◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part11 YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1630760961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
LenovoのゲーミングデスクトップPCについて語り合いましょう。
https://www.lenovo.com/jp/ja/GamingPC 主な対象シリーズ
【LEGION】
・T750i
・T550
・T550i
・T530(インテル/AMD)
・T730
・C530
・C730
【IdeaCentre】
・550i
・T540 Gaming
・510
【関連スレ】
Lenovo デスクトップPC総合 Part41
http://2chb.net/r/pc/1618803556/ 【前スレ
Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part10
http://2chb.net/r/pc/1628576619/ Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part9
http://2chb.net/r/pc/1628063707/ T550iここ最近毎日フリーズしやがる
腹立つわ〜
>>7 新製品は特に予定されていないのではないでしょうか?
単にセールとリーベイツが重なるだけで、今回も何故か重なっていて結果半額になるので買いではないでしょうか?
T7絶好調です
ゲームするとフルパワーでうるさいけどねw
>>8 これ気になる
だれかCPU温度はかってないの?
T750i買いたいけど、残りモンしかなくて (´・д・`)ヤダ
11月にWin11出るみたいだから、やっぱ待ちが良いのかもね。
Ryzen 9 5900Xのモデルは多分簡易水冷で問題ないでしょ
>>18 昔マニュアルみたいなやつをLenovo公式サイトでダウンロードして書いてあった気がした
でも記憶違いかもしれないからT550すでに買った人いたら教えてね。
t550i、レノボのソフトではなく
WindowsUpdateにBIOS更新が来てる不思議
Updateしようかしまいか悩むわ
>>20 自分は来てないけどどの型でバージョン何が来てるの?
これ中身ギチギチらしいけどマジ?
ぶっちゃけ掃除とかろくすっぽしないけどメモリ増設とかはしたいんだけどそれすらだるい?
画像みたらわかると思うけど拡張性とエアフロー完璧です。
大手の完成品に拡張性と冷却云々求めないほうがいいぞ
Officeくん邪魔( ˙-˙ )
officeこれ転売できないようになってるよな?
メリカルに一万ぐらいで売り飛ばしたい
officeってなんでヤフオクであんな安く出品されてるの?
>>35 企業向けボリュームライセンスのバラ売りだから
当然契約外利用なわけで突然banされても文句は言えない
>>35 ライセンス違反やぞあれ
販売したらあかんやつやのに販売しまくってる
在庫ないしあるのはofficeついてるしお通夜だね
このタイミングで在庫復活なんてないだろうしそんな甘くはないわな
リべ注文してから気がついたけど、税抜に対して20%還元じゃん
実質10%引きでそれほど安くなくね?
オフィスついてもryzen9 3070で19万、他ならありえんね。
5700gの何が不満なのかわからんわ
結局apuのスペック十分に使えないってことだろうけど、仮にグラフィック性能使えてもグラボ積んでたらほぼ意味ないわ
5700gは廉価版3700xと思えば別に気にならん
5900Xみたいなオーバースペックで高電力よりよっぽどマシ
この\245,938円のryzen9のPCがリーベイツアプリから購入で20%のポイントが付くんですか?
あと注文したらいつくらいに届きますか?
RTX3070に5900Xは持て余してる感じあるけど5700Gはすこし物足りない
5800Xつけとけや
皆さんモニターはどうしてますか?
同じくLenovoで買ったほうがいいかな?
>>49 後から3080や3090にグラボ交換しなさい。
>>48 エントリー忘れずに
自分は楽天リーベイツポイントアシスト使ってる
5900Xはよくて10月だと思う
7月末購入で全く音沙汰なし
>>52 970から乗り換えだし今回も同じくらい使い倒して丸ごとまた乗り換えだからグラボかえないな
まず変えるにしてもケースみちみちすぎててめんどくさすぎるわ
>>53 スマホで上に20ポイント適用中って出てたらokですか?
モニターってどうなん?
amazonとかeBayとかで買った方がいいのの?
>>56 OK
翌日くらいに適用されてるか確認できる
楽天クレジットで決済しようとしてもこの決済は出来ないって出て買えないわw
ryzen9+3070って正常な頭してたらそんな組み合わせ作らないよな
zen9は完全にオーバースペック
たかだかゲーム用途ならzen5で十分なんだよな
むしろグラボ性能が重要で70tiや80も用意してほしいわ
ゲーム用途以外ならCPU重視はおかしくない
RADEONがゲームに特化したのは大失敗だわ
動画編集やライブ配信するならCPUは重要だろ
ゲーミングデスクトップが一番コスパ良いしな
オーバースペックであろうが、最上位買っとけよ。たいして金額変わらんやろ。
3060tiじゃBFで120キープできるか怪しいからみんな迷ってるんだよ
大して値段変わらないんだから構成の中の最上位モデル買っとけ
ちなみにryzen9は10月中旬前後らしいわ。サポートが言うんだから間違いない。
今すぐほしいわけでもないなら焦らなくていいんじゃね
9もi9もアイドリング無駄に電力食うだけのゴミでしょ笑
新規PC検討して20%リーベイツ期待してましたが微妙ですかね?
Apexを中設定か高設定で
165hz固定できるような組み合わせがあればと思ったのですがやっぱりRTX3xxxが必須ですよね?
>>73 グラボだけじゃなんとも言えんが
3060ti中設定ならギリキープ出来そう
APEX以外は知らん
>>72 電力ってたかがPC一台だろ。。。ケチ過ぎんかw
>>51 個別に買ったほうがよいな
好みがあるなら
ないならリベ還元狙いもあり
>>74 ありがとうございます。
ryzenモデルがまだ在庫ありそうなのですが、
また見送るか迷ってしました…
5700gとかだったと思います。
先月のT550の3060ti組だけど
メモリ増設するとき空きスロット2あるけど好きな方におk?
年末には4000グラボと12世代がまだ高いからーって言ってるんだろうな
在庫状況や、代替製品等のご提案に関しては、チャットもしくはお電話ください
と書いてあるから
どうしても欲しい人は在庫情報を電話で聞いてみてもいいかも
販売する物が無いでおわるかもしれんがいかんせん時間がない。
リベ20%って、9月11日まで有効じゃんね?
マジ悩むわw
まだRyzen9あるヤん
3070やしええと思うで
>>93 ホントだ!ありがと
チャットでは、発送までキャンセル可能だって言ってたから、よーしおぢちゃん ポッチちゃうかな〜
>>95 良かった!
君もこれではレギオン仲間だ!
今欲しい人は買っとけ
15、6万でこの性能は破格
他だと+7万くらいかかる
発熱もあまりないし音も静かだし気に入ってるよ
5700g+3060ti
>>98 12月上旬頃のリベ20
クリスマスから正月頃も多少セールやってたはず
俺は去年の12月リベ20でT750iを買ったよ
約23万位
+楽天ポイント約4万のボーナス
買っちゃったw
Ryzen9 + 3070 納期約60日
金利手数料無料だから、男の48回払い。
(既に審査も通った。)
約十年ぶりのメインPCの更新ですよ。あははは
手数料無料分割とか使ったほうが俺はいいと思うけどな
>>104 5900X メモリ32G
RTX 3070 買ったのか
おめでとう!
普通の人は十数万程度一括で払おうと困らないんだよ
ローンなんて車でも組んだことないわ
車ローンで組まないとか低所得の発想だからあまり自慢げに言わないほうがいいぞ
>>108 カードで1%前後のキャッシュバックより、48回無金利の方が強いと俺は思ったよ。
これからインフレになるしw ニコニコ48回払いサイコー!
目から出てるのは、ヨダレ。ヨダレだからな( ??? ? ??? )
>>113 Lenovoが即採用するとは思えんけど
仮に採用モデル来たとしてもシェアトップ企業とはいえどスタートはやっぱり祝儀価格だぞ
>>111 車でローンこそ低所得だろ
ローンなんて利子何%かつくんだし、金あるんなら現金一括の方がいいに決まってる
てか無利子でも大した金額でもない商品を分割払いしようって発想はないわ
金でマウントとってもお互い傷にしみるからやめようぜ
10数万を大した金額じゃないって言ってるやつはここでリーベイツがどうとか言ってないと思う
その分割してる奴を見下したような言い方するとかやばいだろ
10数万で3060ti買って喜んでるのって学生じゃないの?分割が普通だと思うけど
単純にローンな嫌いな人も結構いない?
俺もローン嫌いだから基本一括でしか買わないわ
>>115 一括払いするのは小金があるだけの無能だぞ
金(+能力)があるやつは低金利のローン組んでキャッシュは運用に回すんだよ
3080搭載機48回無金利で買ってマイニング返済中だわ
面白そうだからやってみてるだけだけど
Ryzen9買った人けど、十分におぢちゃんです。
一括で払う金が無いのでは無く、そっちの方が様々有利だと
思った結果なんで、これについては人それぞれじゃ無いかな?
無金利分割なんぞ、一瞬で通ったしw
多分、ニートでも通るかも知れない。
上手く金融機関とお付き合いしましょうよ。
>>123 マイニングスレ向きだけど途中経過あったら知りたい
どうでもいいから仲良くryzen9の入荷を待とうぜ。
>>125 マイニングやろうと思うなら人に聞く前に自分で金の出入り計算したほうがいいぞ
3080だったら確実にプラスに持っていける
今までならね
これからは知らない
>>132 やっぱりお前みたいな馬鹿だと「低金利のローン組む」って一文すら読めないの?
>>133 はいはい国金でも街金でも好きなところから借りて資産運用してくださいね
>>134 はいはいじゃなくて「低金利のローン組む」って読めなかったの?
俺は運用してるぞ!どやっ!みたいな言ってるのがカッコつけてるつもりなんかな
十数万程度でどんな利益出てるのか知りたいところだけど
鞘抜きの理解もできずにサラ金で借りてでも運用しろとか(笑)
まあ
>>136みたいな馬鹿がいるから賢いやつが儲かるんだけどな
車のローンからの話でしょwwww
10数万の運用利益自体は大したこと無いよ
ただその積み重ねで大きく膨らませられるから低金利や無金利はうまく使っていくという話
>>138 複利効果とか
>>136には高度過ぎて理解できるわけないよ(笑)
サラ金で金借りてでも投資しろなんて発想してるあたり普通の人と頭の出来が違い過ぎるもん(笑)
>>139 貧乏学生がローン組めないと思って一括で買ってるとかそういう話でしょ
車も一括とか言ってる時点で嘘か低所得30代
年収300万でコツコツ貯めた金で3060tiポイント付きで買って喜んでる
6000番代とRTX4000番代とDDR5でどこまで性能上がるんかな
さっきから盛り上がってるところ悪いんだが、
なんか投資をするしない前提で話を進めてるってのがおかしいと気づいてないのかな
まさか貯金額全部投資にぶっこんでるまぬけはいないだろうしな
>>119みたいなまともな貯金がないのにゲーミングPC買ってる人がいるってのがそもそもおかしいって話で、そういう人間が優先すべきことはゲーミングPCの購入でも投資でもなく生活費の決済だろ
人の生活費心配する余裕があったらこんなとこで買ってないで別の自分の好きなパーツ選べるところで買ってきなよwwww
ああ、話が脱線してしまうのはオフィス付きか
3700Xか1650Sしか残ってないからだな
リベ今日だけなのにw
マイニングは確か3060tiでも利益が出ると記事で見たが、
基本24hフルパワーぶん回しの話でぶっ壊れたらそれまでだからなぁ
ローンはマンションと家だと一括嫌がられるぜ ローン良いじゃんたかがスマホで10数万だしおかしい世の中だ
3000万円ほど運用してて、自分の安月給以上の額が毎日増えたり減ったりしてるけど、ローンは絶対に組まないな。一括で買えないものは買わない。
5700Gと3060ti、Officeつきのを今日購入した。
今はi5 -6500とgtx1060なんでどれぐらい違うか楽しみだ
人の支払いなんてどうでもいい
それより次のリベはいつなの?
それよりt750の後継いつになったらでんのやろ
来月あたりまでなら待つけど
>>154 i7-3770kと670gtxから買い換えたんだけど
ファン音以外は今のところあまり変化を感じられなくてつまらない
なんかゲームやってみれば違いがわかるのかな
>>158 ゲームやればfpsが全然違うからね。
今は写真のraw現像が重くて仕方ないんで、多分かなり軽くなるのを期待してる。
Lenovo Legion Y25-25 モニター (24.5インチ) \44,880
このモニターどうなん?
リーベイツでlegionデビューしようと思うけどクーポンとかはこのeクーポンでいいのか?
価格コムとか別のクーポンの方が安いとかあったっけ?
価格コムとか他のサイト通したらリーベイツの方が無効になるはずだけど
>>162 5700Gをボロカス言ってるの約一名の粘着だけじゃん
普通に考えてコスパ最強だろ
>>158 そこから買い替えだとブラウザのレスポンスやタブ大量に開いて、アプリ複数動かしてもビクともしないだろ?
俺の同じような環境から替えたから
高解像度のゲームしたら一発で違いは出るよ
>>160 2万くらいの2台買ってデュアルモニターがオススメやで
8月にもあったのに四半期毎なん?
8月のがイレギュラーなんか?
サマーセールかもしれないね
たまにゲリラ的にやることもあるけど
基本は四半期毎だね
20%還元は
>>166 そう思ってたんだけど複数アプリ動かしてると時々固まったりしてあやしいんだよね
だからアニメーションとか切ったりしてOSを軽くする設定してる
こんなもんなのかなあ
何か設定おかしいのかな
Windows アップデートはやっておきたいね
タスクマネージャで負荷の原因の確認もした方がいいかも
前回3060ti買って正解だったようだな
年内にポイントもらえそうだし満足度高い
さすがにGガイジが哀れに思えてきた
あれだけ煽ってたのに未だに納品されてないんだから
世の中いろんな人がいるからもう終わりにしようぜ。
>>173 3060tiおめでとう
俺 3700X 1650 Super仕事メインで使ってるけどPC見るたびにうれしくてニヤニヤしてるぜ
>>176 3070 ¥183,238
3060 Ti ¥165,088
3060 ¥161,458
キーボード外すと-2200円
マウス付だな
M.2 ヒートシンクも2つ付けられる
>>177 安いな
1万ぐらいしか5700gと変わらんけど
リーベイツが適応されているかはどうやって確認できるのですか?
リベ反映されないから問い合わせしたわ...
ポイント貰えなかったら泣く
購入から一週間ぐらい反映に時間がかかるのですね。確認したらまだ反映されてなかったです。
リーベイツそんなかかるのか
lenovo以外でも買い物して全部反映されてないからしばらく待ってみよう
訪問履歴があれば購入後はポイント貰えるよ
反映に時間は掛かるけどね
BTOで買った後にいろいろイジった方が手っ取り早いしな
自作は車のカスタムする連中と一緒で単なる趣味だね
BTOには絶対価格では勝てなくなったな
もうめんどくさい自作は卒業したよ
そんなに拡張性もいらないしな
SSDとHDDくらいしか追加しないし
昔はTVチューナカード入れたりしたけど
拡張スロット使ってないわ
配信勢はキャプチャカードくらいかな
3060ti程度だと水冷じゃなくても十分温度低いからいいわ
リスクとコストが合わないからな
ワンズフルカスタマイズで一旦組んでお気に入りケースに換装とかしまくるのはありだけど
>>194 元々自作出身だから構成考えたり、組んだりは好きなんだけど
グラホが高すぎて自作のコストメリットが全く無く
しかもケース、クーラ関係など色々と考えて行くと手間が掛かるし、不具合時に切り分け云々
今の時期は自作に拘るなら、セブンやサイコムみたいなフルBTOがいいけど高いからなw
結局コストと手間が見合わない
悩まなくてもレギオン安いからなw
良いパーツ使ってたら全部レギオンマークに変えんよwwww
T550の3060Tiを昨日かったのですがわ果たしてこれが最善だったのか不安です。因みにいまのpcは9年前に自作したヤツなので何がきても満足すると思うのですが。
9年前って5.600番台か?
よくそんなので動いてたな
3770から乗り換え組だけど、サクサクでやばいよ
T550を開封後、眺めてから丁寧に設置し電源ON、
一通りアップデートしライティング等触った後、
必ず友人や親族に見せたくなります。
見せるとみんな一様に「すげーなにこれ!かっこいいしめっちゃ静か!」
となります。
3770でもまだオフィスやウェブだけなら十分使えるよ
ゲームしたいから買い替えたけどね
通常運転作業もサクサク動くからストレスフリーだわ
動画編集したくて買いました。3470だとダウンロードとインストールで6時間かかったので購入に踏みきりました。マイニングもできるんですよね。ここでみて興味が湧きました。月5000円目指して試してみます。
マイニングは種無しだとERGOってコインしか掘れんみたい
ETHより若干効率は悪いが、ゲームしない合間に掘るだけでも先月は8000円くらい掘ってたわ
という事はlegionは規制版のグラボを搭載しているのですね。
>>199 電源とかFSPだったじゃん
メモリはサムスン
悪くないぞ
レノボの調達力がすごすぎるんだよ
質の良いパーツ使ってこれだけ安く販売できるのは大企業だけ
日本のちっこいBTOショップじゃ到底真似できん
>>214 39800円でもいらん
1円出品で2万辺りまで上がれば御の字だと思うが・・
出品者映ってて草
>>213 フロンティアやドスパラと違ってメーカーがはっきりしてるよw
どうハッキリしてるんだよwwww
ディスクドライブ以外Legionブランド()で固めてるだろ
なんのブランド使ってるのかサイドパネル開けて教えてくれよwwww
マザーボード:
CPUクーラー:
メモリ:
グラボ:
電源:
よろしく
電源に関してはオウルテックの画像が何度も貼られてるけど
>>214 汚そう
絶対買いたくない
この半裸のおっさんの脂がべったりついていそう
>>226 そんなに熱心に知りたいなら仕方ないな
俺の直通伝統教えてあげるよ
電話待ってるね!
0120-993-674
どうしてもしりたいならレノボに電話かメールするなり、海外サイトで調べたら?
ちょっと前にT550でスタンバイ時にフロントベゼルのLED照明が消せないと
言っていた者ですが、
https://download.lenovo.com/consumer/desktop_pub/legion_t5_26amr5_hmm_202009.pdf のPDF71ページ(ページ番号65)の23番「 Y light cable connector」を引っこ抜くと
無事に光らなくなりました。
以上共有まで。
あとPDF78ページ(ページ番号72)のM.2 SSDヒートシンクは付いてないのですが、
必要ならば自分で買え、ということでしょうか。
>>217-218 中身答えたよ?ごめんなさいは?
T550で内臓ブルーレイドライブ使いたい場合、外付けケースとか使わないとダメですよね?ドライブの需要ってないのかな?
>>237 USBの外付けでいいのではないかな?
もうメディア使うことないもんな
>>238 ブランドガイジ!
次から次へとすごいな
どんなやつが見てみたいな
本物のおかしいヤツなんだろうな
5900Xって10月以降ならWin11に変更されるよな?
>>244 仕様にWin10って記載されてるから変更されるわけがない
>>231 スタンバイ時フロントロゴ消灯の情報こちらでもありがとう!
M.2のヒートシンクはLenovoの純正のやつLenovoが販売してた気がする
内部のパーツ類バラで買えるページあった気がする
※URL覚えてない+買ったことないからすまんね。
amazonでもたくさんヒートシンクあって買えるけど
グラボに隠れてる方のM.2につける場合、グラボに干渉しない高さのヒートシンクにしてね。
11なんてバグまみれでロック画面に広告取得するバグで応答不能になるくらいだぞ
人柱になりたくないならアップデートはやめとけ
広告取得システムのバグによりWindows 11が一部応答不能に
https://gigazine.net/news/20210908-ad-brings-down-windows-11/ 多分おもしろいボケのつもりなんでしょう。
おれも11は1年様子見かな。開発環境動かなくなると仕事にならんからね。
余ってるPCあるから1台くらいは入れてみてもいいかと思ってる
実験機にお試しはいいけど、本番機では環境変わるから使わんな
最低1年以上、それか10のサポート期限切れギリギリまでだな
4週間以上の納期だったのに明日来るらしい。大変な事になりました。
>>246 了解です。ヒートシンクはアマゾンで適当に見てみますね。
それにしても、T550は内部狭すぎで結構NVME SSDの換装もしんどかった。
CPUファンの下のM.2スロットも余裕ないから、かなり薄いのにしないと干渉しそうですね。
>>258 ほんとだCPU下のM.2もヒートシンクの高さ気を付けた方がいいですね。
油断してましたw
健闘を祈ります。
カスタム可能なT550
CPUがRyzen7 3700Xだけど勿体ないかな
そこ以外カスタムしてもあまり値段変わらなくて良いんだよね
3700Xって5700Gよりゲーム性能低いんだよね...
5700Gは結構評判良いみたいだよ
アスキーにも記事あった
5700GはPCIE3.0だけかな気になるのは
誤差レベルだけど気にする人は居るかもしれん
省電力でいい出来だわ
ただなんでレノボは映像出力潰されたマザボ+グラボ搭載機に5700Gを採用したのか分からん
大量調達によるコストダウンか
AMDの特価営業かも
他よりも圧倒的に安いけど5900x+3070とか5700g+3070とか割と無駄の多い謎の組み合わせよな
3080が入手出来なんだろうね
まだまだ高値安定だしな
3070までがマイニング雑魚だからそこまで需要がないだけだぞ
>>269 3070Ti以上は欠陥爆熱GDDR6Xってのもあるんじゃね?
廃熱めんどくせーし
発熱と消費電力は増加の一途だけどケースや熱処理はコスパの問題からそのまま流用だしな
結果的に廃熱モンスターが爆誕
>>271 3080.80ti,70tiもLHR版だから関係ない
5700G性能のわりに消費電力少なくて発熱も少ないし
バランスいい。
5900Xの方は最強レベルのCPUだから何でもできそうだな。
ワッパ最強コンビだからな
5700Xがあればそっちがよかったが今回出なかったし
オレのi9は爆熱!
だかそれがいい!
普通に使うなら5700Gで十分だよ
5700gはゲームによっちゃfpsでなかった
valorantは200fpsすら張り付かないよ
ゲームタイトル調べてから買ったほうがいいかも
fpsの目安はあるよね
やるゲームがあるなら事前に調べといて損はない。
5700G+3600Ti
FF15ベンチマーク
高品質
標準品質
>>266 Lenovoの話ではないけど、xより断然安いからとかどっかの記事で見たよ。
>>281 apexならfpsバグがあるから、191以上に拘らないで良いし問題ない。
200以上に拘るならモニターも対応したもの使ってね!
>>43 >>44 「消費税、送料はポイント対象外です」
ってデカデカと書いてあるじゃん
実質10%以下のしょぼい還元だわ
3年引き取り修理付き17万1000円
リベポイント34000円以上ついたぞ
俺まだリベ反映されねえんだけど...
リベサポートにはメールしたけど調査に60日程かかるとか言われた
>>290 だから付くっての
システム上税別計算できないからか知らんけど
>>285 これウィンドウモードだからフルスクリーンならもうちょっといいスコア出るのでは
ストア訪問履歴にチェックマークあったらリベ反映されたぞ
ストア訪問履歴乗ってから二日後ぐらいに予定獲得ポイントに乗った(保留中)
出荷とか引き落としまだだけど乗ってる
最悪履歴無くても、レノボの購入メールで購入すれば大丈夫だ!
アドガード切ってなかったけどリベの獲得予定ポイントのとこに保留中だが記載されたぞ
11月15日付与予定になってる
出荷前でも20%付くか確認できる?
訪問履歴にチェックマーク付いてるけど20%か不安だ
>>303 先日リベで購入して獲得予定ポイントは0だけど下には
レノボで購入した金額が載せられてて保留中になってる
ストア承認後に付与処理進めますって書いてるわ
何%のポイントが付与される予定かは書かれてない
8/4にT550買って8/14に届いたけど履歴にチェックマークすらないや
このまま貰えなかったら泣くぞ
>>306 届いてるのにチェックマークすらないのは流石におかしい
問い合わせた方がいいんじゃない
Lenovo Legion Y25-25 (66AAGAC6JP)
このディスプレイの最安値分かる人教えて下さい!
10世代まで
オーバークロック無し
メモリクロック2933まで
1年以上前のゴミ箱行きマザー
控えめに言ってゴミ
他のBTOでB460使ってるとこ中々無いんじゃない?
おまいらよ使い方では体感できないから安いのでいいやんか
ベンチマークとか意味ないから
>>319 中学生かな?
書き込むならグーグルに書き込め
先生が何でも教えてくれる
レノボのマザボはオーバークロックできないのが普通
その辺をこだわる人はサイコムで買えよ
今どきオーバークロックは流行らないよ
ベンチで満足するだけ
無駄な電力使わないほうがいい
>>325 自分オーバークロックよくわからんしやるつもりもないがそういう理由でゴミなのか
自分的には関係なさそなデメリットで安心したわ
旧マザボだとスペック上げてくても上限に引っかかりやすいからそこがデメリットだな
感じなければ問題ない
ブラインドテストやっみ?
絶対わからんから
数値見てニヤニヤしてるだけだから
リーベイツのポイント付与予定9/15だったけど今見てたら入ってた
楽天の通常ポイントは楽天カード支払いに充当出来るから実質現金も同じ
ホントだ。リーベイツ来てるな。16000ポイントゲット。
リーベイツでポイントもらって
そのまま楽天カードでPCの支払いに使うわけだけど
完全に単なる値引きでしかないよな
9/6に注文して予定より早く届いたけど、リーベイツは審査中になってる
T550
m.2SSD用の空き1になってるけどどこだ…?
グラボの裏?
>>345 その通り
グラボ外さないと見えない場所にある
>>345 グラボを外す手順は
1:ガラス外す
2:電源スイッチの所(前面のレノボのマークがある所)を力ずくで外す
3:前面にプラスチックのカバーのネジがあるので外し、カバーを外す
4:グラボの右側がプラスチックで固定されてるので、ネジを外す、ついでに左も外す
あとは抜くだけ
審査中ってなんだよ
困難だから売れねーんだよ
危なっかしいな
>>338 自分もドカーンと付与されてた
楽天ポイントに3万円以上ついてるの見るのは初めて
>>344 自分は7月末に購入した分のポイントが今やっと還元されたのでまあ時間はかかるよ
ただ、訪問履歴にグリーンのチェックマークがついてない時は問い合わせた方がいい
7/30でリーベイツ20%で購入したけど
9/11に無事ポイント付与されてた
このポイントを楽天カードの支払いにあてよ
7/30にりベ20%で購入したけど未だに出荷されてない
予定日も何も書かれてないけど本当に届くの?
>>345 この質問毎回多いから、そろそろテンプレに入れてほしいw
サービスマニュアルみろ!
RTX3070モデル在庫切れだな
どれくらいの頻度で入荷されるものなの?
>>353 受注メールにステータス見られるリンクあるだろ
そこに出荷予定日書いてある
>>358
注文済 2021/07/29
出荷予定日
納品予定日 T550にM.2 2280追加するのに、おすすめあったら教えて下さい。1TB希望です。
lenovo vantageが起動しなくなったわ
MSストアから再インストールしてもダメ解決方法なにかないかな
まあ使い道は本体のLED変えるときくらいしか使わないけど起動しないのはなんか不便っちゃ不便
>>362 すまん自己レス
Windowsの設定でフォントを100%に戻したら普通に起動した
>>359 注文して数日後には大まかなスケジュール出るんだけどおかしいな...
ぜんかいの550だけとポイントは今だに保留中
なぜなんだぜ?
ポイントで盛り上がってるけど
知らんからここで聞くんじゃなくて公式に問い合わせろよ
数週間しかとされたならここで結果聞きにこい
T550iのrealtek audio driver入れ直してもシャットダウン時
realtek background procces class が邪魔してうまく落ちない
サポートページにはver8882があるけどそれでダメだから新しいの入れたら数日でwinupdateに上書きされるんだけど
アプデ止め続ける訳にもいかんしどうすればいいんや
皆新しいrealtekドライバ入れたい時どこから落としてる?
ちなみにOSクリーンインストール済
ポイントで盛り上がってるけど
知らんからここで聞くんじゃなくて公式に問い合わせろよ
数週間しかとされたならここで結果聞きにこい
>>361 >SN550はサイレント改悪された
kwsk
>>214 部屋汚いのがもう無理
いろんなもの吸い込んでるな
>>370 熱いのレベルを教えてくれんかね
通常、40〜50
ゲーム時は見てないからわからん
>>360 Samsung
980
オススメだよ
リードもライトも速い!
>>369 QLCになったので耐久力低下とキャッシュ切れ後の速度大幅低下
980にヒートシンクつけてるけど大体40〜50℃だな
ベンチ回すと55℃
ヒートシンク無しなら最高60℃ちょいくらいかな?
ポイント付与って発送から2ヶ月後でしょ
付くのは10月じゃね?
もうポイントとかどうでもいいからリーベイツスレでやれ
じゃねとか、なくないとか
丁寧な言葉使いしませんか?
汚い言葉は使わない方がお互いのためですね。
そういうのはスルーでOKです。
>>353 ここで買おうと思ってたけど、こんなに期間かかるの?
機会損失やし届くまで辛くない?
5700Gで
PCIe×4スロットにSSD付けた人いる?
可能は可能なんだよね?
急に欲しくなったんだがリーベイツ祭り終わったあとだったの
これって3ヶ月後とかじゃないともうないの?どこで買ったらいいの?
>>387 財布、気持ちの問題だからどことか正解はない
Pavilion 税込\159,800
Core i7 10700F/RTX 3060Ti/512GB SSD+1TB HDD/16GBメモリ/Windows 10 Pro
Katamen 税込\159,800
Core i7 10700/16GBメモリ/500GB NVMe SSD/RTX 3060Ti
値段だけ見るとこのへんお買い得なんだけどな
>>389 5700GってPCIe×3までしか対応してないから4.0用のを買っても無駄になるとか?
ヒートシンクは必要?
レギオンと比べてクソケースファンが一個すくないだけだけど
3060ti程度でどこをどう見たら放熱で不安になるの?
>>393 無駄になるな
3.0用を買うべし
980をオススメする
ヒートシンク有っても無くても可
好み次第
個人的には安いので十分だ
オーメンは冷えたら神
大型空冷も付けられない、デュアルファン水冷も付けられない
これさえ改善すればどこにも負けないでしょう
>>397 ありがと
なくてもいいならヒートシンクはやめとく
グラボ外すの面倒くさそうだからPCIe×4のとこにつけるか外付けを考えてる
HPスレでオーメンネタ見に行くと
ハイエンドグラボのせたオーメンの人が
PCを冷やすためサイドパネルを開けて扇風機で風送ったり
グラボ70%運用したり
各自工夫を凝らしていて「すげー楽しんでるな!」って感じる
ある意味オーメンは神だと思う。
ケース空けて中身むき出しで動かすのがデフォのPCかー
データ収集されてるんだろうけど管理ソフト使いやすいな
スペックに余裕あるから何やらせても静かだし最新のPCはええな
>>404 ヒートシンクは温度測ってみて熱くなるようだったら付けてもありだね
PCIeスロットに刺すのもいいね
複数枚m.2載せられるのもあるし
PCと寝る部屋は別々だからピカピカ気にならない
たまに夜中にトイレ行く時、ピカピカ光ってて怖い時はあるw
古いPCから色々データ移すのってどうやるのが簡単?
みんなどうしてる?
古いPCのHDDに入ってたデータはHDD抜いて新しいPCにそのまま刺した。
アプリは全部再インストールした。
重要なデータは新PCの1Tに退避したりSSDに退避したりした。
T530(90JY004HJM)の3.5インチベイに1個空きがあるから
PS4Proで使ってたSSDをOSからフォーマットして使おうと思ってマウンタ付けて押し込んだんだが
びくとも動かなくなったのに認識もしてない、力入れて引くと取っ手がちぎれそうで怖い
普通は普通に取り付けられる・外せるものなんだろうか
普通に出来るって聞いたから普通に外せたけどマウンタ付けたままだと無理だったから裸で接続した
外れるのが不安だけどこれで動いてるのでこのままにしとく
裸ならヒートシンク着けなくても冷えそうだからいいんじゃない
7月1日に購入したT750iが,明日15日に出荷予定になりました。
明日、無事出荷なるかドキドキです。
>>424 おめでとう!
楽しみだね!
箱が予想外にデカいよ!
>>425 ありがとうございます。
7月時点では、納期来年の1月になって愕然しました。でかい箱が届くの楽しみです。
納期で右往左往するけど、到着したら忘れるね
サランラップぐるぐる巻きを取り除くのが大変だったな
この手の海外直販メーカーは平気で納期変更しやがるからな。納期の意味わかってるのかな。
自分はHPのノートPCを去年8月に納期2週間で注文して延期に延期重ねて半年後の2月納品だったわ。
>>428 やっぱり自分が本当に欲しい物は待てるもんですね。
>>428 やっぱり自分が本当に欲しい物は待てるもんですね。
T550在庫復活なかなかしないよね
みんなに買われすぎちゃったな
HPはこないだ話題になったOMENも納期2ヶ月半だったしな
わざわざこんなとこに社員来るかよ
お前はHPの社員か?
レノボ社員は来ないのにHP社員が来る可能性はあるのか面白い
どうでもいいけど、T550のSSD増設動画だれか貼っておくれ(>人<;) youtube探しても見つからん。。。
SSDなんてマニュアル見なくても出来るレベルやん
ネジ外して刺す!
終わり
動画見る必要ある?
サイドパネル開けて右側の2つのネジ外して黒いプラスチック板外してグラボ外してあとはM.2にSSD突っ込むだけじゃん
中学生かな?
頑張って挑戦してみたら、色々と勉強になるよ!
20万前後でゲーミングpc探してて
https://www.lenovo.com/jp/ja/desktops/legion-desktops/legion-t-series/Lenovo-Legion-T5-26AMR5/p/90RC00G7JM これに行きついたんですけど静音性とかってどんな感じですか?
あまり詳しくないので使用感などお聞きしたいです
主にvalorantやbf新作をやる予定です
あとlenovoのセール割引率結構凄いと思うんですけど理由とかってあるんですかね
>>446 せっかくなんだから教えてあげなよ
仲間だろ?
>>445 持ってないのでログ見てたらの感想だけど
割と静か
ゲーム快適、ゲームによるが
値段はよく分からんが安いと思う
キャンペーンとか色々とある
詳しくは持ってる人が教えてくれるよ
>>445 静音性はグラボが高負荷にならなければ凄く静かで、高負荷であればそれなりです。使用感はスペック通りかと思います。他より安めなので必要であれば買っても良いのではないでしょうか。
リベ20のときに頼んだ3070搭載のpc納期遅れるメールきたわ
>>451 5900Xのか?
下手すりゃ1年待ちもありえるな
>>445 FF15のベンチ回したらけっこううるさかった
でも普段は電源消えてるんじゃないかと思うほどシーンとしてる
>>453 1週間から2週間予定のGのほう
来月までにはきてほしい
草
結局3060Ti+5700G買った奴と3070+5700G買った一部の人が勝ち組かw
omen見てきたけど5日以内になってたな
再入荷したのか
来年届くくらいならzen4やらRTX4000シリーズで組んだ方がいいなw
ほんとだ納期遅れのメール来てるわ
BTOパソコン業界の納期はっきりしないの許される風潮って何なの?
他の業種ならこんなの許されないよな
>>464 お前とこだけ来てないんだわ。それか注文してねーからだろ。
>>465 パーツ不足だから仕方ない風潮だな
ちょっと前は出荷ラッシュだったからタイミングも大丈夫ですな
>>457,466
7月下旬注文組だけどメール届いてないぞ
今きてるのはおそらく9月組
自分は9月に頼んだ奴が遅れるメールがきた
これは他のショップで買えということだよ
今ならドスパラかフロンティアがお買い得
これおすすめ
Katamen-404889 Core i7 11700/16GBメモリ/500GB NVMe SSD/RTX 3060Ti搭載モデル
\164,800
このあたりもまあまあ
GALLERIA RM5R-R36T Ryzen 5 3600/RTX 3060Ti/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10277-10a
\169,980
FRGKB550/KD11 価格.com限定/Ryzen 7 5800X/16GBメモリ/512GB NVMe SSD/GTX1650/カスタマイズ対応
\155,500
もう少し高くていいならオーメン
OMEN by HP 30L Desktop GT13 価格.com限定 Core i7 10700KF/RTX 3080/1TB SSD+2TB HDD/32GBメモリ/Windows 10 Pro/水冷クーラー搭載モデル
\262,900
いつ届くかもわからない幻のレノボなんか諦めろよ
>>476 なかなかいいんじゃない
自己アフィ踏めたら良かったんだけど
アプライドって案件出してないんだな
残念
西日本しか店舗ないしな
5月頃3080を28万で販売してたぼったくりショップだけど
>>465 半導体関連は納期50週(約1年)とか当たり前になっているからPC業界はかなり良い方だぞ
アプライドはPCショップのボッタクリ店
年寄りに高額なサポート売りつける
スマホのオプションとかヒドイ店
いつまで待っても来ない高スペックパソコンなんて絵に描いた餅
lenovoのスマホってどうなん?
可もなく不可もなし
中華なら、OPPOかXiaomi
買わないけどw
ゲームはiPhone、iPadが安定してるな
AndroidはGalaxy
PCはレギオン、オススメするよ!
WD黒SSD1TB買ったわ
ツクモの日セール
SN750SE 1TB WDS100T1B0E 10980円
わいは大容量のHDDが欲しいわ
6TBくらいが最低らしいやな
>>499 550でも850でもなく750買うとは
>>503 550の新バージョンは書き込み速度低下したぞ
PCIe3.0のNvmeSSD買うなら980かSN550、4.0の買うなら980PROか850って感じだったけど550がQLCにサイレント改悪されてしまったからPCIe3.0は980一択状態になった
ツクモの日セール
Samsung 980 MZ-V8V1T0B/IT ¥11981 クーポン適用
>>509 少し調べりゃすぐにわかることをいちいち聞くんじゃねーよ
リベは通常ポイントだから期限も無いし楽天カード支払にそのまま充当できるから現金とほぼ一緒
楽天ペイが便利すぎるわ
楽天ポイントそのまま使えるからな
>>513 今はまだ改悪前の奴と改悪後のおみくじ状態だからね
リベ、楽天ポイント、SSDのオススメ
あたりはテンプレに書いてあるといいな
毎回多い質問だし
質問もいいけどとりあえずログ確認してから質問
これマナー
質問は相手の時間を奪う
答えて貰ったらお礼は忘れない
これもマナー
ログ見ろとか「俺は教える能力がない無能です」って言ってるようなもんだからな
調べる能力と質問力がないやつは無能
そこのお前な?
他力本願くん
グーグルかシリに聞いとけ!
>>517 ならお前が教えてあげなよ
お願いします
>>519 普通この手の質問はスルーするよね
馬鹿ですかね?
そんなどうでもいいことより新しい納期予定どうなってんだよ
未定ってもうこれ来るのかわからんわ
そういえば、SSD交換とか言ってた人
無事交換出来たんだろうか?
変なSSD買っちゃだめよ
>>493 俺はmoto g100使ってる。サクサク。
lenovoブランドでもスマホ出してるのは知らなかったな。
どう使い分けてるんだろ?
今のおすすめある?
ps5よりは性能高くてiPhone13より安いぐらいの教えてください
SN550のQLCなんてそのクラスのゴミはまだどこにも存在しないんじゃ
キャッシュ切れ後の書き込みの速度が半減したってのはTLC/QLCとは関係ない話だぞ
カタログスペックでPS5より上ぐらいの性能で
FF14、arkのような重いゲームを快適プレイできる
iPhone13(10万〜20万)程度のデスクトップの中でおすすめの構成ありますか?
前々回リベ20の5900X出荷メドっいつ分かるの?
人によって違うしそんなもんLenovoに聞けよ
ポイント付いた?出荷いつ?
知らねーよカス
>>538 なんでそこにiPhone13が出てくるのか意味不明なんだw
>>538 なぜiPhoneがでてくるわからんが
T550 3060tiでいいんじゃないかな
4kで遊びたかったら3070、そうじゃなかったら3060
3070じゃ4Kきついでしょ
原神とかフォートナイトならともかく
モニタースリープから復帰時ゲーム画面がフリーズしてるのは何が考えられるかな?
そしてその原神フォートナイトなら3060Tiで事足りるというw
中途半端なグラボだなあ
3070でFF14やってるけど4K余裕だよ
世代的にかなり前のゲームだから余裕がある
ウルトラ設定と4Kは3080でも60やっとだからきついな
サイバーパンク、BF、CoDなど
原神、フォートナイトとか軽いレベルではないかな
i5以上、3060あれば十分
フォートナイトで4Kは珍しいけど
>>552 モニターだけスリーブ?
PCもスリーブ?
>>553 だからあれだけ余ってたんだろ
マイナーが根こそぎ狩り尽くしたけど
グラボは3070だとして、主にやるゲームはオープンワールド系RPG。FPSはたまにやるけどガチ勢ではないと言う場合、4KモニタとFULL HDモニタどっち買った方が幸せになれる?
>>559 オープンワールド
ウルトラワイド激推奨
34以上、UWQHD、出来たらIPS
これはまじでオススメ
FHDは解像度が低いから視野角が狭い
FPSメインなら27以上が良い
ウルワイ使うとFHDが使えなくなるよ
>>560 ウルトラワイドはノーマークだったわ
オープンワールドとか没入感上がりそうだな
ありがとう、選択肢の一つに入れるわ
>>561 オープンワールドは全然ウルトラワイドが断然いい!
視野が広がって没入感が全然違う
良いモニター見つけてくだされ
予算が許すなら
AW3821DWがオススメ
納期ページに出荷予定、納品予定が書かれてなかったけど、今日確認したら出荷9/23、納品9/24って更新された
今月のリーベイツで買った5700Gと3070のモデル
俺はmate view GT買ったけど良いよこれ
まあ金があるならHDR600、G-SYNC ultimate、nano IPSパネル、37.5インチ、UWQHD+のAW3821DWが良いよ
今は割引率かなり低くなってて割高だけど
>>564 かっこいいね!
なかなか値段も安くていい感じだね!
俺はAW3821DWを20%オフで買ったよ
DELLは定期的にクーポン割引多い時あるから要チェックです
>>564 10数万と6.5万ってなんでそんな差があるの?
>>566 理由は書いてあるよ
HDR600、G-SYNC ultimate、nano IPSパネル、37.5インチ、UWQHD+
>>557 モニターだけ
他のアプリは普通なんだけどゲーム画面だけフリーズしてる
窓枠外のどこかクリックすると復旧するんだ
サブPCはそんな事ならんからゲーム側の設定や問題じゃないと思ってさ
SSDなのにやたらと起動が遅い。5700G+3060Ti
レギオンのロゴが出るまで時間がかかりすぎて不安になる
以前のポンコツの方が早かったくらいだよ
原因は何が考えられる?
えー
メモリは16Gのまま増設してないし、仮想メモリの設定もいじってないけど…
あなた様はこの世の帝王ッ!時を支配して当然ですじゃあああああ───ッ
>>569 自分で追加したハードを全部取り外して
購入した時のハード構成で立ち上げてみることをお勧めする。
>>569 過去スレ見るぐらいしろよ5700Gだからだろ
>>569 載ってるのが以前のポンコツ以下スペックのゴミCPUなんだろ
そんなこともわからないお前の脳味噌もポンコツみたいだから病院で修理してこいよ
>>579 当然5950Xくらいは使ってるんだろうね
まだ届いてないんだけどlenovoのPC購入に使っただけのカードの利用残高が購入額の倍になってるんだけどそういうもんなの?
まだ購入明細とかは出てなくて利用可能額が減ってるだけだけど
さすがに決済関連はサポートに確認した方がいいと思うよ。
>>584 それをここで聞いてわかると思うの?馬鹿なの?
実生活でも同じように人に聞くの?カード会社に聞けよ低脳
馬鹿なの?って失礼なこと言うなよ
疑うまでもなく真正の馬鹿なんだろうから
今まで購入額以上の残高になることはなかったし
2台別のカードで買ってどちらも同様に倍額の枠取られてたから
lenovo特有のことなのかなと思って聞いただけなんだがなんか気に触ったならすまんな
届くまで毎月決済の形になって届いたら後で清算やっけ?
どこかの過去ログで見たような気が?
>>588 馬鹿とはいわないけど常識的にカード会社に先に聞くよね?と大勢思ってるはず
普通にんなーことないとか自分もそうだよって答えてやりゃいいのに性格悪いのが多いな
俺はニコニコ現金払いだから知らん
>>584 それは利用枠の確保、通称オーソリで起こる避けられない現象やから、利用明細が倍で来る事はまずないで
納期が長ければ一時的に利用枠の確保が倍になる期間がある
ただそれだけ
>>584 詳しく説明が必要なら書くけどスレ違いやから、とりあえず利用明細が重複して上がる事はまずないで
kyashとかの形式は要注意やけど
グラボによってリフレッシュレートの上限なんてある?
化石グラボの660tiだとlegion 240HZ対応のディスプレイで200HZまでしか選択できん。早くryzen9出荷してくれ。。。
>>598 サンクスそうなんだね。どうりでグラボの設定を変えても変化ないはずだわ。
やっぱ5700Gってなにか持病あったりするの?
じゃないと納期や値段だけでここまで5700Gをヘイトするわけ無いじゃんか
ここまで嫌われる理由を説明してほしい
理由は特に無いよ
ただネタにしたいガイジのせい
APUとしては良く出来ているか心配しなくて良い
他人の意見に左右されずに自分の信ずる道をゆけばよい
わざわざAPUとしての利点を潰してる去勢構成だからってのが理由だろう
ゲームによって3D酔いするんだけど、なんでやろ
バトルフィールドとかは全然大丈夫なのにARKやると気持ち悪くて目が回るみたいになるわ
Lenovo注文時と出荷時に2回枠確保するから2倍になるよ
>>605 やっぱそうなんかな
酔いにくいモニターあればええんやけど、ARKをしたいだけに長時間できなくて残念やわ
そのゲームのとこで聞けといいたいがFOV(視野角)の設定があるならそれ変えるとよくなるかも
Arkは500時間以上やってるけどFPS視点だと揺れが激しいから苦手だなー
TPSにするといくらか良くなるかもね
遅延予定のPCが出荷予定明後日に決まってたわ
連絡よこせや
>>611 lenovo初心者かよ
予定日になっても出荷連絡来ずずれ込むとか当たり前なんだから出荷メール来るまで黙って待ってろ
ファンのLEDの色をCPU温度にするとCPU温度に連動して色変わる時と何も変化しない時あるんだけどなんで?
vantage弄ってもダメだからBIOSでライティングCPU温度にしてセーブしたのに再起動した瞬間七色に光り出すのほんま
vantageとBIOSで設定の競合でもしてんの??
5700G+3060Tiが13万で買えたのに3600+3060を同じ値段で買うのかい...w
マウスコンピュータのしょんぼりPCがLenovoスレに貼ってあるの草
5700G+3060Tiリベ20即納で買った奴が最近では一番賢かったな
一方の俺は5900X+3070リベ20でもうすぐ2ヶ月待ち…
安さに釣られて欲張ったらこのザマだよ
5090Xやっぱり届かないんだな
まあもともと納期3ヶ月以上だっけ?って書いてあったし待つしかないわ
5900X+3070リベ20なら買っちゃう気持ちわかるよ ドンマイ
でも3ヶ月で届いたら勝ちでいいと思う
年内に来るといいな!
良いクリスマスと正月過ごせることを祈ってるよ
23出荷予定のやつが気づいたら今日出荷されてた
ちょっと得した気分
同じメーカーのメモリ増設したくて見たけどメーカー名書いてないな
メモリやSSDはロットでメーカー変わる
届いてから確認
>>624 5700G+3060Tiリベ20即納で買った勝ち組だよ
9月11日頃に34000円↑のポイントが返ってきたんでスマホ買い換えたわ
楽天の25000円ポイント還元のやつ
これで2ヶ月後にまた25000円還ってくる
>>640 煽り抜きで聞きたいんだけど納期が早いと劣等CPUの意味不明な去勢製品使ってても勝ち組なの?
そう思わないと劣等感で自我を保てないとか?
そりゃ納期遅いよりかは早いほうがいいだろ
5700g程度のスペックで勝ち誇るのは到底理解できんが
なお、ガイジによる自作自演
お一人様でございます
今後共スルーのご対応をよろしくお願いいたします
都合が悪いととりあえず自演認定って納期が早い=勝ち組理論と同じぐらいあたおかだろ
楽しいですか?
もっと他のスレに行けばどうですか?
ゲーミングPC届いた〜
このスレ見て初めてリーベイツの存在を知れたから大分お得に買えました、ありがとう
>>656 人に礼を言うときは三つ指ついてありがとうございますだろうがクソガキ泣かすぞ
>>658 もっと他に行きなさい
帰って来なくて良い
>>657 泣かしてくれよ
今新宿にいるから待ちあわせしようや
>>660 こっちは難波なんだけど交通費だしてやるからおまえが来いよ
>>662 名古屋で合流しようや
味噌カツくらい奢ってやるよ
届いた方々 おめでとう!
荒らしはスルーで行きましょう。
>>669 スルーできてないじゃん馬鹿じゃねーのおまえ
あれ?難波とか言ってヤツ
電車代出してやるからさっ
名古屋来ないの?
俺もうエスカのサテンでコーヒー飲んでるけど?
矢場とん美味いからさっ!
わらじトンカツ、俺のオススメ!
>>672 ここネットなんだからさ、せめて今名古屋にいる証拠ぐらいupしてからイキろうな
めんどくさいから無理とか上げ方わからないとかつまんない言い訳はいらないぞ坊や(笑)
昔懐かしVIPのノリだとガチで向かってその場に着いたら証拠もあげるような漢がいたんだけど5ちゃんもつまらなくなったよな
>>674 どうせ来ないんでしょ?
味噌食べないの?
早くしないとなお店閉まる〜
起動したままwindowsアップデートが入ると、確実に翌日朝がネット不通で再起動する羽目になる
今日は電源ケーブルを外さないとダメだった
これ治らないかな…
>>679 Windowsアップデートを手動更新にしたらいいかもよ。
んなもん構成に依る
グラボ高騰維持してる今をどう見るか
>>690 PS5と対等以上のスペックで予算は6万まで
急に発送されるんだな
別に予定日より遅れてないのに遅れる連絡は何だったんだ
>>691 これ本気で言ってるとしたらめちゃくちゃおもろいな
5900X発送されたのはおらんやろ
表記ないのはGやと思うわ
>>698 だよね、最短でも10月中旬って言ってたからなぁ〜。
という事は、船にのれば到着だな!おめ
はやいと1週間くらいかな〜
>>691 PS5をヨドバシカメラに並んで買ってくださいね
以上!
なんでレノボで買うの?クソ高くない?
フロンティアのセールでi5 3060でいいやん
僕ちゃんは I7 3070をレノボで16.5万で買ったからね(実質15万位)
I5 3060を14万で買っても フーンって感じ
フロンティアスレの人来てるのかな
初心者はフロンティアに引っかかるよな
よく調べないとダメだよ。
Lenovoいいわー
Youtuberがやたら押してるの見て、調べたけどフロンティア俺もやべぇと思うわ
まだ、ちょっと高いが買ったことのあるアプライドのがマシ
>>714 別にまずくない
適当なこと言ってるだけ
>>640 楽天モバイルってほぼほぼ関東だけじゃないの?
結構増強されたの?
OCNから通話用だけ移ろうか迷ってんよね。
>>672 名古屋なら大盛りモーニング体験してみたいな。
わらじトンカツは埼玉にもあるし。
>>714 まぁ安い物は値段なりだな
最近は安い物はほぼないが
モーニングの起源は尾張一宮
尾張や岐阜の方がお得感ある
フロンティアの購入レビューはびっくりするぐらい出てこないんだよね
謎パーツ使ってたら中身解説とか出そうなもんだけど
フロンティアは安いモデルが値段相応なので
動画的に需要がないのかもね
GAケースディスってもあれでしょ
>>721 フロンティアはGA買った奴だけが批判しても良いよ
アレ体験したらどのパソコンも静かに思える
アプライドでいいじゃん
>>476 売り切れてるし
>>476 やっぱりこのKatamenってお買い得だったよね。あっという間に売り切れ
レノボのリベ20の時には敵わないけど
>>726 ケースもいいし中身もちゃんとしてるね
アプライド割といいんだな覚えておくよありがとう。
アプライドとフロとストームはちょいちょい社員が沸くから絶対買わないようにしてる
>>726 ディスプレイ、色域狭くて暗いよ。
安いだけがメリットかと。
アプライドは数年前にゲーミングじゃないけど、i7 7700の激安やつ買ったけど今もサブ機として現役だわ
アプライドはそもそも老人騙して高額サポート料かすめ取る乞食企業
あんな所から買うな
まぁここにいる人はみんなLenovo買ってると言う事実
買えんかったわ
前回のリベで5900X3070オフィスつき
24万でも割安なのに買えば良かった
>>736 20万切ってたから俺は買ったよ、安すぎ。
>>735 後悔しなくても7月下旬注文分のステータスに全く変化ないから
いつ出荷されるか全くわからん
>>578 それは考えてなかったわ
他のケーブルやサブ機と交換して試してみたけど変わらなかった
が、自分が買うのって同じ電気屋の同じメーカーだから違うの買ってみる
ありがとう
AW3821DW
公式で25%オフやってるよー
リベ、ラインショッピング、各種ポイントサイト経由忘れずに!
Dellのモニターやろ
たしかに安いが別スレでやれ
>>742 どれか一つやればいいの?
ぜん取りってできるの?
T550に光るメモリさしたいんだけど
レノボのソフトでオンオフ制御できますか
もうここては、
Lenovo IdeaCentre 550使ってる人居ないのかな?
>>745 どれか一つ
自分が1番得なの選ぶ
全取出来たら人間辞めるわw
>>751 意味分かってますか?
もう一回考えてください
5月にT550をポチって11月に届く予定だったけど、久々に見たら「Order pended awaiting manual approval.」ってなって手続きが一時停止中になってた...
明日朝イチでLenovoとカード会社に電話するけどこれで更に到着伸びたらやだなぁ...
>>754 原因確認して優先的に出荷してもらえるよう交渉してみていかがでしょうか
>>752 >>753 コードってどれのこと言ってんの?
あとなんで2回もレスしたんw
T550に2.5インチSSD増設したいんだけど、おすすめの変換ブラケット教えてください
ネジ固定じゃないからどれが良いかわからん
T550 3700Xモデル所持しているアメリカのYouTuberが
3700X→5800XにCPU換装してた。ポン付けでいけてた。
ダウンロード&関連動画>> BIOS Version:O4MKT18A だった。
俺の3700XモデルのBIOSと一緒だったから俺も理論的にはやれそうだ。
>>754 です
再申請した結果早くて1月出荷になりました... (T550 3700X,3060Ti)
今見たら+1万円でRyzen 5 5600XとSSD1TBにして同じようなPCを自作できそうなのでキャンセルしようと思います
今までありがとうございました
>>767 流石に1月はキツイよね
新しく組めそうで良かったね!
>>767 どんまいな仕方ないよ
またいつかここに来てくれ
>>757 なあお前さ
本当は「AW3821DW」のことをクーポンコードだと勘違いしてたんだろ?
正直に言えよ
>>771 >>772 うるせーし口もくせーからもうしゃべんなよカス(笑)
遅延のメールは来てたんだけど久々に状況がどうなってるのか確認したら勝手に注文キャンセル済みにされてた
こんな事あるのか?
>>773 >>774 おいおい謎改行はどうした?w
日本語変だけど中国人の方とかですか?w
5900X待ち3ヶ月目に入ったけど本当に届くのか?
予定くらいステータスに表示してくれ
心配ないからね 君のT550
>>777に届く 明日がきっとある
どんなに遅滞で くじけそうでも
信じることを 決してやめないで
サポートに連絡したら、半年先までにはお届けしますのでご安心くださいって返信来た
>>777 キャンセルしろ
その分俺のが早く来るw
半年後だと3月か4月?
もしかして6900X搭載マシンが出てたりして?
すぐに買えない、買わないなら来年まで待ったほうが良いな
10月からの大作ゲームラッシュをやりたい人は5700Gが正解だったな
サイバーパンクにハマってる
DLSS凄いわ
ファンが唸って爆音爆熱上等!w
なんかhpみにくいな
結局メジャーなゲーPはどれでいくらなんだよここw
>>777 HPだと3ヶ月過ぎたあたりから、部品入荷の見込みが未定のためxxモデルに特別価格で変更できます。みたいなメールがくるよ。まぁ勧められるのはゴミだが。
>>780 審議がわからんから注文日とメールのスクショぐらい貼れ
ネガキャンで書いてる奴も多いからな
BF2042
推奨動作ビデオカード
RTX3060
戦いに備えよ!
ファーウェイとか中国製のスマホが情報盗んでると断定して
リトアニアが中国製品の締め出しを宣言してるけど
レノボはどうなのよ
スマホよりマシかもしれんが当然ナニかしらレノボへ送られて抜かれてるだろうな
そういうの気にする人絶対買わないからどうでもいいじゃん
何かあるならすぐにニュースになるから
取り立てて騒ぐ事は無いぞ
ハードに仕込まれてる系ならどんなメーカーのパソコンでも逃げられない。
すまない彼は5900Xが届かなさ過ぎておかしくなってしまったんだ
バックドア仕込まれてるて不安視してる御人はスマホアプリもつこてないんやろ
えらい立派な職に就いてるんちゃう?
>>817 Lenovoに訊いて?(ピキピキ)
>>306だけどポイント確定きたああああああああああああ
お前ら!ゲームすっぞ!
CPU,GPUブン回して行くぞ!
ポイント確定されたから久しぶりにきたらみんなもきてたんだな、おめ
さあ何買うかなショップおすすめある?
何を買うかによるだろな
楽天市場で使うのが1番良い
楽天カード持ってるなら支払いにポイントを当てる
直接市場の買い物に使うのは損だからな
ポイントで買ってもポイントも貰えるからな
そーいう意味だろ
きっと
>>344だが、ポイントきた
いくらBIOSでライティング設定CPU温度にしてもセーブされないんだけどなんなんこれ...
何回セーブしても次回起動時にはRainbowになってる
vantageからCPU温度にしても全然CPU温度に応じて色変わらないわでウンコウンコウンコ
どんだけ虹色に光りたいんだよ
>>840 CPU温度に合わせるライティング設定あったけどやっぱりちゃんと動かないのかドンマイ
俺も一度設定したけどよく考えたら重い処理ほとんどないから色変わらないし
設定が効いてるかわからなかったから色固定に戻してた
サポート聞いてみたらどう?
俺は光らせてないけどな
オンラインストアの在庫て毎日復活と売切れを繰り返してるの?
昨日の朝在庫わずかだった型番が夕方には無くなってたのが、今朝見たら復活してたんだが今見たらまた無くなってる
Half-Life Alyx等のPCVR用にT550買おうか検討中なんだが、ryzen7 5700gだとボトルネックになるかな?
legionだと5800x搭載機種て無いよね?
5900xは予算オーバーだし…
ハイエンドではなくミドルクラスのrtx3070なら5700gでもそこまで気にはならない?
>>846 3070まではcpuがボトルネックにはなることはないよ
>>845 Windows11なんてまだ不具合の塊なんじゃないでしょうか?intel製なら不具合がない訳ないしそこまで騒ぐ必要もないと思いますが、いかがでしょうか?
今どきゲームやオフィス用途でボトルネックなんてないよ
昔のセレロンとか使ってるのか?
i3とか使ってんの?
てかどんな使い方してのか?
具体的に何やってるのか分からんとな
レスどうも、846です
ryzenのg系は内蔵グラフィックが足を引っ張るのか、外部グラフィックの性能を引き出せない、性能が前世代のcpuと変わらない的な記事を散見するので気になりました
Ryzen 7 5700Gの性能スペックレビュー&搭載モデル紹介【2021年】| Zen 3アーキテクチャ採用のフラグシップAPU、ゲーミングCPUとしての評価は最低クラスとなる!
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/ryzen-7-5700g/ >>846 全く気にならない
気にするなら5900X買えばいい
おまいら!
BF2042オープンβテスト16時から始まるぞ!
戦場で会おう!待ってるぜ!
>>854 内蔵グラフィックは何もしてないぞ
L3キャッシュが小さいせい
ZEN2と変わらないは流石に嘘
3700Xよりゲーム性能上
>>853 3080積んだPCで5700Gと5800X比較するとゲームのフレームレート10〜20くらい差出るよ
たまにhdd?がカラカラなる音が小さくするんだが、初期不良かな?
>>860 カリカリならOK
カッコンカッコンはOUT
一週間使ってるけどBluetoothなんかブチブチ切れて使えねーわ
レシーバーあるし使うきかいないからいいんだけど
CPU依存のゲームってなに?
現在のAAAタイトル?
CPU新しいの使ってるの?
構成とやるゲーム書いてないから誤差あるなんて説得力無し
おおーそれは誤差あるよね!納得させてくれ
「3700X vs 5700G」とでもググってこいよバカ
どんだけCPUにこだわるのか草
ちゃんと説明してやれよw
使用率は上がってもゲーム出来てたらそれでいいじゃんか
ベンチマーク大好きなんだねw
俺には違いが分かるとか言わないでなw
数万の価格差気にする癖に20FPSは誤差とかギャグだろ
>>872 ベンチマークじゃなくて実際にゲームやった時のフレームレートの話してるんだぞ
フレームの誤差を体感できる凄い人だかりなんですね
凄いな
ちょいちょいBFに誘う人BFがすげー好きなんだなw
あと、CPUとグラボとフレームレートの話をしている人いるみたいだけど
具体的にどのゲームでどの構成でどこと比較して何が問題なのか何が気になるのか
整理してから話てくれないと何言ってるのかわからないよ。よろしく。
今はLegion在庫ほとんどないからほしい人買えなくてかわいそうだな。
もしかして俺たち勝ち組なのではw
>>881 同意
ちゃんと伝わるように言ってほしいよね
フレームレートがぁー
CPUがぁー
とか言われてもね
具体的にどのゲームやアプリなどで根拠を提示しないとね
>>880 フレームレートの話だからズレてないんだが?
20FPSが誤差なら3060も3060Tiも誤差だよね?
>>881 そうだな、俺達は勝ち組だ
ところで5900Xの出荷まだですかね
>>881 同意
ちゃんと伝わるように言ってほしいよね
フレームレートがぁー
CPUがぁー
とか言われてもね
具体的にどのゲームやアプリなどで根拠を提示しないとね
ディスクトップ買った人に教えてほしいんだけどパソコン内部からたまにhddを読み込んでいるような落としますか?
ちいさめでカラカラカラみたいな音です
>>881 バトルフィールドバッド・カンパニーってAPEXみたいなげーむかね?
>>888 バトルフィールドバトルフィールドってAPEXにげーむかね?
ラップ(膝の)トップ(上)
デスク(机の)トップ(上)
ディスク(円盤の)トップ(上)
>>889 焦らなくていいw
FPSの元祖だな
APEXはカジュアルゲーム
>>886 音はしますよ
カリカリとか
だって円盤回ってるから
>>883 i9で3080持ってるからフレームレートはあまり気にしてない
気にするとしたら高解像度ウルトラ設定の時はだけ
それでも60位は出てるから普通にゲーム出来るわ
BFのオープンβテスト、今日までだぞ!
早く戦場に来いよ!待ってるぜ!
20FPSって誤差か?
みんなその20FPSの為により上位のグラボ買うんじゃないのか?
50fps前後なら10~20fpsは大差だが、200fps前後なら誤差
誤差分かるマンは凄い!偉い!流石!
これで満足だよね?
今後は誤差の話は終わりです
よろしくお願いします
ここで買ってるやつほとんどがFHDでしか出来んだろ笑
わいはWQHD+でゲームしとるで
画面が狭すぎるFHDはいらない
なんでFPSやる前提なんだ?FPSやり過ぎて頭おかしくなった?w
健常者なら作業領域のことってわかるだろ...
言い争ってるやつ端から端までポジショントークだけのゴミしかいないな
>>904 画面狭いの意味分からないんだ
視野が広がったらそれは凄いなw
9/6に注文して9/20頃に届いたんだけど、
リーベイツまだ保留中だわ
他の人はもう付与予定になってたりする?
俺もWQHDの75Hzだな。一度使ったら、FHDにしようとは思わない。
>>910 解像度低いと画面狭くなるよな?
それは分かる?
パソコン詳しく無い人達には分からんのかな
FHDはノートならOKだが
デスクトップのモニターサイズは最低27インチ以上のWQHD以上無いとな
FPSしかやってないチー牛だから作業領域が広がるとか考えたことないんだろ
WQHDなかなかいいんだね
今度モニタ買うときはWQHDも視野に入れるよ
20fpsは誤差だと言い張るマン→高リフレッシュレートFHDモニター使ってるFPSガイジ
FHDはWQHDに比べて作業領域が狭いという話なのに勝手にFPSの視野のことだと思い込む→FPSガイジ
legionの24.5インチ、240hzのFHDだが全く不満がない。
できるだけ高いfps保ちたいからFHDしか選ばないけどな。
fps勢は昔から高リフレッシュレート低解像度好きだからな
4:3ブラウン管モニタでやるのがサイコーってこの前まで言ってたろw
8年前の27インチiMacからの乗り換えだがWQHDだからFHDはないな
しかし第4世代core i5+GT 755MでWQHDよく動いてるわ
>>908 ゲーミングじゃなくてすまんけど9/6注文9/17着のM75tは獲得予定に入ってる
>>923 まじか
ちなみにいつ頃ステータス変わった?
>>922 高リフレッシュレートは画面のスクロールやマウスの表示もスムーズになる
スマホでも最近90や120も出てるしな
>>925 別スレに書いたけど9/28に変わったよ
5700G&3070だけど、週1で再起動が発生してて
この前ついに起動しなくなった
メーカーに電話したら修理だと言われて、
9月末に発送→昨日電話で「CPU故障だから時間掛かる」
早ければ今月末らしい、違うのにすれば良かった
>>928 俺もまんまこれ
CPU品薄で無理らしい
5000シリーズは故障率ほんとやべーんだな
初期状態の故障率がこれ
5700gも大差なさそうだけど
Ryzen 9 5950X 50台中8台が故障 (故障率16%)
Ryzen 9 5900X 50台中4台が故障 (故障率8%)
Ryzen 7 5800X 100台中4台が故障 (故障率4%)
Ryzen 5 5600X 120台中3台が故障 (故障率2.5%)
>>928 起動時に
initialize library failed 0xc0000001
とか出るんだけど同じ現象?
>>932 箱開けた瞬間から壊れてるから冷却は関係ないよ
>>927 まじか、情報ありがとう
問い合わせた方がいいのかなぁ
>>942 5900X兄貴は逆転勝ちだしアルダー爆熱だから来年も優勝だとおもう
圧倒的な勝ち
向こう二年優勝してる
>>942 リーベイツで買った人ですか?
クレジットカードの第二次審査とかありました?
>>944 リーベイツ20%で買ったよ
カードの2次審査の意味がわからんけど更新何度かされてるけどないよ
>>945 私は9/6に注文して1か月後くらいに注文ステータスが「オーダー処理中(与信)」と
なったんで楽天クレジットとレノボに問い合わせして再審査で解除してもらいました。
毎月こういうチェックが入るのか気になります・・・
届いて1ヶ月くらいなのに壊れたわw
Back4Bloodやりたいのに
旧PC引っ張り出して頑張ってもらうか
>>931 俺も出たわ
コマンドプロンプトでディスク修復したら直ったけど
壊れたやつ多くね?
>>950 これとか何回か再起動したら出ないか?
起動してもその表示しか出なくなったから
電源コードやusb、hdmi全部抜いて起動したら普通に起動したわ
その後、ディスク修理した
>>941 930の故障率はDoA(Dead on Arrival)だから箱から開けた時点で壊れてるのは合ってるよ
うちのはディスク修復試したら色々修復してたから
これ治っただろって思ったら全然だった
コマンドプロントからformat c: /qで修復できるらしいよ
>>928 同じ構成でマシン
電源入れてもロゴすら出なくなったので、9/23にサポート電話して引き取り修理
CPUとシステムボードの故障を直しました と10/7に帰ってきたよ
>>959 同じCPUグラボ構成だわ
って書いたつもりが変な文言になってた
皆壊れてるんか。
自分のは壊れる様な兆候が無いけど…
biosアプデが必要とかなんかね?
5700g出たばかりだったから
USB買って回復ディスク作っておいたわ
ubuntuの起動ディスクも作って故障に備えるわ
故障組2人くらいかな
結局何をしたらどうなって壊れるの?
教えといてね
Ryzen5000の故障率高いからあまり使ってないのに壊れましたw
起動ディスクとか作っても無駄だよ
ロゴで止まってBIOSも起動しないで
CPUって普通壊れないけど初期不良率かなり高いの?
CPUってまじで壊れないけど5000シリーズは初期不良多いし外れ多いのかもね
Gガイジスレ
20%近くも壊れてたら大問題になってるよ
>>931 今朝まったく同じ症状になった。
5700G 3061Ti
何回か起動してBIOS画面表示されたけど、
今はもうBlInitializeLibrary failed 0xc0000001しか表示されなくなったよ
とりあえず回収手配した
>>972 多分修理部品ないって言われて結構待たされるよ
うちも先週連絡が来てCPUの部品ないし納期も未定って言われた
CPUはなかなか壊れないけど
組み立ての時にグリスが足りなかったか
冷却不足で壊れたかもしれんな
初期不良かもしれんけど
0xc0000001 でググると
ブートデバイスの問題。
ブート領域に異常があります。
ブート領域またはその他の領域に不良セクタがあります。
システムファイルが破損している。
メモリが破損している。
ハードウェア/ソフトウェアの変更。
とか出てくる 本当にCPUの問題なのかねこれ?
と言うことはリカバリーすればいいんじゃないの?
レノボサポートがどのような診断分からんけど
リベ20%に踊らされて嬉ションしながら5700gなんていう劣等品を買うからそうなるんだよ(笑)
無能はまともなCPUを選択する金も無いってよくわかるわ
>>976 サポートにはそう言われたしそう言われてる人他にもいるからそうなんじゃない?
CPU変えて治るのを確認してるんだろうし
>>980 きたあああああああああああ
久々に来たな
>>972 だけど、
BlInitializeLibrary failed 0xc0000001の表示時に
やけくそに電源ボタン連打してたら、画面が変わって(クルクル回る表示)
ctrl + alt +deleteキー押したら、ログイン画面に戻れて起動できた
電源OFF怖いから今のうちバックアップ最新化しておく
誰かRGBライティングファン増設した人居ない?
これってマザボ裏の基盤にコネクタ挿せればどのメーカーのファンでも大丈夫なのかね
>>984 BIOS起動できないし回復ドライブのメディア挿入しても読み込むことすらできなかった
>>980 なんか本物と比べてキレがねーな
出直せ雑魚
>>980 イミフに機能去勢されたg型番に中途半端な金出すより差額考えても5900x買うのが正解だよな
5700ゴキブリってここでも不具合報告上がりまくりじゃん
ひさびさに5700g購入者の無能っぷりを貼っておくわ
板の仕組みすら知らなくて大爆笑(笑)
396 名無しさん sage 2021/08/05(木) 21:48:49.50 0
もうこのスレ落として次スレIDありで建てないか?
一人で対立煽りしてるやつうっとうしいわ
399 名無しさん sage 2021/08/05(木) 22:12:38.35 0
IPとワッチョイも有りでいいな
IDとかいくらでも変えられるからな
対立煽りしてるガイジは即NGで終了
407 名無しさん 2021/08/05(木) 22:38:00.77 0
マジで?
なんなんこの板
確かに故障率低い5900Xがいいな
Ryzen 9 5950X 50台中8台が故障 (故障率16%)
Ryzen 9 5900X 50台中4台が故障 (故障率8%)
Ryzen 7 5800X 100台中4台が故障 (故障率4%)
Ryzen 5 5600X 120台中3台が故障 (故障率2.5%)
>>991 お得意の連投はどうした?さっさスレ埋めてくれよw
ここにきて急に不具合報告何人もワラワラ出てくるのはおかしいとは思わんのかね
機械だから壊れるのは当たり前
そのために保証がある
>>993 さっさスレ埋めってなに?
おまえの親って知的障害者だろ?貧乏なのにやることだけやるからおまえみたいに望まれない言語障害者が生まれてくるんだよな(笑)
もうこのスレいらないな まだ語りたいやつは自作板へどうぞ
板の仕組みすら知らなくて大爆笑(笑)
396 名無しさん sage 2021/08/05(木) 21:48:49.50 0
もうこのスレ落として次スレIDありで建てないか?
一人で対立煽りしてるやつうっとうしいわ
399 名無しさん sage 2021/08/05(木) 22:12:38.35 0
IPとワッチョイも有りでいいな
IDとかいくらでも変えられるからな
対立煽りしてるガイジは即NGで終了
407 名無しさん 2021/08/05(木) 22:38:00.77 0
マジで?
なんなんこの板
-curl
lud20250121015157caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1630760961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part11 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・Lenovo ゲーミングデスクトップ専門 Part7
・【平昌五輪】<やっぱり出てきた羽生結弦、カー娘バッシング>専門家の意見は…ひがみや嫉妬を覚悟の上で臨んでいる
・lenovo デスクトップPC総合 Part20
・lenovo デスクトップPC総合 Part7
・lenovo デスクトップPC総合 Part22
・lenovo デスクトップPC総合 Part19
・lenovo デスクトップPC総合 Part18
・Lenovo デスクトップPC総合 Part47
・lenovo デスクトップPC総合 Part11
・lenovo デスクトップPC総合 Part23
・Lenovo デスクトップPC総合 Part40
・lenovo デスクトップPC総合 Part14
・Lenovo デスクトップPC総合 Part45
・【PC】ツクモ、ハイエンドCPUを搭載したゲーミングデスクトップPC
・デスクトップゲーミングパソコン買おうと思うから相談に乗ってくれ
・専門家「クッキングパパは、妻からのセックスを断らない! ここに男らしさがあるのです!」
・山口メンバー「私はアルコール依存症ではありません」 専門家「否定するのが依存症の特徴なので、依存症だと思います。」
・【カラオケ】 カラオケも営業再開へ…「1人カラオケは?」「タンバリンは使っていい?」専門家に聞きました [朝一から閉店までφ★]
・【KDP】Kindleダイレクトパブリッシングその43
・Kindle ダイレクト・パブリッシング その9 [無断転載禁止]
・プロレスリング・ノア『ノア20周年記念NOAH the CHRONICLE vol.3』8月10日生中継で松井珠理奈が解説決定!
・【hp】HPデスクトップ総合104【旧Hewlett Packard】
・デアリングタクトちゃん、ジャパンカップ登録!!!
・【乞食速報】LenovoのPC等が楽天Rebatesで20%ポイントキャッシュバック中
・水道橋博士が安倍首相を批判してネトウヨが大炎上させる! ヒステリーネトウヨが博士バッシング
・ゲーミングPCのせいでデスク周辺が暑いんだが
・パーミングカップ 4600/4601 part4
・パーミングカップ 4600/4601 part5
・【終戦】MS、新ゲームストリーミングサービス「Project xCloud」を発表【PSnow終了】
・【サッカー】<讃岐 vs 横浜FC> ウォーミングアップコラム:武田有祐「ロングスローに夢を乗せて」
・【SNOW BOARD】カービングターン【FREE STYLE】 [無断転載禁止]
・【SNOW BOARD】カービング 5ターン目【FREE STYLE】
・コナミ、スタイリッシュなデザインを兼ね備えたゲーミングPC「ARESPEAR」シリーズを発表!
・モバイル版GeForce GTX 1080Mはデスクトップ向けTITAN X越えの性能か?
・WindowsやめてLinuxデスクトップ! 23
・Dell Inspiron デスクトップ総合 part82
・低価格・激安の中古デスクトップPC その24
・家にノートパソコンしかない奴って何なの?デスクトップPC買えよ 捗るぞ [無断転載禁止]
・【ゲーミングPC】GALLERIA ガレリア【ドスパラ】 Part2 [無断転載禁止]
・ついにゲーミングマスク登場!? LEDで7色に光るマスク「illumi-ON イルミオン」予約受付開始
・【海外】Appleが3月26日深夜に新たな幕開けへ 動画とニュースのストリーミングサービス発表か?
・Lenovo Z5 Pro
・Lenovo TAB6 part2
・Lenovo YOGA Tablet Part27
・Lenovo TAB S8 総合 Part1
・(lenovo) iDea Pad_A1 の入荷状況
・Lenovo IdeaPad Yoga Part.3
・Lenovoスマホ総合スレ Part.7
・Lenovoスマホ総合スレ Part.6
・【Lenovo傘下】富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part 43
・【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part7
・Lenovoスマホ総合スレ Part.5
・lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート16
・【企業】富士通、11月中旬までに「Lenovo」へPC事業を売却
・Lenovo ThinkPad X1 Carbon/Yoga Part35
・Lenovo Legion Y700 Tablet part3
・【悲報】DQB、ドラクエ史上最悪のコングポイントと話題に
・Lenovo YOGA Tablet with Windows Part.2
・ラッパーがフレミング左手の法則をリスペクトしてる理由
・【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 9【Android】 ★10
・シェラカップでクッキング
・【Lenovo】ideapad シリーズ 100/300/500 Part3
・Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny 専用 【Gen2】 10
・Motorola/Lenovo Motoシリーズ Part24 [無断転載禁止]
・Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 Part48
11:09:19 up 42 days, 12:12, 0 users, load average: 7.97, 7.54, 8.12
in 0.071357011795044 sec
@0.071357011795044@0b7 on 022501
|