2019/12/05(木) 18:50:56.750
M715qは、窒息してるから冷やせって書き込みあったよな
ベンチマークにも影響する
http://2chb.net/r/pc/1569036020/841

74名無しさん2019/12/05(木) 18:56:57.770
M715qの背面に吸引式クーラーを試しにつけてみたいが、吸引式クーラー自体がいまいちなのしかないなぁ

75名無しさん2019/12/05(木) 19:06:16.200
>>66
フラッグシップなのにgen2付いてないな

76名無しさん2019/12/05(木) 19:20:19.580
リーベイツ20%の予告メール来たな
8年付き合った鼻毛ともお別れだ

77名無しさん2019/12/05(木) 19:25:21.970
<予告>12月6日(金) 10:00 〜 23:59

レノボ・ショッピング
20%ポイントバック

メール来てたw

78名無しさん2019/12/05(木) 19:28:37.220
やべーいまだにv55tと510A迷ってる
さらにT530とか言われてもう分からん

79名無しさん2019/12/05(木) 19:44:33.560
M75q-1はまだ買えないのかな
欲しかったけど20%を逃すわけにはいかないしM715q買うしかないね

80名無しさん2019/12/05(木) 20:17:36.020
>>77
開いて見て良かった
現状の金額の20%オフですかね
どこのを買おうか迷ってたんで
助かります。
それでもm715qを3万円弱で買えてる人がいるからこのタイミングでOKなんでしょうか。

81名無しさん2019/12/05(木) 20:18:41.060
>>78
510Aでよいだろ V55tは価格コムのやつもHDD削る
選択肢自体ないから

82名無しさん2019/12/05(木) 20:23:00.660
銀行振り込みで買って配達の受け取りって時間指定できないの?
19時以降に持ってきてほしいんだが・・

83名無しさん2019/12/05(木) 20:49:24.900
>>77
まじかよ
祭りだ

84名無しさん2019/12/05(木) 21:26:59.980
きんちょうしてきた

85名無しさん2019/12/05(木) 21:31:58.710
V530も良いんじゃないの?
見積もり48950円で取ってる

86名無しさん2019/12/05(木) 21:34:15.890
V530:2400G
510a:3400G
だけど、それ以外に問題になる部分ってある?

87名無しさん2019/12/05(木) 21:37:24.270
実質25kで買えるのは二度と無さそう?

88名無しさん2019/12/05(木) 21:45:12.090
>>86
510AのRyzen5 3400G
M715Q にge2400
軽いゲームしかしないなら
グラボ諦めてm715qですかね
静音性と安さ
価格コムの書き込み見てたら
30000円弱で買ってる人がいるし
どこで買ってるんですかねな
夏は楽天か何かでかなり安く売ってたみたいなんですけど

89名無しさん2019/12/05(木) 21:45:13.710
つうか、510aをカートに入れたが見積もりの保存ってどうやるの?
Saved for LaterにはV530,V55t,M715qは入るが
510aやIdeaPad340はカートIDまでしか行けないんだが
これリーベイツで呼び出すのは出来るの?

90名無しさん2019/12/05(木) 21:46:42.170
>>88
もうm715qはハロウィーン時にリベ10%OFFで買ってあるよ

91名無しさん2019/12/05(木) 21:50:22.540
>>89
510Aはカスタマイズできないからそもそも見積もり保存する必要ないと思う
リーベイツからアクセスして直接買うだけですむ

92名無しさん2019/12/05(木) 21:51:18.960
usb3.0と3.0Gen2の差なんて気にしなくて良いだろ?
V530ってインテルしかないんだが?amdは販売してないぞ。

93名無しさん2019/12/05(木) 21:51:22.150
>>91
あ、納得。オレがバカだ

94名無しさん2019/12/05(木) 21:55:20.540
>>92
amdモデルは無くなってたわ。
オレが保存したのはi5-9400か何かだわ

95名無しさん2019/12/05(木) 22:11:53.860
510Aにしようかなと思ったがキーボードとマウスがゴミになって邪魔だよなー

96名無しさん2019/12/05(木) 22:32:43.450
Ryzen5 3400Gで拡張性のいいやつどれすか?

97名無しさん2019/12/05(木) 22:41:45.940
>>90
まじっすか
静音性どうですか?
ライトゲームか音楽聴く用途ですが。
SSDを128にして4万切る構成で保存してます。

98名無しさん2019/12/05(木) 22:49:38.120
ブラックフライデーに釣られて買った俺は負け組か

99名無しさん2019/12/05(木) 22:49:44.150
>>88
98 名無しさん [] 2019/10/09(水) 10:58:48.81 0

ThinkCentre M715q Tinyが3万360円
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/10VGCTO1WWJAJP7/customize#
プロセッサー : AMD Ryzen 5 PRO 2400GE (3.20GHz, 4MB)
初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
メモリー : 8GB PC4-21300 DDR4 SODIMM (4GBx2)
M.2 ストレージ・カード : 128GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)

SSDを256GBから128GBに変更
キーボード、マウス、EOUねじ、バーティカルスタンドをなしに変更
「クーポンを利用」をクリックで税込3万360円

まだ買えるよ

100名無しさん2019/12/05(木) 22:51:52.590
>>98
欲しいときが買い時や

101名無しさん2019/12/05(木) 22:58:52.170
>>98
セカンドマシンいかがでしょうか


俺も10月買ったばかりなのにLegionほしくなった…

102名無しさん2019/12/05(木) 23:00:45.490
>>99
ありがとうございます!
Lenovoでアカウントとりました
2400geめっちゃいいですね
ハードディスクは外付けにして使ってみるつもりです。
あとはメモリーが、8ギガは少しギリかなぁと
悩みますね。16ギガにするべきか
ダウンロード&関連動画>>


103名無しさん2019/12/05(木) 23:03:20.620
T530がi5 9400だったら即買いだったなー
いや8400でも大差ないんだろうが型落ち感が

104名無しさん2019/12/05(木) 23:45:24.290
>>97
開封しただけで放置中
まだ未通電ですわ
なのにまた何かを買おうとしている・・・ww

105名無しさん2019/12/05(木) 23:48:13.850
1か月近く放置してるが仕事(古事記活動)が忙しくて
セッティングしてる暇がないんだよ
だからまだ鼻毛RBのまま

106名無しさん2019/12/06(金) 01:03:24.380
>>102
これ使ってるけどメモリは8g*2でデュアルチャンネルの16gを激しくおすすめするよ
PC4-21300の8gなんて4千円でお釣りが来るし 規格さえ合ってればほぼ100%
デュアル動作すると思う
ちなみにAMD最新optionalドライバー入れたらDQ10ベンチ最高・FHD・フルスクで
8700でてびっくらこいたわww

素2400Gより少し劣るけど素2200GよりこのPRO 2400GEはずっと高性能だよ

107名無しさん2019/12/06(金) 01:10:32.520
>>99
SSD128GBを選択出来なくなった?
対策されたか!
何買ったらええんや。

108名無しさん2019/12/06(金) 01:16:27.070
リベ20%きたら510A買うことにした
CBとあわせると焼く3マソになる 3400G搭載でコスパ半端ない感じ
電源とインターフェースしょぼいけど当面8GメモリとPcie USB3.1
増設ボードだけを追加予定 どうしても4KほしければGT1030載せるわ
ってM715q最近買った俺様が通りますよ

109名無しさん2019/12/06(金) 01:19:30.940
内蔵GPUのvega11って1030相当では?

110名無しさん2019/12/06(金) 01:23:27.700

111名無しさん2019/12/06(金) 01:27:28.630
M75s-1が買えるようになっててhddにすれば38610まで下がるな。
v55か510AかM75s-1で迷うわー

112名無しさん2019/12/06(金) 01:34:42.140
3200Gと3400G
どのくらい変わるんですかねぇ

113名無しさん2019/12/06(金) 01:35:04.430
>>107
やっぱり?
今やろうとしたら出来なかったわ
見積もり取っとけば

114名無しさん2019/12/06(金) 01:35:57.990
うちはクロネコで来たからメンバーズならなんとでもなるな

115名無しさん2019/12/06(金) 01:39:40.600
ライザーカード+PT2が使えるV55tにする予定

116名無しさん2019/12/06(金) 01:44:09.850
Lenovo Ideacentre 720 Rzen 5 2400G 電源400W
でキャッシュバック付き ¥55,770

これ良さそうだけど誰も触れないね

117名無しさん2019/12/06(金) 01:56:01.660
>>116
前スレ見てないのか \54,841


452 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/01(金) 21:25:25.61 0
リーベイツ使えるか分からんが、少しだけ安い

https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/p/99IC9720271

118名無しさん2019/12/06(金) 02:04:04.800
ごめんなさい
そんなに前は見てません

119名無しさん2019/12/06(金) 02:06:58.180
912 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 20:18:51.10 0
2400Gならこっちにするわ
電源400Wでグラボを後から追加できるし

720 AMD \54,841 (1万円分キャッシュバック対象)
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/p/99IC9720271

120名無しさん2019/12/06(金) 02:10:44.650
HDDなのがなー

121名無しさん[sage]2019/12/06(金) 02:25:45.790
大半の奴はグラボ増設しないやろ。
増設する奴はLegion T530買った方がええやで!

122名無しさん2019/12/06(金) 02:30:54.450
>>121
増設しない、ゲームしない、FHDの動画編集はたまにしたいという理由で T530ってどう?
別にPC壊れたわけではないから1,2週間くらい待てると思うが、今はすぐ欲しいという感じだわ。
T530だと1,2営業日で発送されるから気になってきた。

123名無しさん2019/12/06(金) 02:49:26.040
動画編集するならグラボ増設した方がよくね?

124名無しさん2019/12/06(金) 02:49:57.890
Legion T530 AMDがあればな

125名無しさん2019/12/06(金) 02:50:54.390
>>99
貼った時は出来たのに・・・
このスレ社員がおるのか?

126名無しさん2019/12/06(金) 02:56:19.260
>>125
これアフィサイトとかで拡散してたのは10月くらいだし
急にこうなったのはやはりリーベイツとかの影響かねー

127名無しさん2019/12/06(金) 02:57:09.790
2400Gや3400Gは安く買って素のまま使うのがいいな
増設考えるならT530がいい

128名無しさん2019/12/06(金) 03:05:48.170
子供達にばらまくお年玉の合算だけで余裕で買えるのに
そんな悲しいおじさんは次の祭まで正座して待とう・・・

129名無しさん2019/12/06(金) 03:16:59.200
T530仕様見たらクソでかくてワロタ
いやまあ普通のデスクトップはこれくらいなのか

130名無しさん2019/12/06(金) 04:41:24.000
T530はミニタワーくらいの大きさだろ

131名無しさん2019/12/06(金) 04:44:17.850
3400GはZen2と比べてしまうと見劣りするよな
ゲームしないなら必要十分なのかもしれんが

132名無しさん2019/12/06(金) 05:28:11.860
>>99
SSD128GBを選択出来なくなったから魅力ない ¥42,460
>>119と値段変わらんな

133名無しさん2019/12/06(金) 07:07:22.680
自分の用途にスペックが物足りんと思ったら見送るのも大事だぞ、最後のセールってわけでもないし

134名無しさん2019/12/06(金) 07:25:17.060
既に見積書持ってる人しか買えんのかよ
ま、3400GのがいいけどM75q-1でも安くなるかだな

135名無しさん2019/12/06(金) 07:27:35.540
で、結局2万円台で買えるお勧めはどれ?

136名無しさん2019/12/06(金) 07:35:33.800
510A 実質32662円
T530 実質43482円
720 実質34616円

迷うなー

137名無しさん2019/12/06(金) 08:01:07.020
迷うなら全部買え
cpu、ストレージ、メモリーをバラしてオクれば元値以上に儲かるだろ
9400も3400も2万はするしな

138名無しさん2019/12/06(金) 08:02:24.230
T530と720はスペック的にそんなに変わらないんじゃね

139名無しさん2019/12/06(金) 08:13:52.810
M715q見積もり残ってる
2台目買うか、それとも510a買うか、、

つうか、机の引き出しにしまってある未通電のm715q
電源入れる前にUSBでクリーンインスコしたい

140名無しさん2019/12/06(金) 08:31:08.330
720に自前のM.2 2280SSD刺してOSクリーンインストールして
余ったHDDはフォーマットしてデータ用に使うのがいいかなと思うんだが
とてつもなくめんどくさそう

141名無しさん2019/12/06(金) 08:35:06.500
>>98
同じく、もうすぐ届くとこ
まっその時も安さに納得してポチったから良い良い

142名無しさん2019/12/06(金) 08:53:04.420
720にするか
カッスバックでSSD買って付ける

143名無しさん2019/12/06(金) 09:21:55.770
m715qネット繋げずに電源入れてみた
fanがカラカラ言ってます

144名無しさん2019/12/06(金) 09:27:32.290
v55の構成が変わって4万くらいになりリーベイツ分相殺されたw

145名無しさん2019/12/06(金) 09:34:19.290
動作周波数
アイドル時:1.5GHz
全力:3.5GHzまで確認

ファン音は負荷を掛けるとまあまああるので机の下とか足元に置かないとダメ

と思ったけど、カラカラ音があまりしなくなってきた。ファンのエージング?
しばらく放置

146名無しさん2019/12/06(金) 09:35:14.230
>>144
まだ\33,000になるよ

Lenovo V55t Mini-Tower
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11CCCTO1WWJAJP5/

147名無しさん2019/12/06(金) 09:35:58.170
>>143
最悪やん

148名無しさん2019/12/06(金) 09:48:48.590
>>146
出来る?
なんかならんぞ

149名無しさん2019/12/06(金) 09:49:36.430
M715qのSSD128GB無くなったからV55tでいいか、M715qに増設予定で買ったSSDあるし(´・ω・`)

150名無しさん2019/12/06(金) 09:52:56.980
>>146
できるな
これにしよっかな
グラボさせるスペースある?

151名無しさん2019/12/06(金) 09:54:32.170
>>150
スペースあるけど電源が厳しいな

152名無しさん2019/12/06(金) 09:55:46.320
そっかぁ電源変えるの面倒やなぁ

153名無しさん2019/12/06(金) 09:59:07.710
>>140
クッソめんどくさそうだな
そもそも初期HDD以外にクリーンインストールできるんか

154名無しさん2019/12/06(金) 09:59:31.910
グラボ挿すならもっと容量が大きい電源じゃないと厳しいと思う
m715q、V55tはメモリとSSD買い足す程度の人用かと

155名無しさん2019/12/06(金) 10:00:20.150
10時か

156名無しさん2019/12/06(金) 10:01:17.250
SSD128GBまじで無くなってるのか…

157名無しさん2019/12/06(金) 10:02:11.620
なに!
対策済みだと!?
3万円台無いのか・・・・・・

158名無しさん2019/12/06(金) 10:02:13.000
電源意外が魅力敵すぎて
34000Gやからな

159名無しさん2019/12/06(金) 10:03:52.020
20%きた

160名無しさん2019/12/06(金) 10:06:25.850
でも、3万円台に出来ないんだぜ・・・・・

161名無しさん2019/12/06(金) 10:10:17.390
保存したやつは無事33000円のままだぞ

162名無しさん2019/12/06(金) 10:10:53.520
昨晩見積もり取ってた奴の勝ちか

昨日の段階で33000以下にならない対策はされてたけど。55Tの方は

163名無しさん2019/12/06(金) 10:11:05.370
取って置こう見積り!

164名無しさん2019/12/06(金) 10:11:35.820
V55t買うたった。
昨日取った33,000の見積もりでそのまま注文できたで

165名無しさん2019/12/06(金) 10:12:13.550
M715q-1の方なら128選べるね

166名無しさん2019/12/06(金) 10:12:35.680
レノボディスクトップで静かな音の機種ってありますか?

167名無しさん2019/12/06(金) 10:12:45.180
残念3万にならんのならスルーやな

168名無しさん2019/12/06(金) 10:14:56.750
カート保存じゃ駄目なん?必ず見積もり保存で?

169名無しさん2019/12/06(金) 10:14:59.110
33000のv55tはキャッシュバック無いけど一応見積もりからカートに入ったわ
でも510aは1万CBあるんだよな、迷うな

誰かどっちがいいか教えてくれ!

170名無しさん2019/12/06(金) 10:15:20.040
20%うめええええええええええええ

171名無しさん2019/12/06(金) 10:17:31.510
情強は720

172名無しさん2019/12/06(金) 10:19:35.890
ポイントバックで実質24000円かどうすっかな

173名無しさん2019/12/06(金) 10:21:38.870
M715qの3万円の見積もり有効期限内でもステータスEXPIREDになってる

174名無しさん2019/12/06(金) 10:22:41.890
V55t買っちまった、代引きやpaypal無いんだな
支払いは銀行振込、JACCSショッピングクレジット、クレジットカードの3択(´・ω・`)

175名無しさん2019/12/06(金) 10:23:14.010
>>146 のLenovo V55t Mini-Towerまだ33000円になったよ
ならないってひとは1stHDDを1TBにして2stSSDを無しにして
キーボードとマウスを無しにしてないんじゃない?

176名無しさん2019/12/06(金) 10:24:28.470
>>173
まじかよ、いつ見積もったの?

177名無しさん2019/12/06(金) 10:26:33.380
V55t 実質26400円と510A 実質30529円で悩んだがとりあえず510Aポチった
3400Gの510A残り19台だぞ急げ

178名無しさん2019/12/06(金) 10:27:08.270
日中連絡番号書かなくても大丈夫そうだな。
リーベイツから入ったけど20%されてるから出て欲しいな。

179名無しさん2019/12/06(金) 10:31:59.760
510Aって後からWBの4TBのHDDつけれるよな?

180名無しさん2019/12/06(金) 10:32:33.190
>>176
有効期限12/6表示だけど、3日の10時より前に見積もりしたからそれが原因かもしれない

181名無しさん2019/12/06(金) 10:35:33.660
v55t:実質29700円
HDD1TB/メモリ4GBを2つのDUALに変更可能
ストレージ追加が面倒(3.5ベイの空き無し)

510a:実質31500円くらい
SSD256GB/メモリ8GBの1枚刺しSINGLE
ストレージ追加が簡単(3.5ベイの空きあり)

182名無しさん2019/12/06(金) 10:46:37.020
メモリシングルか…

183名無しさん2019/12/06(金) 10:49:04.770
情強の俺は720にするか

184名無しさん2019/12/06(金) 10:50:00.200
55t買ったわ
やっと今の再起動ループPCから離れられる

185名無しさん2019/12/06(金) 10:50:55.150
>>181
ありがとう
とても参考になったよ
注文した

186名無しさん2019/12/06(金) 10:58:34.340
8GB1枚のを選んで自分で+8GB増設する場合ってSamsungやHynix純正じゃなくても大丈夫ですかね?

187名無しさん2019/12/06(金) 10:59:40.960
Lenovo IDを作成しなくて良いし510Aポチったー
もう1枚はアマゾンで今ロングタイムセールしてるTEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GBで良いよな?

188名無しさん2019/12/06(金) 11:00:59.110
俺は510Aが届いてから同じものか近いものを注文するぞ

189名無しさん2019/12/06(金) 11:06:25.400
リーベイツってポイントアップでも還元の上限とかないんですか?

https://www.rebates.jp/help/exclusions
https://www.rebates.jp/event/supersale

この辺読んでるけど20%を上限とは書いてあるけど特に他にないですよね
あまりに条件がうますぎて何か罠がないか疑ってしまう

190名無しさん2019/12/06(金) 11:09:51.890
罠なんかないよw

191名無しさん2019/12/06(金) 11:10:34.000
元が10万円だとして
レノボの50%クーポンで5万円
それをリーベイツ経由で買うと
5万円の20%で1万円リーベイツから後からバックされる

192名無しさん2019/12/06(金) 11:11:11.880
>>191
と言う感じで安く帰るシステム

193名無しさん2019/12/06(金) 11:12:48.240
ハピタスも忘れるなよ

194名無しさん2019/12/06(金) 11:18:09.250
リーベイツのエントリー忘れんなよ?
別で300p貰えるぞ

195名無しさん2019/12/06(金) 11:20:05.340
去年もrebates経由でlenovoのノートPC安く買わせてもらって、ありがたいこっちゃ

196名無しさん2019/12/06(金) 11:21:54.700
>>193
リーベーツとの排他なんじゃ?

197名無しさん2019/12/06(金) 11:23:02.080
アマゾンで売ってるこのメモリM715qで使える?たぶん過去最安なんだけど
CFD販売 ノートPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 16GB×2枚 260pin (無期限保証)(Crucial by Micron) W4N2666CM-16GB
¥11,583

198名無しさん2019/12/06(金) 11:23:47.380
>>196
やり方しだい

199名無しさん2019/12/06(金) 11:30:51.420
昨日作っといた見積でM715q買えた・・・が

同等レベル構成でM75q-1がすでに5万なんで
価格のスペシャルパッケージ来たら4万切りスタートしそうだな

新しい方はHDDネジいらんので(筐体が違う)、数千円ならそっちがイイかもね

2001892019/12/06(金) 11:31:27.650
みなさまレスありがとう、ありがたく利用いたします
上限のない20%還元なんて他にない太っ腹ですね
楽天側かLENOVO側か分からんけど莫大な予算があるのだろうか

201名無しさん2019/12/06(金) 11:34:55.600
>>200
LINEショッピングというので似たような20%とかを春先まで結構な頻度でやってたんだよ
ヤフショとかアマゾンとか当初はヤフオクなんかでもw

202名無しさん2019/12/06(金) 11:38:29.690
レノボ負担じゃないの?

203名無しさん2019/12/06(金) 11:43:11.080
M75q-1来てたんだな
削りまくって35000か

204名無しさん2019/12/06(金) 11:44:24.610
510Aってケースは720と全く同じ?

205名無しさん2019/12/06(金) 11:45:34.740
>>197
セールになってたからそれの8GBポチったとこ。

206名無しさん2019/12/06(金) 11:50:26.100
510Aと迷ったがv55tにした
余ってるSSDあるし決め手はやはり安さ
あと全面パネルがないのがいい

207名無しさん2019/12/06(金) 11:56:45.540
510Aメモリーシングルやんけ
v55tしか選択肢ねぇやん

208名無しさん2019/12/06(金) 11:56:58.780
アマゾンは、サイバーマンデーで安くなるん?

209名無しさん2019/12/06(金) 11:57:38.800
3400GのV55tが一番得だな

210名無しさん2019/12/06(金) 11:58:13.490
V55tはメモリどれがええんかな

211名無しさん2019/12/06(金) 12:00:23.090
いやまて510AはSSD256GBついてるんだった
これは迷う…

212名無しさん2019/12/06(金) 12:04:52.070
THINKCENTRE M75Q-1 TINY:価格.COM限定 パフォーマンス
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M75q-1/p/11A4CTO1WWJAJP6/customize?

来てるな
これが一番お得じゃね?

213名無しさん2019/12/06(金) 12:06:23.540
>>203
ならんだろ

214名無しさん2019/12/06(金) 12:07:18.960
年内出荷だと助かるが

215名無しさん2019/12/06(金) 12:10:36.000
>>212
35,090円
m715qとの違いは?

216名無しさん2019/12/06(金) 12:11:05.920
>>194
これだけだともらえないね

217名無しさん2019/12/06(金) 12:12:32.750
>>203
¥35,090まで削れたわ
ここから2割引きだな

218名無しさん2019/12/06(金) 12:14:11.060
これどうなん?
lenovo デスクトップPC総合 Part16	YouTube動画>6本 ->画像>18枚

219名無しさん2019/12/06(金) 12:21:34.810
lenovo デスクトップPC総合 Part16	YouTube動画>6本 ->画像>18枚

220名無しさん2019/12/06(金) 12:27:47.260
M75Q-1
SATA にするかM2にするか、迷うな
値段は一緒
SATAだとSATAマウンタは必ず付いてくる
M2はボード直付けなのでいつでも増設可能、SATAマウンタは付いてくるかどうかわからん

221名無しさん2019/12/06(金) 12:30:07.910
M75Q-1とM715p
これは迷う
価格差は気にしないけどディスプレイポートが一つ削られてるのが気になる

222名無しさん2019/12/06(金) 12:35:44.000
>>218
実質54000くらいか
legion t530買ってグラボ積もうと思ったけどこっちにしよかな
しかしクーポンさんくす

223名無しさん2019/12/06(金) 12:38:52.450
510Aクーポン使うと¥50,661になるんだけどミス?

224名無しさん2019/12/06(金) 12:39:42.170
HDMIの方が使い勝手が良いとはいえHDMI1.4だからなあ
M715qのオプションのDisplayPortは4K出力できないと上のレスに書かれてたけどM75q-1はどうだろうか

225名無しさん2019/12/06(金) 12:40:01.350
510Aに追加するメモリはこれでよろしいでしょうか?

CFD販売 デスクトップPC用 メモリ PC4-21300 DDR4-2666 8GB×1枚 288pin DIMM 無期限保証 Panram D4U2666PS-8GC19

226名無しさん2019/12/06(金) 12:43:12.130
>>218
これマジで安くね

227名無しさん2019/12/06(金) 12:46:23.540
>>225
PanramはRYZENと相性悪いからやめとけ

228名無しさん2019/12/06(金) 12:52:29.770
>>218
ほんまや実質5400くらいだ
でもインテルかああ

229名無しさん2019/12/06(金) 12:53:29.820
>>226
用途がこのスペック必要なら安いな

230名無しさん2019/12/06(金) 12:54:00.720
LVLDCNO41225
legion系統のpcなら使えるクーポンなのか
買う前に分かってよかったわ

231名無しさん2019/12/06(金) 12:54:32.190
ハピタスとリーベイツ両方付けられるの?

232名無しさん2019/12/06(金) 12:58:57.050
>>218の一瞬で売り切れて草

233名無しさん2019/12/06(金) 13:01:12.200
わろたw

234名無しさん2019/12/06(金) 13:01:15.730
M715q狙いだったヤツは阿鼻叫喚だな
7%で購入済みの勝ち組ワイ、高みの見物

235名無しさん2019/12/06(金) 13:06:54.620
>>218そんなに安いか?

236名無しさん2019/12/06(金) 13:11:07.180
M75Q-1のHDMIは2,0だよな

237名無しさん2019/12/06(金) 13:11:16.560
電源500が羨ま

238名無しさん2019/12/06(金) 13:11:31.050
>>235
リベ20%と1万キャッシュバックで実質52,233円だからめっちゃ安いぞ

239名無しさん2019/12/06(金) 13:12:40.340
ケースの作りとかも良さげだしな

240名無しさん2019/12/06(金) 13:15:30.620

241名無しさん2019/12/06(金) 13:32:09.870
510Aぽちった
SSD初めから付いてた方が後付より面倒臭くないから決めた

242名無しさん2019/12/06(金) 13:33:21.430
M75Q-1はトリプルディスプレイできるの?

243名無しさん2019/12/06(金) 13:33:34.220
v55tにメモリ増設するのに注意点ってある?
>>227みたいなヤメトケってメーカーとか

244名無しさん2019/12/06(金) 13:43:39.970
ポチったけどこれリーベイツ適用されてるかって確認できる?

245名無しさん2019/12/06(金) 13:46:46.030
Lenovo ThinkCentre M715シリーズは音はうるさいですか?

246名無しさん2019/12/06(金) 13:46:56.030
リーベイツ祭りだし選択肢多すぎてこまる

247名無しさん2019/12/06(金) 13:55:14.840
>>244
Reatesのサイトにサイト訪問履歴があるから、
10:00以降にレノボのサイトに行ってればok.

248名無しさん2019/12/06(金) 13:59:54.990
55かっちゃったけど
510の方が良かった気がしてきた
あとの祭りだ

249名無しさん2019/12/06(金) 14:02:01.640
>>247
ありがとうございます
履歴見たら10個くらいLenovoショッピングになってて笑った
ビビりすぎてました

250名無しさん2019/12/06(金) 14:09:12.090
510はカッスバックするのが面倒だ

251名無しさん2019/12/06(金) 14:10:53.410
>>227
510A用にこの二つなら良いだろうか?

PATRIOT デスクトップ用メモリ DDR4 2666MHz PC4-21300 8GB CL19 PSD48G266681

TEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GB デスクトップ用 Elite Plus シリーズ 日本国内無期限保証(永久保証)正規品

この二つなら大丈夫だろうかな?
基本型番一緒で2666MHzなら大丈夫なんでしょ?

252名無しさん2019/12/06(金) 14:11:39.500
キャッシュバックは商品届かないとできないのけ?
発送メールきてからかな?よう判らんw

253名無しさん2019/12/06(金) 14:13:58.540
おまいら見習ってV55t見積もり保存しといたわ

254名無しさん2019/12/06(金) 14:23:36.020
>>218がほしいほしいほしい

255名無しさん2019/12/06(金) 14:24:50.080
218が売り切れって、レノボって在庫ないと注文できない仕組みなん?

256名無しさん2019/12/06(金) 14:30:48.220
アマゾンで1TBのM2 SATAのSSDがセールになったから買った
いつもは12900円だけど2000円位安い
NVMeの方が安いけど発熱とパフォーマンスを比較するとSATA版にしたい

257名無しさん2019/12/06(金) 14:32:36.900
>>256
それでPCはどれ買ったの?

258名無しさん2019/12/06(金) 14:34:37.240
>>251
俺はteamの方にした。
v530のスレを見に行くとどのメモリが合うとか合わないとかのレスがあってteamは大丈夫っぽい。

259名無しさん2019/12/06(金) 14:35:36.430
もしかして見積り無しならM715qよりM75q-1の方が安いのか?

260名無しさん2019/12/06(金) 14:38:50.040
510A安いな

261名無しさん2019/12/06(金) 14:40:09.500
510Aだとどれがおすすめ?

262名無しさん2019/12/06(金) 14:44:33.030
恥ずかしながらSSD未体験なんだけどたった256MBで足りるかどうか不安

263名無しさん2019/12/06(金) 14:45:51.940
PROとPROじゃないのってどう違うの?

264名無しさん2019/12/06(金) 14:50:16.510
>>262
今SSD安いから別で増設すればいいと思うけどな

265名無しさん2019/12/06(金) 14:53:24.200
>>262
俺も初めてだから内蔵hdd買い足す。
わからなければメンドイけど外付けでもいいんじゃない?

振込手数料440円か・・

266名無しさん2019/12/06(金) 15:00:32.110
>>262
足りない、OSのきれっぱしも入らん

267名無しさん2019/12/06(金) 15:02:02.850
OSの移動めんどそうだしHDD買い足す事にするわ

268名無しさん2019/12/06(金) 15:02:37.640
>>262
その容量じゃ無理
256GBか500GB選んどけば大丈夫と思うけど今はみんなの興味は1TB以上かな?

269名無しさん2019/12/06(金) 15:03:35.320
外付けHDD併用で256GB SSD使ってたけど余裕だった

270名無しさん2019/12/06(金) 15:07:38.110
逆に256MBのSSD売ってたらビビる

271名無しさん2019/12/06(金) 15:08:25.990
>>257
10月に買ったm715q
元々のSSDは換装の予定だった

272名無しさん2019/12/06(金) 15:09:28.160
>>218のクーポン他のにも使えるな
こっちの方が安くなるわ

273名無しさん2019/12/06(金) 15:12:23.630
>>271
音どんなですか?

274名無しさん2019/12/06(金) 15:18:46.830
DisplayPort対応のモニタがない場合
HDMIに変換して使用するの?

275名無しさん2019/12/06(金) 15:20:09.970
ちょっと高いけどM75Qかな

276名無しさん2019/12/06(金) 15:25:16.400
ファイルの保存はHDDにしないとな
SSDは飛ぶときは一瞬で全部飛ぶんでしょ
3.5ベイ開いてる510がええぞ

277名無しさん2019/12/06(金) 15:30:12.840
>>263
Ryzen Proは、ビジネス用途にセキュリティー機能を追加した物で、性能は従来品と差は無い


Ryzen PROのみ「AMD GuardMIテクノロジー」として総称される次の機能をサポートする。
・内蔵AES 128ビット暗号化エンジン
・Windows 10エンタープライズ・セキュリティー・サポート
・fTPM/TPM 2.0機能サポート

278名無しさん2019/12/06(金) 15:32:46.440
今お買い得なのはこの3つかな
V55t \33,000 (実質 \26,400)
510A \47,388 (実質 \27,910)
M75q-1 \35,090 (実質\28,072)

279名無しさん2019/12/06(金) 15:33:11.370
SSDは、何かの拍子に起動しなくなったりと言うトラブルが有るから
気休めでCドライブは、ミラーリングにしてる
何故か知らんがbootやmbrが壊れやがったりとかね

280名無しさん2019/12/06(金) 15:33:54.150
Ideacentre 720が3400Gだったら決めやすかった。

281名無しさん2019/12/06(金) 15:35:52.070
だな
すぐ在庫切れして買えんかったかもしれんがw

282名無しさん2019/12/06(金) 15:38:23.330
なんか720はグラボ積んでもPCIがx8でしか動作しないとかいう情報がある

283名無しさん2019/12/06(金) 15:38:31.130
M75q-1は、AMD Ryzen 5 Pro 3400GE (3.30GHz, 2MB)

284名無しさん2019/12/06(金) 15:40:58.690
>>282
720に限らずAPUの仕様
内蔵GPUにx8が割り振られてるのでPCIe3.0 x8までしか使えない

285名無しさん2019/12/06(金) 15:42:30.110
>>277
サンクス

286名無しさん2019/12/06(金) 15:42:49.190
>>284
やっぱりそうなのか
じゃあ400wの電源積んでてもあんまり意味ないなー

287名無しさん2019/12/06(金) 15:45:11.210
M75q-1はM715qとサイズは同じみたいだな
見た感じエアフローが改善されてるようだ
M715qは窒息ケースで夏はひどかった

288名無しさん2019/12/06(金) 15:46:56.330
>>99
>>212
置換えてみた

THINKCENTRE M75Q-1 TINY:価格.COM限定 パフォーマンス 35,090円
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M75q-1/p/11A4CTO1WWJAJP6/customize?
プロセッサー : AMD Ryzen 5 Pro 3400GE (3.30GHz, 2MB)
初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
メモリー : 8GB PC4-21300 SODIMM
M.2 ストレージ・カード : 1TB ハードディスクドライブ, 7200rpm 2.5インチ 7mm

HDDをなしから1TBに変更
SSDを128GBからなしに変更
キーボード、マウス、EOUねじ、バーティカルスタンドをなしに変更
「クーポンを利用」をクリックで税込35,090円

289名無しさん2019/12/06(金) 15:47:05.890
M75q-1はHDMIついてる分、3500円しかM715qと値差がないな
こら新しい方行くしかないので1TB HDDでいくべぇ

どうせM.2 SSDは差し替えるしな

290名無しさん2019/12/06(金) 15:50:27.990
>>286
x8でもx16でもほんまに誤差程度しか変わらんで
https://chimolog.co/bto-gpu-pcie-8vs16/

291名無しさん2019/12/06(金) 15:50:49.760
>>288
HDD 1TBよりもSSD 128GBの方が良くないか?

292名無しさん2019/12/06(金) 15:58:33.310
>>99
保存済みカート経由でSSD128GBの買えた
パピタスとリーベイツ踏めばOKだよな

293名無しさん2019/12/06(金) 15:58:53.740
あまりに安かったんで、510AだけじゃなくてS540もポチっちまった。
2台で実質64000円弱だもんな

294名無しさん2019/12/06(金) 16:00:21.220
>>286
x16からx8になってもそれほど変わらないみたいよ
https://chimolog.co/bto-gpu-pcie-8vs16/

ダウンロード&関連動画>>


(こっちは3400Gを4.2GhzにOCしてるから正確な比較ではないけれど)

まあAPUは素のままで使うのが一番コスパ良いのは確かだけどね

295名無しさん2019/12/06(金) 16:01:36.700
3500円upで新型の3400GEになるんならこれがええやん

296名無しさん2019/12/06(金) 16:02:11.980
>>290と被ったわスマンw

297名無しさん2019/12/06(金) 16:03:17.320
>>290
>>294
本当だあんまり変わらないですね
なら720にちょっとしたグラボ刺すのも選択肢に入れたくなりますね

298名無しさん2019/12/06(金) 16:05:27.060
M75q-1で気になるのは増設オプションのDisplayPortが4K対応かどうかだな
M715qの増設DisplayPortは4K非対応だったしM75q-1もそうだとちょっとしょんぼりする

299名無しさん2019/12/06(金) 16:07:44.570
>>288
微妙に間違えてたの修正
>>291
HDD1TBの方が安くなる、HDDを選択するとSSD無しに出きる


THINKCENTRE M75Q-1 TINY:価格.COM限定 パフォーマンス 35,090円
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M75q-1/p/11A4CTO1WWJAJP6/customize?
プロセッサー : AMD Ryzen 5 Pro 3400GE (3.30GHz, 2MB)
初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
メモリー : 8GB PC4-21300 SODIMM
1st ハード・ディスク・ドライブ : 1TB ハードディスクドライブ, 7200rpm 2.5インチ 7mm

HDDをなしから1TBに変更
SSDを128GBからなしに変更
キーボード、マウス、EOUねじ、バーティカルスタンドをなしに変更
「クーポンを利用」をクリックで税込35,090円

300名無しさん2019/12/06(金) 16:09:36.210
>>289
M2SSDにしてHDDはDドライブだな

301名無しさん2019/12/06(金) 16:10:41.390
>>298
4K対応してないDPなんてあるの?

302名無しさん2019/12/06(金) 16:19:57.360
リーベイツ踏む時に広告カットを無効にするのを忘れるなよ

303名無しさん2019/12/06(金) 16:21:35.910
DPなら60Hz出るんじゃね?

ThinkCentre M75q-1 Tiny
https://psref.lenovo.com/Product/ThinkCentre/ThinkCentre_M75q_Tiny

Graphics
AMD Radeon Graphics in processor, uses main memory,
DirectX 12,
one DisplayPort,
one HDMI,
one optional port (VGA, 2nd DP, or 2nd HDMI),
supports 3 independent displays (supports maximum of 2 concurrent HDMI/DVI displays when using HDMI port or DP to DVI/HDMI dongles, and Athlon / Athlon PRO only support 2 displays);

Max resolution: 4096x2160 (DP)@60Hz; 4096x2160 (HDMI)@30Hz;1920x1200 (VGA)@60Hz

304名無しさん2019/12/06(金) 16:23:14.640
>>302
Adbオンになってるわw
\(^o^)/オワタ
まぁ適用されてなかった時は、
リーベイツのサイトに注文番号と金額を申請する問い合わせページがあるから、
そこらか申請すれば良いかな

305名無しさん2019/12/06(金) 16:25:50.040
>>299
SSD128GBでも同じ35,090円になるぞ

306名無しさん2019/12/06(金) 16:29:34.660
IdeaCentre T540ゲーミングの安いの売り切れたな
>>218 並みに安かったからさっさと買っとけば良かったw

307名無しさん2019/12/06(金) 16:30:21.220
>>305
今見たら選択できるね
変わったんかな

THINKCENTRE M75Q-1 TINY:価格.COM限定 パフォーマンス 35,090円
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M75q-1/p/11A4CTO1WWJAJP6/customize?
プロセッサー : AMD Ryzen 5 Pro 3400GE (3.30GHz, 2MB)
初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
メモリー : 8GB PC4-21300 SODIMM
M.2 ストレージ・カード : 128GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)

SSDを256GBから128GBに変更
キーボード、マウス、EOUねじ、バーティカルスタンドをなしに変更
「クーポンを利用」をクリックで税込35,090円

308名無しさん2019/12/06(金) 16:34:54.240
>>303
M715qも仕様書上は「4096x2160 (DP)@60Hz」なんだけど
オプション扱いの3番目のDPは4K出力出来ないからM75q-1の場合はどうなんだろうって事
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkCentre/ThinkCentre_M715_Tiny_Thin_Client_2nd_Gen/ThinkCentre_M715_Tiny_Thin_Client_2nd_Gen_Spec.pdf

>>301
DP1.0&1.1が非対応
正確には最大3840x2160(30Hz)で4Kと言えば4Kだけど
まあパソコンで4Kというと普通3840x2160(60Hz)からだよね

309名無しさん2019/12/06(金) 17:09:19.290
リベ20%、もう獲得予定に反映されたな

310名無しさん2019/12/06(金) 17:17:11.560
まだ来てないんだが?

311名無しさん2019/12/06(金) 17:19:14.910
一万級とか初めて見たわ

312名無しさん2019/12/06(金) 17:19:29.230
2019/12/06  レノボ・ショッピング  35,090円  7,018ポイント
うちも来た

313名無しさん2019/12/06(金) 17:24:26.830
>>218ポチってこれ
嬉しいねえ
lenovo デスクトップPC総合 Part16	YouTube動画>6本 ->画像>18枚

314名無しさん2019/12/06(金) 17:25:59.780
M75Q-1のEducationステッカーと静音認証ラベルって何?
何か変わるの?

315名無しさん2019/12/06(金) 17:28:10.400
ステッカーチューンやで

316名無しさん2019/12/06(金) 17:32:02.360
無理矢理用途考えるんだろな届いてから

317名無しさん2019/12/06(金) 17:36:56.480
車にFMラジオのステッカー貼るようなものかw

318名無しさん2019/12/06(金) 17:39:01.340
M75Q-1は増設ポートで
HDMIとDPどっちがいいかな?

319名無しさん2019/12/06(金) 17:39:09.520
>>313
ハピタス分追加したらやべーな

320名無しさん2019/12/06(金) 17:44:29.120
>>319
誰も引っかからないよ

321名無しさん2019/12/06(金) 17:45:41.400
>>318
追加必要?
どっちも付いてるけど

322名無しさん2019/12/06(金) 17:47:42.870
>>318
128SSDで買うか1T HDDで買うか悩ましい

323名無しさん2019/12/06(金) 18:00:05.040
起動ディスクは絶対SSDに限る

324名無しさん2019/12/06(金) 18:05:03.030
>>322
M715qの時は、2.5インチベイは何か搭載して買わないとネジが付いてこなかった
なので別でM.2SSD買う方がいいんだが
M75q-1はそもそもネジ要らん構造かもしれんので悩ましいね

まあ俺はHDDにした
別で使う予定あるし

325名無しさん2019/12/06(金) 18:09:43.330
午前中にM715q買ったと思ったらもうすでにM75q-1がかなり安くなってるのか…
まあ数千円安い+ポイント20%だから不満はないが

326名無しさん2019/12/06(金) 18:13:19.910
>>325
アチアチ改善してるかもよ

327名無しさん2019/12/06(金) 18:13:32.930
M75q-1のType-Cで画面出力はさすがに無理だろうか

328名無しさん2019/12/06(金) 18:16:47.340
510A売り切れとるぞwwww

329名無しさん2019/12/06(金) 18:23:00.900
15時までには無理だったがATMから金を振り込んだ。
手数料660円も取られたぜ。

ただ、売り行きにより値段が変更してるのかな? 
今表示されてる値段よりも安く買えたので手数料分の相殺はできたようだ。

330名無しさん2019/12/06(金) 18:24:08.290
まずいなぁ
リーベイツ失敗したかもしれんぜ

331名無しさん2019/12/06(金) 18:26:13.980
>>329
カードない人?

332名無しさん2019/12/06(金) 18:30:15.250
>>331
中国企業にカード使うのは勇気がいるが自分には無理だった。
何かあった時のトラブルとかめんどいしね。

333名無しさん2019/12/06(金) 18:30:44.340
>>326
Type-CやCPUはどうでもいいがそこが改善してるとお辛い
まあそこは様子見て買い替えりゃいいか

334名無しさん2019/12/06(金) 18:31:52.700
ATMから振り込みのがトラブルあった時めんどいわ

335名無しさん2019/12/06(金) 18:42:32.760
>>330
少し経ったあと
リベイツはログインして右上に予定ポイント出るから確認した?

336名無しさん2019/12/06(金) 18:43:43.840
>>325
注文キャンセルして買い直せば良かったのに

337名無しさん2019/12/06(金) 18:49:11.550
>>335
獲得予定ポイント0ままですね

338名無しさん2019/12/06(金) 18:51:32.070
※「獲得予定ポイント」の反映までに購入日から平均1週間ほどお時間をいただいております。
とりあえず1週間は待った方が良い。

339名無しさん2019/12/06(金) 18:52:21.300

340名無しさん2019/12/06(金) 18:54:51.550
リーベイツは、失敗したかもって人
>>304みたいに申請してみれば?

341名無しさん2019/12/06(金) 18:56:38.970
明日まで様子みてみます
アリガトウ

342名無しさん2019/12/06(金) 19:00:39.340
>>337
oh…
付かないだろうなど思ってたスーパーセール特典300Pまでが承認済みになってたわw
おかしいなぁ
各種ボーナス+ポイントバックの上限は20%なのに

343名無しさん2019/12/06(金) 19:04:04.220
M75とs5402つ買ってしまいそうで怖い

344名無しさん2019/12/06(金) 19:07:33.080
510Aの2200Gが売り切れてるのは謎
3200Gの方が安いのに

345名無しさん2019/12/06(金) 19:13:45.070
3200Gはいくつかのベンチは2200Gとほぼ同じなのにPassmarkだけ明らかに負けてる記事を見たことがある
本当にそうなのかは知らんけどね

346名無しさん2019/12/06(金) 19:15:32.370
2200Gの方は納期が1,2営業日だった気がするぞ。
おそらくそこなんじゃないかな。壊れたりしてすぐ欲しいなのならそちらを選ぶ。
3200の方は見てないけど1-2か2-3週間かもしれない。

347名無しさん2019/12/06(金) 19:24:07.560
>>324
ネジだけじゃなくSATAマウンタも付いてくるんだっけ?

SATAのSSDって挿すだけじゃなくてネジとかマウンタ使わないとヤバいのかな?

348名無しさん2019/12/06(金) 19:26:18.170
>>347
2.5インチは、赤いゴム付きネジではめて固定する

349名無しさん2019/12/06(金) 19:36:34.030
>>347
持ち運びしないなら挿すだけでも問題ないよ

350名無しさん2019/12/06(金) 19:41:55.330
>>307
この価格コム限定のやつもリーベイツ20%適用なるの?
なるならやり方教えて欲しい
リーベイツとかやったことないから全然わからん

351名無しさん2019/12/06(金) 19:43:03.390
>>181
サンクス。V55t買う予定だったがそのレスみて510Aにした。

352名無しさん2019/12/06(金) 19:49:43.540
>>350
価格コムから入ってカートに入れて見積もりを取って保存

リーベイツからストアに入ってマイアカウントから見積もりを呼び出す

そこから買う

これだけやで

353名無しさん2019/12/06(金) 19:51:08.040
>>348 >>349
ありがとう。部屋で数mの移動はすると思う

>>220のSATAマウンタってネジのこと?
ネジの有無の違いだけならSSDで買いたいけど
ブラケットみたいな取付金具がついてきてそれないと不安定ならHDDで買うかな

354名無しさん2019/12/06(金) 20:03:31.100
>>258
俺も510A用に買いました

355名無しさん2019/12/06(金) 20:06:56.350
T530 購入したぜ
ずっとゲーミング欲しかったから楽しみや

356名無しさん2019/12/06(金) 20:07:42.560
あれ?もしかしてマイアカウント保存済みのカートからじゃあリーベイツ適用にならないの?
見積もりからじゃないとダメ??

357名無しさん2019/12/06(金) 20:12:01.960
単にリーベイツから入って他のサイトに飛ばないで買えばOKなんじゃないの

358名無しさん2019/12/06(金) 20:12:26.880
見積りから反映されたぞ

359名無しさん2019/12/06(金) 20:13:03.670
>>353
M75q-1が同じかは分からないけど
M715qTinyは2.5インチドライブにこういう防振ゴム付きのネジが付いてくる
https://encompass.com/item/10691153/Lenovo/00XD380/

360名無しさん2019/12/06(金) 20:14:59.450
ブラウザの設定でトラッキング無効になってるとリーベイツから入ってもダメみたい
Safariでリーベイツから入ったらご丁寧にポイントの確認が取れない可能性がありますとかって警告出たわ

361名無しさん2019/12/06(金) 20:21:24.370
>>359
調達するなら千円はするのね
後から欲しくなった時困るしどうしようSSDがいいけどネジもほしい

362名無しさん2019/12/06(金) 20:22:00.560
>>306
\78,540は安い
10月にキャッシュバック無しで買った俺涙目

363名無しさん2019/12/06(金) 20:25:48.430
一緒に過ごした日々はプライスレス

364名無しさん2019/12/06(金) 20:26:13.620
PC自作したほうが安くね?ペイペイモールも20%つくから
Core i7が3万ちょっとで買える

365名無しさん2019/12/06(金) 20:27:50.720
>>258
これ一枚買って元から付いてるのと一緒に使えばいいんだよね?
ちゃんと動くよね(´・ω・`)

366名無しさん2019/12/06(金) 20:40:18.150
>>352
レスありがとう
レス通りにやったらいけそうだわ

367名無しさん2019/12/06(金) 20:41:58.560
>>360
ファイヤーフォックスだけど
トラッキング無効が悪さしてそうだぜぇksg

368名無しさん2019/12/06(金) 20:43:31.500
みんな今どきはAMD買うんかな
俺は初AMDでドキドキだ
親のPCの延命にK6-2買ったり、兄貴のPCにAthlon64勧めたりした事あるが、自分はタイミングが合わなかったからなぁ

369名無しさん2019/12/06(金) 20:45:26.250
売り切れたゲーミングのやつより、720買ってグラボ挿したほうが安いんじゃね

370名無しさん2019/12/06(金) 20:46:17.610
やっぱ20%越えは引かれるか

371名無しさん2019/12/06(金) 20:53:56.490
OS込みでCPU性能も加味すればとってもお得
でもOSもパーツも余ってて何より使う予定が特にないジレンマ

372名無しさん2019/12/06(金) 20:56:45.290
>>332
そんな君はバックドアが心配になって使えなくなるよ

373名無しさん2019/12/06(金) 20:57:10.070
確か楽天ツールバーを入れといたらリーベイツが有効か表示してくれたはず

374名無しさん2019/12/06(金) 21:10:19.670
2020年1月14日にWin7のサポート終了みたいだし
年末年始にあと数回くらいセール来るのかねえ

375名無しさん2019/12/06(金) 21:11:28.390
ここまでのセールは年2回じゃね

376名無しさん2019/12/06(金) 21:12:46.710
firefoxで広告ブロックは解除したけどトラッキングブロックした状態で買ってしまった
これリーベイツ無理なのかな

377名無しさん2019/12/06(金) 21:18:26.930
これ用に新しいブラウザ導入して注文しろよ
アドブロックとか使ってないならいいわけなんだろ

378名無しさん2019/12/06(金) 21:26:50.190
獲得予定ポイント
6,072ポイント

ありがてえありがてえ

379名無しさん2019/12/06(金) 21:27:09.030
リベの付与予定メールも来たがさ
日付けが12/5になってるのは何故ダ
lenovo デスクトップPC総合 Part16	YouTube動画>6本 ->画像>18枚

380名無しさん2019/12/06(金) 21:27:30.830
リーベイツと途中のトラッキング関連2ページとレノボをホワイトリスト入りしとけ

381名無しさん2019/12/06(金) 21:37:55.050
>>379
俺のも12/5注文になってたわ
想像だけどたぶんレノボのサイトはグリニッジ標準時で時刻設定してるんじゃないかな

382名無しさん2019/12/06(金) 21:46:48.130
>>381
自己レス
日本とイギリスの時差は9時間だから計算が合わないな
13時間以上の時差のある国…アメリカの東部標準時だろうか?

383名無しさん2019/12/06(金) 21:51:30.060
>>378
すぐに反映されました?
注文したんですが、獲得予定ポイントに反映されません。
スマホブラウザ自動ADBオンになってたかもorz
しかし3400GE楽しみ
グラフィック性能は25%アップっぽい
英語サイト見たら排熱は結構上がりそうな感じぽい
ドキドキ

384名無しさん2019/12/06(金) 22:01:57.690
M75Q-1
Ryzen 5 Pro 3400GE Passmark CPU 10559
M715q 先週j買った俺涙目
Ryzen 5 Pro 2400gGE Passmark CPU 8761(ソース俺)

買った人 Passmark CPUスコアとDQ10 最高・FHD・フルスク
スコアよろ

385名無しさん2019/12/06(金) 22:09:15.070
弁当箱の使い道がないけど、どうすっか

386名無しさん2019/12/06(金) 22:14:29.440
V55t、510A、M75q-1で今日1日ずっと悩んでる
去年の今頃買ったM715qが現役だけど買い替える価値があるのだろうか

387名無しさん2019/12/06(金) 22:16:03.470
まだある?

388名無しさん2019/12/06(金) 22:16:45.040
>>383
lenovoサイトでの購入が16時頃
リーベイツのメールが届いたのが21時頃
メールが来る前にはリーベイツのサイトで付与予定になってた

389名無しさん2019/12/06(金) 22:20:22.170
>>388
ありがとうございます
やっぱりadブロックなってたの気づかず買ってしまった感じですね
万が一に備えてスクショは取ってるので
付与されてなかったら
リーベイツに一応問い合わせしてみます。

390名無しさん2019/12/06(金) 22:30:46.810
リーベイツのポイントバック保証制度のところの問い合わせフォームの情報あおくるところあるな
明日もポイント付与されなかったら送ってみるわ

391名無しさん2019/12/06(金) 23:02:01.570
>>386
ついでノートとゲーミングでも迷ってるオレ
結局どれが得なんだろ?

392名無しさん2019/12/06(金) 23:29:50.900
>>391
使い方や用途によるだろ
何をするのか明確にしないとアドバイス不可

393名無しさん2019/12/06(金) 23:31:35.300
510Aポチりましたありがてぇ

394名無しさん2019/12/06(金) 23:33:40.660
M75q-1
DP足して36190円。
リーベイツに加え買い取りには7年前に買ったG570 4334-72J ってのを出す。
このいらないノートが1万になるというのが大きくて買うのを決めたよ。
皆さんの書き込みが大変参考になりました。ありがとう。

395名無しさん2019/12/06(金) 23:37:35.710
>>394
1万になるって買い取り価格わかるの?
7年前のが1万ならおれのは2万以上になりそうなんだけど。

396名無しさん2019/12/06(金) 23:39:10.710
ぼくの16年前のNECは5千円くらいですかね

397名無しさん2019/12/06(金) 23:41:15.900
サイトで検索かけたら4年前のが5000円だったわ・・俺も1万か。

398名無しさん2019/12/06(金) 23:44:33.680
>>395
改めてキャンペーンの案内見ましたが、5000円を勘違いしていたようです。
失礼しました。

399名無しさん2019/12/06(金) 23:53:52.250
>>218
売り切れはわかってるがこれのページ教えて
8万のしか出てこん

400名無しさん2019/12/06(金) 23:54:47.880
>>299
これにして別にM.2 SSDを買えば
SSDの値段で1TB HDDを買ったことになるね

401名無しさん2019/12/06(金) 23:55:54.830
しかし出たばかりの新製品をこんなに割り引いて儲かるのか?

402名無しさん2019/12/06(金) 23:56:01.870
ワイのウンコみたいなdell1円でいいから買い取ってくれ

403名無しさん2019/12/07(土) 00:00:56.540
>>402
ウンコは処分費がかかります

404名無しさん2019/12/07(土) 00:01:20.410
>>399
8万のやつのクーポンを>>218のにすれば78000円だった

405名無しさん2019/12/07(土) 00:04:24.730
>>404
そーいう事ねありがと

406名無しさん2019/12/07(土) 00:13:20.850
色々悩んで510Aをポチったぜ

407名無しさん2019/12/07(土) 00:14:00.200
久しぶりにいい買い物をした気分
サイバイマンデーとかどうでもよかったんや!

408名無しさん2019/12/07(土) 00:15:55.100
あとはリーベイツポイントとVプリカがうまくいくといいんだが

409名無しさん2019/12/07(土) 00:18:37.370
今思えばもらえないかもわからんリーベイツ20%に
熱狂してたのは愚かであった
ポイント反映するのが最速で1ヶ月後だそうだし

410名無しさん2019/12/07(土) 00:39:39.450
>>407
だね

411名無しさん2019/12/07(土) 00:43:14.720
>>384
3400は少し熱も上がるみたいよ
英語サイト見たらだけど。
2400は2400でも充分いいものと思う。

412名無しさん2019/12/07(土) 00:49:12.890
Fluidmotion使えないけど2400でいいの?

413名無しさん2019/12/07(土) 01:08:44.900
510A本日購入で18日到着予定。
8年前に購入したノーパソからの買い替えなのでどれだけ性能アップしているのか楽しみで仕方ない!

414名無しさん2019/12/07(土) 01:15:52.240
>>412
調べたらかなりいい機能ですね
特別な再生ソフト使うんですかね
良情報ありがとうございます!

415名無しさん2019/12/07(土) 01:21:35.040
安いゲーミングPC買うかグラボ諦めてM75Q-1を買うかで悩んでたら
祭りが終わってた
次の祭りは一年後かな

416名無しさん2019/12/07(土) 01:25:42.740
>>412
こいつまた同じこと書いてるよ(>>58>>65参照)
FluidMotionはBluesky Frame Rate Converterで使えるようになると何回指摘されれば気が済むんだ
それともツールの導入の仕方がわからない頭のかわいそうな子なのか?

417名無しさん2019/12/07(土) 02:05:48.200
>>415
価格コム限定の V55t を256GBから1TB HDDにしてキーボートとマウス削ったら33,000円になるね
リーベイツ20%から10%になったけどそれでも3万で買えるからこれどう?

418名無しさん2019/12/07(土) 02:10:21.550
でもBluesky入れるとエラー出るよね

419名無しさん2019/12/07(土) 02:17:55.330
祭りは終わった
もう買うのはあきらめた

420名無しさん2019/12/07(土) 02:28:43.020
祭りの後って、なんでこんなに・・・
せつねーな

421名無しさん2019/12/07(土) 02:42:29.510
世の中リーベイツ通してない人がほとんど

422名無しさん2019/12/07(土) 04:13:57.810
カートに見積もり33000円のv55t入れたまま外出してた
帰ってきたら消えてたわw

423名無しさん2019/12/07(土) 06:00:24.960
だったら、もう一回作ればいいじゃない

424名無しさん2019/12/07(土) 07:25:42.520
昨日買ったリーベイツの予定ポイントがまだ反映されとらんが

425名無しさん2019/12/07(土) 07:32:21.130
>>422
次の祭りが3月にある
ま、漢は夏に弱い冬製造のマシンは避けるけどな

426名無しさん2019/12/07(土) 07:42:52.980
20%は昨日だけだったのか

427名無しさん2019/12/07(土) 07:44:50.790
v55tを注文したのですがディスプレイケーブルは付属していますか?
付属していなかった場合はD-Sub15ピンケーブルというやつを買えばよいのでしょうか?

428名無しさん2019/12/07(土) 08:21:03.050
おれは4400Gが来るまで待つぜ

429名無しさん2019/12/07(土) 08:23:10.430
>>424
1周間して反映されなかったらリーベイツに問い合わせ
おそらく今月末やら来月末とか返事くるんではないか

430名無しさん2019/12/07(土) 08:23:19.120
M715qを買うつもりで見積もりを取っておく
昨日飲みから帰ってきて注文するつもりだったがM75q-1とか出てきていて悩む
酔ったせいか寝落ち
orz

431名無しさん2019/12/07(土) 08:35:33.640
>>426
20%は定期手にくるけど今回1万円キャシュバックと重なったから
対象商品は買得だった

432名無しさん2019/12/07(土) 08:37:30.300
オレもまだ取得予定ポイント反映されてないな v55t
すぐに反映された人はカード払い?
振込だから遅いのかな?

433名無しさん2019/12/07(土) 08:41:11.610
もう出荷メールきてる人いるのん?

434名無しさん2019/12/07(土) 08:42:46.450
M75ってサウンドの出力は前面のイヤホンとHDMI?

435名無しさん2019/12/07(土) 08:44:12.280
T530買った
出前の人が使うおかもちみたい

436名無しさん2019/12/07(土) 08:46:58.050
誰も教えてくれない(`;ω;´)
今までずっとノーパソで初めてデスクトップ買って知らないんだよ~
神様教えてよ~

v55tを注文したのですがディスプレイケーブルは付属していますか?
付属していなかった場合はD-Sub15ピンケーブルというやつを買えばよいのでしょうか?

437名無しさん2019/12/07(土) 08:49:56.780
ディスプレイのケーブルはディスプレイに付いてんじゃないの

438名無しさん2019/12/07(土) 08:52:26.740
>>437
おお神様!!!
ケーブルは付属していないのですね?
v55tのディスプレイケーブルは何を買えばよろしいでしょうか?

439名無しさん2019/12/07(土) 08:55:47.490
>>431
S540が3万だしな
ipadの20%還元もあるしボーナスが

440名無しさん2019/12/07(土) 08:58:07.450
>>438
ディスプレイに付いてくるんだからディスプレイを買うんだよ

441名無しさん2019/12/07(土) 08:59:44.710
>>438
デスクトップ初めてということで
念のために聞くが
ディスプレイは既に買ってあるか
今後買う予定なんだよな?

442名無しさん2019/12/07(土) 09:00:55.080
>>441
父のを貰う予定です

443名無しさん2019/12/07(土) 09:04:01.860
ケーブルってだいたい15ピンのVGAケーブルがディスプレイ側に付いてるだろうけど
付いてなかったら、どうせならHDMI、DPケーブルを買おう
ディスプレイの機能をフルで使えるし

444名無しさん2019/12/07(土) 09:04:48.610
v55tは3400Gの3.3万本体でリーベイツ20%で買うから
価値があった あと、510Aとかデザイン的に
前面右のドアをあけっぱなしにしてUSB端子刺しまくる
ことになるなら最初からドア自体ないv55tでよいだろ

445名無しさん2019/12/07(土) 09:06:05.170
>>442
ちなみにディスプレイの主流は4kだぞ
4kディスプレイじゃないと学校でいじめられるから注意しろ
ポケモンも持ってなかったら仲間はずれな

446名無しさん2019/12/07(土) 09:09:17.850
>>443
モニタはやるけどケーブルは無いぞ(破損してる)って言われたもので...
とりあえずわからないので、VGA、HDMI、DP全部買ってみます
ありがとうございました

447名無しさん2019/12/07(土) 09:16:02.360
全部買うってw

448名無しさん2019/12/07(土) 09:18:32.370
親父にどんなケーブルか聞けよ
詳しくなかったら破損してるケーブルの写真撮って送ってもらうのもいいし

449名無しさん2019/12/07(土) 09:26:03.450
M75は昨日から受注開始だったからなあ
悩んでも仕方ないな

450名無しさん2019/12/07(土) 09:35:22.250
510Aを詳しくレビューしてるところないの?

451名無しさん2019/12/07(土) 09:43:36.460
VGAモニターだったりしてw

452名無しさん2019/12/07(土) 09:51:40.270
3400Gは暑さ対策されてるが2400Gはアチチだしな
特に低電力モデルの3400GEは希少性から高く売れる

453名無しさん2019/12/07(土) 10:25:09.890
>>430
ちゃんとシャワー浴びた?
菌だらけで寝床いくと
病気なるぞ
菌は手と髪に特にくっついてる
髪は静電気で空気中の菌を付着させてしまうから

454名無しさん2019/12/07(土) 11:01:18.940
M'75q-1
仕様書見ると最大消費電力66w超えてるから、念の為純正90wのacアダプター
買ったほうが良いよ ちなM715qは53wだから65wのでもおk
また背面usb3.1*1 usb2.0*3になってるけど筺体写真見ると
usb3.1*2 usb2.0*2っぽい 届いた人どうなってるか教えてね
まあレノ坊の仕様書はあてにならんけどねwww

455名無しさん2019/12/07(土) 11:25:14.530
よく見たら1万円キャッシュバックって来月末までに商品が到着して応募完了してないと対象外なんだな
だからみんな納期の早い方を注文してたのか

456名無しさん2019/12/07(土) 11:27:28.210
そういやM715qの背面USBも
仕様上はUSB3.1x1+USB2.0x3で全て黒色なんだけど、
実装してるUSB2.0端子のうち有線LANポートの下にある一つが
USB3.1用の端子(手前に5個の金属端子付き)になってんのよね
試してないけどこれUSB3.1動作すんのかな

457名無しさん2019/12/07(土) 11:33:57.600
V55tは電源について書いてないけどV530と同じ電源容量180Wなのかな

458名無しさん2019/12/07(土) 12:06:11.520
V55t 1T HDDで買いました

初起動 OSアプデ終了後回復ディスク作成
          ↓
  購入したM2SSD差してHDD接続外す
          ↓
  回復ディスクからM2に回復 起動ディスク化
          ↓
  biosで起動順M2最初にする
          ↓
上記で起動してHDDをdiskpartでMBR消してフォーマット、データディスク化

こんな感じでおk?クローンはなんとなくやりたくないんです




    

459名無しさん2019/12/07(土) 12:12:54.370
>>457
仕様書には書いてないけどカスタマイズ画面に180Wって書いてある

460名無しさん2019/12/07(土) 12:29:49.680
グラボ無理だ

461名無しさん2019/12/07(土) 12:51:31.730
ここに夢中になってたらヨドバシ福袋終わってた

462名無しさん2019/12/07(土) 13:15:11.460
>>461
ビックカメラ

463名無しさん2019/12/07(土) 13:40:13.350
リーベイツっていつ獲得予定ポイントに反映されるのかな?
以前ノーパソ買ったときは失敗したから今度こそポイント欲しいのだけど

464名無しさん2019/12/07(土) 14:06:06.620
12日出荷予定
19日お届け予定

今月中にはどうにか来そうか

465名無しさん2019/12/07(土) 14:09:14.780
>>458
めんどくせい
3000円のメモリー後から追加するだけでいい510Aで良かった

466名無しさん2019/12/07(土) 14:26:59.480
>>465
せやな
電源も210wになるし

467名無しさん2019/12/07(土) 14:31:32.860
メモリーと言えば、結局どれ買えばいいんよ 
V55t 

468名無しさん2019/12/07(土) 14:31:57.930
180Wも210Wも変わらんよ
300W未満ならグラボ厳しいし

469名無しさん2019/12/07(土) 14:37:34.430
内蔵HDDとか増設するんで電力少しでも大きいのが

470名無しさん2019/12/07(土) 14:39:23.070
>>463
俺は昨日の朝10時過ぎにオーダーして、夜9時過ぎにポイント確定メールが来た

471名無しさん2019/12/07(土) 14:40:53.480
一月前くらいからm715q買うの
リーベイツ待ちしてたんだけど
もう終わってんだorz
リーベイツが高倍率になるのってお知らせでも来る?

472名無しさん2019/12/07(土) 14:41:41.700
>>467
美しい人生よ、かぎりない喜びよ

473名無しさん2019/12/07(土) 14:45:08.380
M715qやM75q-1の65Wに比べたら気にするほどでもない

474名無しさん2019/12/07(土) 14:47:00.320

475名無しさん2019/12/07(土) 14:56:09.910
>>470
結構またされてるね
自分昨日の1.時半くらいに注文してまだ獲得予定ポイント来ない
もうちょっと待ってみるか

476名無しさん2019/12/07(土) 14:58:27.950
m75qとかビジホに置いてあるパソコンとかわらん

477名無しさん2019/12/07(土) 14:59:10.880
まだ10%あるし、元々高いものでもないからまた三か月待つよりは買っちゃいなyo

478名無しさん2019/12/07(土) 15:02:07.180
ACアダプターの価格が同じなのが気になる
コストが変わらないなら90Wを標準にして欲しい

65W
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/4X20E53339
90W
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/4X20E75143

てか今更だけどこういったオプション品もリーベイツ20%で買えばよかった

479名無しさん2019/12/07(土) 15:06:46.760
昨日夜に買ったけど、レノボの注文履歴にも反映されてない
土日休みで週明け反映なのかな

480名無しさん2019/12/07(土) 15:23:08.660
>>477
背中を押された気がしたからM75q買ってしまったw
銀行振込だと面白いな
初めて見たわ

481名無しさん2019/12/07(土) 15:31:38.670
予想以上に注文来すぎて処理追っついてないのか

482名無しさん2019/12/07(土) 15:49:04.250
tinyにHDDを付ける場合
速度を気にしなければ熱対策で外付けの方が良いですか?

483名無しさん2019/12/07(土) 16:00:31.080
出荷予定とお届け予定を書いてる人いるが、購入した機種も書いてほしい。

484名無しさん2019/12/07(土) 16:09:58.450
>>464
のことなら510Aです

485名無しさん2019/12/07(土) 16:18:50.390
>>482
2.5インチトレイ空にすると、m2と熱伝導シリコンで密着してっから
ヒートシンク代わりになって冷える
ここにhdd付けるくらいなら外付けでもええんやない?
俺のM715qはm2に加えここにSSD載っけてある

usb3.0外付けポータブルhdd(ミニステーション2T)でこんくらい
遅いけど内蔵とそう変わらん データ置き場としてなら許容範囲

[Read]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 137.565 MB/s [ 131.2 IOPS] < 60583.91 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 136.528 MB/s [ 130.2 IOPS] < 7667.71 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 0.544 MB/s [ 132.8 IOPS] <881614.96 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 0.429 MB/s [ 104.7 IOPS] < 9531.70 us>

[Write]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 134.431 MB/s [ 128.2 IOPS] < 61924.00 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 130.451 MB/s [ 124.4 IOPS] < 8030.03 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 2.109 MB/s [ 514.9 IOPS] <430427.78 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 1.885 MB/s [ 460.2 IOPS] < 2136.61 us>

Profile: Default
Test: 1 GiB (x3) [Interval: 5 sec] <DefaultAffinity=DISABLED>
Date: 2019/12/07 16:08:10
OS: Windows 10 [10.0 Build 18363] (x64

486名無しさん2019/12/07(土) 16:19:00.300
Aliで頼んだやつだいたい夕方5時くらいに反映されるけどレノボもそうじゃないんかな
違ったらすまん

487名無しさん2019/12/07(土) 17:03:37.270
グラボつける前提で720買った奴はおらんの?

488名無しさん2019/12/07(土) 17:21:46.140
あまってるグラボがあれば720(AMD)悪くないけど
わざわざグラボを買い足すなら>>218がいいな

489名無しさん2019/12/07(土) 17:27:19.960
>>486やけど昨日の夜注文分反映されたで

490名無しさん2019/12/07(土) 17:39:25.260
昨日の昼位に注文したけどメール来てないのはuBlock使ってる所為か
ストア訪問履歴は残ってるから一応メールしてみるか

491名無しさん2019/12/07(土) 17:58:58.050
昨日20時に買ったv55tリーベイツに反映してた
win7、メインメモリ2Gの骨董品から一気にパワーアップ
楽しみだわ

492名無しさん2019/12/07(土) 18:05:03.260
リーベイツ獲得予定ついに来た
購入から23時間ほど経過

waterfoxで広告ブロック解除したけどトラッキングはブロックした状態でも大丈夫っぽい
他のブラウザは知らんが
トラッキングブロックを解除し忘れてて絶望してたけど安心できた

493名無しさん2019/12/07(土) 18:09:51.180
M75q-1届いた人、音のレビューお願いします。

494名無しさん2019/12/07(土) 18:10:20.380
まだ来ねぇわ
やはりデビットカード払いがイカンかったのか

495名無しさん2019/12/07(土) 18:34:31.200
LENOVOデビ使えるの?
どのこカード?

496名無しさん2019/12/07(土) 18:39:50.330
M75q-1のUSB3.1gen2が確認できたら次のセールで買う

497名無しさん2019/12/07(土) 18:42:07.970
画像消えてるけど>>218の型番って何?

498名無しさん2019/12/07(土) 18:49:17.730
legion c530

499名無しさん2019/12/07(土) 18:49:59.450
昨日M75q-1購入して
ポイントまだ反映されてないと言ってましたが
先程確認したら入ってました。
届くの楽しみです

500名無しさん2019/12/07(土) 18:59:29.810
M75q買ったんだけど
ネットバンクとかのパスが人民解放軍に見られて
後から5万円とか引き落とされないか心配で使えません
皆さん怖くないんですか?

501名無しさん2019/12/07(土) 19:05:58.900
5万くらいで恐れるような自分の人生を見つめなおせwww

502名無しさん2019/12/07(土) 19:41:58.600
>>500
Microsoft「お前を監視してるぞ」
Google「お前を監視してるぞ」
Apple「お前を監視してるぞ」
ドコモ「お前を監視してるぞ」
au「お前を監視してるぞ」
ソフトバンク「お前を監視してるぞ」

503名無しさん2019/12/07(土) 20:02:18.210
ゲームやりたいけどT530とかは取っ手あるのと光るのがダサいと感じるから
V55tに気が向いたらGTX1650位のグラボ買って載せられるくらいの商品が欲しいけど
そこまで行ったらBTO品を買ったほうがいいかな

504名無しさん2019/12/07(土) 20:03:54.850
720買えば?

505名無しさん2019/12/07(土) 20:06:01.380
GTX1650までならアリだと思うよ

506名無しさん2019/12/07(土) 20:22:38.020
V55tは180Wだから流石にGTX1650を載せるのは厳しいだろうな
720にしたほうがいい

507名無しさん2019/12/07(土) 20:26:20.730
ゲームやりたいやつは720やらV55やら買わない 
BTOで10万以上出してやればよい

508名無しさん2019/12/07(土) 20:32:56.590
だったら720ゲーミングエディション買えばいいかね
720は発売去年でCPUが一世代前なのが気になる

509名無しさん2019/12/07(土) 20:47:03.060
めんどくせぇな、好きなの買えよ

510名無しさん2019/12/07(土) 22:01:03.980
やりたいゲームが問題なく動くならいいんじゃないか

511名無しさん2019/12/07(土) 22:16:28.200
PCゲームはPUBG Liteとか出る始末
IGPでも遊べる軽さをウリにしてる
ひと昔前のチョンFPSへの先祖返り

512名無しさん2019/12/07(土) 22:50:20.340
>>503
GTX1650なら>>306がいいよ

513名無しさん2019/12/07(土) 22:50:40.130
m715qのCPUグリスうんこだな
塗り替えるのにグリス買い忘れたからアルミホイルで凌いでるけどこっちの方が冷えてる

514名無しさん2019/12/07(土) 23:13:31.060
>>511
人気のマルチはロースペで動くが基本になってるけど時が止まってない?

515名無しさん2019/12/07(土) 23:13:43.510
>>512
売り切れた物を進めるとかイヤミかよ

516名無しさん2019/12/07(土) 23:31:45.490
>>499
同じく反映きました、半日から1日くらいかかってたみたいです。
それにしても消費税1割でかいすな、2割還元の半分消費税だもんなぁ

517名無しさん2019/12/07(土) 23:38:34.220
>>515
製品番号:90LW0017JPあるよ

製品番号:90L10064JPも在庫復活するかもしれんよ
昨日の夕方売り切れた後、夜に復活した

518名無しさん2019/12/08(日) 01:40:08.930
リーベイツポイント付与予定来てたあああ
良かった

519名無しさん2019/12/08(日) 02:41:00.370
>>464
510Aだが18日到着予定やわ

520名無しさん2019/12/08(日) 02:45:24.580
到着予定ってどっから見れんの?
というかマイアカウントの注文履歴から消えて買ったかどうかすらわからなくなってて草

521名無しさん2019/12/08(日) 02:59:58.440
レノボジャバン ご注文番号 の確認というメールから進歩状況のリンクから見た

522名無しさん2019/12/08(日) 03:02:29.270
510Aは18日到着予定だがS540は未定になってるな

523名無しさん2019/12/08(日) 03:04:18.560
>>520
サンクスそのメールは来てました
Ordered December 6, 2019ってなっててその先の予定は立ってないみたいだ
これは長期戦になりそうかな
lenovo デスクトップPC総合 Part16	YouTube動画>6本 ->画像>18枚

524名無しさん2019/12/08(日) 03:07:18.830
Ryzen5 3500UのS540にしたんだが
i5 10210Uの方が性能ダンチだった
7000円差ならi5のほうが良かったかも…

525名無しさん2019/12/08(日) 03:07:27.130
55tだけどうちもorderだな
やっぱり510Aにすれば良かった…

526名無しさん2019/12/08(日) 03:09:28.460
つうか510a買えるなら何もレノボに拘る事ないんじゃないの?

527名無しさん2019/12/08(日) 03:31:26.540
>>525
orderってなにですか?

528名無しさん2019/12/08(日) 03:39:03.680
10何年PC使ってて初デスクトップの510aなのでワクワクする
グリスとかよくワカランがそれもまた(&#3665;&#8226;&#768;&#12610;&#8226;&#769;)&#1608;&#10023;

529名無しさん2019/12/08(日) 09:23:58.000
510Aの詳細なレビューがない

530名無しさん2019/12/08(日) 09:50:06.160
消費税・送料はポイント対象外ですってあるけど
全部込価格に20%ポイント付いてるんだが。どういう仕組み?

531名無しさん2019/12/08(日) 10:00:06.270
まだ振込してないのにリーベイツの獲得予定ポイントに反映されてた
春にECナビの20%の時はなかなか反映されなくて焦ったからありがたい

532名無しさん2019/12/08(日) 10:47:28.200
日曜もポイント反映されるのかよ

533名無しさん2019/12/08(日) 12:17:44.060
510a用の8Gメモリと8TのHDDがアマから届いた
はよ来い

534名無しさん2019/12/08(日) 13:38:39.630
全然発送される雰囲気がないなぁ

535名無しさん2019/12/08(日) 13:59:02.260
楽天リベーツは問い合わせればだいたいポイント付与してくれるみたいで良心的だな
Cookieの設定を変更し忘れてやらかしたかと思ったが助かるかな

536名無しさん2019/12/08(日) 14:05:13.660
>>530
前からやぞ

537名無しさん2019/12/08(日) 14:11:46.990
リーベイツはどうやって儲けてるんだろう
その履歴を個々にレノボに見せて適用してもらってるんだろうか。
そうしないとアフィ商売がが成り立たない

538名無しさん2019/12/08(日) 14:49:04.720
M715q用の増設用メモリってこれでいい?
Transcend ノートPC用メモリ PC4-21300 (DDR4-2666) 8GB 260pin SO-DIMM 1.2V CL19 (無期限保証) JM2666HSB-8G
前スレでメモリの相性云々ってレスがあるけど高級メモリとかの方が良いのかな

539名無しさん2019/12/08(日) 14:52:43.050
>>538
ええよ

540名無しさん2019/12/08(日) 15:02:41.560
安心の純正品をおすすめするよ

541名無しさん2019/12/08(日) 15:57:47.550
さっき出荷メール来たのにまだリーベイツポイント付かねぇ
これは問い合わせフォーム行った方がええのか・・・

542名無しさん2019/12/08(日) 15:59:18.150
リーベイツポイント付いてる人は出荷メールとっくに来てんの?

543名無しさん2019/12/08(日) 16:01:22.800
Corei5 4590 (3.3GHz)からの乗り換え考えてたんだけど良いのないですか?
起動用のSSDに加えてHDD2台欲しいです(データ用とバックアップ用)
ゲームしないから用途はyoutubeとネットくらいだから乗り換えるメリットはない??

544名無しさん2019/12/08(日) 16:04:45.820
>>541 >>542
C340を12/6 20時過ぎに買って12/7 21時過ぎにリーベイツポイント付きました。
出荷メールはまだ来てないです。
レス見てるとポイント付加のタイミングは人によるみたいですね。

545名無しさん2019/12/08(日) 16:07:18.030
>>544
人によるか・・・
とりあえず明日まで様子見してみるわ
レスサンクス

546名無しさん2019/12/08(日) 16:23:19.300
>>545
気になってググってみたらリーベイツのサイトから「ストア訪問履歴」が見れて、そこで履歴残ってれば大丈夫らしいです
反映されなかったらヘルプから問い合わせで

547名無しさん2019/12/08(日) 16:25:05.440
>>543
敢えて乗り換える必要はないと思うけどOSがWin7でもうすぐサポート切れるから
Win10にしたいとかあるならLenovo IdeaCentre 510Aが安くて良いんじゃない?
キャッシュバックキャンペーン1万とリーベイツ10%で45019円が→実質30517円

ただし3.5HDD空きベイ1個だからバックアップ用も内臓したいなら外付けか
PCI Expressのx1かx16に増設マウンタで2.5インチHDD付けるしかないかも

548名無しさん2019/12/08(日) 16:37:16.630
12/6午前に510A、午後にS540ポチって
夜リーベイツ獲得予定に反映
12/8 16時 510Aの出荷メール来た
S540は出荷予定未定のまま
俺は2つとも直販モデルだけど価格コムのだと違ったりするん?

549名無しさん2019/12/08(日) 16:38:03.160
>>546
どもども

問い合わせの注文確認メール全文コピペしろとか
名前や住所が載ってる所もだよね
なんか判りにくい

550名無しさん2019/12/08(日) 16:52:06.080
>>547
510Aの45019円のやつは
Ryzen 3 3200Gなのでキャッシュバックは5000円では?
Ryzen 5のやつは10000円だけど

551名無しさん2019/12/08(日) 16:53:02.120
そだよ

552名無しさん2019/12/08(日) 16:59:33.320
>>550 >>543
あーごめん、3400Gと勘違いしてた・・キャッシュバックVプリカ5000円だと
実質35517円になるね・・ 

553名無しさん2019/12/08(日) 16:59:44.170
そいや昨日の510aで値段とか実質とかでの書き込みに対して思ってたが
『何か安いし値段違うなー』とか思ってた
Ryzen 3 3200Gの方を基準に言ってたのかな?(勘違いもある??)
でもそれだと一万CBにならないからまた違ってくるし

554名無しさん2019/12/08(日) 17:17:27.270
>>550 >>552
サンクスです!
現行もwindows10だから乗り換える意味は少なそうかなぁ
Ryzen3と5が売り切れでキャッシュバック考えると値段変わらないしで、急ぎではないのでRyzen5の在庫復活がなければ今回は見送ろうと思います

555名無しさん2019/12/08(日) 17:20:47.520
注文のV55未だに船にさえ乗ってないが、あと二週間以内には送ってほしいもんだ

556名無しさん2019/12/08(日) 17:28:43.560
>>549
住所は見当たらないのでちょっと違うかも?

http://www.rebates.jp/help/contact/point

から行けると思います!

557名無しさん2019/12/08(日) 17:29:55.210
ちくしょう!リーベイツ300円のやつ気付くの遅れた

558名無しさん2019/12/08(日) 17:40:12.040
>>557
↓これでしょ?
たぶん今回だけ1つ使ったなら上限20%だから付かないんではないかな
俺は他のでも使ったから付いてるのかも


期間中に合計6,000円以上のお買い物で最大300ポイント!

※購入回数に限らず、ボーナスポイントの付与はお一人様一回限りとなります。
※対象ストアでのお買い物が対象となります。
※ 獲得ポイント(各種ボーナス+ポイントバック)は、対象期間中にお買い物された合計金額の20%を上限とさせていただきます
lenovo デスクトップPC総合 Part16	YouTube動画>6本 ->画像>18枚

559名無しさん2019/12/08(日) 17:41:10.320
発送メールが来て
501aだが、到着が18日から13日に変わったわ

560名無しさん2019/12/08(日) 17:43:26.560
>>555
いつ注文したの?

561名無しさん2019/12/08(日) 18:15:08.820
到着予定が1週間早まったわ

562名無しさん2019/12/08(日) 19:13:06.440
昨日の23時にM75q-1を注文したけど、
リベーツポイントバック10%+ボーナスポイント300+500P来てた〜

ブラウザはfirefoxでトラッキングCookieをブロックした状態で注文しちゃったから少し不安だった…

Lenovoからの出荷メールはまだ届いてない

563名無しさん2019/12/08(日) 22:11:51.320
M715qってリーベイツ込だと25000くらいだけどなんでこんな値段で売れるんだろう?
価格.comの最安値で適当に構成組んでみたけど32000円くらいにしかならん
パーツ以外にもOSライセンス料、送料、開発費、広報費、製造費とか色々かかってくるわけでしょ?サポートも比較的丁寧だし
大量生産とか独自規格で安価になるのかもしれないけど25000円で利益出るとは思えん

【CPU】AMD Ryzen 5 2400G BOX \16,479
【メモリ】G.Skill F4-2133C15S-8GNT [DDR4 PC4-17000 8GB] \3,000
【マザーボード】MSI A320M PRO-E \4,980
【SSD】グリーンハウス GH-SSDR2SA120 \1,949
【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,915
【電源】サイズ Ichi Power IP250B \2,482
【合計】\ 31,805

564名無しさん2019/12/08(日) 22:21:25.570
法人向けで利益出してんだろ
個人の最安値乞食には多分赤字で売ってるよ

565名無しさん2019/12/08(日) 22:22:34.000
レノボだけが俺たちの生命線よ

566名無しさん2019/12/08(日) 22:41:35.490
小売からパーツ買う俺らと違ってASK税がかからないんだろ

567名無しさん2019/12/08(日) 22:41:59.280
やっとC2Dとお別れできそうだ

568名無しさん2019/12/08(日) 22:51:11.890
>>563
現在中国は米経済制裁でキャッシュUSDが足りない
とにかく現金を調達しなければならない為

569名無しさん2019/12/08(日) 22:58:57.080
個人情報もとことん利用するのも混みの価格だろう

570名無しさん2019/12/08(日) 23:02:28.570
メーカーだとパーツの仕入れ価格も相当安いんだろ
だとしても安いけどな

571名無しさん2019/12/08(日) 23:27:25.290
>>567
随分と長い付き合いだな、おいw

572名無しさん2019/12/08(日) 23:37:04.490
>>569
怖いですね変な画像や動画保存してるのも全部筒抜けなんでしょか

573名無しさん2019/12/08(日) 23:43:08.060
>>572
Microsoft「お前の個人情報は全部筒抜けだぞ」
Google「お前の個人情報は全部筒抜けだぞ」
Apple「お前の個人情報は全部筒抜けだぞ」
ドコモ「お前の個人情報は全部筒抜けだぞ」
au「お前の個人情報は全部筒抜けだぞ」
ソフトバンク「お前の個人情報は全部筒抜けだぞ」

574名無しさん2019/12/09(月) 02:31:02.990
M75q-1買った人はメモリー何GBで使う?
amazonサイバーマンデーCFD16GBx2 11583円を買おうか悩んでいる。
安上がりに8G1枚買い足して8Gx2で使うか。
景気よく海外通販で32GBx2買って積んでしまうか。
(M715qで64GBいけるからこっちもいけると予想)

575名無しさん2019/12/09(月) 03:44:59.920
使い方、使う人によるだろ

576名無しさん2019/12/09(月) 05:11:45.350
>>564 のとおり
一般向けなんかボランテアでやってるようなもので
どこも企業や官公庁、その関連システムで利益だしてる
正直コンシューマーなんかしたくないけど今更やめるとも言えない
のが実態

577名無しさん2019/12/09(月) 05:29:17.520
試食とか試供品みたいな感じ?
各ご家庭で慣らして警戒心解いて核心的な利益と情報は企業や官公庁から筒抜けに?

578名無しさん2019/12/09(月) 05:51:14.580
>>577
官公庁の情報の心配してお前にメリットあるのか
あんなのHDDをバッグに入れて落ちだして情報売るやつも
いるのに

579名無しさん2019/12/09(月) 06:19:28.080
花見の名簿があるかもしれないから倒閣に使える

580名無しさん2019/12/09(月) 06:20:43.690
>>577
病気だろお前

581名無しさん2019/12/09(月) 06:29:59.610
>>579
やはり官公庁などから情報漏えいしてるのはそういうやつらでしたか
 

582名無しさん2019/12/09(月) 08:22:56.740
>>571
10年以上付き合ったw

583名無しさん2019/12/09(月) 12:47:00.430
H310以来のLenovoやな

584名無しさん2019/12/09(月) 13:25:36.140
俺はWin95のAptivaT85以来だな

585名無しさん2019/12/09(月) 13:52:36.200
>>500
お前から五万円盗むほど向こうは暇じゃない

586名無しさん2019/12/09(月) 16:18:05.350
M75q-1出荷メール全く来る気配ない…

587名無しさん2019/12/09(月) 16:48:06.180
>>586
最短 2-3 週間で出荷ってあるけどいつ頼んだの?

588名無しさん2019/12/09(月) 17:06:32.760
>>586
出荷どころか俺は注文履歴にもまだないw

589名無しさん2019/12/09(月) 17:25:52.610
カスタムオーダーだし即出荷は無理でしょ
年内に届けば御の字だ

590名無しさん2019/12/09(月) 17:42:02.880
これドコから出荷されてんの?
やっぱり中国?

591名無しさん2019/12/09(月) 18:20:14.100
3400Gの510A在庫復活したな

592名無しさん2019/12/09(月) 18:20:59.680
淵込み確認メール来ないからメールを見たら2営業と書いてあった。

593名無しさん2019/12/09(月) 19:33:46.850
一日に何度もご注文の進捗状況確認しちゃうやつwww

わたしだす・・・

594名無しさん2019/12/09(月) 19:44:14.520
5日にM715qを対策前の最小構成で注文、8日に出荷というツイートがあったよ

595名無しさん2019/12/09(月) 19:54:54.020
M75q-1 公式の写真見ると前面パネルの
吸気ドットスリットが上部まで拡大してるし
ゴム足側のパネルにもドットスリットが追加されてんのな
m715q買って満足してるけど、窒息度合いは軽減されてそう 裏山
あと仕様書のVRAMはメインと共有で最大4Gとあるけど専有1G 足りなくなれば
メインメモリから3G借りるってことなん??

596名無しさん2019/12/09(月) 20:00:20.560
>>594
早いね。
俺のV55tも早く組み立ててくれぇ〜

597名無しさん2019/12/09(月) 20:20:36.700
>>594
おめ
ついてくる128G m2SSD(SK製)、最初は投げ捨てて換装しようと思ってた
でも発熱もひどくなく、M2としては遅い(それでもreadは1600くらい出る)
だけで使えそうだったからOSまわりだけ入れて起動ディスクとして使用中
データ&アプリは2.5SSD 1Tつけたわ

598名無しさん2019/12/09(月) 20:30:46.270
>>596
そのV55tはだいぶ遅いクリスマスプレゼントとして
中国から舟に乗せてお届けします

599名無しさん2019/12/09(月) 21:21:41.520
ランタンで飛んでくるんじゃないのか

600名無しさん2019/12/09(月) 21:30:28.150
>>594
俺もM715q最小構成で8日出荷だ
到着予定は13日だそうで

601名無しさん2019/12/09(月) 23:02:31.620
M715q発送通知きた
注文殺到でパンクしてるだろうし年内に来れば良いかなと思ってたから早いのは嬉しい

602名無しさん2019/12/09(月) 23:05:14.950
>>586
俺も来てないけど
慌てた仕事要求すると
雑や失敗招くから
気長に待とうぜ
このスペックでならかなり満足。
メモリー刺すスロットいくつあるんだろ

603名無しさん2019/12/09(月) 23:05:58.380
ライトゲームやってみて
検証静画をあげてみる
楽しみやん

604名無しさん2019/12/10(火) 01:13:57.340
M75q-1
6日夜注文

Expected to Ship
December 26, 2019

Expected to Arrive
January 8, 2020

ふええ

605名無しさん2019/12/10(火) 01:45:10.040
年末年始のお休みに弄り倒す目論見
もろくも崩れ去る ドンマイ!

606名無しさん2019/12/10(火) 01:53:33.920
C530は未だに出荷予定さえ立たないわ
これキャッシュバックに間に合うんか?

607名無しさん2019/12/10(火) 04:11:06.420
無事間に合わなかった時だけ報告してくれ!

608名無しさん2019/12/10(火) 04:14:16.160
納期1ヶ月で絶望した…
船旅から届くまでどこに放置されるのか心配…

609名無しさん2019/12/10(火) 04:41:03.810
>>604
全く同じだ

610名無しさん2019/12/10(火) 05:05:02.520
>>594
実は出荷になってからが長い
中国内で荷物の移動時間が掛かるのだろう

611名無しさん2019/12/10(火) 05:29:47.880
まあ来月の下旬位にはくるんじゃねえ?

612名無しさん2019/12/10(火) 08:01:42.960
6日注文でも、1月中頃に届いたら早いほうだろ

613名無しさん2019/12/10(火) 09:17:54.270
今SSD1TBで6700円くらいなんだな
HDDいらんかった

614名無しさん2019/12/10(火) 09:56:43.460
M75q-1は、年明けか
ゆっくりと安いメモリとSSD見繕っておくかな

615名無しさん2019/12/10(火) 13:45:19.380
リベーツのポイントでいつ使えるようになるの?

616名無しさん2019/12/10(火) 14:47:15.020
M75q-1を到着次第いじるために休暇取りたいけど、LenovoのExpected to Arrive到着予定日は正確?

617名無しさん2019/12/10(火) 14:50:48.670
2日前にリーベイツ問い合わせたのになんの連絡も来ないぜ
ふざけんな

618名無しさん2019/12/10(火) 16:26:17.970
>>616
No

619名無しさん2019/12/10(火) 16:48:11.110
>>617
ストア訪問履歴がないとダメだよ

620名無しさん2019/12/10(火) 16:49:25.480
予定日より早く届きました〜なんてないよな?
1ヶ月も待てないわ

621名無しさん2019/12/10(火) 16:51:09.190
>>619
履歴はあるんや

622名無しさん2019/12/10(火) 17:02:58.440
パピタス反映まだかよ

623名無しさん2019/12/10(火) 17:39:27.180
6日注文
11日発送
12日到着になってるんだがそんなこと有り得るんか?
国内で作ってるってやつかこれ

624名無しさん2019/12/10(火) 17:46:55.050
>>621
おじいちゃん、cookieって知ってる?

625名無しさん2019/12/10(火) 17:48:59.240
M715q買った人に教えてもらいたいんだけど
純正のワイヤレスネットワーク内蔵でカスタマイズした場合
デュアルバンドのアンテナ線はどういう状態で配線されてるのかな?
一本がケース背面から生えてて
もう一本がケース内に貼り付け?

626名無しさん2019/12/10(火) 17:58:20.740
>>624
まだ焼いてるのか?

627名無しさん2019/12/10(火) 18:00:47.340
>>623
安心しろそこからズルズルと伸びてくるから

628名無しさん2019/12/10(火) 18:00:50.340
店でムーンライト買ってくる

629名無しさん2019/12/10(火) 18:55:01.980
>>251
TEAMのもしかして値上がりした?

630名無しさん2019/12/10(火) 19:07:25.550
タイムセール終わったからかな

631名無しさん2019/12/10(火) 19:12:40.700
早めにポチってりゃよかった・・・・

632名無しさん2019/12/10(火) 19:13:05.940
メモリ8GBとSSD500GBを注文して、本体は気長に待つわ
ダストフィルターはあった方がよかったかな?

633名無しさん2019/12/10(火) 19:15:22.140
しゃーないから今買ったけど前はいくらだったけ?>TEAMメモリ

634名無しさん2019/12/10(火) 19:16:50.730
2枚組が5800円ぐらい

635名無しさん2019/12/10(火) 19:18:29.980
俺が買った時は3180円
ドコモ払い狙い

636名無しさん2019/12/10(火) 19:27:31.650
600円くらい変わったのか
しょぼん

637名無しさん2019/12/10(火) 19:32:43.640
TEAMのメモリなんて安かろう悪かろうだと思ったが
もともと入ってるメモリも無名の中華メーカー(マイクロンチップ)だから変わらんか

638名無しさん2019/12/10(火) 19:34:33.710
>>251のTEAMメモリレビュー見たらデュアルランクっぽいな、俺なら避けるわ

639名無しさん2019/12/10(火) 19:46:23.440
CFDのメモリでいいや  価格コムメモリー 人気売れ筋ランキング1位だし

640名無しさん2019/12/10(火) 19:54:24.800
増設する場合はネイティプ2666メモリか確認した方がいいよ
あと相性避けるためにできればシングルランクの方がいい

641名無しさん2019/12/10(火) 20:19:45.810
モニターの納期が来年1/6だったけど、12月下旬納品に向け
がんばるメールきたあああああああああああああああああああああ

642名無しさん2019/12/10(火) 20:46:02.880
>>641
でもステータスは変化してなかった・・・

643名無しさん2019/12/10(火) 21:00:01.540
>>641
モニターの納期はあてにならない
最初2週間だったが、実際は4週間かかった

644名無しさん2019/12/10(火) 21:09:52.340
>>643
あ、そうなのね・・・

今のモニター古いからディスプレイポート非対応なのよね
変換ケーブル買おうか悩んでるけどもったいないしねえ

本体は4日で届いたというのに・・・
中国でつくってるんだろうなあ

645名無しさん2019/12/10(火) 21:15:47.040
>>604
俺はジャヌアリーの9日になってた。
正月休みは完全に触れないなー
この値段なら仕方ない
米沢産もあるよ
急ぎならーってメールも来てた
米沢でも作ってたんや

646名無しさん2019/12/10(火) 21:23:05.300
【プレゼント企画】今回は、米沢生産ノートパソコン!
ってメールが来てるなw

647名無しさん2019/12/10(火) 21:27:08.580
>>644
モニターが届いてから、PC本体のセットアップすれば
PC本体とモニターの保証開始日が同じになる

648名無しさん2019/12/10(火) 21:42:37.770
>>647
へ〜そうなんだ

まあ別に急いで変えなきゃならないってわけでもないしなあ

649名無しさん2019/12/10(火) 23:38:59.410
>>645
M715qの時は短納期だったが、新機種と20%が効いてるのかな。

ちなみに以下はその時の納期
ThinkCentre M715q Tiny:価格.com限定 パフォーマンス
Part Number : 10VGCTO1WW

Ordered October 31, 2019
Shipped November 2, 2019
Delivered November 7, 2019

650名無しさん2019/12/10(火) 23:43:58.530
>>625
https://it.narazuke.info/entry/2018/11/26/002940
その通り。

僕は無線なし構成で自分で付けた。

651名無しさん2019/12/11(水) 07:49:10.640
注文の進捗状況の確認ができなくなったんだけど大丈夫か…

652名無しさん2019/12/11(水) 08:01:02.220
俺も見れない

653名無しさん2019/12/11(水) 08:14:08.310
v55注文番号からトラッキングできなくなったw

654名無しさん2019/12/11(水) 08:15:35.700
メンテ?

655名無しさん2019/12/11(水) 08:19:25.270
俺も見れなくなった
発送されてて明後日届くってんなら大丈夫やろ

656名無しさん2019/12/11(水) 08:28:21.060
入金確認したくせに注文履歴には反映はされないw

657名無しさん2019/12/11(水) 10:58:21.420
進捗見れるようになったね。
6日に注文したV55tは相変わらず注文済のまま進展無いわ。

658名無しさん2019/12/11(水) 12:17:26.700
ほんとや
9日に頼んだm715tinyが今月20日に届くらしい
来月と思ってたからラッキー

659名無しさん2019/12/11(水) 14:20:08.330
納期は少しづつ延期される

660名無しさん2019/12/11(水) 15:13:28.530
ブラックフライデーに頼んだ510Aが届いたー!
久しぶりのデスクトップだ
とりあえずキャンペーンに応募した
Ryzen3だから五千円か

661名無しさん2019/12/11(水) 15:32:33.560
>>660
キャンペーンて何?

662名無しさん2019/12/11(水) 16:03:26.370

663名無しさん2019/12/11(水) 17:36:40.430
V55は年明けたら船でドンブラコするのか
そこからが長いんだがな

664名無しさん2019/12/11(水) 18:14:58.390
>>660
ブラックフライデーって何日のこと?
6日に頼んだa510は船に乗るの2週間もかかるのかよ。
工場だと1日で組み立てれそうだが何でそんなに時間がかかるんだ?

665名無しさん2019/12/11(水) 18:19:55.070
V55tは船便なのか?
E585とM715qは航空便だったな

666名無しさん2019/12/11(水) 18:24:21.900
つーかモニターくらいだったら社員の出張の時に
飛行機でいっしょに運べ

667名無しさん2019/12/11(水) 19:32:41.750
>>664
29日注文して2日に入金確認メールが来た
届いた納品書は12日の納品予定日だったけど、1日早まったみたいね

668名無しさん2019/12/11(水) 19:38:45.790
まだ出荷すらされてないのに12日納品予定とかいうメールが来たんだが…ちなC530

669名無しさん2019/12/11(水) 20:36:16.410
>>667
サンクス。510a使ったら使用感はどんな感じかここで報告してちょうだい。
あとはメモリ増やしたならどのメーカーのメモリで行けたなど。

670名無しさん2019/12/11(水) 21:42:22.030
510Aを6日10:30に注文で、13日到着予定。
リーベイツにポイントが付いてないのをメールしたら、
1ヶ月たっても付かない場合は再度メールくれってさ。

671名無しさん2019/12/11(水) 22:03:42.380
510Aのインプレキボン
俺も欲しいんだけど4kモニタの環境で動画編集とか出来るかな?
書き出しは遅くても良いんだけど作業はキビキビかな?

672名無しさん2019/12/11(水) 22:08:59.560
>>671
4Kは60hzで出力できないから動画編集では使い物にならないだろな

673名無しさん2019/12/11(水) 22:31:27.870
今日パソコンのモニター32型のテレビにしたってん
字がでかくていいわあ
テレビも見れるし

674名無しさん2019/12/11(水) 23:27:55.850
完全に買うタイミングを逃した

675名無しさん2019/12/11(水) 23:52:03.770
>>672
ああ60hzだめのか

676名無しさん2019/12/12(木) 00:47:30.300
>>675
そこでgt1030ポン付け
内蔵グラフィックより少し性能上がるし、、30wなんで210w電源でも余裕やで
せっかくのapuなのにもったいないけどこれしか手がない
4k出力必須やったから、俺は715qにしたわ

677名無しさん2019/12/12(木) 06:47:35.690
M75q-1まだ届かないのか

678名無しさん2019/12/12(木) 06:51:38.090
リベーツの獲得ポイントって利用できるようになるの翌々月なんだな
はぁ〜つかえねーな

679名無しさん2019/12/12(木) 07:06:47.730
ポイントサイトってのはそういうもんだから
無理やりキャンセルしたけど
返さないとだめなリーベイツポイントは使い切っちゃいました
なんてわけにはいかんし

680名無しさん2019/12/12(木) 07:23:32.560
初めてのお買い物かな

681名無しさん2019/12/12(木) 08:19:29.360
V55tは来年の中旬届いたら早いほう

682名無しさん2019/12/12(木) 09:29:44.930
510A
20出荷、26到着の予定入ったわ
年内到着なるか

683名無しさん2019/12/12(木) 11:59:14.850
モザイク破壊を始めたいデスクトップ初心者なんですが、
お勧めはどの辺りです?

684名無しさん2019/12/12(木) 12:18:13.850
>>683
『モニタ分離型PCはコレ以外忘れて良し!(2019/11時点)』
http://search-pc.jp/blog/tower/

この詳し過ぎる解説を読めば、
デスクトップで失敗する事は有り得んでしょ。

あと破壊じゃなくて破解な。

685名無しさん2019/12/12(木) 13:42:59.200
>>684
ブログ主乙

686名無しさん2019/12/12(木) 13:48:20.350
>>684
拾い(メーカ)画像で並べてあるだけのアフィカスブログ
見る事自体が失敗で時間の無駄

せめて全部買って自分で撮影した画像と計測したデータぐらい使え

687名無しさん2019/12/12(木) 15:27:30.800
M715qて電源が壊れた場合、自分で交換できる?合う電源ある?

688名無しさん2019/12/12(木) 15:29:44.910
あれってACアダプターじゃないの

689名無しさん2019/12/12(木) 15:48:46.400
>>688
だね
型番は適当で検索したけど、サービス部品でAC アダプターをフィルタすると出てくる
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/desktops-and-all-in-ones/thinkcentre-m-series-desktops/m715q-2nd-gen/10vh/parts/display/compatible

690名無しさん2019/12/12(木) 15:55:59.790
つまり他のパソコンでいう電源ユニットの交換は
M715qだとACアダプター交換すればいいだけ?
それならお手軽でいいね

691名無しさん2019/12/12(木) 16:07:10.160
>>690
現物を見た訳じゃないけど、仕様を見る限りThinkPADと同じ20V3.25Aの物みたい
メリットは共通パーツによるコスト削減
デメリットは65Wと小スペース化の影響でブーストが制限されてるかな?

別スレで偶々話題にあったので
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part36
http://2chb.net/r/jisaku/1574138610/#592

692名無しさん2019/12/12(木) 16:16:35.950
外付けの電源ってことか
デスクトップだから内蔵かと思ってた
ACアダプターなら壊れることはまずないな

693名無しさん2019/12/12(木) 16:20:25.830
90Wくらいの置き換えられるACアダプターはないかしら?

694名無しさん2019/12/12(木) 16:34:35.860
>>693
実はある((X1 Carbonや過去のx200系等))
それで過去のThinkPad x200系で65Wと90Wでは
65WのAC使用時で高ブースト時はバッテリーで不足分を補完
90Wの場合はACからそのまま供給でリミットが無かった

これらは説明書に記載やオプションにも有ったんだけど、
M715qにはオプションでも90Wが無いんだよね
だから使えるのかは不明
(あれば書くだろうし)
個人的には90Wアダプターを使えばリミットが解除されるとかあれば
良いんだけど廃熱の関係で封印したのかと勝手に予想

695名無しさん2019/12/12(木) 16:35:32.310
書き忘れ
90w アダプター
型番0B46997で検索

696名無しさん2019/12/12(木) 17:25:10.060
まだかな まだかな〜

697名無しさん2019/12/12(木) 18:31:07.010
>>691
>>145にも似た報告あったけどM715qが最大3.5GHzまでというのは本当なんだろうか?
M75q-1の3400GEはソルダリングだから最大クロックも上がっていたらいいな

698名無しさん2019/12/12(木) 18:33:36.070
>>682
俺と同じ便だな。
548の人はもう出荷もされたようだしもっと早く買えば良かったな。
たった数時間の差でここまで納期伸びるのかよ。

699名無しさん2019/12/12(木) 18:35:32.750
6日に注文したV55tはなんも音沙汰なし!

700名無しさん2019/12/12(木) 18:36:42.640
>>699
来月の終わりぐらいには届くさ

701名無しさん2019/12/12(木) 18:43:05.130
>>698
548だけどその後予定変わって明日来るらしい

702名無しさん2019/12/12(木) 18:54:50.320
>>701
まじかよー羨ましい。
おそらく元々すでに生産してた在庫の奴なんだろうなー
俺らのはv55と同じで新たに生産から始めると。

703名無しさん2019/12/12(木) 19:22:22.770
リーベイツじゃないけどdポイントも付与されるのが二ヶ月後で利用期間は1ヶ月位だから七千円分のポイント失効しちゃったよ、メールくらいよこせよファック

704名無しさん2019/12/12(木) 19:31:00.830
>>697
こればっかりは実際に見てみるしかないよね
ただ、冬だから来年の夏のFAN全開でどれだけ煩いかが心配だけど・・

705名無しさん2019/12/12(木) 19:33:49.970
USBファンつけるか蓋開けるかな・・・

706名無しさん2019/12/12(木) 19:49:16.220
カード決済後納期2週間以上かかる場合キャンセル出来たっけ?

707名無しさん2019/12/12(木) 20:12:39.290
>>706
それ確認したほうがいいぞ というよりどこにそれ書いてたんだろ

708名無しさん2019/12/12(木) 21:10:25.220
知ってたら教えてくれ
ideacentreT540のHDDなしモデルを買って手元にあるHDDを取り付けようと思ってるんだけど出来る?
専用ブラケットが別途必要でそれはHDD付きのモデルでしか手に入らないとかない?

709名無しさん2019/12/12(木) 21:33:16.720
メモリーとHDD増設してから回復ディスク作ってもいいのん?

710名無しさん2019/12/12(木) 21:40:31.110
俺のモニターE24-10は年内納品に向けて頑張るメールきたけど
ステイタスが一向にかわらんな

711名無しさん2019/12/12(木) 23:00:52.100
>>709
回復ドライブの仕様がよくわからなくて困るよな
新品届いたらそのままの構成でネット繋がず作るのが吉だと思ってる

712名無しさん2019/12/12(木) 23:18:44.930
レノボヴァンテージの新しい画面?ごちゃごちゃして使いにくいんだけど?

713名無しさん2019/12/13(金) 00:12:59.610
出荷予定が徐々に早まってきて、俺のT530 12/23→12/19到着予定になってた
やべーモニターそろそろ買わないと

714名無しさん2019/12/13(金) 01:45:47.710
せっかくPC新しくしたからモニターも買いたい
LGの4KとEIZOのフルHDで迷ってるわ

715名無しさん2019/12/13(金) 02:17:28.930
SATAのM2 SSDに入れ替えたけど一緒に買ったM2 SATA SSD用USBケースの用途がもう無い
1回システムのクローンで使ったきりだ

元のM2 NVMe SSDとは互換性は無い

仕方がないから元のSSDの物理的なケースとして使ってる

716名無しさん2019/12/13(金) 07:00:21.100
>>715
NVMe(PCI-Express)がついてたマザーにSATAのM.2 SSD付けたって事?
使えるんだね。本体はなんですか?

717名無しさん2019/12/13(金) 09:04:11.450

718名無しさん2019/12/13(金) 10:20:36.780
ideacentre 90K8000RJPを買ったんだけどHDDの交換が出来ない。

手前のネジ2個は取り外せるけど反対側のネジはカバーが固定されてて無理なんだけど。

これだと下にあるメモリの交換も出来ない事になるけどこんな事あるの?

719名無しさん2019/12/13(金) 10:20:43.030
届いたなぁ
国内郵送がヤマトで良かった

720名無しさん2019/12/13(金) 10:37:02.190
>>718
ある程度分解する必要がある
このあたりを見ながらやってみ

https://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/ic_510s_hmm_20160516.pdf#page=54

721名無しさん2019/12/13(金) 10:40:38.260
>>718
フロントパネルを外してドライブベイを上部のでっぱりを押しながら引き出せば良い
この動画見ると分かり易い
ダウンロード&関連動画>>


722名無しさん2019/12/13(金) 11:18:32.200
スリムPCって無茶してるのね

723名無しさん2019/12/13(金) 11:41:45.100
メーカー系のスリムPCはDELLとか富士通とかどこもそんな感じの多いよね
でっぱりとかボタン押しながらカパっとやると開くタイプのやつ

724名無しさん2019/12/13(金) 15:06:09.980
もしかしたら既出かもしれないけど、
M715q Tinyの2.5インチドライブ固定に
親和産業の振動吸収ワッシャー付きミリネジ
FS-NEJI-01が使えたので報告。

そのままだとドライブとの隙間がちょっとキツキツで入らないけど
ゴムワッシャーの突起部分を片側だけ切り落としたら
丁度ぴったりジャストフィットしました。

725名無しさん2019/12/13(金) 16:31:56.120
キャッシュバックのフォームの製品番号(10桁の半角英数字)ってなってるけど
510Aの場合12桁のでいいんだよね?

726名無しさん2019/12/13(金) 16:33:47.770
あ納品書に10桁のやつあった

727名無しさん2019/12/13(金) 17:04:48.410
>>724
親和産業 ドライブ用ネジ 振動吸収ワッシャー付きミリネジ FS-NEJI-01
https://www.尼.co.jp/dp/B004YGIE90

これ?
凸凹を削るん?

728名無しさん2019/12/13(金) 17:40:52.540
>>727
そうそれです。
2.5インチドライブに接する面の凹凸を削ったらジャストフィットしました。

7296982019/12/13(金) 20:29:31.820
うおーーーー
出荷状況動かないかなーと1日3回くらいメール見てたんだが、
先ほど見たら出荷されましたのメールが来てたw
20日(船)→26日(到着)が13日(船)→19日(到着)に変わったぜw

730名無しさん2019/12/13(金) 20:31:49.110
>>716
M715q

731名無しさん2019/12/13(金) 20:37:05.100
獲得予定ポイントはまだ来ないなー
ストア訪問履歴IDに記載されてるし大丈夫だろう。
リーベイツのIDを登録してそこから入った。(楽天IDの方ではログインしてなかった)

732名無しさん2019/12/13(金) 20:41:02.950
モニター買わなきゃよかった

本体とっくに到着してるのにモニター来ないから
セットアップできないじゃないか

733名無しさん2019/12/13(金) 20:49:13.520
>>730
カタログスペックではM.2 PCIe NVMeとしか書いてないけどいけるんだね。
情報ありがとう。

734名無しさん2019/12/13(金) 20:52:29.360
>>732
到着するの早いな
こっちは20日予定のままだよ
機種は何?

735名無しさん2019/12/13(金) 20:55:23.050
全コア同時にならないだけで単発なら3.8かかるよ
CPB切ると3.2

736名無しさん2019/12/13(金) 21:08:03.450
>>732

モニターもレノボなら>>647
俺は3週間おあずけをくらった

737名無しさん2019/12/13(金) 21:26:05.930
>>732
金に余裕があるのなら、俺ならアマゾンでモニターを買っとくな。
レノボの奴で後からマルチモニターにすればよい。
もちろんレノボのが24型くらいのだったならだけど。

738名無しさん2019/12/13(金) 21:27:09.640
>>734
M630e

勢いで買っちまった
後悔はしていない

>>736
だからさ
困ったもんだ

レノボ初心者だからよくわからいままで買ってしまった・・・

739名無しさん2019/12/13(金) 21:36:05.440
v55tのSSDが外せなくなってる?

740名無しさん2019/12/13(金) 21:46:57.110
それで510Aでメモリ16gに増設した人いないの?
どれで行けた?

741名無しさん2019/12/13(金) 21:50:16.140
>>739
ホントだ…
格安構成対策が早すぎる
V530みたいにV55tの2万祭りを期待してたのになぁ

742名無しさん2019/12/13(金) 21:50:20.390
届いたけど箱がクソみたいにデカくて草

743名無しさん2019/12/13(金) 21:52:34.500
>>742
箱にぐるぐる巻きにされてるサランラップ
外すの大変だったな

744名無しさん2019/12/13(金) 22:12:10.850
キャッシュバックの店舗名は何になるんだ?
レノボ公式オンラインショップ(レノボ・ショップ)も法人名選んで……

またレノボでいいのかな?

745名無しさん2019/12/13(金) 22:30:50.020
>>740
上に出てたTEAM DDR4 2666Mhz PC4-21300 8GB デスクトップ用 Elite Plus シリーズで問題なし
CPU-Zで確認した

746名無しさん2019/12/13(金) 22:57:10.690
>>444の通りUSB挿すとドアが閉まらなくてかっこ悪いからUSB増設ボード注文した

747名無しさん2019/12/14(土) 00:08:38.830
それはいかなるものか?

748名無しさん2019/12/14(土) 01:04:13.940
おかずが残ったからサランラップで包んだよ

749名無しさん2019/12/14(土) 05:56:53.600
USB増設ボードほしいよな どの商品が一番良いんだろ

750名無しさん2019/12/14(土) 07:16:13.570
>>749
IDEAPRO USB3.0増設ボード インターフェースボード 4ポート 補助電源不要 PCI-Eカード
尼でググってみ
sata電源不要なんでポン付けで大丈夫そう

751名無しさん2019/12/14(土) 07:18:53.770
Expected to Ship
January 12, 2020

Expected to Arrive
January 17, 2020

v55でトホホだわw

752名無しさん2019/12/14(土) 07:31:55.540
>>751
同士!
俺も朝見たらその表示だったよ。
5日注文で。

753名無しさん2019/12/14(土) 07:34:30.050
>>750
同じ程度に安いのははオウルテック OWL-PCEXU3E4 [USB3.0] \1,586もあるが
IDEAPROのほうは補助電源なしでいけるのが
拡張性ないレノボPC的には良い

754名無しさん2019/12/14(土) 08:13:07.000
>>752
6日の23時から7日の0時に変わるタイミングで注文したが、同じ表示だったぞ
17日なあ

755名無しさん2019/12/14(土) 10:41:48.390
Wireless-AC-802-11ac-1-73のレビュー

Lenovo ThinkCentre M715q Tinyの
realtekのwi-fiが遅すぎて、堪えられないため
購入。
接続は安定したが、速度は改善しなかったので、
別の要因の可能性大。

756名無しさん2019/12/14(土) 11:49:56.150
v55tっていざとなったらグラボ増設できますかね?
電源がいつもの180だから物は限られるだろうけど、サイズ的な問題で収まらないとかってあるんでしょうか?

757名無しさん2019/12/14(土) 12:02:02.560
>>755
知ったかぶりで蟹LANガーって濡れ衣デマ拡散やつは訂正した上で謝罪すべきやな

758名無しさん2019/12/14(土) 12:05:01.750
raeltekは低価格製品と抱合せになってるから非LANキットが回線速度のボトルネックになってても勘違いが生まれるんだろうな
擬似相関で因果関係を勘違いする問題に似てる

759名無しさん2019/12/14(土) 12:05:56.060
M715q
うちも届いたんで使ってるけど、CPUクロックのターボブーストはやっぱ3.5GHzで制限かかっていそう
1スレッドて負荷かかっても頭打ちだわ

760名無しさん2019/12/14(土) 12:05:56.080
不安定なところがやばいんだよ
一度味わえば二度と選択肢に入らないレベルでね

761名無しさん2019/12/14(土) 12:55:55.870
普通に3.8GHz近くまで出るけど?
lenovo デスクトップPC総合 Part16	YouTube動画>6本 ->画像>18枚

762名無しさん2019/12/14(土) 14:52:17.550
>>761
どうやったんだ
グリスを塗り替えたりUSBファンで冷却とかしてるの?

763名無しさん2019/12/14(土) 14:56:38.140
もう一つ質問だけどCinebench R20のスコアはどれくらい?
俺のだとシングル370前後 マルチ1400前後しか出ないわ

764名無しさん2019/12/14(土) 15:03:26.190
>>759
サーモ保護でしたっけ
回路保護設計らしいですね3400はどうなることでしょう

765名無しさん2019/12/14(土) 15:04:50.190
>>756
外付けでグラボって裏技もあったような
別電源用意して。

766名無しさん2019/12/14(土) 15:05:22.660
電源のパフォーマンスじゃないの?

767名無しさん2019/12/14(土) 15:16:13.690
v55tのグラボは補助電源なし75w以下ならいけそうな気がする

768名無しさん2019/12/14(土) 15:26:15.340
グラボ増設は止めたほうがいい
自作板のDELL男の二の舞になるぞ

769名無しさん2019/12/14(土) 15:44:55.510
>>756
v55t買っちゃって、後からグラボ増設したくなってきたなら仕方ないけど、
買う前からグラボ増設するかもって考えてるなら自作機いっといた方がいいよ。
こういう機種は使いみち分かってて割り切ってる人が買うものだと思う。

770名無しさん2019/12/14(土) 15:54:35.170
v55tの中見てないから分からんけど普通のminiATXとかの規格で作られてるなら
汎用品の電源に交換できるかもしれないよ

771名無しさん2019/12/14(土) 15:58:52.460
>>770
独自規格だから交換出来ないよ。
無理くり出来なくもないけど、そういう人は自力でしちゃうからね。

772名無しさん2019/12/14(土) 16:00:18.300
>>762
納品された時からドノーマル状態。
BIOSはLenovoから最新に。
OSは1909にアップデート、最新のRadeon Software 19.2.2
OSの電源設定はバランス設定ベースでカスタマイズ作成して
電源とスリープの設定で電源モードを最適なパフォーマンスに。

773名無しさん2019/12/14(土) 16:04:00.360
Radeon Software 19.12.2だた

個体で挙動が変わるとは思えないので
グリスとヒートシンクの接着がおかしいとかあるかもしれないね。
おかしかったらアイドルの温度がおかしいことになると思うけど。

774名無しさん2019/12/14(土) 18:06:21.290
>>745
16GB認識してるけども
メモリの所が13.9GBで
右下の方でハードウェア予約済みで2.1GB使われているのは正常なんだよね?
正常とも治すともなんか色々ある
GPUのに使うのかな

775名無しさん2019/12/14(土) 18:29:44.750
510Aは電源周りもスカスカで余裕あるから簡単にゲーミング寄りに交換、増設出来そうで良かったわ
保証消えるから電源交換はしばらくお預けだけど

776名無しさん2019/12/14(土) 18:31:58.550
>>772
ありがとう
サーマルスロットリングは起きてないしBIOSもドライバも同じバージョンなのにクロックが上がらないのは何でだろうか…

777名無しさん2019/12/14(土) 18:39:21.860
レノボの電源は独自規格だよね

778名無しさん2019/12/14(土) 18:51:23.320
ステイタスが変わっていないと分かっていながらも
毎日何度となくチェックしてしまう・・・

779名無しさん2019/12/14(土) 19:07:25.410
アマゾンで売ってる変換ケーブルってつかえる?

780名無しさん2019/12/14(土) 20:49:43.410
>>775
SSD,、HDD、,メモリ以外にグラボ? もしグラボ挿すとしたらどれがベスト?

781名無しさん2019/12/14(土) 21:00:25.360
M715qって発熱が多いM.2 SSDとエアフローが悪くなりやすい2.5インチSSDならどちらが排熱しやすいだろうか?
128GBじゃ足りないから交換するのは確定だけどどちらを買うべきか悩んでる
両方は同時に載せずに片方だけにするつもり

782名無しさん2019/12/14(土) 21:06:00.520
>>780
510Aにグラボ?
GTX1650ですら推奨電力300W以上なのに
独自電源で交換できなかったら無理じゃない?

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/gtx-1650/

783名無しさん2019/12/14(土) 21:59:08.310
>>768
なにそれ

784名無しさん2019/12/14(土) 22:25:18.840
>>782
製品仕様書の型番で検索したら普通に売ってあったけどね
510Aはポピュラーな電源みたいよ

785名無しさん2019/12/14(土) 22:29:15.450
あれ?型番じゃなくてただの仕様だったかな
そういや電源の文字が中国語だったような

786名無しさん2019/12/14(土) 22:32:05.160
>>784
少なくともマザーに刺す電源ピンすら独自規格だし、コネクター移植して接続するとかまで考えてるならいけるんじゃないの。

787名無しさん2019/12/14(土) 22:48:58.310
これで注文しました!

プロセッサー : AMD Ryzen 5 Pro 3400GE (3.30GHz, 2MB)
初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
導入OS言語 : Windows 10 Home 64bit - 日本語版/英語版選択可能
フォームファクター : Tiny
メモリー : 8GB PC4-21300 SODIMM (4GBx2)
グラフィックカード : 内蔵グラフィックス
M.2 ストレージ・カード : 128GB M.2 2242 NVMe
イーサネット : 内蔵ギガビットイーサネット
ワイヤレスLAN / Bluetooth : インテル Wireless-AC 9260 + Bluetooth
電源アダプター : 65W ACアダプター
スピーカー : 内部モノラルスピーカー
Publications Pack : 日本語
標準保守 : 1 Year On-site

788名無しさん2019/12/14(土) 23:00:52.010
510Aの8GBメモリは、SamsungのM378A1K43CB2-CTDでした。
風見鶏の在庫は復活するのかな?

789名無しさん2019/12/14(土) 23:31:23.810
独自規格って電源逝ったらどうすんだ
態々修理出すのか・・・・

790名無しさん2019/12/14(土) 23:32:37.820
>>789
修理部品だけ買える
レノボの利点

791名無しさん2019/12/14(土) 23:33:42.690
なるほどサンクス

7926822019/12/14(土) 23:41:06.790
>>729
全く同じ流れだわ

793名無しさん2019/12/14(土) 23:59:01.080

794名無しさん2019/12/15(日) 00:30:26.680
>>790
V55tユーザーはV530と同じ電源を買うことになるわけか
いくらぐらい?

795名無しさん2019/12/15(日) 04:14:55.500
M75q-1のディスプレイ出力に標準でVGAある?オプション?

796名無しさん2019/12/15(日) 04:57:36.000
V520の電源交換レビュー価格コムにあるね
V530・V55tと筐体同じならSFX電源でネジ穴の加工すれば無理やり入るんだな

https://review.kakaku.com/review/K0000959568/ReviewCD=1065164/

797名無しさん2019/12/15(日) 08:49:38.090
HDD追加とかしないでグラボ(1650)のみ追加なら、
合計電力は160W位なんで大丈夫

798名無しさん2019/12/15(日) 09:19:34.060
>>796
この人のおかげでシャットダウンしても電源FAN常時回転や変換コネクター入手難やら色々人柱になってくれて助かるね。
これ見て真似しようって思う人まずいないと思うし。

>>797
180W電源だから計算上大丈夫
ギリギリだからやめたほうがいい
このどっちの意見もありそうだね。
自分としては使いたくないかな。
軽自動車と普通車でどっちも120キロ出るけど、軽はエンジン全開で限界ギリギリ、
普通車は鼻歌まじりで低負荷運転みたいなもんでしょ。

799名無しさん2019/12/15(日) 09:28:27.690
グラボが余ってるならともかく、わざわざグラボ買うとかなら絶対別のメーカーを選んだほうがいいわ

800名無しさん2019/12/15(日) 09:37:06.780
個人の感想定期

801名無しさん2019/12/15(日) 09:37:07.550
v55tのグラボはM.2のレーンだかはx4だった?

802名無しさん2019/12/15(日) 09:38:40.550
510AとV55tの話でごっちゃになってるな
510Aは210Wだから余裕あるけど、V55tは180Wなんでギリギリなのね

803名無しさん2019/12/15(日) 09:45:53.230
3400gってyoutubeの8k再生できる?
できるとしたらCPU何%使うんだろ?

804名無しさん2019/12/15(日) 09:55:43.100
グラボ後付けなら、Ideacentre720(AMD)かLegionT530かな
俺は面倒なのでGTX1650搭載のを買ったけどね

805名無しさん2019/12/15(日) 10:17:14.040
>>803
これとか使用率93%くらいで数秒おきにロードが入る
ダウンロード&関連動画>>


806名無しさん2019/12/15(日) 10:28:39.590
リーベイツ20%時のM715qカスタマイズしたやつ届いた
ひょっとしてこのスレで最速?

807名無しさん2019/12/15(日) 12:23:29.490
720のグラボ搭載モデルのページが見れなくなってるね


lud20191215122832
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1575457263/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「lenovo デスクトップPC総合 Part16 YouTube動画>6本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
Lenovo ゲーミングデスクトップ総合 Part1
lenovo デスクトップPC総合 Part11
lenovo デスクトップPC総合 Part14
lenovo デスクトップPC総合 Part15
lenovo デスクトップPC総合 Part13
lenovo デスクトップPC総合 Part23
lenovo デスクトップPC総合 Part20
Lenovo デスクトップPC総合 Part32
Lenovo デスクトップPC総合 Part30
lenovo デスクトップPC総合 Part26
lenovo デスクトップPC総合 Part27
Lenovo デスクトップPC総合 Part35
Lenovo デスクトップPC総合 Part47
Lenovo デスクトップPC総合 Part31
lenovo デスクトップPC総合 Part29
Lenovo デスクトップPC総合 Part37
Lenovo デスクトップPC総合 Part46
Dell Inspiron デスクトップ総合 part82
Dell Inspiron デスクトップ総合 part79
Dell Inspiron デスクトップ総合 part80
Dell Inspiron デスクトップ総合 part85
Dell Inspiron デスクトップ総合 part83
【hp】HPデスクトップ総合114【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合107【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合112【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合101【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合103【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合97【旧Hewlett Packard】
hp(旧Hewlett Packard)デスクトップ総合 Pant 101
【hp】HPデスクトップ総合94【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合99【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合95【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合110【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合116【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合118【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合92【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合105【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合109【旧Hewlett Packard】
【hp】HPデスクトップ総合91【旧Hewlett Packard】 [無断転載禁止]
Dell Inspiron デスクトップ総合 part86 (155)
【hp】HPデスクトップ総合124
【hp】HPデスクトップ総合122
【hp】HPデスクトップ総合125
【hp】HPデスクトップ総合123
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part14
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part12
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part18
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part15
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part16
デスクトップ検索総合スレ Part2
【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part5
【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part3 [無断転載禁止]
【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part2 [無断転載禁止]
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part5
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part6
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part9
【hp】HPデスクトップ総合126 (242)
富士通デスクトップPC総合 FMV-16
富士通デスクトップPC総合 FMV-24
富士通デスクトップPC総合 FMV-22
富士通デスクトップPC総合 FMV-21
【横置】デスクトップ型ケース総合15段目【HTPC?】
21:42:43 up 42 days, 22:46, 0 users, load average: 7.88, 10.09, 14.73

in 0.020814895629883 sec @0.020814895629883@0b7 on 022511