◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東浩紀487 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1564679162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
愛知の芸術祭の「表現の不自由展」にて慰安婦像が展示され大騒動に! 高須克弥氏「この穢らわしい展示物を即撤去せよ」
>>5 前スレで津田っちが叩かれてたのはこの件? だったら最高じゃん
マスコミがスキャンダルとして軽々に扱えないこと見越してるわけでしょw
おおたまラジオ
『天気の子』感想で見掛けた「一周してセカイ系を強化させている」と
「セカイ系の強度を失っている」と「セカイ系を破壊している」と
「もはやセカイ系ではない」と段階的にセカイ系なるものの純度が語られてバラついている感じ、
そもそもセカイ系の固有性から起因するものでないかなー
『君の名は。』以降の文脈をメインに語っている人はいますが(石岡良治さんとか)、
宇多丸さんや某ポッドキャストでもセカイ系の向こう側と評していて、
至る所でセカイ系の話がされているのに上記のように
セカイ系のアップデート派とセカイ系の破壊派など同一の作品からセカイ系を抽出してバラつくのは
そもそもセカイ系の定義が共同性を備わっていない前提の中、
それでも固有名詞として立派に成立してしまっている感じが、
ゼロ年代の議論的なものをイマやっていることへのアイロニーとして記したのがツイートの趣旨です(笑)
2019年8月1日
この炎上が予想されたため前もって鍵かけてたわけかw
なんだかなあw
ここでなにも言わないって言論の意味ねーやん
前スレ992-993みたいなのは要は「田吾作」だろ(by宮台真司)
「お世話になってる親方日の丸への感謝をあっしは一日たりとも忘れたことねえべさ」 こんだけ
もとを辿れば親とか身近なとこにいる高圧的な人格の人間に屈しただけだろうし
津田は腹くくらないとな
盟友・東さんは・・・ああ「たまたま」鍵かけて引きこもってんのか
ラッキーだったね
芸術祭に慰安婦問題象徴の少女像 補助金を慎重検討 官房長官
2019年8月2日 12時35分
友達とは思えない対応だな
ツイート消しまくってるのバレてるよw
津田っち関連のツイート消してるの?そんなことするとは思えないんだけど
なんかもう韓国との関係に耐えられなくなってきてるんだな
日本側の自我が崩壊するんだよ
そういう意味でこの対応はしょうがないと思う
本格的に鎖国モードが発動するんだろうなと思う
岸田秀だなw
東がストーカーしてくるブスに裏でつけたあだ名
下痢便
東自身はおニャン子の自宅までいくストーカー系オタク
突発ニコ生では少女像やるべきが圧倒的多数派だったのに
やはり東浩紀読者はウヨ傾向なのか?
>>13 このスレ前からデマ流すカスいるから話半分で見といたた方がいいよ
>>17 んなわけないだろ。単に東が芸人ぽくしゃべるときのノリだけが好きなネトウヨがいるんだろ
東浩紀「世界はいま、日本人の共感能力の欠如に苛立ち始めている」
ソルジェニーツィンという作家がいる。ソ連時代の収容所経験を描いた作家で、
1970年にノーベル文学賞を受賞した。いまモスクワではこの作家の像を建てる計画が進んでおり、
コンペが行われている。偶然モスクワにいたので、候補作展示の会場をのぞいてみた。
ソルジェニーツィンは複雑な作家である。スターリニズム批判の急先鋒(きゅうせんぽう)だが、熱烈な愛国者でもある。
それゆえ右でも左でも毀誉褒貶相半ばしている。
そのような作家なので、彫像の造形ひとつとっても多様な解釈が現れる。
体制批判の象徴と描くか、ロシアの国民作家ととるか。あるいは人類愛のような抽象表現に逃げるか。
デザインには、収容所時代のソ連に対する制作者の距離が如実に反映されることになる。
じつに見応えのあるコンペだった。
帰国したら日本では、慰安婦像建立をめぐるサンフランシスコ市と大阪市の確執が話題になっていた。
保守陣営は、世界は従軍慰安婦について嘘を信じており、
「正しい」情報を発信すれば日本の立場は理解されると主張している。
しかしそれは問題の根本を見失っているのではないか。
像を建てること。それは単なる過去の記録ではない。アイデンティティーの表現である。歴史は複雑である。
個々の認識には対立もあろう。しかしまずはそれぞれが過去を総括し、歴史化せねば話は始まらない。
けれど日本人は、長い間その作業を怠ってきた。日本には国立の近代史博物館も追悼施設も存在しない。
近代史の総括そのものが行われていない。だから他国民はなぜ歴史にこだわるかも理解できない。
世界はいま、個々の事実認識以前に、日本人のその共感能力の欠如自体に苛立(いらだ)ち始めている。
ロシアと同じように、日本もアイデンティティーに問題を抱えている。
いまの日本は戦前から切れているのか、つながっているのか。靖国や憲法改正が話題になるとき、
焦点はつねにその対立である。けれど多くの日本人はそれを自覚していない。
いっそのこと、日本でもソルジェニーツィン像のようなコンペをやったらどうか。
だれの像を建てるべきだろうか。やはり三島由紀夫だろうか。
※AERA 2017年12月25日号
津田、にこやかに天皇より物議を醸すんじゃないかと言ってたが、ヒロヒト作品もあってワロタ
東大生のメインはあくまでウヨ傾向だと思うけど
権威好きでしょ
権威になりたいだもん
>>19 「僕の読者にはネトウヨ気質が多い」とは昔から言ってた気が
今回の鍵垢も営業上の理由でしょう
>>20 近代史博物館も追悼施設も要らんわ
ほっとけ
アイデンティティは複雑と言っているのに
国立施設で一元的に実体化するなよ
クソが
>>22-23 それは東のパフォーマンスが好きな連中目線の話だろ
個々の発言見りゃそりゃいろいろ言ってるし、ゲンロンだっていろんな人受け入れる場としてやってるんだから当然多様だよ
だからって全般的な傾向がウヨかって言ったらそんなわけねえだろって言ってんの
>>25 それは織り込み済みだからソルジェニーツィンにわざわざ言及してるんだろ…
>>29 最近は鎖国という概念を実体的に理解する立場は否定されてるぞ(鎖国は明治以降にできた概念)
ジェンダーとかどこか消し飛んでしまったね
安倍とやってることが変わらんように見えるよ津田さん
シャルリエブドの風刺画の時にも感じたのだけどやはりどこかにラインはあるんじゃないか
ラインの越え方にも色々あるんじゃないかという気がしてならない
もやもやが凄い
少女像だけならこんな気分にはならなかったであろう
この先に何か有意義なものがあるとは思えんけどね
一時の快感はあったんだろうけどさ爆弾あるよとか言ってし
前スレで話題になってたけど憲法2.0はみんな読んだ方がいいよ
特に護憲派の人とか食わず嫌いしてるなら絶対に読んだ方がいい
>>31 そもそもお前が思ってるようなラインなんかないんだが
津田さんてれいわに投票してそうだなと思った
この手法じゃ絶対多数派にはなれない
「表現の自由のため」「少女像の賛否は問わない」と中立を装っておきながら
ガチガチの左翼思想で塗り固められてるのがいまいち信用できないんだよね
平和を祈る子の像が日本で不当に扱われてると思うなら
堂々とそれを主張すればいいじゃん
個人的には津田もネトウヨも嫌いだから対消滅してほしい
>昭和天皇を焼いたり首相をヒールで踏ん付けたり
これが本当に展示されてるならあかんと思うけどね
椎名林檎なんか全然かわいいもんじゃん
現地に行って確認するか
>>38 友敵の二項対立しかないお前ってほんとに東浩紀読んでんの?
解像度低すぎ
首相なんか何したってかまやしないが天皇って宗教的なシンボルだからさぁ
それ止めてくれないと言ったら右翼になっちゃうのか
わしゃ自民になんて一度も入れた事もないぞ
今の天皇じゃないしな
じゃあ明治天皇はどうなんだろうって
1日に名古屋市などで開幕した国内最大規模の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、昭和天皇の写真を燃やしたかのような映像や、慰安婦像が展示されているとの指摘がネット上などに流れ、国会議員や地方首長らが事実確認を行うと反応している。
同芸術祭の広報担当者は取材に、2点の展示物とも、指摘されているようなテーマの作品ではないと説明した。
「昭和天皇の写真」と疑われている作品については「ご覧になった方がそのように感じられたのかもしれません」としたうえで、昭和天皇をモチーフやテーマにした作品ではなく、制作過程においても昭和天皇の写真を燃やすなどした事実はないと説明した。
また「慰安婦像」ではないかと指摘されている作品についても、テーマが違うとし、名称も「平和の少女」であるとした。
現状、展示は継続するとしている。
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/08/02/0012571559.shtml 東君はこれを見越して鍵かけたのかな
だとしたら流石に頭がいい
東はネトウヨがめんどいというのもあるが
部分的に津田と対立することもあってフレンドリーファイアしたくないから
鍵かけてるんだろう
まあ作家や作品よりこういう面がクローズアップされるのは不幸だよ
今後ネトウヨに絡まれる県民もかわいそう
愛知県はこれで動員できて幸せなんか?
津田は実績づくりできてよかったよね
お前みたいなやつがいちばん少女像を利用してると思うんだが
分配をしっかりと進めていくとなににせよ
文化活動や教育にも細かく税金が入ることになる
その際に税金が使われているので
というロジックを野放しにすると
公共の空間が拡大するとともに
自由な活動をどんどん排除することになる
これは海外研修制度を利用した芸術家を
思想的に縛るのと同じくヤバい
でもネトウヨどもの集会に公共施設が使われるのは禁止したいわけでしょ
東だったら、ジェンダー1本に絞ったな。これは結論が出ているわけだから
わざわざテーマを濁すことをやったりはしない
籠池の幼稚園とかもさ
税金入ってるのに教育勅語なんか暗記させやがってとなるわけじゃない
だからやっぱりどこかにラインがあるんじゃないの
津田も言論プロレスしてるだけかと思ってたら
いつの間にか本物のプロレスラーみたいになってた
マジでジェンダー一本でやればいいのに
イデオロギーの食い物にされた作家がかわいそう
>>36みたいな明らかに完全に右向いてるのに「両方嫌い」とメガンテ唱えるカスや
>>45のような実質右からの脅し目線でしか状況見てないおためごかしを押し付けてくるゴミこそ揃って消滅してほしいわ
どうやって県側に納得させたかだけ気になる
こんなやややこしいこと
>>48 それはネトウヨだからじゃなくて「差別的扇動だから」だろ
そこで「保守派」って書かないところがネトウヨがゴミカスである所以なんだよw
>>56 むしろ県が納得しなきゃできるはずないという発想がヤバすぎなんだが。どんだけファシストなんだよ
>>55さんみたいなひとみてると、
東さんが左派からも距離取りたくなる理由がわかりますね
>>58 理屈書かれると結局そこに落ち着くネトウヨキモっ
津田は素晴らしいな
コソコソしている東ってださいよ
>>62 むしろ東が
>>36や
>>45みたいな言い分がクズだと判定しないことを期待してるお前に驚くよ。言わないのとわかんないのは違うぞ?
>>66 こそこそしてんじゃなくて
>>36や
>>45みたいなクズにツイッターではっきりクズと言うしかなくなる状況を避けてるだけだろ
言うとこではちゃんと言ってることはこのスレでもわかんだろ マジうざいわ
タイミングがいい
津田の割には火力があることをやったのかもしれない
横レスだが、口の悪さにまず引いてしまう
ストレス発散したいだけなんやな
>>70 勝手に引いてろバカ
もともとどういうことにケチつけてる連中にゴミとかカスとか言ってるか少しは見ろやウンコ
少女像はいいけど、昭和天皇燃やすのは違うんじゃない?
>>45て完全に電凸煽り目線じゃんね
ネトサポ乙って感じ
「お前みたいなやつがいちばん少女像を利用してる」の口から出まかせスピン感が半端ない
>>70 大体やたら口悪く粘着する奴は底辺が憂さ晴らししたいだけだから喧嘩から降りて無視が一番
ま、ネトウヨもバカサヨも等しく馬鹿ってこと
>>74 どう見ても
>>36 >>45 と
>>55 >>57 を同列に並べるお前が36、45と同列のバカなだけ
本当にありがとうございました
極端なんだよだから
そりゃ誰も付いてこないって
ジェンダーの時は皆肯定的だったでしょうに
>>77 そもそもみんなが最初からついてくるんだったら問題提起なんか最初から必要ないだろ
バカじゃねーのお前?
ネトウヨの抑圧的言辞のコレクションみたいになってるな
>>69 かなりいい仕事と言わざるを得ないねこれは。素晴らしいよ津田は
>>77 それって全体主義的な発想をオブラートに包んで正当化してるだけだぞ
天皇って宗教だからね
昔のおじいちゃんの家とか偉い坊主と横並びで肖像が飾ってあったからね
それ燃やしたらおいおいってなるし
いや個人でやるならどうぞと言うけど県のバックアップあるとこでやったらそりゃ色々揉めるでしょうよ
それで撤去まで行ったら成功認定とか町山さんが嬉しそうにしてるけど果たしてそうか?と思わん?
それを見ても日本て不自由だなって思わんって
「表現の不自由展」というネーミングが完璧だよな。スレ展開とも完全にマッチ
>>82 お前は北朝鮮の住居に同じような写真が飾ってあったら宗教って考えるの?
不敬罪やイコノクラスムだからダメというより
人格をもった主体として扱われてないことに違和感があるんだよね
まあそういうやつはそもそもアートみんなって話かも知らんけど
>>85 それだと「宗教」が違う意味になってるんだけど。ネトウヨって本当にバカなんだなー
>>86 人格をもった主体として扱われてないのは、むしろ象徴天皇制を維持してることに伴う現象じゃないの?
焼くことじゃなくて。たとえば著名人の写真を焼いたって同じ反応を招かないでしょ
天皇を人格として扱うってことは他の国民と同じように扱うってことだよ?わかってる?
俺がネトウヨだったら日本人の8割はネトウヨになっちゃうよ
>>82からナチュラルに
>>85へ跳躍できるキモさがすげえ
だからたんに人の写真を焼くことに違和感があるんだよ
>>89 そういう意味ではそうだよ。実際何十年か前はそうだったろ
89でまともだと言えてると未だに思えてるとこが最悪なんだよ
>>91 それはおかしいね。ネット見れば人はもっと簡単に他人の人格を否定しまくってるでしょ
特にネトウヨのバッシングは苛烈としか言いようがない訳で
>>82と
>>85が宗教でなめらかにつながる感覚は本当に怖いね。人って何なんだろうと思わされるレベル
単純な疑問として私たちが普段韓国人や中国人を罵倒してるようなネトウヨに見えてるの?
百田尚樹とか高須院長をフォローしてるような
そういう輩がここに押し寄せてきて書き込んでるように見えてるの?
なんかもうどうしようもねえなって
>>69 タイミングだね
パフォーマティブな批評とはまさにこのこと
どこそこの博物館に行きました〜
なんてどうでもない
>>96 >>36 >>45みたいなのはまんまなんじゃないの。ヤフコメとかにめっちゃいっぱいいそう
自分たちがマジョリティだという確信とそれを拠り所とする感性が異様に強そうなとこも含め
>>96 直接は罵倒しないけど、そういう連中がいっぱいいるとこでバランスとれた発言してる俺偉いとか思ってそうなタイプに見える
>>100 いや現に書かれてるレスなんだから「俺ではない」で無視しないでよ。そういうとこなんじゃないの?
>>82 人の家の写真を燃やしたらダメだよ
気をつけて
>>96 みえないみえない
もうちっと冷静になれよ
マッサージしろ
偶然だけど
>>100-101の並びがやっぱそうだよなあって感じだわー
いい仕事
世界のどのリベラル知識人スノッブ野郎
相手にしても堂々とやったことを説明できる
これぞ自由主義世界を保守する知識人の行動
ま、今後どうなるかは本人の覚悟次第だが
>>109 甘い声しか興味ないなら、そういう声しかかからない場でだべってろよ
批判してるやつのも擁護してるやつも現地見たんか?
空中戦やっても虚しいだけやで
現地というか
まず殿の意向を聞かせてもらわなければ態度を決められん。。。
>>113 現地見ない人が大半だし、今の社会問題の広がりのほとんどはそういう性質のもんだぞ
>>114 それは関係ないだろ。何でブツもその背景もあるのに「殿」に判断投げちゃうんだよ
大学の友人が、あいちトリエンナーレ2019行って切れてたわw
芸術性の全くない下品な政治色真っ赤の展示コーナーだったって
全体的に汚かったってさ
表現の不自由展じゃなくて
頭が不自由なんじゃね?この展
イキってても公費だからダサイよなw
津田はプライドとかないんか?
気違いが複数レスで擁護してて草
気違いは気違いと類友!
風貌がクッションになってるからいいんじゃないの
殿はそのあたりは損しすぎ
朝日まで書いてる
日本、盗っ人猛々しいって
韓国語でどういう表現なんだろ
定型句かな
こういうの解説してほしい
しかし京アニの件があったのによくこんなことできるよな
ガチウヨにロックオンされたらどうすんの
いまそんな気概があるやつは右翼にも左翼にもいない
どちらかというと精神薄弱のネトウヨがやりそう
そういえばN国の立花はネトウヨを
味方にしようとしているな
youtube見ているとよくわかるわ
>>131 むしろその事件が起こった時の、その投稿の責任を覚えない感覚がすごいよお前
これが東浩紀が絶賛してたあいちトリエンナーレか…
完全に左のヤバい人になってしまったなぁ
東が絶賛してたのは津田やで
作品については新芸術校出身のやつすらいつもの調子で否定してた
あんま関わりたくないんやろ
前から謎なんだけど、ネトウヨはあずまんに何を期待してるんだろうな
>>140 そういうときってなあ。。まあ途中で脱落してるんだろうな
「こんな僕ですが一応文化庁主催のメディア芸術祭で新人賞なるものをいただいた経験もありまして、その審査した人たちや、芸術監督を選出したあいちトリエンナーレの有識者部会(アート業界の重鎮多し)をみんな敵に回す発言になりますけど、大丈夫ですか?w」 (削除済)
なんだよそれ
殿が被弾してんじゃねえかw
キャベ 🥬
@Cabagine
·
8月1日
津田大介が芸術監督の『あいちトリエンナーレ2019』で展示される少女像(慰安婦像)が炎上中だが、
本件にしろ、男女均等アファーマティブ・アクションにしろ、
震災当時の『原発麻雀』や『原発観光地化計画』にしろ、
おまえのやってることは、まちがいなく「炎上マーケティング」だろが偽善者め
帰宅したら東スレがけっこう伸びていたラジよ…
しかし、追いかける気はしないラジね…
何しろ部屋が暑いラジからね…
あちーから指摘も叩きもてきとうなんだよ
みんな鍵垢にすりゃ平和だってことにもうすぐ気がつく
東と津田、どっちが先に盛大な核地雷になるかと見ていたが、まずは津田の強烈な一発
なぜお互い手を切らなかったのか、この手合いは華々しく手を取ったり歴史的和解が大好きで、舌の根も乾かぬうちに内ゲバ起こすものなのに
ここで沈黙保ってまで津田との関係を残したいのか?
出世景清
@waratteyoritomo
・
5h
津田大介のあれを潰すのではなく、こっちはこっちで表現の不自由展をやればいいと思う。或いは退廃芸術展2019とでもいうべきものを。
さんざんポリコレだふぇみだに攻撃されたインコレクト表現を一堂に集めて展示するのはどうだろう。勿論、SNS拡散OKで。
まあ、津田が渡世に長けた人であるというのは歴然とした事実ラジね…。
そうでなければ「WIMMXはすごい」みたいな本から、「津田る」を経て
早稲田大学教授にまで上り詰めることはできないラジよ…。
宇佐美典也
@usaminoriya
・
4h
繰り返しになるけど、あいちトリエンナーレで物議を醸してる展示物は別に撤去する必要はない。
ただ文化庁は憲法で「日本の象徴」とされてる存在が侮辱されたんだから、憲法尊重の観点から補助金の返還を請求すべき。
そしてあのヘイト展示物は愛知の恥として愛知県庁にでも飾ればいい。
(こういう書き込みはもう無茶苦茶ラジね…
憲法の観点からは天皇の否定は自由ラジよ。
そうとしか言えないラジ。
慰安婦像については前の配信でアレ攻めてるねやっちゃうの?凄い!津田だからできる!
と言ってたしまあ賛同はしてるんじゃない
東が今出てきて擁護とかするとガソリンまく状態になるから引きこもっておくのが無難だが
天皇を否定することはいわゆるヘイトでもなんでもないラジね。
国民的議論にゆだねられているとしか言いようがないラジよ。
たしかに文句あるひとは右派版表現の不自由展をやればいいよ。自費で。
天皇ではなくて慰安婦像なのラジか…。
まあ、どうでもいいラジけど…。なんというか、
左派は表現の自由とか言っているものの
事実上、ポリコレというのは、なんというかあれラジからね…。
理屈はついてはいるものの、まあ、表現の自由を左派とともに
まもろうとかいうような呼びかけは寒々しいラジよ…
>>154 こんなん単なる秋葉原にしかならねえだろ・・・
こいつらほんとバカなんだな
そもそも天皇の否定って左派じゃないよね。右派ではないだけで、必ずしも左派ってわけではない。
単なる共和制を求める考えから天皇制否定する立場だって普通に考えられる。
このへんで思考停止してしまっている風潮がありふれている時点でかなり病的。
日本の天皇支持って、天皇を肯定できるか理性的に(積極的に)考えるんじゃなくて
天皇を肯定しない立場の逆として右とか普通とかを場当たり的に導出するだけなんだよね。
そういう思考パターンが変だと思うのは左とか関係ないのに、そっちから見た極端の別名として無根拠に左と名指されるという。
>>156のように書く人が
>>160のように書いてしまうことが普通に起きてしまう。
こんなの1+1=2は3じゃない、みたいな話でしかないのにね。
>>72 >>82 地獄行って裕仁
のタマキンでも舐めてろ
>>164 それらにはちゃんと反論が書かれてるじゃない。本当に全くの罵倒だけぶつけて批判弱体化させてどうするの。わざと?
>>96 togetterのコメント欄にいそう
自称中立普通の日本人
ニュー速で東さんはアドバイザーだけど
個々の展示は知らなかった説出ててワロタw
>>156 基地外猫さん
バカウヨ手動RTはもういいよ…
>>162 >>164は ネトウヨだろ。バカなコメントが来ないとこで叩きやすい藁人形を置いてからそれ叩くってやるのよく見る
そもそも少女像は近年アメリカ軍にひき殺された韓国人少女がモデルで
アメリカに抗議するためのものを
『転用』したもの
これで津田は歴史に残るの確定
早稲田に就職してもいいぞ
>>168 前スレの顛末はいかにも2ch的で地味に笑えた。
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019072900010.html うーん姜尚中、朝日編集委員より冷静だなあ
俺とだいたい同じ感覚だ
これから延々と統一ナショナリズムと冷静に
付き合うしかないな
安倍は暴発するなよ
>>177 「安倍首相はかつて満州国政府で幹部を務めた岸信介首相の孫であり、その政権は右傾化した歴史修正主義だという、通り一遍の不信感があります。」
うわー。曲学阿世もいいとこだね。前からそういう人だったけど。
やはりヒロヒトの首は終戦直後にちょん切っておくべきだったな
令和にもなってこうも燻り続けるのはジャップがなあなあで誤魔化し続けてきたツケだよ
地図君=未読の思想地図しか持ってないマンに100円
今日も東スレのかっぺどもがインテリさまに導かれてるのか。感謝しろよ
>>181 ここまで無害そうに最悪の文を書けるのは凄いね
天皇の否定、天皇制廃止論者は左派だと思うよ
逆に現憲法維持派は右派じゃない
そのあたりをちゃぶ台返しすると議論が成り立たない
それよかゼロ年代以降、左派が左派じゃないと
言い出す理屈が時代の空気ぽいのがなあ〜
>>188 思うよ/じゃない/議論が成り立たない かっこいー。
朝日新聞はもう完全にいつか来た道に向かってるよなあ。あずまんがゲンロンやるわけだよ(それだけじゃないけど
津田のボケと
東のカスはあいちトリエンナーレで
なにをやらかしとんじゃ
首くくって死ね
死刑容認は右派じゃないけど
死刑廃止論者は左派と置くのが基本的な出発点
堂々としていればいい
>>183 反日糞チョンは日本から出ていけアホボケカス
いろいろ書いてきたけどネトウヨが「言いたいこと」はこれだろうな
>>192 お仕事おつおつ
177の中での姜尚中のポジションを想像するだけで笑える
基本的に「不信感があります」みたいな言い回しを簡単に使っちゃう思想屋はそれこそ信用できないね。
確実にそこに複数の論点が生じるのわかっててそういうことやってるからね。
右翼の人に聞いてみたいんだけど
天皇ってどうやって崇拝するの
>>195 僕は左派じゃない、という理論武装が虚しいってことだよ
左翼が自分と同じ意見以外を右派認定して叩くスレ。鏡とコミュニケーションしてろよ
>>198 丁寧にしゃべってるけど、ニュアンスはその前にある内容を大した根拠もなく信じてますみたいになるもんなあ。
>>200-201 むしろ右派が右派であることを思い知らされてるだけだと思うが
>>200-201 虚しいとか認定とか吠えてるだけじゃん
>>194 お前が日本から出ていけゴミカス
国籍関係なく神聖な列島に失敗作の居場所は無いんだよ
姜尚中引っ張り出して勝手にずっこけてる展開はなかなか面白いな
>>203 俺は君のような、
天皇制廃止論者は左派とは限らない
という気持ちの弱さが気になるだけなんで
めちゃくちゃ言うなよ
>>205 嘘の歴史しか知らない近親相姦しすぎで遺伝子が無茶苦茶なチョンは日本から出ていけ
>>201 句点ウヨさーん
バカウヨはバカウヨと対消滅していってね
>>209 極右ミームに支配されたのか…
botであれ〜
それでもスレ民はあずまんが世界的ネトウヨイデオローグになるのを信じてます
>>163 左派の衰退をまさに象徴するかのようなレス
こういうセコい人間が増えているのを右傾化という
>>209 キミのような人ってどんな哲学者が好きなん?
>>193 死刑制度は人権擁護を重視する立場を左と見るなら、左右の対立と見ることができるけど、
殺人する人のふるまいを思想的に「右」に分類しないのであれば、同じ地平で左右の対立と見るべきでないと論じることは普通にできるよ。
それに、刑事政策的に見ればそもそも左右は関係ないよ。
193みたいなのは左とか右とかのレッテルを自分に有利なように使いたい動機から死刑制度という論点を利用してるだけで、
右左関係なしに倫理的に最低の態度だよ。
42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5de-7p+E) 2019/08/02(金) 18:48:57.88 ID:7Rsz2Syy0
年明けから株はじめてとりあえず240万ほど買ってみたが今日まででマイナス10万損だしてる
というか今日めちゃ減った
>>215 いやだなあ
レヴィ・ストロースに決まってるじゃないですか
>>214 >>163は、リベラルの価値観を主張しつつ保守を標榜するような論ではないんで、そういう非難は全くのお門違い。
気に入らないんだったら「単なる共和制を求める考えから天皇制否定する立場」が左派だとちゃんと論証してください。
論証しようとすれば、共和制が左派という結論にもっていかざるを得なくなるので、必ず失敗しますけどね。
>>216 何を言っているの
日本の死刑制度だよ
廃止論は歴史的に左翼の主張だよ
天皇制の流れでわかるだろう
複雑な議論に逃げちゃダメだよ
>>198 そういうのはやっぱり左に多い気はするな
論敵批判のためならナチュラルにやっちゃう感じが怖い
>>215 高二の時分に詠んだ保田與重郎には大変感銘を受けましたですね。
>>220 それだとあなたがある主張に・・・という呼び名をつけている以上の理由がないですよ。
私が複雑な議論に逃げてるのではなくて、あなたがちゃんと論点を明確化されると困るだけでしょう。
>>219 単なる共和制を求める立場から天皇制を否定する輩がこんな下品なことしないだろ
バカサヨ以外の何だというのかw
>>222 三浦瑠璃みたいに「リベラル陣営に重用される論者」に多いのは確かだなw
>>226 それだと理屈を無視する態度をさらけ出しちゃっただけですよ。
天皇は歴史的な存在なんだよ
日本の歴史そのもの
そういうことが分からないのが馬鹿チョン
今では誰でも表面的には共和制論者だとか、そういう意識がないんだよねバカウヨには
>>231 日本人の大半はそんなんじゃないんだよ馬鹿チョン
>>232 お前が日本の歴史も知らない馬鹿チョンだから分からないんだろ
天皇制廃止論者は左派とか言う人は、元号法廃止論者も左派とか思うんだろうか
元号法なんて戦後しばらくの間なかったのに
>>219 必死に難しい議論にしようとしているけどムダ
天皇制廃止論は左翼の発想というのは
日本近現代の思想史と今の日本の現実から分かること
そこがスタートで特殊な議論がある
屁理屈で逃げちゃダメだよ
>>236 お前が難しい議論されるとついてけないだけだろww
レヴィ・ストロースや柄谷行人読んでる人が5ちゃんでチョンチョン鳴き喚くのかあ...。
>>236 むしろ共和制を左派固有の統治原理と見ることに無理があるというオーソドックスな考えを、無理に否定しようとしてるだけにしか見えないですよ。
>>238 多分背表紙を読んだことがあるとか、そういう手合いじゃないか
いつの間にかネトウヨらしいワード連呼になってる辺りがさすがのクオリティだな
>>239 左翼特有の統治原理?
誰がそんな話しているの
天皇制廃止論は日本の左翼思想の流れの中核にある
ということでしかない
簡単すぎる
とりあえずネトウヨ君は共和制でググってきた方がいいと思う
>>242 全力で思考停止してる旨力強く言い切ってるだけじゃねーか…
とりあえず
>>242が一生憲法2.0なぞ読まない人間なのはよーくわかる
そこらにいる天皇制廃止論者が
自分は左派です、と言わなくていい理屈を
探すようになったのも右傾化だろう
左派で何が悪いんだよ
津田みたいな人間が自治体の事業に関われるのが凄いな
>>242 おまいさんは安倍さんが民意とかについて語ることはどう理解してるのだ?
津田氏のあれに関してはどうなのかね?
表現の自由として、ムハンマドの偶像や中傷絵画でも置いてみろよ
でも実際はどうみても天皇を中心に東京は発展してるし地方は衰退してる
左翼芸の歴史に名を残したよ津田っちは
保守もそこは認めようよ
>>249 お前、そういう批判するってことは、お前自身がわざわざテロをやるみたいな話に転がるんだけど、そういうことだとわかってる?
ほんと作品表現とか1ミクロンも関心ないんだな…すげえよ
>>250 東京の人間が左右揃って地方への再配分を叩いてるせいだぞ
津田にしてみりゃ下されたら下されたで別にかまわんもんな
表現の自由を貫き通し権力に引きずりおろされたという
左派最高の勲章が手に入る
わざとやってるのに税金だのなんだの言って河村も大人げないわ
おまえのやってる名古屋城木造化のほうが壮大な無駄だわ
>>253 自民党執行部に権力集中させることには地方民も関わってるんで、単純にそんな話で片づけるのは無理だろ
>>254 津田さんはそんな考えでやってないと思うけど。
今の時代なら上で話題になっている姜尚中さんみたいに振舞う方が「合理的」でしょう。
知り合いの天皇支持・天皇制容認というリベラル左派の人に「天皇がもし竹田恒泰のようなネトウヨを具現化したようなおっさんだったとして、それでも天皇支持・天皇制容認できますか?」って訊くと皆黙っちゃうんですよね
>>258 そういうリベラル左派って姜尚中とか読んでバランスとってる手合いだろ。そんなんリベラルじゃないから。
>>258読んでて、いつだったかあずまんがトーク中で、知り合いの「リベラル」が家の近くの幼稚園への登校の騒音がうるさいという反対運動だか何かに参加してると知った、みたいな話をしてたのを思い出した
>>252 自由最高!けど責任は取りませんw
とか糞じゃん?
大村はリベラル寄りの保守だから割と同情的だと思うんだよな
だけど、さすがにこれをかばうことはできないと思う
河村は減税日本が弱体化して政治的にはなんの力もないジジイだけど
個人的人気と発信力だけはあるから中止になるかもな
まー、後日ニコ生の番組の時みたいに
何で鳥越入れたの?みたいに怒られる姿が見てみたいw
あずまんは参院選で立憲に入れたと言ってたが津田さんはどこ入れたの
大村知事は津田の言葉にうまくのせられんたやろな。バカすぎる。津田なんかあいトレが終わったら帰京するだけなのに。実績という手土産を持ち帰ってな。愛知に残るのはネトウヨからの執拗な攻撃だけやで。
俺は少女像なんかまったく賛成しないけど
津田は見直したわ
口だけ金髪豚野郎と思ってたがやるじゃん
権力と一体化して大騒ぎしてる百田なんかもはや表現者でも何でもないからな
神、もしくは神に近い存在に対しては気をつけないと
フランスの事件後に認識された事だと思っていたが
>>265 どうしても立場があるからな
ま津田の腕の見せどころだろ
問題提起カッコいい、という次元以上の
リーダーシップを期待してしまう
>>270 権力じゃねーよ
日本人を侮辱してるから許せないんだよ
>>263 それ言うなら自由を主張する人にテロをちらつかせるお前がクズってだけなんだが
つーか、どれが事実なんだよ?
フェイクニュースが溢れると最終的には、日頃の行いで判断するわけだが
>>273 何で日本人の侮辱だと思うの? むしろ批判的な展示で侮辱されたと思う連中がいることの方が日本人として恥ずかしいんだけど。
少女像自体は侮辱するものかもしれないが
それを展示すること自体は別に侮辱するものではない
そんなこともわからんのか
ほんとアホだな
八代とかいう弁護士がひるおびで朝日と韓国のメディアを
反日三羽烏とか言ったらしいな。白昼堂々。
マジで戦前だよ、この国
>>269みたいに、執拗に俺は後の影響を心配してますと完全にネトウヨの実力行使ありきで語ってるカスがほんとむかつくわ
>>274 自由でも判断とバランス感覚は重要だよね?
という話。
>>277 いや少女像に関しても別に侮辱じゃないと思うんだが。大丈夫かねこの国
>>280 テロをちらつかせてとらせるバランスって何だよ。本当にカスだな、お前。
あずまんがブロックせざるを得ないのがわかる展開だな。ネトウヨバカすぎて先鋭化しかしないし
シャルリエブドとか全面応援しちゃう感じか?
テロは許せないが表現にも一定配慮があるべきという話はそんなにおかしいかな
慰安婦自体は史実だから日本人全体への民族的侮辱
ではないわな
ポスコロは繊細な問題だから、そういうものを
抑制しないと成り立たない社会も世界にはあるだろう
日本は違うし、十分内包できる
展示くらい別にいいだろうという期待は
別に過大でもなんでもない
津田の仕事や津田としてのタイミングは完璧だがあずまん的にはちょっと早いよな
あずまん「津田っちのせいで酷い目にあったよ、僕は関係ないのに」
百田なんか小林よしのりが左派に袋叩きにされてた90年代は
のほほんとノンポリ構成作家やってたんだもんな
知らんけど八代も弁護士にありがちな左翼だったんじゃねーの?
右派が強くなってくるとは恥ずかしげもなくこれに便乗
流行に敏感なだけのビジウヨ
ビジウヨは寄って立つ思想性が実はないから
その時々の流行に応じて右にも左にも傾くから最悪だよ
揉めると分かってる事をわざわざやるのは、馬鹿じゃん
>>284 なんでそうなるんだよ。そっちを引き合いに出す動機はどこにあるんだって話なんだが。
戦争の危険が少ないのにわざわざ軍拡したがるような話だろって言ってんだよバカ。
>>287 ニュー速スレでちょいちょい殿の名前
挙がってるw
津田に文句言いたいネトウヨの子はなんでこの板のこのスレをチョイスしたのか
>>288 ケント・ギルバートについてもよく言われてるよなそれ
まあ企画意図も理解できないわけだし
日本人のこころを踏みにじるウンチャラカンチャラとか言っちゃって
ちっとは先進国らしい態度ってもんがあるだろう
出方によっては日本を見直した、みたいな反応だってあっただろうにw
>>294 あずまんが迷惑がってるっていうストーリーが使えると踏んだんだろ
八幡みたいなのは結局空気読んでキョロってるわけだろ
キョロウヨだよ
そういうやつだからワイドショーのコメンテーターなんかができる
昔もこのポジは基本「無難」なことを言ってた
こいつの喋り方からして物議を醸そうなんてのじゃなくて
これが今の良識だと思って喋ってるだろう
>>285 朝日のでっち上げで朝日は謝罪してるだろが
>>301 何言ってるの
まさか本当のネトウヨが来てるのか
異なる価値の尊重という教訓を、テロに配慮した萎縮にすりかえるネトウヨのセンスはすごいね
いざ自分たちの問題になると、攻撃するのは自分たちの側だけだと思ってるのが透けて見えるっていう
尊重する対象はシンボルよりもまず人なのは当たり前の話だと思うんですけどねえ
しかしここは市長も県知事もズバリ極右だろw
ほんとどうしようもねえな
河村なんか民主党出身の南京否定論者だよ
そういうのが平気で市長とかやってるのが現実だからな
八代や百田やフィフィみたいな思想性全くない便乗ビジウヨが出始めてから
西尾幹二や中西輝政なんかが逆に引き始めてるような気がする
小林よしのりもだいぶ前に右派陣営から撤退したし
>>304 そんなこと言ってもネトウヨなんか俺らのお気持ちはどうなるみたく反応するだけなんじゃね
吉田証言は信用に足る証拠じゃないと認めただけやで。朝日が信用ならんメディアというだけで、慰安婦自体はあったやろ
朝日が信用ならんメディアだけど
>>308の一般化はおかしいだろww
子供が真似するのは「NHKをぶっこわす」だし
博物館を破壊しそうな勢いの抗議をカマしてるのはウヨ
東もなにが現代日本のポピュリズムなのかよくわかっただろ
◆美術の論理示せるか
<「情報社会の情念−クリエイティブの条件を問う」などの著書がある美術批評家・黒瀬陽平さんの話>
公立美術館では、ほとんど前例がない美術展。だが規制にもいろんなレベルがあり、す
べてを「表現の自由」でくくるのは、危険な面もある。規制された作品を集めただけで
は、スキャンダリズムと変わらない。公共施設や公金を投じた事業である以上、市民の
疑問やクレームに答える義務が発生する。作者や主催者が美術としての論理や価値をし
っかり示すことができれば、成功したと言えるだろう。
表現の自由戦士津田擁護しないのなw
これこそ表現の自由案件だろ。あいつらしょせんただのネトウヨなんだよ
>>314 >規制された作品を集めただけでは、スキャンダリズムと変わらない。
これじゃ規制当局が何がスキャンだリズム化を実質的に規定してしまう帰結になるよなあ。何考えてんだ黒瀬
スキャンだリズム化→スキャンダリズム化
変換アホすぎ
>>315 >公共施設や公金を投じた事業である以上、市民の疑問やクレームに答える義務が発生する。作者や主催者が美術としての論理や価値をしっかり示すことができれば、成功したと言えるだろう。
何で他人事なんだよww
>>314 うーん
イマイチだなあ
このくらい展示してもいいんだよ
説明はできるようにしておいてね
でいいだろ
>>317 つーかただの権威主義だよな。このロジックだと退廃芸術展もスキャンダリズムになってまう
>>321 いまいちというか天と地ほどの違いがある。説明丸投げが当然かのように語ってるのも意味わからんし
どう見ても津田が失敗したら津田の責任にしていい問題じゃねーし
>>324 >>314には「黒瀬陽平さんの話」って書いてあるようだけど
>>303 は?じゃねーよ
お前ライダイハンとか知らないのか
慰安婦という売春婦どころじゃないからな
レイプ民族がベトナムでレイプしまくって混血多数だからな
ほんとにただのネトウヨでした。ありがとうございましただな。終わってるな
あいトレに黒瀬は関わってないよ
東京新聞の記者に電話インタビューされただけ
>>181 おいおい大丈夫か、これは教授の 認識 じゃなくて韓国人の認識ってことじゃない の? 低学歴の俺でさえ 理解できるのに 大学出て文脈も読み取れないのかよ?
>>329 当然そういう意味にとったうえで批判されてるんだが。指摘されてもわかんないとかどんだけ頭悪いんだよ
>>327 終わってるのは津田と東だろ
売春婦像を撤去するらしいなゴミ
なんかさっきからネトウヨとか関係なくすさまじいバカが混じってるようだが大丈夫かここ
これまで数々の喧嘩別れを繰り返してきたあずまんが、
こんなになってもまだ縁を切らないのだから、
津田は、プライベートで付き合ってみるととんでもなく良い奴なのかもしれないな
擁護する気は全くないが
むしろ嫌いだが
いいとこのお坊ちゃんお嬢ちゃんしか付き合っていないあずまんに
右翼からの攻撃を耐えられるか
>>333 フェイク乙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190802/k10012019521000.html 「ただ、事務局へ電話などが殺到していることについては「テロ予告や脅迫とも取れるような電話もあり、
電話応対した職員を追い詰める状況が起きている」として、来場者や職員の安全が危ぶまれる状況が改善されないようであれば、
展示の変更も含め何らかの対処を行う考えを示しました。」
何で↑が「撤去する」なんだよ。その伝え方は主催者側が展示物に問題を認めた場合の話だろ。
これを受けて芸術監督を務める津田大介さんが2日夕方会見を開き
「行政が展覧会の内容について隅から隅まで口を出し、表現を認める認めないを決めようとするのは、憲法21条の『検閲』に当たる。
多くの人が不快になる表現があることは分かっているが、これらの作品が公の美術館から撤去されてきたという事実が議論になればいいと思っている」
と述べました。
津田っち正気すぎる
>>340 わかってはいたけどネトウヨって卑劣だなあ
>>329 かたや韓国側には、安倍首相はかつて満州国政府で幹部を務めた岸信介首相の孫であり、
その政権は右傾化した歴史修正主義だという、通り一遍の不信感があります。
↓
ネトウヨフィルター
↓
「安倍首相はかつて満州国政府で幹部を務めた岸信介首相の孫であり、
その政権は右傾化した歴史修正主義だという、通り一遍の不信感があります。」
うわー。曲学阿世もいいとこだね。前からそういう人だったけど。
>>338 耐えてなきゃそもそも今みたいになってないよ。お前あずまんナメすぎだろ
別に津田が好きにすればいいんじゃね?
批判されるのも容認してるだろうし
テロを憎む、京アニ事件の犯人最悪と言っていたネトウヨ、勇んでテロ予告をするの巻
>>331 >>181を読むと
「安倍首相はかつて満州国政府で幹部を務めた
岸信介首相の孫であり、その政権は右傾化した
歴史修正主義だという、通り一遍の不信感があります。」
を教授の認識と 思い込んでるとしか 解釈 できないんだけど俺間違ってる のかな? 曲学阿世なんて個人にしか 使わない熟語じゃないの?
ネトウヨって糖質っぽい奴多いから
マジでガソリンテロが怖すぎる
ほんと言葉通じないから
ファクトとかそういう話じゃなく自分が信じる思い込みしかない狂気の世界
安倍首相はかつて満州国政府で幹部を務めた
岸信介首相の孫であり、その政権は右傾化した
歴史修正主義だという、通り一遍の不信感があります。
あってるじゃんこれ
統合失調症へのナチュラルな差別、怖い。
しかもテロは左翼のお家芸やろ。。
>>348 >>198-202読んでもうちょっと考えてみたらいいんじゃない。
>>352 1行目の批判は正しいけど2行目が残念でした。
>>349 「糖質」みたいな言葉を使うのはやめようね。
実際に犯行予告あったって伝えられてるのに、それでも左翼がとか言う神経ってどうなってんだろうね
斉藤 淳
@junsaito0529
・
5h
だいたい、津田大介とか東浩紀とか、あえて名指しするけど、こうした人たちが有識者や知識人として大手を振ってメディアに登場する状況こそ、選択肢の不自由。だから自分は、滅多に新聞は買わないし、テレビも見ない。言ってることやってることが浅薄なので。
メディアに登場する学者が浅薄なのは、ずっと昔からそうラジよ
日本ではまともな学者はメディアなんか出てこないラジ
一応電凸してるネトウヨと、ネットで騒いでるネトウヨは別に考えた方がいいんじゃないの
大半のネトウヨはN国とかに投票するただのバカでそ
東はメディアに登場してないだろ
弱小出版社で頑張っとるやん
大半のネヨウヨがN国に投票しているとは思えないがw
183 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 18:15:45.08 0
やはりヒロヒトの首は終戦直後にちょん切っておくべきだったな
令和にもなってこうも燻り続けるのはジャップがなあなあで誤魔化し続けてきたツケだよ
2ちゃんねるにツイートのコピペするウヨの思考がわけわからん
同じ奴がやってるよね? どんだけ「ツイート機能」に頼ってんだよっていう
今回のはアファーマティブアクションが目玉だったから
とっちらかっちゃったって感じだな
あれラジね…国王殺しみたいなのを経験していないというのは
なんというか、あれラジね…。
皆で楽しんでもらうイベントじゃねーの?
わざわざオナニーしてどうするよ?
>>368 楽しみたいなら永遠のゼロみたいな作品を見に映画館に行って国家オナニーしとけばいいんちゃう
自分の下らない思想と考えで、イベントの空気悪くするとか
馬鹿じゃねーの?
>>356 さっきから価値の無いバカウヨを貼るんじゃあないよ
>>370 空気悪くしてるのはそういう発想に基づいてテロ予告してるような連中なわけだが
>>363 どうした
みんなでお上に言いつけようぜーって感じか?笑
ここ哲学板だぞ
まあ愛知みたいな魅力ゼロの土地にひと呼ぶにはこれしかないよ
瀬戸内や越後妻有じゃないんだから
津田はよくやった
>>366 責任者呼ぶのが社畜人生の息抜きなのかな?
哀れだねえ
>>374 ナチュラルに矮小化図ってんじゃねーよウンコ
東って津田のやってるラジオでは左寄り、夏野がいるニコ生では右寄り意見。
もしかして主体性が無いのか、長いものに巻かれる人間なのかね。
ニコ生では一緒になって津田リンチしてたぞ。
「傍観家」として生きていこう
中受で培った地頭がある限り安泰だ
>>370 雰囲気悪くしてまで「批判」なんてダサいよね
「多くの人が不快になる表現があることは分かっているが」
つまり意図的にやったんだよーという事だろ?
ネトウヨは論外だがバカサヨはどうにかならんの?
東が自民党批判しないで左翼のダメっぷりばかりを批判する気持ちがよくわかった
>>353 アドバイスありがとう 熟読 して 考えを整理してみます。
>>386 世界中が日本人にアイラブユー状態の天使ちゃんのお気持ちを害するか可能性は了承していたということ
>>340 それだけ日本国民の反発があるんだろ
当たり前だろ
名古屋市長も撤去を要請してるんだよ
NHKのような偏向報道を真に受けるな馬鹿チョン
>>388 マジレスすると「通り一遍」を普通に取ると
姜尚中が、韓国人の安倍観を直線的すぎると
考えている風にとれる
あるいは世間にただ同調して憎んでいるっていう風な
これは反安倍からすると教授は日和っている、
と批判したくなる
ネトウヨ釣るのはいいんだけど、
これきっかけで議論が前進しなきゃ、やる意味ないよ
右派はバカ、暴力的ってアピールのためだけに金使わんでくれ
そんなのネットみてりゃわかるんだから
チャイルド・プレイがとても良かった
ベスト・フレンドていいよね!
ダウンロード&関連動画>> >>391 違うっつーの。
そもそも
>>350が言ってる通り前段部分があってるのに「通り一遍」であり
「不信感」に帰着させてるから、はっきり曲げてるんだよ
だいたい批判「したくなる」じゃ姜尚中と同じだろーが
>>387みたいな東理解した気になってるネトウヨがキモいんだけど
>>393 何で右派が反応した結果として騒ぎになってるのに、その騒ぎの責任が津田にあるかのようになってんだよw
>>397 何について言ってるの? テロ予告ならそういうことした人に決まってるでしょ。
自分で問題作りだしたんだろ?被害者顔すんなよて感じ
左派ってマジで劣化したな
このスレのやつがリベラルとか名乗らんでほしい
もしくは現実社会に出てきてほしくないので
東スレでしっかり管理お願いします
>>393みたいなのが何がアホって、展示が他人事だと思ってるってことだよな。ていうか要は黒瀬なんだけど。
>>401 「スレでしっかり管理します」みたいな言い回しに流れちゃうバカこそネトウヨの巣に引きこもってればいいと思うよ
>>395 申し訳ないが過敏な反応
トランプが金持ちでイスラエル寄りだという
不信感があります
これをもって事実で不信感じゃねーよ、
というのはほとんど因縁に近い
ポイントは「通り一遍」をどう読むか
>>405 それは「金持ちでイスラエル寄り」特に金持ちがあいまいなだけだろ。解説しててバカとかどうなってんだよ…
ネトウヨが騒ぎ起こした時になぜか左翼叩きになる現象ってなんなの
>>391 親切な解説ありがとうございます 。
>>181さんピントの外れのレスしてどうもすいません。
もう少し勉強してから カキコします。
>>407 トランプは金持ちだよ
見苦しいにもほどがある
>>402 黒瀬は藤田嗣治容認派だぞ
>>406 どうしたウヨ君、輪に入れてほしいんか?
>>398 事前に右派が反応することを理解してやってるって津田は言ってるだろ
だったらそいつら説得なり黙らせることぐらいはしろっていってんだよ
監督の仕事なんて責任とることぐらいだろ
マジで急激にバカが東スレに流れてきてびっくりだわ
>>409 ぼくたち普通の愛国者はね!普段マスゴミから迫害されてるの!
>>408 不信感は「信用できないという気持ち」だよ
つまり元の話に戻すと
韓国人は安倍をこれこれの理由で
信用していない気持ちがある
と言っている
問題は「通り一遍」の解釈
http://2chb.net/r/newsplus/1564752590/l50 国際芸術祭】少女像、撤去含め検討「抗議の電話が殺到し、スタッフや来場者の安全面に問題がある」津田大介氏が表明。愛知県★3
>>410 ちょっと待て。
>>391は全然違うから参考にしちゃダメ。
>>395の通りだよ
>>411 そういうことを言ってるんじゃない。不信感に合わせて事実の記述の方をぼかしてどうすんだと言ってるんだよ。
姜尚中の文に出ている例は「金持ち」みたいな不信感とリンクするような例ではないだろ
いい加減にしろほんと
>>408 金持ち政治家が信用できないという文脈は
いくらでもあるだろう
それはポイントじゃない
>>414 キメこなのときのふたば民みたーい
要はアートに嫉妬でしょ
>>356の元ミンス議員のリフレ派安倍ポチみたいな奴を自分のラジオ番組によく呼んでた荻上チキりんw
>>416 安全の問題を「安心」と表現すると問題がずれてしまうでしょ。
上で言われてるのはそういうズレの話だと思いますよ。
>>418 だから最初から君の読みがおかしいんだよ
党派性で曇ってる
>>419 誰もその文脈がありえないなんて言ってねーよボケ
>>423 その点だけなら、普通に行政が検閲しちゃダメとはっきり言えるかどうかだけが問題なんだが
どんだけ田吾作なんだよ
リフレ派がリフレ絡みで安倍ポチしてるうちに嫌韓ネトウヨと大差無くなってきてんのとかすげーよな
人生の鬼畜ルートとはまさにこれ
姜尚中のあの文程度の詐術でこんなに紛糾するのか。新井先生もニッコリだな
東スレあれラジね…。。一日で500以上進んでるラジよ。
>>426 君の曲解だよ
ある事実や認識から、その政治家を信用できないという
気持ちが人々にわき起こる
これしか言ってない
「通り一遍」が書き手らしい評価で
あとは誰でも分かること
韓国民の大多数が反安倍なんつうことは
姜尚中が普段受けている左派からの
批判にはこういうのも混じっているんだろうねえ
事実なのに不信感とはなんだ!って
まあ、表現の自由という観点からいえば危機的状況だとは言えそうラジね…
かといって、にゃんというか、ポリコレ疲れで動けないラジね…
>>431 だから、そういうことを言うことそのものがおかしいって言ってんんだよ…
信用できないはっきりとした理由がある場合には、それを「不信感」の問題にしてはいけない
>>422が挙げている例の通り、「安全」に関わるような問題を心理的な問題に仕立ててはいけない
それだと単に「気持ち」「感情」の問題になってしまう、歴史修正主義をとっているという評価が感情論かのようになってしまうだろ?
>>432 「事実なのに不信感とはなんだ!」じゃなくて、
事実に対する評価を不信感に矮小化してはいけない、だよ勘違いすんな
これは左右関係ない、単に細部の表現で事実関係の記述の印象を詐欺的に変えてはいけないという問題だよ
>>433 >ポリコレ疲れで動けない
ネットのアホのツイフェミとかの見すぎ。子供部屋から外に出ろ
正直上の姜尚中disわかってなかったけど、直近の説明でわかった
ただわかったところで姜尚中みたいな論じ方してる奴ばっかな気がするんだがどうすればいいんだ
希流
@kiryuno
・
22h
吹き荒れる極右・極左暴力 眠れぬドイツの政治家: 日本経済新聞
日本の極左は高齢化もあってか完全に非暴力となってしまった。面白くも何ともない。
(極左暴力集団は今は昔ラジね…。
むしろ極左の愚行が聞きたいラジよ…
韓国側の気持ちを述べる場所なんだから
信用できない理由を挙げているだけ
難しくない
「通り一遍」が書き手の意図を問うに値する言葉
普段から辞書引きなよ
みんなびっくりするほど引かないんだから
昭和の暴力が吹き荒れていたころが懐かしいラジね…
もはや暴力は世界中のどこに行っても見つからないラジよ…
テロなんてもはや旧石器時代くらいまでさかのぼらないと存在しないラジね…
いい時代になったと思う反面、何もないという空虚さは否定しがたいラジよ…
この世界はもうからっぽで平坦で何もないラジね…
岡崎京子先生のおっしゃっていた通りラジよ…
暴力があったころはまだ何もないということはなかったラジね…
デモもあったしテロもあったラジ…
しかしもはや何もないラジね…
動いているものがないラジよ…
ふたばちゃんねるが排外的になった原因は津田大介
https://anond.hatelabo.jp/20170211113552 "昔のネットオタクたちは津田のそのような器量と根っこの人格を知っているので
リベラル文化人風に成り上がった津田がなんだかもっともらしいコメントをほざいていようと、すべて商売でやってるだけのスカスカ人間だとわかっている。"
歴史修正主義というが安倍ちゃんて慰安婦問題では日本側からすれば
かつてのどの政権より大幅に譲歩したよな
ひっくり返されたけど
あれはなんなの?
パククネはパクチョンヒみたいにクーデターで政権取ったわけでもないのに
それ政権変わったからといってひっくり返されたら安倍ちゃんも困るでしょ
あらゆるナショナリズムは醜い
しかし、今回は日本のネトウヨの完全敗北
事実に基づかず「韓国に関することだから全部悪!」という決め付けで脅迫や威力業務妨害行為を今もやっている
いま日本のネトウヨはアジアで一番のバカ集団に転落した
もう現実の世界で力を持つことは無い
伊藤剛は自分の好きなことやって生きれてるのに何でああなの?
周りの友人は誰も注意しないの?
カメレスごめんなだけど、前スレでラカン引っ掛け出した者です。ちゃんとした人からレスあってちょっと安心しました。
盗まれた手紙の議論について、一の線の認識まで抽象化出来ちゃうズルさってラカン派にあるのは認めるけど、事実として、ラジ含めて大衆は現在、固定された手紙による
津田支持だが
ネット識者みたいな枠でコメント
求められていた時代は
語る内容に感心した記憶がない
シニフィカシオン以後を生きようとしているように観測できないでしょうか?
東が昔ネットに希望持って、今現在諦念しているのって、短絡的な言い方だけど大衆がヱポケー、ってか浅田の用語としてのスキゾイドに至らなかったことへの絶望でしょ?
ウヨ化したガキ使メンバー
ノンポリのごっつメンバー
馬鹿サヨは朝鮮人に利用されてるんだよ
これにまったく気づいてないところが馬鹿サヨ
いやホンコンとかやべえよ
ガチウヨだよ
ここでネトウヨ扱いされてる俺ですら恐怖を抱くレベルだよ
>>452 お前みたいな馬鹿サヨはなにも分かってないな
なぜこれほど日本国民の反発を食らうのか
税金使って天皇焼いたり、慰安婦(売春婦)、安倍踏みつけ
ふざけるのもいい加減にしろよ
だから野党なんか全く支持されないんだろ馬鹿サヨ
正義のミカタという関西ローカル番組見てよ
怖くなるから
>>465 間を飛ばしすぎ
だがそういう安直な結び付けをやればやるほど嫌韓厨は右派の中にも居場所がなくなる
いや、ガチでテロ予告や脅迫があったんなら警察に言わなきゃ
職員の命を守るのが最優先やろ
>>468 ほんと馬鹿サヨって浮き世離れしてるな
韓国への制裁日本国民の95%が賛成だよ
パブリックコメントで
お前ら馬鹿サヨが立ち位置勘違いし過ぎなんだよ
>>465>>467
何でそんなに圧倒的なのにこんなスレでギャーギャー騒いでんの。ほっときゃいいじゃんw
なんでそんな天皇が大好きなんだろな
別に嫌いじゃないけど、芸術祭でちょっと不快な表現して、ここまでぶちギレる真剣さが理解できんわ
>>472 津田と東の馬鹿がやってる反日展覧会に税金が7800万も流れてるんだよ
チョン利権と繋がってるだろ
だから日本国民は怒ってるんだよ
分かった?馬鹿チョン
>>472 受け答えしてくれる他者がいるだけで満足なんだね。ときどき一人で喋ったりしてね。
千葉雅也がなんで「欲望」に拘泥してるポーズとってるのか、お前にはわからないだろうな。
お前、ただのネット依存ラジよ
アベマって朝日資本入ってるんだよな
アナウンサーがN国あおりまくって引いたわ
完全に反復じゃん
問題は彼らが俺のために動いてるってこと
ヒーローショウ的世界観の中で一生懸命俺を救うために頑張ってる
ネーションと固着したままの自我を持っているが故に
右翼はかわいいね
肩の力抜いてもいいぞ
日本国民全体の反発を食らっているのではなく
バカウヨ・バカ保守の反発を食らっているだけだが
バカウヨ・バカホシュの脳内では
自分たち(バカウヨ・バカホシュ)=日本国民
ラカン以前の話だけど、対象を失ったリビドーってどうなるんだっけ?
正義ネトウヨ「オレ、税金払ってなかった〜wwwwwwww」
>>484 逃げて逃げて逃げてw
そういえば、浅田のあの話なんだっけ?チビクロさんぼのやつ
>>476 口からデマカセ並べたって真に受けるのはあんたみたいなバカだけだよ
>>484 お前らほんと馬鹿だな
一昔前はそうだったかもしれない
もう時代は変わったんだよ
お前らみたいなクズがマイナー
圧倒的な少数だ
95%のパブリックコメントでも分かるだろ馬鹿チョン
まー政治的な表現方法は気をつけないと駄目って事ね
リスクヘッジが甘い
>>471ってラジなのか? なんかおかしなことになってない? 意外性はないけど。
なんかバカウヨだかラジだか知らんけど本格的に壊れてきてるな
>>492 そうだよね。日本人なら日本語に翻訳された哲学書くらい読めるはずだよねw
>>494 表現の自由云々ってちょっと違う。こういうのはわざわざやるべきことじゃない
この件については芸スポ、+民辺りの反応のほうが正しいと思うわ
>>500 つ応答責任とルフ、フォネー、アペルについて。
在日朝鮮人に乗っ取られましたね
【芸術】元ネットランナー津田大介さん、あいちトリエンナーレの芸術監督に(c)2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1500368393/ 50 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/18(火) 18:25:17.53 ID:qtNJ7kA40 [1/4]
元トリエンナーレスタッフなんだけど
前回から明らかにおかしいのよね
すっごい下手な作品があって現代芸術にしてもこれは変なんじゃないか?と作者を調べたら
パヨク団体所属って作者サイトに堂々と書いてあった
子供の漫画レベル
猿蟹合戦をモチーフにしてるんだけど、国家とかハングル文字が書かれてて
その作品が何故か一番良い場所の広いスペースに飾られてた
(トリエンナーレは街中の空きビル空きスペースと愛知県芸術ビルで開催されるんだけど
芸術ビル内の愛知県美術館の中で15畳くらい使ってた。しかも展示スペース入ってすぐのメインの場所)
59 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/18(火) 18:33:14.21 ID:qtNJ7kA40 [2/4]
元トリエンナーレスタッフなんだけど
前回から明らかにおかしいと書いた者だけど
>>50 この人だわ
http://r-ead.asia/takekawa-nobuaki/?lang=ja しばき隊だって
前回のトリエンナーレの時は殆ど実績が無かったけど
トリエンナーレを足掛かりに他のイベントにも呼んでもらえるようになったんだね
こうやって経歴を作って行くのね
>>501 応答責任って鏡に映った自分自信への責任と不可分なんだよな。信仰とか自己同一性とはなにか、みたいな話と絡むのかな?
徐台教(ソ・テギョ)@DaegyoSeo・8月2日
今回のホワイトリスト除外措置は、日本の現代史にとって広義には「戦後の終焉」に位置付けられるんじゃないのかな。
さんざん提起され嫌になっていた「日本が悪い歴史」を、国を挙げて「韓国が悪い現在」に塗り替えた。表向きは単なる経済措置かもしれませんが、外から見るとそれ位の意味があるんです。
>>505 誰も見てないスレでお前が一人で発狂してるんじゃなくて?
>>472は馬鹿サヨ連呼してる人に向けて書いてるのに何でラジがキレてるのかね
>>476 >>502 むしろどこにでもウヨはいるってだけなのでは
>>476 は猫のコメントなのか 猫以外の人が語尾にラジをつけただけなのか わからなかった
あのさ
ここ東スレなんだぜ
あいちトリなんたらなんてどうでもいい
京ア二に集中させろよ
ヤマカンもあずまんと同じく、オタクが大嫌いと言い始めた
オタクの終わりを象徴する事件なんだぞ
監視されてるとな、監視の目が内面化されて心まで支配されていくんだよ
そういうナチレベルの罪深いことをしてるんだよ
洗脳と変わらないよ
自由な心を奪ってるんだよ
>>504 言わんとしていることはよくわかるけど「国を挙げて」ではないことを認めてほしいな。
そこが大事なところのはずなので。
敵対的な国がそれぞれ一色に染まってるかのような物言いが対立を深める要因になってしまう。
姜尚中さんの「不信感」もそうだけど、論評において何気なく使われ続けているフレーズの悪影響というのは、本当に大きいと思う。
姜尚中さんの
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019072900010.html?page=2 に関して追加。2ページ目のところ。
…日本が朝鮮半島の大韓帝国を併合したのは1910年ですが、植民地支配への抵抗運動が1919年の3月1日にソウルから始まり、上海に臨時政府もできました。
この3・1独立運動こそ国民国家を築くためのコリアの始まりだ、と文大統領は思うわけです。戦後日本から見て、そんな韓国はとてもわかりづらい。
北朝鮮という、韓国と全く別個で、しかも日本に脅威を与える国と一緒になることが理解できないのでしょう。そのギャップが互いの不信感を高めています。
これも「不信感」の問題ではない。
姜尚中さんは、上のような「わかりづらさ」のベースにあるのが「不信感」ではなく、まずは「戦前の体制」を都合よく忘却していることだと知っているはずだ。
しかも、それは別に日本の体制理解どうこうという難解な話ではなく、「過去にナチスのようなものがあったが、日本も似たようなものだった」程度のことを認められれば、
そこからの距離をただ感じるだけで、踏まえられる程度の話でしかない。
「中国人のマナー語りを現在を基準に非難する日本人を昭和30年代の日本を基準に笑う池上彰」の援用で、十分北朝鮮をわかろうとすることは可能である。
この点に関しては茂木健一郎さんが以下のように書かれている通りだと思う。
https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/8422486.html …「少女像」をめぐって、「強制」はなかったとか、軍の組織的関与はなかったとか、新聞の報道が誤報だったとか、そういうところをとらえてうんぬんするのは、
問題の本質を見誤っている。あくまでも、経済的なことを含めた「強制」(coercion)の結果としてつらい思いをした方々を想うのが本質のはずだ。
少女像の問題に限らず、韓国と日本の関係についての一部の議論を見ると、歴史の全体の流れや本質を見ることをせず、
形式的なことや表面的なことにこだわってあれこれ言う傾向が強く…
姜尚中さんの議論は流れを見ているようでいて、その実自国の経験を適切に踏まえているなら、当然生じないはずの「わかりづらさ」を、
過去から切り離された、ただの「今」の話として持ち出すことを安直に許してしまっている。「不信感」で、それはさらに強化されている。
結局のところ、歴史問題だとか言っているが、本当の問題の核心は、「自分(たち)」にかかる何かが悪いという指摘があったときに、
理非もなくただ反発するタイプの性格を「個人的な問題」として処理してしまっていることにすぎない。
「不信感」は、そうした性格から合理化される観点の政治的帰結であって、その帰結に対する判断の対立があるわけではない。
姜尚中さんは、まるで歴史認識をめぐる「不信感」の対立があるかのように言っているが、
実際には、歴史認識のようなものを欠いているために生じている「不信感」を合理化する参照先としての理論の提供をして(しまって)いるだけだと思う。
訂正
>>515 その帰結に対する判断の対立があるわけではない。 →その帰結をめぐる判断の対立があるわけではない。
訂正
>>513 「中国人のマナー語りを現在を基準に非難する日本人を昭和30年代の日本を基準に笑う池上彰」
→「現在の日本を基準に中国人のマナーを非難する日本人を、昭和30年代の日本を参照して腐す池上彰」
話が違うな東?お前は税金にたからないんじゃなかったのか?
津田大介ごときがやっている仕事ってだけで現代美術の終わってる感半端ない
終わっている文芸誌が外部から安全な書き手を呼んで開かれたアピールしているのと平行
>>502 乗っ取られたとは違うだろ
ホント昔から
在日コリアコミュは横のつながり広いからなぁ
一度取り込まれたら抜けられないんだろうけど
いつでもトカゲのしっぽ切という
ネトサポ・JC界隈とは大違い
>>520 こういう馬鹿サヨが朝鮮人に自覚もなく利用されてるんだよ馬鹿
>>520 横のつながりが広いとは思えない
なぜなら俺には少しの恩恵もないから
こういう人は多い
東はこんなキチガイイベントに企画で参加してるんだろ
税金にたかりやがって逃げんなよ
これがポピュリズムであり戦前回帰なんだよ
東の見立てがおかしかったってわけさ
安倍さんはしたたか、野党はだらしない、ポリコレは息苦しい、なんて
言ってる場合じゃ全然なかっただろ?
俺はもう知らねえ
いまさらどうしようもねえわ
バカ東め
津田大介は日本人では無い。在日北朝鮮人だ。
こいつの両親も北朝鮮人だ。
日本が原罪を背負っているのは事実であり、慰安婦がいたのも事実でしょう
もちろんその中に家族に金目的で当時日本人であった朝鮮系の業者に売られた人以外に
事実上の売春婦であった人が慰安婦の中に紛れているのも否定しがたいのも事実でしょう
慰安婦が事実上の公娼であったとしてもそれで一律売春婦と誹謗するのは間違いであるのもそうでしょう。
しかし、韓国の自然法的な責任が
今まで事実上免罪されてきたのも否定しがたい事実であり、
責任を問うのは双務的でなければならないのは当然で仕方のない話
日本に原罪があるといっても韓国の過剰な要求行為が
国際法上だけではなく、国際的にも容認されるわけではないし
終戦時にあったらしい韓国の不法行為が容認されるわけでもない
もちろんベトナムに対する韓国の不法行為の責任が問われるのも当然のことです。
韓国のナショナリズムが日本以外に向いた場合の差別性が問われてこなかったのも
明らかに問題があった
韓国のある意味での自然法的な衡平と正義・倫理的責任の問題が問われてこなかったことが
今の状況に至っていることは最早否定しがたい話だと思う
リベラルや左派に分類されているひとたちが
韓国に見切りをつける状況に至っているのもある意味仕方がない
韓国のナショナリズムは日本と比べても明らかに酷いのは事実であり、
それが今まであまりにも見過ごされすぎていたのは否定のしようがない
韓国が今後も過剰な要求をし続ける懸念を払うのは不可能に近く、
今の状況を切るのは物質的な形式である
国際法と国際司法裁判での決着以外に最早あり得ない状況であるのは否定しがたい
外交的解決ではそれを終わらせるのは最早不可能でしょう
韓国併合再検討国際会議での議論でも事実上明らかになっているように
第一次世界大戦以後のパリ不戦条約以前に起きた韓国併合は
強制の有無を問わずそれが事実上侵略であったとしても
当時の列強各国が承認した以上、実定法上は合法だった
韓国の立場はその他の植民地宗主国の植民地と同じ立場であり、
当時の日本の立場はその当時の植民地宗主国であった欧米・ロシアだけではなく、
清朝やオスマン朝などとも同じ立場だったのは事実でしょう
国際法においては衡平性が問われるので
ジュネーブ条約を根拠にした個人補償は終わっていないという議論は
日韓請求権協定が存在していないことが前提になる話であって
あれは「祝い金」だから関係ないという主張は衡平性に明らかに反しているので通用しない
国際司法裁判になれば、韓国と欧米などの旧植民地との補償とその負担の衡平性、
日韓請求権協定以後にも様々な経済援助と技術協力を受けたこと、
サムスン・LG・ヒュンダイなどがこれだけ世界市場に進出している状況下で
日韓請求権協定以後に補償を請求することが衡平性において妥当なのかということが
問題になるのだろうと思う
国際法には法の不遡及の例外規定が存在するが
それは信義誠実の原則と衡平原則が含まれる
法の一般原則に反していることが前提になるので
日韓基本条約違反が濃厚な韓国が信義誠実の原則違反なのではということだけではなく、
当時の日本と同じ立場であった欧米・ロシアだけではなく
中国やトルコなどの責任を問わないまま
日本の責任のみを問うこと自体、衡平性に明らかに反しているので事実上不可能なので
そもそも無理な話でしょう
それだけではなく、韓国とその他植民地国との補償と負担の衡平の問題も必ず浮上せざるを得ない。
>>515 長文で言葉を複雑に分析しているけど
それなら君自身の結論をまず書いた方がいい
というか、考えが整理されてないことが、
無闇に曲線的であることでわかる
当初「彼らは安倍が戦犯の孫ではないかという
不信感を持っている」といった用法と誤読したことを
認めず、別の言説分析に横滑りする時点で
思想的に小狡いがな
大法院判決は慰謝料請求だから日韓請求権協定とは関係ないというロジックも
信義誠実の原則違反が濃厚というだけではなく、
負担などの衡平性にも反しているのでそれも無理でしょう
国際司法裁判になれば事実上、韓国に勝ち目は一切ないだろうということです。
韓国でも韓国に分が悪いという法学者の意見がほとんどみたいですが
韓国軍人がベトナム女性を強姦しているそばで
慰安婦の少女が泣いている像なら
意味のあるものだった気がしないでもない
木村夏樹 ∀ Natsuki Kimura
@_natsukik
・
1h
最近、本当に戦争が起きそうな気がしてきた。狂ってるよ。韓国と戦争して誰が得する? ウヨが喜ぶだけだろう。
2013年頃にウヨは新大久保の路上に出てきたが、2019年にはとうとう戦争の一歩手前まで持ってきた。名古屋の件、かかってるのは表現の自由だけではなく、日本のコモン・センスであり正気だ
>>535 安保理もアメリカも許すわけない
ほんと戦争煽り好きだな
>>531 「不信感」は用法の話ではないですよ。
不信感が具体的にどういうものか説明をすると、その説明からは「不信感」と言い表してはいけない状況になるはずのものを、そう呼んでいる
(「戦前の体制」を都合よく忘却する解釈態度がなければ生じないわかりづらさに依拠している)ことが、簡単にわかるので、
そうした論述は読者を騙すようなものだ、と言っているんです。
自覚的に騙すつもりがあるのか、そのように騙してしまう結果を避ける注意を払っていないかは、この際どっちでもいいことです。
結局姜尚中さんぐらい知的な人たちにとって、それらは同じことだから。
>>512-517 は、わざわざ分析というほど複雑な話じゃないです。むしろ、単に常識とか良識とか、普通こうならないの?
みたいな思考回路に接続するための補助輪みたいなものとして書いてるだけです。
私に覚えがある範囲であれば、512-517では茂木健一郎さんの発言を引かせてもらいましたが、
中居正広さんもそういう議論を公然としていたことがあります。私はそういう風に発言を読んでるんです。
純粋にそういう風に読めば簡単にわかることがあることを伝えたいから書いたんです。
>日本的スノビズムってものがかりにあるとすると「あれはなかったことにします」という便利な健忘症でしかない。
日本近代の批評Uでの蓮實しゃんの発言ラジね。
これは炎上商法じゃない。狂気を孕んだヘイトだ
遊びでやるにはさすがにリスクが高すぎるw
kikumaco(8/6,9大阪)
@kikumaco
仮に展示物がはすみとしこの絵だったとしても、その自由は守らなくてはならないんですよ
午前1:32 ・ 2019年8月3日
あれラジね…結局のところ今のリベラルらによって切り捨てられる表現にしか
興味が持てない人生だったので、なんというか、
表現の自由をまもれとかいうリベラル派の掛け声に対しても、
はあそうですね、くらいの熱量でしか応答できないラジよ…。
ヘイトを抑圧するのはゼロサムではなく、マイノリティーが表現するための
基盤のようなものなのである、みたいな論理が通説になっているようだけど、
あれラジね…
少数者の表現には一切関心が持てないラジね…。それに何か意味があった
ためしがあるラジか…。
もっと腹が立つのは、なにか少数者のために何かをするのがマジョリティーの義務である
かのように想定して、何かやれと言ってくる点ラジね…
こういうのであれば極右のほうがはるかにましというのが猫の立場ラジよ。
>>535 > かかってるのは表現の自由だけではなく、日本のコモン・センスであり正気
これは本当におっしゃる通りだと思います。
津田さんや茂木さんはそういうことを本当によく考えてると思います。
津田さんは津田さんの立場から、茂木さんは茂木さんの立場からその時点でほとんど最善の対応をしてると思います。
特に津田さんは本当に苦しいと思うんですが。
怖いのは同じことへの誤った反応のうち、黒瀬さんや姜尚中さんみたいなのがあることです。
ネトウヨには誰も流されないけど、正直、上の2者みたいなものには普通に流される人が多そうです。
>>512-517みたいな意見がどういうことか、すんなり分かるような人たちは、今身近な人が怖いはずです。
どういうふうに間違えるか、いわゆる性格だとかそういうものが、いかに人のあり方の捉え方として本質を外しているか、よく見えるはずだから。
どういうふうに間違えるか、いわゆる性格だとかそういうものが、いかに人のあり方の捉え方として本質を外しているか、よく見えるはずだから。
→「どういう風に間違えるか」を見るのが怖い。いわゆる性格だとかそういうものが、いかに人のあり方の捉え方として本質を外しているか、よく見えるはずだから、怖いと思います。
念押ししときますが、怖いというのはよく言われるような反応みたいなものとは違います。
成立したらおかしいはずの言説をめぐって、何か意思疎通ができてるかのようにたくさんの人が動いてしまうさまが不気味、みたいな話です。
512-517みたいな話をして通じれば、すぐ日常が戻ってくるけど、それに失敗したらどうなる、みたいな怖さです。
>>537 そもそも国際司法裁判で相手の同意なしに裁判が可能な判例があるみたいだから
(ブルキナファソ・マリ国境紛争事件)
国際司法裁判所に提訴して解決すればいいだけのはずだが
その提訴を延期したんだからそのほうが問題
韓国の今の政権与党を来年の選挙に勝たせるために
わざとプロレスをやっているのではないのかという
邪推を呼びかねない対応だといわれても仕方がない
そもそも輸出管理の厳格化やホワイト国の除外程度では
台湾などとほとんど同じになるだけで日本から輸入ができなくなるわけでもなく、
経済的影響なんて軽微だと散々言われていることなのに
大騒ぎにしていること自体あまりにも問題だが
>>545 何がどう最善の策なの?ネトウヨを刺激してるだけじゃん
戦前の日本とナチスは違うのは散々指摘されていることというだけではなく、
一緒にすることでむしろ右派に足をすくわれる要因になっていることを
理解していないのはあまりにも問題だ
日本は朝鮮人や台湾の人々に対して
ナチスのような絶滅政策をとっていないことは理解していないと話にならない
満州国にはユダヤ人もいたのに
キュレーターの立場から表現の不自由展の不備を指摘することは十分ありうるだろ。左翼的な言説にはすべて乗っからなあかんてどんなファシズムだよ
>>548-549 刺激されたネトウヨの反応を見た意見の方が重要なんですよ。
>>550 そういう形で足をすくわれる要因になるのは、むしろ歴史認識に軸足を置きすぎることの問題です。
そもそも歴史認識(事実認識)は、政治的立場とは無関係に(語弊を恐れずに言えば)学術的になされるべきことで、
そういう学術は、むしろ、政治的にそれが行われているというラベリングを拒否するところに成り立つものです。
理解不足は、そういう学術のあり方を常識化することに関わって生じてるんです。
だいたい普通に働いてる人に精密な歴史認識を期待するのはどう考えても行き過ぎです。
津田は感情を揺さぶるのが芸術だと嘯いてるが、
価値観の変更を迫るような効果がなければ価値観を揺さぶったと言えないだろ
それで言えば、今回の展示は、右派は右派らしく、左派は左派らしく
予想通りの反応を返してるだけで、これで感情を揺さぶる芸術展でございとか言われてもなあ
俺は慰安婦問題も天皇の権威についても、関心ないからそこの価値判断はどうでもいいけど、
造形的にレベル低いのは明らかだし、展示の内容もむしろ予定調和的だし、
ついでに地域おこしとしてのトリエンナーレのブランドぶち壊してるし、
キュレーターとして大失敗という結論だよ
>>551 誰も左翼的言説にすべて乗っかれなんて言ってないような。
もし茂木さん的なものを言ってるんだったら、茂木さん的な意見は別に政治的立場とか関係なく言えることですよ。
しいて言えば、「子供に話しても恥ずかしくないし、いじめなどを奨励してしまわないような傾向が強い」立場で、
それが左派的な政治的傾向と関連するとは言えますが、じゃあ右派の人が本質的にわからない話かと言えば、そういうわけでもありません。
現にネトウヨだったけど卒業しましたみたいな話も見かけたりするでしょ。それは上のようなことだと思いますよ。
>>539 >>476 はあなたのコメント?
だとしたら「お前、ただのネット依存ラジよ」は
>>472 に対して言ったの?
>>554 表現に価値観の変更を迫るような効果を求めるのは、ないものねだりだと思います。
そういう効果があるかのような表現は確かに世の中にありますが、それらはあくまで個人的なものです。
誰でもそれなりに好きな趣味とかがある人ならわかると思うけど、
だれそれの音楽を聴いて、これがわからないなんて!みたいなものが、
他人には何の感興ももたらさないさまを見た経験があるでしょう。
↑も姜尚中さんの「不信感」ほどひどくはないけど、似たような、踏まえられてないとおかしいはずの前提の無視だと思いますよ。
ただ、もしかしたらそういうふうに個人的に好きなものがない人が多いのかもしれないね。
たまたま好きなものを人気で選んできた経験が主になっている人には、上の話はわからないのかもしれない。
(↑はそういう好みがそれ自体としてダメとかそういう話じゃないんで念のため)
2001年の韓国併合再検討国際会議で韓国の法学者のグループが
当時の実定法にこだわって自然法的な植民地支配の責任の追及を回避したことを
日本側の出席者から問われてその理由を韓国側が留保したのが
韓国の法学者たちがその問題の所在が何かを
明確に認識していたのは否定しがたい
そういった意味でこの会議はあまりにもスキャンダラスな代物であったのは事実だろう
植民地宗主国すべての責任を問わなけば、
国際法における法の不遡及の例外規定を超えられず、
それを問うことになると韓国とその他の植民地国との
補償とその負担の衡平性の問題が必ず浮上し、
そうなると日韓請求権協定が過剰補償だったのではないのかという
問題が浮上せざるを得ないからだったというのは今や否定しがたい
今回の徴用工問題の件で
韓国の法学者も韓国に分が悪いという意見がほとんどのようだし
何度も何度も同じ内容のコピペを繰り返している
「韓国のナショナリズムがー」くんは
知識だけはあっても
他人とまともなコミュニケーションをとる能力がないんだから
にゃ〜とかラジとか言ってる奴とか
顔文字使って構造主義とか言ってる奴と仲良くしてろよ
>>559 徴用工問題については、
https://peace3appeal.jimdo.com/ の 3. の認識でいいと思います。
ただ、3.のような認識の正しさは、そこに書かれてあることで説得されるような種類のものではないと思います。
それは、
>>512-517 >>538 >>556 みたいな理解に依存してると思います。
>>542-544 あなたの場合、そもそもあなた個人の感じ方をマジョリティーと同一視する発想が間違ってるだけです。
「マイノリティーへの配慮」の本質とは、いじめられている人を見たときに、そちら側が感じそうなことを適切に見積もる、ということです。
これは認識としては、ウソをつかないとか、科学的な正しさを尊重するとか、そういったことと同じことです。
その適切な見積もりの際に情感が出てくるところを捉えて、一部の人の興味関心みたいにすりかえる考え方が、
単に「よくいるウソつきっぽい」だけなんですよ。
そもそも、あなたは「少数者の表現」というとき、具体的に何をイメージしてるんですか?
それって未発表の表現はすべて含まれるじゃないですか。あなたは他人の意見を基本的に聞かないと自白しているのと同じですよ。
「リベラル」に期待しすぎて勝手に失望したあげく極右を支持しちゃうようなバカは
もう鍵垢にして一切情報遮断したほうがいいよ
×未発表の表現はすべて含まれるじゃないですか。→(いわゆる表現に関する常識的な前提をとった場合の)「未発表の表現」はすべて含まれるじゃないですか。
>>560 あなたがつまらん屁理屈を言ったところで
今回の徴用工などの件は
韓国のほうに非があるのは否定のしようがないのだから
どうしようもないでしょ
会議に出席した韓国の法学者たちが
今の問題の所在を明確に認識していたのは否定のしようがないし
>>564 徴用工については私は何も理屈を書いてませんが。
さよなら青春のインターネットの日々よ
落合陽一
いい加減そろそろ変わっていかないとなぁと思いながら,時間もないし,何かを絶とうと思っていた.
酒は人生の中でいらなくなった.タバコとコーヒーはまだ眠気覚ましに愛着がある.次はtwitterかな,と思った.
記憶と記録に執着を失えばまだ時間は作れる.
>>565 544考える名無しさん2019/08/03(土) 09:39:18.120
もっと腹が立つのは、なにか少数者のために何かをするのがマジョリティーの義務である
かのように想定して、何かやれと言ってくる点ラジね…
こういうのであれば極右のほうがはるかにましというのが猫の立場ラジよ。
て、アンカーが
>>560ですね。アンカーミス?
どっちにしても
>>561に向けられたけと解していい内容だと思いますが。
いずれにせよ、いわゆる歴史認識問題の核にあるのは、
>>512-517 >>538 >>556 であって
歴史認識問題として争点化してる状況はその帰結と見るのが適切だと思いますよ。
というか、そもそも相互理解とか言ってるんだったら普通に考えそうなことをそのまま言えばいいのに、
なぜか…な問題があるからややこしいんだよね〜と事情通ぶりたがる人が幅利かせすぎなんですよ。
>>564 俺はお雨のコメント内容の是非については言及していない
お前が猫ラジと同一人物か知りたいので煽ってみただけ
あいかわらず壊れたスピーカーみたいに
同じことを言い続けているね
>>569 ラジってツイッターやってるの? だったら確かに鍵垢にしてすっこんでろだね
>>525 何か勘違いなさっているようですが既に戦中ですよ?
詳しくは大失敗をどうぞ
>>561 徴用工問題に関しては完全に間違いですよ
国際法では法の一般原則などにも含まれる衡平性が
条約や国際慣習法とともに重要視されるから
ジュネーブ条約を根拠にした個人補償は終わっていないというのは
日韓請求権協定がなかったという前提がなければ成り立たない論理であって
他の植民地と韓国との補償とその負担の衡平性に問題があるから
国際司法裁判では認められないですよ
もちろん、あれは祝い金だから関係ないでは衡平性に反するから無理です
それにパリ不戦条約以前に植民地になった韓国とパリ不戦条約以後に戦場になって
しかも賠償金を放棄した中国とは全く立場が違いますよ
>>541 難民憎悪と戦時下性暴力を等値する
端的に気がくるってるのでは
>>574 >国際法では法の一般原則などにも含まれる衡平性が条約や国際慣習法とともに重要視されるから
必ずしも574宛てではないですが、ここでいう「衡平性」の実質を、日常的な言葉に翻訳してみてください。
かなりしょうもない実質しか述べられていません。法の正しさを形式的に理解する立場はどのような文脈に乗せようと誤りです。
それに、
https://peace3appeal.jimdo.com/ の 3. には、はっきり政府見解を尊重する旨書かれていて、
形式的合法性は無視されていません。ですから、完全に間違いという見方こそ完全に間違いです。
韓国併合当時の日本の立場は
欧米・ロシアや清朝やオスマン朝などと同じ立場なのであって
欧米やロシアに中国やトルコなどの責任を問わずに日本の責任を問うのは
国際法では衡平性が問題になるので無理なわけです
当然それを問うのなら同時に韓国とその他の植民地国との
補償とその負担の衡平の問題が必ず浮上します
だからこそ韓国の法学者たちは韓国併合再検討国際会議で
日本の植民地支配の責任を問うことを回避したわけです
韓国政府が仲介に入るなり、自分で保証するなりするのが前提の日韓基本条約なんだから、司法に介入するんじゃなくて行政として解決する条約を追ってるのは韓国政府だから
それこそ、日本政府が介入できるもんでもなし、条約通りに韓国政府が解決の努力をしなければどうしようもない
慰安婦合意を勝手になかったことにするにしてもそうだし、竹島の実行支配を強めるのもそうだし、レーダー照射についても実務協議の場で周波数を照らし合わせればいいのに拒否。
貿易管理も管理を強化しますと言えばいい。それを言うと日本に屈服したとなるからやらない。こっちは韓国みたいに自国で対戦車砲作って売るみたいなこともできない国なんで大量破壊兵器開発につながる製品を管理できない国に売るのは平和主義に反する。
とはいえ、アートの場で少数意見を表明することは重要でそれを行政が支援するのはとても意味あることなんだから川村の器の小ささは中国か朝鮮かというレベル。
>>576 ×政府見解を尊重する旨→政府見解の法的な拠り所を尊重する旨
殿は休暇を満喫していらっしゃるのだから臣民も退屈を飼いならしたまえ
金ないなりに楽しめ
名古屋に来る金もないか・・・
>>576 それは詭弁といわれても仕方がないですよ
韓国が他の植民地国より過剰な補償を受ける権利があるでは
国際的に許されない話ですよ
>>577-578 >>576で書いた通りです。
577-578の理屈は、奴隷制度があったとき、それを支える通念があったから、奴隷制度があったことによる影響について、現在生きている人間は関知しなくていい、
みたいな議論と同型です。はっきり言ってしまえば、ただのバカです。
>>582 >>576に対して「詭弁」とすることは、「582みたいな立場をとる人間にとって、ロジカルには反論しづらい言説」というのと同じことです。
それが批判か詭弁か決めるのは、実質的に正しい目的に向けて理屈が使われているかどうかです。
そこをごまかしている方が詭弁であり、その点で、詭弁を弄しているのはあなたです。
そもそも582にいう「国際的」という物言いからして詭弁です。そもそもそれを担う主体を明確にしようとすると、
そう呼べるような主体でないことが、どのみち明らかになるからです。
例えば、奴隷制度が国際的に支持されている現実があるとしても、そのような国際性を、
国際性と認めるかどうかは、それを担う立場が私たちに対してどうふるまっていると評価できるかに依存します。
そこをごまかすかごまかさないかが問題の本質で、形式的に誰が何を言ったかなんてのは、本当にどうでもいいことです。
>>548 むろん、ここでいう、最善とはライプニッツ的用法におけるものです。
>ネトウヨを刺激してるだけ
この点においても行き違いがあるようです。
刺激することによって何者かに生成変化する可能性があると思います。
>>583 それこそ屁理屈でしょう
日韓請求権協定や様々な経済援助・技術協力がなかった、
サムスン・LG・ヒュンダイなどがこれだけ世界市場に進出することもなかった
という前提でなければ成り立たない議論です。
慰安婦合意で日韓の仲裁をしたケニアにルーツのある
オバマ大統領みたいな人からみれば
韓国のスタンスはあまりにも欺瞞に満ちたものに映らざるを得ないでしょう
>>585は
>>583-584からの流れみたいに読めてしまう形なので一応断っておきますが、別の方のレスです。
>>584 韓国が他の植民地国より過剰な補償や援助などを受けてきたのは
明らかな事実であって、衡平性が問題になる国際法では通用しない論理ですよ
韓国政府や韓国企業がそれを負担しないなんてことが
国際司法裁判所で認められるわけないでしょう
長文の頭は18世紀で止まってるラジか…
>>554 >俺は慰安婦問題も天皇の権威についても、関心ないからそこの価値判断はどうでもいい
お前が言いたいのはこれだけだろラジ
ハルモニの痛み、日帝統治に苦しめられた人々の苦しみに関心を持てないお前は人間ではないラジ
死ねラジ
>>586 それこそ、両国間の関係を経済援助・技術協力の側面に限定して理解しようとする詭弁でしょう。
「育ててやったのに、昔の事穿り返して何だ」と凄んでる個人と何が違うんですか。そんなもんで国際関係とか言われるのは諸国民にとってはただの損害です。
>>588 >>590に書いた通りです。586・588みたいな理解からの変遷があると見るべき点については、
https://peace3appeal.jimdo.com/ の 3. に書かれてあります。
>>590 国際法ではそれは通らない議論です
衡平性が問題になる国際法ではその種のロジックは通用しませんよ
経済協力や技術協力やサムスン・LG・ヒュンダイなどがこれだけ世界市場に進出していることも
国際司法裁判で必ず問題になります
サムソンだのなんだのが大きくなったのってせいぜいここ十数年てとこだろ
それを日本の手柄にするにはちょっと無理があるだろうな
国際司法裁判では日韓請求権協定以上の請求をすることが
過剰請求になるのかが最大の争点になるのは間違いないですよ
そりゃ争点になるだろ
日本側の言い分がそうなんだから
>>594 日本の手柄ではなく、あれだけ収益を上げる大企業が存在しているのに
補償請求することの衡平性が問題になるといっているわけです
しかしサムソンがでかくなったから徴用工は黙ってろとか
そういう話にはならんだろw
>>592 「国際法」とか「衡平性」については、
>>576以下にすでに書きました。
「通らない」「通用しない」とき、何が通されているか、通用させられているかをごまかすかごまかさないかが問題です。
その基礎にあるべきは、あくまで各国の国民の考え方です。
結局、
>>512-517 >>538 >>556 のようなレベルに遡る話です。国際法に基づいて議論する論者に
そういう資質が欠けているなら、そっちが問題なのであって、それに従うべき理由はありません。
そもそも理不尽とか不正に対抗するとか、それへの理解を示すとかいうのは、そういうものです。
合法性を盾に裁けるポジションの論争を市民レベルで展開して対立的な構図を強化するような態度そのものが、どうかしているんです。
>>596 他の国が払ってないから衡平性を重視する国際法では無理でしょ、
といっているわけです
>>600 言ってるんですって言ってないよねw
だったらサムソンとか出てくる余地ないじゃん
匿名掲示板性同一性障害に苦しめられる長文
お前は、どうしたいんだ?
道のりは長え
でもやらねばなんねぇ
そして2019年の夏が始まりました
>>600 払うか払わないかじゃなくて解決するかしないかが問題なんじゃないの
何でのっけから日本の金目線なの
>>598 だから韓国政府と財閥が負担するのが本筋だといっているわけです
徴用工側も韓国政府や財閥相手に裁判をやり始めるようですが
>>605 別に向こうの財閥が徴用したわけじゃないんだろ
まず徴用した相手に訴えを起こすのは道理が通ってると思うが?
国際社会からサンクション受けてジャップ暴発(n年ぶりn度目)が理想
長文も韓国ナショナリズムも東浩紀の著作は読んでますか?
日韓基本条約で韓国が自分で補償するからとりあえず一括でくれって言ってんだから、自分でやれよ、個人に対して。
その義務はあるだろ。日本政府が払って、日本企業も払ってじゃ二重払いだろ。
司法に直接介入するんじゃなくて行政が個人と話し合う努力をなぜやらない。それをやると日本に負けたとなるからだが、こっちとしては認められない。
>>606 日韓請求権協定で金を受け取ったからだよ
賠償は韓国政府がやると金を受け取ってそれをやらなかったから
訴えるとかいう話になっているもの知らないの?
それは個人請求権はウンヌンてやつだろ
振り出しに戻ってんじゃん
>>593 結構どうでもいいな正直
金髪豚についても、深い思想的意義があるとは全く思えない
韓国兄さんの焼身自殺抗議のメンタリティのほうがよほど強烈だわ
>>608 東に冷笑を浴びせるスレだから読む必要はないけどねw
初期の作品は読んだと思うけど内容はほぼ忘れている
約束を守らないってのの何が危険って話し合いが無効化されること。
次に「よりよい合意」が仮に得られたとしてまたどちらかの国民が反発しておじゃんになる。
これを繰り返すから戦争になる。
話し合いの基本は信頼関係、小さい約束を守ることから始まる。
>>611 だから国際法では衡平性が重視されるから
個人請求権はあるは日韓請求権協定があるから通用しないんだって
>>614 だから国際司法裁判での決着しかない状況なんだけどね
韓国が合意を守らず今後も際限のない請求をするのは否定できないから
通用しないったってしょうがないだろw
俺は国際裁判官じゃないし
サムソンの成長は日本のおかげだとか言い出してるヤツの心証悪いなあと思うだけで
>>609は、もともと複数の人に対して悪いことした人が、相手方のあまり信用できそうにない人が「代表して受け取って、後で分けとくから一括で俺に詫び金を払え」、
って言ってきたから払っといた、実際にそいつが分けるかどうかは知ったこっちゃない、って言うようなもんですよね。
そもそも被害への責任をとるってそういう話じゃねえだろってなるだけでは?
>>617 サムスンの成長は日本のおかげだ、といったのではなく、
今やサムスンのような企業がありながら
補償を求める行為が衡平性の観点から妥当かという点だろ
>>619 日本政府が直接個人賠償しましょうかって提案して、拒否されてんだから、相手国に直接手を突っ込めるわけないじゃん。内政干渉したらまた切れるだろ。
どうすりゃいいんだよ。
>>620 >>586はそんな話になってないようだけど
>>619 屁理屈でしょうそれは
同じ政府や企業のままなのに
そんな話は通用しないでしょ
衡平性が問題になる国際法ではなおさら無理ですよ
>>621 それは「解決済みだけど手を突っ込んでやる」みたいな態度だからふざけんなと怒りを買っただけでしょーが
>>613 初期の代表的論文が近々アップデートされるから是非読んでね
というか諸々の事件受けて全面改稿してるから鍵かけてるのかな?
>>624 は?日韓基本条約の交渉中の話だから解決してないよ。
>>623 同じ政府や企業のままだというなら、韓国側の言い分が大元から正しくなっちゃうだけなんだけど
そもそも個人の問題を国越えて扱ってて、片方は個人の代弁してるから、国同士の関係かのように言い張れば当然負けるよ
>>612 日本でも2014年にお爺さんが焼身自殺抗議したのご存知?
>>622 それは完全にあなたの誤読ですよ
技術協力の話とサムスンの話をあなたが勝手につなげただけです
>>629 てことは、サムスンはあくまで勝手に大きくなったってこと?
それがなんでコーヘーセイに絡んでくんの? 超論理過ぎてわけわかんないんだけど
>>627 屁理屈を言ったところで国際法では通用しませんよ
しかも日本が直接個人補償することを
韓国が断ったのは文書にも残っているわけだし
>>632って困ると国際法では通用しないって突っぱねてるだけじゃん
同じ政府つっても当時の韓国って例の岸トモ軍事政権だったわけだろ
まあこじれるネタが満載だなw
>>628 新幹線の奴じゃなくて?あんなのただの迷惑テロだしなあ
よくわからんけど兄貴だか何かは篠田英朗あたりにかぶれてるバカなんじゃないの
日本でも、朝鮮でもフィリピンでも、田舎娘が女衒に売られて連れられてったことに対してちゃんと考えなきゃいけないのは保守も同じ。時代だけのせいにするのもいけない。
ただ、補償は無限にできないし、お前の謝罪は誠意が足りないと無限に言われても東の言を借りれば、こっちはそれでも生きる!しかないんで。相手はムカつくだろうけど。
女性基金で払い、謝罪し、反日感情が高まり、日韓合意で払い、謝罪し、反故にされ、これではさすがにこちらも相手を信頼できない。
>>633 その国際法に突っぱねられても「国際法の道理に悖る」とか言い続けそう。しまいには正義とか言いそう。
>>630 そんなことは言ってないでしょ
サムスンが日本のおかげで大きくなったかの因果関係はどうかはともかく
請求権協定でのインフラ整備などや経済援助や技術協力による
直接間接の恩恵を受けたのは否定のしようがないのだから
韓国政府なり財閥が負担すべきであるのは事実でしょ
あなたは負担すべきであると思っているのにわざとそう言っているように思えるけどねえ
>>640 ともかくてなんだよw
因果関係はなかったんじゃないのかよ。法的な話してるっぽい体裁とってるけど本当にテキトーだな
経済寄与率27%?だっけ?
それがあったのはあったんだろうけど、それを恩着せがましく言うことでもないし、今の問題と直接関係があるわけでもない。
当時の韓国政府はそういう決断をして、ある意味結果を残したわけで、個人補償はおろそかにしたってだけで。
それはあちらの問題なんて、政府が対応すべき話なんだよ。
韓国行ってみて韓国人てのは80年代までの日本をほうふつさせる頭が良くて、エネルギッシュだし、反日という。こいつら相手にするのはかなりの覚悟が必要だとは感じた。
>>640 結局サムスンが大きくなったのは日本のおかげという話になってるようにしか見えないんだけど
そこのつながりに基づかないんだったら、韓国の資力は関係ないとしか言いようがないよね
>>633 あなたが5chでしか通用しない屁理屈を言っているだけでしょ
国際法では衡平性が重視されるんだから仕方ないでしょ
李明博みたいに日本に統一費用を負担させればいい、
は国際法では明らかに無理ですよ
日韓請求権協定は祝い金だとかそんなロジックさすがに通用するわけない
韓国ナショナリズム兄貴がどのミームに感染してるかは自明なんだけど、長文君は何に突き動かされてるの?
>>644 >個人補償はおろそかにしたってだけ
なんで「だけ」なんだよ。これじゃ露骨に丸投げしてるだけじゃないか
>>645 それなら他の企業もサムスンのようになってなければならないんだが?
どちらにせよ恩恵を受けたのは事実なんだから仕方がない
>>649 だから、結局「恩恵を受けた」になってるよね? なんなのこいつ
>韓国ナショナリズム兄貴がどのミームに感染してるかは自明なんだけど、
何に感染しているんですか?
ハッキリ言ってあなたの勘違いだと思いますよ
>>651 じゃあ、韓国政府がすべて負担すればいいでしょ
ホントくだらない屁理屈ばかりだな
5chでしか通用しない屁理屈だよ
もう
>>577で衡平性の内実ゲロっちゃってるから、いくら国際法国際法と念仏のように繰り返したって、誰も騙されないわけですが。
少し前にあずまんが書いてた1行ツイート小説もまんざら的外れじゃないってとこかねw
>>654 だから何言ってんですか?
内実も何も過剰な補償とその負担を容認できるわけないでしょ
それもいつまでも
内実は他国との比較になるのは当たり前でしょ
何言ってんだか
>>636 ルミネで集団的自衛権がどうとかで未遂?があったみたいね。確か当時も扱いは小さかったはず
何か日本でこういう事やっても野次馬に笑われて終わるイメージあるわ
>>656 その結論をとることと
>>577のような理屈をとることとの間には天地の差があることがわからないから、いつまでも続くんじゃないですか。
何と言うか、原発問題における東電への態度とリンクしてそうな話題だね。被害者目線を欠いた歪んだ正義感って怖いなあ。
>>654 同じ立場の国であるのに
一国のみ過剰な補償とその負担が容認されると思っているんですか?
それこそ5chでしか通用しない話でしょ
だからこそ韓国側の法学者が議論を回避したのは明らかなのに
>>660 韓国政府が踏み倒したことは問題にしないほうが
歪んでいるという自覚がないほうが酷いですが
猫は沈黙しているけど
知識人はでてきたのか
1時間 離れていた間にレスが進みすぎて
流れが追えん(再び離脱)
さすがにこのご時世、各国揃って
>>577みたいな言い分を公にするわけにはいかないと思うんだがw
人類ウヨ化計画遂行中なのか?
>>660 踏み倒した韓国政府や恩恵を受けたポスコなどの企業に対して
徴用工が裁判を起こそうとしているのに
それは無視しているわけですか
>>667 >>660からどうしてそれが無視されてるという見方が導けるの。
>>664 何で問題が韓国政府相手の話になってんの。それこそ日本の現政府目線でしか通用しない都合じゃん。
そんなので被害者意識こじらせるとか本当に歪んでるな。
>>666 国際裁判では確実に問題になりますよ
ならないと思っているほうが能天気でしょう
それに補償をするなといっているわけではありません
ジュネーブ条約を根拠にした個人補償は可能なのだから
実際他の国でも何らかの補償はあったと思いますけど
韓国の場合は日韓請求権協定以後も補償するのが過剰な補償かどうかが問われる問題ですから
像を建てること。それは単なる過去の記録ではない。アイデンティティーの表現である。歴史は複雑である。
個々の認識には対立もあろう。しかしまずはそれぞれが過去を総括し、歴史化せねば話は始まらない。
けれど日本人は、長い間その作業を怠ってきた。日本には国立の近代史博物館も追悼施設も存在しない。
近代史の総括そのものが行われていない。だから他国民はなぜ歴史にこだわるかも理解できない。
世界はいま、個々の事実認識以前に、日本人のその共感能力の欠如自体に苛立(いらだ)ち始めている。
東浩紀
>>669 それこそ韓国政府目線でしか通用しない都合でしょ
ホントに歪んでいるね
日韓請求権協定や様々な協力や援助がなかったという前提でしか成立しない話でしかない
「表現の不自由展・その後」にどの作家を選ぶかは、基本的にその実行委員会であるアライ=ヒロユキ、岩崎貞明、岡本有佳、小倉利丸、永田浩三の5名が決め、津田大介さんに最終決定権はなかったようです。
https://twitter.com/makotoaida/status/1157489596499804160 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>673 日本政府目線でしか話してないことを白状してどうすんだよ
問題が「韓国政府が踏み倒したこと」に限定されないのはもともとが個人への補償が問題になる以上当たり前の認識だろうが
>>666 実際問題、そういうロジックでもないと
今の問題を切れない状況になっているのは否定のしようがないでしょ
今後も延々と請求してくるのは否定のしようがないのだから
ハードランディングであっても、どこかで切らないと仕方がない
他国と比べて甘い処置をしてきたといわれているのも
それを否定できない状況ではある
ドイツみたいに謝罪はするが賠償はほとんどしないというスタンスで
ゆくべきだったのかもしれないけれども
>>676 結局国際法も世相も無視かよ。誰に感化されたんだか知らんけどお大事に。
>>675 またですかw
だから本来個人補償をやる義務は韓国政府にあるのは事実でしょ
証拠がそろってない徴用工がかなりいて実際の数は3桁少ないようで
徴用工の弁護士サイドは財団方式を望んでいるみたいだけどね
この件でさらに日本サイドの不信感が増大するのは否定のしようがないけどね
多分この件も韓国バッシングに利用されるでしょう
それにまさか李明博みたいに統一費用は日本に負担させろとでも思っているんじゃないのアンタ?
その費用は200〜300兆はかかるみたいだけどね
際限のない要求をし続ける韓国の姿勢にははっきり言って呆れるけどね
結局日本が経済制裁受けてWWVの引き金になるのが早道よ
>>677 ハッキリ言って誰にも感化されてませんよ
それになんで国際法無視になるんですか?
国際法重視でやるなら
>>577のようなロジックが出てくるのは当たり前ですよ
>>681 戦争にはならないよ
第二次大戦のころとは戦争そのものが変わっているよ
徴用工もある意味慰安婦に似た展開になってきているし
この辺は中国と韓国の文化的相違を強く感じるな
おまえら偉そうなこと言って、エロ動画を違法でみるのはやめろよ
レイプと同義だからな
>>671 そういう裁判が行われていることが広く周知されるなら、そのような法理あるいは適用がおかしいという批判が世界的に高まって、
各国の代表者や、ひいては法律の専門家たちがもつ権威が損なわれるだけだと思いますよ。
能天気と言うなら、むしろそういう事態を想像できない方が能天気です。
根本的に統治者目線で語って、普通の市民の立場をバカにしているから、平気で
>>577みたいなことが書けるんですよ。
昔、中国の朝鮮族の人と結婚した日本人の話が朝日新聞に載っていたが
中国では満州もモンゴルも朝鮮も貧富も関係なく子供たちを遊ばせているけど
韓国ではそうではなく貧しい奴とは遊ぶなと親が注意するという話を読んだことがあったが
その点に関しても中国と韓国の文化的相違はあるなとは思ったな
まあ、それを一般化するのは安易なところはあるが
>>686 では、なぜ欧米諸国は植民地から賠償もせず資産を
回収しているんですか、という話になりますが
>>687 そんな傾向は、程度の違いはあってもどこの国にだってあるでしょ
>>688 686は
>>577のようなロジックが政府間で公式に強く主張する状況について書いてます。もともと自分が持ち出した話の構図を都合よくなかったことにしないでください。
うん国際法兄貴も
>>672に何か言ってよ。かっこいいとか
東が千葉に異性愛で妻帯で子持ちのやつにはわからねーだろみたいな揶揄されて切れてたけど、なかなかのくずっぷりだったな
奥さん、娘がいるからって幸せとは限らねーだろとさけびまくって、こんなもん奥さん、娘さん見たらどうすんだよ。
しかも千葉が言いたいのは妻帯者がみんな幸せなんて言ってないし誰も思ってなくて、そういうモデルケースが社会的に優遇される環境のことを言ってるんで、東が幸せかそうじゃないかなんて関係ないから論理としてもおかしいし、家族を気付つけてるし。
>一説によると宮中で育てられず、北京のつましい地区で育てられたということであり、
順治帝が崩御して宦官が迎えに来たとき、康熙帝は同年代の子供と路上で遊んでいた。
もしこれが事実なら、人間形成の大事な時期に庶民の生活に触れて、
宦官の毒気に当てられないで済んだわけである
>>690 で、あなたは李明博のように統一費用は日本に負担させればいいとお考えなんですか?
>>695 酷いのはそっちでしょ
日本の朝鮮統治は大赤字だったらしいから
300兆を請求することが当然だと思っているなんて信じられないけどね
国際法だって言って詰まると日本政府の言い分むき出しにして、それが通らないことを論駁されると国際法のループだね。ひどいね
ところであいちトリエンナーレの大炎上について東浩紀はTwitterで何か言ってるの?
鍵アカだから見れんわ
朝方に書捨てて悦に入るスタイルを保ってりゃカッコついたのになあ・・・
変な豆知識披露するのに誘導してるようじゃな
>>696 >>672に何か言ってよ。それで終わるから
>>692>>699
よくわからんけどそれってあずまん的には立場の違いを超えた理解を排除する物言いが気に障ったからキレただけなんじゃないの
>>697 詰まっていることにしているのはあなたでしょ
話が通っていないのはむしろあなたでしょ
こちらに対して詭弁ばっかりいているくせによういうわ
少しもまともな反論もできずに詭弁ばかりではないか
そもそも300兆などの無際限な要求を容認しているんですか
どうやれば要求が止まるんですか?
国際司法裁判で切るしか最早方法がないでしょ
前のスレでも韓国のネットサイトの話を引用したことがあったけど
日本から金をとることを外交的勝利だという人がいるくらいなんだから
あれがすべてではないにしてもほとんど期待できないのが実情でしょう
>>703 お前詭弁ってレッテル張って自分の言い分垂れ流してるだけじゃん
東がイベントで千葉をアウティング→千葉がDMで抗議→東謝罪→時を経て東が鬱、マチズモからの卒業を宣言→千葉が「なにをいまさら」と過去のアウティングを持ち出してキレる→東が「何回謝ればいいんだ。過去の絶対勝てないカードを出すのは卑怯」と逆ギレ
そらネトウヨからも好かれますわ。
>>704 そうそう、東に言われればそうなるよね。だからお前はダメなんだよ。
>>704がセコすぎて吹いた。言ってきた立場と整合しないだろww
>>706 よく知らんけど、ほんとにそんな展開だったのか? 詳しい人教えてくれ
>これらのうち、「信義誠実原則(原理)」(principle of good faith) と
「衡平原則(原理)」(principle of equity) は、国際法の解釈及び適用の際に、常に働く[17]。
>>709 東がアウティングしたのは「千葉がイベント前にtwitterでカミングアウトして」たから
イベントでも触れていいと思ったらしいよ
それでも「千葉はゲイで國分はノーマルだからドゥルーズ理解もちがうよね。もっとやりあいなよ」
って煽りは下品だと思うけど
>>707-708 多少は同意しないこともないだから
それと過剰補償を認めるのは別なのは当然なのだが
ホント屁理屈ばかりだな
白人「○○は黒人で○○はアジア人だからドゥルーズ理解もちがうよね。もっとやりあいなよ」
端的に下品よね
>>713 何がどう読めないのか言ってみてください
日本の対応は法律家のようだという話があるから
共感能力に欠ける云々に関しては多少同意できなくもないといっただけだが
もちろん、韓国のデタラメに関してはほとんど同意できないけどね
>>711 読んだけど、全然違うね。最後まで読むと逆切れどころか丁寧に謝っているし。基本的に自分が悪いと念押しまでしてるし
https://togetter.com/li/1326237 煽りが711通りなら、下品はまあそうだけど、捉えそこなった結果キツいこと言ってしまった感じだね
だいたい同意なら「まずはそれぞれが過去を総括し、歴史化せねば話は始まらない。」んだから現政府見解べったりはありえんだろーにな。兄貴マジ頭悪いな
>>715 共感能力語りで共感能力の絶望的な低さを証明しなくてもよさそうなものだと思うんだが…
そういえばロサンゼルス暴動も韓国人の黒人に対する差別から始まったんだったな
オバマの韓国に対する見方に多少影響を与えていたかもしれない
>>716の全然違うは
>>706のまとめについてでした
>>719 お前は日本人が起こした差別的事件を理由に日本人差別する奴がいたら、それを正しい日本人像としてそのまま認めるのか?
差別のための差別というか
男性らしさの誇示というか
これ結局韓国問題も同じなんだろうな
疲れたよ東さん
屁理屈とか言うやつ久しぶりに観た。理屈の通じないオヤジしか使わないイメージの言葉だな屁理屈って
>>718 その種の屁理屈にはもう飽きました
共感しづらい他者性を強く感じる対象なんだから仕方がない
在日コリアンなら別なのかもしれないが
やはり韓国在住の生粋の韓国人に対しては
他者性と文化的相違を意識せざるを得ない
しかし昔は東大一直線みたいなやつはほんとマッチョだったもんな
ハチマキ締めてさあ
ああいうのもずいぶんスマートになった
>>719 そうなのですか?!
Do the Right Thing見直します
716だけど、716だけだとあずまん擁護だけで終わっててアレなので一言。冒頭の千葉さんの見方はもっともだと思う
これは言っとかないとダメだね
日本人は日本赤軍の起こしたことについて責任を取らなければいけないね
本当の愛国者ならね
あずまんは渋谷系一郎に女優交際報道が出たときも阿部・川上結婚時にもグチグチ言ってた
ナチュラルボーン非モテなんだろう
ヘテロとか何とか問わず
>>721 だからそんなこといつ言ったの?
韓国人総体がそうだといったのではなく
ロサンゼルス暴動よって韓国人に対しての印象の
オバマへの影響の可能性についていったのだが?
>>716 このtwitterでのやりとり後の生放送で下品な口調で罵ってんだよ
ダウンロード&関連動画>> 長時間で特定しにくいし、そもそもタイムシフトが残らなかったりするから
浮上しにくいだけ。それでまんまとあなたみたいに騙される
河村たかし「どう考えても日本人の、国民の心を踏みにじるもの。いかんと思う」。え?逆じゃないの。「この展示に対する抗議の殺到は、どう考えても元慰安婦の、戦時性暴力に遭った人々の心を踏みにじるもの。いかんと思う」が正解じゃないの?
私としてはぜひ実物を見に行きたいものだ。
https://twitter.com/aniotahosyu/status/1157460304407564288 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>731 いつも何も
>>719の発想がまんまそれなんだが
まあいいやつきあいきれない
こいつ基本的に自分がなに言ってるかわかってない
書いちゃった後でそうじゃないそうじゃないって
きりねえよほんとに
>>737 おれさまが日本人を具体的に考えていないはずはないってなw
>>735 ホント屁理屈ばかりですね
差別なら差別だと思ってもらって結構です
韓国人が黒人を差別していたのは事実ですし
アメリカで韓国人と黒人が不仲だという話があるのも事実です
オバマの韓国人に対する見方への影響があったかもしれないのも否定できないのも事実です
朝鮮族と結婚している日本人が
韓国人の差別性に言及していることについては不問なんですね
オバマの韓国人に対する見方への影響があった可能性が否定できないのも事実です
と訂正しておきます
>>733 見たけど、時期的なこととか考えると、あずまんとしては、こう言うしかないという話なんじゃないかな
この件でダメになってしまうわけにはいかないと言いたいだけに思える
千葉さんがこれ聞いて何か書くことも含めて、そこの先でやってくしかないという話なんじゃないか
>>740 >差別なら差別だと思ってもらって結構です
差別は結果から考えることだよね
「思ってもらって結構」じゃ開き直ってるだけじゃね。そういうこと言う人いるからイケると思ってるんだろうけど
>>727 同じ言語を使用するれば他者でなくなるとでも思っているのかアンタ?
他者性を強く感じる対象であるといっているわけだが?
韓国人に対してはこちらから一々配慮しなければならない
誰かが言ったいわゆる天皇制的抑圧的状況と
同じことをやらなければならない対象なのか?
>>745 他者と通じるから共感なんだろ
お前が望んでるのは同化だと言ってるんだよ
このスレでの韓国のナショナリズム批判に対して文句をつける人々は
某氏が言った相手に対してこちらからいちいち配慮しなければならない
天皇制的抑圧を容認しているのか、とホトホト呆れかえる
>>746 勝手に望んでいることにするなよ
他者性を感じる相手だといっただけだろ
慰安婦に関して矛盾点が数多く出てきていることで
不信感が日本国内にあるのは事実でしょうが
徴用工もある程度証拠があるのは3桁少ないという話もすでに出てきているのに
>>747 ただの配慮を否定するためのネタ収集ばっかしてる奴はゴミ。そんだけ
>>737 読んでて不安になる
たまに現れる、意味もなく粘着するだけのクズと長文君は困った存在だよ
韓国サイドの際限なく請求してくる可能性に関して
国際司法裁判以外の対案について何の対案もなく
共感能力の云々と文句を言っているんだからどうしようもない
国際司法裁判しか切れる可能性がなくなっている状況に陥っているのに
怪しいことがいろいろあったのは事実であったとはいえ
政治家などが慰安婦などを誹謗し続けたのは最悪だったのは事実だが
もちろん、個人として付き合えば共感が起きることは当然あるでしょう
@kakitama
話が逆さまですよ。憲法に基づき「政治的中立性」が求めれるのは「行政の側」であって、
作品を出品する側ではない。公金でアートを支援すると決めたなら、
その時支援するものの選択を「政治的に偏った」基準で行ってはならないは、行政の側。
ポピュリスト
音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)
@otokita
概ね同意見ですが、度を超えてここまで批判を巻き起こしたアートに公金を支出した責任は当然問われるべき。
自由には責任が伴う。作品撤去の強制まではせずとも、本件は事後に議会でも徹底的に追及し、公金支出の妥当性を検証すべき案件だと考えます。
>>749 配慮を肯定して今後も韓国に言われたまま
他国より過剰に補償しているのは最早否定しがたい状況下で
補償することを容認するわけですか?
300兆の統一費用も出すことも肯定しましょうと
他国との補償負担を比較をされるのは避けられないし
最早国内を説得するのは不可能だと思う
国際司法裁判でも韓国が勝つことはあり得ないでしょう
>>750 >>737はお前のこと言ってるんじゃねーの
だいたいなんでそうやって同じことを何回も書くんだよw
完全に共感性が欠如してるよ
>>754 とりあえず
>>747の例に合わせて言われてるのに狭い論点ふっかけるのやめません?
それ一方的に要求を押し付ける話し方じゃん。そういう話し方に納得する奴なんているの?
韓国は多分本当はお金じゃなくて
慰安婦博物館とか
ドイツみたいに躓きの石みたいのを歩道に埋め込むとか
教科書にきちんと書くとか
そういうものが欲しいんだと思う
>>755 レスしてないし意味不明。君が攻撃性満々で気違いなのはわかった
>>759 「こいつ基本的に自分がなに言ってるかわかってない 書いちゃった後でそうじゃないそうじゃない」って兄貴のことじゃねーの?
よくわからんが「気違いなのはわかった」で締めるやつが攻撃性満々ってすげえクレージーだね
>>758 難しいな。そういう面は多分にあるけど、かといって、こっちでそれを言っちゃっていいことじゃない
まずはちゃんと昔のことだとか済んだことだとか言うのはやめてほしい、だろうな
>>750がまるで自分が東スレの住人の中心かのように語ってるのがキモすぎた
お前東に何期待してんだよ
どうすんだよこれ・・・
@akasayiigaremus
8月2日
高橋洋一氏はしばらく、MMTについて「数式的な裏付けがなく何ともコメントしようがない」と懐疑的な見方をしていましたが、
「MMTの中身は私が2000年ぐらいからやっているものと数式的には全く同じ。はっきり言ってパクリで、従来のを政治的に名前だけを変えて新しい素振りをしている。」と豹変!
事実を曲げてまで相手に許しを請うからおかしくなる。
相手の屈辱感は絶対になくならないんだから。
大切なのは事実に立脚して自分の立場をはっきり主張すること。そうしないと相手からのリスペクトは絶対に得られない。
韓国を絶対批判しないマンが、ネトウヨと
手を組んでリベラルの敵になっているんだな
両方ともパニック状態
もうダメだ〜戦争だ〜って両方言っている
津田の展示はこのくらいなんでもないだろ
展示コンセプトを読め、で終わり
アニオタ
ロードバイカー
撮り鉄
ガンダム好き
浦和レッズファン
多趣味だなあ
・まず「自国が周辺国やセカイにいいことをしてきた!している!!」という気色悪い思い込み自体が不要
・まして「セカイは美しいわが国の美しいワタシを称賛しろ!」などと思ってはならない
結局引っ込めるのか
慰安婦問題の少女像 きょうかぎりで芸術祭展示中止へ
2019年8月3日 15時13分
愛知県で開かれている国際芸術祭で、慰安婦問題を象徴する少女像が展示されていることに批判的な意見が相次いでいることなどから、
芸術祭の実行委員会が3日かぎりで少女像の展示を中止する方針を固めたことが、関係者への取材でわかりました。
なんだよヘタレかよ
批判前提で対策考えとけよ
東が軍師なんだろ?w
何か東スレは加速してはいるものの、
極論バカがバカを言っているだけラジね…
こんなので進んでも、まったく読むに値するものは
ないラジよ
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)3日目西し35a
@yamadataro43
あいちトリエンナーレ、私の基本原則は明確です。今回はクローズドな場所でのこと。
公権力が表現を発することを中止させてはなりません。ただし、発した表現については
表現者は責任を負うべきです。私個人は今回の表現は好みません。関係者に危害が及ば
ないことを望みます
Bizimungu@Sozialistische Weltrepublik
@the_Bizimungu
・
52m
はい表現の自由死亡
やっぱ天皇制ファシズム国家は違うは
こたつぬこ
@sangituyama
・
1h
…一時的で未組織な群衆の行動を、より高次の平面に引き上げる状況が一つある。すなわち、その全構成員の精神に、明確に定義された共通の目的が存在していることである」
時間的な連続性(継続力)、なんらかしか適切な理念の形成、そして自分たちの集団を相対化できる見方ができるか、が鍵である。
>>777 こんなん半分脅しで構成されてんじゃねえかよ
すっかり体制になじんだな
にゃんかタルドが引用されてるラジよ…。
にゃんというか、あれラジね。もうポストモダン思想なんてタルドだけいれば
充分って感じラジよね…。
で、このあとゲンロンカフェで「表現の不自由展・その後のその後」イベントやるんだろ
マッチポンプすぎる
ほんとになにかを変えたかったらもっと戦略的にやらないかんでしょ
もともと見てる人は見てる展示だったんだな
2015年からみてもやっぱり発狂度合いが高まってるんじゃないか
ギャラリー古藤「表現の不自由」展
NGが出てURLが貼れないw
さえぼー(北村紗衣)のブログ
>>776 お前何で東スレにいるの? 全然違うじゃん考えてること
>>774-775 脅迫があればひっこめるのは当たり前だよ。
その事件がどう語られるかが問題だよ。
名無し:19/08/03(土)16:25:20 ID:p4u主 ×
猥雑で陰湿で醜悪なサディズムによる羞恥と精神支配の拷問の檻
実際に展示できたことは良かった
しないことには騒ぎにならないからなw
>>777 個人的な意見表明の自由によって
公権力要らずの表現規制が可能になるんだから
自主的な展示中止をすべきではない、と言わんとダメ
中止判断とは別に批判に答えればいい、と
なんだコイツは
アニ豚もウヨ豚も頭の中では抑圧されている被害者でありマイノリティだからな
だから本当の(笑)被害者やマイノリティの存在に耐えられない
ましてや己の加害性を認識せよなんて言われた日には耐えられんよ
展示作品のテーマが古典的なサヨの主張・反米反日親中に偏りすぎだし、
ロジックがツイッターの炎上芸人と一緒なのがな
いくら屁理屈こねようが、津田の底の浅さは誤魔化せない
>>791 tsuudaa detekooi koreaaaaaaa
アニメーションに対する私の基本原則は明確です。今回はオープンな場所でのこと。
公権力が表現を発することを中止させてはなりません。ただし、発した表現については
表現者は責任を負うべきです。私個人は今回の表現は好みません。関係者に危害が及ば
ないことを望みます
少女像がありなら旭日旗も表現の自由の範疇に入るんじゃない?
ほんと政治しか興味ねえからなあバカウヨは
どんだけ展示物あると思ってんだよバーカ
>>793 それは日頃から接している言説環境の問題だよ。
少女像は「己の加害性を認識せよ」なんて命じてない。
何も命じていないのに、命じられていると思ってしまう考え方をやわらげるべきなんだよ。「克服する」んじゃなくて。
>>797 そうだね、近所の公園でアート無罪!表現バンザイ!叫びながら振り回すといいよ
>>797 結局、表現が遂行的脅迫的かどうかだな
頭のおかしいネトウヨの自宅前に
慰安婦像を意図して並べたら威圧行為だよ
精神が病む
もう病んでいるけどw
こういうのはリベラル社会では許されない
現代アートというのは
アートにかこつけて別のことをするっている
大喜利性があるからな
東も批評という名で批評じゃないことしろよ
>>803 今回の津田さんの行為はどうかな
ステートメントに「右翼からの抗議に市民が守ります」って書いてあったように、仮想敵を想定しての挑発行為だと思うよ
行ったひとの感想では、展示自体は、スペースも割かれておらずしょぼいので、
ほぼパフォーマンスだったように思える
>>797 加害のシンボルと被害について考えるよう促す表現を同列に並べるのはおかしいよ。
歴史漫画の中に登場させるなら問題ない、これからも擁護されるべき、という議論なら一応まともな論点になるけど
(ドイツではハーケンクロイツをそういうものに登場させることも、学問的な理由を除き禁止されている)。
>>805 読んでないけど何で?
そういえば渡部がやらかした時に
バカコテに「お前も男なんだから一緒に反省しろ」
とか言われたわw
アホくさ
「頭のおかしいネトウヨ」をどう峻別するねん
家の前に国旗置いてアサルトウエポン所持支持・中絶禁止のスローガンを表札にでも書いてくれれば助かるがな
猫はある閾値を超える書き込みがあると、まあ、最新までスクロールラジね…。
しょうがないラジよ。
>>806 そもsもアートは記述的ではない表現形式である以上、本質的にすべてパフォーマンスなので、パフォーマンスだと批判することに意味はないよ。
「パフォーマンス」は「明白な意図を直接的な表出を避けて訴えている=ずるい」みたいな意味で使われるのをよく見るけど、
それが批判として妥当になるのは、直接的な表出を避けることが表現としての誠実さを疑わせる事情がある(論証できる)からで、
それができていないのにパフォーマンスだと叩くのは、ただの表現に対する抑圧的ふるまいでしかないよ。
今回の展示でいえば
主催者側は、アートの問題の提示機能であって
政治活動ではないという線は守るべき
無論、とことんやる気があるなら好きにすればいいがな
>>810 何回俺は読んでないアピールしてんだよ。読みたいレスないならただ閉じろよナチュラルファシスト
>>812 何で問題提示から政治が当然に排除されるんだよ。
そもそも政治活動から峻別されるアートって何よ。ただの金儲けじゃねえか。死ねよお前。
爆弾落とすと宣告して望み通りになったんじゃないッスカ
お互い罵り合って断絶を深めて
この先に何があるんすかね
>>816 お前が罵り合いしか見たがらないだけじゃん
家招かれて行ったらゴッツイ神棚あって「ぼく夫婦別姓断固反対で憲法改正賛成なんだよね」言われたらリーチやろ
>>815 いや、やりたい奴はすればいいんで別にさ
数日で撤去まで津田の想定内のシナリオとして、これからどー展開するか
>>816 どんどん離れていって気がついたら背中合わせになる
そうしたら地球が丸いことを実感できる
>>819 だったら
>>812みたいに語っちゃだめだろ。
しかしあの少女像がほんとにそこまで嫌なんだなw
なんか笑えてきたわ
少女像は横の碑文が日本軍が性奴隷化したのが20万人とか嘘書いてあるから問題なんで、
今回のは単なる像だから、問題ないけどな
現在の政府の立場からしても謝罪はしてるわけだから
>>820 別に今までもガチでなかったとは思わないけど、今回はマジだから頑張ってほしいよなあ。
>>817 罵り合いが見たかったの津田さんでしょ
爆弾があるって事前予告してたじゃん
それまではここも平和だったよね
日本初の男女比5対5の芸術祭だってさ
>>812 津田は音楽のみならずアートにも政治を持ち込んだのか
金髪許すまじ!!!
この後、女性の芸術監督選んで津田の仕事は完結するはずだったけどどうなるんだろうね
悔しい思いをしてる人一杯いるんじゃない
>>823 今回の展示の主催者の話だよ
狙いは展示に関するメタなんだという立場を
通すのは重要
例えば天皇批判の作品を公立美術館で展示する際も
批判のために展示している、とは言わない
色々テクがある
作家自体の創作意図とは違うのよ
わかりますか
たしかにジェンダー煽りはなんつうか
歴史問題と比べたら気が楽だよな
>>824 見かけたらシアトリカルに跪けばいいのにね
女が興味示してきたら「自分は日本人なので罪の意識を感じてしまうのです」←
これで簡単にパコれるぞ
津田のお友達、東、古市、三浦瑠麗たちは、まだ
今回のこと沈黙か笑
これは逮捕だな
@Bulldog_noh8
8m
愛知県知事会見。
『ガソリンを持って美術館にお邪魔しますので』という旨の脅迫FAXが届いた。8月2日朝。
芸術祭を安全に運営していくという観点から委員会が展示中止を判断した。と。
次に繋がればいいけどね
スポンサーが降りて次がないとかそういうのが本当の失敗だから
>>825 だよな
南京大虐殺もそうだが歴史は歴史家が決定すべき
ましてや組織的な性犯罪なんて暗数半端ないだろうし
次はゆるふわアート女子がワセブン特別号みたいなのやって終了でしょ
逆に大村・河村体制のエビフライランドでよく通したな
それ込みか
樋口恭介
@rrr_kgknk
· 21m
表現の不自由展観てきた。超良かった。特にChim↑Pomの、円陣を組んで「友達最高!」「俺らは友達だ!」と叫ぶ中で
時折「南相馬最高!」「放射能最高!」という台詞が混ざり、そのたびにピー音が入る(その箇所は実際に政府からの検閲時にカットされたらしい)という映像作品が面白く、感動的だつた。
>>835 警備強化すれば済む
ほんとクソの渡りに船
ガソリン運んでくるんだろ
実際問題21世紀生まれ高二で非モテキモオタでクラスの憧れのあの子は韓国アイドル好きでっていう男の子の心理状態知りたいな
偏差値バトルの負け組&京アニが心の支えでみたいな
現代版セヴンティーンいけそう
原発麻雀のときはクレームにどう対応してたんだろう。
今の十代は賢いからキレない
昔のパラダイムに引きずられたおじさんが事件起こす
新しい歴史教科書の件が慰安婦などの問題に
悪影響を与えているのは否定できないな
これがこじれる原因のバックグラウンドになっている
それと共産党が宮本顕治路線を放棄したことも大きかった
宮本顕治時代の共産党だったら、
韓国のデタラメは見逃すことはなかっただろう
慰安婦問題や北朝鮮との関係が言われている廷対協について
背後に北がいると叩いていたのは間違いないだろうし
慰安婦サイドや団体の矛盾も見逃さなかっただろう
徴用工問題に関しても矛盾を見逃さなかっただろうし
今の韓国の政権を北の代理人と叩きまくっていただろうな
共産党のミヤケン路線の放棄が
左派・リベラルへに与えた致命的打撃は本当に深刻な問題になっていると思う
筆坂秀世氏「不破さんは拉致問題で明らかに誤った判断をした。
萩原遼という赤旗平壌特派員が『拉致は朝鮮総連と北が協力してやった。
こんな総連と仲良くするな』と不破さんが朝鮮総連の大会に挨拶に行った時
そこでビラまきやったら党を首に。未だに不破さんは拉致を国家犯罪と言わず
国際犯罪だと言う」
https://t.co/iRRuQct6Bl https://twitter.com/camomillem0703/status/1154389841536155649 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
確かに
若い子の犯罪は映えるけどオジサンじゃあねえ…
ウワシンが拉致否定論やってて
10代の俺は信じてしまい
家族に吹き込んでたw
遠い目
>>849 のちに噂の真相はよど号グループ叩きなど
反北朝鮮に論調を変えたんだよな
そういえば
ミヤケン路線を放棄した共産党から追い出された人物たちは
保守系や右派に吸収されていったんだっけか?
マルクス主義的国家統制経済
デフレスパイラルには増税・金融緊縮・財政緊縮で対応
弱者を見殺しにして中央政府のみを強化する
自民・民主・公明・社民・共産はこの点では常に一致
リフレーション
デフレスパイラルには金融政策で対応する
Modern Monetary Theory
Modern Money Theory
デフレスパイラル時にはかなり大規模な財政政策をやる
リフレーションでの金融緩和よりも更に巨額な緩和を行う
「撤去・拒否された経緯とともに来場者が鑑賞することで、表現の自由を巡る状況に思いを馳せ、議論のきっかけにしたいということが展覧会の趣旨」
これだけだとなんか初めから撤去の作品化だな
不自由さの展示とすれば、予定通りだが
ガソリン携行缶はやばいな
表現への攻撃という点では一緒だから
ほんと右派ってバカ
日本MMT派(の一部)は150兆円吹かすと主張しているが
いかに渋チン財政の日本でも150兆円は過大w
2019年8月時点では15兆円が限界、20兆円以上は無理だろう
だが10月以降、日本の貧困層は最低でも5兆円の負担増となる
景気は激しく落ち込み税収は大幅に減り財政はますます悪化する
10兆円以上の対策を打てなかった場合、安倍政権はオリンピックよりかなり前に退陣に追い込まれる
ネコラじじーヤバすぎる
89無名草子さん2014/06/29(日) 18:29:19.77
【原発】原発情報1430【放射能】
30 :地震雷火事名無し(奈良県)[sage]:2011/09/03(土) 13:16:59.96 ID:EARjyqMu0
しょうがくせいじょしとSEXすることが
大人の特権という時代が来る。
しょう、ちゅう学校は慰安所となるだろう。
33 :地震雷火事名無し(奈良県)[sage]:2011/09/03(土) 13:17:44.69 ID:EARjyqMu0
こんなに辛い時代なのだから、そのくらい
させてもらって当然。生んでやったのだから
慰めるくらい、当然の謝礼であろう。
東浩紀473
830考える名無しさん2019/04/13(土) 22:15:25.930
>>831 猫先生、本当に弁護士だったんだね。
司法試験板から来たって自己紹介してるし。
千葉雅也29
http://2chb.net/r/philo/1493278834/ 928考える名無しさん2018/02/02(金) 00:00:16.850
しょういえば勉強の哲学(未読)で思い出したけど、
縄文人は、論考プラスという司法試験にょ勉強法についての
ブログをやってたにょであった(にゃんかいも、URLは
貼ってるにょで、もう播磨線にゃ。)
あにょブログは本当に酷いにゃいようで、なしゃけにゃいくらいだにゃ。
831考える名無しさん2019/04/13(土) 22:24:26.490
>>830 これ?
https://yaplog.jp/ronkouplus/ 左右の対立煽って敗北って最近よく見るやつだな
単純にネトウヨの武力にもう勝てないんだろ
真正面から怒るのもアホらしくなってくる
>>831 それはテクじゃなくて、ただのないものねだりだろ
製作者も主催者も鑑賞者も生身の人間なのに、どうしてそんな風に「展示に関するメタ」に立てると素朴に前提できるんだ?バカなのか?
>>812「今回の展示でいえば 主催者側は、アートの問題の提示機能であって 政治活動ではないという線は守るべき」を
>>831のような言い分として理解するとして、政治活動は誰が定義するんだ? お前の言ってることって実質的に検閲のテクだろ?
お前は、作品を作品として鑑賞することを許していないものが暴力だということを、無理やりごまかそうとしてるだけだろ
>>869 必要なのが怒りだと思ってるから勝てないと思うんじゃないの
津田トリエンナーレの動画くらいのゆるさで行けばいいのに
ひとりだと強弁的になってよろしくない
さすがに東は津田に恩があるから肩入れしてくるだろ。東に何か力を貸せることがあるのかという問題はあるが。
もちろん税金入ってるからそれを出す出さないで圧力かけるのは政治だが、これぐらいゆるす度量があるのが韓国や中国との違いなのに、右傾化といわれてもしょうがない。
何か今日は炎天下けっこう歩いたし、バスにも乗ったし、あれラジね…
正直ちょっと疲れたラジよ
津田は河村に直接会って、見に来てくれ、そして説明させてくれぐらいいえよ。
それでだめだったらまだわかるが。
圧力かけられて泣いて撤去しますじゃあかんだろ。
ねずみ王様
@yeuxqui
・
2h
しかし思想だけポストモダンで、世間はプレモダンというのは、戦前からぜんぜん変わらないなあ。
居酒屋ダンギ
@BarberSeidan
・
7月31日
美女が過労死したら大騒ぎだけどオッサンが何百人過労死しても(略
京アニには寄付するけど川崎タコ部屋火災には(略
ノートルダムには寄付をするけど目の前の乞食は(略
やっぱり福祉や救済は制度を作って機械的にやらんと
かわいそうランキング下位は救われんわ
(美女が過労死って何ラジか…
あの何とか「まつり」しゃんラジか??
かまやん
@kama_yam
・
8月2日
この夏は世界経済の転換点になるかもしれない。
・米国・中国:貿易戦争
・欧州:ブレグジット
・日本・韓国:対韓輸出規制
・中東:トルコの対ロ傾斜
世界規模で解決困難な課題が同時多発的に爆発している。
そのすべてがナショナリズム、排外主義、保護主義に起因していることは非常に重要。政治要因が景気後退を激化させ、景気後退が政治を急進化させる。悪循環。
(ネオリベが悪いんじゃないラジか…。
あれが排外主義的な世論を盛り上がらせているラジよ。
高橋源一郎
@takagengen
結局、この国は戦前からほとんど変わっていないのかもしれない。ぼくのこの考えが間違っているといいのに、と思う。ほんとうに。
午前1:13 ・ 2019年8月3日
もう手動RTはこのくらいで打ち止めにするラジよ…。
今日は暑かったラジね…
右傾化というか痴呆化というか
これ右傾化なのか?オリンピックのロゴのときネットが発狂してたのに似てるんだが
話のジャンルがズレてる感じする。東解説頼むわ
冷静に考えるとすげえ思想だよなこれ
@takeshi_tsuruno
たとえ近所で開催されていても、無料でも、夏休みでも、
自国ヘイト作品を展示するアート展なんかに子供連れて行くわけない。
ああ、
表現の自由も不自由?も守られて、
連日近くでミサイルは飛んでいて、
日本はなんて寛容で平和な国なんだろ。
毎日暑いけど、感謝、感謝。🕊
連日近くでミサイルは飛んでいて、
これの後に安倍ちゃんは毎日ゴルフしていてって入れたい感じ
↑ は津田のこれに直リプだからなw
津田大介
@tsuda
7月29日
今回は子どもと一緒にアートをつくって楽しめるアート・プレイグランドも
全会場に用意しました
託児サービスも充実させました。子どもと一緒にアートを楽しんだり子どもを預けてじっくりアートに浸ることもできます。
ぜひお子さんと一緒にトリエンナーレにお越しください!
冷戦後として当たり前の右傾化
韓国のナショナリズム沸騰も当たり前
反共で全部それを抑えていただけ
本当に重要なのは歴史認識じゃない
自由主義国家の総合的な中身
つまり日韓はそこで競争すれば健全
他の奴みたいにきっちり決裂しとけばよかったのに
津田とは腐れ縁でダラダラ続いてたのがまずかったな
つだっちはキチガイを挑発して何がしたかったのかわからんわ
こうなる事を予想すら出来なくしている9条が憎い…あれのせいで…
>>878 猫さん
>>557の質問はスルーですか
557考える名無しさん2019/08/03(土) 10:14:13.190
>>539 >>476 はあなたのコメント?
だとしたら「お前、ただのネット依存ラジよ」は
>>472 に対して言ったの?
韓流ブームのころからすでに明らかになっていたことではあったが
ぼったくり云々のトラブルはそれ以前の香港などの中華圏のスターには
確か聞いたことがほとんどなかったわけであって
中華圏でもトラブルを起こしているという話もあったが
韓国では芸能人の寿命が極度に短いので稼げるうちに稼ぎたいという事情などもあって
無理やりそれを納得させていたが
やはりそれは蓮實重彦がかつていっていた
相手に対して一々忖度しなければならないという天皇制的抑圧の配慮であって
慰安婦問題でも徴用工問題でも李明博の発言でもそうだが、
韓国が特に外国人に対して稼げるだけ稼いだら勝ちというぼったくりがある意味
是となっている社会なのではないのかという否定しがたい印象を抱かざるを得なくなっている
そういう社会に対して話し合いによる外交的解決などほとんど望むこと自体困難だという感じしかない
韓国のナショナリズム=知識人=猫ラジ はほぼ確定かな
津田さすがにダサすぎない?
想定を超えたって…私は馬鹿ですと降伏したに等しい
>>895 違うのがわかっているのにいい加減にしろや
>>897 なんで「違うのがわかっている」と断言できるの
>>896 嘘でも予想はしてましたって言い張って欲しいw
日本が韓国に他の諸外国と比較して過小な補償しかしていないのなら
即解決可能な問題だったはずなのであって
そうではなく最早過剰補償状態なのが誰の目にも明らかなのだから
話し合いによる外交的解決が困難な状況なのは否定のしようがない
この問題が欧米ロシアやその旧植民地だけではなく、
中国やトルコなどにも波及する問題になるのは最早否定のしようがないことであって
その整合性をつけるのが困難になるだろうというのは
韓国併合再検討国際会議で韓国側の法学者が
日本の植民地支配の責任の追及を回避し続けたことでも明らかだと思うのだが
>>901 今の情勢下でそれは無理だろ
韓国側に明らかに非があるのは否定のしようのない状況なのに
津田っちは炎上商法で
サヨク界隈で確固とした地位を確立
>>896 想定の範囲内だろ。朝日新聞阪神支局襲撃やらかす連中だぞウヨは
東がウヨ無視してリべサヨ叩きばっかりするのもウヨをおちょくってサンドバッグにすることのヤバさを知っているから
ホワイト除外の安倍はセコイが韓国はイキリすぎ
朝日ソースだけでそれがわかるってのはなあ
中国みたいな多民族社会の巨大な国では
ぼったくりではやっていけなくなるだろうというのはわからないでもないが
韓国はある意味日本とは違った意味での島国みたいなもんだろうな
津田の用意しておいた次のセンスいい一手を
見守っていた筈がなんだこれ
なんか、批評空間第1期4号の柄谷しゃん「日本精神分析第1回」を読んでみたラジね…
なんというか、こう、あれラジね…
この時期の柄谷しゃんの…
日本文化を昔から受け入れている中国と
かたくなに排除し続けていた韓国との文化的差異の問題は大きいと思う
韓国と違って道教が強いという違いもあるかもしれないが
康熙帝の故事からきているのかもしれないが
漢族も満州族もモンゴル族も朝鮮族も貴賤貧富もかかわりなく
子供たちを遊ばせるなんて中国ならではとしか言えんな
ただ、「鳴り止まない電話」のような予想を超える反響が事務局などに寄せられたことに「ジャーナリストとしてのエゴだったとも感じています」と打ち明け、責任を「大きく感じている」と話した。
殿が遁走するわけだ
今日は炎天下、けっこう汗をかいたラジね…
本は読めなさそうラジが、英文法解説をもうちょっと読み進めるらjね
藤田直哉@震災文芸誌『ららほら』
自由で民主主義的で文化的にも豊穣だった大正時代の気風が、昭和に突入して一気に消えて行ったのと同じように、
平成時代(というか、1980年代からゼロ年代の)自由で豊かで文化的な時代が終わり、
一気に消えて行ってるんだろうな、と最近思う。2011年がひとつの契機だったかな。
1980〜ゼロ年代に人格形成した人にとっては、世の中のこの空気や規範やルールの変化は驚くし、
息苦しいと感じるだろうし、誰かのせいと思いたくなるだろうが、
「あいつらのせい」と名指し合い攻撃するその行為自体がこの状況の原因なので、困るよね。
まぁしかし。自由で解放的な言説空間が実現した方が日本は住みやすくなり、知的にも文化的にも芸術的にも、
産業的にも生産性が上がり幸福な国になると思う。とはいえ、
戦時中の日本や、天皇などにアイデンティティを重ねている人への配慮はいいのか、
ということはまた別個に問題にすべきかなぁとも思う
誰しも、イデオロギーその他で人々を図式化してしまいがちだし、内集団・外集団バイアスも起こりがちで、
「敵」と見做した人々を粗雑に悪魔化しがち。そこを超えて、相手に敬意をもって理解しようと努めることが、
対話や寛容の前提条件だと思う。
素朴ながら最近そう思ってて、相手の状況や歴史や内面に、理解と共感を伴って接近しうるようなメディウムとしての、
映画や文学に期待している。もちろん、美術にも。その努力を積み重ねることで、
この不毛な状況を乗り越えることに期待するしかないと思う。
2019年8月2日
「私は君の言うことに反対だ。しかし君がそれを言う権利は命をかけても守ろう」の人たちは
本当に命を賭けなきゃいけない状況っぽいねぇ…… 怖いねぇ……
でもまぁ今回の件、結構ずっと前からこんな感じだったことを、
巧みに多くの人に「可視化」し直面させた手腕は巧みだと思う。もちろん、こうなっているのは美術だけじゃないよ。
「命を賭けても守ろう」というのは、ツイッターに「いけないと思います」とか書くってことじゃなくて、
本当に命を賭けて守るために行動するってことでしょう。
2019年8月3日
何にもしてないのに青葉みたいだなって言われて
怒らせて犯罪起こすように誘導される
お前らに罰が下らないんだったら神さまなんていない
藤田は何かにかの件以来キモいイメージしかないんだけど、払拭はできたの?
>>918 平成時代クソ説じゃないの
なんかみんな言ってたぞ
ほんと単純化好きだな
天皇とか今じゃ安倍を止める唯一のブレーキなのにまだ気に食わないんだな
何にもしてないのに青葉みたいだなって言われて
怒らせて犯罪起こすように誘導される
お前らに罰が下らないんだったら神さまなんていない
2011年
あの震災直前の手抜きおせち騒動
自由な空気はあそこで底をついていたのかもしれない
80年代よりの自由な空気が達成できたのはあのスカスカのおせちだった
00'sセンチメンタル・おせち
何にもしてないのに青葉みたいだなって言われて
怒らせて犯罪起こすように誘導される
お前らに罰が下らないんだったら神さまなんていない
命をかけるなら右翼の方が強くなっちゃうからダメ
そもそも命をかけない術を体得すべし
渡辺一夫程度でヒーローなんだもん
>>922 安倍はともかく、それは10年前に夢想してたな。北一輝みたいな位置付けで政治的な改革行けるのかなって
でも現実には天皇家って今やマスコットみたいな、準タレントみたいな位置付けでしかなくなってきてるし
政治的なリスペクトアイコンとしての原動力にするのは無理だろうなと思い直した
そりゃなんもしていないんだから、中身を
見てはいけないゆるキャラみたいなもん
ネトウヨも皇室の悪口言っているだろ
戦前じゃありえない
日本民族の大将なんだからw
近代詩や近代小説が誕生したのが
言論弾圧の時代だったフランス第二帝政期であったことや
ハリウッド全盛期がヘイズコードによる
規制の厳しかった時代であったことを
知らないのか単に忘れているのかは知らんが
>>889 ネトウヨさんすげえマッチポンプっすねさすがっす
自由で豊かで文化的な時代に疎外感を感じていた人たちが結びついたんだよな
自由で豊かで文化的な人たちはそう考えていなかったけどもインターネットってそのためにあったんだと思う
言論弾圧が厳しかったので政治ネタを扱えず
芸能人などの有名人のスキャンダルを扱うようになって
大幅に部数が増えて大衆社会が世界で事実上初めて始まったのが
フランス第二帝政期だったな
もうこの国に希望が持てない
東早く俺たちを導いてくれ
>>915 オリジナルの発言をちゃんと読んだ方がいいよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00010010-huffpost-soci&p=2
ジャーナリズムって何なんだろうなって思うよ。見出し文のつけ方ってもうちょっと何とかならないのかね。
ガソリンまくとか言われたら止めるしかないわな
責任取れんもん
もうこの国は終わりだろう
企画を止められるところで、おどろくほどみんな思考停止するよね。なんで?
震災で空気が変わる瞬間を神聖かまってちゃんの配信を見て感じたのを今思い出した
あの時彼らは飛び鳥を落とす勢いで、地震当日平和島のレコーディングスタジオで
レコーディング中だったんだよなぁ
ボーカルのの子が外に出ていつものようにふざけた瞬間、烈火の如く、見ず知らずの大人に怒られたのを見た瞬間
嗚呼時代が変わったと思った
それから彼らは不謹慎だと叩かれるようになっていった
つるののツイッターもアレだよ
昭和で同じことあっても
マイナーな情報がいきわたらないだけで
似たような意見は潜在的にはいくらでもあっただろ
見えなかっただけ
結局ネットで可視化したら元々こうだった、ってこと
津田さんは、「ハレーションを起こしている」こととの関係で、芸術監督として当然責任があるし、それを表明しなければならない。
そこまでは当たり前だけど、どうして津田さんが「責任を認める」と、企画がまずかった、という話にすぐなってしまうわけ?
悪いのはあくまで脅迫した人間に決まっているでしょう? なぜそこですぐにずらされる?
>>939 それ本当にわけわかんねえよな
殿はいっそ都内から出たらどうか
でも、あえて前向きに言うと
この企画を立てて案の定炎上してウヨが電凸脅迫テロ予告で大狂乱、
河村や松井みたいなポピュリスト権力者が圧力かけて中止って
流れで当初の企画意図は貫徹したよね
この国には表現の自由なんてないし今後もない
>>940 時代が変わったのは、そのとき叩かれた人をかばう人たちが少なかったからだよ。
擁護するロジックを、擁護できる立場にある人たちが、それこそ「責任をもって」表明しなかったからだよ。
>>939>>943
それは政策実現に期待する形に関わる言論のあり方にかかわっての態度なので、今回の件とは全く違う論点だよ。
そんななか
白々しく「NHK」でこの世界の片隅にが放送されている
> それは自分のジャーナリストとしてのエゴだったのではないかとも、感じています。
上のと「も、」に魂がこもってるんだよ。それが読めないところが決定的にダメ。
津田さんは仕事をちゃんとやってるよ。ジャーナリストが仕事してないだけ。市民がだらしないだけだ、こんなの。
犯行予告FAXをシュレッダーにかけるまでが現代アート
>>949 分析してわかるようなもんじゃないんだよ。ちゃんと読んで理解することなんだ、こういうのは。
メディアからなんのステイトメントも無かったのが残念
殿が鍵かけてるから忖度してなんでも言えちゃう
天皇制の完成だ
ニュー速見てると思ったより殿に流れ弾当たってないな
我慢我慢
炎上したら沈黙するのがいいって唐澤弁護士が言ってたよ
>>944 韓国のように政権引きずり倒したら圧力かけられてたのわかるほうが健全
何にもしてないのに青葉みたいだなって言われて
怒らせて犯罪起こすように誘導される
お前らに罰が下らないんだったら神さまなんていない
かまってちゃんは少し早かったな
時代錯誤ともいえるが
ヒャダインと同じフォルダだわ
素朴にヤバイこと言ってるな
高須力弥
@rourensiumu
オリンピック、パラリンピックに「ガソリンを持って行く」という脅迫があったら中止するのでしょうか?
自分から中止するのはカッコ悪いから外的な理由が欲しかったんだろうね
あずまんはあいトリがこうなることを予め予想してたと思う。
だから炎上する前に鍵垢にする口実を作って逃げた。
ゲンロンも東浩紀も好きだけど、こういうところは卑怯というか不誠実というか、残念。
津田さんは考えが甘すぎ、応援してたけど結果として最悪のことをしてしまったね。
>>966 不誠実なのは「…残念。」に続けて平然と津田叩きにつなげられるような人の方ですよ。
>>964 むしろ何で強行するのが当然かのように質問してるんだっていうね。オリンピックを何だと思ってるんだろう。
そもそもオリンピックについてもありうるし、オリンピックの場合ならば犯人への非難が当然に集まるところ、
なぜ今回は犯罪予告に対してではなく、トリエンナーレ側に非難が来るのか、そもそもやるのが悪いという話になるのかっていうね。
人って。結局、あれやこれやで条件を変えられると、暴力がよくないという当たり前の判断すら間違えるぐらい人は大馬鹿だということだよね。
本当にうんざりする。表現の自由とかしらない
途中で投稿ボタンが押されてしまった。失礼。
表現の自由とかしらない子供の方が、かえって判断を間違えないぐらいなんじゃないかね。
トリエンナーレ側が安全に関わって責任を認めると、そこの判断をあっさり間違える大人は、全員恥を知るべきだ。
本当にどうしようもない。
津田は物議を醸すことに意味があると思ってたわけだろ
安全なんてこれっぽちも考えてねえよ
京アニ事件のすぐ後に、平気で京アニ事件の犯人側に肩入れする思想を晒す日本スゴい
>>972 それはあなた自身の他人の安全に対する関心の反映でしょう。
今回の展示は、そもそも本質的に「他人の安全」に対する関心があるからするような展示なんですよ。
そういう展示内容を軽視する前提でモノが語れると思うから、そういうことがこれっぽっちも考えられていないと想定できるんでしょ?
972は、あなた自身の他人に対する無関心さの反映ですよ。
>>964みたいな質問もそうです。
素晴らしい競技を期待している選手も、結局「結果を見たい」だけだ。彼らがどうなるかとか何も考えちゃいない。
日本ヘイトとか自国ヘイトとか
なんとなく発明されたウヨワードなんだろうが結構オールマイティだなこれ
これが売国奴、非国民より今風なわけだ
こんな国大っ嫌いだよ
それの何が悪いんだよ
こんな糞みてえな肥溜めの国さっさと子供不足で衰退しろバーーーーカ!!!!
まあアートや表現やる人は腹くくってほしいね
さすがに「政治を持ち込むな」では済まない状況になってきた
伊藤ガビン
@gabin
1h
あいちトリエンナーレにはパフォーマンス作品も多い、音楽ライブもある。
10月までさまざまなりアクションが起こるだろう。
ウヨに喧嘩売るのはヤバイんだよ
宇野もアパ如きを批判しただけで街宣車が来て番組クビになった
東がウヨスルーしてリべサヨ叩きはするのは安全だから
>>981 だから、味方がいなさすぎるから戦えないんだってば。
東さんがそういう行動をとることは何もおかしくない。悪くないんだよ。
そういう前提でトリエンナーレの展示について考えれば、何を語るべきかわかるはず。
京アニ事件やオリンピックみたいな話題も直近にあるのに、語れないのはどう考えたっておかしい。
ただの怠慢だよ。
東が安全だから、って、そんなこと言ったら私たちはもっと安全だろう?
書いてて情けなくならないの?
あずまんは、内心肯定的にみてるでしょ
だってSEALDsに対して「彼らは行儀よく法の範囲内でしか行動しない。
これじゃあダメですよ」と批判的だったわけだから
左派も何かを変えるにはこんくらいやんないとダメってことを学ばないと
>>983 >だから、味方がいなさすぎるから戦えないんだってば。
>東さんがそういう行動をとることは何もおかしくない。悪くないんだよ。
(゜Д゜) ハア??
泣いて中止にする津田、カッコ悪い
鍵かけてだんまりの東、カッコ悪い
燃えるヒロヒト、カッコイイ
燃えて灰になっていくヒロヒト、ベリーナイス!
それを見て怒り狂う脂ぎった男たち、ワオ!これが日本だ!圧倒的浪漫!
なんだこりゃ!これが芸術・・・?この体験自体が芸術なのか?
津田、東、ありがとう!やっぱり日本は神の国だったよ・・・
君ら本当に武闘派だね
なんでそんなに戦いたがるの
ジェンダーの時は味方ばかりだったのに
その味方も今では敵に見えてるのか
これで済ますのかよ今の警察って・・・
津田大介
@tsuda
3h
もちろん警察に届けたのですが、匿名化されてて特定できないと言われたみたいですね。
大村知事が会見で述べてました。
Kjeld Duits
@KjeldDuits
SHAME ON #JAPAN
Statue of a girl representing 'comfort women' at the Aichi Triennale 2019, raises fears of a terrorist attack
最近N国がよくマスコミ出てるが「おもしろ案件」扱いなんだろう
こうどこもかしこもぐだぐだでは自警団みたいなのが動くしかねーじゃん
仁尾淳史(note始めました)
@atsushi_mic
· 3h
また私人逮捕やってる。
これで何回目よ?N国は「嘘つき」と言っただけで私人逮捕されます。
柏市の皆さんくれぐれも
#NHKから国民を守る党に投票してはいけません
>>984-985 そういう風に無責任に預けるのはおかしいから、
>>983のように書いただけだよ。
仮に東さんが違う行動をどこまでとるとしても、周りがそれを「期待する」のはおかしい。
何がハァ?だ。それはこっちの台詞だ。本当に人を馬鹿にしすぎ。
>>987 984-985みたいなのは武闘派じゃなくて何も考えていないだけだよ。
いろいろと大変ラジね…。
まあ本邦の化けの皮がはがれたということ何ラジかね…
まあ、しかしあれラジね…。左に行けばポリこれ某で殴られ
右に行けばヘイトにやられるだけ…どうしょもないラジね。
>>994 多分このスレ見てるかなりの割合の人間が、お前が言うなって突っ込んでると思う
芸術家やアートキュレーターが「美術に政治を持ち込んだ」のではない
芸術家、キュレーター、鑑賞者ではないデマ好きな嘘つきが事実誤認と威力業務妨害を持ち込んだだけ
現実の日韓の外交問題とは一切関係ない
トリエンナーレの珍事件は政治とは関係のない出来事だ
ただ嫌韓厨が訳のわからない妄言を垂れ流して暴れて終わった
「2019年にもなってまだウワサに釣られてるバカwwwwwwww」ということだけが残る
あずまんも常にどっちからも殴られると嘆いていたからな
>>984 リべサヨがウヨぐらい実力行使も辞さない暴力性を有していたら、東はあんな気軽にリべサヨ嘲笑リべサヨ叩きをできないよな
リべサヨも東に糞リプ飛ばすんじゃなくて五反田に街宣かけるぐらいのアグレッシブさがあればあんな舐めた態度をとられない
@ash0966
「この世界の片隅に」に続いて「仁義なき戦い」を流してほしいと、みんな思うよなあ。
すずさんらが残飯スープを闇市で食べてる傍では、梅宮辰夫が「次はお前じゃ!」と日本刀で、ヤクザたちの腕をぶった切っているという。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 16分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250214122225caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1564679162/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東浩紀487 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【あずまシステムも】東浩紀569【(Re)化してみる?】
・東浩紀「乙武さん5位は時代の空気が変わったのを感じる」
・【芸能】東浩紀「日本はコロナで死者が少ないのになぜ失敗と言われるのか、なぜ国内メディアがそれを喜んで紹介するのかもわからない」★2 [アブナイおっさん★]
・東浩紀「頭の悪いリベラルが影響力を増した、その頂点がSEALDs」 [無断転載禁止]
・【パヨク内ゲバ】東浩紀「ラップで世界を変えるみたいな感じ?」 元SEALDs牛田「死ねよ。なめんな」
・東浩紀「あの、これさ…自民党は統一教会と関係しているからこのようなテロを招いた…と言った?」
・【コロナ】三浦瑠麗・東浩紀・小林よしのりが対談「しょぼいウイルスなのに全世界が大騒ぎ」★3
・「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで…東浩紀が明かす「ゲンロン」での苦悩
・東浩紀「オタクの時代は終わった。オタクコンテンツがリア充化してしまった」 [無断転載禁止]
・批評家の東浩紀氏「超法規的リンチよくない」小山田圭吾の過去いじめ問題で ★2 [ひかり★]
・東浩紀、菅野完のツイートにブチギレ「こういう体質が変わらない限り左翼に未来はない」
・【悲報】東浩紀さん、「東浩紀は口臭がきつい」とコメント欄に書かれて放送中断。😢
・【悲報】東浩紀さん「比例は立憲民進党に入れる」 投票棄権運動は継続
・【もう目がくぎ付け!】東浩紀があいちトリエンナーレのアドバイザー辞任へ
・【アート】東浩紀氏が謝罪 あいちトリエンナーレ「企画アドバイザー」、今年度の委嘱料辞退を申し出 ★2
・【悲報】東浩紀が山本太郎を大衆迎合主義と一刀両断してしまう
・東浩紀「保守とリベラルはいまこそ反ネトウヨで連帯すべき!」
・ 東浩紀、バラエティーに何故出ない!?
・■■■ 【アナル】東浩紀709【チツテム】 ■■■■
・とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘800+3
・【あずまシステムは】東浩紀606【酒代たりえるか】
・【茂木健一郎新曲】東浩紀588【15万ビューア突破。】
・日本を牛耳る権力者・東浩紀、五反田を完全支配。
・ひろゆき「東浩紀さんとか僕とかって、平均より頭が良いと思われてるじゃないですか」 [無断転載禁止]
・【支持率上昇】東浩紀「森友学園問題で盛り上がっている連中は狼少年だとバレてしまった。情けない・・」
・★津田大介★東浩紀★茂木健一郎★三浦瑠麗★4
・東浩紀さん「シンギュラリティとか言ってる人は現実と夢の区別がついてない人か、騙してビジネスをやろうとしてる人かのどっちか」
・町山智浩さん、怒涛の連ツイで東浩紀にレスバトルを申し込む
・【東浩紀氏】<小山田圭吾の過去いじめ問題で>「大昔の発言や行動記録を掘り出してネットで超法規的にリンチするのはよくない」 ★4 [Egg★]
・東浩紀さん「僕が数年前から野党共闘では自民は終わらない民進党にとって自殺行為。馬鹿な左翼たちにも選挙後にそれが正しいこと分かる」
・知の巨人である宮崎哲弥の次世代・若手評論家がまじでいない。津田大介、東浩紀、古市、宇野常寛、荻上チキとか勘弁してくれ [無断転載禁止]
・福島瑞穂氏が生放送中に統一教会を語りだす⇒三浦瑠麗氏&東浩紀氏&夏野剛氏&石戸諭氏ら出演者が激怒!福島氏を批判 ★6 [Anonymous★]
・福島瑞穂氏が生放送中に統一教会を語りだす⇒三浦瑠麗氏&東浩紀氏&夏野剛氏&石戸諭氏ら出演者が激怒!福島氏を批判 ★3 [Anonymous★]
・福島瑞穂氏が生放送中に統一教会を語りだす⇒三浦瑠麗氏&東浩紀氏&夏野剛氏&石戸諭氏ら出演者が激怒!福島氏を批判 ★4 [Anonymous★]
・東浩紀「今の世の中は『愛国嫌韓嫌中のヘイト』『9条平和主義のサヨク』ばかりが力を持つ。本音か偽善をずっと言ってる人が評価される」
・【加計】東浩紀「だれかを贔屓するのよくない!的な告発、左翼は小学生のときから大好き。左翼は根本的に幼稚だと思う」 [無断転載禁止]
・東浩紀「三浦瑠麗は今回の件で完全に右にいった。自分の発言をヘイトに利用する人がいるとしたら不本意だとハッキリ言うべきだった」
・【パヨク涙目】あいちトリエンナーレ企画アドバイザー・東浩紀が謝罪「皇室を敬愛する多くの人々の感情に対して配慮を欠いていた」
・【悲報】 東浩紀「左側が右側(ネトウヨ)にたいへん似た行動様式を取り始めているのが悲しくてならない」
・【AERA】韓国は論理が通用しないから付き合っても無意味との諦めが台頭している 多文化共生を諦めてはならない-東浩紀★5[02/14]
・東浩紀「れいわを応援するひとはすればいい。ぼくは危険だと思うので、危険だと言い続ける。あとは歴史が判断するでしょう」★2
・【AERA】韓国は論理が通用しないから付き合っても無意味との諦めが台頭している 多文化共生を諦めてはならない-東浩紀[02/14]
・三浦瑠麗東浩紀古市箕輪西野横山緑堀江桜井誠菅野完博之ガーシーめいろまこたつぬこ←この世代に日本乗っ取られたら怖くね?
・【朗報】三浦瑠麗×東浩紀×小林よしのり3賢人による「しょぼいウイルスなのに世界が大騒ぎ」対談動画がこちら🤓
・思想家・東浩紀さん 田原総一朗氏に「そんなにこの国に文句言うなら日本から出てけ!」と言われ、本気で落ち込む
・【悲報】ノンポリの東浩紀さん「昨日は左翼に罵倒され今日はネトウヨに罵倒される。まるで左右から叩かれるNHK」
・【話題】東浩紀「ラップで世界を変えるみたいな感じですか?」 元SEALDs牛田(ラッパー)激怒「死ねよ。なめんな」
・東浩紀さん 「小池新党入れるのは最悪だ。棄権は辞めて安倍政権を応援する。自民党へ投票することに決めました」
・【コロナ】三浦瑠麗×東浩紀×小林よしのり3賢人による「しょぼいウイルスなのに世界が大騒ぎw」対談動画がこちら
・とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #736
・東浩紀「れいわという”左のポピュリズム”が誕生したことによってリベラルは試されていると思う」
・とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #802
・東浩紀513
・東浩紀466
・東浩紀475
・東浩紀485
・東浩紀468
・東浩紀463
・東浩紀467
・東浩紀502
・東浩紀511
・東浩紀498
・東浩紀493
・東浩紀478
・東浩紀591(スレ番は暫定)
・東浩紀518
00:34:35 up 32 days, 1:38, 0 users, load average: 56.10, 63.23, 62.73
in 0.29018807411194 sec
@0.29018807411194@0b7 on 021414
|