◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東浩紀490 YouTube動画>3本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1565141710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1考える名無しさん
2019/08/07(水) 10:35:10.260
hiroki azuma (@hazuma) on Twitter

ゲンロン出版部
http://genron-tomonokai.tumblr.com/
2ちゃんねる内の現行「東浩紀」スレッド
http://find.5ch.net/search?q=%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
togetterの「東浩紀」タグを含むエントリー
http://togetter.com/t/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80
タグ「東浩紀」を含む注目エントリー
http://b.hatena.ne.jp/t/%e6%9d%b1%e6%b5%a9%e7%b4%80
はてなダイアリー - 「東浩紀」を含む日記
http://d.hatena.ne.jp/keyworddiary/%c5%ec%b9%c0%b5%aa

前スレ
東浩紀489
http://2chb.net/r/philo/1565003594/
2考える名無しさん
2019/08/07(水) 10:35:30.690
東浩紀488
http://2chb.net/r/philo/1564836640/
東浩紀487
http://2chb.net/r/philo/1564679162/
東浩紀486
http://2chb.net/r/philo/1564070846/
東浩紀485
http://2chb.net/r/philo/1563795748/
東浩紀484
http://2chb.net/r/philo/1563294024/
東浩紀483
http://2chb.net/r/philo/1562317360/
東浩紀482
http://2chb.net/r/philo/1561505319/
東浩紀481
http://2chb.net/r/philo/1560790229/
東浩紀480
http://2chb.net/r/philo/1559926371/
東浩紀479
http://2chb.net/r/philo/1559117667/
東浩紀478
http://2chb.net/r/philo/1558168679/
東浩紀477
http://2chb.net/r/philo/1557129242/
東浩紀476
http://2chb.net/r/philo/1556325239/
東浩紀475
http://2chb.net/r/philo/1555775756/
東浩紀474
http://2chb.net/r/philo/1555254304/
東浩紀473
http://2chb.net/r/philo/1554811627/
3考える名無しさん
2019/08/07(水) 10:35:52.770
以上テンプレ
4考える名無しさん
2019/08/07(水) 11:14:22.230

津田・あずまん・大村ファイト
5考える名無しさん
2019/08/07(水) 11:14:58.540
忘れてた作家や実行委員会もがんばれ
脅迫はやめちくれ
6考える名無しさん
2019/08/07(水) 11:33:43.210
大日本帝国ガチンコ右翼街宣車部隊、出撃っ!!m9っ`・ω・´)
パヨクの自宅を包囲せよっ!( ・`д・´)キリッ

https://www.yo●utube.com/watch?v=Y05j1v42oBs
7考える名無しさん
2019/08/07(水) 11:36:58.440
ネトウヨの中の重度の気違いがパロディ的にガチウヨ的な振る舞いをする危険性とかもあると思うんだよな
そういう悪のりってのはN国もそうだったわけで、一概に馬鹿にはできない
8考える名無しさん
2019/08/07(水) 11:40:12.960
原州市、「日本製品不買」ステッカー3万枚製作・配布

東浩紀490 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
9考える名無しさん
2019/08/07(水) 11:49:07.900
>>8
日本は岩波朝日等、言論レベルでは、反安倍勢力が
まだまだ頑張っているわけだが、

韓国の知識人には行政主導のこういう攻撃性を
批判する人々はいるのかな
いると思うけど、万が一全くいないなら危険だよね
10考える名無しさん
2019/08/07(水) 11:50:21.900
好きです韓国が3万4千、嫌いですが3万、
好きな人のほうが多いようラジね。
11考える名無しさん
2019/08/07(水) 11:53:30.990
君はどこまで行ってもひとりの人間だ
12考える名無しさん
2019/08/07(水) 11:58:10.140
>>9
「日韓関係を諦めたくない」両国のTwitterユーザーがハッシュタグに込めた思い
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/hashtag-japan-korea

こういう動きが普通に起こるぐらいだし、以前から
http://s-korea.jp/aboutskorea
こういうサイトがあったりするぐらいなので(ロゴのとこのキャッチフレーズがすごい)、十分意識はあると思う
13考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:01:02.950
小平奈緒と李相花は、日韓のスピードスケートを10年近くも支え合ってきた存在だった
https://www.buzzfeed.com/jp/eimiyamamitsu/nao-kodaira-and-sang-hwa-lee-pyeongchang-olympics

こっちも貼っておこう
14考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:03:42.860
まだスレでは紹介されてなかった気がするんで

「テロ予告と脅迫に強く抗議」あいちトリエンナーレの出展作家72人が声明発表【全文】
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/freedom-of-expression?origin=btm-fd
15考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:04:48.840
そもそも左翼だから中韓の肩を持つっていう訳ではないが、何故かパヨクというとそういうイメージになる
偏らない解放的秩序を模索するのが本来の左翼なのだから、別に日中韓に関わらず批判してもよい
16考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:07:51.290
韓国のほうがはるかに「普通」ラジね…。
日本はかなり狂っているラジよ
今回のことに限らずラジが、昨今の貿易戦争やら津田の件やら、異常としか
言いようがないラジね
ま、定期的に発狂するのがお家芸ラジよ
17考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:08:11.630
>>10
今時のアンケートは操作されてるから全くあてにできないのが最低限のリテラシーでしょ
人は一人で生きていくんだよ
そんな世界で生き抜く為必要なのが理性
理性を磨く為の学問が哲学
何かに縋るな
一人で立って歩け
18考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:08:23.280
東アジアに民主主義ははやすぎた
19考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:08:38.840
韓国には普通の理屈が通じるラジが、
本邦のは全く通じないラジね…。
理屈なんかなくてもやっていけると思っているのかもしれないラジが
20考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:09:35.550
韓国や台湾はそれなりに民主的ラジよ…。
香港だってある程度そうだったラジ…
アジアだから、というのはあまり当てにならないラジね…
21考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:11:03.780
ラジが一時的にトーン変えてるね。こいつネトウヨっぽい考え他人に刷り込んで遊んでる気になってるんちゃう
22考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:17:56.950
>>21
ああ、そういうことか。そう考えるとわかりやすいな
23考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:19:34.320
自分に自身がなく周りに同調して生きる様に教育された世代のラジ
そんななかで弾かれ一人で生きる事を余儀なくされた
だからといって一人で生きる術を教わっていない
今のラジの人生は孤独に呟きそれによって返ってくる木霊のちょっとした反響違いによって辛うじて他社を自分に同調出来たと満足する生き方

ラジさんはそんな人生哲学を格率したんだろうね
24考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:23:00.400
日本の左派の多くは韓国に関心があるように見えないがな
政権批判の道具として使っているような薄っぺらさを感じる
25考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:25:15.460
左派はもとは北寄りだし
26考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:26:03.820
>>24
それは薄っぺらいとみなすために24が「高い関心」を釣り上げてるだけだろう
極端な話日本人は韓国人よりは韓国への関心が低いんだから、そういうこと言えばいくらでも薄っぺらいことにできる
27考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:27:27.040
言ってることが合ってるかどうかでなくて薄っぺらいとか深い浅いとか簡単に言う連中の言説こそ薄っぺらい
28考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:29:26.050
【警視庁】短期ビザで空き巣“繰り返し”か 韓国人のチン容疑者を逮捕
29考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:30:12.780
関心ってのは>>13みたいなことがあったときにイイなと素直に思える先にあるもんだろ
単に仲良くやろうってんだったら関心なんかいい加減だっていいぐらい
今の日本の風潮はもっと低レベルなとこで終わってるだろ
30考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:32:28.700
>>24
それはないよ
日本の福音派とか知らんの
31考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:32:45.520
ツイッターのトレンド

#嫌いです韓国
33.7K Tweets

#好きです韓国
36.8K Tweets
32考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:37:00.340
政治と経済は別
というのは通じないのおおおおおお
33考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:38:28.890
>>31
ハッシュタグができた流れとかツイッターの特性考えるとアレだな
それでもこれっていう
34考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:38:31.270
日本
ニコルが「KPOPが好きとツイートしたら叩かれる」とテレビで言った後も、
問題なく芸能活動ができる

韓国
「令和おめでとう」とツイートした芸能人が袋叩きにされて芸能生命を絶たれる



日本
韓流ドラマがテレビで堂々と放送できる

韓国
ようつべで日本旅行レポートした2人の女性が袋叩きにされて、
土下座謝罪動画をようつべにアップする



どっちが成熟した民主主義なんだか(´・ω・`)
35考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:41:16.920
>>34
どっちの国にも34みたいなのがいるってだけなんじゃねーの
ついでに言うと「令和」の例はビミョーだし
36考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:42:59.520
日本側の事情についてはバッシングがあったことは書かないネトウヨクオリティさすがです
37考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:43:54.550
左翼もどんどんお互い他所の国の変な認識や行動は批判していくべき。ロバスト性を高める
そして最終的には東アジアを支配するのである
38考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:45:25.440
今はもうひるおびとかのあの手のワイドショーが大変なことになってるからなw
ポピュリズムって確かにこえーわ
39考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:47:54.720
昼はTBSとテレ朝が凄く政権寄りなんだよ
40考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:49:00.520
沈黙する哲学者(仮)
41考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:50:02.180
日本
「悪夢のミンス」と言われても、鳩山、菅、野田は刑務所に入っていないし、
自殺もしていない

韓国
政権交代する度に前大統領が刑務所行きが自殺する


どっちが成熟した民主主義なんだか(´・ω・`)
42考える名無しさん
2019/08/07(水) 12:54:14.510
よくこんなつまんないことを書くよね・・・
43考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:16:00.720
【悲報】佐々木敦さんまたも「真の悪」を見つけてしまう


@渡辺直己セクハラ問題について

佐々木敦

@sasakiatsushi
誤爆もいい加減にしてくれ。君らの間違った正義感が巡り巡って真の悪を生き延びさせることになるんだよ。
悪いのは誰かなんて、はっきりしてるだろう。
でも直情的でナイーブなだけでは正しいことはなせないんだよ。
品性下劣と言ったのは、この件に真っ当な反応をした人たちに対してじゃないです。

A「表現の不自由展」について
佐々木敦
@sasakiatsushi
あの抗議声明の最大の問題は、自分たちこそが直接の、最大の、ゆえに唯一の被害者である、そして、自分たちが最も正しい、
と言いたいかのように見えることだ。その結果、真の悪に対するの連帯の可能性を自ら分断してしまっている。
あんな声明で共感を得られると思っているのか。完全にマイナス効果だ。

ところで佐々木さんの言う「真の悪」って何なんすか?
From: y_kurihara

佐々木敦
@sasakiatsushi
それはもちろん、あのようなことがまかり通るまでに至ってしまったニッポンのシステムと空気です。
栗原さんはたぶん津田君が嫌いなのだろうから一応付言しておきますが、僕は今回の件で芸術監督に罪がないとは全く考えてないですよ。
津田君自身が自分の責任を重く受け止めている筈です。
44考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:24:17.270
東はどっちを煽るんだろう
45考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:27:32.500
東の家族もまたバカしやがってって
困ってそう
46考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:38:43.280
やっぱ哲学って使えないわ
47考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:44:34.480
哲学は使うんじゃなく自分の理性・判断力を鍛える為にある
もし使えないと思うなら周りは君が思っている以上に君の事を使えない奴だと思っている
48考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:46:13.500
酒は人生を壊すな
49考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:49:52.970
>>42
批判されてもコメント流れるの待って同じこと繰り返すという行動もわからん
50考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:50:07.270
東浩紀490 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
東浩紀490 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
51考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:54:15.750
>>50
コラか?w
52考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:57:01.030
なんだかな…
おもてなしのあれの頃からファーストレディー既定路線だったのか

RING@Investor / Trader
@xRINGx
4m
首相官邸で、結婚発表の会見ってはじめてみた。
53考える名無しさん
2019/08/07(水) 13:57:30.680
煽る度にテロ予告されてたら会社が成り立たない
右批判が控えめなのも仕方ないな
54考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:03:17.210
NHKでトップニュースかよ
55考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:04:00.370
youtube大学も覗いてみるか
56考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:05:09.360
>>43
何が言いたいのか
相変わらずこの人の主張の所在が分からん
57考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:06:40.550
ほんとになんだかなだな。>おもてなしだけにうらありまくり婚
58考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:08:14.570
いまアベマ見ているが、エスタブリッシュメント
はラジラジいってないんだな〜
59考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:13:54.180
>>56
真の悪みたいなパワーワードっぽい言い回しはどうかと思うけど
それが含まれてるツイだけ並べて主張の所在が分からんはちーと酷なんじゃね
今回のつだっちの件の発言は少し前に転載されて批判されてたけど
60考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:31:09.530
殿のTwitter来たぞ!
61考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:38:48.780
鍵してるぞ
62考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:53:04.830
謝罪してはいるが作品そのものの是非ではなく展示の仕方に問題があったという内容だな
63考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:57:42.500
津田のせいにしとけ
64考える名無しさん
2019/08/07(水) 14:58:58.950
東も今回の展示が分断を生むものであったことを認めて、謝罪してるな
絶対津田悪くないマンたちは反省しとけ
65考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:01:16.260
東浩紀 あいちトリエンナーレの件について謝罪
https://togetter.com/li/1385234
66考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:01:47.270
たちっていうけどひとりやん
67考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:02:13.860
鍵垢のつぶやきを勝手に転載していいのかよ
68考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:02:45.040
>>67
ああ許可あるのか
すまん
69考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:02:48.670
やはり移民時代が来るな
もう誰にも止められない流れが出来た
70考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:03:36.650
給料出てたのか
あんなに補助金貰ってるヤツ批判してたのに
71考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:04:23.030
津田よりちゃんとしてるな
72考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:06:27.260
東がまともでよかったわ
73考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:09:46.490
慰安婦像については報道
昭和天皇については無報道
メディアの報道の自由さは無敵ですな
74考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:10:00.210
たんにまぬけなだけやで
75考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:12:47.430
慰安婦の問題と慰安婦像の問題は
だから明らかに飛躍があるんだよな
さすがに慰安婦の問題と天皇制の問題を繋げるのには
明らかに飛躍がありすぎると思う
76考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:13:01.430
「天皇制を批判し否定する人々」がいてもいいけど、それを芸術でやりたいなら
ゲンロンカフェでやろうぜ!
77考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:14:13.290
お前らほんとに読んで喋ってる?
もうちょっと見せ方あったかもなあつってるだけやで
78考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:14:25.770
正直、昭和天皇の件でキレてる奴が多いんじゃね?
79考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:15:18.980
対談動画についてはほぼ全面謝罪だな
80考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:16:59.670
読んだけど別に東は「展示が分断を生むものであったことを認めて」るわけではないような
81考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:17:53.850
小泉Jrについて一言
82考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:17:58.400
もっとヤバいイベントの動画あるけどそっちは放置なんだな
83考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:18:55.580
この件よりパワハラとセクハラで問い詰められたら終わるよね
84考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:20:47.530
慰安婦問題はむしろ体面を重んじて名誉を軽視すると
かつて朴正煕が言った韓国の悪しき文化性の問題を
むしろ問わなければいけない話

民団と総連の影響を受ける日本の在日と
そういった団体の影響を受けることがなかった中国の朝鮮族との
韓国のナショナリズムに対する距離の問題も問わなければならないような気もする
85考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:21:28.280
>>いままでどおり粛々とブロックは行います。

いや、ブロックすんなよ。何だよ粛々って?まじめに書けよ
86考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:21:58.870
東は展示の詳しい内容は知らなかった
87考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:22:26.860
>>84
慰安婦と徴用工問題は、と訂正
88考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:23:13.340
展示はやめるように言ってたみたいだけどな
89考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:23:50.510
>>80
だよね。可能性はあったけど個別の取り組みでもっと上手くできたのに失敗してしまった
みたいなことを、よくある謝罪の文法に寄せて述べた格好だな

それにちょっと政治と芸術の対比はこれでいいのかな
前段で政治と芸術をくっきり対比させてるのに、後段であっさり「芸術こそが友と敵を作り出してしまいました」って述べてるけど
これだったら別に政治だって優和志向でやれるでいいんじゃないの? なんか納得いかん
90考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:24:30.800
けど、慰安婦に関しては報道されている中
昭和天皇に関しては報道規制されてるわけで
あいトリの問題で最大の問題点はそこだろ?
完全に無かった事にされてるんだからな
91考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:24:31.540
それにちょっと→ただ、ちょっと
92考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:25:11.830
なんだ優和志向って融和志向な
93考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:25:23.160
>>89
シュミット読んどけ
94考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:26:41.920
>>88
ほんとにそんなこと言ってるの?
だとしたらトリエンナーレの動画の発言とかみあってないけど
95考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:27:05.150
>>93
そういう問題じゃねーし
96考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:28:37.690
>>77
作品そのものの攻撃性だから、展示のせいじゃないんだな
つまり展示できなかった作品が今回も
展示できなかったってだけなので
97考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:28:58.640
謝罪文がさらに友敵の対立を増殖させていく地獄みたいな光景やな
98考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:29:23.700
そもそもあずまんってシュミットを肯定的に援用してるわけじゃないだろ
99考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:30:19.460
>>97
単に見方が違ってるのをそうやって話大きくするのがダメなだけなんやで
100考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:31:06.130
>>96
いや両方準備不足、説明不足
101考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:32:44.680
とりあえず、津田と大村を責めるなら俺を責めろという事か?
102考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:32:50.310
>>94
黒瀬のとこの配信で言ってただろ
103考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:33:13.740
アートは後付けの意味や解説なんかよりそのものの良さを見られる
同じく人も謝罪内容より現在や過去の態度を見られる
やっぱりあの動画はまずかったと思うな
104考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:34:25.160
酒飲んでくねくねして放送しちゃ駄目なんだよ
昭和の演歌歌手じゃないんだから
105考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:37:09.030
酒飲んで長時間管巻くのが主な仕事
106考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:37:37.930
東はまともやな
津田がFBで書いた能天気感想とはおおちがいや
107考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:38:26.360
今回の現場みるに企画段階の津田が、
津田を突き上げた展示側の熱にあてられたって
感じもあるけど

彼らは正義の実現として展示しているんで
もともと議論の提示や現代アートの発想では
なかった

キーファーみたいなスタイルの批判ならもっと擁護できた
108考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:41:54.650
>>106
まとも?でわないと思うが
109考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:43:13.280
展示そのものの意義・意図を東がそれぞれについて説明している
実際皇室を敬愛する人への配慮みたいなものは津田の死角だっただろうな
110考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:44:35.640
東さんのテキストを読んでいれば東さんの
真意は別にあるのがわかるマダ〜
111考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:47:33.960
東さんの釈明読みましたが…。沈静化させようとしてる意図はわかるんですけど、津田さん、大村さんが保ってた線より後退しちゃってるような。。

特に何の留保もなしに「慰安婦像」という呼称を使ってしまっているのは、まずいのでは。。
表現の不自由展・その後の解説 https://censorship.social/artists/kim-seo-kyung-kim-eun-sung/ では、
展示名は「平和の少女像」、正式名称は「平和の碑」で「慰安婦像」ではないと明記されているし、その趣旨や文脈もきちんと説明されてます
(ちなみに↑文脈については、ゲンロンで令和のことで東さんと対談していた原武史さんも数日前に言及されてます https://twitter.com/haratetchan/status/1158011017231601664
「こういうときにこそ、「なぜ”少女像”はつくられたのか? 政治と美術がともにある姿」という帯が掲げられた古川美佳『韓国の民衆美術』(岩波書店)をじっくりと読むべきだ。」)

東さんは「政治的意味とはべつに芸術的価値もあると提示することには、成功すれば、国際美術展として大きな意義があった」
「情報公開や会場設計を含め、もっとていねいな準備と説明が必要だった」とされていますけど、
現に運営側がしてる説明よりも政治的意味に(それも日本の国内政治目線に)偏した発言をしてしまってるように思えます。

天皇制に関しての意見は慎重ですし全体的な文章の雰囲気は善いと思うのですが、上の箇所は特に作家さんたちからの納得を得るのは難しいのではないでしょうか。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
112考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:52:04.570
まあ津田&東のコンビの名前自体がウヨをおびき寄せたとこがあって
本来ウヨっ子は政治に全振り、美術なんか興味ないわけで
その分の配慮というか設計が余計に必要だったんだろう
113考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:52:09.490
サヨクはウヨクに謝ったら仲間に殺される病だから謝れないんよな
東はサヨクじゃないから謝れる
114考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:52:21.460
>>111
ほんまや、慰安婦像かいてもうてるな
115考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:53:51.820
ネトウヨは東知らなのがほとんどだぞ
116考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:56:35.620
まあ東は自分とゲンロンに火の粉がかからんように、左翼に配慮した上で、ネトウヨに向けて謝罪しとるんやろ。だから慰安婦像という単語がポロッとでてくる
117考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:56:51.170
進次郎本当に移民社会推進のアイコンになるな
まさか嫁までこうなるとは
118考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:57:01.800
>>115
宇野よりは知られてるだろ
119考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:57:20.600
>>109
正直 https://censorship.social/artists/ のような具体的な展示作品や解説を見ると、そこに配慮不足を見る方が難しいと思いますよ。作品の説明順にまで配慮がある感じですし。。

その点では、もともと「京アニ事件を連想させる脅迫があった」ことがきっかけになってるということを落としてしまってるのも痛いです。
そのような脅迫への評価については、政治的に一致できないかのように騙ってしまってはいけないはずですし。。
120考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:57:41.550
>>116
ゲンロンで企画すればいいのに
121考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:59:10.040
一般的はオールナイトニッポンをやっていた
宇野のほうが知名度があるんじゃないの?
122考える名無しさん
2019/08/07(水) 15:59:19.020
>>114
ヤバいですよね。むしろ津田さんが対応難しくなっちゃってるし。
早く訂正とか補足とかした方がいいように思います。そういうことわかってない方じゃないのは、支持してる人たちはみんなわかってるわけですし。
123考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:00:16.120
>>69
俺は民族主義者になる
124考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:00:37.620
>>122
まあ津田がDMするだろうけど
心配ならゲンロンにメールしてあげたら
125考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:03:55.610
細野から乗り換えたかと思ったけどあれモナか
126考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:04:59.870
>>117
でバイリンガルのナニーつけるんだろな
自民はリベラルだねえ
127考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:08:08.510
>>102
そうなんだ。じゃあトリエンナーレの動画でのしゃべりはなんだったんだろ
128考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:08:26.740
クリちゃん41なんや
129考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:16:10.830
>>65のコメント欄見るとあんまり沈静化にもなってないっぽいね。全振りしててこれはきつい
何と言うか言っちゃなんだけど宇野辺りは読んで笑ってそう
130考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:18:38.680
上で言及ある原武史はどう思うんだろ
131考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:19:10.280
あと「表現の不自由の中の一個」っていう扱いにしちゃったのも悪いと思うな
フィクションでもなく歴史的に重い作品はそれなりの規模でやんないと
132考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:19:50.420
>>111
左翼内だけの表面的な言葉ゲームに付き合わない
ということだよ
分断が嫌ならそうなる
133考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:20:59.040
KAWANO Tomohiro
@tomoroller
·
47m
朝日新聞社会部こんなクソツイートに「いいね」してんじゃねーよ!
https://pbs.twimg.com/media/EBWOvVKUcAEUaGY?format=jpg&;name=medium
134考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:21:17.050
>>132
だったら何の留保もなしに「少女像」とか書けば良かっただけだろ
慰安婦像と書いちゃったらそういう言い分は通らなくなる
135考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:23:27.130
>>131
他の企画も見ればわかるけど、そんな軽い展示になってないよ
136考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:24:00.040
>>135 ×企画→〇作品
137考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:24:53.690
>>129
実質>>132みたいなの勢いづける文面になっちゃってるしなあ
138考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:26:50.270
>>134
今現在、慰安婦像自体は日本語における一般的な呼称

慰安婦像という表現そのものが政治的に
間違ったイデオロギーの産物で使うべきでない
という考えはまったく一般的ではない
139考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:29:42.340
またあずまんがネトウヨ認定される流れか
140考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:29:52.180
>>138
その理屈だとパワハラとかセクハラとかも全部批判できなくなっちゃうよ
141考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:30:18.650
>>137
だから態度を見られるんだって
つまり数日の沈黙からの謝罪ってとこを見られてるわけ
本当に悪いとか焦りみたいなものがあればとにかくすぐに何らかの言及はするだろ
すぐが難しいなら「今意見をまとめているのでお待ちください」くらいは言えたはず
142考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:30:24.520
>>139
とりあえずこのスレではそんな雑な話はされてないぞ
143考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:30:59.120
全く逆の極右的な展示も並列して行うとかしとけばよかったな
表現の自由といえど公金を使う以上建前上は公平性を担保しておくべきだった
144考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:31:18.120
>>140
意味不明

偏った言論ばかり読んでいるから
感覚が狂ってしまうのでは
145考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:31:48.590
>>141
>>137はその話じゃないぞ
141の反発はもっともでそれはそれであるけど別の話
146考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:33:52.470
俺も少女像はおためごかしだと思っちゃうな。慰安婦像やん
その上で、展示すべきだし、
怒りや悲しみは共感可能だと思うけど
実際、日本への怒り、憎しみを語ってるインタビューもあるわけやし
147考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:34:23.120
>>143
ガソリン蛍光缶を置くとかになっちゃうけど、それって「極右的な展示」なのか?
そもそもそのレッテルがおかしいことを伝えるために展示してるわけだろ
148考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:35:26.650
>>146
イメージで決めつけて語るのはどうかと。ちゃんと成立の背景の説明があるから読んできなよ
149考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:36:17.710
>>143
それが津田が批判されるストラテジーの欠如なんだな
識者の評論を読むと津田の無謀さに関してが目立つ

昨今の韓国人のやり方は、美術的な洗練さといい
政治を理解しているだけじゃないプレゼンスがある
反日NOバナーもセンスがいい
津田が学ぶべき部分の成熟さだ

津田をはじめ日本の知識人は戦後漸次的な民主化を
経た韓国と違ってそういう経験が圧倒的に
欠如しているんだろう
150考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:37:41.730
>>144
それはパワハラとかセクハラの例を>>138のような意見にあてはめてみない態度に言うことだよ
151考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:39:42.150
>>150
唐突な別の話題で意味不明

慰安婦問題は慰安婦問題
無論将来呼称が広く議論されるかもしれないが
今は通行している議論じゃない

いちいち正義を振りかざすなよ
152考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:39:48.690
>>147
税金を投入してる以上一方に偏った政治的メッセージは混乱をきたすことを予測して対策はしておくべきだったということ
自治体が主体で行うにしちゃ今回の件は無防備すぎ
153考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:40:16.080
ていうか作品にタイトルがあるんだからそれで呼べばいい
わざわざ言い換えるならそれは政治だわな
154考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:41:05.190
ツイッターの鍵+ブロックは閉鎖的すぎる
155考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:44:52.270
>>153
問題になっているのは個別の作品じゃなくて
社会的文脈なんだから屁理屈言ってもしょうがない
それなら呼称を全て排除しろということになる
156考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:46:07.380
>>155
なんだそりゃw
意味がわからんぞw
157考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:47:27.410
>>153
それは実際についているタイトルがおかしくない(現におかしくないはないんですが)ことを前提にした議論になっちゃってると思います。
やっぱりあくまで「慰安婦像」は日本の国内政治の文脈に沿った言い換えであることをちゃんと言うべきだと思います。
北朝鮮を朝鮮民主主義人民共和国と正式名称で呼べ、というのも政治なので。「少女像」は↑で紹介した原武史さんの言及中にもある言い方ですが
これなら特定の文脈依存になりづらい呼称なので、釈明中での作品の趣旨への言及を控えたいのであれば、適切だと思います。
158考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:49:40.380
>>157
しかし国内政治の文脈では「慰安婦像」だから嫌なわけだろ
あらゆる少女像が慰安婦に見える病気じゃなければ呼称そのものの問題なんだよ
159考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:50:27.140
ただ、もともと>>157みたいな議論は、慰安婦像と書かれてしまったから起こっている事態なので、
最初から作品名で読んでおけばよかったじゃないかと言われれば、それはおっしゃる通りだとも思います。
160考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:51:03.800
みちくさ
@kusamakuran
東浩紀「どんどん(批判者の)実名出していこうよ。名前出せ名前」
津田大介「あいちトリエンナーレが決まった時に、津田がやるんだったら絶対つまんなくなるだろうってツイートした人を全部もちろんリスト化していて、『コロス』ってリストに入れている」

表現の不自由展?表現の自由?ザ・言論封殺

https://twitter.com/minajyounouchi/status/1158913073928818688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:51:22.870
あの動画が拡散してしまった後では今から何やっても無理だと思う
162考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:52:33.010
>>156
慰安婦像という呼称は問題全体を伝えている
一般的な呼称に過ぎない

無論、東自身が関係者なのだから
作家に敬意を払えという議論はいいぞ

難しい話じゃない
163考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:53:22.160
【悲報】津田大介、自らが検閲を行っていたことが判明 学芸員が持ってきた作家リストを「ピンとこない」と一蹴し独裁体制に [875850925]
http://2chb.net/r/poverty/1565062584/
164考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:55:53.340
こういう奴です
東浩紀490 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
165考える名無しさん
2019/08/07(水) 16:56:04.500
>>158
157はあくまで「東さんが釈明中での作品の趣旨への言及を控えたいのであれば」という前提での議論です。

そもそも少女像を「慰安婦像と呼ぶ政治」への目線がないのは変、とおっしゃられるなら、それは確かに正しいと思います。
166考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:02:51.370
成熟した社会を目指すのは良いけれども、
成熟していない社会で「成熟した社会でしか通用しないこと」をしようとすることにどれ程の意味があるのかな?

例えば社会の実態が明るみに出るという効果はあるが、それは日本の右傾化の再確認にしかならない。
そして成熟した社会はまた遠ざかった様に思える。この板はマシだけど他の場所の議論はほんと怖くなる。
167考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:05:08.930
川勝知事の要請に大村知事断る
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20190807/3030003685.html

リニアで大村は糞
168考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:08:23.710
東大卒ニューアカのプライドかね(´・ω・`)
全面降伏が正解なのに、中途半端に弁明したね
片岡鶴太郎が天皇のモノマネをして、右翼に質問状を送られた時の模範解答を貼る


鶴太郎本人から若島氏宛に届いた回答書には、謝罪の文言がこうつづられていた。

〈三月三日は、天皇陛下の手術が成功し御退院を間近に控えておられる時であり、
また、すべての国民が天皇陛下の御平癒を心から祈念していた最中でありました。
そうした時期に私の長男の披露宴で天皇陛下の御言葉に似せた御報告をしたということは、
御指摘の通り誠に不適切な事であったと思料し、今はこれを深く反省しております〉


 モノマネに至った理由については、

〈敬愛する天皇陛下であれば、誰もが幸せな気持ちになるのではないか、という気持ちから披露したことがございました〉


 そして「謝罪文」は神妙さを増していく。

〈平素より天皇陛下を尊敬する心情は持ち続けております。
毎朝、天照大御神の御札に手を合わせる際には、天皇陛下の御平癒をお祈りいたしておりました〉


 締めくくりにはこうある。

〈私の現在の心境は以上のとおりでございますので、面談につきましては、本書面をもって御理解いただきたく、宜しくお願い申し上げます〉


ガチンコ右翼があずまんの自宅包囲と、自民党があずまんを参考人招致のコンボあるかもな(゚∀゚)キタコレ!!
169考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:09:13.340
>>109
津田は反日なんだからそんなのあるわけないだろ
何言っての、チミは(´・ω・`)
170考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:09:18.140
>>151 >>162
呼称は議論の余地なく正式名称であるべきでしょう。変な呼称ではないですから。

>>153 >>158 >>165 の通り、議論の余地がないはずの「平和の少女像」あるいは「平和の碑」という呼称を
そのまま用いないのはなぜかがむしろ問われるべきで、それは「呼称の問題」ではないと思います。

「問題全体」を伝えるのであれば、むしろ「平和の碑」をめぐっての双方の言い分を紹介すればいいだけです。
「慰安婦像」は像が成立した文脈 https://censorship.social/artists/kim-seo-kyung-kim-eun-sung/ を無視した呼称なので
全体ではなくて一方的な捉え方をさせる呼称になってしまってます。


>>166
気持ちは分かるんですが、そのように遠ざかってしまうのは、誰もがその悲惨さを悲しみという形で共有できたのと同種の攻撃が表現に対して加わったのに、
そのことをきちんと確認することに、166さんのように語ってしまう人たちが失敗してしまっていることも大きく効いていると思います。
これは、166みたいな意見がダメだとか、そういうことじゃなくて「京アニ事件のときの感じ」を大切にして語る意志が弱い、みたいな話です。

それに「成熟した社会」という語り方も、たぶんあんまりよくないんだと思います。「未成熟」を簡単に連想させ、
そこにあてはまりそうな自覚がある人たちに対して、そう名指すニュアンスが濃く漂いすぎる面があるからです。
もっと過ごしやすい社会にとか、風通しよくしたいとか、そういう語り方の工夫も大事だと思います。

そういう点では東さんの釈明はよいと思うんですが、上に書いたような問題が出てしまっているのは残念です。
171考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:09:39.830
>>166
いやいや、それはそれで狂気を感じる
あんなのわざわざ展示する必要あるのか?
何でも許されるなんて幻想だよ。美少女の顔を切り取ってオッサンの身体にくっつけたらアート的かもしれない
けど、やれないしw
172考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:11:02.490
誰もがその悲惨さを悲しみという形で共有できたのと同種の攻撃が表現に対して加わった
→京アニ事件という、誰もがその悲惨さを悲しみという形で共有できたのと同種の攻撃が表現に対して加わった
173考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:11:52.730
もっともっと攻撃的に論陣張ってくれよ
174考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:12:14.820
>>171
お前自身が出した狂った例をこじつけてるだけじゃん
175考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:15:52.160
【悲報】立憲民主の亀石倫子氏「表現の自由?左派も差別だと言って在特会や百田尚樹氏の講演会潰したりしてきたよね?」 [425021696]
176考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:16:26.960
>>174
狂ってるかどうかの判断は受け手が決める問題だから
その例を出したのは、タブーをわざわざ可視化するのがアートだって発想がチープだって皮肉だよ
177考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:16:54.530
>>166
成熟した社会の定義による(´・ω・`)
直系家族民族の自民族中心主義的な本来性を尊重することが成熟かもしない
なぜ核家族民族のアングロ的自由主義を全く違う価値観を持つ日本に移植することを成熟と言うのか
小選挙区制、竹中構造改革、どちらも大失敗したのが平成だ;(;゙゚'ω゚');
小沢一郎、山口二郎、竹中平蔵は日本を成熟させたのかね?(´・ω・`)
日本が未成熟だったから、彼らのような民族の本来性に疎い人間が権勢を振るったのではないか?
178考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:17:14.660
>>166
「国家」とはヒトが自然に持っている概念ではない(´・ω・`)

ハラリは数千年前のナイル川流域を例に挙げ、単独の小さな部族だけでは対応できない大きな取り組みをするために
人々が手間をかけて「国家」という大きな集団を構築したことを語る。
だが、異なる部族や氏族をひとつの国にまとめるのは容易なことではない。それは古代でも現代でも同じだ。

イスラエル国民であるハラリは、「『イスラエル』という国とその800万人の住民に対して忠実であるよう私に納得させるために、
シオニズム運動とイスラエル国家は、教育、プロパガンダ、愛国心を掻き立てる運動といった巨大な組織を構築する必要があり、
同時に、国家安全保障、健康保険、福祉を提供する必要があるのだ」と説明する。
大きな組織は大規模な忠誠心なしには成り立たない。

ハラリは、「マイルドな形の愛 国 心 は、人 間 が 創 造 し た も の の 中 で は 最 も 慈 悲 が あ る もののひとつだ」

と言う。自分の国が特別なものだと感じ、ほかのメンバーに対して特別な義務感を持ち、
世話をし、その人たちのために自分を犠牲にする気持ちを抱く元になるのがこのマイルドな形の愛国心だからだ。
「ナショナリズムがなければ、すべての者がリベラルの楽園で暮らせると想像するのは危険な過ちだ。
複数の部族による混乱のなかで生きる可能性のほうが強い」とも忠告する。

「スウェーデン、ドイツ、スイスといった平和で豊かでリベラルな国々には強いナショナリズムの感覚がある。
国家の強い縛りに欠けた国のリストには、アフガニスタン、ソマリア、コンゴ、その他の破綻した国家のほとんどが並ぶ」というのも、
左寄りのリベラルが唱える単純な理想論を打ち崩す意見だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190201-00010001-newsweek-int&;p=2
179考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:17:40.370
>亡くなった翌年が一周忌、その翌年の2年後が三回忌です。

何でなのか…謎ラジね…
180考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:18:48.740
半端な釈明の結果、ガチウヨの怒りを勝ったか
なにもしてくれない左翼の視線を気にして命を散らすのか、東
181考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:19:51.790
>>170
1つアドバイスする(´・ω・`)

1つのレスに1つのアンカにし給え
1つのレスに複数のアンカがある時点で読まれないからね
182考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:19:53.780
しかしそもそもは「慰安婦」という呼称自体がそれこそおためごかしなわけだろw
さすがに盗人猛々しいって言われちゃうぜ
183考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:20:06.530
>>176
いやお前が例の印象に引っ張って決めつけてるだけだよね
そもそも展示しなきゃ受け手もくそもないし、しょぼくたって暴力で潰していい理由になんないのに
何でチープとか言う話にまとめちゃってんの
184考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:21:14.040
>>181
変なマイルールをもとに「読まれない」言いたいだけやろ
185考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:21:43.080
展示内容は知っていた
説明不足だった
どうすればよかったのか、何がまずかったのかは触れていない

これはエア謝罪またはメタ謝罪やな
186考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:24:54.210
左翼同士で潰し合えばいいのにw
187考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:25:22.790
>>184
レスをする時、1レス1アンカ、もっとできれば、1レス1テーマが理想だよ(´・ω・`)
188考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:26:17.650
>>185
メタは謝罪でなくパヨクへの弁明じゃないのかね(´・ω・`)
189考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:27:02.000
というか、そもそも作品が過激なんじゃなくて、作品に対して暴力的な反応を返す一部の人たちへの恐怖ゆえに過激さが語られるだけなんちゃう?
作品リストと解説読んでると普通にそんな感じしかしなかった
190考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:27:45.370
>>187
そんなの段落分けされてれば問題ないと思うけど
191考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:28:32.350
あーあ。こんなレベルの低い展示のために怒りを買うなんて
友だちはちゃんと選んだ方がいいな
192考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:29:13.950
>>191
下手糞な煽りだなあ
193考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:30:46.940
>>187
むしろ分けられると見づらいし、参照不足で文脈追いつらくなるから、そういう変なルールはやめてもらいたい
どうせお前の書く内容はクソだからどっちでもいいけど
194考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:32:59.360
クリステル婚にブツケてきた
なんか話題がくるタイミング待ってたな
195考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:33:02.200
ネトウヨって分断好きなんだなー、きんもーって感じ
196考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:34:07.300
>>194
プロの経営者
197考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:34:46.110
地味に横尾さん偉いよなあ
198考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:34:49.920
>>193
     (⌒⌒)
 ∧_∧ (ブーッ)
(`ω´ ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
199考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:35:53.990
顔文字おじさんの方が文章は読みやすいよ
200考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:37:32.710
これが直系家族民族だっ!m9っ`・ω・´)
https://i.i●mgur.com/UviWvLk.jpg

さて、あずまんよ、チミはこのような1億人の自愛性人格障害民族を敵に回したのだよ(´・ω・`)
201考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:38:11.760
>>199
分かる奴には分かるか(*´∇`*)
202考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:40:24.550
RADWIMPS野田洋次郎、『Mステ』観覧女性のみに疑問 「今の時代に…」
https://sirabee.com/2019/08/07/20162138598/
203考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:43:44.680
>>199
文章ってそういうもんじゃないですよ。

ハラリは、「マイルドな形の愛 国 心 は、人 間 が 創 造 し た も の の 中 で は 最 も 慈 悲 が あ る もののひとつだ」

例えば↑の「マイルドな」に加工がないと、けっこうな人は加工部分だけを読んで「読みやすく」感じます。
「マイルドな形の」がちゃんと入ってると、思考しなきゃならないからひっかかるでしょ。
そういうのは少ない方が「読みやすい」。

本当は書くべきことを書いてある文章は、その情報がある分「読みづらく」なるものなんです。
読みやすさってのは正しさと関係があるのに、ただ読みやすい方がいいかのように騙るのは、
内容なんかどうでもいいと言っているのと同じです。
204考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:48:55.020
鉄板すぎて笑える
205考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:50:58.210
調子にのって空けた部分に出た思考の浅薄さを読み取られボロクソに叩かれる顔文字君哀れ
206考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:52:46.250
ネトウヨがどういう風に出来上がるかがわかるいいサンプルだな>加工部分
207考える名無しさん
2019/08/07(水) 17:56:14.300
「表現の自由のため戦い続けていく」トリエンナーレで展示中止になった作家の思い
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/aichi-triennale2

「津田さんの説明では、テロ予告などの妨害を防ぎきれなかったというものでした。ガソリンを巻くぞと言う脅しが、彼らに展示の断念を決めさせたということです。政治的な考えを持った人たちが、いろいろな手段で展示の破壊を実行したのだと思います」

「展示は中止でも、津田さんの言っていた議論の場がこれからできてくるのではと思いました。それがなければ、完全に政治的なテロ予告に敗れて閉鎖したという前例、簡単に展覧会など潰せるという前例ができただけになってしまうのではないでしょうか」


冷静。
208考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:00:52.190
長文君はカルスタに洗脳された大学生の東読者だよ
209考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:02:32.760
>>203
その文章は引用なんだわ(´・ω・`)
210考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:02:43.410
>>203
文章「は」読みやすいって書いてるだけで、内容に賛同してるわけでも説得されてるわけでもないんですが。
そもそもあなたのは誤字脱字が多くて、あとから修正したりしてるでしょ。それを補って読むのはめんどくさいよ。2ちゃんでそこまでコスト掛けたくない。回りくどくて読みにくいのははすみや佐々木だけでいいわ
211考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:02:44.430
くやしいのう
212考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:03:32.270
>>209
引用なのはわかってて書いてるだろどう見てお
213考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:05:11.840
>>210
盲点突かれた後で「内容に賛同してるわけでも説得されてるわけでもない」とかエクスキューズするのみっともない。
そういう考えだったら文章のケチなんかつけんだろう普通
214考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:05:15.550
>>210
もっと言ってやりなさい( ´ ▽ ` )ノ
215考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:06:54.250
>>203
難解さについて聞き齧ったことを偉そうに抜かすな
おまんのひどい文章力はお見通しだ!
216考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:08:50.180
>>215
普通に正しいこと書いてるだけで、難解なこと書いてないじゃん
217考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:10:06.030
210みたいな奴は誤字脱字があっても訂正しないだけww
218考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:10:24.120
>>213
そう思いたいならそう思えばいいよ
むしろ長文くんの方が、文章をdisられて「正しさ」とか別の基準を持ち出したように思えるけど
そもそも最初の段階では俺は「顔文字くんの方が読みやすい」としか書いておらず、「長文くんは下手」とは書いてない。にも関わらず、文章とは〜とか語りだすから笑っちゃうよね
219考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:14:03.530
>>218
顔文字の投稿内容を抜きに考えたら、そういう言い訳もありかもね。見苦しいよマジで。
220考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:14:16.670
鋭敏かつ微細な読みで言葉の背後にある
イデオロギーを暴く僕を見て見て
221考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:16:51.850
むしろ長文君が下手だと言いたいのでなかったなら、何が言いたいのかよくわかんないんだけど
顔文字君の方が上手いだけが言いたいとか意味わかんないし、それだけが言いたいことなんだったら>203に反発するのは変だよね
222考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:17:29.350
うーん。顔文字くんのことぐらい笑い飛ばすぐらいの余裕があった方がいいんじゃないすか。だって顔文字くんだよ
223考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:17:58.920
ていうか>>203にそこは引用だと反応してる奴って文章上手いのか?
224考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:18:35.130
>>222
それは前提なんじゃまいか
225考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:19:30.260
そろそろグダグダすぎるんでトリエンナーレの話題とかあずまんの話題に戻ってほしい
226考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:20:08.010
つまり天皇がいれば人種は多様でも問題ないってこったな
227考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:22:23.510
文章の巧さと正しさを切り離すのはダメというのはむっちゃ重要な視点だと思うが
228考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:23:28.210
>>223
「読みやすさ」と関係あるもんね。結局内容なんかどうでもいいと言っているのと同じ話になるよね
229考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:24:20.430
>>226
人種はユネスコが使うなって言ってるらしいぞ
230考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:24:40.630
あずまん「酒でも飲まないとやってられないよ、ワインある?じゃ白で」
231考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:24:59.520
>だいたい正月の新聞には天皇一家の写真が載ってるもんだし、すると一月末日の廃品回収とか小正月のどんど焼きあたりでは
>全国各地で天皇の写真をふん縛ったり焼却したりするイベントが展開されていそうなのだがそれはいいのだろうか。
>その過程を録画したらやはり抗議されるのかな。

前スレの>>392でこんなつぶやきが貼られてたけど、
仮にどっかのお調子者が「○○町○○集落のどんと焼きでこんな不敬行為がぁ」なんて派手に取り上げたって
そんなものにいちいちネトウヨや真正?右翼が反応するわけないじゃないw
自分以外の他人はみんな馬鹿に見えるのかな。常識で考えればいいことなのに。
232考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:26:10.910
>>207の記事は良かった
233考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:27:41.590
>>231
ユーチューブとかに動画アップロードされれば普通にネトウヨ反応するだろ
ていうかそんなんばっかだろ
234考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:28:58.810
つじたまさのりもそういうこと言ってるよね
極論はよくないよ
235考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:30:38.610
234はヤフコメとか見てきた芳がいいと思う
236考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:31:55.470
方が芳になってしまったスマソ
237考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:32:30.870
>>231
意図的な思想行為じゃないからね
もっと丁寧に考えなよw
238考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:34:28.210
書くべきことを書いてある文章は「読みづらく」なる

「なることもある」が正解
そんなの分かるわけないw
239考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:34:41.350
>そんなものにいちいちネトウヨや真正?右翼が反応するわけないじゃない
この人はなんでウヨ目線なんだろう
240考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:34:45.820
>>65
天皇制への批判の声って別にこれまでも普通に声をあげてるし、テレビやらでも議論もされてきてるやん。
批判ではなく侮辱しているから抗議が来たのになあ。
これ永久にすれ違いやな。
241考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:36:56.840
>>238
肝心の例や説明を無視してわかりやすく理解するネトウヨさんちーーっす
242考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:37:36.410
>>233
これ左のやってることに対する右からの抗議だけじゃなく
右のやってることに対する左からの抗議も合わせれば、それなりに多いよな。
ただそれは政治的に凝り固まった左右の外れ者、極端な者同士の争いであって
大多数の市井の民には関係ないことだが。
243考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:38:21.240
慰安婦像を平和の像だと言い換えてもそれが
慰安婦像であること否定するのは困難なのに
日本大使館前に慰安婦像を設置することが
ウィーン条約違反であることの指摘に対して
韓国大使館にライダンハンなどの像を設置しないまま
あるいは他の欧米ロシアなどの植民地宗主国の過去の原罪についての像を設置ないまま
国際人権法を持ち出すのはのは明らかに国際法においての衡平原則に反しているのは否定しがたい

そういう双務性の自覚のないまま韓国の方が日本より成熟しているとするのは
あまりにもばかげているのではないのか?

それはキ・ソンヨンの件やそれについての
韓国のネット上の議論から始まったといわれている
旭日旗をハーケンクロイツと同一視する合理性のない議論を見ても
韓国の方が成熟しているとはとても言えないのではないのか?
244考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:39:05.350
>>240
ガソリン脅迫や電凸も抗議のネトウヨさんこんばんわ
245考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:41:39.290
>>243
言い換えてるのは「慰安婦像」の方なんだけど。何で慰安婦像が正式名みたく語ってんの
246考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:41:46.490
天皇については保守もかなり過激な論説やってるしな

例えば安重根像を燃やす現代アートが
あって、表向きはテロのない世界とか見繕っても、
展示は批判されて当たり前
こういう敬意はリベラル世界で極めて重要な態度
この点オバマは分かってた
247考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:42:33.340
>>242
そういう切り取り方をすればそう言えるけど、
今回の脅迫の件について尋ねると評価がネトウヨっぽくなる人がいる問題があるから、無関係とはいえないんじゃないの
テレビのコメンテーターとか考えたらまんま世相の話だし
248考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:42:49.470
長文君得意のネトウヨ透視が捗るね
249考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:43:50.320
>>111
作品リストに『慰安婦』と記載されているのが既に拡散されているんだから、そんな仲間内の建前なんて無意味。
250考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:47:28.270
けれども、
けれども、
汚ねえ文章だな。
251考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:47:36.240
>>249
建前とレッテル張って無視してるだけやんけ
252考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:48:56.590
>>249
んなこと言ったら同じロジックで「慰安婦像」って呼ぶなよって言えちゃうんじゃないの
「平和の碑」なんだし
253考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:48:57.620
>>245
だからそれの正式名称が「平和の像」といったところで
それが「慰安婦の像」であると解釈されるのは否定のしようがない

国際法では衡平性が問題になるのだから
日本大使館前に「平和の像」とする像の設置が
ウィーン条約違反であるとの指摘に対して
「平和の像」としてのライダイハンの像を韓国大使館前に設置しないまま、
国際人権法を持ち出すことは国際法においての衡平原則に関して反しているのは明らかでしょう
254考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:49:57.480
>>253
正式名称は「平和の碑」だよ。像じゃない。ほんと文章読まんよね
255考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:50:42.420
公金10億円が費やされた「表現の不自由展」にあの黒幕
   ◆
あいちトリエンナーレ2019、ジャーナリスト・津田大介
週刊新潮(2019/08/22), 頁:170
256考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:50:56.270
間違い方に態度が良く出てるわ>平和の像
257考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:51:38.300
双務性の自覚のないまま能天気に日本に対しての
韓国の成熟性を云々するのはあまりにも馬鹿げているといわれても仕方がない
258考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:52:57.310
>>255
津田さんの売名成功
259考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:53:07.950
あのきんもい衡平性君まだいたのか
260考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:54:04.360
韓国絶対批判しないマンがまた人をネトウヨ認定
しているのかな?
261考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:56:51.530
どこにそんなやつがいるんだよww
262考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:56:56.890
>>254
平和の碑といったところで事態は何も変わらない
衡平性が問題になる国際法では完全にアウトですよ
一国の身勝手な合理性のない論理で他国を断罪すること自体
国際法や国際社会では全く通用しないしあり得ないことです
それはキ・ソンヨン由来である旭日旗の件で
韓国が中国に見捨てられた件でも明らかです
263考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:59:42.490
>>261
読んでりゃ分かる
DD論すこしでも語るとDDですよって
ピコピコハンマーで叩かれるぞ
264考える名無しさん
2019/08/07(水) 18:59:47.430
日本大使館前に「平和の碑」設置が可能なら
中国大使館前にもアメリカ大使館前にも設置が可能になるのは当然でしょう
265考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:00:12.790
「いったところで」じゃなくてさ。それが正式名称なんだよ。なんでそれすら認めないんだよ
266考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:01:47.650
>>264
そういう風に広まってるって書いてあるようだけど


ていうか”少女像”って椅子もあるんだね。初めて知ったよ
267考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:03:15.700
さっきからの流れだと「絶対に慰安婦像と呼ぶマン」がいるようにしか見えんが・・・
268考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:03:28.410
正式名称が「平和の碑」だといったところで
日本大使館前に設置可能なら
同じようにアメリカや中国の大使館前に同じ「平和の碑」との名称で
アメリカや中国に関連した碑が設置可能になるというの理解できないのか
269考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:04:25.090
>>262
衡平は学部どこ?
270考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:05:07.100
あ、椅子に座ってるのはもちろん知ってたよ。そうじゃなくて見る人が座れる椅子もあるんだなってことね
271考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:06:08.730
「平和の碑」であって「慰安婦像」ではないといったところで
日本でも世界でもそれは通用しない
韓国もライダンハンにちなんだ「平和の碑」の設置を拒否できなくなる
272考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:07:08.280
「平和の碑」として伊藤博文像を
韓国大使館の前に置くのもダメだよ
273考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:07:39.450
>>269
朝鮮王朝と朝鮮朱子学的権威主義丸出しやなw
議論と何の関係あるのw
274考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:07:54.260
>>271
お前歪んどるのう
275考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:10:28.720
>>272
なら日本大使館前に「平和の碑」の設置はダメでしょうね
実際問題、国際司法裁判になれば確実に敗訴でしょう
法の下の衡平を根拠に相手の同意なしに裁判可能になる判例も存在しているようだし
276考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:11:47.550
民衆美術もいいけど
大使館は時の政府だけの臨時の施設じゃないからなあ
やっぱ慰安婦像設置は良くなかったよ
竹島訪問も同じで

韓国人がどうにか我慢して別の方法をとるべきだった
277考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:12:07.810
>>266>270
わりと普通だよね色々。何でこれで荒れるんだ?的な
実際サンフランシスコでネトウヨが抗議した結果、そういう反応を招いで設置に至ったとかあるし
278考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:12:52.730
慰安婦像のままメディア(美術手帖)に転載されたな
279考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:13:29.610
>>276
だからそういう意見は「慰安婦像」という呼称に引きずられてるんだって
そういう話じゃないっての
280考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:14:28.670
俺達のヘイトは良いヘーーーイト!
ネトウヨのヘイトは悪いヘイト
つまりーネトウヨは悪でーーーす
281考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:14:38.210
宇野の番組何時からだっけ
282考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:14:49.440
>>278
昨日まで心配してたのと違う意味でゲンロンが心配になってきたんだけど

つか上田さんとかあずまんのアレでオッケーなんだろか
283考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:16:41.240
>>274
歪んでいるのはそっちでしょう
双務性の自覚のないまま設置可能であると考えること自体
国際法と国際社会の常識に明らかに反している

欧米や中国ロシアに関した「平和の碑」がそれぞれの大使館前に設置が可能になるだけではなく、
トルコの大使館前にアルメニアに関しての「平和の像」の設置も可能になって
収拾がつかなくなるということも考えつかないのか
284考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:17:31.320
>>275
もうあそこから移転するほかないよね
ナショナリズムのモニュメントだもの
285考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:17:37.530
>>283
お前は原爆の被害を訴えるときに双務性とか言うんか?
286考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:20:06.140
>>279
えどういうことなの
像は韓国でも今も日本軍のレイプへの非難じゃないの?
問題の抗議モニュメントだよね

もしかしてすごく複雑な議論をしようとしている?
287考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:21:42.410
>>285
それはどういう意味です?
具体的に説明してもらえませんか?
原爆の被害を訴えることと
「平和の碑」の設置の話とどうつながるんですか?
明らかに詭弁でしょう
288考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:22:00.750
少女像ってセンス的には「この世界の片隅に」に対応してるし、よく考えるとポジションも似てるね

今回の件はアメリカで↑が上映されそうになったときにタカ派と思しき者から銃撃テロ予告されたんで中止されたみたいな話に近い
そこで銃ヤバいにならず、ガソリンテロ予告ヤバいにならずも一緒

そういう構図
289考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:22:12.440
慰安婦像という言葉で見えなくなっているなら
知っている真実を書かなちゃ

君は見えてない見えてない言われても困るわなコレ
290考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:23:43.040
>>288
片隅に、こそ右傾化のコアがあると思うのだが
あまり批判する論者はいないよな
291考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:23:43.300
アメリカ大使館前に原爆に関連した
「平和の碑」が設置可能になるでしょうね
韓国の論理では
292考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:25:18.760
>>277
日本の歴史修正主義者の無意識を信じろ
293考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:25:37.220
>>287
だって原爆の被害の一方では日本軍による被害とかあったわけだろ
それ引き合いに出して、原爆被害訴えるなら日本軍の被害いちいち陳謝しろやとか言われたら
その言い草はないんじゃね?って普通になるだろ なんないっていいはるなら
それは原爆も慰安所への強制連行も俺らには関係ないねっていう歴史の忘却で通じてるだけだし

少女像つくったり広めたりしてる人は日本のこと責めるつもりでやってんじゃなくて
そういう忘却をやめてほしいって思ってるだけだろ
294考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:25:49.620
原爆被害に関しては日本政府が事実上肩代わりして
原爆被害者に対して補償しているから
国際法上はアメリカに請求できるというわけではないですよ
二重取りになるわけですから
295考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:27:21.240
>>287
衡平、修士はどこで取ったの?
296考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:27:48.910
>>290
よくわかるけど>>288はそれおいといての話ね
少女像についても片隅にが(韓国の)右傾化とも結びつく問題はあって、日本の右はそこを見たがるとか、そういうことはあるだろうね
297考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:27:51.480
>>293
像を受け入れない人々や日本責めるっていう
構図にすぐに移行するから、あんまり意味ないな

そういうもんだよ
憎しみが憎しみを呼ぶ
298考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:28:09.150
アルコールの禁断症状
https://allabout.co.jp/gm/gc/302149/
>アルコールを長期間にわたり、過量に飲み続けると、脳の活動は常に抑制された状態になります。
>そこで、急に飲酒を中断すると、脳の活動を抑えていたものが無くなってしまうことになり、
>いわば、脳が暴れだしてしまいます。
>この為、落ち着かなくなったり、手が震えたりといった禁断症状が起こりますが、
>脳の暴れ具合が大きい場合には、幻覚が現れたり、てんかん発作が起きたりします。

落ち着かなくなる←今ここ
手が震える
幻覚が現れる
発作が起こる
299考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:28:20.400
>>293
だから日本大使館に設置が可能になるなら
韓国や他の大使館にも設置可能になるといっているでしょ
その辺が国際法上問題になるといっているんだが
300考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:28:29.840
>>297
なんだそれ。書いてあることのっけから無視しないでくれよ
301考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:29:32.310
>>295
朝鮮王朝・朝鮮朱子学的権威主義丸出しですな
議論と何の関係があるの?
302考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:29:36.210
>>290
雑な論評かますと斎藤環に怒られるぞ
303考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:29:44.080
>>290
>>296の「片隅にが」いらない。ごめん
304考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:30:09.130
>>283
そこは国家の強弱というリアルが乗り出してくるから、国際法と国際社会の常識という建前は引っ込む。
国際法破りされても実効的な抗議も対策もとれない弱い国の大使館前では延々と嫌がらせが続くし、
的確な、数倍返しの反撃をしてくる強い、というよりまともな国の大使館前ではそんな真似はできない。
305考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:31:43.090
>>302
でも「これは反戦映画ではない」語りの大合唱はどう言い繕ったってアレだろう
306考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:33:29.410
竹島問題も技術的には
触らないままというのは可能だった
ただ統一イデオロギーのためには
モニュメントがたくさん必要なのでね

で竹島については韓国が武力で奪取したという
非常に悪い事例になってしまった
307考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:33:31.970
筑駒文一地頭マックス中受偏差値97
308考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:33:36.080
>>283 >>304
そもそも民衆美術が背景にあることを無視してるからそういう議論になってるだけなんじゃないの
https://censorship.social/artists/kim-seo-kyung-kim-eun-sung/
309考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:34:02.600
>>288
わかりやすい
310考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:35:26.080
>>288
似てねーよ
311考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:36:25.510
韓国は日本は事なかれ主義の甘い対応を
やって来ること前提でやっていることが丸出しなんだもの
甘いのは自民党の清和会も基本的に一緒
安倍首相や官邸サイドもも明らかに慰安婦合意と類似した
徴用工の合意の着地点を想定してやっていることがまるわかりなんだものなあ

中国やアメリカの大使館前に碑を設置すれば
どういう対応をしてくるかは言わずもがなだが
312考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:36:34.230
>>302
いや俺は翼賛画を専攻したのでよく分かる
表現としては戦後の新たな到達点といっていい

ただ右傾化の中にもしっかり位置付けられる作品
313考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:36:42.770
>>309-310
これは分断ではない
314考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:37:10.270
>>305
そういうこと言う人は何見てもそう言うよな。そう言いやすい空気管があると喜ぶ
「政治性がない」が誉め言葉・合言葉。作る方もそれに忖度しだす地獄絵図
315考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:39:46.700
少女像を見てなにを思うかが問題だよな。原爆被害者を重ねてみることだってできるものだし
316考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:40:09.030
つまり、「片隅に」ぐらいうまくやれってことだな。たしかに海外の反応みてると、「素晴らしいけどプロパガンダ。けど素晴らしい」みたいなのが散見される
317考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:40:09.070
バカウヨだって本音ではディスカウントジャパンしたいのよ
ビジウヨならなおさら
右翼陣営をハックしてるともいえる
318考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:41:34.170
今日のニュースを見たが安倍首相から
日韓請求権協定以上の補償を要求するのは
国際法違反だという言及はなかったからね

慰安婦合意上の請求という言及もなかったように思う
319考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:41:35.680
結局、芸術使って日本を挑発してやろうぜ!
みたいに安易なノリでやったら大炎上しちゃった
バイトが職場でやらかして問題になるのと同じようなもんだろ?
320考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:41:38.380
翼賛画専攻ボーイ
321考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:43:26.180
>>320
翼賛画中年だよ
322考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:43:31.070
片隅には、墓のシーンが良かったな
323考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:43:38.360
>>318訂正

慰安婦合意以上の請求という言及も確かなかったと思う



しかし、これではまた延々と続きそうだ
324考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:43:51.220
千葉スレも、炎上してたことがあったラジね…
小川某の件だったと思うラジが…
325考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:45:12.740
>>316
不毛な解釈だわ
326考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:45:29.400
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 75a7-L1sM) 2019/08/07(水) 19:36:05.99 ID:fbAXIBpB0
現状日本に満足してないなら日本から出ていけ
327考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:46:37.680
片隅って見たことないラジが、
原爆ですら非政治化させたっていうような評価が左界隈から…
328考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:48:23.900
>>314
「新聞記者」も純粋なエンターテインメントとか言ってるやつがいるぐらいだからな
ネット見たらふんだんに制作背景の情報あるのに。完全に社会の病気だよな
329考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:48:32.490
アニメ『この世界の片隅に』を“批判”せよ
https://school.genron.co.jp/works/critics/2017/subjects/5/
トロープの器―換喩的〈他者〉と隠喩的〈他者〉
https://school.genron.co.jp/works/critics/2017/students/shibukawa0213/2217/
330考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:49:49.550
そりゃ向こうからすりゃ「像も作らせねえのか!」ってなるだろ
どういう理屈でそんなの止めさせられると思ってんだか理解が出来ない
創作で昇華するってのはそういうことだからなあ
331考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:50:50.120
多分明確な証拠がある募集工に関して一部負担するという
妥協ラインを想定しているんだろうな
332考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:51:05.000
1:    お ま ん こ 舐 め た い    (79)

2: 東浩紀490 (330)

3:   夏 だ ! お っ ぱ い だ !   (81)

4: 千葉雅也38 (666)

5: ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学 (101)

6: 美魔女の21世紀倫理学 善く生きるとは A (122)

7:  こ こ 無 職 し か い な い ね  (233)

8: カール・マルクス28 (928)

9: 悟りに近づくために11 (926)

10: ブロックチェーンと哲学 その1 (553)

11: 山本太郎 【れいわ新選組】 (371)

12: 現象学辺りを用いて様々なことを考えてみよう (142)

13:    無 職 の 哲 学    (941)

14: むみぃ☺ [無断転載禁止]©2ch.net (456)

15:  引 き 篭 も り お じ さ ん 板  (199)
333考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:51:31.030
>>330
いや、それもそうなんだけど、少女像に関していえば、そもそもそういう話ですらないというのが問題なんだよ
334考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:52:52.890
>>315
ほんとにそうだよね
335考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:53:17.070
しかいう@shikaiu・2011年12月3日

実際、探究Uよりさらに評判が悪いのが幻の探究Vであって、この原稿の一部がトランスクリティークに行きつくわけだが、柄谷は最後は探究の仕事はいつまでも続けられるし、いつでもやめられるとか典型的な言語の牢獄に捉えられはじめていて非常にアレ。
336考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:54:12.820
探究Vはちょっと読んでみたいラジね…。
誰か猫に恵んでくれないラジか
337考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:54:59.210
つーか「慰安婦像」とか言い続けてたら、普通に功利的に見ても
単純に説得力ないから日本の国際的地位を危うくするとか、そういう話もあると思う
なんか内向きなんだよな
338考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:57:13.970
>>337
それはそう呼ばないと自分たち自身怒りが持続しないってことでやってるわけだろう
そのまんま焚き付けてるわけで
339考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:58:02.770
金返すから許してくれよーゲラゲラ
340考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:59:08.860
>>315
そりゃ詭弁
そういうのは全く通用しない

口だけ
341考える名無しさん
2019/08/07(水) 19:59:51.790
盛田隆二

@product1954

8h

そうか。1人当たりGDPランキングで、日本はついに世界で26位、アジアでも7位に転落したのか。
かつて日本は1人当たりGDPで「世界2位」まで昇りつめて「金持ち国」として名を馳せた。栄光の歴史にすがりつきたい人がまだ多いんだろうな。にしても、アジアで7位とは知らなかった
342考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:01:26.890
ゲンロン主催で、「表現の不自由展・その後」の展示会やれよ
343考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:01:38.270
強引なやり方をする左翼に巻き込まれて可哀想な東さん
344考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:02:19.550
>>341
だって働いていない人多いからさ
うちは高級住宅地だがみんな悠々自適で
労働していない老人ばかり
345考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:02:29.960
弁護士神原元

@kambara7

慰安婦像の問題は、「表現の自由」の問題などではありえない。「正義」の問題である。そのことを2015年9月サンフランシスコ市議会でのカンポス委員の発言は鋭く捉えている。

日本のリベラルから、カンポス委員レベルの発言は一切見つからない。俺は断言するが、だから日本のリベラルは敗北するのだ。

(これもわけが分からないラジね…。
これが「表現の自由」の問題ではないってことはありえないと思うラジよ…
正義というと、あれラジよ…、いわゆる大きすぎる主語の典型ラジね。
346考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:02:55.630
>>344
老人が働いていないのは当然ラジよ…
347考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:03:13.350
>>232
黒瀬 深
?@Shin_kurose

津田大介が批判したもの一覧
・RADWIMPS、ゆず、椎名林檎
・NHKのVtuber出演
・アニメを使った自衛隊のポスター
・Yahoo!ニュースのコメント欄

これだけの事をして自身が批判されりゃ「表現の自由だ!」
「SNS登校禁止!」「行政が悪い!」そりゃ叩かれるわ


こういう奴です
https://i.im●gur.com/sGyyYGr.jpg
348考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:05:19.370
報道の自由がー、忖度がー、ヘイトスピーチがー、差別がー
レイシストがー、表現の自由がー、ネトウヨがー

あいちトリエンナーレに関する報道、「報道しない自由」が絶賛発動中?/
『慰安婦像のことばかりで肝心なことは報道しない自由』などネットユーザの声
https://togetter.com/li/1384761
349考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:06:27.940
>>345
この弁護士はよくわかっていないみたいですが、
正義であることと衡平であることとは一緒みたいですよ
衡平法のあるアメリカでは
350考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:06:31.400
ウィキペディアは慰安婦像で項目立ってるけど、やっぱりというかノートに問題の指摘があるね。

で、4日前の中止の報道時点でもNHKは「慰安婦問題の少女像」。朝日・読売・毎日は「少女像」。「慰安婦像」は産経。
351考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:06:37.960
松本電電丸@spriteを忘れない
津田大介に届け
東浩紀490 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

JOLT
東浩紀490 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

薄羽蜉蝣
いや、椎名林檎だとか、個々に対する好き嫌いの話じゃないんですけど。

自分は好き勝手他人を貶して、いざ自分が同じように言われたら文句を言うダブルスタンダード。
そんな態度のくせに本人は「表現の自由」を謳ってるつもりでいるんだから当然批判されるよね、
っていう話なんだが

薄羽蜉蝣
ついでにいうと権威主義を批判するようなことを各所で言ってるのに、
今回の騒動で批判を受けた際には過去に取った賞を持ち出して
「俺を批判するってことはこれに関わった有識者達を敵に回すことになりますけどw」と
潰しにかかる姑息さも「表現の自由」を語る資格なしと炎上する大きな要因になってる
352考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:07:10.990
慰安婦も徴用工も正義の問題ラジよ…
そもそも慰安婦なる呼称がおかしいラジ…
日本軍性奴隷を言い換えていて反吐が出るラジね…
353考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:08:05.300
>>349
衡平くん指導教官は誰?
354考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:09:12.900
自然法的な正義は衡平であるということと不可分なんだけどね
355知識入
2019/08/07(水) 20:09:17.530
あの少女像自体は問題ないし、閉鎖空間でアートとしてやるんであればなおさら
挺対協がつくってる少女像の横の碑文が日本軍の強制的に少女を20万人性奴隷にしたっていう完全嘘っぱちが書かれてるんでそれさえなきゃ協力して建てていい
あっちにとっちゃ日本が協力できないことに価値があるからありえないし、何らかの合意するような政権は倒される
韓国はそういう国だから相手に付き合わずにこっちはこっちで反省するべきは反省し、認められないことはきっちり主張すればいい
相手に合わせてこちらも不寛容になる必要はない
356考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:09:35.600
>>352
お前のすっとぼけに反吐が出るよ
357考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:09:42.810
>>352
さすがに当時でも日本軍専属性奴隷募集じゃ応募が来ねえからな
マイルドにして鴨を待ったわけだ
お前知ってるか?
昔はネットもなかったから行った先でなにされたかなんて拡散されなかったんだぞ?
358考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:10:08.560
>>353
ネットで簡単に調べられることなのに何言っての?
359考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:10:51.470
>>355
なんでこっちの不寛容が激しく問題になってんのに相手の不寛容がデフォみたいな流れになってんの・・・
360考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:11:49.670
>>350
あずまんは産経読者だったのか・・・
361考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:12:18.720
【速報】「ガソリンだ」…あいちトリエンナーレ会場で警官にバケツの液体かけた男逮捕
8/7(水) 18:59配信
362考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:12:21.970
俺の ???? 天皇弥栄
自分のことは棚に上げる輩

Sax
パヨクにありがりな、人を批判するのは好きだけれど、批判されると差別だ!
とヒステリックな発言を繰り返してまともな反論が出来ない。。

spiral
あちら界隈の人はほぼ自分に対する批判は受け付けないですよね。韓国の様ですね。

ヨッシー
今回の件、序盤はイキり炸裂してましたよw
あっという間に空気抜けて行きましたけどねww
東浩紀490 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

ろろろ
「表現の自由」を高らかに叫ぶ割には、自分が気に入らない物は徹底的に排除しようとする
津田の姿勢は壮大な矛盾と言えよう
363考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:13:04.630
>>360
昔よく産経の記事RTしてた気がする
364考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:13:49.530
>>357
そのカモを取ってきたのは朝鮮系の女衒なんだけどね
女衒に大陸に売り飛ばされると噂になっていたらしいよ当時の朝鮮で
基本的に東北あたりなどと同じように困窮した家庭の子供でしょう
365考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:14:10.650
古田大輔
今やるべきことの一つは、脅迫を受けた愛知トリエンナーレの方々のケアと、
「ガソリンを持って突っ込む」などの卑怯な脅迫をした人間たちの検挙では。政治家にこそ、
そういう発言をしてほしい。


ぎんがみ
ぎんがみさんが百田尚樹をリツイートしました
これについてぜひご返答をよろしくお願いしますね。

百田尚樹
私は講演会を中止に追い込まれたり、サイン会会場を爆破するぞという脅迫を受けたり、
あるいは私のサイン本を置く書店の不買運動をネットで呼び掛けられたり(津田大介もそれをした1人)ということを
何度も経験していますが、あなたは一度でもそれに対して何か言いましたか? …

ぎんがみ
バズった後に気が付いたんだけど、返答済だったんですね。
確認せずに問いかけてしまい申し訳ありませんでした。

古田大輔
サイン会の会場を爆破するぞという脅迫は許されない。意見の違いを超えて、卑怯な脅迫にはNOと言わないといけないと思います。

普通のヘイホー
でも答えになってないですからね。
「と思います」とあるが「非難した」とは書いてない。

fjcruiser
おー、ダブルスタンダードとはこうやって使うんですね。
366考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:14:13.190
心の東が出ちゃいましたなあw
367考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:16:15.130
上杉隆

ダブルスタンダード。約8年前、福島原発事故の報道の際、電話やメールや講演会の会場で、
放射性物質の飛散を報じるジャーナリストたちをつぶす側に加担したのは誰だったか?
津田大介さん、あなただったのではないか?

早稲田大学の講演で、雑誌アルバイト時代の先輩の町山智浩氏に頼まれて、
言論封じを行ったのは誰だったか。津田さん、あなただったのではないか?

ゲンロン仲間の東浩紀氏を唆して、ジャーナリスト仲間をつぶしたのは誰だったか。
津田さん、あなただったのではないか?

原発事故後、一向に現場に来ないあなたに「一度くらい東電会見に来てみたらどう?雰囲気もわかるよ」と
アドバイスした私にあなたは言いました。「ニコニコ観ていればわかりますから」。
環境省から補助金をもらって「おくのほそみち」というリポートをあなたがした際、
「ジャーナリズムを担うのならば政府から金をもらってやるべきではないよ」とアドバイスした私に
「メディアアナリストで、ジャーナリストではないです」と開き直ったのは誰だったか?

ジャーナリズムの悪しき事例を作ったのはほかでもない、あなただ。津田大介さん、
今回の件は、これまでのあなた自身が引き起こした事件に他ならない。

芸術監督を辞めるのではなく、ジャーナリストを辞めるがよい。
初めて私の番組に出た時のあなたはとても謙虚だった。
「生放送は生まれて初めてです」と目を輝かせていた。
わたしは田原総一朗さんやほかのジャーナリストの先輩たちに、あなたを推薦して回った。

今回の事件で、わたしは私の不明を恥じている。
取材をしないジャーナリストは必ずジャーナリズムによって裁かれる。
今回もうまく逃げた池上彰さんも、あなたも、もう限界だ。残念だけど、一度、仕切り直しをした方がいい。
368考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:16:47.230
百田尚樹

私は講演会を中止に追い込まれたり、
サイン会会場を爆破するぞという脅迫を受けたり、
あるいは私のサイン本を置く書店の不買運動をネットで呼び掛けられたり(津田大介もそれをした1人)ということを
何度も経験していますが、あなたは一度でもそれに対して何か言いましたか?

上杉隆
百田さん、お久しぶりです。そろそろオプエドにも出てくださいね。
さて、私も、過去に口封じをされたひとりとして、
津田大介氏への違和感を同じくします。今回の件で、彼の呼び掛けが響かないのは、
津田氏のダブルスタンダードからくるものですよね。ご指摘の通りだと思います。
369考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:16:47.890
極右新聞、産経を愛読する男
まさか、極右番組ちゃんねる桜とかまで見てるなんて無いよね?
370知識入
2019/08/07(水) 20:19:14.710
日本でじゃあ韓国映画が見れないとか、本屋から韓流スターの雑誌や曲が消えるかっていうとそんなことはない。
韓国は親日派財産没収法みたいな法律の名称自体がヘイト積極的にやるような状態で親日なんて大っぴらに言ったら反民族的行為として眉を顰められる。
韓国映画も好きでよく見るし、韓国人と付き合うとまあ、優秀さにビビるが、反日は完全に刷り込まれてるから論理をこえたところ。
だからってこっちも同じ事をしろとは全く思わないし、そこん多様性で勝負するべきだと思うし。
371考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:20:24.930
>>345
本質が正義であるか否かという話と
正義であるといえば敗北しないというつながりが
わからない
372考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:21:29.830
津田も切っちゃうの?
373考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:23:04.740
津田さんのことを何だと思ってんだろう。
醜く太った好き嫌いの激しい子供っぽいおっさんだよ。
そんなおじさんが5ちゃんで挑発的な書き込みして反応楽しむノリで盛り上がっただけなのに、
何か元がニュートラルで、たいそうな聖人君子、大先生みたいな人物が悪事を働いたようにみられてるw
374考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:24:58.550
いわゆる正義が一方的に断罪する権利ではなく、
衡平と不可分なのは、当たり前といえば当たり前
375考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:25:04.310
あずまんは間違えただけで訂正すると思ってたんだが、訂正なしで終わるんだろうか
どう考えても少女像でいいとこだし、そのままはさすがにヤバいと思うんだが
376考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:26:19.470
>>370
俺自身は韓国人の友人や在日の友人に対して
特に嫌な思いをしたことはないな

だから個人的には日韓問題も彼らと特に語ろうとは
思わないし、双方の正義の貫徹の外で、摩擦が
減ればいいと思っている
377考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:27:38.540
こうへい【衡平 equity】
衡平は法および正義と密接な関係をもつ価値理念である。法の理念である正義は
〈等しきものを等しく〉扱うことを求める。各事例を場当り的(アド・ホック)にではなく,
重要とされる一定の特徴に応じて類型的に扱うこと,
すなわち,一定類型の事例に一定類型の取扱いを対応させる一般的準則に従って
個々の事例を裁定することが正義の要請であり,法の一般性はその帰結である。
しかし,法が規律する現実はきわめて複雑,多様,可変的で,一般的法準則の創設にあたって,
その趣旨に関連する現実の全側面をあらかじめ網羅的に勘案するのは人間の認識能力を超え,
不可能である。
378考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:29:14.990
【衡平法】より

…英米法系で,厳格法たる普通法,コモン・ローと対比され,もともとは衡平・正義感を基準にしての
コモン・ローの補正原理であったものが,判例法として凝固してでき上がった法の総称。
すなわち衡平法とは,厳格で形式的・一般的な法に対して,個々の事件のもつ特殊性を重視し,
普遍性のゆえに不完全となりうる法を具体的に補正する原理であったエクイティ(衡平)が,
イギリスにおいては特殊な歴史的理由から,法をつかさどる裁判所
すなわち各種のコモン・ロー裁判所とは別の裁判組織で体系的につかさどられるうちに
漸次固定化・組織化され,コモン・ローとは別ではあるが同じような一種の実定的な
判例法になってきたものを呼ぶのである。…
379考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:30:23.970
津田と一緒に参考人招致じゃね?
380考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:31:51.850
若いときは地政学的には日韓台で三国同盟したら面白いのになと考えてた時期もあったが、韓国人の日本への恨みを感じるにつれさすがに厳しいなと思った
中国、ロシア、アメリカに挟まれるなかでこの三国で固まれば周辺の大国に一定のプレゼンスを持てるし、民主主義で東洋的価値観を共有できてるから、今超絶仲は悪いけど、近親憎悪だからはっきり言って欧米人なんかより全然生活・行動様式は似てるんだけどな
30年後ぐらいに日韓トンネルとかできてねーかな、意外に政治状況によっては30年もあれば国同士の中なんてあっさり変わるけど、もっと悪くなってる可能性も否定できない
381考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:33:12.140
てか改めて確認すると、前から慰安婦像とは言っちゃってるんだな。たぶん用語法のとこで問題があるという意識が単純になかったみたい
https://dot.asahi.com/aera/2017121900060.html
↑数スレ前に引用されてたやつ。対立の描写なので「慰安婦像建立」はすんなり意味通るし、前後の文脈からも用語法に絡んだ誤解の余地はない

今回の場合は完全に展示物に焦点が当たっているのでまずい感じになっちゃったね
単純に不注意なので本当にすぐ訂正した方がいいと思う
382考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:35:21.470
現実問題として日韓トンネルより
宗谷トンネルのほうが比べ物にならないくらい技術的に容易
九州〜対馬間は安価な工法で可能だが
対馬〜韓国間のトンネルの建設がコスト的に非常に難易度が高い
383考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:36:23.560
ネトウヨが大勢に弱いことがよくわかるスレ展開だな・・・
384考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:37:17.090
めちゃくちゃ頭よくてもネトウヨになる
知能の問題じゃないということを、
ひろきがおしえてくれた夏
385考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:37:53.530
>>373
2/7のカントの話のとこ見ればみんな許す気になりそうだけどねえ
386考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:38:49.950
>>380
韓国が反日化するのは国家じゃなくて
民族的アイデンティティなので
今更騒いでもしょうがない
台湾にしろどれだけ現実にリベラルでありうるかで
重層的につながればいい

中国の反日デモ時だって随分悲観論あったしね
実際すごい絵だった
387考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:40:07.300
>>384
お前はバカだけどな
388考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:40:25.900
>>384
別にネトウヨにはならないし、いずれどこかで言及したりいつの間にか少女像と書いたりするとかあると思うけど
間違いを素直に認めない傾向は危険というのはその通りだな。キクマコとか完全にそれ系だと思うし
389考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:41:41.330
>>383
>>350の後なww
390考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:42:50.150
>>384
東がどうかはともかく、

韓国が言っていることはあまりにも滅茶苦茶なんだもの
左翼=論理・言語なんだから左翼なら
なおさら韓国を擁護することは困難
蓮實重彦が言うように左翼の定義が唯物論の立場に立つかどうかなら
なおさら韓国は擁護することは不可能だわ
391考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:43:47.090
百田を"さん"づけしたり、「慰安婦像」書いたり、ハム速大好きだったり。もう隠さんでもええやで、あずまん。楽になろうや
392考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:43:55.330
>>373
一部に左翼化している津田への期待があったからな
真面目な左翼ほど例の映像はイラついただろう
393考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:44:22.930
>>388
産経読者の東浩紀ですとか挨拶しそう
394考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:44:59.320
津田は明確な主張があるわけじゃなく反知性的な声に対してアンチとして発言してるだけだよ
永遠の左翼ってスタンスじゃねーの
395考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:46:07.680
>>391 >>393
変に煽るなよう
真面目な話なんだから
396考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:47:18.560
全て過去のカードです
マジョリティへの想像力も持ってください
397考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:47:59.660
>>384
反トランプでもそうだが知能や学歴という軸で嗤うのは
古い左翼からの悪癖なんだよ
これはやめたほうがいい
機動隊を高卒って罵倒するアレね
自己破壊的ですらある

その欲望を左翼はなんとか抑えるだけで
見える風景も変わる
398考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:48:18.070
慰安婦像発言ばかり問題になってるけど、脅迫がきっかけになってることの確認が弱めな釈明になってるのも地味に良くない気が…
399考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:50:19.730
こういう釈明のときに
暴力や脅迫に対してすごく分量を割いて
具体的に非難すべきだと思うよ
これなんか日本で甘いんだよね

チョロっと
400考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:51:00.860
>>397
学歴ない人間の方がマジョリティやからな
そこ煽ったら「ふつうのひと」も嫌悪感おぼえるわな
401考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:51:45.270
宗谷海峡トンネルと違って
日韓トンネルの対馬〜韓国間の地盤が軟弱地盤なため
そこが日韓トンネルの実現を困難にしているが
それが今の日本と中国・ロシアとの関係と
日韓の関係の事実上の暗喩になってしまっているのがね
402考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:52:09.390
>>397 >>400
これは大事だよね
403考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:52:18.890
>>397
ぼく、最終学歴は?
404知識入
2019/08/07(水) 20:53:03.780
脅迫受けたからやめますて一番だめだけどな
テロ対策強化に金かけてでも守るべき
最近表現の自由が公共の福祉に安易に負けることが多いと思う
ヘイトスピーチ規制法にしても左派が賛成するとあっさり通されて、拡大解釈が問題だみたいないつもの議論が十分になされてない
言論の自由が軽視されすぎ
405考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:53:46.120
学歴煽りとかしてるレスがちょっとあっただけで>>384は別にそういう煽りじゃないのでわ
406考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:54:55.850
>>404
いやそんな観念論じゃなくてさ。何で京アニ事件みたいなことあったのにそんなに簡単に言うんだよ
上の方に作家さんのインタビューも出てたけどそんな無茶なこと言ってなかったぞ
407380もとい知識入
2019/08/07(水) 20:55:44.870
京アニはヘイトじゃねーから放火殺人だから
408考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:56:55.620
警官だがついに被害者出しちゃったか
何言っても格好つかないな。大村は河村に対して上手くやっただけ
どのみち最悪のイベントになってしまった
409考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:57:12.660
中受未経験者は去るべし
410考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:57:46.560
やヴぁい
まさか、ゲンロンカフェに旭日旗と日の丸の旗を掲げそうな悪寒
安倍の写真も飾りそうな悪寒
411考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:59:00.540
>>407
何でそこで分けるのよ
412考える名無しさん
2019/08/07(水) 20:59:49.510
やり方論は散々言ってきたのにな
今回の東は無責任な左翼に巻き込まれただけだよ
413考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:00:15.450
>>408
お前予告があっただけの時点でも同じこと言ってたろ・・・
414考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:01:26.410
昭和天皇と皇族disについて、テレビが報道しない問題
一番おかしいのは、ここだろ
415考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:01:33.330
>>410
ありえんけど、もしそういう方向に振れたら上田さんが速攻辞めてゲンロン潰れるよ
416知識入
2019/08/07(水) 21:02:32.140
はっきりいってすぐ浩紀はネトウヨだ、サヨクだってそういう決めつけがヘイトを生んでると思う
なんか一つの問題で例えば自民党を擁護するような発言したら、あ、もう保守なのねみたいな決めつけがネットでなされるが、それぞれの問題で右的な意見も左的な意見も混在してるのが個人
決めつけによって相手も自分もなんか右と左の陣営に分かれてるような気になっていつのまにか自分の意見を自分の陣営に寄せて行ってしまうときがある
結局合成の誤謬ってそういうことで起こると思う
個人が多様な環境で育ち、多用な情報源で物事を判断すると合意形成がまっとうになる
結論としてはネットくそ
417考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:02:43.170
>>410
アレなんだぜ
祝日に国旗掲揚は昭和にはいっぱいあったんだぜ
どんどん消えた

今じゃ右翼に見えちゃう
418考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:02:58.400
>>415
あの人も極左なの?
419考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:03:29.890
>>380
日本も韓国も直系家族民族だ(´・ω・`)
どちらも自民族中心主義(自己愛性人格障害)で差異主義だ
そして、韓国は日本に併合される時、ほとんど無抵抗だった
こういったケースでは支配された民族は支配した民族に対し「しつこい」恨みを抱く

日本がアメリカへの恨みを持たないのは神風特攻までやり、十分に戦ったからだ
もうこれ以上はいいだろ、という感情がある
それでも納得できない少数派もいて、
反米派の西部邁や内田樹には「どうして本土決戦しなかったのだ!」という憤りがある
これも「もっと戦えば良かっただろ」という恨みなのだ

もう一つ理由がある
韓国の実質賃金が日本を超えた
一人あたりGDPも数年以内に日本を超えるだろう
原因は低能な「円安信者」が日本を衰退させたからだ

韓国人は自己愛が強く、日韓併合を完全服従して受け入れ、賃金や一人あたりGDPで日本を超えつつある(´・ω・`)
この3つの要素が反日ナショナリズムを燃え上がらせているのだ
420考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:04:32.980
>>414
おかしいというか、そこ伝えると自分たちが色々ごまかしてることがバレちゃうからだろ
伝えるとしたら少女像を慰安婦像と呼ぶような扱いをしなきゃならないが
そういうことをすると作品がどういうものか調べる人が増え、知られるとごまかしがすぐばれる

そもそも攻撃的なとこなんかねーんだもん。大メディアはそりゃあ伝えたくはないだろうさ
421考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:06:48.540
>>418
極左じゃねえよ。何でそうなるんだよ
422考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:08:20.970
>>373
そんなノリで盛り上がった本人には、これまでとは違って、自身が権力を握る側に立っているという自覚も責任感もまるでないことが問題の根本にある。
県主催の大規模な展示会をまとめる芸術監督という立場の人物だからこそその責任を問われて叩かれているだけだ。
以前がどうとか本人の性格がどうとか全くもって関係ない話。
423考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:08:31.320
脅迫FAX調べないとか初期に言っちゃったから
警察がナメられてんだよな、関係ない学校まで放火予告って
この増長する感じが典型的ネトウヨ行動
424考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:09:19.930
お前らもうだうだ行ってないで言論守る為にカラダ張ろうぜ!
極右が暴れるならお前らは令和海援隊として愛知の平和を守れ!
425考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:10:09.030
>>421
ただの旗だぜ?日本の旗
426考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:10:43.330
天皇ガーつっても
そもそも焼くつもりのないコラージュ作品の素材に使ってて
そんでいろいろあって自分の作品を焼いたとこを撮ったって話だろ
正直津田とか東とかの天皇観なんてまったく関係ないわな
427考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:11:06.870
>>424
うるさいな
お前は極右番組ちゃんねる桜でも見てろよカス
428考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:11:10.490
>>415
ダウンロード&関連動画>>

429考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:12:33.260
>>428
あら、あずまんカッコ良い!
430考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:13:34.650
>>424
ひと〜として〜ひとを愛し〜
431考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:16:03.850
>>428
何のつもりか知らんけど、>>415は428が言いたいそうな類の事情があるから書いたことだよ
432考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:17:21.430
>>425
ただの記号ならそんな言い草にならんでしょ
433考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:20:36.100
上田www
石井のこと露骨にきらいすぎだろ
434考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:26:10.880
>>428
洋子ママは女王の風格があるね(´・ω・`)
435考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:27:24.810
東浩紀(あいちトリエンナーレ企画アドバイザー)鍵垢でお気持ち表明「芸術こそが友と敵を作り出してしまいました」 [687522345]
http://2chb.net/r/poverty/1565168045/l50
436考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:31:14.500
>>426
そこ取り上げると表現の不自由展・その後が完全に機能するからな

結局金になんないとか抗議がめんどくさいとか、そういうとこからはじまってるんだろうが
何でここまで来ちゃったんだろうなと思うと同時に、いつでも引き返せるのに何でだよとも思う
437考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:31:30.970
東浩紀「どんどん(批判者の)実名出していこうよ。名前出せ名前」
津田大介「あいちトリエンナーレが決まった時に、津田がやるんだったら絶対つまんなくなるだろうってツイートした人を全部もちろんリスト化していて、『コロス』ってリストに入れている」

表現の不自由展?表現の自由?ザ・言論封殺 https://t.co/LKZwfnD1fj


右翼に狙われてもしょうがないんじゃない? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
438考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:34:21.480
>>437
ログミーはろくでもないみたいに言ってた意味がよくわかるレスだわ
439考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:38:03.380
なんか右翼には私刑の特権が与えられてるかのように肩入れしてるやつはなんなの?
バカ?
440考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:39:02.240
あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」の展示中止騒動について
https://6d745.com/2019/08/07/%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%80%8C%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AE%E4%B8%8D%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%B1%95%E3%83%BB%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BE%8C/
441考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:40:06.450
左翼は何やっても許されるという風潮
442考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:43:08.000
https://aitoritekkyohantai.blogspot.com/2019/08/blog-post_72.html
443考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:56:56.680
新次郎の地頭指数はいかがなものか?
444考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:57:53.120
河村に啖呵切るのもいいけど、テロ犯こそなんとかしてほしい
巻き添え喰らいたくない
445考える名無しさん
2019/08/07(水) 21:59:17.580
東さん、テロリスト、五反田で引き取ってくれますか?
446考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:08:45.650
今でも読みに堪えるものを数多く残している
坂口安吾でも東洋大卒だから気にすることはない
当時の早慶の文学部でも今の専門学校とさほど変わらなかったらしいから
東洋大だから猶更大したことはないだろう
ただ坂口安吾の語学力はかなりすごかったみたいだが
447考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:10:44.920
>>439
津田自身が殺すリスト作ってるような馬鹿なんだろ
448考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:22:56.750
「粛々とブロックしますは転載しないでください!」とBTにリプライするあずまん
慰安婦像は気にならない模様
449考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:23:15.450
東浩紀490 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
東浩紀490 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

これは怖いなー
450考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:23:39.620
>>447
それって

もしかしたらだけど・・・

じょうだんなんじゃないの?
451考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:37:59.300
>>448
やっぱ5ch見てるよね?
はーーーい、町山ちゃん見てるーー?
452考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:40:04.150
>>422
子供のいたずら、軽い悪ふざけ感覚でやってるにしても
>>367-368みれば実際に発言、発表の場を奪われたり妨害された人がいるわけだから
「冗談、冗談だよ。わかんないかな〜。何熱くなってんの?」みたいなノリは通用しないよね。
453考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:40:32.520
粛々と華麗にブロックします。
ブロックする相手を想いながら、華麗にブロック!
454考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:42:37.990
>>450
良レスだわ

いろいろがんばろうホント
455考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:43:42.820
謝罪と反省は無制限に罵倒メールを受け止めるということを意味しませんので、
いままでどおり粛々とブロックは行います。誤解なきようよろしくお願いします。
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/20306
456考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:45:05.120
>>439
ホントこれ
457考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:48:06.760
ネトウヨさぁ




水ダウ見いへんの?
458考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:48:14.520
https://censorship.social/artists/
つーか普通にいい作品が多いような気が
つだっちとしても賛同できなさそうな主張をしてる作品も入れてるとこも良心的
459考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:55:21.060
>>455
鍵かけて強気、ほんとかっこいい
460考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:58:14.470
ブロック神拳は健在か
461考える名無しさん
2019/08/07(水) 22:58:56.180
お、脅迫犯捕まったやん
462考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:10:17.980
あずまん単に腰引けてた人みたいになりかねないんじゃ
463考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:11:35.320
>>458
宣言も本当に攻撃性ゼロだね
これで荒れるとかマジで恥ずかしい
464考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:11:59.050
ネトウヨならいいけど本物の右翼が暴れてるから逃げて正解
465考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:13:57.390
捕まったけど再開せん方がええで
逆上してガチにやりかねん
466考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:15:44.810
素人がお遊び気分で引っ掻き回し、作家や作品を玩具にして、公的な国際芸術展に泥を塗った。芸術監督の任の重さも知らないずぶの素人を選んだ結果の大失態。
467考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:15:47.590
>>464
それにしたって津田さんに比べて株下げすぎだと思う
468考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:16:22.520
>>466
津田は悪くないっての
469考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:16:49.060
>>466
>>439
470考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:19:19.680
>>465
お前は京アニ潰せとか言うのか?
471考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:19:39.420
>>467
津田は下げるどころか上場廃止だろう
472考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:19:52.640
    ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
   /:::::::::::::;;;;l    🥚|🥚    l;;;;::::::::::::::\
 /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
.|:::::::::/  ー、,,,_   ̄´l::::::::::::::::l` ̄  _,,,、- \:::::::::::|
.| l|′       ,,if!lll!!゙゙゙‐'・・ .-- , 、       .l|l ll
.ll |          ,〈,        ,,_,,_,l,、      ,l゙,,l
.ll,,゙ l,     _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,,/!゙゜ \_,,,、    ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ,  ,,ll゙~`       ̄"゙"″     ヽlq .,/゙’,l
  ll,,l l,,. |` _     _,,,_ .,,"__      l .,l゙ll,_,l′
   ゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’  最近は言わないけど
   l  ゙l,,.ヽ ゙゙l~l l~/~,ll⌒l⌒l~ l l ノ゙゜/゜,√ ゙l|  人間関係   な!?!
   ゙l 、゙゙l, ゙l,  `ヽ`- ┴,┴.┴‐┴´, / .,i/   |
   ,l゙|,,  〉、゙l、    ̄`~´ ̄     〈l゙`,lヘ .,/l、
   l`゙゙!,/゙ l,.'l、           ノ「./ .l/ '゙i,
473考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:21:01.600
>>470
文盲ガイジこんばんわ
474考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:23:43.570
>>473
自己紹介乙
475考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:24:48.530
>>473
考えてもいなかった点を突かれるとすぐガイジとか差別用語に走るのマジでみっともないからやめた方がいいよ
476考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:26:24.640
>>471
それなら取引所がまるまる潰れるだけだよ
477考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:28:31.660
捕まえるの結構早かったね。警察はちゃんと頑張ってくれたんだな
478考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:31:02.650
>>475
キチガイが差別用語とかどんだけテレビに毒されてんだよ。文学とか読んだことなさそう
479考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:33:38.220
ガイジとか書いちゃった時点で終わってる自覚を持とうな
480考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:34:50.910
>>478
お前は例えばあずまんが動画中でガイジとか言ってても当たり前だとか思うのけ?

思うのは勝手だけどそれも文学キリリとかやってたらゲンロン秒で潰れんよ?
481考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:35:51.420
ガイジと書くのはまずいからキチガイに後退してるんじゃん。最低だなこの人
482考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:36:57.530
>>481
そかは間違えた。ごめんね\(^o^)/
483考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:39:42.600
>>482
失せろボケ
484考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:44:21.390
>>455
大日本帝国ガチンコ右翼街宣車部隊、出撃っ!!m9っ`・ω・´)
パヨクの自宅を包囲せよっ!( ・`д・´)キリッ

https://www.yo●utube.com/watch?v=Y05j1v42oBs
485考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:47:13.190
Lawrence

@stehoriado

15h

昭和天皇が広島に原子爆弾が落とされた事について「遺憾には思うが戦争中であることですから広島市民には気の毒だと思うが、やむを得ない事とわたくしは思ってます」
486考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:49:57.190
>>485
あ、こういうの出てきたんだ
左右の対立加速しそうだね
487考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:51:38.190
>>486
これは前からそれなりに知られてる発言だよ
488考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:58:58.170
天皇ヒロヒトの発言としては、戦争責任のような文学方面のことについては
知らんがな、みたいなのも有名ラジね…
柄谷しゃんの倫理21とかでも言及されてるラジよ。
489考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:59:22.270
>>487
このタイミングでこのカード切るのねってこと
490考える名無しさん
2019/08/07(水) 23:59:35.560
ある意味、ここまで無責任だと、貫禄があるラジね…。
491考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:01:07.750
>>489
有名アカウントかなんかなの? 意味わからんけど
492考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:04:30.810
昔の話とはいえ>>485とか不自由展よかよっぽど問題あるよなあ、と左派が考えると対立が加速とか言いたいんでね―の
バカがまた言ってらって話だけど
493考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:04:40.550
>>491
そういう兆候がでてきてるんだね
このアカウントに限らずキャンペーンはじまってるから、議論が盛り上がりそう
https://galapgs.com/economics/politics/modern-era/words-of-hirohito/
494考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:05:41.800
原爆で死んだ人間は人間じゃないかのようだな
495考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:06:15.640
ところでみんな津田のセクハラ発言についてはどう考えてるの?
496考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:06:45.220
>>493
普通に天皇やばくねってなるだけなんじゃねーの
なんないんだったら日本人って何?って感じが
497考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:17:58.610
>>495
編集された動画しか確認できんけど問題のやりとりが間違いなくあったんだったら、
何かの折に言及してあれは申し訳なかったとか何か言った方が良さげな事案
498考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:18:36.010
>>497
るーりーには許されたといってるけどね
私的には謝罪したみたいよ
499考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:19:56.460
>>498
あ、そうなんだね。そりゃそうだよね。良かった
500考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:36:56.020
脅迫ファクスで男逮捕=少女像めぐり業務妨害容疑−愛知県警(08月08日 00:21)
https://www.jiji.com/jc/v7?id=201908aktc
愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、従軍慰安婦を象徴する少女像の撤去を求める脅迫ファクスが送られた事件で、県警は7日、威力業務妨害容疑で同県稲沢市稲沢町の会社員堀田修司容疑者(59)を逮捕した。
501考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:38:05.200
還暦手前でなにやってんだよ。。
502考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:40:22.900
「ガソリンだ」…あいちトリエンナーレ会場で警官にバケツの液体かけた男逮捕
8月07日 18:58
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=93311
7日午後4時過ぎ、名古屋市東区のあいちトリエンナーレの会場で、男が警察官に「ガソリンだ」などと言いながらバケツの液体を足にかけたとして、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。
男は7日午後4時10分ごろ、名古屋市東区の愛知芸術文化センターのエレベーターの中で、愛知県警東署の警察官に対し、「ガソリンだ」などと言いながら、持っていたバケツに入っていた液体を足をかける暴行を加え、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。
503考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:44:47.220
こいつ自分より弱い者か少数派の勝てる相手にしか喧嘩売らないよな
こんな卑怯な奴がしゃしゃり出てくる場なの
504考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:44:53.330
>>501
この人がそうかはわからないけど、ネットリテラシー低めの高齢男性がネトウヨ化するってのはよくあるパターンらしい
久しぶりに田舎に帰ったら親がネトウヨ化してたとか
505考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:48:47.430
ホント、下らない
科学技術に貢献する理系とこんな訳わからない争い事してる文系では月とすっぽんだわさw
506考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:51:28.560
韓国が誰にもわかりやすいくらい
ちゃんとしてればこういうことにはならなかったよ
キ・ソンヨンからそれから派生した旭日旗の件から
慰安婦・徴用工に至るまで滅茶苦茶なんだもの
韓国が右傾化の温床になっていて明らかに口実を与えている
507考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:51:41.410
157 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2019/08/07(水) 21:50:30.56 ID:mqBzK7Pg
大村秀章 朝鮮人がバレたな。母親は在日朝鮮人、父親は開城(ケソン)市が本貫で婿養子で嫁いで、大村性を名乗った。
これって、背乗りじゃん。大村秀章は背乗り2世。伯父の居る開城(ケソン)市によく遊びに行ってたとか。
叔父じゃなくて爺さん。顔を犬に咬まれたとか、いや地顔だろ。目茶苦茶頭がいいのも近親相姦の結果だろ。
大村秀章の関連資金の流れ、愛知県庁の人事に朝鮮人が入り込んでいないか、公安はしっかり調査すべし。
508考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:55:50.500
>>504
今のネットはそういうふうに出来てる
行動ターゲティング広告つーの?検索もタイピングもろくに出来ないじいさんは
ネトウヨの商売に引き寄せられるようになってるよ
509考える名無しさん
2019/08/08(木) 00:56:20.480
もともときっかけになっただけで
韓国の件がなくてもやっていた可能性はあるかもしれないが
510考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:01:58.330
>>507
このレベルの 言説が 何の検証もされずに消費されているのが今の日本のネットなんよ
511考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:05:06.530
県と市が仲悪くてこれきっかけで大村潰そうとしてるんでしょ
それで維新が進出してくると
512考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:07:35.900
あずまんがイキイキとツイートしてるの今更気付いた
休暇明けだから元気なんか?
513考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:13:37.400
「ぼくと津田さんは政治的イデオロギーは別です」
514考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:15:42.550
次の月イチあずまんたのすみ
515考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:16:45.780
こんな「アホ」が哲学語ってるというのが笑えるわ
救いようがない、馬鹿だなw
516考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:18:08.250
そのうち我慢できなくなって逆ギレしそう
517考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:21:39.340
「慰安婦」トリエンナーレが踏みにじった人道と文化
「ヴェネチア・ビエンナーレ」以来の芸術監督鉄則3か条
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57247
518考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:30:38.710
つだっち
こんなんでも東を切らないのかな?
もう要らなくね?
東にはU田がいるから大丈夫
U田は東のストーカー
ストーキングされるのが好きな東
勝手にやってろ
ゲンロン早く潰れろ
519考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:31:36.270
>>518
東が切る側だぞ
520考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:34:21.720
>>494
当たり前
放射能物質に汚染された死体を燃やして煙を拡散させちゃダメでしょ
ましてや汚染物質を詰めた骨壷なんかを街中に持ち込むとか正気じゃない
放射能物質塗れの死体なんか最廃物以上に厄介な代物は厳重にミップした上で地下深く埋めるものだろ
521考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:43:14.560
東の言い訳オンパレード
ひでえな。。。
津田は早くこんなデブ切った方が良い
522考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:54:31.830
むしろ切ってほしい
東を厄介なことに巻き込まんでくれ
523考える名無しさん
2019/08/08(木) 01:55:01.340
鬱明けだから許してだって
524考える名無しさん
2019/08/08(木) 02:00:15.030
あずまんファンだったことを心から恥じています
本は全部捨てます
あずまんさようなら
U田さんとお幸せに
525考える名無しさん
2019/08/08(木) 02:08:23.080
>>524
まあもうちょっとウォッチしていきなよ
これからもっと楽しいことになる
526考える名無しさん
2019/08/08(木) 02:35:35.900
東浩紀@hazuma
それはそうです>ただ分断を煽っただけ
これはまずい状況です。芸術祭の方向性を立て直すことが必要です。そのためには、
まず(こういうと怒るひとがいっぱいいそうですが)、芸術祭の話題を、
いわゆる「表現の自由」問題から離れさせる必要があります。
実際、魅力的な企画はほかにもあるはずです。

ほら、分断みとめんてんじゃん
もうこのスレの文盲には付き合ってられんわ
527考える名無しさん
2019/08/08(木) 02:47:36.450
在日と日本人カップルによる平和のためのベッドインとかが必要だろう
528考える名無しさん
2019/08/08(木) 02:48:15.540
津田が悪いとか言ってる奴は加害者と同じとか
頭のいいリベラルの人たちが合唱してたけど
悪いだろw自覚持ってキチガイ煽ってんだから
新たなキチガイを発症させるのって悪でしょ
キチガイ生み出すのも表現の自由ってのはちょっと理解出来ない
529考える名無しさん
2019/08/08(木) 03:35:19.450
>>495
ダブルスタンダート反日だけでなく、セクハラもしてんのかよ
ろくでもねえな
530考える名無しさん
2019/08/08(木) 03:50:05.750
>>428
この頃の東かっこいいな
やっぱ東はヒゲ生やすべきだわ
531考える名無しさん
2019/08/08(木) 03:50:26.190
近年最大級の炎上の中心に東と津田がいるの
どうしてこうなった感しかない
532考える名無しさん
2019/08/08(木) 03:58:21.530
東って勉強以外何も出来ない真正のクズ人間だな
不愉快だ
533考える名無しさん
2019/08/08(木) 04:11:42.070
煽ったのは百田とか高須だよね。東・津田の対談動画そのものを見て煽られる内容だと思った人間なんかいない(実際、放送当時炎上してない)

仮に東・津田の発言に問題があるとしても、それは発言が分断を煽られるきっかけになったのであって
展示がそういう性質のものかのように言うのは、単なる責任転嫁だろう。

「表現の自由」問題から離れさせる、「魅力的な企画はほかにもある」じゃ、
現に生じた表現の自由に対する公権力の介入(大村知事らが指摘した検閲に繋がる動向)の問題を
ほっかむりして済ますという、最悪に無責任な態度でしかないし。

>>526が本人の発言ママだとしたら、思想家としての東浩紀は完全に終わりだよ。
534考える名無しさん
2019/08/08(木) 04:21:36.150
両方おかしいでいいだろw何で左が悪くない事になるんだよ
535考える名無しさん
2019/08/08(木) 04:26:50.740
>>517
あいトレの「不自由展その後」が政治的だと非難してる一方で、具体策などの言い分がモロに政治的なのはどういうわけなのかな。

・国際情勢の緊迫 → 今回の展示に対する脅迫と何の関係があるのか? 国「内」情勢が無関係? 一方国際的に少女像が受け入れられていることはスルー
そう強弁しないなら、そう書かないことで読者に事態を誤って伝えるような文になっていると言わざるを得ないはず
・官費ありきで公的性質が高いからオリジナルの不自由展よりも「分別」が求められる → 税金の使途の分別が働いてる方向が変(一部の政治家?脅迫者?)
・当然のように「慰安婦像」という表現を使っている
・「調整不能の場合は引責辞任と、残余期間案分相当の報酬返納」 → 社会的影響まるっきり考えてない
・「隠し玉」を準備して「炎上」させる意図があった → 百田らが煽る意図で編集した抜粋動画だけを見て判断している

・「大学は原則、完全にアポリティカルな場でなければなりません。」という記述前後でほのめかしている趣旨と、
「例えば、学内で教員が留学生を対象にヘイトなど絶対にあってはならないことで、発見次第、学窓を去るべきものと判断されます」が全くかみ合っていない
→アポリティカル=ヘイトなど絶対にあってはならない、という解釈なのであれば、あってはならないのは第一義的にはどう考えても「脅迫」
にも関わらず、なぜかポリティカルであることの抑圧という、「脅迫」者の主張をそのまま追認するような帰結を導いている。この辺はほとんど詐欺的。

途中までですが、上の列挙で十分酷いと判別つくので読むのやめた。読者というか一般市民の知性をバカにしすぎ。
536考える名無しさん
2019/08/08(木) 04:33:02.340
535訂正
「・当然のように「慰安婦像」という表現を使っている」

↑の批判は間違い。再度確認したところ「少女像」と「慰安婦像」をきちんと使い分けてました。この前後の使い分けは文脈上適切だったので撤回します。失礼しました。
537考える名無しさん
2019/08/08(木) 04:38:46.520
>>534
両方悪いのパターンは「仮に東・津田の発言に問題があるとしても、…」のところに書いたよ。

ただ、どっちにしても東・津田のトリエンナーレ動画中の発言を分断煽りではない(悪いとしても単に不用意なだけ)。
分断を煽ってるのはあくまで動画の抜粋をして悪辣な印象に仕立てた人や、それに煽られた人たちと言わざるを得ないよ。

それに、そもそもそういう分断の構図が、今回の件でことさら生み出されたかのように言うのもおかしい。
生み出されたように語るんだったら、新たに少女像の展示に敵意を持った人たちが増えた、みたいな話にならなきゃ変だが
普通に考えて、分断の一方の担い手がいつもと違う層に広まったと見られる状況とは言いがたいだろう?

むしろいつもと同じなのに、悪化したとむやみに嘆いてみせるそぶりの方が分断を煽ってる、という疑問は当然起こるとこだと思うよ。
538考える名無しさん
2019/08/08(木) 04:45:08.790
ちなみに>>517が非難してるタイプの論点整理

あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」をめぐって起きたこと――事実関係と論点の整理
https://news.yahoo.co.jp/byline/akedotakahiro/20190805-00137053/

非常に丁寧に整理してる。

そもそも「表現の自由」問題があったからって、芸術祭がそれ一色なんて普通の人は思わないだろうし、
思いそうかなというなら、ただ「芸術祭は不自由展だけじゃないよ!」と口コミで広めてもらうよう来場者に呼び掛けるとか
もっと穏当で建設的な行き方はいくらでも考えられる。

わざわざ「離れさせる必要」を強調してしまったら、それこそ芸術祭の評価下がっちゃうと思うよ。
539考える名無しさん
2019/08/08(木) 05:12:26.530
ネトウヨは知能に問題がある社会的弱者
左翼は保護の気持ちを持ち赤ちゃんに接するように扱うべし
足の無い人間に歩く事を強要するのは暴力
540考える名無しさん
2019/08/08(木) 05:20:19.420
とりあえずガソリン犯捕まったから展示再開すりゃいいんじゃないの
中止する理由無くなったでしょ
講義は全部津田の携帯に廻せばOK
541考える名無しさん
2019/08/08(木) 05:31:53.640
>>517への批判 少し追加

・京アニ事件について「韓国や中国などのファンが多数存在することも報じられてい」た、「それが芸術や学問という独立した地平の本来の在り方で、政治の具に堕してしまうなら、それは一過性のプロパガンダにすぎません」前後の議論

→京アニ事件については、「京アニのやってきたことからすれば自業自得」という論評が現に存在し、騒ぎにもなっていた。

伊東氏は京アニ作品を当然に「芸術や学問という独立した地平の本来の在り方」として描いているが、作品が一般に非政治的に受容されていることは、その作品が政治的評価を免れることを意味しない。
「…片隅に」のような例に置き換えれば簡単にわかることだが、非政治的に受容される作品が政治性を孕まないという見方には根拠がない。

伊東氏が京アニ作品について認めている「韓国や中国などのファンが…存在する」側面は、普通に少女像についても認められる。
「…片隅に」を扱う話題ゆえに政治的と断定しないのであれば、同種の問題を扱った碑を「…片隅に」との関連付けから切り離すのは、ご都合主義としか言えない。

そうした「ファン」のあり方が政治的か芸術的かは見方による。「…片隅に」で広げられる想像力を少女像を見ても展開できるなら、その受容は政治的ではない。そもそもそのような可能性を頭ごなしに否定してかかることこそ「プロパガンダ」である。
作品を「政治的なもの」に限定しようとする見方は、作品制作者や展示を企画した人たちの意図するところでないことは、公開されている説明からも確認できることである。https://censorship.social/artists/
542考える名無しさん
2019/08/08(木) 05:32:04.330
・たとえ両国間が戦火を交えていても、それと一切無関係に、信頼と友好を土壌に、常に落ち着いた円卓を準備できるのが、学問や芸術のネットワーク

→ そういうネットワークは、どう考えても「そもそも両国間が戦火を交えないように、信頼と友好の土壌づくりをする」ものとして、まずは語られるべきもののはずである。

どうして戦火と切り離されたものとして「ネットワーク」を高いところに置くような語り方をするかと言えば、それは「戦火」に対応させて貶めたい対象があるから、としか言いようがない。

「…片隅に」は「京アニ」側へ引っ張るが、「少女像」は「戦火」である。そんなバカな話があるだろうか?
543考える名無しさん
2019/08/08(木) 05:36:18.620
>>540
>>526のようなんで、残念ながら、もうそういう状況じゃなくなっちゃったと思うよ。
もし津田さんが540のように動くなら、東さんとのズレはかなり深刻なものになるんじゃないかと。

津田さんはたぶん東さんの話は聞いちゃうでしょう。
544考える名無しさん
2019/08/08(木) 05:37:24.990
佐々木敦の危機回避能力すげーわ
545考える名無しさん
2019/08/08(木) 05:40:48.960
>>544
単にズルいだけじゃないか。。

ところで、ゲンロンの今後のこと語ってて、今回の件との関わりで所信表明ともとれる動画、消えちゃってるね。
最後まで見てすごく期待したのに本当に残念。まあこっちが勝手に期待しただけっていわれりゃそれまでなんだけど。
546考える名無しさん
2019/08/08(木) 06:04:17.490
作品に分断の責任を転嫁する考えの根拠のなさを理解する助けとして

リツイート機能の生みの親、後悔を語る(8/4)
https://www.buzzfeed.com/jp/alexkantrowitz/how-the-retweet-ruined-the-internet-1
547考える名無しさん
2019/08/08(木) 06:05:42.050
現実に政治運動として大使館前に置かれている時点で、
作品が単体でどう見えるかは関係ないんだよね

片隅に、ももし仮に原爆被害者による糾弾運動で
アメリカ大使館前公道に置かれたら、ルール違反で
完全に政治的モニュメントとして機能する

だから片隅に、も同様に、やりようによっては
今後そういう象徴になる可能性はゼロじゃない
548考える名無しさん
2019/08/08(木) 06:14:40.740
浅い考えで津田がやらかしただけなんだけどねw
あの界隈も内輪のゆるい浅い考えで
549考える名無しさん
2019/08/08(木) 06:16:52.040
これはオリンピックでも同様のことが言える
真珠湾攻撃の被害者に個別賠償せよ運動のなかで
これは人類の正義である、というポーズがなんらか
浸透して、だけどポーズ自体は普遍的な記号だとする
ハートマークを手で作るとか

でもこれをアメリカチームがオリンピック開会式等で
アピールするのはダメなんだ
互いに我慢しないといけない

無論ハートマークを日本大使館の前に恒常設置するのも
ダメ
それはもっぱら運動の内容と記号がどう社会的に
成立しているかによる
ハートは悪くないよ、とか屁理屈に過ぎない
550考える名無しさん
2019/08/08(木) 06:29:57.250
サヨクと現代美術のあの内輪のノリって共通点があると思うんだよね
ゆるい浅い、部外者を嘲るような
551考える名無しさん
2019/08/08(木) 06:30:02.530
>>526
東が分断を煽る側になってしまい、展示行為
そのものが不適切だったという認識を持っている
ことは最初のツイートの声明でも分かること

難しい話じゃない
552考える名無しさん
2019/08/08(木) 06:35:23.760
>>550
会田誠も90年代は軽やかだったよ
グロいことが知的にファッショナブルなことだった
現代アート村の危険回避能力だけあれば
問題なかった

今は会田はセクハラ問題で明らかな通り
ガチで言論を発信しないといけなくなってる
作品が変質したわけじゃないけど
そこに昔のサブカルによるハイアート侵犯の
軽やかさはゼロ
553考える名無しさん
2019/08/08(木) 07:29:10.480
山本一郎

私が「あいちトリエンナーレ」でやらかした津田大介さんをそれでも支持する理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190808-00013336-bunshun-soci&;p=1

津田さんを芸術監督に選任したのは誰だ

 で、あいちトリエンナーレの場合は税金を使った大規模な美術フェスティバルですから、そういう不穏当な政治的表現を表に出してやる以上は、どうしても「そんなものに公金を使ってやるのは許されるのか」という議論が付きまといます。
当たり前のことですが、そもそもが左翼活動を行うアクティビスト(活動家)である津田大介さんを特に芸術的なバックグラウンドもないのに芸術監督に選任し、芸術作品の選定を行わせた時点で、このような展示が増えるのは最初から分かっていたはずです。
いや、むしろそういう人物を選びたい人がいたんだと思うんですよ。

 当然、津田大介さんを芸術監督にするには愛知県知事である大村秀章さんもGOを出していたわけで、
ここで大村さんや名古屋市長である河村たかしさんが「津田大介ふざけるな」「いや、河村のいうことは憲法違反だろ」と揉めている以前に、お前らが選んだ津田大介さんがやらかしたんだからお前らの責任になるわけです。
不用意にこの手の作品を選び、展示を敢行する判断をした津田大介さんが燃えるのは仕方がないことですが、周辺にいる大人も一緒に焼け焦げているのはどういう伝統芸能なのかと不思議に思います。
554考える名無しさん
2019/08/08(木) 07:41:03.480
>>455
謝罪と反省とは何か?

1、作品を作った芸術家に対して
言論カフェ企画主催で芸術展示会を開く
2、表現の不自由展中止に怒った世論に対して
韓国旗Tシャツを着て、テレビで説明
3、表現の不自由展企画に怒った世論に対して
旭日旗Tシャツを着て、ニコ生で説明
4、東浩紀氏に対して怒った人達に対して
ツイッターの鍵を外す、ブロックは別に問題ない。
(大村、津田は当然だがツイッターに鍵かけてない)
5、ネトウトに対して
極右番組ちゃんねる桜に出演し、君が代を泣きながら激唄
天皇陛下万歳、大日本帝国万歳と叫ぶ(※合計3回)
もしくは、柚木涼香と東浩紀の動物化してもいいですか(はぁと)2019
をゲンロンカフェで企画実行する
555考える名無しさん
2019/08/08(木) 07:43:01.770
>>553
全体の論旨はのらりくらりで穏健だが
左翼の活動家の津田を任命した人々が居るのだ
という構えはどうかなあ
556考える名無しさん
2019/08/08(木) 07:44:47.640
東浩紀、あいちトリエンナーレの騒動を謝罪 慰安婦像・天皇制の作品出展は「知っていた」「力不足を反省しています」
https://blogos.com/article/396417/
557考える名無しさん
2019/08/08(木) 07:47:44.380
@inumash
·
19h
真面目な話、いまの日本の政治を動かし、また支えているのは堂々と「トリエンナーレに毎年行ってる」と書いて憚らない人達なんです。
政治の中枢でも、その支持層でも、最低限の知性や倫理性すら投げ捨ててしまった人種の影響力が大きくなってる。
底が抜けきるのもそう遠くないように思います。
558考える名無しさん
2019/08/08(木) 07:54:52.430
自己責任の殺人五輪…

ミスト、冷却グッズ…テストで不評 酷暑の五輪、対策大丈夫?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201908/CK2019080702000158.html
五輪本番は来年七月二十四日〜八月九日。会場では保冷剤など冷却グッズも来場者に配ったが、
都内の女性(48)は「冷たさをあまり感じない。意味がないかも…」とつぶやいた。

ラストマイルの道中の全てに、ひさしやミストシャワーを整備することは予算上、不可能だ。
「最後は観客の自己責任になるのではないか」。組織委によると、七月三十日に行われた理事会で、一人の理事からこんな意見まで飛び出した。
会見した武藤敏郎事務総長は「組織委として自己責任という言葉は使わない」としながらも、
「観客側にも対策を取ってもらえるよう情報提供していく」と語った。

過去の大会では、ペットボトルの飲み物や日傘の会場への持ち込みは禁止されていた。
組織委は東京大会では持ち込みを認めるよう、IOCと交渉中という。

五輪会場の暑さを研究している東京農業大の樫村修生(おさむ)教授(環境生理学)は
「特に臨海部の会場は、道中に街路樹やビルの陰が少なく危険。高齢者や外国人がたくさん倒れてしまわないか」と懸念。
気温三五度下での実験では、日傘のあるなしで頭部の表面温度が一一度違ったといい、「日傘は絶対に持ち込めるようにしてほしい」と求めた。
559考える名無しさん
2019/08/08(木) 08:01:59.360
薄らハゲのデブちん逃げないで出てこいや
560考える名無しさん
2019/08/08(木) 08:23:41.680
思想家としての東浩紀が終わった、まで言うなら一貫してて素敵
561考える名無しさん
2019/08/08(木) 08:24:28.780
【文字起こし・音声配信】経済政策、左派ポピュリズム、野党共闘の行方・・・れいわ新選組・山本太郎代表に荻上チキが直撃インタビュー▼2019年8月5日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時〜)
https://www.tbsradio.jp/395950

消費税5%で他野党と合意出来なかった場合は野党攻撃しそうだね
そういう考えを全く隠す素振りもない
宇野が五輪後は維新れいわ連合になると言ってたがあながちあり得なくないな
562考える名無しさん
2019/08/08(木) 08:33:25.310
東浩紀@hazuma
おれは明日の朝には左翼にぼこぼこにされてるんだろうなあ。まあ、やむなし。
563考える名無しさん
2019/08/08(木) 08:34:13.000
東浩紀@hazuma
あ、誤解かもしれません。いい機会なので明確にしておきますと、
ぼくは不自由展の再開は、よほどの好条件がないかぎり「反対」です。
ますます混乱を呼び、芸術祭の本義を見失わせると思います。
あいトリは、ほかの企画の魅力も訴えるべきですし、そういう環境を整えるべきです。
564考える名無しさん
2019/08/08(木) 08:36:17.740
東浩紀@hazuma
はい。僕はその立場にはありません。

tetsuo@tetsuonishimura
@hazumaさん
いまいちわからないのですが、
事態収拾に自身は能動的に動かないということですか?
565考える名無しさん
2019/08/08(木) 08:39:32.720
【悲報】あいちトリエンナーレ脅迫で逮捕された堀田修司容疑者がTwitterでフォローした人物「百田尚樹」「日本第一党」「HITOSI」 [352875705]
http://2chb.net/r/poverty/1565203833/
566考える名無しさん
2019/08/08(木) 08:41:48.220
やってることはテロリストと変わりない。
567考える名無しさん
2019/08/08(木) 08:42:52.000
思想家としての東浩紀は終わったし
津田さんはこんなやつと手切るべきだな
568考える名無しさん
2019/08/08(木) 08:57:45.700
東浩紀@hazuma
はい、すみません。あの動画を全部見ていただければわかるのですが、
なんというか、あのときは鬱明けの圧倒的な妙なテンションでして・・・言い訳ですね、すみません。

最近の芸術動画でも少女像煽りしてたから、
鬱明けでしたは通じないよね
569考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:01:46.340
東は引っ込んでたほうがよかったんじゃねえの
なんか萎えるな

妙なテンションでして・・・
だって
キモ
570考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:06:36.540
>>562
今度ばかりは左翼じゃないと思う
571考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:14:37.170
まあ、左翼がまとまれないというのは分かるラジね…
ああいうのと同伴するのは疲れるだけラジからね…。
572考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:18:32.280
こーえん@まつろわない

@jinkowen

14h

「愛知トリエンナーレに毎年行っている」と同時多発的にツイートした後に「毎年と毎回を間違えました」と同時多発的にツイートしてる人達、バイトとは言えもうちょっと真面目に仕事したらどうなんですか
573考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:19:13.240
あいちトリエンナーレは、愛知県で3年に1度開催される国内最大級の現代アートの祭典です。
574考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:19:40.600
@inumash·19h
真面目な話、いまの日本の政治を動かし、また支えているのは堂々と「トリエンナーレに毎年行ってる」と書いて憚らない人達なんです。
政治の中枢でも、その支持層でも、最低限の知性や倫理性すら投げ捨ててしまった人種の影響力が大きくなってる。
底が抜けきるのもそう遠くないように思います。
575考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:21:36.070
単に都合の悪い批判に左翼とレッテル張ってるだけになっちゃってるね
576考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:31:04.110
あんだけ祭りを警戒してたのに
目立ちたいだけの津田と付き合ったばかりに。。
殿ぉ
577考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:32:19.180
というより明確に左翼に矛先を逸らそうとしてる
こいつやっぱ維新に近いよ
578考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:37:10.700
彼は真ん中にいるだけだ
だからいつも両側から叩かれてる
579考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:37:35.030
東スレさぁ




ゲバっちゃう?
580考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:42:01.290
>>578
元祖ミスターDD論なのにな
なぜ急に教条主義的な左翼が湧いてきたのか謎
581考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:51:43.130
>>577
前方から弾が飛んできたから
とっさに右に避けたってだけ

生存本能に基づく反射行動であって
思想を読み取ってはいけない
582考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:53:40.420
>>581
うまいw
そしてその通りだと思う
583考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:57:26.050
コンビニのFAXは暗号化されてねえわな・・・
ネットランナー津田がうまいこと丸め込まれるとは
政治は怖いね

加藤郁美
@katoikumi
10h
警官がバケツでガソリンもどきをひっかけられたら、半日もせずに「特定困難」だったはずのテロ脅迫犯が逮捕😳。
結局、愛知県警のヘイト取り締まりサボタージュが、展覧会を中止させたのだとこれで判明。
584考える名無しさん
2019/08/08(木) 09:59:57.560
>>576
スレ的にはそれに尽きる
でもアドバイザーだから当事者

哲学者としても背負っているものが今回増えたね
585考える名無しさん
2019/08/08(木) 10:00:56.300
ネトラン津田が脅迫する右翼を
あぶり出す作戦が裏で動いているとかそういう
ファンタジーが欲しい
586考える名無しさん
2019/08/08(木) 10:05:26.550
>>583
本来こういう事こそしっかり報道すべきなんだがな
587考える名無しさん
2019/08/08(木) 10:16:23.200
NOアベとNOムン運動を双方すれば色々ラク
588考える名無しさん
2019/08/08(木) 10:21:51.760
警察の対応はダメダメだよね
ただ一方で、こういうとき警察はなにもしてくれないというリアリティがあるから、自衛に走るしかないんだよね
ネオローグとかやばいんじゃない
589考える名無しさん
2019/08/08(木) 10:23:45.090
やっぱり警察も既得権益とした世襲制だな
代々警察官の家系とか江戸時代の侍かよ
おぞましいな
590考える名無しさん
2019/08/08(木) 10:40:03.190
つまりレジャーのつもりで集う夏休みの庶民の感情に配慮するみたいな話だろう
アートそのものをスポイルしたわけだ
それが東浩紀の考える芸術
591考える名無しさん
2019/08/08(木) 10:40:51.890
まさにつるの剛士の発言だよw
笑っちゃうわ
592考える名無しさん
2019/08/08(木) 10:45:28.670
毎年トリエンナーレに行ってる人に対してどうやって配慮したらいいのか
593考える名無しさん
2019/08/08(木) 10:56:05.950
アートの力スゴすぎわろたwwwww

めぐみさん拉致をVRで体験
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3746273.html

若い世代に拉致問題への理解を深めてもらうため、VR=仮想現実の技術で、
横田めぐみさんが拉致された状況を再現した映像が公開されました。
VRのゴーグルをつけた中学生。見ているのは、
42年前、横田めぐみさんが通っていた新潟市の中学校からの下校途中、友達と別れた後に拉致された現場の再現映像です。
「(拉致される瞬間が)怖い、怖い、怖い、怖い!」
 「許せないです」(VR体験した中学生)
 「普通に授業とかで話を聞くよりも、恐ろしさとかそういうのを実感できて、めぐみさんの気持ちとか拉致された人の気持ちが、どんなにつらかったかがよく分かりました」(VR体験した中学生)

 また、中学生たちは、拉致被害者・松木薫さんの弟・信宏さんとも面会。松木さんは「兄が拉致されてからの辛さは、まだ乗り越えられない」と話しました。
594考える名無しさん
2019/08/08(木) 10:56:41.540
慰安婦VR体験てのがよかったんじゃないか
595考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:00:07.320
ぼくはふぁんざのぶいあーるでいいです
596考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:00:42.440
差別とかのVRもあるらしいラジが、
こんなのを「体験」させるというの日本は倫理的な問題があるのではないラジか。
597考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:06:30.630
右派から「展示会の体で」の対談を地上波で流せとかいわれてる。もしくは文字起こしで
ダウンロード&関連動画>>

○yGAIj4
598考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:07:10.710
アートの力スゴすぎわろたwwwww

キムさん慰安婦をVRで体験
https://news.tbs.co...._newseye3746273.html

若い世代に拉致問題への理解を深めてもらうため、VR=仮想現実の技術で、
キムさんが慰安婦された状況を再現した映像が公開されました。
VRのゴーグルをつけた中学生。見ているのは、
82年前、キムさんが通っていた京城府の中学校からの下校途中、友達と別れた後に慰安婦された現場の再現映像です。
「(挿入される瞬間が)痛い 痛い 痛い 痛い 痛い痛い!」
 「だせないんです」(VR体験した中学生)
 「普通に授業とかで話を聞くよりも、気持ちよさとかそういうのを実感できて、キムさんの気持ちとか中出しされた人の気持ちが、どんなにつらかったかがよく分かりました」(VR体験した中学生)

 また、中学生たちは、慰安婦被害者・パクさんの弟・ヨンジュンさんとも面会。パクさんは「姉が拉致されてからの辛さは、まだ乗り越えられない」と話しました。
599考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:11:02.500
ガルちゃんのほうがためになること書いてある

80. 匿名 2019/07/30(火) 20:13:35 [通報]

なんかでBMIが幸福度に影響するって書いてた。
お金、友達、BMI、が大切なキーワードですって。

お金と友達いなくても。スタイルが良いだけで人はそこそこ幸せな毎日がおくれるらしい。
600考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:14:34.760
自己の幸せを過度に持ちあげるから皆利己的になり攻撃をするし自分の共感を他者に押し付ける
幸福論が社会を息苦しくしていく
601考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:16:54.730
例えばスタイル
理想のスタイルという自分の趣向を押し付けてそれ以外の人は不幸だと決めつける暴力
それに共感しない人はおかしい言外の意味がある事に目を瞑り一緒になって攻撃する人とかどうかなぁと
602考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:19:51.850
東浩紀、あいちトリエンナーレの騒動を謝罪 慰安婦像・天皇制の作品出展は「知っていた」「力不足を反省しています」

tamanoir
@jenaiassez
しかし醜くなったなあ。時々顔合わせていた頃も、
酒席で夫人に向かって、ほら皆さんにお酌しないか、と促すような糞野郎だったが。
603考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:20:00.590
お金と友達いなくても。肌が黒いだけで人はそこそこ幸せな毎日がおくれるらしい。

この言葉に反応する人は日サロに通う人が幸福な人生だというんだろうね。
604考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:23:38.450
佐藤亜紀か
605考える名無しさん
2019/08/08(木) 11:45:22.680
で、いつまで鍵かけてるのかね?

【愛知芸術祭】吉村大阪知事「反日プロパガンダだ」「愛知県知事は辞職すべき」 税金で天皇の写真を燃やす映像、慰安婦像展示を問題視
http://2chb.net/r/newsplus/1565230373/-100
606考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:14:27.590
>>583
陰謀論
607考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:17:51.480
>>563
>>564
>>568
世界で一番ダサイ哲学者(自称)
608考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:24:51.450
>>602
スタッフもみんな辞めるわな
609考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:34:08.580
東浩紀 あいちトリエンナーレの件について謝罪
https://togetter.com/li/1385234
610考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:34:24.960
世の中は進次郎クリステル一色
611考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:35:11.060
確かに陰謀論
612考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:45:36.760
しれっと天皇制を肯定してるのもヤバい
613考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:47:20.480
表だって叩かれる役割がフラクタルのときはヤマカンで
今回が津田というだけだろ
身代わりになってもらった

いっそ全方面から叩かれてみれば?
見えてくるものがかわってくるかもな
614考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:48:25.480
>>612
何で?
615考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:50:48.520
>>614
土人だから
616考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:50:58.760
鍵掛けて、閉鎖的空間を作り出すなら表現の自由について今後は語らないで欲しいね
617考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:51:00.070
哲学的にコメントしようぜ。
今回の事件の問題は表現の自由が侵害されたこと。
618考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:55:55.740
鬱になる⇒躁になる⇒安定する⇒鬱になる⇒躁になる⇒安定する⇒鬱になる
619考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:56:30.030
>>616
閉鎖的空間で発言する自由もあるんだが
お前だって匿名で発言してるだろ
620考える名無しさん
2019/08/08(木) 12:58:22.290
佐々木敦ひでえな
621考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:06:37.060
>>619
表現の不自由展で問題起きなければ、そんな事書かないよ
2枚舌に見えるのよね。今後は表現の自由については語らないでね!
それだけ
622考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:10:51.280
まあ怒らせてごめんしか書いてないね
サンチャイルドの時はどんなに配慮してもダメなんだよって言ってた気がする
だいぶ変わりましたね
柔軟な人だからね
623考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:11:35.780
>>615
答えになってねーな
624考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:11:54.590
謝罪してもボロクソに叩かれてるな

これがリアリティーだよね
論理と感情で世界は動くの
625考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:13:43.980
>>617
今回の問題は東が有本、百田と正面から向き合わないことだろう
626考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:15:14.620
左派も右派も受け入れるゲンロンっていうコンセプトが単にどっちつかずの態度だったってこと
627考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:19:28.120
ゲンロンカフェに百田をゲストに呼んで、愛国について熱く語りあえば
許されるんじゃね?
628考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:22:40.770
>>627
そんなもん白けるというか媚びにしか見えないし、正直イメージ修正は不可能
反省を知的に振る舞えば見直す、なんて近代人がどれだけいるんだよ
629考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:24:16.710
有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori
むしろ東浩紀の身ぶり含めた反応が、この映像を見た多くの人の嫌悪感を増大させているようです。
https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1158654093457367040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:26:02.380
>>629
今回の騒動で一番笑った
こいつ才能あるな
631考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:26:29.460
酒は人生を壊す
632考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:26:45.000
東さ、福島、沖縄、ゲンロン8、あいトレで叩かれてるけど、こんなに普通叩かれるか?何かスタッフ辞めたのも分かるよね。
633考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:28:54.430
>>626
安倍政権下でその態度は現状追認でしかないと指摘され続けてたろ
634考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:29:01.090
つーか、千葉雅也に対するアウティングも駄目だろ。あとさ、ゲンロン8断罪するとか、さやわか言ってたけどいつするんだよ。口だけか?
635考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:30:24.990
PTAの糾弾スタイルっつうかすんげえしつこいし
なんか思いっきし呼び捨てにしてるし
こいつすごいおもろいな
636考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:31:41.250
津田や大村は、メディアに出て自分の考えを述べた分
最低限の誠意は見せたよね。最低限だし言ってる事がよく分からんが
それに比べて、某方は・・・・
637考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:31:46.380
>>621
まったく回答になっていない
論理的に回答しろ

閉鎖的空間で発言する自由もあるんだが
お前だって匿名で発言してるだろ
638考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:33:25.260
>>625
>>629みたいな発言してる奴なんか相手にできないだろ
639考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:34:20.150
>>628
言論の役割と否定するお前が近代人騙るな
640考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:35:55.240
シールズに血が流れないと政治運動じゃないと煽ってたのに、自分の関わった展示はすぐヘタれるんだな
こういう展示をするなら命かけろよ。客が死んでもOKで突き通せよ
641考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:36:58.650
>>636
大村は立派、津田はヘタレ、東は論外
642考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:38:12.710
1:  こ こ 無 職 し か い な い ね  (235)

2: 東浩紀490 (641)
643考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:39:15.500
ライムスターのウタマロが、なぜ品川にイラついていたのか?
少し分かった感じ。姑息感
644考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:40:02.700
(1935年〜)西尾幹二(東京大学文学部独文科卒業)
(1936年〜)蓮實重ひこ(東京大学文学部仏語仏文科卒業)
(1939年〜2018年)西部邁(東京大学経済学部卒業)
(1941年〜)柄谷行人(東京大学経済学部卒業)
645考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:41:49.970
>>639
頓珍漢過ぎて笑える
イメージも風向きも実際変わらないって空気の話なんだが
誰が言論の役割の一般論をしたんだ
646考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:43:04.970
>>645
「イメージも風向きも実際変わらない」という主張の証明をどうぞ
根拠のない主張をするとか哲学板で無知晒すなよw
647考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:43:30.210
意外とここ、あずまん信者多いんですね。
648考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:45:58.830
>>646
トータルで見たらお前アスペだろ
単に無駄だろうって言ってるだけで証明すべき命題でもなんでもないぞ
逆に、まさかお前今さら百田と愛国語ったらガラリと評価変わるとか思ってんのかw
649考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:47:48.190
>>648
哲学板で根拠ない主張を垂れ流すアホ
哲学を何も知らないくせにレスすんな低脳
650考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:49:25.110
天皇制の肯定→ヘイト
天皇制の否定→芸術
651考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:49:56.060
とりあえず、鍵を外そうか
話はそれからだ
652考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:51:14.400
>>648
百田と東で対談本出したら面白そう
653考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:51:33.400
>>650
現実はちゃんと認識しとけ

天皇制の否定について
「ヘイト 」と評価する菅、河村
「芸術」と評価する主催者
だろ
654考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:52:03.390
>>同時に、「天皇制を批判し否定する人々」の存在を否定し、彼らから表現の場を奪うことも、してはならないと考えます。
これって
LGBTに置き換えると、LGBTを批判・否定する人々は今の世の中ではまず許されないよね。
また、韓国を批判・否定するのも、「ヘイト」とされかねない。
(個人的に思っていることは問題無いが)

けど、天皇制は批判があっても許容しなくちゃならないんだろうか。これダブスタじゃないですか?
655考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:53:22.900
>>654
杉田の発言に公権力からの批判はなかっただろ
現実を正しく踏まえて発言しろ
656考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:55:44.470
>>653
それをいうなら
天皇制を否定することはプロパガンダでしかない
芸術の政治利用だとすると勢力と
天皇制を批判しないと一流の芸術とは言えない
芸術は政治と向き会うべきだという勢力がいるのだろう
657考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:55:48.060
>>649
可視化された根拠だけで現実世界を語れたら苦労しないわな
658考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:56:04.200
百田と対談とか一見馬鹿げてるし、そもそも許されないといけない理由もないし、あずまんは悪いことしてないと俺は思っているが、
百田とか有本界隈はあずまんを馬鹿な奴と決めつけてるじゃん。その誤解は解けると思うし、解く価値もあると思うな。

酒飲んでヘラヘラしてるのも、あずまんのキャラじゃん。知ってる人からしたらいつものことで問題ないのに、世間一般に誤解を与えた今回の流れは残念でならないよ。
659考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:57:26.950
>>655
お前の公権力って言うのは自民党と同義なんだな
660考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:58:30.540
何か、ここゲンロン関係者いそうだよね。君らnewspicksに負けてますよw
661考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:58:47.600
>>658
今回分かったことは百田と有本の方が東より知名度が高かったということだな
662考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:59:07.210
>>656
「天皇制を否定することはプロパガンダでしかない 」
という根拠なき否定
根拠なき主張をする無能は哲学板から去れ
663考える名無しさん
2019/08/08(木) 13:59:46.180
>>657
うん、つまりお前は根拠を提示できないマヌケだなw
消えろ無能
664考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:00:06.840
慰安婦像より、天皇絡みがやばかったんだろ?
665考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:00:32.690
>>662
お前は文が読めないのか?
666考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:00:43.770
>>659
公権力の定義は辞書引けよw
辞書に載っている意味で使ってるから
667考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:01:36.710
>>665
お前は文が読めないのか?w
根拠のない主張をするのは恥と知れ低脳
668考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:01:46.560
>>662
AとBがあるって言ってんのに
Aという主張をする奴は去れって何だよ?あ?
669考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:02:22.830
>>668
主張の根拠を出せよ
「根拠なき主張をする無能は哲学板から去れ」

日本語理解できないのか?
670考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:02:33.530
拡散されてる動画で初めてあずまんを知った層は
ホモって思ってそう
671考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:02:37.660
653 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2019/08/08(木) 13:51:33.40 0
>>650
現実はちゃんと認識しとけ

天皇制の否定について
「ヘイト 」と評価する菅、河村
「芸術」と評価する主催者
だろ

656 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2019/08/08(木) 13:55:44.47 0
>>653
それをいうなら
天皇制を否定することはプロパガンダでしかない
芸術の政治利用だとすると勢力と
天皇制を批判しないと一流の芸術とは言えない
芸術は政治と向き会うべきだという勢力がいるのだろう
672考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:02:42.630
普通に人の写真燃やすのを公共の場でやるのは良くないのでは?天皇家の人々に止めてくださいって言われたら、どうするの?
673考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:02:44.230
>>664
慰安婦像に決まってる。天皇絡みは街宣右翼を動員するツール
雅子、小室圭叩きをみれば、日本国民に尊皇意識がないことは明らかだ
674考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:02:45.590
>>666
お前の用例を言ってんだよ
はいはい、辞書君
辞書を調べてえらいでちゅね
675考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:04:23.390
662 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2019/08/08(木) 13:59:07.21 0
>>656
「天皇制を否定することはプロパガンダでしかない 」
という根拠なき否定
根拠なき主張をする無能は哲学板から去れ

(この手の議論は、介入しても疲れるだけラジが、
眼についてので一言だけ言っておくラジが、
「天皇制を否定することはプロパガンダでしかない
芸術の政治利用だとすると勢力」までが
一塊ラジね…。分かりやすく表現すれば、
「天皇制を否定することはプロパガンダでしかない芸術の政治利用だとすると勢力」って
ことラジね…。
676考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:04:53.480
>>669
根拠って言っとけば議論に勝てると思ってる自称インテリw
クズはお前だ
677考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:05:08.110
>>671
「天皇制を否定することはプロパガンダでしかない芸術の政治利用だとすると勢力」

「天皇制を批判しないと一流の芸術とは言えない芸術は政治と向き会うべきだという勢力」
という意味か?
分かりにくい文章だなあ…

「天皇制を批判しないと一流の芸術とは言えない 」
なんて誰が主張してんだよ?
678考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:05:47.520
(いづれにせよ、たしかに全く根拠はないラジね
こう言い換えられる理由が全く分からない。
相手にするだけ無駄ラジね。
679考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:06:06.400
>>672
日本人が大量に死んだ戦争推進の象徴だったことは歴史的事実
680考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:06:30.050
>>663
根拠の提示って言っておけばマウントを取れると思っている無能w
681考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:07:00.220
>>676
根拠ない主張なんて恥ずかしくてできないことは
哲学に関わる者なら常識だ

低脳は去れ
682考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:07:26.010
>>680
根拠ない主張なんて恥ずかしくてできないことすら知らない低脳乙
683考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:07:42.380
>>661
それ。「津田大介ってだれ?」から「津田のアドバイザーで東浩紀ってやつが関わってるらしいけど、東浩紀ってだれ?」みたいな反応が多くて悲しかった。
あずまんは社会のために色んなものを犠牲にして頑張ってる人じゃん。俺はそこに惹かれてるし本当に賢くて面白くて気難しい所もあるけど憎めない良いキャラなのに、左翼のゴミみたいに扱われてて悲劇だわ。
684考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:09:27.060
>>677
簡単に言えば戦後の共産党の文化政策

最近ではフクシマについて言及しないと哲学者、芸術家の態度としてなっていないという考え方

東が左派を嫌ってたのはそこなんだよ
685考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:09:32.180
あずまんは朝日新聞の誤報謝罪で、植村隆叩きに加担してたからね
完全にブーメランだよね
686考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:10:18.290
馬鹿は「反応」に対する想像力が欠けてる
金髪は何も考えずに無邪気に突っ走って案の定潰れた馬鹿の見本
しかしブタミマンはそれを見抜いて金髪を煽り暴走させた最大の巨悪
ブタミマンは早々に謝罪して自らを良識的に見せることに成功した
その結果馬鹿を見るのは金髪一人になってしまった

他人を煽るだけ煽って暴走させたら、暴走した本人を差し置いて謝罪をして梯子外しをして遁走する
最後まで一緒に矢面に立って戦うべき人間が、すぐに味方を置いて逃げてしまった
687考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:11:08.690
>>681
哲学に関わるものが低脳とか言わない
常識だ
688考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:11:56.130
とりあえず、全力で逃げたのはよく分かった
689考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:11:56.230
>>682
そもそも哲学をやっていないお前が言うなw
690考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:12:05.350
「ぼく知らないもんね〜」
691考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:12:23.810
結局東ってあんまよくわかってないよね
俺もう有本側について死ぬまでマウントさせてもらうわ
692考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:13:01.410
哲学というヘイト思想
693考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:14:02.890
>>677
芸術は政治を利用してはいけない

芸術は政治に関わるべきだ

どこが難しいんだよ。あ?
694考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:14:17.750
>>683
維新(松井、吉村)や民主右派(原口、河村)に殴られてるのが本当に哀れ
守ってくれたのが自民(大村)というマヌケっぷり
695考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:14:20.020
>>684
「天皇制を批判しないと一流の芸術とは言えない」と共産党がいつ言ったのかソース出せよ
696考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:15:22.050
>>687
ソクラテスの時代から知恵のない連中と罵倒されているがw
697考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:15:50.350
>>689
根拠のない主張を垂れ流しておいてこの強気
ウケルw
698考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:16:13.540
何か碇シンジ君に見えてきたぞ
エヴァンゲリオンで例えてくれ
699考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:16:47.830
>>693
「天皇制を批判しないと一流の芸術とは言えない 」
「芸術は政治に関わるべきだ」
なんて誰が主張してんだ?え?
700考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:16:59.920
>>697
じゃあおまえは「根拠のない主張を垂れ流してはいけない根拠」を示してみろや。
701考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:18:13.950
>>700
お互いに根拠のない主張を言い合っても
何も進歩が得られないから
702考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:19:17.010
>>679
天皇の戦争責任とか関係ないの。普通に人の写真を公共の場で燃やすのは良くないのではと言ってんの。
703考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:19:23.300
「精神障害者に精神病院を運営させるようなものだ」

@Reuters_co_jp
「8Chanは世界にとってネガティブな存在だった。
過去に戻って、8Chanを作らないことを選べるなら、たぶんそうするだろう」
掲示板・8Chanの設立者、フレドリック・ブレンナン氏はこう話す。
704考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:20:19.630
>>702
普通の人ではない
日本人が大量に死んだ戦争推進の象徴だった人
705考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:21:09.940
けど、悪かったと思うなら自分の発言を自身で公開すべきだし
第3者に公開して貰うみたいな姑息な手段を使うのは卑怯で卑劣
自己保身、責任回避、自身が反省しているかも疑問
706考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:22:05.020
大日本帝国ガチンコ右翼街宣車部隊、出撃っ!!m9っ`・ω・´)
パヨクの自宅を包囲せよっ!( ・`д・´)キリッ

https://www.yo●utube.com/watch?v=Y05j1v42oBs
707考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:25:40.730
ブタミはリベサヨを日常的に煽っておちょくってるけど、右翼界隈の人脈はほぼゼロ
この人は金儲けもハラスメントも喧嘩もリベサヨ村の枠内で全て人生を完結させてる人
だから右翼界隈からはクネクネしながら喋る気持ち悪い太ったおじさんとしか処理されてないのが悲しい
村の外との交流はやっぱり必要だと思った
708考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:26:29.350
光崎政行
1 日前(編集済み)
愛国者ならば、チンピラみたいに喚くより、福島瑞穂と津田を刺したり出来ないの?
応援してます。
ダウンロード&関連動画>>



あぶねえなぁ
709考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:27:09.520
コピペもアウトだぞ
710考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:27:40.730
右翼界隈って百田や高須だろ
そこらへんに関わっても知識人として死ぬだけ
別に保守派なら小林節やらはゲンロンに来てるし
711考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:29:16.350
だいたいこんな議論2chがでてきた頃に済ませておけよって話だろ
あの頃クネクネしながらむちゃくちゃ右のほうに振っちゃった現在40代あたりのネット論壇が悪い
712考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:29:51.980
芸スポであっさり学歴厨叩かれてて草
713考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:30:23.620
>>708
ここでも安倍友無罪
714考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:32:12.980
なにがガチウヨ、愛国者だ
そんなのいたら西部も死んでねえだろw
715考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:32:51.130
武富健治@次にくる漫画大賞ハニワットノミネート!3巻秋発売!
@ryosuketono
あいトリ問題、すっかり興味の方向が国の対応がどうあるべきかに行ってしまった。
僕は昔から、発信者の心映えの方に興味がある。
国や政府を批判する作品の発信には、向こうから頼まれ誘われたって国や政府の世話にはならんぞ、
というのが、アーチストたるべき姿勢なのではないかと思ってしまうのだ。
716考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:34:08.760
>>710
こういう馬鹿な客が多いからゲンロンは衰退するのだろう
お前が右翼界隈を馬鹿だと思ってるかどうかは右翼界隈の批評性とは関係ないの
その対象に熱狂してる人々が多ければ、批評対象にならざるを得ない
お前はヒトラーを批評したら批評家として死ぬと思ってるの?
馬鹿な奴だね
717考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:34:35.670
>>715
浩紀はこれをRTしてるけど、
つまり津田がヌルいって思ってるんだよねえ
718考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:35:31.340
普通に考えて百田や高須や有本の評価なんかどうでもいいだろ…
あずまんになに期待してんだよ
719考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:37:59.720
>>715
文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞してる奴が何言ってんの?
それともこいつは政府の批判はしない宣言してんの?
720考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:38:13.440
小林節とか先崎とかお行儀のいい奴らとだけ関わっててもつまらない
人文をお行儀のいい連中だけで回してたら人文知が衰退するだけだ
721考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:39:09.840
さすがにヒトラーと百田しゃんでは格がちがうラジね…。
悪には悪のカリスマが必要ラジ…。
722考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:39:31.610
>>699
ロシア文学史と、戦後の日本共産党の文化政策について勉強して来い
723考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:39:51.220
>>717
違うでしょ
税金で政治的主張するのがヌルいと思ってる、いつものネオリベしぐさ
724考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:40:00.140
>>720
三浦瑠麗
725考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:40:59.200
>>722
いい訳はいいからソース出せよ
ないから出せないだけなんだから捏造すんな低脳
726考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:41:33.010
>>696
ソフィストが尊敬されていたという前提をお前は知らないんだな
727考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:41:34.100
ブタミマンの家の前に金豚にレイプされてる朝鮮売春婦の銅像を建てればいいんだよ
728考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:41:59.900
右翼界隈なんかアテにしたら上田さん離れるからな
ロシア関連の資本全部失うことになる
一部の客も離れるだろうな
729考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:42:26.800
>>725
ソースw
お前がヤホーで調べてこいやw
730考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:43:32.300
>>729
出せなくて逃げ回る醜態さらす低脳
731考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:44:22.990
>>726
ソクラテスが「知恵のない連中」だと罵倒していたということだ
理解力低過ぎ
732考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:44:52.880
>>719
賞や勲章や税金を貰ったら、国を批判できないという理屈って何なんだろうか?
全てをポジショントークだとしか考えられないのは感情の劣化だよ
733考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:47:10.420
>>732
>>715と合わせて読めよ
734考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:47:27.400
>>716
ネトウヨに批評なんかねーよ
保守派は保守派できちんと京都学派からの流れを持った論壇の歴史があるんだよ
しょうもない俗な連中を客にしてどうすんだ
735考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:48:31.640
>>731
お前は人の言ってることをステレオタイプで判断しすぎ
736考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:49:24.140
>>730
お前は基礎教養のレベルが低い
737考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:49:29.940
ぶっちゃけあずまんそんなに炎上してないからな
しかも元々ネトウヨともリベラルとも違う太い客持ってる人だから影響なんかない
738考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:51:56.490
東の敵はいつもサヨクだよ
739考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:52:13.250
>>716
別にゲンロン衰退なんかしてねえぞ
むしろ東が代表降りてからのほうが好調らしいw
740考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:52:30.750
今回の件でブタミが金豚を心底馬鹿だと思ってることが明確になった
金豚はそれに気づかずブタミを幼稚だけど自分に権威を付与してくれる便利な道具と思っている
人格破綻者同士の奇妙な共生関係が成立してる
741考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:52:59.440
俺は鬱期のあずまんの方が好きだから
これを機に鬱期に入らないかなって密かに思ってる
742考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:53:57.140
百田尚樹は現代の東條英機だよ。頭部的な意味で
743考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:54:33.040
ブタミは先進的で普遍的なリベラル尊師扱いされたいだけの人でしょ
744考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:55:49.490
永遠のゼロ600万部=ゲンロン社200年分の売上
745考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:56:06.580
ブタミって何かと思ったらカオスラ関係の蔑称か
低学歴がまじってんなあ
746考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:56:15.260
>>735
「ステレオタイプで判断しすぎ」とかレッテル貼って批判する奴
ソクラテスが他人を知恵のない者と罵倒していたという事実を指摘しただけ
事実にレッテル貼りで対応する低脳
747考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:56:52.400
>>736
悪口しか言えない幼稚園児乙
相手する価値がないので以後スルーで
748考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:57:08.890
百田は海外で全く読まれてない
衰退する日本でいくら売れようが歴史には残らないよ
749考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:57:57.070
ネトウヨさぁ





「コンテンツ派」?「アーキテクチャ派」?
750考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:59:18.080
>>744
売上で判断するとかお前に知性はないのか?
751考える名無しさん
2019/08/08(木) 14:59:49.600
まあ一番情けないのは黒瀬なんだけどね
いつもなら威勢良く斬り捨てる案件なのに随分と大人しいなあw
752考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:00:52.210
>>751
黒瀬は元々表現の不自由展には否定的だった
753考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:00:56.410
>>750
しかし部数マウンティングを純文学を相手にやってきたのが東だからね
東浩紀から教養を引いて、露悪的な部分を煮詰めた姿が百田なんだよ
754考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:04:11.440
>>752
なら批判すればいいじゃん
豚も税金が投入されたトリエンナーレで政治的な展示することに否定的なんだろ
アドバイザーを引き受けたことが間違い。そしてニコ生で放言したのが更に間違いの自己責任
755考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:06:54.190
>>753
東がやってたならその点については東も批判するだけだが
どうして東がやってると肯定されるみたいな主張してんの?
知性が低い
756考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:07:26.420
今ここでネトウヨにのっかって批判してもなあ
ネトウヨの批判ともロジックが違うだろうし
757考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:09:00.770
殺伐としてるな
罵倒が飛び交ってる
これがあいトリの力かぁ
758考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:09:48.270
>>755
だからブーメランなんだって
東の冷笑系DD論やネオリベしぐさでやってきたツケがここ数年で払わされてる感じ
橋下、細野、鈴木寛、猪瀬、小池を支持してきた政治傾向のな
759考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:13:20.630
詐欺師は詐欺師だなあ
760考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:13:55.260
>>612
そこは「皇室に敬愛の念を抱く多くの人々の感情は、尊重されるべき」
「天皇制と日本文化の分かち難い関係を思えば、ぼく自身がその文化を継承し仕事をしている以上、
それを軽々に否定することはでき」ない、というもので、これは広い意味で歴史を尊重する立場としての
一貫性を考えた態度とみれば、むしろ穏健な考えだと思います。

具体的・制度的な表現としては憲法2.0があるし、今回の釈明もそのような調停の方向を考えたものだと思います。
(憲法2.0は内容をどう評価するとしても、必読だと思います)

東さんの意図としては、回復不可能な対立が「細かく、深く」なることを避けるのが最優先なだけで、
>>626さんが非難しているゲンロンのコンセプトも、いわゆるDD論とも全く違うと思います。
ただ、それだけにそもそも「分断」について、合理的な自己弁護>>533すら避けた結果として
作家に責任転嫁するような格好になってしまっているのは、かなりまずいですし、
言葉遣いが「少女像」ならその解釈を避けられるところ、「慰安婦像」→放置(違ってたらすみません)なので
対立を避けるために書かれたはずの趣旨が、不自由展の作家の表現に対する不当な評価と切り離されない
立論になってしまってます。
761考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:14:11.590
他の方も言われている通り、東さんの立論で右派が納得することもなかったので、
結果として残ったのは「津田さんとの対談中の不用意な発言」みたいになってしまってます。
適切に自己弁護して作品の意義も実行委員会が用意した線で、一定の理解を明記し
そのうえで現になされた釈明と同趣旨の天皇観を書いていれば、たぶんかなり良かったと思われるだけに
本当に惜しいです。今からでも東さんの力なら、なんとでも軌道修正できると思うので、
うまくかじ取りしていってほしいです。

正直>>609の「慰安婦像」を訂正はしないまでも「少女像」という表現が自分の釈明の趣旨に合っていた、
と言明するだけでもだいぶ違うと思います。

>>602 >>608
上のように思いますが、あいトレのコンセプトとの関係もあるし、
佐藤亜紀さんのような方からの指摘はガチだからキツいですね。。
762考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:14:18.130
俺が今回の騒動で一番思ったのは「この国終わってんなあ」だけどな
津田もそりゃ責任あるだろうけど政治家が出てきて脅迫まできて
この極端さはちょっとどうしようもうないと思ったね
763考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:16:58.900
>>758
過去の間違った言動のツケを払ってるなら
間違った言動であることにしかならんわな
間違った言動であるという俺にレスに対する>>753が意味不明なのは相変わらず
意味不明なのはお前のレスだぞ
なんで他人の話にしてる?
764考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:18:38.290
>>760
天皇制反対の立場もある
と認めているのに
「皇室に敬愛の念を抱く多くの人々の感情は、尊重されるべき」 と主張するのはおかしい
天皇制反対の立場も尊重すべきであり、その立場からの発言も認められなければならない
765考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:19:35.380
>>762
そんなの安倍政権が出てきてずっとじゃん
レイプ事件を揉み消されたり、読売新聞に出会い系バー通いを書かれる方が地獄だよ
右派ポピュリズムに乗っかって、娘に殺害予告までされた植村隆を一緒に叩いてたのは誰だ?
766考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:20:04.920
佐藤亜紀もエロゲーの人とツイッターで揉めてるとき酷かったけどね
767考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:20:25.390
東はネトウヨを動物だと思ってる
感情的になってる動物を責めたってしょうがない
だから動物を煽って分断した津田(リベラル)を批判してる

リベラルはネトウヨを人間だと思ってる
だから人間としての責任を求めて
感情的になってるネトウヨを批判する
768考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:22:05.050
>>765
在日批判してる連中が
売国移民政策を進めている安倍政権を支持するとか
意味不明過ぎて、無教養な馬鹿が多過ぎるのには呆れる
769考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:26:05.550
>>767
ネット右翼はブタミマンをクネクネ喋る気持ち悪い豚野郎だと思っている
ネット右翼はブタミマンを動物だと思い、ブタミマンもネット右翼を動物だと思っている
この対立を乗り越えるのが思想やアートの役目
ブタミマンにはその担い手になる資格はない
770考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:26:40.160
#韓国が好きってハッシュタグにネトウヨが対抗して
#韓国が嫌いってハッシュタグをトレンド入りしてるのを見て
この国で分断を煽らないで生きていくことの困難さを思い知らされたわ
好きですら彼らにとっては分断の言葉なんだよ
771ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 15:27:44.980
>>762
だったら日本から出てけよバカチョン野郎!
772考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:28:20.010
>>771
本物のネトウヨいるからロールプレイは必要ないぞ
773ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 15:28:54.140
>>770
朝鮮人は日本から出てけよ
日本人は全員朝鮮人が嫌いだよ
うんこ
774考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:29:04.770
ネトウヨとフェミは韓国見習って過激化する一方だからな
775考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:29:20.760
>>771
このコテ何?
アホウヨを演じているのか、リアルアホウヨなのか
776考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:29:36.110
https://vimeo.com/ondemand/genron20160228
今これ見たら今回の件で色々思うところあるな
有料だから内容は言えんけど
777ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 15:29:44.460
>>772
は?お前バカチョンだろ
うんこ食ってろ
778考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:29:47.960
自然と分断されている片一方をさらに分断していくのが東流
野党がバラバラしてんのと一緒
そらどんどん弱まる
779考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:30:05.330
>>764
その点は「けれども、同時に、「天皇制を批判し否定する人々」の存在を否定し、彼らから表現の場を奪うことも、してはならないと考えます。人々の考えは多様です。できるだけ幅広い多様性を許容できることが、国家の成熟の証です。」
と明記してます。おまけに「市民に多様な声の存在に気づいてもらうことは、公共事業の重要な役割です。」とも続けて書いているので、
公金支出の是非という重要な論点にも穏当な仕方で十分な反論が書かれてます。そこは問題ないと思います。


あと、東さんが「皇室に敬愛の念を抱く多くの人々の感情は、尊重されるべき」というときの要点は
「…念」そのものではなくて、「…念」として語られるところの、広範な「感情」だと思います。
多くの人々の常識的反応(「身体」)を軽視する態度は無責任、という強い主張が背景にあるように思います。
トリエンナーレ動画のジェンダーバランスについての津田さんとの話は、そういう話で、そことの関係でも一貫してると思います。
780ばくネット右翼
2019/08/08(木) 15:31:24.910
>>775
お前は頭の悪い歯抜けのアホパヨクだろ
お前の学歴言ってみろよ低学歴
781考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:32:17.550
>>780
筑駒東大文一
782考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:33:51.570
>>769
東はまじでネトウヨは相手にしないからなw
左翼にはいっつも愚痴ってるのにw
783考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:34:22.780
>>767
>>779の「多くの人々の常識的反応(「身体」)を軽視する態度は無責任、という強い主張が背景にある」は、
767と実質的にかなり重なってますが、大事なのは動物と人間がいるんじゃなくて、みんな所詮は動物だということです。
784考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:37:00.990
なんだかんだいってあずまんはオタクが好きなんだよ
オタクはネトウヨだから贔屓目に見ちゃうんだろうな
785考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:38:15.580
【速報】東浩紀が降伏
http://2chb.net/r/mnewsplus/1565241297/
786考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:38:16.580
これから日本はネット右翼の支配下になるだろう
それが気に入らない人は抵抗するだけ徒労だからさっさと日本から脱出した方がいいよ
日本の右傾化はこれからが本番だ
787考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:38:48.080
ほんとすげえな大村はw

また、大阪府の吉村知事が、公共のイベントで少女像などを展示するのは問題だとし、「大村知事は辞職相当」と述べたことに対して、

 「哀れだな‥と思いますね。
 この程度の人が大阪の代表かと‥驚いた」
   (愛知県 大村秀章知事)

 こう話した上で、「表現の自由を規定した憲法21条を全く理解していない」と吉村知事に反論しました。
788考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:38:58.940
人間同士がケンカしてるんじゃなくて、ちょっと脳が発達したせいでいい気になってしまった動物同士で揉めてるんだ、と思えば
左右の対立なんて本質的につまらないものだ、という地平にだって立てるんじゃないでしょうか。

地球上で小さい生き物同士がケンカしてる、宇宙から見たら小さいことだ、
宇宙的なスケールで見たら一瞬のことかもしれないとか、そういう風に思えるだけで変わる人だって多少はいます。
大事なのは安易に他人(の身体)をコケにしないことなんだと思います。

みんなうまくコントロールできない中でなんとかやってるだけなのに、
相対的に集団の健全性を保つ方向に思考を振り向けやすいタイプの人たちが、
それが増えてで暴走気味な人たちを、結局は同類なのに悪く言いすぎてる面があるんで
そこを何とかケアしたい、みたいな話として捉えれば、そんなにわかりにくい話ではないんじゃないかと。
789考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:40:01.830
34 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 15:17:35.10 ID:M1S+z2QJ0 [2/3]
東浩紀氏が謝罪 あいちトリエンナーレ「企画アドバイザー」、今年度の委嘱料辞退を申し出
https://www.j-cast.com/2019/08/08364619.html


東はトンズラしました

57 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/08(木) 15:20:17.23 ID:gen/jCbl0
>>34
無様だな。

104 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 15:23:50.89 ID:Gd7b3Z5M0 [2/2]
>>34
なんつう情けないツイートだ。
大村といい、津田の頬かむりといい、こいつといい、なんなんだ?左翼とは。
成長していない子供ではないか。

168 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/08(木) 15:27:18.49 ID:1AJjOA3+0 [2/3]
>>34
> ぼくの肩書きは「企画アドバイザー」となっていますが、実行委員会から委嘱された業務は、芸術監督のいわば相談役です。
>業務は監督個人との面談やメールのやりとりがおもで、キュレイター会議には数回しか出席しておらず、作家の選定にも関わっていません。

これで委嘱料を受け取っているわけで、当然東以外にもこのようにお金受け取っていたのがいるわけで、芸術の名の下に税金にたかるシステムができてるんだな。

261 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 15:34:07.01 ID:d5PHwEc70 [1/2]
>>34
ダッサ w w w
790考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:40:18.920
>>788 それが増えてで暴走気味→それが不得手で暴走気味
791考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:40:23.230
>>784
ITとSFもな
みんな体制側に回収されちゃった
792考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:40:25.570
>>779
「天皇制を批判し否定する人々」の表現は一度の制限されていないだろ
まさに論理的に破綻している妄言
793考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:41:37.430
>>786
表現の自由を侵害する低脳の意見だなあ
794考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:41:41.080
【左翼村】進歩系知識人が批判に弱い理由は明白。周囲を賛同者で固め、今まで同質性の世界の中に引き籠って論壇を形成していたからです 
http://2chb.net/r/newsplus/1565243471/-100
【あいちトリエンナーレ】「展示は再開しない」大村知事‥「この程度の人」と大阪の吉村知事に反論
http://2chb.net/r/newsplus/1565244669/-100
795考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:41:50.610
>>787
吉村は弁護士としては百田にすら無能扱いされてたからな
796考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:42:11.520
>>792
ちょっと趣旨が読み取れませんでした。すみません。
797考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:42:44.140
>>787
正論
そもそも大阪の知事は関係ない
反社吉本に100億税金投入したことを反省してろ
798考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:42:45.910
>>792
「表現の不自由展」に出展されてるのは制限された表現だからだぞ
799考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:43:04.180
税金にぶら下がらないと展示も出来ない現代アートの敗北
800考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:44:34.430
>>797
100億は国だぞ
801考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:44:46.020
>>796
あ、お前の主張が意味不明過ぎて勝手に補完してしまったわw

菅と河村が内容に基づく判断により、表現を規制しろと発言しているのに
「天皇制を批判し否定する人々」の発言が規制されていない?
意味不明過ぎ
802考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:44:54.690
しかし「相談料」とか受け取ってんのかっこ悪いな
具体的にはなんの成果物もないわけだろ
界隈のイヤなとこ、コネ社会の金の流れじゃん
803考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:45:17.180
>>800
804考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:46:07.750
>>787
つええw
まあ大阪より愛知のほうが強いんだろうなw
805考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:47:05.930
>>801
私はそんな認識を書いていないというか、むしろこのスレでもかなり一貫して「「天皇制を批判し否定する人々」の発言」を尊重する立場でいろいろ書いてきてるほうなんですが。。
806ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 15:47:06.300
>>793
安倍国政選挙六連勝
お前は永遠の負け犬、バーカ
悔しかったら売春婦像を再展示してみろ低脳朝鮮人
807考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:47:11.430
大村もリニアの件で静岡に対して無茶苦茶やってるんだよな
808考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:47:59.720
>>806
売国移民政策と北方領土献上はお前も支持してんの?
売国じゃあるまいしまさか支持はしてないだろ?
809考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:48:53.950
>>804
都道府県版GDP、大阪は3位に転落 愛知に抜かれる
https://www.asahi.com/articles/ASL395647L39PTIL01L.html

成長戦略がカジノの自治体に負ける気せへんわ
810考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:49:21.980
>>805
「天皇制を批判し否定する人々」の発言が規制してはならないと言うなら
菅と河村が内容に基づく判断により、表現を規制しろと発言したのはおかしいだろ
811考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:50:18.810
ブタミマンは本物のヘタレ負け犬
すぐ右翼に謝罪したり報酬を返納したり常にリベラル平和市民を裏切る行動をする
812考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:51:38.600
ちょこっとDMやり取りして酒のんで動画配信して100万とかもらってんのかな
まあ五輪でも猪瀬とかとそういうことやりたかったんだと思ってるけどw
813考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:52:08.440
>>787 >>804
これは前後の流れとか話すときの雰囲気にもよるんで、文字だけで見ちゃダメですけど
文字に直したものを見る限りでは、つぇぇと思う人と「俺も21条なんか知らねぇよ!けっ!」っていう人に反応が分かれる物言いなので
調子にのった感じになってしまうと危ないですよ。大村さんはきっちり説明した点についてのっけっててるだけなのでアレですが、
たまたま雑になったときに調子だけ見られると怖い
814考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:53:15.080
>>812
安かったて言ってたから100万もないはず
815考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:53:20.550
>>810
その点については完全同意なので意見違わないですよ。たぶん誤解があると思うのでレス読み直してほしいです。
816考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:55:28.490
>>815
菅と河村が内容に基づく判断により、表現を規制しろと発言したのはおかしいと思ってるなら
お前が何を反論してるのか意味不明としか

「天皇制を批判し否定する人々」にも表現の自由があるという俺のレスに
お前が謎の反論をして来て、
お前も「天皇制を批判し否定する人々」にも表現の自由がある点にはお前も同意すると確認された

んで?
817考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:55:48.340
このスレの評価はともかく、大村は議論には勝っても居直った気違いとしか思われてなくね?
818考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:57:01.170
>>817
立場の異なる人にも表現の自由はある
というのは、表現に関わるほとんどに人間が共有している価値観だが
819考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:57:32.930
>>817
絵に描いたようなブサイクだからな・・・
対する大阪市長はイケメン
まさに現代日本の構図
人間見た目が10割
820考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:57:55.260
>>817
大村(東大法)
河村(一橋商)
吉村(九大法)

やっぱり学歴は正義
821考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:58:13.490
数多くの人間に迷惑をかけた自覚も責任も感じられないなら
ツイッターは永遠に鍵付きにして欲しいね
チラチラと様子見て、解除したり鍵かけるなっての
こういう状況で発言を安易に発信できるのがツイッターだろ?
822考える名無しさん
2019/08/08(木) 15:58:18.150
論拠に憲法を持ってきたのは結構でかいと思うけど
823考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:01:13.160
>>816
>>764への>>779 のことですか?
でしたら、そもそも「皇室に敬愛の念を抱く多くの人々の感情(を)尊重」するなら、天皇制反対の立場は尊重されないとか、発言が認められないということにはならないです、としか言いようがないです。
824考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:01:16.050
ワンイシューのくせに党内バラバラじゃねえか
いいのか!

東京・渋谷区のNHK放送センターを訪れ、議員会館の事務所に設置したテレビに関して、受信契約の申し込みを行う。
ただ、立花氏は「契約は法律上の義務だが、支払いは法律上の義務ではない」と主張していて、契約はする一方、受信料の支払いは拒否する意向。
一方、N国党の丸山穂高議員は、受信料について、「わたしは払います」と明言していて、党内で対応が分かれる形となっている。
825考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:03:47.180
>>823
お前、自分でも何を主張したいか分からなくなってそうw

「天皇制を批判し否定する人々」にも表現の自由がある
菅と河村が内容に基づく判断により、表現を規制しろと発言したのはおかしい
というお前が同意したことを踏まえて、お前の主張したことを明確にしような
826考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:04:56.880
>>824
契約すれば支払い義務が発生するのに
契約義務は認めるのに支払義務がないというのは意味不明
827考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:09:29.200
>>825
何でその前に主張内容は書いていて、それはあなたの一貫した言い分と関連づいてるのに、
あなたとのやりとりの中での「同意」したことを踏まえて「明確」にするとかいう話になるんですか?
明確にするっていうのは、主張の所在を明記すれば足りることで、一方の人が言って欲しいタイミングでそこに合わせていちいち書くみたいな話じゃないですよね?

正直「自分でも何を主張したいか分からなくなってそう」なのはあなただとしか思えません。もうちょっと落ち着いて自他のレスなりコメントなりを読まれた方がいいかと思います。
828考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:10:46.940
>>827
んで、お前は何を言いたいんだ?
意味不明w
829考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:12:00.910
>>827
あと俺の主張は
「天皇制を批判し否定する人々」にも表現の自由がある
だと最初から一貫して明らかにしてるのに
それすら理解できないお前の言語能力の低さには呆れる
830考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:12:17.070
>>825>>828は何がしたいんだ。内容は左翼っぽいが態度が全然左派っぽく見えないんだが
831考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:12:28.130
観光してたらテルアビブ空港乱射事件に巻き込まれたござるの巻
やっぱり観光はクソ、これからはこどおじの時代だ
832考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:13:02.650
>>830
「天皇制を批判し否定する人々」にも表現の自由がある

最初からはっきりそう書いてるだろ
低脳だなあ
833考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:13:22.220
>>829
そんなもの否定してるのって極右ぐらいしかいないだろ。何でそんなこと主張して威張ってんだお前
834考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:14:19.120
>>833
当然のことになぜか反論してくるアホがいたから
そいつは何を主張したいのか確認中なんだが
何を言ってるんだお前は?
835考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:14:32.780
>>832
本気でそう書いてるんだったら、お前病院いった方がいいよ
煽りじゃなくて真面目に
836考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:15:14.180
>>835
言いたいことがあるなら明確な文章で書けよ
明確な文章で書けずに悔しくて発狂する低脳には呆れる
837考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:16:00.050
>>834
もともとお前が彼に反論してる流れに見えるが。まあ頭おかしいみたいだからどうでもいいや
838考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:16:17.790
まともな文章書けないアホは哲学板から失せろ
839考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:17:19.630
久しぶりに来たけどさ未だにIDもないんだな
840考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:17:22.300
>>837
え?>>764は当然のことなんだろ?
それに反論してるアホがお前には見えないのか?

意味不明過ぎて
841考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:17:44.730
こいつ左翼じゃなくて左翼が狂信者だと思わせるための演技じゃねーの
左派的な主張が強いとなんかこういうのがわいてくるパターン結構ある
842考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:18:15.390
https://twitter.com/minesteen/status/1159320639871672320

こんな写真撮ったら一生使われるのに。株式会社ゲンロンやドワンゴ
の過去の役員達、私が学生だった頃は馬鹿みたいに崇拝されていたけ
ど、今になっては「口が悪いデブ」以外の印象がない。
津田大介も東浩紀も時代の流れを読むとか言って結局何がしたいのか
わからない…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
843考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:18:41.010
妄想垂れ流すアホはスルーで行こうぜ
根拠も書けない、主張をまともな文章で書けないアホは以後スルーで
844考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:19:55.210
何だ図星かよww
845考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:20:02.650
>>842
「ぼきはこんなにはじけてるんだぞー!」というアピールかな
典型的な中年イキりおじさん、カッコ悪い
846考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:20:11.970
でゅっ
847考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:20:32.680
ドワンゴの過去の役員とかと並列される感じなのかw
848考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:20:34.950
>>843
お前本当にアホだな
849考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:23:56.080
ネトサポかなんかでスピンのノウハウとかあるんかね。慣れてる感じに見える>「天皇制を批判し否定する人々」にも表現の自由がある発狂連呼君
850考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:25:15.130
ゲンロンカフェあるのだから、動画配信で説明しろよ
文章ではなく語れよ、トーク力だよトーク
何のためのニコ動だよ。使えよ
851考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:25:48.330
もうめちゃめちゃなことになってるな

@lifeeee21
8月7日
私は東浩紀さんも津田大介さんも学生時代に大好きでした。崇拝していました。
自分が社会人になって思ったのは、「何言ってんだこいつら」でした😊経験もない知識もない若者って、こういう人達について行くんだろうな。
そして気づけば左翼と。反社会勢力になってると。ビジネスとしては大成功だ。

@lifeeee21
8月7日
今の大学生でいえば、古市さんや落合さんの意見を参考にすると思う。
過去の政権は民主党だった。東浩紀も津田大介も民主党に対しては何も言わなかった事は覚えている。
そう考えると、現政権に寄り添う人がその時代の若者を支配して生きていけるのかな。
852考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:26:04.560
単に意味不明な発言をして相手を困らせて遊んでるつもりのバカが高じてるだけなんじゃないの
853考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:27:23.310
このデブは「態度」が醜悪過ぎる
この豚野郎の存在はテクストだけで書き手を評価するのがいかに危険かを明示してる
854考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:28:10.510
>>842
元東信者のネトウヨか
珍しいな
855考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:28:22.610
でゅっ と。
飲まなと思う。
でゅっ かな。
856考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:29:02.480
>>843が清々しいヴァカで大草原
857考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:29:46.880
>>851
今の大学生って落合や古市なのか
レベル下がりすぎだろ
東世代でよかったわw
858考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:31:19.170
今の大学生にかつての吉本隆明や東浩紀みたいな存在はいない
というか東が最後の世代
859考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:31:46.610
ゲロっぽいマスクがくせになる落合さん♡
860考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:32:25.330
>>842
これはかわいそう。有名人はつらいな
861考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:32:39.190
初心者の若者を騙すテクニックだけはそこそこ優秀なのかも
しかしその若者も社会に出ればあっという間にこのデブからは離れていく
ブタミマンの周辺にいたワナビー達もけっきょく全員離れてしまった
862考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:33:44.000
三浦瑠麗さんの「あいちトリエンナーレ問題を考える」に
「何が言いたいの?」といった多数の声
https://togetter.com/li/1385602
863考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:36:57.760
今の若者は冗談抜きでKazuya世代だろ
東大生も真似するぐらいの影響力を発揮してる
テレビにしか出ない古市と落合は若者応援おじさんが安心するための慰安道具でしかない
864考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:37:33.230
【津田大介】高安正明の事務所で働いていた当時、勝手に副社長を名乗り横領、辞める際には残りの給料も寄越せ!訴えるぞと恫喝[8/8]
http://2chb.net/r/news4plus/1565243846/
865考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:39:09.470
あんなブクブク太ったアル中のジジイをフォローする若者なんているわけないだろ
初見で「キモッ」と笑われて終わり
866考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:42:38.940
>>863
韓国大好きな今の若者を代表するのがネトウヨなわけないな
若者はニコニコなんか見ないし
youtuberが持ってる数字はあんなもんじゃない
867考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:44:56.090
【悲報】 津田大介さん ウソが完全にばれる
http://2chb.net/r/news/1565201831/
868考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:47:13.300
>>867
東先生、助けてあげないと!
869考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:54:34.360
ネトウヨは単にルサンチンマンの発散先を求めているだけで知性を発揮してないからね
議論する気が最初からない連中相手に話しても狙われるだけでしょ
身体的にも経済活動でも

そしてそういう時に右翼側に立つのが警察

ほんとしょーもない国だ
870考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:58:29.230
>>632
お前は自己愛が強すぎ、反省なさすぎ
成長して次の勤め先では同じ失敗するな
経営者はお前の親じゃないぞ
871考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:58:42.850
ゲンロンの離職率の高さ考えれば、パワハラがひどいのなんてすぐわかるんだよなぁ。
872考える名無しさん
2019/08/08(木) 16:59:34.260
>>704
日本という国の象徴だよ
日本国民統合の象徴
873考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:03:51.070
>>842
いつまでも誰かを信奉して生きる馬鹿はいないんだよ
漸く自分が幼かったと気付いて過去に縋っていた人を貶すのは自分への怒りだろ
こいつはまだ甘えが抜けきっていない証拠
いつまであずまんや親や教師のせいにして自分を擁護して生きるつもりなんだろうな
874考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:04:40.020
ブタミ「金豚のせいで炎上に巻き込まれた!ぼくは被害者!」
875考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:05:27.670
東、ついに見つかっちゃったのか
いままで一生懸命隠れてきたのに
ご愁傷様です
876考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:06:52.790
>>866
今の若者は朝鮮人が大嫌いだよ
877考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:07:08.240
>>871
ゲンロン叩き出された恨みが強過ぎw
次行った場所では扱いが雑過ぎてそもそも相手にされてないんだろ?
だから過去に構ってくれた相手を恨むとかよくある話だなぁ
878ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 17:09:20.770
朝鮮人「日本の若者は韓国大好き!」
こんなデマを喚き散らさないとアイデンティティーを維持できない醜い遠隔地ナショナリスト
それが朝鮮人です
バカチョンナショナリズムを発露したいなら朝鮮半島でやってろ!
朝鮮人はノーベル賞0個の池沼民族!
879考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:09:40.670
殿5.0になったばかりなのにナニコレ...
880考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:11:52.440
吉田豪にも呆れられちゃってんじゃん
881考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:12:41.110
ゲンロン友の会に入るか迷っているのだが、あずまスレ住民の大半は入っていながらアンチ活動もしている感じ?
882考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:13:44.960
>>881
当たり前だろ
一度で二度おいしいコンテンツやぞ
883考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:14:18.580
>>882
なるほど
ちなみにクラスはどのあたりがおすすめ?
884考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:16:47.670
>>883
30。FBグループで年末の東の発狂ぶりがみれるぞ
885考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:18:28.980
たしかに東というコンテンツは面白い
勝てる思想系は全盛期のよしりんくらい
886考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:19:37.450
渋谷との写真はそんな悪い印象ないな
インキャが無理してんな〜くらいの感想しかない
887考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:22:12.950
>>884
ありがとう
じゃあ、30に入ろうかな
久々に自分の中であずまんブームが起きている
888考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:22:24.960
金曜日のスレはこんな甘いノリだったのにねw

5 名前:考える名無しさん [sage] :2019/08/02(金) 08:49:14.21 0
愛知の芸術祭の「表現の不自由展」にて慰安婦像が展示され大騒動に! 高須克弥氏「この穢らわしい展示物を即撤去せよ」

7 名前:考える名無しさん [sage] :2019/08/02(金) 09:59:52.44 0
>>5
前スレで津田っちが叩かれてたのはこの件? だったら最高じゃん
マスコミがスキャンダルとして軽々に扱えないこと見越してるわけでしょw
889考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:23:29.380
今の会期が終わってからでいいのかな
10月くらいに10期の募集がはじまる感じ?
890考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:24:04.000
>>872
日本人が大量に死んだ戦争推進の象徴だったという
歴史的事実を否定すんな
891考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:26:12.580
>>889
たしかにそろそろ次期のか
でもそれだとFBグループも新しいのに変わるから
クラス10でいいと思うよ
892考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:27:18.580
哲学板ですら論理的な主張がほとんどない現状では
他の板では幼稚園児レベルのぼくちんの気持ちを悪口の応酬しかないのもむべなるかな
893考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:27:20.000
たぶん9月くらいになんかご新規さん優遇キャンペーンやるだろうから
入会するならその時期がいいんじゃない?
今年はやらないかもしれないけど
894考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:27:42.830
>>891
FBグループの10と30で何か違いがあるの?
聞いてばかりで申し訳ない
895考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:28:23.820
とりあえず、今後は話の説得力は皆無になっちゃったからな
表面的な謝罪をし、保身のために逃げた敗北者として確定したわけで
誰が彼の話を聞くのだろうか?ただの芸人がネタ話してるようなもんだろw
896考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:28:44.920
>>893
なるほどキャンペーンがあるかもなのか
ありがとうございます
897考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:29:17.040
脅迫犯って勤め人だったんだな
これで無敵の人化か
898考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:29:20.090
>>895
それは津田の話?
899考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:30:12.550
普段の幼稚な振る舞いがここにきて返ってきたわけだな
いい機会だから正面から社会と向き合って成長しような東クン
900考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:31:25.210
こたつぬこ@sangituyama・4h

曽我部さんにしろ、東浩紀さんにしろ、この間「リベラリズムの脆弱さ」を感じます。文化人知識人が想定外にポピュリズムや権威主義に弱いのが、昨今可視化された気がしています。
901考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:31:30.440
あ、10はグループなしで30はありってことか
で、会期が変わってグループも新しくなるから発狂ぶりが見られなくなると
こういうことかな
902考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:32:01.910
あずまんの言ってる事は常識的で一貫性はあるだろう
それを歪曲しようとしても無理がある
津田は良くも悪くもジャーナリストだな
903考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:32:34.880
>>894
10だとFBグループはない。FBグループは30から
グループは会期ごとに作られるから、
新規で入ってどうせ過去のがみれないなら
10でもいいのかなと思った
904考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:32:55.090
「こたつぬこ」なんか言ってるラジよ…
正直全く意味が分からないラジね…
別に皇室なんかいくら迷惑でも構わないと思うラジ…。

こたつぬこ

@sangituyama

東浩紀「皇室を敬愛する多くの人々の感情に対して配慮を欠いていたと感じています」

これじゃ「風流無譚」事件の顛末と同じじゃない。あと、「皇室に屈するようなメッセージ」を発するのは、皇室も迷惑だと思いますよ。
905考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:32:56.360
>>901
です
906考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:33:30.270
こたつぬこ

@sangituyama

これでいいなら「東浩紀にムカついてる人々の感情も配慮してくれ」ってことになる。
907考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:34:07.760
ネトウヨよりも左翼に叩かれてらあw
908考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:34:26.090
キューレーション=炎上と理解してやったが予想外に炎上してる状態
これを大成功と見ているか、もう少し予防線を貼るべきだったと反省しているかは津田本人にしかわからない
909考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:34:36.920
まあ、リベラリズムが感情的に全く共感できないものになっているというのは
あるラジね…。
910考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:35:10.270
>>903
>>905
ありがとうございます
それではとりあえず入りやすい10にしようかなと
首都圏暮らしではないからイベント等にはなかなか行けないし
911考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:35:47.160
>>904
大量の日本国民を犠牲にした天皇に対する恨みの気持ちにも配慮しろ
って話だしな
912考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:36:24.910
とりあえず、sageだったので、sageをやめますね
友の会について教えてくれた方、ありがとうございました
913考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:37:01.460
>>910
地方だとね。オンデマンドとの連携サービス早くはじまるといいね(●`・ω・)ゞ
914考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:37:06.770
もうすべてが霞んじゃったね
あいちトリエンナーレ
次回開催できんのかねw
915考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:38:04.970
わかんねえけど現場は活況なんだろ
津田もよろしくやってんだろ
だいたいそういうもんだよ
916考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:38:39.560
>>914
これで話題になる前からあいちトリエンナーレを知ってたか?
917考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:39:35.520
>>916
毎年行ってたが?
918考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:40:16.300
>>914
そこは
来年開催できるんですか、だろ
919考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:40:24.630
去年は右翼寄りだったからな
今年はバランス取ったほうじゃないか?
920考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:40:36.910
津田が月30万なんだろ
東の嘱託料なんて微々たるもんでしょ
それでこれは割に合わないな
津田思いが災いしたなぁ
921考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:40:57.330
だいたい行政や大企業に頼らないとやっていけない現代美術ってどうよ
今回はジェンダー云々いってるけど
そもそも芸術って食えないから、だからパトロンなりスポンサーなりを探すわけで
なんかズレてんだよな、津田くん
922考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:41:16.020
>>917
それは少数派だろ
始めて知ったというのが圧倒的多数
923考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:42:17.510
>>921
意味不明な文章だな
924考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:42:44.290
あいちより瀬戸内の芸術祭の方が有名だし面白いよね
トリエンナーレ方式で
925考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:43:05.650
ブタミマン哲学者
926考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:43:39.290
>>923
芸術にジェンダーもちこむのがナンセンス
野垂れ死ぬぐらいの覚悟じゃないとやんなって
927考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:44:55.980
>>926
お前絶望的に言語能力ないな
書き換え後の文章でも不明瞭
928考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:45:08.020
瀬戸内と越後妻有と山形(ビエンナーレ)しか行ったことないけど
極度に政治にふらなくても、じゅうぶん楽しかった
黒瀬は(一部展示を除いて)山形を執拗にdisってたけどw
でもマスを相手にしたらヌルいところは発生せざるを得ないだろうし
別にそれでいいんじゃないかね
929考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:46:14.970
>>913
そういうサービスがあるのですね
でも、首都圏暮らししたいなあ
イベントに行ける人がうらやましい
930考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:46:25.670
これで津田があいトリが終わったあと行政とは無関係に寄付で不自由展やったら尊敬するわw
ネトウヨのテンプレが税金がーなんでありやと思うんだよなあ
931考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:46:31.540
ブタミマンも金豚のせいで大炎上してるじゃん

ブタミマンの声明
・傷ついた人々へ謝罪
・個人的には展示物は評価しない
・馬鹿な芸術監督を放置したのは失敗だった

完全に梯子はずして逃げようとしてるけど手遅れだよね
932考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:47:42.730
黒瀬が一番まともな立ち回りだった
次回監督は彼に任せたいね
933考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:49:02.080
黒瀬って本の内容は酷いけどひたすら立ち回りは上手いイメージ
934考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:49:02.440
>>930
現状で不自由展の範囲は寄付でまかなってる
935考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:49:11.340
黒瀬もカオスラ炎上乗り越えて順調に出世してる
津田っちもがんばれ
936考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:49:51.520
政治的なアートを作って政治的なリアクションしか来なかったら、そのアートは大失敗作ということ
あの写真燃やしと銅像なんて政治丸出しそのまんまじゃん
937考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:50:22.150
未だに古典美術が芸術だと思い込んでる無知がいてくさ
ピカソでさえ理解してなさそう
938ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 17:52:12.290
朝鮮人にアートは不可能
朝鮮人は幼稚な朝鮮ナショナリズムしか表現できない
939考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:52:27.140
デュシャンの泉的な現代美術の政治性と今回の政治性って全くの別物なのでは
940考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:53:30.320
>>938
ナムジュンパイクって知ってる?
941考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:53:34.190
はじめに橋下徹みたいな人間と握っておくというのは無理なんかな
そしたら維新のハネッカエリの反発なんて存在しないわけで
942考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:53:54.630
東浩紀490 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
あずまん一貫してるやん
943ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 17:54:13.510
>>937
ピカソはスペインナショナリズムを表現してないだろ
お前無知丸出し
アートをナショナリズムの道具に使う土人朝鮮人
944考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:54:38.850
>>939
で、お前の考えるその違いを具体的に記述しろよ
945考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:54:58.570
アートは昔から韓国のほうが上だよ
日本が勝ってるのは建築とファッションくらい
946考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:55:16.750
で、私はシャルリってフランスのバカがしたように
日本のリベラル気取りはプラカード持って歩かないの?
私はトリエンナーレ?私は慰安婦像?私は昭和天皇?
好きなの選べ
947考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:55:44.150
それも無理がある湾曲

傷ついた人に対する謝罪(脅迫えお受けたトリエンナーレ関係者を含む)
展示物の芸術性には言及できるほどリテラシーがないからコメント控える
事前に反半日や反右翼からの攻撃がある事を公に向けて注意喚起しておくべきだった
948考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:55:55.610
>>943
政治性を持った文学は認めるんだろ?
どうしてアートが政治性を持つことは許されないのか論理的にどうぞ
949考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:56:23.770
>>948
政治性があるか?
どこに?どんな?
950考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:57:43.890
ナムジュンパイクを越えるアーティストは日本にはいないね〜
951考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:58:22.610
単に貶めたいってだけなのを政治性?
952考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:58:23.930
東スレさぁ



好きな女YouTuberだれ?
953考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:58:31.900
>>949
会話から逃げんなよ
まともな日本語でどうぞ
意味不明
954考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:58:39.670
>>943
ゲルニカはナショナリズムだよ
良いナショナリズム
955考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:58:48.540
>>952
つきのみとちゃん
956ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 17:59:02.380
>>948
アートが政治性を持つことは当然あり得るが、鑑賞者に脊髄反射的に政治性を暴かれる政治的アートは駄作と言ってるだけ
それだけコンテクストが浅いってことだろ
957考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:59:41.890
>>951
お前の中では単に貶めたいだけだとしても
違う解釈をする人はいる訳で
少なくても展示会の主催者はお前とは違う解釈をした訳な
958考える名無しさん
2019/08/08(木) 17:59:56.040
>>941
橋下は気を見て動くタイプだから無理
仮に事前に手を握っていても振りほどかれて噛みつかれるだろう
そもそも権力側にいない人間じゃ橋下が利用が出来ないから相手にしないだろ
959考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:00:02.790
>>944
デュシャンの泉は美を成り立たせている制度やイデオロギーそのものへの異議申し立てでしょう
今回の不自由展の政治性というのは、同様に自由を成り立たせている制度やイデオロギーへの異議申し立てというよりは
反対方向にあるイデオロギーを対立させているだけのような気がする
つまり、ベゲモニー争いというかね
960考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:00:29.290
やりたいなら家の庭で好きなだけアートしてろよw
思う存分に!
961考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:01:28.130
すでに対立して敗退したものを集めたっていうそういう企画展だからな
962考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:01:38.350
津田の狙いは対立の可視化だから今回の炎上は成功でしょう
963考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:01:53.900
>>956
ストレートな政治性がアートとして強度を持って評価される事なんていくらでもあるけど
964考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:02:20.670
>>959
「表現の不自由」という名前からして
自由を成り立たせている制度やイデオロギーについての問題提起に基づいていることは明らかだな
965考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:02:29.430
対立もなにも
ただの一方的な押し付けじゃん
966考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:03:09.740
むしろ普段の政治性が足りないんだろう
花鳥風月は庭でやってくれと
967考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:04:19.210
>>964
そこは明らかなんだけど、提示の仕方や歴史性が全く違うのではないかなってこと
デュシャンの泉は、美のヘゲモニー争いはしていないでしょう
968ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 18:05:18.270
>>963
そのストレートなバカチョンナショナリズムが評価されなかったから苦情が殺到して撤去されたんだろw
全く強度が無かったバカチョンが作りバカチョンだけが評価する閉鎖的な銅像
普遍性皆無
969考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:05:35.650
もうさベタに「表現の不自由展」が公権力によって不自由になったっておもしろさで突き進んだ方がよさそう
アートの歴史には確実に残るでしょ
970考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:06:02.130
>>956
「鑑賞者に脊髄反射的に政治性を暴かれる」
とかいう曖昧過ぎる文章書くなよ
一目でテーマが伝わるといけないというのもお前の勝手な偏見
971考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:06:03.670
これは狙った炎上なんだから津田としてはしてやったり
展示中止を含めてある程度は津田の想定内でしょ
どこまで広がるから実際やってみなきゃ誰にもわからないし其処は想定すらせずに成り行き任せで
元々が展示を中止されたり拒否られたものを集めてやったんだから想像力が足りないって批判は大間違いだよ
972考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:06:05.440
次回のあいちトリエンナーレは
朝鮮半島併合記念祭、日本のおかげでこれだけ発展しました展でもやればいい
より可視化できるだろ
973考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:06:36.490
>>960
表現の自由についてお勉強するまでROMってろ
974考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:06:38.300
>>968
アートの評価はアートの中でやる
ネトウヨはその輪には入れないのよ残念ながら
975考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:08:10.270
>>967
今回はどこにヘゲモニー争いがあったと?
主張は明瞭な文章で書けよ
976考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:08:30.810
日本の現代美術はバブル期を経て、現代アートとして
環境的な作品が中心になって地方に根付いているんだな
大地の芸術祭とか金沢や直島の成功

天皇批判や日韓問題の舞台にして欲しくないというのが
業界と鑑賞者のホンネだろう
お願いだからヨソで運動してくれないかなあうーん
って感じ
977考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:08:45.980
例えば今回の評価は海外と日本じゃ全然違うだろうし
海外に向けてやるってのは手かも
978考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:09:27.500
>>968
賛否両論があることは想定してるから
賛美両論が起きることは悪いことではない
979考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:09:31.430
>>977
韓国で展示はありだなw
980考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:09:39.430
君みたいにそもそも頭が悪くストレス発散の場を求める馬鹿を炙り出せてるから成功なんだけど
これで職場の人間に今回の話を振ったら人事課に目をつけられて要注意人物にリストアップされるよ
981考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:10:17.930
>>976
表現者の間では
表現の自由は守られるべき
というのが圧倒的に主流
982考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:10:50.950
これで地方アート衰退したら津田っちファインプレーだわ
983考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:10:53.710
>>975
つまり、その表現の背後に国家とか民族とかそれ自体が政治的に扱われる主体があるかないかってこと
泉の背後にはデュシャンというアーティストしかいない
今回の不自由展は個々の作品を制作したアーティストの背後にそれ自体が政治的として扱われる属性がわらわらとついている
984考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:12:01.430
>>983
アートが政治的メッセージを持ってもいいとお前認めたろ
論理破綻した主張すんなよ
985考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:12:53.120
少なくともこれで愛知トリエンナーレは日本中に知れ渡った訳だから宣伝効果としてはコスパ良いだろうな
元々収益性より愛知の知名度上げる為のイベントなんだし
986考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:13:29.420
>>981
だからヨソで守るってことだね
君はルポ絵画のような政治的な作品を知らんから
ナイーブなんだよ
987ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 18:14:28.770
現代アート業界に永久に終わらない醜い政治的対立を持ち込んで大量の糞尿を撒き散らした朝鮮人は人類の敵だね
朝鮮人は全てに政治的対立を持ち込む土人、地球のガン細胞
絶滅するまで爆弾を落とすべきだ
988考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:15:09.110
>>984
その政治的の違いって話なんだけど
989考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:15:25.280
>>986
「ヨソで守る」とかまた意味不明なこと言い出してる
表現の自由はヨソでしなきゃならんものじゃないので
990考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:17:05.450
今回の事件により行政がアートに金を払うことに渋り
アーティストは公権力から離れ独立性を保ちながらも
市場を介したゲームにも打ち勝つ強度を身につけることで日本のアート全体のレベルが上がる

ような展開希望
991考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:17:09.610
芸術と政治がくっついちゃ悪いみたいに思い込んでる無知蒙昧と話しても無駄
元々教養がなく芸術も政治も理解できるほどに知らないんだから
猿相手に日本語教えてるのと一緒だろw
992考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:17:11.370
>>988
アートが政治的メッセージを持ってもいいとお前認めたのに
「今回の不自由展は個々の作品を制作したアーティストの背後にそれ自体が政治的として扱われる属性がわらわらとついている」
とか言っちゃう論理破綻を晒してるな

アホな反論しかできないお前はスルーで
993ぼくネット右翼
2019/08/08(木) 18:17:30.140
綺麗なものに糞尿をぶっかけて台無しにするのが朝鮮人の習性です
自らが糞尿まみれの土人だから美しいものに対する嫉妬と憎悪を常に抱いています

これであいちトリエンナーレは無期限開催中止になるでしょう
994考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:19:33.010
>>987
そういう汚い言葉で罵らないと反論できない時点でお前は大分負けてる
そういうのでごまかせる場所じゃねえからな「ここ」は
995考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:19:42.170
夏休みこどもイベント行ったら
正しい政治思想を訴えるブースがある
みたいなもんで
あなたの表現は尊重したいですけど別の
カテでお願いできませんかっていう

その感覚を超えるには洗練されたストラテジーが必要
996考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:20:23.130
>>993
残念ながら君の思い通りになるのはお母さんだけだが、それもお父さんが切れるまでだ
ザオリクも復活の呪文も効かないただのしかばねにならないように気をつけろよ
997考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:20:31.480
>>995
まともな知能があれば
「表現の不自由」という名前から分かるよ
998考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:20:37.220
東スレは津田大介を応援します
999考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:21:25.290
桜井誠と行動共にしろよ
1000考える名無しさん
2019/08/08(木) 18:21:32.470
表現の自由を活かせる論理的文章力を!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 46分 22秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214014319nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1565141710/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東浩紀490 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【逃走】東浩紀495 【オアシス】
【侵略宇宙人】東浩紀450【キル星人】
【あずまん】東浩紀440【ふしぎデカルト】
東浩紀498
東浩紀493
東浩紀491
【戦車怪獣】東浩紀449【恐竜戦車】
東浩紀505
東浩紀475
東浩紀485
東浩紀467
【AERA】韓国は論理が通用しないから付き合っても無意味との諦めが台頭している 多文化共生を諦めてはならない-東浩紀[02/14]
【あずま】東浩紀540【システム】
東浩紀463
東浩紀468
東浩紀466
東浩紀478
東浩紀474
東浩紀「今の世の中は『愛国嫌韓嫌中のヘイト』『9条平和主義のサヨク』ばかりが力を持つ。本音か偽善をずっと言ってる人が評価される」
東浩紀462
【あずま】東浩紀549【システム】
■■■ 【アナル】東浩紀709【チツテム】 ■■■■
東浩紀507
【AERA】韓国は論理が通用しないから付き合っても無意味との諦めが台頭している 多文化共生を諦めてはならない-東浩紀★5[02/14]
東浩紀502
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #809
【悲報】ノンポリの東浩紀さん「昨日は左翼に罵倒され今日はネトウヨに罵倒される。まるで左右から叩かれるNHK」
【朗報】三浦瑠麗×東浩紀×小林よしのり3賢人による「しょぼいウイルスなのに世界が大騒ぎ」対談動画がこちら🤓
東浩紀「れいわという”左のポピュリズム”が誕生したことによってリベラルは試されていると思う」
【悲報】東浩紀が山本太郎を大衆迎合主義と一刀両断してしまう
東浩紀さん「シンギュラリティとか言ってる人は現実と夢の区別がついてない人か、騙してビジネスをやろうとしてる人かのどっちか」
東浩紀、菅野完のツイートにブチギレ「こういう体質が変わらない限り左翼に未来はない」
東浩紀「三浦瑠麗は今回の件で完全に右にいった。自分の発言をヘイトに利用する人がいるとしたら不本意だとハッキリ言うべきだった」
東浩紀「れいわを応援するひとはすればいい。ぼくは危険だと思うので、危険だと言い続ける。あとは歴史が判断するでしょう」★2
【支持率上昇】東浩紀「森友学園問題で盛り上がっている連中は狼少年だとバレてしまった。情けない・・」
【もう目がくぎ付け!】東浩紀があいちトリエンナーレのアドバイザー辞任へ
東浩紀「保守とリベラルはいまこそ反ネトウヨで連帯すべき!」
【あずまシステムも】東浩紀569【(Re)化してみる?】
見て見ぬ振りする東浩紀たち
東浩紀518
【あずまシステムは】東浩紀606【酒代たりえるか】
東浩紀543
東浩紀さん「僕が数年前から野党共闘では自民は終わらない民進党にとって自殺行為。馬鹿な左翼たちにも選挙後にそれが正しいこと分かる」
【東浩紀氏】<小山田圭吾の過去いじめ問題で>「大昔の発言や行動記録を掘り出してネットで超法規的にリンチするのはよくない」 ★4 [Egg★]
東浩紀511
東浩紀542
【話題】東浩紀「ラップで世界を変えるみたいな感じですか?」 元SEALDs牛田(ラッパー)激怒「死ねよ。なめんな」
【パヨク涙目】あいちトリエンナーレ企画アドバイザー・東浩紀が謝罪「皇室を敬愛する多くの人々の感情に対して配慮を欠いていた」
【悲報】 東浩紀「左側が右側(ネトウヨ)にたいへん似た行動様式を取り始めているのが悲しくてならない」
【アート】東浩紀氏が謝罪 あいちトリエンナーレ「企画アドバイザー」、今年度の委嘱料辞退を申し出 ★2
福島瑞穂氏が生放送中に統一教会を語りだす⇒三浦瑠麗氏&東浩紀氏&夏野剛氏&石戸諭氏ら出演者が激怒!福島氏を批判 ★4 [Anonymous★]
【悲報】東浩紀さん、「東浩紀は口臭がきつい」とコメント欄に書かれて放送中断。😢
東浩紀591(スレ番は暫定)
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #嘘800+3
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #802
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #739
【あずま】東浩紀523【システム】
東浩紀513
知の巨人である宮崎哲弥の次世代・若手評論家がまじでいない。津田大介、東浩紀、古市、宇野常寛、荻上チキとか勘弁してくれ [無断転載禁止]
【芸能】東浩紀「日本はコロナで死者が少ないのになぜ失敗と言われるのか、なぜ国内メディアがそれを喜んで紹介するのかもわからない」★2 [アブナイおっさん★]
   東浩紀、バラエティーに何故出ない!?   
東浩紀「頭の悪いリベラルが影響力を増した、その頂点がSEALDs」 [無断転載禁止]
東浩紀「オタクの時代は終わった。オタクコンテンツがリア充化してしまった」 [無断転載禁止]
「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで…東浩紀が明かす「ゲンロン」での苦悩
【悲報】東浩紀さん「比例は立憲民進党に入れる」 投票棄権運動は継続
東浩紀「アホを抑止するために神は必要」
11:43:19 up 31 days, 12:46, 3 users, load average: 16.57, 38.49, 42.33

in 0.92007493972778 sec @0.073466062545776@0b7 on 021401