◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

給食のおばちゃんだけど質問ある? ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/peko/1561446449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 16:07:29.48ID:wVADBZOE
身バレしない程度に
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 16:13:35.94ID:u7EL+w/Q
とりあえずうp
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 17:00:33.30ID:wVADBZOE
暇つぶしよろ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 00:57:13.29ID:/O7cP1U6
土日は休みか?それとも月曜日の分の仕込みやるんか?
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 19:04:18.53ID:52RI6YzB
ないよ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 01:15:46.54ID:qUxfI2as
>>4
土日は休み。全て当日調理だから衛生上仕込みとかはない
7名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 19:03:41.79ID:b6DIiK2m
んこの提出はどのくらいの頻度?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 02:15:33.06ID:NnQMvFGB
>>7
2週間に一度
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 18:25:43.98ID:ufwyx2oL
給食の調理をするときのかき混ぜるへらを購入しようとしています
ののじタイプやしゃもじ型など先端の形が様々なのですが、おばちゃんのおすすめや使い勝手の違いを教えてもらえないですか?
だいたい4〜500人前を調理することが多く、すき焼煮、回鍋肉、カレーなど料理の種類は多いです
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/21(月) 16:43:11.95ID:6Hs1EeJr
夫の靴下が臭すぎる!

数年前までは、「足臭いよ〜」って、冗談混じりに笑いながら話していたのですが、最近は笑えないほど臭いんです。
洗濯かごに夫の靴下が入っているかどうか、洗面所に入っただけでも、臭いで分かるほどです。

同じ洗濯機で一緒に他のものを洗うのが嫌になります。
だからと言って夫の臭い靴下のために、手洗いするのも嫌です。(あまり触りたくないです。)

同じような境遇の方いらっしゃいますか?
洗濯はどうしてますか?
また、足の臭いを和らげる方法で、おすすめがありましたら教えてください。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/0831/861637.htm?g=06
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 17:25:59.11ID:bc5h7u1i
給食センターで働いていたって奴が転職してきて、言うこと全然聞かないんだけど
決まりごとに従うって最低限のこともできないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 21:03:16.62ID:uztHtBPZ
私は、45歳の女です
病院給食。
朝、夕2人で35名、昼3人で50名の調理をしています
給料面で、私は少ないと思いますか?
基本給、19万円。
住宅手当、早番、遅番手当、なんだかんだで手取り21万円くらい
ボーナス、夏25万冬40万くらい
寒冷地手当として10万くらい
期末手当に4万くらい
一緒に働いている方は、「少ない!」って言っています。
私は、患者200人に対して調理員9人
80人の入所者の老人ホームで調理員2人とかの経験がありますが
そのころの手取りは17万くらいでボーナスも、年二回20万くらいでした。
そのころの休日は、月6回や、8回。
今は10日11日あります。

本来は、もっともらえるものなのでしょうか。
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 21:40:19.77ID:agc5X6OU
うちの自治体の給食委託業者が最低賃金でパートおばさん雇ってサビ残させ放題のおかけで盗み食いが止まらず困ってます。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 21:41:01.53ID:agc5X6OU
ミキサー食の果物は砂糖水で薄めてトロミ剤で誤魔化し、フープロ切裁の料理はだし汁で“水増し”し、
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 21:41:46.91ID:agc5X6OU
汁物は上澄みの“汁”だけ配膳して底に残された大量の具は自分たちでダイエットに悩みながら食べ、お玉1杯と昔から決まっているオカズも逆ギレしながら勝手に大さじ1杯で配ってます。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 21:42:20.15ID:agc5X6OU
経営難の施設は足元を見られ強く言えず、施設栄養士は無能で管理も調理も出来ないため何も出来ません。
横領・食品偽装・喫食者への健康被害で歴とした違法犯罪行為のうえに本来なら自治体からの補助金も打ち切るべき事態。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 21:42:49.47ID:agc5X6OU
証拠も証人の確保も出来ない場合どういった制裁借地が可能でしょうか?
よろしくご指導くださいm(_ _)m
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 07:23:43.36ID:weVHvN5O
給食いつからはじまるんでしょうね。私は川崎市の給食室ですがまだまだ未定です
お給料は全額もらえてます
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 07:24:27.08ID:weVHvN5O
暇ですよね
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 09:14:17.23ID:UffChVpK
給食関係のみなさま、おつかれさまです!
コロナにまけず
がんばりましょう!!!!!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

どうしてもお金に困っているなら、
Gemforexにしましょう!

まだやれることある!

https://gforex.asia/vip/71592/camp
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 17:15:27.92ID:X3tz35Zi
前職がここでしたって奴、協調性がなくて迷惑してるんだが
おたくらはスタンドプレーで働くような人を容認するのかな?
それとも規則がしっかりしているから、ワガママな奴は弾き出されたのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 22:29:35.73ID:kfrbmYPz
もう少し詳しく聞かないとわからないな
ルールを守って自分のやる事をミスせずやれば協調性はなくても出来る現場ですけども
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 10:47:55.39ID:EG5hwnXy
15日から給食始まります。仕事忘れかけてる…
新1年生初めての給食なのに川崎は切り干し大根と鮭にけんちん汁だって気の毒w本来ならカレー、唐揚げ、パスタと小さい子の食べやすいメニューが続くんだけどもね。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 16:25:07.05ID:Rz5C1mjA
カレーいいよね
作るのも楽だし、残菜も少ないし
週1カレーかハヤシ出せば良いのに
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 04:42:24.13ID:0h4s70UP
小学校の時、調理員さんにお礼のお手紙渡すイベントあったけど、500枚近い手紙読むん?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 06:20:22.83ID:ybNr4ZV5
☆ユートピア、たかつき★

給食のおばちゃんだけど質問ある? 	->画像>5枚
給食のおばちゃんだけど質問ある? 	->画像>5枚
https://pbs.twimg.com/media/EbbQ0l5UYAAovQK?format=jpg
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 13:04:03.26ID:ZfG1LI2R
異業種に転職するならちゃんとそこのルールに従って
勝手に動かれると迷惑なんだわ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/08(水) 21:01:52.47ID:1WzTnDp5
>>25
10通程なら6年生が卒業時お手紙くれたりするけど。
それは皆で読んで休憩室に飾ったりしてます
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 01:32:01.63ID:wDv7uTbl
>>28
うちの学校は全生徒でしたけど500枚はさすがに読まないですよね
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 18:23:13.25ID:wDv7uTbl
いつもありがとうおいしいです
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 01:19:21.29ID:3MHkgqo4
来週から本来の3点献立です
暑くて死にそう
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 15:39:24.48ID:HzyZHtSL
暑いよねー
お互い事故がおこりませんように
うちは築50年くらいの建物なんだけど、新しい給食室はエアコンあったりするのだろうか
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 07:37:44.38ID:uEATS4dc
一昨年に建てられた現場で働いてるけどエアコンないですよ
風通しも悪いし、地獄のような暑さ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 15:37:37.81ID:ByJwYXKr
そんな室温高いとこで食中毒は大丈夫か?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:36:40.99ID:XOr3JcQS
事故や不正を隠蔽するプロでもあるから大丈夫。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 16:24:55.68ID:IZD6t4YN
>>33
今年出来た給食室にヘルプ行ったけどエアコンなかったな…
でもわりと近所にエアコンある給食室も存在してる(両方横浜市)

私の職場はお湯が出ないトラブルが起きて工事終わるまで釜でお湯沸かしてバケツで運んで下処理と洗浄時に使ってる最悪だよ!!
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 16:29:42.07ID:IZD6t4YN
隠れノロが少し流行ってるらしいです。私もノロに引っかかり無症状ですが数日休みました。同じ会社で現場の違う5人が無症状で引っかかって珍しいと言ってました
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 13:03:04.92ID:wkoel2Nt
>>37
無症状でどうしてわかったの?
引っかかるって何にですか?
ノロは検査とか出来ないよね…
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 03:03:15.56ID:reFRH08N
>>38
給食のおばちゃんは二週間に一度、検便をしてる。ノロウイルス用の検便もしていて便からノロウイルスが検出されると検出されなくなるまで給食室には入れない
当人は無症状な事もある
40おばちゃんをぽたぽた焼き
2020/09/18(金) 09:59:31.32ID:iRBbNx62
立ち上げる×起こす〇興す〇設ける〇発足する〇旗揚げする〇


たち(<たつ)」は自動詞であり、「あげる」は他動詞なので、自動詞他動詞の混じった、文法的に異例な語。
自動詞「たちあがる」を他動詞化したものであろう。
コンピューター用語"boot up"の訳語として、情報産業業界で広く用いられるようになり、
1990年代半ばからビジネス俗語として広まり、現在では新聞記事や学術論文にも用いられるようになった。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 15:52:37.45ID:C0iQjEp7
何時間くらい働ける?
時給1000円くらい?
土日って仕事休み?
働いている小学校って誰かに教えちゃいけないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 21:20:03.78ID:CUHszGjT
会社によって違うと思う
時給は1090円で週に20時間位
生徒の個人情報意外の事で口外してはいけないルールはないよ。だめな会社もあるらしいけど
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 21:20:58.63ID:CUHszGjT
あと休みは給食がない日は全部休みだからすごく休み多いよ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 21:26:22.31ID:7auFXFQc
>>41
パートの場合
1日6時間(内休憩30分)
都道府県の最低時給からスタート
給食がない日は休み
働いてるところ言ってもいいけど、子供と同じ学校では働けない
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:27:30.93ID:YT6DJkwK
>>42
>>44
ありがとうございます。
休み結構おおいんですね・・。
あと働いている小学校教えちゃいけないところって
あるかもしれないんですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:17:18.96ID:/5YoVyuc
館山市の簡易学校給食ひどくない?総菜パン出してあげたらいいのに
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 00:10:49.28ID:bGyEhSQZ
ごはんはどこかで委託してるのかな
パンも委託業者に頼めるだろうけど、惣菜パンは作れるのか分からない
企業に頼めば良いだろうけど、お金の問題もあるかな
給食費はどうなってるんだろね
市と教育委員会に言っておくれ
おばさんには何とも出来ない話だわ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 21:21:59.88ID:+s27yBL9
そねら
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 22:01:13.70ID:cNWgXuRu
給食のおばさんお疲れさまです〜。私も給食のおばさんです。同じ仕事の人と話せる場所は見当たらないのでここでお話しましょうよ!愚痴とかありますよね?よろしくお願いします
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 14:34:27.28ID:+hR3iOX2
お疲れ様〜
暑い暑いと思ってたけど、しばらく快適だね
まあすぐ寒くなるんだろうけど
皆は白衣の下には何着てるの?
私はTシャツハーフパンツよ
ステテコの人も多い
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 21:36:17.01ID:v1kPVKdR
夏は二分丈位のペラペラスパッツ?等をはいて、寒くなったら起毛タイプのレギンス等を履いてますよ!
上は寒くなったらヒートテック的なアンダーにTシャツを重ねてます
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 21:41:37.69ID:v1kPVKdR
うちの給食室は極寒ですよ。北のほうの刑務所かwって話してやってます。切り込み中に凍えてくる。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 23:02:25.19ID:+hR3iOX2
夏も辛いけど、冬も辛いね
冬は極暖のレギンスとダウンベスト着てカイロめっちゃ貼る
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 14:13:51.70ID:OcAc63oN
スーパーの品出しが楽そうに思ったらしく転職してきたのいるんだけど全然使えねー上に土日休みたがる
元々集団生活に適応できない人間かもしれないけど、そちらの当たり前を転職してからもそうだと思っている
もうすぐ50になる、あだ名はドラミ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 18:58:17.39ID:vu3MMB5x
うちの職場はずっと一人足りない状態
求人出しても全然来ないみたい
小学生とか小さいお子さんがいる人には良いと思うんだけどな
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 19:04:51.87ID:vu3MMB5x
>>54
土日もあるなんて大変だね
50の新人なんて素直な人じゃないとキツいね
昔からやってれば60過ぎても働ける不思議
身体の使い方なのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 21:32:17.47ID:ANIes+Op
素直さと高体力、少し落ち着いた性格の人が向いてる気がする。焦ってうわーってならないタイプ。
腰とか膝とか元から悪い人は続かないな
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 22:40:15.79ID:IAmHizJZ
人が足りていないので毎日がギリギリ。体力的に無理するから身体を傷める人も出てきて悪循環になっているよ。事故が起きそうだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 11:31:48.00ID:f2b0+Ye9
GOTOトラベルに連日二百人も感染者出してる東京追加とか狂ってる
せめてトンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカーを付けてGOTO旅行するべき
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 20:40:23.45ID:c7NAUDbL
お疲れ様です。
子供の悩みに答えられないかと検索してたら、こちらが出てきたので、質問失礼します。
中学3年の子が「学校の給食のおばちゃんたちの喋り声がうるさくて、リスニングテストも聞こえない。先生が注意しても変わらない」と嘆いてます。
ある程度は しょうがないかと思いますが、場所が場所だけに、どうにかならないのかと思ってしまいます。
給食前と午後がうるさくて、会話が丸聞こえ。曜日によるみたいですが。
給食室の真上の教室なので、特にひどいみたいなんですが、こういうのって、しょうがないのでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 20:45:14.26ID:c7NAUDbL
後になりましたが、給食は いつも美味しく頂いてるようです。
ありがとうございます。
県外から転校したため、色々勝手が違うのかな?
前は 小学校までしか給食なくて、給食室は校舎と少し離れていたからか、気になることはありませんでした。
お喋りが楽しいのはわかるのですが。
どうなんでしょうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 09:59:15.85ID:pweLpCt8
ええー話し声が聞こえる構造?
ちょっとうちでは考えられないけど、建物の問題だろうとしか思えないな
コンクリの箱だから響くとか
調理中の音とかはどうなんだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 15:29:13.92ID:9gQYRk8d
給食室2階で、その斜め上(3階)が教室です。
調理中の音も多少聞こえますが、何より笑い声が大きい上、響くようなので
やはり構造上、仕方ないのかな?
しかし、受験も控えてる学年なので、少し配慮してやってほしいなぁと話を聞いて考えてしまいます^_^;
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 16:03:31.17ID:pweLpCt8
2階に調理室なんて珍しいね
1階が下処理で2階で調理かな
休憩室が響く所なのかもね
その教室の隣の教室でも聞こえる?
先生方訴えて対応してもらうしかないと思う
今はほとんど委託業者が調理してるからクレームあったら大変なはずなんだけどな
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 16:19:19.45ID:Mwl2rUIe
そんなん学校から委託会社に注意してもらえばいいのに
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 16:50:00.59ID:AIh48vCO
親が学校にクレームしないと。匿名の手紙を学校長宛でも目は通してもらえると思うよ。午後は窓開けてるのかもね
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 19:25:59.95ID:9gQYRk8d
ありがとうございます。

今、コロナ対策で窓を開けてるので、余計にかもしれません。
担任がおばちゃんたちに注意したけど効果なかったと悲しそうに言ってました。
やはり学校に抗議するか、委託業者にいうのが良さそうですね(・・;)
ありがとうございましたm(_ _)m
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 05:54:15.75ID:TScQKNZh
そら双方が窓開けてたら聞こえるしうるさい。給食室は給食が出るまでは窓は閉めているはずだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 09:29:30.94ID:WdvN7oqf
>>12
そこまで少ないって感じもないけど、夏ボーナスがちょっと少ないね。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 14:09:20.44ID:u4OLGLJl
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がカチカチに硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治っても元には戻らないこと
ブログで元患者が後遺症書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかったり赤の他人に伝染すだけならまだしも油断して感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみ切れないよ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 14:03:42.17ID:v0J+h9Wj
【米山隆一氏】 日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」 ★4 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603600945/
1首都圏の虎 ★2020/10/25(日) 13:42:25.11ID:DY9XE/+39



234名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 23:05:16.07ID:enIxjqh10
米山隆一氏 日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8361bacecb0e0b426ed02f46bac8ceedf6fd9d1c
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/10(火) 15:58:17.30ID:kb1q0OX9
仕事中に私語するとか正気か?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/21(月) 06:52:38.27ID:XeTkgm3+
おしゃべりは割としますよ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/21(月) 22:31:30.10ID:XeTkgm3+
お疲れ様でした。後3回でうちの給食室は仕事納めです〜
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 16:04:09.65ID:S4SxrhVN
お疲れ様〜
うちは昨日で終わり
今日明日は掃除だったけど、掃除の方が疲れるわ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 03:29:50.53ID:a0S57Qs+
コロナどうですか
横浜市なんでドキドキです。給食は広い家庭科室を使わせてもらって食べています
77名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 14:15:48.13ID:PKjQicvi
お疲れ様です。
わたしも給食のおばさんやってます。
お互い頑張りましょうね!
78
2021/09/14(火) 15:24:02.38ID:cNmmuvoc
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 15膳目【釜土鍋】
http://2chb.net/r/okome/1625489524
から来ました。ども m(_ _)m
食当(食事当番)をやっているのでいろいろ聞きたい
(訊きたい、っつーか伺いたい)です。
パン食やソフト麺はともかくも、最近は米飯食の給食もありますよね?
病院のお粥は大量に炊くので基本的においしい(まぁ、こっちも
食欲が減退してるし、塩分制限があるので塩気が足りなかったりは
しますが)のですが、
>>9
> だいたい4〜500人前を調理することが多く、
ということなので、毎食三十Kgくらいは炊いていらっしゃるわけですよね?
業務用の専用釜があるのか、市販の鍋で炊いているのか(正直、想像できません)、
そのあたりを詳しく知りたいと思います。
明日は五の日なので、町会の防犯部と消防隊の夜回りの日です。
町会が管理している、廃校になった小学校で、給食設備を活かした
宅食配送サービスをやっている地域のヒトがいらっしゃるんですけど、
なんかしら閉鎖的なんで疎まれちゃっているんですよ。なんでも、
外から入ってきたボランティア団体が取り仕切っているそうで。
なまぐさい話で申し訳ありません m(_ _)m
私はなるべく大勢のひとに、おいしいご飯を召しあがっていただきたい
だけなんですけど。
79
2021/09/14(火) 15:50:34.66ID:cNmmuvoc
>>60
どうしようもありません。
中島義道さんの『うるさい日本の私』という書籍があります。
子供は、通称「ジャリ」と呼ばれていまして、「小粒でうるさい」
からジャリなわけです。ですから、近所に幼稚園とか小学校があったとして、
「子供の声がうるさい」というのは、心が病み疲れているという症状です。
それよりも、教師が拡声器やら校内放送やらで怒鳴るほうが苛立ちます。
「乳児が泣くのがうるさい」というのも筋違いです。乳児が泣くのは
仕事のうちですから。「幼児が泣きわめいている」場合は、最寄の
警察署に通報してください。
珍走団(かつての「暴走族」)も、「かまってほしいから、うるさくしている」
と思うと腹も立ちません。けれど、いわゆる「選挙カー」は、東京都の
条令で六十フォーン(電話のベルと同程度です)以上は禁止されているのに、
平気で違反しています。で、「うるせぇぞバカヤロウ!」と言うと、
「御声援ありがとうございます!」とか返されたりするんですよ。
中学三年生だったら、そのあたりの理屈は理解できると思うので、
お子さんと話しあうのがよろしいかと思います。
80名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/16(木) 15:18:09.78ID:lBU7QZa2
ひとことで「給食」といっても、
「学校給食」「病院食」「拘置所・刑務所の食事」という
差があるわけですが、そのあたりってどんな違いがありますか?
もちろん子供や青少年、病人、成人という区別はあるわけですが。
ミリメシは自給自足が基本なので、そっちの方しか知らないので。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 05:07:11.08ID:QsG+M/Yx
給食のおばちゃんだけど質問ある? 	->画像>5枚

給食のおばちゃんだけど質問ある? 	->画像>5枚
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/23(木) 13:57:59.22ID:fDF9yi/Y
面接申し込みしました。採用されたらいいな~
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/13(水) 17:20:35.12ID:ZjDfGa3j
前職建設業でパート勤務希望の50代男ですが、需要あるかな?

希望動機なんて書こうか・・
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/29(木) 18:53:22.85ID:smOMPiYm
採用されて1ヶ月…しんどい~覚えること多すぎー!!でも頑張る たくさんご迷惑かけてるけど、早く覚えて役に立てるようになりたいわ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 17:08:28.80ID:Sf79gP3S
前職がそれだった奴、私語が多いし土日ばかり休もうとして協調性なさすぎ
人数いないのわかっているのだろうか
友達枠で入ってきたからわがままばかり
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 16:00:47.00ID:8wJvqhNE
鼻悪くてクシャミするんだけど採用されるかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 16:26:21.35ID:iHOU7Kg9
アレルギー対応って大変?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123153908
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/peko/1561446449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「給食のおばちゃんだけど質問ある? ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
鉄工所勤務のおばちゃん(元風俗嬢)に質問ある?
家がめちゃ貧乏だけど質問ある?
今日2ちゃん始めたけど質問ある?
2ちゃんねるの創設者ひでゆきだけど質問ある?
めっちゃ未来からきたけどなんか質問ある?
今三なんちゃら崖に飛び降りしに行ってるけど質問ある?
日向坂がめちゃくちゃ嫌いだけど質問ある?
日向坂めちゃくちゃ嫌いだけど、質問ある?
毎朝母ちゃんにフェラしてもらってるけど質問ある?
ちびまる子ちゃんの城ケ崎で抜く予定だけど質問ある?
埼玉県とかいうめちゃくちゃ住みにくい県に住んでたけど質問ある?
まちカドまぞくの千代田桃ちゃんと付き合ってるけど質問ある?
北の打ち師達に出てる後輩ちゃんと中高一緒だったけど質問ある?
熊本から梅ちゃんと写メ会行ったのにゴミメンに当たってイラついてるけど質問ある?
先月 川口春奈と新木優子とまいんちゃんの握手会行ってきたけど何か質問ある?
仕事での口癖が「それじゃ俺の責任になっちゃうじゃん」 「うん、最後に○○さんの確認もらってね」だけど質問ある?
【おむつの包装】赤ちゃんの乳首「消された写真」大騒動 広報に質問すると「ちゃんとあるじゃないですか」
寝るけど質問ある?
大学生やが質問ある?
寄生だけど質問ある?
神だけど質問ある?
JCだけど質問ある?
童貞だけど質問ある?
JKだけど質問ある?
底辺社会人やが質問ある?
童貞だけど質問ある?
探偵してるけど質問ある?
人間だけど質問ある?
障害者だけど質問ある?
首都大生だけど質問ある?
薬学部だけど質問ある?
薬学部だけど質問ある?
高一だけど質問ある?
童貞だけど質問ある?
猫だけど質問ある?
13歳だけど質問ある?
家出してるけど質問ある?
高専生だけど質問ある?
阪大生だけど質問ある?
現役阪大だけど質問ある?
48歳だけど質問ある?
中3だけど質問ある?
86乗ってるけど質問ある?
名大生だけど質問ある?
千葉大OBだけど質問ある?
早大生だけど質問ある?
国医生だけど質問ある?
徳井だけどなんか質問ある?
獣医師だけど質問ある?
慶應生だけど質問ある?
中卒だけど質問ある?
高専卒だけど質問ある?
コテだけど質問ある?
慶應経済だけど質問ある?
愛人やってるけど質問ある?
韓国人なんだけど質問ある?
たこ焼き屋だけど質問ある?
生活保護受給者だけど質問ある?
学校給食作ってるけど質問ある?
看護師のおっさんだけどなんか質問ある?
期間工のおっさんだけど質問ある?
現マッククルーやけど質問ある?
食品工場に勤めていたけど質問ある
彼氏持ちのおなべだけど質問ある?
UberEATSの配達員やけど質問ある?
10:23:26 up 27 days, 11:26, 0 users, load average: 74.95, 118.71, 95.42

in 0.56510400772095 sec @0.56510400772095@0b7 on 021000