1名無しさん2020/02/01(土) 14:24:32.640
2名無しさん2020/02/01(土) 14:26:08.870
価格.comモデルをリーベイツを経由して購入する方法。
AdBlockなどの追跡を妨げる可能性のあるアプリ類を一旦無効にしておく。
Lenovoストアのアカウントを作成、ログインしておく。
購入するモデルのカスタマイズを終え、カートに追加した後、購入手続きに進まずに「お見積りを依頼」を選択する。
その後、リーベイツから再びLenovoストアへ。
ページ右上の「マイアカウント」の先にある「保存済みのお見積りを表示」をクリック。
先ほど作成された見積りがある。
その先に表示される「注文に切り替える」から注文を完了
ポイントは手順を間違えると付加されませんのできちんと手順を踏んでください
3名無しさん2020/02/01(土) 14:27:02.530
m75q-1Tiny M715q Tiny標準の65wアダプターではなく90wもしくは135wのほうがお勧め
4名無しさん2020/02/01(土) 15:15:53.500
リーベイツ 2月2日 2倍
5名無しさん2020/02/01(土) 15:55:45.680
M75q-1 Tinyと同じ筐体を使っているThinkCentre M920q Tinyや
ThinkStation P330 Tinyには、背面に増設するType-C端子(FRU: 01AJ939)が
部品として設定されており、これから画面出力ができます。
レノボのスマートセンターに電話して注文する。
WebチャットやLINEチャットでは指定機種以外の使用なので断られるので意味ないです
必ず電話で注文すること
部品代と送料で4700円程度かかるので それでも使いたい人
固定電話からのご利用
0120-000-817(通話料無料)
携帯電話、PHS、IPからのご利用
0570-022-205(通話料お客様負担) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
6名無しさん2020/02/02(日) 12:57:05.430
早く3月のリーベイツ来ないかな
7名無しさん2020/02/02(日) 13:12:00.400
わしの「M75q-1」、いつ届くんや?
8名無しさん2020/02/02(日) 13:14:04.600
コロナウイルス騒動終わってからだろw
まぁ15日過ぎぐらいは見ておいたほうがいいかもな
9名無しさん2020/02/02(日) 13:14:48.900
注文済 2020/01/22
出荷予定日 2020/02/21
当初は1月中に出荷されるはずやったんや
10名無しさん2020/02/02(日) 13:43:08.900
9日14日と操業再開延長が続いてるからな
また更に延長となったら3月到着4月到着もあり得るのか?
11名無しさん2020/02/02(日) 13:46:54.930
深センで作ってるんやろ?
武漢と深センじゃ、ソウルと東京以上に違うやん
12名無しさん2020/02/02(日) 14:37:03.000
13名無しさん2020/02/02(日) 14:50:11.550
武漢から深センまでの平均フライト時間は1 時間 45 分です
14名無しさん2020/02/02(日) 14:50:56.150
作ってる人が春節終わって戻ろうとしても、故郷や経由地で感染してる可能性あるから家主が部屋貸さないとかだしな
操業再開しても組み立てる人や運ぶ人いなそう
15名無しさん2020/02/02(日) 14:56:15.310
5%としか表示されてないけどここから2倍ってことか?
どっちにしても買わんけど
16名無しさん2020/02/02(日) 15:03:10.610
>>15
キャンペーン開催期間
2020年2月2日(日)10:00〜2020年2月2日(日)23:59
ポイント付与について
ダブルポイント(本企画のボーナスポイント)の付与について
※ ポイント付与日:ダブルポイントは通常のポイントとは異なり、後日付与となります。(5月15日頃予定) 17名無しさん2020/02/02(日) 15:07:03.150
>>9
1/10だかに注文した自分のは先週届いて使い始めてる
2週間弱の違いで納期が2倍どころかまだ伸びる可能性があるって、凄い状況になってるな 18名無しさん2020/02/02(日) 15:12:49.160
>>16
4月10日に5%、5月15日に5%ということか
通常ポイントよりも還元遅いのかよ
3月のリベ20%待った方が良さそうだな 19名無しさん2020/02/02(日) 15:18:36.390
ここまで酷くなると予想できなかったからしょうがないよね
メモリーやSSDも値上げしてるし
早めに買っといてよかった
20名無しさん2020/02/02(日) 15:53:51.530
ポイント待ちの人多いけどそんなの待ってたら新機種とか次のでてくるからまた迷うんじゃね?来週とか20%くるのわかってならいいとは思うけど、、、
21名無しさん2020/02/02(日) 15:58:57.010
なぜか部品が値上りしてるな
コロナ菌が付着してるのに
22名無しさん2020/02/02(日) 16:02:54.580
>>21
生産されないから値段が上がる
当たり前だのクラッカー 23名無しさん2020/02/02(日) 16:04:11.320
M75q-1今日注文した
さあいつ来るかな
24名無しさん2020/02/02(日) 16:07:25.630
>>23
待ってる時が一番ワクワクして楽しいよ
お得な買い物だから期待して待つが良いよ 25名無しさん2020/02/02(日) 16:16:24.820
>>20
買って次の日に新型発表とか結構あるよな
最近のパソコンは驚くほどのスペックアップは無いから
ダメージは少ないとは思うけど 26名無しさん2020/02/02(日) 16:35:00.060
すまん去年の新機種発売って3月ぐらいだったの?
27名無しさん2020/02/02(日) 16:35:20.000
発売じゃなくて発表か
28名無しさん2020/02/02(日) 16:40:18.620
注文してるうちにryzen 5 pro 4400GE搭載モデルが出たりして
29名無しさん2020/02/02(日) 16:40:59.830
そんなこと言ってたらいつまでたっても買えん、買いたい時に買うでいい
30名無しさん2020/02/02(日) 16:47:52.820
売れ行き好調だから新型発表は
CPU等の主要部品の在庫切れとかが
新製品発表になると思われるが
メーカーの戦略は個人には分からないからね
いずれにせよ女とPCは新しいものが良いと思う
31名無しさん2020/02/02(日) 16:49:36.870
>>28
M75使ってるけど新型が出たら買い替えそうな自分が怖い 32名無しさん2020/02/02(日) 16:57:26.490
前スレ見てたんですけど、この価格でもう買えないのですか?
価格コムから入ってSSD変えても37620円になってしまう
809 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/01/30(木) 22:23:07.75 0
週末価格だと
3400GE メモリ8GB、SSD128GB 32,120円
300GE メモリ4GB、HDD500GB 28,600円
価格は300GEが安いけどコスパを考慮すると3400GEモデルの方がお得だな
33名無しさん2020/02/02(日) 17:14:11.190
自己解決しました
マウントとかスタンドとか取れるものは全部取るんですね
34名無しさん2020/02/02(日) 17:23:06.970
そらそうよ
35名無しさん2020/02/02(日) 18:05:41.770
スタンドはあってもいいけどね
36名無しさん2020/02/02(日) 18:28:49.280
37名無しさん2020/02/02(日) 18:37:53.960
38名無しさん2020/02/02(日) 18:38:47.290
そういやこのVESAマウントとサンドイッチキットってどう違うんやろ
39名無しさん2020/02/02(日) 18:52:22.750
昨日、今月初旬に7から10にアップした居間に置いてある10年前の低スペックPCがファンの音だけで画面真っ黒、起動しなくなった
ケース開けて内部の掃除したら起動したので大丈夫かと思ったら、今日もまた同じ症状で起動しなかった
再び掃除して起動するようになったのだが、挙動が怪しいのであれこれ弄ったら、どうやら2枚差しメモリの1枚が壊れたっぽい
メーカー違いになるが、1枚取り換えて様子見、明日、普通に起動すればいいんだけどな
40名無しさん2020/02/02(日) 18:57:01.070
41名無しさん2020/02/02(日) 19:01:45.140
42名無しさん2020/02/02(日) 19:07:33.150
2.5インチSSD1TBとか年末は1万切ってたのに今じゃ1.3〜1.4万
まだまだ上がりそうな感じかな?
43名無しさん2020/02/02(日) 19:16:13.960
IDアリの方が良かったな
ポエム読む人間が続出してくるぞ
44名無しさん2020/02/02(日) 19:18:29.110
私も今日m75q-1注文しました
チャットで納期聞きましたけどテンプレ回答
コロナウィルスの影響に関しては確認中とだけ言われました
45名無しさん2020/02/02(日) 19:19:45.700
>>42
今は時期的に上がる時期らしいが中国の騒ぎで
値下げ要素は無いかな
今後の次期ゲームハード機需要
WINDOWS10買い替え需要などが有るらしいし
まぁ実際はわからないけど
何でも欲しい時に買っときなよ
何年も使うものに多少の値段差は気にしてたら
いつまで経っても買えないよ 46名無しさん2020/02/02(日) 19:21:27.020
今は時期が悪い3月を待て
今は時期が悪い6月を待て
今は時期が悪い9月を待て
47名無しさん2020/02/02(日) 19:26:23.800
俺はv55tが欲しいんだけど
普通の電源使えるようになるコネクタ中国人が作ってくんねぇかなぁ・・・
それだけ期待だわ
48名無しさん2020/02/02(日) 19:40:51.000
49名無しさん2020/02/02(日) 19:41:26.020
50名無しさん2020/02/02(日) 19:49:01.810
51名無しさん2020/02/02(日) 19:53:10.400
52名無しさん2020/02/02(日) 19:59:43.180
>>48
OSなしにしても5000円しか下がらんな 53名無しさん2020/02/02(日) 20:07:44.760
54名無しさん2020/02/02(日) 20:10:48.870
実際納期どうなんや
コロナまみれでええからはよ出荷してくれ
55名無しさん2020/02/02(日) 20:18:55.350
まあ2か月くらい掛かってもしゃーないと思うしかないわ
56名無しさん2020/02/02(日) 20:24:27.580
製品が届かないから話題が乏しい
57名無しさん2020/02/02(日) 20:32:28.050
タイ政府「新型肺炎、エイズ・インフル薬で治癒」と発表
どう思う?
58名無しさん2020/02/02(日) 20:40:56.900
良いと思う
59名無しさん2020/02/02(日) 20:44:03.190
M75 135W 8GB2枚 NVMe SSD
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマーク
計測日時: 2020/2/2 20:40:26
SCORE: 4394
平均フレームレート: 30.04509
最低フレームレート: 11
評価: 快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
ローディングタイム:
シーン#1 1.961sec
シーン#2 4.777sec
シーン#3 6.275sec
シーン#4 4.404sec
シーン#5 2.278sec
合 計 19.695sec
DAT:s20200202204026.dat
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(デスクトップPC)
60名無しさん2020/02/02(日) 20:46:26.660
61592020/02/02(日) 20:51:40.430
ただベンチ走らせながら天板触ったら爆熱
長時間ゲームやれるかは疑問
俺は怖くてできないけどな
62名無しさん2020/02/02(日) 20:57:22.460
>>61
情報ありがとう
今の季節でそれなら夏場は地獄だね 63名無しさん2020/02/02(日) 20:59:18.210
ドラクエベンチはどれくらいでますか?
64名無しさん2020/02/02(日) 21:10:30.020
ごめんねドラクエベンチ教えると叩かれるから
書けないんだ
65名無しさん2020/02/02(日) 21:11:50.250
やっぱりM.2SSDより2.5インチSSD4枚積む方が現実的かな
66名無しさん2020/02/02(日) 21:13:29.190
はやくドラクエベンチ貼ってくれ
67名無しさん2020/02/02(日) 21:14:18.440
真夏に仕事から帰ると部屋の温度は40度近い
m75q-1の電源を入れてゲームでもやるかな…
う〜ん
68名無しさん2020/02/02(日) 21:18:29.450
ドラクエベンチ8700位、以上
69名無しさん2020/02/02(日) 21:31:37.170
ゲームやらない人やブラウジング主体の人なら普通に夏場も問題なさそう
電源オプションで最大CPU使用率を絞れば尚良し
70612020/02/02(日) 21:43:58.070
ゲームやらなければ温度は全然低いよ
ファンも静音で気にならないし
電源のパフォーマンス重視でも問題ない
元々この機種でゲームをやろうと言う人は
他の機種を選ぶだろうし
快適なPCだよ
71名無しさん2020/02/02(日) 21:44:24.900
51Aにグラボつけようとしてるんだけど、ブラケットにネジつけて固定するとケースのネジカバーみたなのが閉まらなくて困ってる
グラボつけた人ってネジで固定してる?それとも専用のネジみたいなのあるんかな
72名無しさん2020/02/02(日) 21:54:53.790
コロナ騒動思ってたよりやばくね
この状態、いわるゆパンデミックでしょ
73名無しさん2020/02/02(日) 22:23:26.510
コロナウイルスつきまくってるPCなんていやだなあ
74名無しさん2020/02/02(日) 22:29:01.900
そんな事言いだしたら輸入してるもの全てにならないか?
75名無しさん2020/02/02(日) 22:40:46.900
いわるゆ
76名無しさん2020/02/02(日) 22:44:39.060
人の移動に制限が掛かってる状態だからね
生産物の移動はどうなんだろう?
77名無しさん2020/02/02(日) 23:13:56.500
バイオハザードかな、よく知らんけど
78名無しさん2020/02/03(月) 00:34:40.740
ミラジョボビッチ選手がアップを始めたようです
79名無しさん2020/02/03(月) 00:43:58.660
1月注文で2月中に届けば御の字なんだろうけど
キャンセルしようかどうすっかな
80名無しさん2020/02/03(月) 01:09:05.880
vesaマウントかうならサンドイッチのほうがいいと思う。モニタによってはvesaにスタンドつけてるやつがあるから。飯山のやつとか多いと思う。あと電話で聞いたんだけどacアダプタくっつけるやつサンドイッチにはつかないらしい。つきそうな場所はあるんだけどな。
lolは60fps張り付きはきつそうだった。低画質tftでたまーにfps落ちる時あるからノーマルだときつそう。明日試してみるかな。
81名無しさん2020/02/03(月) 06:00:58.310
パソコンってコロナウィルスに感染するの?
82名無しさん2020/02/03(月) 06:35:21.700
83名無しさん2020/02/03(月) 06:42:25.520
>>81
付くけど到着までに死んでしまうから心配ないさ 84名無しさん2020/02/03(月) 06:49:57.530
>>71
ネジ使ってない
本体ケースのマウントだけで固定したよ 85名無しさん2020/02/03(月) 08:37:12.240
86名無しさん2020/02/03(月) 09:10:41.950
【新型肺炎】新型コロナウイルスに経口感染(便)の可能性 深?市の病院★5
87名無しさん2020/02/03(月) 10:14:14.370
au Payの20%還元で買う人いる?
一回の還元上限3万円らしいんだけど
家電量販店だと直営より高いんだっけ?
88名無しさん2020/02/03(月) 12:35:57.290
Lenovoバンテージ、UIの更新毎年のようにしないで
89名無しさん2020/02/03(月) 12:59:00.470
>>87
価格コム限定もデルは家電量販店ではかえない 90名無しさん2020/02/03(月) 13:00:56.620
デルは普通に家電量販店でかえるだろ
91名無しさん2020/02/03(月) 13:06:04.080
>>81
中国産なんだからウイルスに感染してるのは当たり前と
思っておいたほうがいい
その覚悟が求められている 92名無しさん2020/02/03(月) 13:19:36.110
電源から光学ドライブに伸びてる途中のコネクタなんだけど、ここから電源取れるのかな?
SSD増設用の電源が欲しくて 93名無しさん2020/02/03(月) 13:28:50.260
94名無しさん2020/02/03(月) 13:30:59.050
>>92
ごめん間違えた。
その手に載せてるやつを繋げばOKだよ。 95名無しさん2020/02/03(月) 13:43:11.950
96名無しさん2020/02/03(月) 15:19:11.920
>>92
このケースって3.5→2,5マウンタなくてもつけれるの? 97名無しさん2020/02/03(月) 15:39:50.380
3400gて2万円もするぞ
これが3万とか自作するより得じゃねーか
98名無しさん2020/02/03(月) 15:41:47.500
>>92
指紋解析されるリスクを負ってまで・・・
結婚線もない、生命線も短い・・・
人生を悲観せずにがんばれ 99名無しさん2020/02/03(月) 15:42:43.530
100名無しさん2020/02/03(月) 15:58:06.080
おお、ら抜き言葉じゃない
101名無しさん2020/02/03(月) 16:00:51.440
>>96
上部の光学ドライブの裏の空きスペースなら
上と下、2.5インチSSD2個付けれるかも
下部の3.5インチベイには、そのままでは付けられなかった
変換マウンタなしで付けれた奴は
どうやって付けたか詳細手順を報告しる 102名無しさん2020/02/03(月) 16:53:20.850
俺は変換マウンタ買ってつけたんだけど、なくてもいけたんか
103名無しさん2020/02/03(月) 16:57:22.060
>>97
CPUとOSだけで3万超えるもんな。
ゲームやらないならもう自作機にするメリットなにも無いわ。 104名無しさん2020/02/03(月) 17:05:02.670
手相占いまでありがとうございましたw
じゃあこのコネクタが電源になるんだね
105名無しさん2020/02/03(月) 17:20:47.390
自作するとほどほどの電源とかマザボに3600を載せて5万円台が狙える。
拡張性が欲しい人にはまだ自作の魅力があるんじゃないかな。
106名無しさん2020/02/03(月) 18:08:27.010
V55tなんだけど、電源がジー音(コイル泣き?)がして意外と五月蠅いな
外れ個体だったのかな? それとも他のみんなもこんなもの?
寝床PCとして使いたいんだが、汎用互換電源がないんじゃ、ボンド盛る訳にもいかないし
それとも電源もlenovoに注文取り寄せできる?
V55tは180W電源だが、510Aの210W電源が載るなら付け替えたいところだが…
107名無しさん2020/02/03(月) 18:08:58.930
でも3600載せるならそれなりのグラボもほしくなるしなぁ
108名無しさん2020/02/03(月) 18:10:10.170
109名無しさん2020/02/03(月) 18:25:46.230
>>106
210wは180wとは少し形状が違うっぽいな、v55tのサポートの互換にも210wはのってないし
510Aは180W互換になってるし市販の電源も入るやつあるんだけど 110名無しさん2020/02/03(月) 18:29:13.790
>>101
ありがとう、意外に2.5インチSSDが2つもつけられるんだね 111名無しさん2020/02/03(月) 18:42:23.920
>>106
たぶんコイルじゃなくてファンが原因だよ
振動が電源ケースに伝わってジージー鳴いてる
俺は電源分解してファンをケースの外側に浮かして設置したわ 112名無しさん2020/02/03(月) 18:57:37.710
>>84
やっぱネジいらないのか、1時間かけてパソコン工房行って買ってきたのに無駄になった
あとつべでグラボ追加動画を探してたら510Aの電源交換してる動画あったから興味ある人は見てみるといいかも 113名無しさん2020/02/03(月) 19:10:32.920
>>106
その180W電源がうるさいってのはV530
の時も話題になっていたからな
市販の電源に変更は無理なんで
そういうものだとしてつきあっていかんと 114名無しさん2020/02/03(月) 19:41:53.990
>>106
m75s-1だが210W電源は静かだぞ 115名無しさん2020/02/03(月) 20:13:26.640
m75q-1は標準の65w 以外にも90w 135w 170w 230w とよりどりミドリちゃんだぞ
116名無しさん2020/02/03(月) 20:18:43.760
タイムセール祭りでAX200買って蟹さんと交換した
体感何も変わってないけど満足
117名無しさん2020/02/03(月) 20:25:58.360
アダプターで230wあるなら、180wや210w電源じゃなくてアダプターにしてほしいわ
118名無しさん2020/02/03(月) 20:40:34.370
>>108>>114
やはり俺の電源がやや外れ個体ということかな
>>109
210Wに乗せ換えられないのか?残念
>>111
う〜ん、ファンなのかなぁ?
やや高音ジー音ぽいんだが…
今度の休みにでも分解してみるわ
ただ俺の技術じゃ外側に設置とかはできそうにないわ
>>112
交換前の電源の音が聞こえたがファン音だけだね
>>113
ちょっと負荷をかけるとファンが回って爆音になるけど
今回は低負荷時のジー音が気になっているんだよね 119名無しさん2020/02/03(月) 21:04:25.560
デスクトップで注文した奴は65W以上のがあるとは知らなかったんだろ
120名無しさん2020/02/03(月) 21:31:03.810
この寒い時期にうるさいんじゃ、真夏は爆音だな
121名無しさん2020/02/03(月) 21:57:43.700
初心者ですまん
静音性や電気代でグラボ乗せずそこそこゲーム出来ますよなAPUで済ませたんだけど
複数同時にゲーム起動すると動作がもっさりする場合メモリ増設とグラボどっちがユ良いですかね?
グラボ乗せたら真夏の深夜煩そうで二の足踏んでる24時間起動日中以外は扇風機
AMD A8-7670K メモリ8GB OS起動SSD
122名無しさん2020/02/03(月) 22:03:05.300
スレタイ嫁
123名無しさん2020/02/03(月) 22:04:02.160
あれっ?
ここはドラクエとFF14のベンチスレじゃないの?
124名無しさん2020/02/03(月) 22:04:28.340
すまんスレタイ100回声に出して読んだけどスレチとは到底思えない
125名無しさん2020/02/03(月) 22:05:40.930
パソコン一般デスクトップ総合だからな
価格から自作までなんでもありだろ
126名無しさん2020/02/03(月) 22:05:49.060
その文面だと自作機
127名無しさん2020/02/03(月) 22:07:34.350
略(分かってる奴同士で話してんのに初心者が話振ってくんなうぜえ)
128名無しさん2020/02/03(月) 22:08:55.110
>>125
アルファベットが読めない馬鹿かかわいそうに
lenovoはレノボって言ってな
メーカー名なんだぞ勉強になったな 129名無しさん2020/02/03(月) 22:29:34.030
言われて見たらスレタイおかしいと思った
専スレなのになんでPC総合や一般のスレタイわざわざ付けたんだろうな
これは>>128がおかしい 130名無しさん2020/02/03(月) 22:55:43.460
>>121 >>129
板違い
ここは「パソコン一般」板で基本PCメーカー製を扱う
スレタイが「lenovo デスクトップPC総合 Part20」
自作PCは 別に「自作PC」板がある
が、まずは PC初心者板に行く方がよいと思われる 131名無しさん2020/02/03(月) 22:56:18.280
132名無しさん2020/02/03(月) 23:01:42.610
lenovo パソコンのデスクトップならなんでもOK という意味の総合だろ
ほんとに ポエムやろうといい モニター男といい なんだかなー
133名無しさん2020/02/03(月) 23:02:18.390
お前こそ大丈夫か
134名無しさん2020/02/03(月) 23:05:57.370
>>132
で、121のやつはlenovoのPCなんか? 135名無しさん2020/02/03(月) 23:39:30.460
>>129
【hp】HPデスクトップ総合95【旧Hewlett Packard】
Dell Inspiron デスクトップ総合 part80
富士通デスクトップPC総合 FMV-22 136名無しさん2020/02/04(火) 00:03:15.910
lenovo製デスクトップパソコンの総合スレやね
こう言うやつってテンプレあるのかってくらい毎回逆ギレするね
137名無しさん2020/02/04(火) 01:23:03.630
コロナ含む
138名無しさん2020/02/04(火) 08:37:43.490
コロナ(CORONA)
コロナ プレミオ
コロナライン(CORONA LINE)
コロナバン
コロナピックアップ
コロナハードトップ
コロナ5ドアセダン
コロナリフトバック
コロナSF
コロナマークII
コロナクーペ
コロナEXiV
コロナGT
139名無しさん2020/02/04(火) 08:42:54.900
コロナの果て 緑の城 僕らのふるさと
140名無しさん2020/02/04(火) 12:31:14.730
lenovoのアンケートのメール答えたのにまた来た、内容も前回記入したのがそのまま残ってるしバグってんじゃねーの
141名無しさん2020/02/04(火) 12:32:31.660
コロナールって効き目弱くない?
142名無しさん2020/02/04(火) 13:09:31.220
メモリもSSDも値上がり傾向で供給ストップになろうもんなら
3月には本体ともども値上がりしてて20%でもうまみない可能性あるね
143名無しさん2020/02/04(火) 13:18:28.070
わしが1月22日に注文したやつ、まだ製造してないんやで
再来週まで操業再開の見通しが無いって
144名無しさん2020/02/04(火) 13:29:26.430
やっぱそんな感じなのか
145名無しさん2020/02/04(火) 13:41:10.030
もともと旧正月後で製造が遅れる時期なのに更にコロナ被害が重なれば当然そうなるわな
146名無しさん2020/02/04(火) 13:56:55.260
>>143
おれも01/22に注文で、ステータスみると
出荷予定日 2020/02/20
納品予定日 2020/02/27
になってたわ 147名無しさん2020/02/04(火) 14:23:38.040
出荷予定日ってどこを見ればわかるの?
レノボから来たメールに書いてあるリンクで進捗状況みても書いてないんだけど。
148名無しさん2020/02/04(火) 14:35:00.440
書いてないときは納期未定
149名無しさん2020/02/04(火) 14:38:43.680
キャンセルして3月にあると言われる20%まで待つか他探すか
150名無しさん2020/02/04(火) 14:45:51.090
今ニュースみてたら外出禁止令らしいから2月はもう無理じゃないかな
それにまだまだ感染者増えてるから終わりが見えないよ
151名無しさん2020/02/04(火) 14:49:31.610
キャンセルでまくってアウトレットにでるのを期待してるわ
152名無しさん2020/02/04(火) 14:54:15.360
ちょっと質問なんやが
V55tでM.2SSDの128GBで注文して512GBに換装したんやが
転送速度がPCIe3.0x2になっててPCIe3.0x4にならないんだが?
おかげでカタログスペックの半分しか出ねぇ
これ仕様?それともどっか設定いじれば直る?
153名無しさん2020/02/04(火) 15:00:00.250
>>151
いまは工場止まって生産もされてないし、流通も止まり気味で部品もなかったりしそうだし、アウトレットに出すものもないんじゃないか? 154名無しさん2020/02/04(火) 15:00:56.360
155名無しさん2020/02/04(火) 15:09:59.020
動いてなかったよ
156名無しさん2020/02/04(火) 15:22:31.780
台州市と杭州市も封鎖だってさ、武漢、温州につづいて続々封鎖されるな 次は上海かな
157名無しさん2020/02/04(火) 15:28:42.740
158名無しさん2020/02/04(火) 15:33:41.900
>>154
元の128GBはx2まで対応
換装後の512GBはx4まで対応
V530のスレではV530は
x2までしか対応してないと書き込んでる人がいるな 159名無しさん2020/02/04(火) 15:40:04.960
160名無しさん2020/02/04(火) 15:43:04.930
161名無しさん2020/02/04(火) 16:11:25.910
162名無しさん2020/02/04(火) 16:14:28.830
>>148
まじかー。
会社で使おうと思ったのに。 163名無しさん2020/02/04(火) 16:20:18.940
CPUスコアのいい2200GEのが欲しかったのに終売か
不本意だけど4万が予算だから300GEので注文しようかね……
ダストシールドっている?
164名無しさん2020/02/04(火) 16:44:10.470
レノボの出荷ステータスは出荷後でも
到着日時が常に数日動く
後7日後かー、翌日見ると3日位早まってる
更に翌日見ると元に戻ってる
結局は国内輸送に変わってから納品日確定
家はヤマトの配送だった
165名無しさん2020/02/04(火) 16:46:38.160
v55tのM.2SSD使ってる人
PCIe3.0x4で動作してる?
誰でもいいから答えてくれ
166名無しさん2020/02/04(火) 17:02:14.220
lenovoのスペック表は間違いあるから信用ならん
167名無しさん2020/02/04(火) 17:05:54.790
168名無しさん2020/02/04(火) 17:22:59.490
Vプリカこねぇwwwwww
169名無しさん2020/02/04(火) 17:26:56.980
128GB SSD M.2で買うとデフォルトだと【AUTO】になってる
ですのでX2になりますよ
だから付け替えて×4製品にした場合は変更しないとダメ
170名無しさん2020/02/04(火) 17:33:27.890
>>168
迷惑メールも確認しないと削除してあとの祭り 171名無しさん2020/02/04(火) 17:36:05.290
172名無しさん2020/02/04(火) 17:38:58.680
173名無しさん2020/02/04(火) 17:51:35.350
v55tのギフト券こねーな
174名無しさん2020/02/04(火) 18:11:40.840
>>169
どこを変えればいいんですか?
教えてください<m(__)m> 175名無しさん2020/02/04(火) 18:12:29.990
Vプリカのメールって自動なんか?手動やったらコロナがらみで遅くなりそうやな
176名無しさん2020/02/04(火) 18:50:23.510
v55tはそもそもVプリカ対象ではないような
IdeaCentre510A買ったけどとっくに1万円分のコード送ってきてる
177名無しさん2020/02/04(火) 19:05:53.130
178名無しさん2020/02/04(火) 19:30:54.140
Athlonだとx2とかそういう話……じゃあなさそうかな
179名無しさん2020/02/04(火) 20:48:21.970
メモリーをRAMディスク化出来るとか言ってる人いたけど
やり方教えて
8GBx2の16GBあるのでそのうちの3GB程RAMにしたいのだが
180名無しさん2020/02/04(火) 20:55:55.120
181名無しさん2020/02/04(火) 21:02:34.370
182名無しさん2020/02/04(火) 21:13:49.160
Athlon 200GE M.2 で検索するとか。
183名無しさん2020/02/04(火) 21:22:43.010
>>163
中に入っちゃう細かい埃は無理でも、吸気穴から入る埃の掃除は簡単になるから、ダストカバーはあるといいんじゃないかな?
と思ったけど、注文時は気にしてなくてちょっと高くなるけどこれから買おうか悩み中 184名無しさん2020/02/04(火) 21:32:11.170
>>179
M75q-1のBIOS裏メニューで、以下
Advanced>Advanced>RAM Disk Configuration
実際に設定したことはありません。 185名無しさん2020/02/04(火) 21:53:33.810
>>182
ありがとう 検索してみるわ
でも俺のレベルじゃ判らんぽいが… 186名無しさん2020/02/04(火) 22:08:35.430
20%還元のクレジットカードを作っておけば4割引だぞ
187名無しさん2020/02/04(火) 22:18:38.280
>>146
ワイ01/23午前オーダーでおんなじやわ
で、さっきレノボからごめんなー待っててな−の
メールきたで(´・ω・`) 188名無しさん2020/02/04(火) 22:18:56.000
隠しBIOS見たがNVMe M.2 SSDでPCIe 3.0 x2をPCIe 3.0 x4に変更するところあるのか?
ぱっと見判らん…マジで判る人いたら教えてください
それともV55tじゃ出来ないのか? それならそれで諦めがつくんやが…
取り合えずNVMe M.2 SSDを256GB以上で注文した人、ご報告お願いします
189名無しさん2020/02/04(火) 22:22:15.940
>>186
「20%還元のクレジットカード」って三井住友か
あれって新規じゃないと駄目だし 190名無しさん2020/02/04(火) 22:22:33.310
fwsddt07.exe入れた人いる?
何が変わるの?
191名無しさん2020/02/04(火) 22:32:13.680
どんどん制限が掛かって組立工が働けないっぽいしね
当分はみんな自宅待機かな
192名無しさん2020/02/04(火) 22:34:05.260
193名無しさん2020/02/04(火) 22:39:32.450
ダストシールドの代わりに100均の換気扇フィルターとかを貼ったらダメ?
194名無しさん2020/02/04(火) 22:42:59.240
前からUSBファンで風送ってるけど効果あるのか分からん
ダストシールドは風入らなさそうだから付けなかった
195名無しさん2020/02/04(火) 22:55:24.970
NVMe controller and drive infomahionていうのがあるけど
ここはついてるNVMe M.2 SSDの品名だけだし
(ここにカーソルあわせてクリックすると固まって動かなくなる)
それかAMD PBSって関係ある?
196名無しさん2020/02/04(火) 23:36:10.890
197名無しさん2020/02/04(火) 23:49:42.790
198名無しさん2020/02/04(火) 23:59:53.390
>>196
BIOSで設定変更できるのなら教えて欲しい
設定項目無くて取り付けたM.2 SSDの転送モードを自動で認識するというなら
マザボのM.2スロットの不具合か
取り付けたM.2SSDの故障ということになる
もしくはV55tのM.2 NVMeがPCIe3.0 199名無しさん2020/02/05(水) 00:05:53.950
途中で送信してしまった
>>196
BIOSで設定変更できるのなら教えて欲しい
設定項目無くて取り付けたM.2 SSDの転送モードを自動で認識するというなら
マザボのM.2スロットの不具合か取り付けたM.2SSDの故障ということになる
もしくはV55tのM.2 NVMeがPCIe3.0x4に対応してないのか
切り分けができないので苦慮している 200名無しさん2020/02/05(水) 00:16:51.030
M75q-1
2/2注文で先程日付が入った
2/25 3/2
伸びないでほしいな
201名無しさん2020/02/05(水) 00:22:49.180
1月20日過ぎの注文の人でも3月到着が危ぶまれるレベル
2月注文の人は気長に待ったほうがいいと思われ
202名無しさん2020/02/05(水) 00:24:43.180
203名無しさん2020/02/05(水) 01:16:30.320
母のノートをM75に買い替えて
データ移行して次の日にノートが壊れた
危ねー
204名無しさん2020/02/05(水) 01:26:37.140
注文しても作れないんだからどないにも
一旦キャンセルで仕切り直し
205名無しさん2020/02/05(水) 04:06:26.530
仕切り直しもいいけど、
次のリーベイツの時に、注文が積まれていて、
2か月待ちとかだったら意味無い
206名無しさん2020/02/05(水) 04:11:24.320
メモリとか上がりそうだしな
207名無しさん2020/02/05(水) 07:22:14.980
実際コロナ終息してないのにパソコンの出荷始まったらそれはそれで嫌だな
208名無しさん2020/02/05(水) 07:34:24.120
HPなら無問題
209名無しさん2020/02/05(水) 07:40:50.190
>>165
プロセッサーによる制限
Athlonはx2動作
Ryzenはx4動作
v55t自体に制限があるかどうかはわからん。
君のM.2 SSD自体はx4動作なのか?
v55tの M.2 2280のスロットにさしてるか?