◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/photo/1446830213/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 02:16:53.49 ID:UHFqe2Uq
コミケ等のイベントでコスプレイヤーをデジタル一眼レフで撮影したくなった
写真撮影初心者の方、歓迎します。
アドバイス、議論、カメラ機材の話等はこちらで
まずは、テンプレを熟読することをお勧めします。

具体的な機種、性能についての話題はデジカメ板等の専門板へ。
専門板では聞きづらいデジカメ一般の疑問相談は以下のスレへ

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 87
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1445123612/

●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 97●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1445739989/

※前スレ
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ41
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1442408585/
2 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 02:19:55.12 ID:UHFqe2Uq
前スレ

コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ40
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1440340447/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ39
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1438045674/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ38
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1430279120/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ37
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1426905205/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ36
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1425189922/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ35
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1422970318/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ34
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1420374986/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ33
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1418144513/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ32
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1412596291/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ31
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1409460229/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ30
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1408370649/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ29
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1406722183
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ28
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1404146586/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ27
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1399131010/
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ26
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1394975263/
3 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 02:20:16.68 ID:UHFqe2Uq
Q.欲しくなった!とりあえずどうすればいい?
A.まずはコミケでの撮影についてASCIIの記事を読んでみよう。
 http://ascii.jp/elem/000/000/151/151733/
http://ascii.jp/elem/000/000/924/924105/


Q.ミラーレスと一眼レフどっちがいい?
A.画質的にはどちらでも満足できるはず。
 操作レスポンスやバッテリーの持ちから撮影自体は一眼レフのほうが有利だけど、
 買い物もして荷物が多くなるなら小型のミラーレスもいいかも。
 各機種ごとによって実力も違うし、人によって求めるレベルも違うので各自判断を。

Q具体的にどの機種がいい?
A.雑誌やネットで作例と価格を見て候補を絞り込む。
 →店で実記を触って使い勝手の好みと、操作レスポンスを確認する。
 画質を追い求めるか、軽量性を求めるか、コスパで決めるかはお好みで。
 細かい部分は以下のテンプレ参照。

Q.どんなレンズがいい?
A.適切な焦点距離でないとそもそも写すことすらできない。
 35mm換算で以下の範囲をカバーしているレンズを推奨。
  集合:24-35mm
  並び全身〜バストアップ:35mm-85mm
  囲み後列:100-150mm
 フルサイズなら24-105mm、24-120mm。APS-Cなら18-135mmとかが便利。
Q.単焦点の方が画質がいいんだよね?
A.一般的にはズーム倍率が高くなるほど画質は低下する傾向だが
 それぞれのレンズ次第の部分もあるので詳細は作例見るかデジカメ板へ。
 ただしコミケの混雑では、単焦点だけでは近すぎたり遠すぎたりで使い勝手はよくない。
4 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 02:20:36.71 ID:UHFqe2Uq
Q.買ってみた!どうやって使えば綺麗に撮れる?
 ASCIIの記事と下記のリンクで勉強しよう。
 http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20120301_515493.html
 何が書いてあるか分からない場合は以下のリンクを参考に。
  ・今日から始めるデジカメ撮影術
    http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
  ・カメラのキタムラ写真教室
    http://www.kitamura.jp/photo/school/
  ・デジタル一眼レフカメラ入門初心者講座
    http://diji1.ehoh.net/ 
Q.ストロボって必要なの? どんなの買えばいい?
A.基本的には日中屋外なので明るさ不足を補うためには不要。
 アイキャッチを入れたり、髪の毛や帽子でできた顔の影を消すのに使う。
 使い方は下のリンク先参照。特に第10回は見ておこう。
 http://www.nissin-japan.com/seminar.html 
 
 ただし、コミケのような屋外で太陽光が強い環境でストロボを使用するには
 基本的にはHSS(FP発光)が必要。
 ニコンD5x00とD3x00などのようにHSS(FP発光)が使用できない場合は
 絞るか(F16くらい?)NDフィルターでSSを遅くすることで対応可能だが
 イレギュラー的な対応のため非推奨。 

 迷ったら予算と重さが許す限り大きい純正品がオススメ。
 チャージタイムの短さや調光の安定性はコミケ環境では使い勝手に差がつくかも。
 HSSは発光量少ないのでは?と思ったら下のリンクを参考に。
 http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/high/
5 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 02:20:59.10 ID:UHFqe2Uq
Q.アイキャッチをでっかく入れたいんだけど?
A.コミケではあきらめましょう。
 ちゃんとアイキャッチ入れるには1m近いディフューザーやレフ板が欲しいです。

Q.縦位置でうまく構えられない!バッテリーがもたない!
A.縦グリ(バッテリーグリップ)。
 ただし、入門機には純正がないこともあるので注意。
 やむを得ず中華製を使用する場合は自己責任で。

Q.目線をもらうにはどうしたらいい?やっぱり高級機のほうが目線もらいやすい?
A.囲みの状況でレイヤーさんからはカメラの機種なんて判別はできません。
 素直に手をあげて「目線おねがいします」とお願いしよう。
 お礼も忘れずに。
 一応、縦グリついたり、ブラケット付きのストロボがついてると
 目線が向きやすいとの証言もあるけどおまじない程度に。

Q.撮ったデータってレイヤーさんに渡したほうがいい?
A.撮影後に名刺配っているようなら、そこにあるCureなりカイブなり、Twitter経由で送ると喜ばれるかと。
 データくれる人と認識されれば、目線などももらいやすくなる(かも)。

 Wi-Fi搭載機などで撮影後にすぐに送れば、速報用などに使ってもらえてさらにポイントアップ?
6 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 02:21:17.48 ID:UHFqe2Uq
Q.ストロボディフューザーは必要?どんなの買えばいい?
A.アスキーの記事(カット4)にあるように、テカリや影をやわらげる効果あり。
  また、レイヤーさんがまぶしく感じにくいという意見もあったり、
  ぶつけた時にストロボの保護になるという話も。

  基本的に大きいほど効果も高いが、コミケの混雑では移動や囲み時にその大きさが邪魔になったり。
  どのくらいの大きさなら大丈夫か自分で判断できないうちはキャップ式程度にしておくのが無難かも。
7 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 02:21:38.55 ID:UHFqe2Uq
大規模イベント予定表
※例年の開催時期のため、詳細は公式サイト参照

2月 ワンフェス
3月 ストフェス、アニメジャパン
4月 超会議
7月 ワンフェス
8月 コミケ、コスサミ
9月 東京ゲームショー
12月 コミケ

オンリー、地方イベなどはカイブのイベント一覧などを参考に。

-------------------------------------------
以上テンプレ
8 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 08:08:43.81 ID:v+LV00o4
追加テンプレ案
コミケに絡まないカメラ談義はこちらで

▲▽ デジカメ 雑談スレッド 第9夜 ▼△
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412766909/
9 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 08:44:26.97 ID:A3V3l0vD
>>8
うpスレ何とかしてから言いたまえ。
雑談化はともかくゆきおネタにげんなり。
(名前書く=)宣伝して応援して、嫉妬に狂うってアホ過ぎ。
10 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 09:13:48.08 ID:Ky+PSfn3
ここはカメラが欲しくなった人が語るスレで、うpスレとか言う関係ないスレの話する所じゃないんで
11 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 09:58:58.32 ID:A3V3l0vD
カメラ欲しいなあ。あぁ欲しいなあ。

誰か飽きたの頂戴w
12 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 10:14:30.14 ID:GpQP1iSt
年々コミケの、コスプレエリアの混雑が、酷くなっている気がする。
夏コミは、露出レイヤーが大量発生するので、撮影者が群がるのも分からんでも無いが、
c89は少し余裕を持って撮りたい。
13 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 10:17:17.67 ID:/IAnUZ6c
14 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 10:18:48.76 ID:OnAQxaQv
コミケは名刺配りに重きを置く
わいわいがやがやで撮るのも楽しいけどやっぱ疲れるよな
15 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 11:16:30.79 ID:i4yxcKgI
遠征組だからエロいの撮ってなんぼ
16 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 11:24:38.85 ID:A3V3l0vD
>>13
(ToT)
17 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 11:45:02.24 ID:A3V3l0vD
>>12
こんだけカメラ安いんだから当然だろ!
18 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 11:46:01.56 ID:lGk/bEbU
スマホで群がってるんだからカメラあんま関係無いんじゃね
19 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 11:48:26.41 ID:tZSd3SUJ
5D3が一番女にモテルぜ
20 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 12:37:52.62 ID:0wL28CtB
航空祭ですら飛んでるのをスマホとかアホかよ何が見えるんだよ
21 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 12:46:09.24 ID:Sylvg/Hz
冬コミに向けて防寒対策はどんなもんでしょう
ずっと外だろうし手袋とカイロは必須アイテム?
22 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 13:50:20.13 ID:VzuDCwTx
>>18
うん、観光地・お祭りなんかでは4年くらい前と比べると一眼持ってる人は激減してるから
やっぱりスマホの普及が原因な気がする
23 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 14:07:32.44 ID:0wL28CtB
スマホで撮ってる奴は4年前はガラケーで撮ってたよ
24 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 15:43:59.74 ID:iSVCVVCk
>>21
吹雪でもない限り、あまり気合は入れなくてもいいと思う。
レイヤー探して歩き回ってると、少し暑くなってくる。
むしろ、動きやすい格好で
そこそこの防寒対策で、簡単に脱いだり、しまえたりするコートのほうがいい
25 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 17:16:42.78 ID:tZSd3SUJ
>冬コミに向けて防寒対策

初心者丸出し
ママと一緒に来るんだよボクちゃん
26 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 17:25:55.27 ID:8bw1OR6a
着こみまくって薄着のレイヤーちゃんを撮る
27 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 17:28:22.55 ID:0wL28CtB
>>25
こいつ煽りしか書いてなくてワロタ
28 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 17:33:10.63 ID:A3V3l0vD
アオリー岡田
29 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 17:58:14.79 ID:tZSd3SUJ
女のコスプレイヤーさんでも肌露出して参加しているのに
お前らはどうしてそんな防寒対策とか自分のことしか考えないのだ?
そんなんだからクズなんだよ
30 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 19:28:56.24 ID:/IAnUZ6c
>>21
カイロは無いよりあった方がいい
あとは冬場に外を歩く時くらいの格好で特に問題ない
結構動くし着込んでると日が当たると暑いと感じるかもしれないくらい
31 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 22:53:22.54 ID:IpRe/yIM
コスプレ関係だかのブログでnikonとcanonをポートレートで比較してたところをご存知の方いらっしゃいませんか?
なんか秋の紅葉とかを背景に女性のポートレートをフルサイズ機で撮って比較してたと思うんですけども…
女性のポートレート写真とかで各社の一眼を比較してるところが中々見つからないんだけど、ふとそんなブログの記事あったなぁと検索しても出てこなくて困ってます…
32 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 23:18:32.01 ID:H5t+VVK0
33 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 23:24:26.03 ID:IpRe/yIM
>>32
それですね…消えてしまってましたか…
ありがとうございました
34 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/07(土) 23:31:02.10 ID:w2ZMKyqP
>>31
ニコンの画質が悪いって奴か
35 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/08(日) 02:32:33.73 ID:ETkuIuW9
>24
艦これの吹雪ちゃんを撮るときは手を抜いてもいいわけかw
36 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/08(日) 03:46:27.87 ID:JzI3+hU2
>>21
待機列は寒くて撮ってる時は動くから暑い
庭園行ったり屋上行ったり駐車場行ったりしてとにかく歩くから
各エリア内でも歩くし
37 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/08(日) 06:39:28.35 ID:NDt26T/N
池ハロからDPP4に変えた。
ついでに付け焼き刃のハイキートーンやめたらハート増えた。
38 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/08(日) 07:07:18.86 ID:Z/o+2Sv9
>>35
逆だろw
39 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/08(日) 08:11:13.97 ID:vbr7+zCl
>>32
ユナタヤかよ。自分でも恥ずかしくなったんだろうな。
40 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/08(日) 08:15:11.25 ID:vbr7+zCl
どうでもいいけどα7RU(約4240万画素)の撮影サンプル、どうやったら原寸で見れるのよ。
http://www.sony.net/Products/di_photo_gallery/?mode=body&;camera=ilc&sensor=35mm%20Full%20Frame&ilc=%83%BF7R%20II
41 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/08(日) 12:06:44.29 ID:U4kLamH8
吹雪以外手を抜いていいとか言ってたら
雪風さんに殺されるぞ

コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
42 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 01:31:12.60 ID:Fbyv0DN4
友達にαかしてもらえよ
43 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 08:00:55.32 ID:ERRIVw3V
消すぐらいなら最初から書くなよ。
44 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 08:29:03.06 ID:oDpgT+Bf
コミケに備えてEF50 1.4 買った。
モーターショーで試し撮りしたけど、開放の細い芯の有るソフトな描写、良いですね。
買った当日の夜にネットでリニューアルの噂見てギョッとしたけど、この写りならまあいいや。
45 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 08:35:51.74 ID:O2R+wcbI
EF50はオールドレンズに片足突っ込んでるからな
キヤノンのメートル原器とか言われてるけど、いつリニューアルされてもおかしくない
46 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 12:34:25.95 ID:2VsYBUBI
デジカメインフォで新型EFの話出てたな
中古で古いの買っとくか迷うわ
47 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 15:44:42.92 ID:oDpgT+Bf
EF50 1.4 新品は値引きの気配まったく無し。
中古は22K-33K位だったよ。
レンズもこれくらいの値段なら可愛げが有るね。
48 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 15:57:23.49 ID:h+9CKCIW
芥川賞作家の西村賢太氏 「ハロウィンで仮装許されるのは可愛い子だけ」
http://news.livedoor.com/article/detail/10805614/

 ハロウィンブームによって、大人がコスプレすることへの抵抗感が薄れているようだ。さらに以前は広く共有されていた、
「女性でコスプレしていいのは美人だけ」、という“掟”もまた崩れつつある。

 いま若者の間で、「ブスもコスプレのうち、それがハロウィン」という標語が流行っているという。
ニュースサイトのガジェット通信は、「ハロウィンは、おブス返上の大チャンス」との記事を掲載。
「ブスをごまかすハロウィンメイク」のやり方がネットで拡散されるなど、容姿に自信のない女性こそコスプレすべし、
という考え方が広まりつつあるのだ。

 まさに安倍政権の掲げる「すべての女性が輝く社会づくり」が実現しているわけだが、大きな声ではいえないものの、
なかにはこれを苦々しく思う人もいるようで、ネット上では「ブスのコスプレ」に関する批判的意見が噴出している。
そんななか芥川賞作家の西村賢太氏が、反発覚悟で声を上げた。
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
49 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 16:06:32.91 ID:lDJmlF9n
>>44
リニュー=値上がり やん。
50 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 16:14:42.77 ID:lDJmlF9n
ニコンDfって存在が無駄だよな。
富士フイルムX-T1+XFレンズこそ旧式カメラの正常進化版。
薄い、軽い機体、そして分かり易い操作性。
51 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 16:20:25.92 ID:lDJmlF9n
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
シャッターダイヤル&絞り環、加えて露出補正ダイヤルとISOダイヤルまで!!
こんな理想的な操作系はこのカメラだけ。
そこにシビれる、あこがれるゥ!でございますわよ。
52 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 16:44:29.04 ID:8XWohn5U
X-T1はデザインがダサイんだよ
なんちゃってレトロ感だけ。

Dfのコンセプトとは全く違う。
53 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 16:58:25.10 ID:lDJmlF9n
なんちゃってレトロ感ww
まさにDfのことですねwww
54 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 17:26:26.92 ID:4+cP6Q6u
>>41
同業他社の営業さんに似てるんだが
55 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 18:32:17.65 ID:O2R+wcbI
フジ使ってたこともあったけど、なんか使えば使うほど粗が見えてきて売っちまった
56 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 19:33:55.02 ID:pEsfb6a7
フジはメインでガンガン使うと言うより、サブ機としてオールドレンズ付けて楽しむのが良い。
X-E1にライカズマロン35mm f/3.5付けてなんちゃってライカにしてるけど、散策用として気楽に使うと良い感じです。
57 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 20:07:19.95 ID:PUfh2BqZ
>>55
どの辺が?
レンズラインナップとか良さげに見えるけどな。
58 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 21:43:08.21 ID:u7A8X8Cv
スレタイ読み直そうか
雑談スレはこっちな

▲▽ デジカメ 雑談スレッド 第9夜 ▼△
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1412766909/
59 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/09(月) 22:26:59.67 ID:Mg9Ojzpq
フジはむしろ拘りすぎて市場を見失ってる感
60 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 00:06:13.10 ID:ZfUUWqaN
サブ機として動画兼でパナのGX8か、肌色に定評のあるフジか悩む…
他の5D3の人って、2台持ちの場合はやっぱ6DかAPSCレフ機なん?
61 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 00:15:49.71 ID:ggiAolXz
フルサイズ一眼レフのサブ機はα7系が最有力候補じゃね?
62 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 00:28:13.33 ID:MAvzhzwQ
>>60
サブに何を求めるかが定まらなさすぎ
おまえの匙加減だからわざわざ人に聞くな
63 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 00:49:36.69 ID:ZfUUWqaN
>>61
軽量化と画質を考えたらそうなるよな
5軸補正と動画は凄い魅力的
でもEはレンズがまだ少ないなと

メカ的なところはパナとソニーが良さげ
フジは肌色が良いってのが悩ましい
アルファ7U含めてもう少し検討するわ
64 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 00:56:05.92 ID:Az7Piej9
フジの色ってLRじゃ再現出来ないのかな?
65 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 00:59:37.32 ID:P47rzc58
世界一のフィルムメーカーがそのノウハウを注ぎ込んでんのに、簡単に真似できるわけないべ。
66 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 01:05:29.82 ID:P47rzc58
>>60
あえてマイクロフォーサーズを薦めるお……アスペクト比変われば気分も新鮮だろうw
EOS 5Dはデカ過ぎるね。
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
67 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 07:13:19.79 ID:CySMgBAw
>>49
値段は上がるだろうけど、50mmIS付きなんかでたら悩むなぁと思ってね。
まあ今のキャノンだと15万越えちゃうかな。
68 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 07:29:04.15 ID:SVLUbMCb
レンズがニコンだからサブもニコンだな。別マウントなんて論外
69 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 09:04:09.47 ID:N/DONZsk
フジの肌色が良いとか言うけど、結局白くするから意味ないよね
若い子はPRONeg撮って出しjpgでもいいけど、BBAでやると残酷だ
70 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 11:27:24.18 ID:njGYl8Z0
Fujiのカメラは撮って出しJPGで使う分にはいいけど
Raw現像は全然ダメだ。

カメラ内部現像と同じ色味をPC現像でも再現するという
キヤノンやニコンで普通にできてることが出来ない。

特にFujiが出してるRaw現像ソフト(市川が作ってるやつ)は最悪だ
あれ使うならLrのほうがまだ近い。
71 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 11:43:13.91 ID:w4xO631y
富士はNikon同様、白人向きの色だと思う
Canonは明らかにアジア人向け
72 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 13:14:30.01 ID:CySMgBAw
海外事情はskin color とかskin toneでググルとわんさか出てくるぞ。
やっぱり、室内でニコンを使うと黄色くて LR使っても調整できないと問題視されてる。
おまけにキャノンの絵は赤いそうだ。
73 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 13:47:08.70 ID:P47rzc58
富士の作例拾てきた(X-T10スレ)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
2枚目は俺ならホワイトバランスいじるかなあ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
74 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/10(火) 23:01:57.15 ID:fQzoPmxs
sonyもカメラ内生成JPGをPCで再現できないよ?
ほんとソフトウェア弱いよなソニー
75 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 00:15:54.37 ID:Gm2n4p80
カメラ内生成をPCで再現できてるメーカーなんてあるの?
キヤノンとニコンも出来てないよね
76 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 00:50:19.78 ID:eSLHzyT0
SONYはソフトウェア弱くてもセンサー性能でぶっちぎりだからいいんでないの
結局、現像はAdobeだし非圧縮RAWとかアップデートするみたいだぞ
向かうところ敵なし常態化
77 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 02:06:19.53 ID:TTvHWgqA
SONYのRAWは圧縮と非圧縮
どっちで撮影したらいいのですか?
78 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 06:40:04.07 ID:1p8YxIi7
ソニー推しがキモイ。なんなのこれ
79 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 07:47:17.65 ID:tRYHe2tx
スマートフォンでも十分写真は撮れますね
でも記録用途以外で使おうと思いますか?

撮ろうと思わないカメラでは何も生まれないです
偶然の産物や、奇跡的なショットも、撮って初めてこの世に生み出される

腕、値段、性能、ブランドをも超越し、撮る人をその気にさせるカメラ

官能のシャッター音
ボクにとってのそんなカメラはもちろんEOS kiss Digital
80 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 08:39:59.30 ID:6LtbXUhc
81 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 10:06:12.10 ID:GTUc+WRY
>>76
あくまでもDxOという一サイトの採点でしかないけどな
あとカメラはセンサーだけじゃないので
82 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 10:34:53.69 ID:f232ylPt
>>74
クリエイティブスタイルの話?
PC処理用にウルトラライトなんてスタイルできなえかねぇ。
83 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 11:36:17.62 ID:bsfVMHKM
俺が将来目指してたレイヤー羽目撮りカメラマンを
開高レオンとかいうオッサンが実践しててワロス

やっぱり、こういう活動はトラブル・炎上しやすいんやね
84 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 21:33:42.47 ID:nvuUE3Cu
レンズ交換てちゃんとやっても埃が入るときは入るかな
二台持ちやってたがやっぱ大変なのでレンズだけにしたら大分身軽で快適になった
ただ埃が入るのが怖いな
あとカーイベントとかなら場所あるけど、コミケとかだとキツそうなんだよな
特に庭園とか
85 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 21:52:12.36 ID:nVw79N/Z
>>84
入ってもメンテすれば大丈夫。
ズームレンズつけっぱでもホコリは入るときは入るし
86 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/11(水) 22:10:26.34 ID:NEAEfpL7
>>84
俺、庭園でバンバンレンズ交換してたけどw
87 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/12(木) 00:55:42.57 ID:/i45dKx7
喫煙所をレンズ交換場にしてぐーるぐる
88 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/12(木) 11:15:57.49 ID:QwLqDhxb
俺は自動販売機のところで交換したぞ。
昼からは冷たい飲み物売り切れたし、込んできたので24-70で通した。
ホコリより汗がミラーボックスに垂れそうでいやだった。
89 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/12(木) 13:25:19.44 ID:COt8dna/
ほこりとか汗とか気にすんな。入ったら清掃すりゃいい
チン毛がセンサー前にあったことももある。やつらまじでどこにでも混入しやがる。さすがに衝撃受けたww
90 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/12(木) 20:25:55.66 ID:AvQtdEWA
>>88
レンズ交換はマウントを下に向けてするものではないのか?
>>89
それはちょっと部屋掃除しようよ
91 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/12(木) 20:55:23.20 ID:UfXTvrdx
美品中古一眼買って浮き浮きしてたらファインダーを覗いたらダニが縦断した。
92 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/12(木) 23:31:38.82 ID:CqysCNoR
>>91
右往左往してるうちに写り込みそうだな
93 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/13(金) 10:02:46.62 ID:+WywdYu7
今年春のWFからコスプレ撮影、5D3に換えたら、使える写真の歩留まり随分増えた。
現像時間も激減した。
レンズ高くてでかくて重いけどね。
94 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/13(金) 13:50:17.91 ID:BG9IHVMQ
>>93
実際に使ってみたら、上級機の存続意義が分かりますでしょ。
失敗写真が減って、イメージに近い写真を比較的簡単に撮る事ができるんですよね。
95 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/13(金) 13:53:08.64 ID:BG9IHVMQ
そんな私は、冬コミこれ持って行きますがw
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
96 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/13(金) 20:05:44.78 ID:+WywdYu7
>>94
確かに5Dはフルサイズの描写力よりも、力ずくであるレベル以上の写真をとらせてくれる道具としての完成度の高さが良いとこだと思えるね。
地味だけどレイヤーさんの期待を裏切る失敗を減らせるのは有難い。
97 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/13(金) 20:10:17.88 ID:+WywdYu7
>>95
マジ?
ヤッパリ、ポートラなんか使うの?
98 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/13(金) 21:50:59.59 ID:Ac2ZVB87
α7系をα900+縦グリ相当に太らせるケースとか欲しいw
もちろん質量はあまり増えない方向で
99 :
94
2015/11/13(金) 22:59:29.95 ID:rhD8pegB
>>96
>力ずくであるレベル以上の写真をとらせてくれる道具としての完成度の高さ

この表現、言い得て妙ですね。
私は腕のなさをカバーしてくれるのを期待して上級機を使ってるのもありますので。


バケペンは入手したばかりなので、冬コミまでにPRO400Hとポートラを撮り比べする予定です。
100 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/13(金) 23:05:03.28 ID:Tnp0So+S
>>95
なんでわざわざコミケでそんなものを?
ポトレや個撮の時の方が遊べそう

撮られる側だと普通のデジカメじゃない
珍しいカメラっていちおふれなきゃいけないから
大型イベント時はめんどいんだよね・・・
101 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/13(金) 23:43:27.11 ID:3BmgesM8
>>99
過去にその手のカメラを使っていたのなら言う事はないが、
ポジを見て一見ブレてないようでもルーペで拡大するとブレてるんだよな。
俺はペンタではないが645とロクロク持ってるけどこの手の撮影では使った事ないや。
102 :
94
2015/11/14(土) 00:19:41.39 ID:AsdPIwll
>>100
完全にネタです。コミケというお祭りに乗じたお調子者です。
今のデジタルは簡単に綺麗に写りすぎるので、他に何か面白いものはないかな〜と探してたらこれになりましたw
103 :
94
2015/11/14(土) 00:23:04.08 ID:AsdPIwll
>>101
残念ながら今まで銀塩をつかっていても135まででした。
中判以上になるとブレに厳しいと聞きます。
コミケまでにこれで何回か人を撮る機会があるので、じっくり練習しておきます。
104 :
101
2015/11/14(土) 09:09:51.09 ID:TVkuzZSR
>>103
中判は絞って撮るのが前提みたいなもんだからコミケ会場だと背景がうるさくなると思う。
絞るからシャッタースピードも遅いしブレやすくもなる。
自前に練習できるのはいいね、ただ本番(コミケ会場ね)だとあまりゆっくり撮れないから悲惨な結果になるかもよ?w
ロクナナだと120フィルムで10枚しか撮れないから一枚一枚に真剣になっていいかも。
撮れたら是非見せて。
105 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/14(土) 09:56:41.14 ID:v8M9eALP
なぜ中版絞るか考えりゃそれがまったく逆=中版の方が背景消せるって気づくだろうに
106 :
94
2015/11/15(日) 01:21:27.37 ID:YyX/7u2g
>>104
ペンタ645N使ってる友人から、ボケ量が135と2段分ぐらい違う(f/5.6で135のf/2.8相当)から、それだけ絞るというのは聞いてました。
逆に135と同じ設定で撮れば、背景をボカして消せるんじゃないかと目論んでますw
とりま月曜日にスタジオですけどテスト撮影してきますので、色々試してきます。
135でも1本24枚しか撮れないので、残りを考えながらの撮影にはある程度慣れてます。
コミケで撮ったら記念にどこかへ上げてみますね。
107 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/15(日) 01:53:06.52 ID:vYEEvsSy
バケペンでコミケとかロマンがあって良いな
無駄なこだわりとか遊び心があってこそのコミケだよな

>>100
別に無理してふれる必要もないと思うけど
108 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/15(日) 09:58:16.67 ID:uKr+n4se
>>106
アップ楽しみにしてます。
自分も中判動かしてみるかな。
109 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/17(火) 16:17:39.36 ID:nXMnmyc6
中判とかの○のふoとかよ。
110 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/17(火) 17:15:13.08 ID:a1vLllSW
望遠域用にNikon1 J5買おうかな、30-110oなら換算80-300oになるから、24-70oとで丁度良さそう
111 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/17(火) 17:17:37.11 ID:FHfk3Kou
コミケって昔からあんなに囲みの輪が近かったの?
コスじゃない撮影会だと自然とと70ー200基準の輪になる感じ
112 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/17(火) 21:07:20.35 ID:S98eFSuS
>>111
フィルム時代から近いよ。
ズームを嫌う人も多かったからね。
113 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/17(火) 21:32:59.40 ID:joYDZ4Yg
接写した方が背景がボケやすいからね
114 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/17(火) 23:09:12.64 ID:yfz4JYgD
http://s.kakaku.com/item/10503511928/?lid=sp%5Freview%5Fdetail%5Fto%5Fhikaku

このレンズは最新の16-80vrに比較すると糞レンズでしょうか?
115 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/17(火) 23:17:01.47 ID:PfjJ8F6F
>>114
>>1を読むこともできないのでしょうか?
116 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/17(火) 23:17:59.08 ID:ul2bjRue
なにもを持ってクソレンズとするのか知らないけど、ちょっと暗くて使いにくい以外は普通のレンズでしょ
117 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/18(水) 14:21:08.00 ID:/8qdqjVt
ソニーのキャッシュバックキャンペーンが来ましたよ。
・α7Rボディ:2万円
・α7ボディ:1万5,000円
・α7ズームレンズキット:1万5,000円
・α7Sボディ:2万円
・α6000ボディ:5,000円
・α6000ダブルズームレンズキット:1万5,000円
・α6000パワーズームレンズキット:1万円
・α5100ボディ:5,000円
・α5100ダブルズームレンズキット:1万円
・α5100パワーズームレンズキット:5,000円
118 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/18(水) 14:54:31.26 ID:/8qdqjVt
ヨド デジタル一眼カメラ売れ筋ランキング
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1005565/111300006/
富士(X-A2)案外健闘してるんだな。
119 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/18(水) 18:01:18.72 ID:/MViLekL
>>117
何この在庫処理セール
120 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/18(水) 19:37:27.11 ID:8tVS+bOG
ソニー宣伝がんばるなぁw
121 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/18(水) 20:24:26.18 ID:rJgXI/zD
ソニーはタダでも要らん。
いや、タダならもらって売り飛ばすか。
122 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/18(水) 20:31:29.74 ID:VDil2a1F
>>117
I型とII型を併売したはいいけど、結局I型は捌けなかったみたいだね
III型までは時間あくかな?
123 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/18(水) 22:39:52.23 ID:Muuc9Plj
>>117
一番欲しいα2桁がない・・・orz
124 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 08:02:01.90 ID:Mody9+tW
21、22、23にレジャーランド、TFT、稲毛海浜公園に行く予定なんだけど、
野良参戦は厳しいかな?どれも初めて行くところだから全くわからん。
125 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 08:19:39.42 ID:vOXPuxNM
レジャランと稲毛で野良なんて見たことないけど、とりあえず行ってみたら
126 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 10:15:21.14 ID:YnBcZYY9
行ってみなきゃ分からんのだから行け。
127 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 10:20:14.78 ID:YnBcZYY9
俺はオリンパスただでも要らんw
128 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 11:28:45.79 ID:2Pt4XFq3
稲毛は主催団体によっては野良不可だったはず
129 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 12:07:53.42 ID:tnPHFeIw
>>117
そん中で選ぶなら7Sか6000かなあ?でも6000はそろそろ後継機来そうだし
130 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 14:47:21.56 ID:YnBcZYY9
後継来たら幾らになるかなあ?
131 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 15:50:08.00 ID:nxAxhroe
>>51
これ実際すげぇ使いにくいよ カメラ弄るのが好きな人が部屋で夜な夜な弄って遊ぶには楽しいかもしれんけど
132 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 16:10:44.91 ID:YnBcZYY9
>>131
まじかよ。
シャッターも絞りも感度もAポジションにしとけばプログラムオートだぜ。
絞りをA以外にすれば絞り優先AE、シャッターをA以外にすればシャッター優先AEだぜ。
単純明快だぜ。
133 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 16:14:38.83 ID:YnBcZYY9
俺思うんだが、風景だったりスナップをぽつぽつ撮るにはAEっていいけど、コス撮りみたいに
短時間でそれなりの枚数撮る場合オートで撮って露出やWBがばらついてると非常に萎えるね。
少しでも質の高い写真撮りたければやはりマニュアル設定が基本かなと。
134 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 16:25:41.02 ID:YnBcZYY9
人気カメ娘がこんなん書いてて「えっ?」て思っちゃった。
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
基礎も知らずに写真撮ってたんかい。
まあ結果オーライならそれでいいけど。
楽に綺麗に写真撮れるようにカメラは進化してきたのだし。
135 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 16:28:49.05 ID:vLhB49i6
今の世代はフィルム中に入れることさえできないだろ
136 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 16:40:34.32 ID:nxAxhroe
>>132
手さぐりで絞り環回すよりファインダーの表示見ながら前後ダイヤル回した方が速いし楽だろ
手さぐりでSSダイヤル弄るより前後ダイヤル回した方が速いだろ。 
ISOダイヤル回すより、ISOボタン押した後に前後ダイヤル回した方が楽だろ?  
137 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 18:04:39.86 ID:SawGF8yc
絞りとかシャッターとか設定がわからないんじゃなくて、フィルム機としてのデジタルとは違う使いこなし方がわからないって意味じゃないの?
138 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 18:48:42.66 ID:XQRrQ90b
PDFの取説渡されて喜ぶあたり
単に使い方がわからないだけでは
139 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 22:36:36.48 ID:aVi6Ej+j
コミケ売りのためにつぶやき出したレイヤーがTLにあらわれて、あれ、フォローしてたっけってなってる
140 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/19(木) 23:11:28.06 ID:C/UfWtTQ
昔の機械の「基本」は今の基本じゃないからなぁ
俺だってレンジファインダーの使い方とか全然わかってないし
141 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/20(金) 06:14:44.71 ID:pXtrBV7H
絞り環は前後ダイヤルより利に適ってると思うけどな
142 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/21(土) 20:38:34.26 ID:Rdahv7dS
お前ら一々ダイヤルやボタンを見なきゃ設定できないのかよw
絞り環でもシャッターダイアルでもカメラ構えたまま設定変えられるようになれよな。
構えたままほとんどのボタン、ダイアル操作できるぐらい使いこなしてみろ。
143 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/21(土) 21:15:44.05 ID:+b0Tqdwd
ファインダーにだいたい全部表示されるしそのへんは余裕
144 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/21(土) 21:33:36.88 ID:sHTaPvI1
逆に、RAW前提だけど撮影時にファインダ内で見れる情報に注意しておけば
あとは仕上げ次第。自分はそのためにRAW使ってるような感じ。
145 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 00:10:04.76 ID:Oyuwg0Aq
>>142
コレ、当たり前の話じゃないの?
146 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 00:12:22.12 ID:TPrQclN5
>>145
だよね。
なんのためにファインダ内に表示あるのかと
147 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 00:20:33.99 ID:xvpGOVpc
どんな操作性だろうと自分が使いやすくて
ストレスない機材を選べば無問題
テンプレにもしっかり書いてあるだろ?
それがどんな方式かなんていくら語っても
所詮(個人の感想です)だ

レイヤーさんのカメラで頼まれた時はシラネ
148 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 03:42:11.93 ID:Ep5aZccO
>>141
デジタル操作ができなくなる
149 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 04:07:05.53 ID:squeGBw0
>>148
デジタル操作って何のこと?
150 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 08:35:34.16 ID:Ep5aZccO
>>149
CPUにやらせる操作
SモードでもPモードでも絞り固定になる
Sモードのときは絞り環の位置に関わらず実絞り変える造りにもできるがそれは意味不明だろ
151 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 08:37:20.56 ID:TPrQclN5
>>150
そもそも意味不明
152 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 09:16:14.61 ID:eE+nTDtU
ボタン見ながらってより、撮った画像確認して
モニター見ながら設定しない?  アレっ 俺だけ?

ファインダー見ながらの人は何を基準に設定変えるの?
153 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 09:23:13.73 ID:6Bm15W6u
α使いなら全部EVFでやるので何の問題もない
154 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 09:26:28.65 ID:FaqC5Qqv
>>150
フジとかソニーは絞りリングついたレンズあるんやで
オート機能使いたいときは、オート位置まで回すの
155 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 09:35:57.42 ID:TPrQclN5
>>152
自分基準
156 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 09:37:58.05 ID:TPrQclN5
>>152
具体的に言えば、ファインダ内の情報で、これでokを確信する。
いちいち二度見しない。多少のずれは現像で。大きなずれはボツ。
157 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 09:38:54.57 ID:TPrQclN5
とは言うものの撮り直しがきく大事なことは、
念入りに確認する。
158 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 10:41:22.14 ID:7Jf2FQMx
>>150
日本語でOK
159 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 10:44:49.47 ID:u85g1TON
プロカメラマン 塙真一によるコスプレ撮影テクニック
http://www.amazon.co.jp/b?node=3607416051
“「後から画像処理ソフトで明るさ調整をすれば良い」などと考えずに、なるべく撮影時に適正の明るさで撮るように心掛けることが、良い写真を撮るポイントだ。”
160 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 11:05:56.80 ID:vq8quU58
そらそうよ、いくらRAWだって補正できる限度があるし。
白とび黒つぶれくらいまで露出狂ってたらどうしようもない。
161 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 11:23:10.83 ID:XUMmc+sc
>>152
自分も毎回画像確認して設定するようにしている
経験的にこの環境なら大体コレくらいって少しは分かるようになってきたが
一枚撮ってみて画像確認してモニター見ながら設定の微調整してる

でも、並びで前の人見ていても画像確認する人って少ないんだよなぁ
マニュアルモードしか使わない自分が特殊なのかもしれないが
162 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 11:36:27.85 ID:Ep5aZccO
>>152
逆光だったら+1から2みたいにするだけ
しばらくカメラ使ってたら傾向つかめるから確認しなくてもそうはずさないよ
163 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 11:37:29.03 ID:xvpGOVpc
>>161
そのうち後ろから蹴られるぞ
並びは同行やスタジオとは違うことくらい分かれ
164 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 11:51:05.25 ID:Y4/ahuDp
>>161
並びでそれは…
165 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 12:00:59.81 ID:o4GmYHpX
>>161
並びでいちいち確認とかマジないっすわあww
前もって無難な設定にして、いざ始まればひたすら撮るのみっすよ。
確認はしないし、編集などは現場を離れてすべてが終わってからの話ですわ。
仮に、そのときにすべてがダメになっていたら、それは事前の準備不足のせいだし。
そのための整備ですねん。
その場その場でいちいち確認していたら、戦場なら命がいくつあっても足りませんぜ。
166 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 12:43:53.11 ID:a5EiVWZp
>>165
前もって無難な設定にするのは当たり前だけど、一枚目くらいは確認しないと。
特にストロボ使う場合は被写体が居ない状態で無難な設定にするだろうけど、いざ撮ると発光が強すぎたりするからなー
167 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 12:45:36.03 ID:VBqzYv7P
なんか>>161が袋叩きだけど俺も一枚取って確認してるよ
別にやることなんてSSの調整程度だからものの数秒だよ
その場でISOやら絞りやらまで弄り始める奴はしらんけど
168 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 12:49:16.44 ID:eE+nTDtU
みんな言ってる事も分かるんだけどね

一枚撮って確認→微調整→その設定で一人終わり
次の並び、並び中に微調整、一枚撮って一応確認、
必要なら微調整→その設定で終わり

って感じだからファインダー見ながらするなら並び中に
やればいいんじゃね?って思っちゃうの。
169 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 13:09:18.92 ID:7Jf2FQMx
露出程度ならブラケットしとけ
170 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 13:16:46.44 ID:a5EiVWZp
>>168
列に並んでる途中に何を撮るんだ?
後ろから被写体を撮るなら事前に設定は出来るだろうが文句言われる可能性あるし、足元や壁などで合わせると被写体とは違う設定になってしまう。
カメラの露出の決定方法は露出計と違い衣装の色で変わってくるか、実際に被写体を撮ってみないと分からないこと無いことが多い。
後からRAWで調整すればいいって人は適当でいいだろうけど
171 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 13:30:52.33 ID:8ttQlCk1
>>150
絞り輪使ったことないでしょ
172 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 13:33:21.27 ID:kMthdvPz
>>152
フィルムで撮る私は今までの経験と勘。
そして現像・プリントできた時に泣くw
173 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 13:36:21.83 ID:eE+nTDtU
え?何も撮りませんよ? レンズは基本下向けてますし
前の画像確認して天候みながら微調整するだけですよ?


露出計とか衣装の色とか、それこそフインダー覗きっぱなしじゃ出来ませんよね?
174 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 13:47:26.58 ID:eE+nTDtU
ああ 「並び中に微調整、一枚撮って一応確認」 だったから紛らわしかったんですね

並び中に微調整→自分の番→一枚撮って一応確認 ですね
175 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 13:52:51.90 ID:a5EiVWZp
ファインダー覗きっぱなしじゃ出来ないよ。
だから並びの途中で設定を終わらすことは出来ず、一枚撮って確認・微調整をするってこと。
176 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 13:53:22.02 ID:a5EiVWZp
>>174
ごめん。
書き込みがかぶった。
177 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 14:03:32.66 ID:xvpGOVpc
こんなところだよな
○ 一枚撮ったあと確認(+微調整)
× 一枚一枚確認+調整
× 並び中にレイヤーさん撮影して調整

ただ>>161は(モニターで確認後、ではなく)
モニター見ながら調整とか言ってるので
マニュアル云々の部分と合わせて
とろくさい奴だという印象を与えるな
178 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 14:08:00.54 ID:BNQ2yRSu
>>174
自分の番が来たら、フルオート+ブラケット+rawで撮影に専念しろ
179 :
161
2015/11/22(日) 14:15:48.00 ID:XUMmc+sc
毎回画像確認するって書いたから勘違いされちゃったかな
一枚ごとに確認するって意味じゃなく、撮影ごとに毎回最初の一枚はモニター見て確認するって事ね
ややこしい書き方ですまんかった
180 :
161
2015/11/22(日) 14:19:46.70 ID:XUMmc+sc
>>177
数秒で終わりますよ
大体は感覚でわかりますから微調整するだけです
181 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 14:30:14.53 ID:a5EiVWZp
>>178
オートブラケットで撮るってのも一つのアイデアではあるけど、ストロボ使う場合はチャージが間に合うかと、
1回光ったあとにレイヤーさんが動いてしまうことを考慮しなきゃいけない。
一言言っておいても、撮られ慣れている人だと無意識にポーズ変えてしまうからね。

あと、自分みたいに1枚の書き込みに10秒かかるような糞カメラ使ってる人だと、
オートブラケット使うとバッファがすぐにいっぱいになるw
182 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 15:05:29.79 ID:rBvOWS9I
コミケに単焦点とかアフォだろ
183 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 15:23:40.55 ID:6Bm15W6u
>>181
それもう並びだと周りの迷惑にしかなってないレベルだろ・・・
184 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 15:42:42.28 ID:FrEbtUN9
>>183
オートブラケットは使わないよ。
それでもバッファがフルになったら、そこで撮影辞める。
だから並びだと、1枚目のテストも含めて10枚前後しか撮らない。
撮影時間は2分以内で終わるw
185 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 16:07:15.72 ID:aKOPdSr1
コミケこそ背景消せる単焦点でしょ
186 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 16:12:32.92 ID:xvpGOVpc
>>185
エアー乙
187 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 16:21:49.94 ID:rBvOWS9I
最高のチャンスの場面にズームできずに
大量のカス画像生産の単焦点レンズ
188 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 17:06:48.06 ID:aKOPdSr1
35か50mmと135mm単焦点の二台持ってく
189 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 18:03:45.94 ID:eE+nTDtU
前回35/1.4で何枚か撮ったけど、写りはやっぱ違いますよね
コミケの距離感だとソロの膝、腰↑とかペアのバストアップみたいな
構図なら35で良く写ってた。
なので次は便利ズームと35単の2台で行ってみようかなと思いました。
190 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 19:20:10.34 ID:cHHWlFug
最初の1枚を撮って、すいませんと言って露出を確認してSS調整して後は撮り続ける
ラグは5秒もなかろう
もの凄く基本的なやり方だと思うが

モデルを前にしてテンション上がって、露出を確認せずに撮り続けて後でショボーン、ってのが一番ダメ
191 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 19:21:21.73 ID:cHHWlFug
35ミリって広すぎないか…
192 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 20:12:44.08 ID:Ep5aZccO
距離によるが、座ってる奴の全身が50mm、立ってる奴の全身は40mmぐらい
ボディ1つなら35は使いやすいよ
193 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 20:43:22.42 ID:XZZj5yP4
最初にプログラムオート1〜2枚で撮影、露出確認してプログラムオートかマニュアル撮影。
フルサイズに便利ズーム、RAWで何も問題ないけどな。
194 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/22(日) 21:23:55.92 ID:xvpGOVpc
テンプレ>>3 改定案
最後2行を追加

Q.欲しくなった!とりあえずどうすればいい?
A.まずはコミケでの撮影についてASCIIの記事を読んでみよう。
 http://ascii.jp/elem/000/000/151/151733/
http://ascii.jp/elem/000/000/924/924105/


Q.ミラーレスと一眼レフどっちがいい?
A.画質的にはどちらでも満足できるはず。
 操作レスポンスやバッテリーの持ちから撮影自体は一眼レフのほうが有利だけど、
 買い物もして荷物が多くなるなら小型のミラーレスもいいかも。
 各機種ごとによって実力も違うし、人によって求めるレベルも違うので各自判断を。

Q具体的にどの機種がいい?
A.雑誌やネットで作例と価格を見て候補を絞り込む。
 →店で実記を触って使い勝手の好みと、操作レスポンスを確認する。
 画質を追い求めるか、軽量性を求めるか、コスパで決めるかはお好みで。
 細かい部分は以下のテンプレ参照。

Q.どんなレンズがいい?
A.適切な焦点距離でないとそもそも写すことすらできない。
 35mm換算で以下の範囲をカバーしているレンズを推奨。
  集合:24-35mm
  並び全身〜バストアップ:35mm-85mm
  囲み後列:100-150mm
 フルサイズなら24-105mm、24-120mm。APS-Cなら18-135mmとかが便利。

Q.単焦点の方が画質がいいんだよね?
A.一般的にはズーム倍率が高くなるほど画質は低下する傾向だが
 それぞれのレンズ次第の部分もあるので詳細は作例見るかデジカメ板へ。
 ただしコミケの混雑では、単焦点だけでは近すぎたり遠すぎたりで使い勝手はよくない。

 メインのレイヤーさんの写る大きさ、背景のボケ方はリンク先のシミュレータ参照
 http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
195 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 04:37:18.07 ID:aRTGOnDI
露出ずれ救済目的での露出ブラケット撮影は時代遅れと化しつつあるだろ
EVFなら写るイメージがファインダーで確認出来るんだから出番なし
せいぜい後段編集でHDR合成をする時に使うくらいだな
196 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 06:31:14.01 ID:3yu+fNJF
並びの2番目になったら1枚撮って確認すればいいじゃないか。そう違うわけでもあるまい。
197 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 08:00:56.73 ID:lYSBIVU+
いかなる理由であろうと自分の順番でないのに撮影すると
盗撮と思われて、レイヤーが撮影に非協力的になるリスクもあるが
198 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 11:43:13.11 ID:uI7pzBDP
HDR合成とか3枚とらないとできないの
そんなに連写してるのか
というかコミケでなぜHDRなんだ?
199 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 12:07:18.44 ID:+u+8otyb
ブスコスレイヤー相手に並ぶとか屈辱すぎる
200 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 16:33:05.61 ID:C3cwKN4C
>>199
なら並ぶなよ。無数にいるレイヤーの中でなぜ並びたくないところに並ぶのか。
>>199はブスを撮りたいのか?
自分で「ブスレイヤー」と言っているのだから、ブスは無視すればいい。
「ブスなのに撮らないといけない理由」があるのか??

雑誌や誰かに依頼されたカメラマンが、
「俺にとってはブスだけど知名度あるレイヤーだから我慢して撮らないといけない。屈辱だ」ならわかる。
>>199もそんな感じで、撮る人を指定されているのか??
自分で選ぶなら、ブスに並ぶ必要は一切ないぞ。

「美人とはいえ、レイヤー相手に並ぶのは屈辱」というならまだわかる。
私も苦い経験がある。美人だから撮りたい並んだら「あなたはプレゼントないんですか?」と言われてがっかりした。

繰り返すが、レイヤー全員は撮れない。
ブスに構う時間はない。自分が評価するコスやレイヤーを探して、そこに並べ。
201 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 16:50:21.40 ID:uI7pzBDP
6時間もあって全員とれないとかあまえだろ
202 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 16:51:50.03 ID:KkvcDIEg
>>200
プレゼントww
203 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 16:54:07.01 ID:WvT91bIJ
>>198
HDRは一枚からでも可能。
1枚から作ってくれるソフトもあるし、自分で露出・ハイライト・シャドーを変えたJPGを何枚か用意して合成する
204 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 17:17:58.72 ID:JCgQU7O1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

秋葉原の自然光が入る明るいスタジオ!モデメイド撮影会

管理人の煩わしい監視はありませんので集中して撮影できます。

スタジオ撮影(水着・ブルマ):9,000円(60分)
スタジオ撮影(私服コスプレ):8,000円(60分)
野外撮影  (私服)    :7,000円(60分)

<スタジオ住所>
東京都台東区秋葉原3-4 第三タムラビル3F
モデメイド撮影会 http://modemaid.net/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
205 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 18:10:40.03 ID:xTvIcDR4
高いわ。水着・ブルマで7,000円だろう。
9も取れるのは美少女のみ。
206 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/23(月) 18:57:00.05 ID:IBd1woCg
秋葉原もすっかり風俗の町になったな
207 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/24(火) 00:54:55.83 ID:KHdlx5qT
>>200
でも、ブスはブスじゃん
208 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/24(火) 02:05:59.86 ID:aPjwIJf7
ことさらにブスをブスという必要はない
自分には関係ないんだからほっとけばいい
209 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/24(火) 07:05:31.45 ID:8HOd4umQ
昨日、初TFTだったんだけど入口辺りのぐちゃぐちゃは何とかならんのか?
並んでるのか、立ち止まっているのか、人ひとり通るぐらいしか通路が開いてなくてあれじゃ列がさっぱりわからん。
210 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/24(火) 07:35:54.60 ID:A27SoYFP
ここカメラスレやで
211 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/24(火) 10:05:43.51 ID:wumgE2Y7
本スレが蹂躙されてるからな
何スレなんだあれ
あとなんJでねこむスレ立てたの誰だよ
212 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/24(火) 11:16:30.96 ID:SrejgwNA
本スレはもうコミケまで覗く価値がない。一切。
213 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/24(火) 17:33:28.44 ID:SrejgwNA
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
うーん、ださいな。
214 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/24(火) 17:59:57.85 ID:mIi2w6WA
2.8mmだったらF21でも我慢できそうだ
215 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/24(火) 20:22:24.97 ID:tN8TPJVG
>>209
あそこ光が入るからレイヤーとカメコの待機列で混んでるね
216 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/24(火) 20:39:30.06 ID:IJqrOLQp
TFT入って左側なんで封鎖してんの
客入り状況みてどうにかなんないかな
詰め込むだけ詰め込んで次回500円引き券配布
しかも直近開催のとか使わせる気ないだろ
217 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 01:23:15.54 ID:DDFCbt6+
F21とかパンフォーカスで誰でも撮れる写真
頭わるそう
218 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 07:30:24.52 ID:mb80SyoW
レンズとF値同じだったらみんな同じ写真になると思ってそう
頭わるそう
219 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 18:12:39.79 ID:dEf3xKZj
Nikonの24-120F4とSIGMAの24-105F4で
悩んでてハゲそう誰か助けて
220 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 18:37:57.09 ID:Q6yzUIVl
ハゲるくらいなら純正でおk。
というか価格以外の悩みなら、迷うことなく純正にしとき。
221 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 20:00:25.76 ID:FtRskhVC
>>217
バッカF21でカリカリにして
背景のオマエラごと記録していくんだよ
222 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 21:19:13.74 ID:vnEzobXA
最近手の震えがやばいのだけど
223 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 21:39:43.99 ID:zsxaCr7B
>>220
分かった、それじゃ24-120とカツラを買って来る
224 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 21:42:24.66 ID:R+6y/o1z
囲みで前列中腰になってるおっさんの頭髪が薄いことを心配してしまう
225 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 21:50:38.01 ID:F8PZ0qro
>>222
つ養命酒
226 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 21:55:10.53 ID:hc2lhko2
お前らあと一ヶ月でこみけだよ
227 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 22:17:37.23 ID:bfoGWHxH
>>212
確かにウpがある大規模イベント開催日〜1週間後くらい以外は雑談スレになっちゃってるしな
>本スレ

2ちゃんに、スレや板の期間限定閉鎖機能とかがあればいいんだけどなw
228 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 22:32:42.91 ID:r9fY8N+4
>>227
移民対策が必要
そもそもあいつらコスプレ板から流入してきてる
229 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/25(水) 23:08:44.95 ID:KQw6EBol
コス板が過疎ってうpスレに流入してきてるのはもう何年も前からだな
今は一日中有名カメコやレイヤーを監視して誹謗中傷にいそしんでる連中が最大の癌
こいつら画像が上がっても無視して延々と誹謗中傷を続けるからな

まあ今の2ちゃんの専門板はどこもこういう連中に占拠されて荒廃してるから
専門板は完全放置という運営の姿勢が改められない限りどうしようもないね
230 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/26(木) 09:43:40.48 ID:87EBbpv/
>>219
F4だとバックに映り込んだカメコとか消えないけど
231 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/26(木) 11:50:21.89 ID:c9tOslvt
コスプレではめどりをしたいがオススメのカメラはなに?
232 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/26(木) 18:59:24.72 ID:q6cPbE0W
>>231
ビデオカメラで静止画切り出しでいいんじゃね?
コンデジならレスポンスが早い機種か一眼の小型軽量のボディでいわゆる標準ズーム、どうせ背景ボカしたりしないんだからそれで十分。
慣れて来て使う焦点距離が分かって来たら明るい単焦点でもいいよ。
233 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/26(木) 20:51:43.67 ID:5q2+XOXK
バックぼかすこと考えて明るい単焦点使ってる奴多そうだけど
うpスレ見ていたら、どこにピンと合わせてるねん。ってのが多くあるよね
バックがボケるってことはピントの合う範囲が狭いって事を理解していない人も多いのかなと
まぁ、腕フェチとか小道具フェチで顔には興味がないって可能性もあるけどさ
234 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/26(木) 21:03:57.95 ID:J836AERN
そういう微妙なミスショットを上げてるだけじゃないの
とっておきの写真は自分だけの物でしょう?
235 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/26(木) 21:42:36.78 ID:F89w/vEk
>>231
ルミックスの4k動画
236 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 11:26:11.61 ID:wOZt53N1
測距点自動選択に設定してるから、あらぬところにピントが合ってるだけじゃないの?
237 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 12:13:47.90 ID:wDZOfrsf
>>234
俺はその考え方って理解できんわ
失敗写真を人に見せるなんて恥ずかしくてとても出来ない
238 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 12:23:49.99 ID:FesUgwn7
人に見せる(被写体本人とか知人とか)写真と
不特定多数の人が見る掲示板に上げる写真は別じゃないかい?
239 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 13:09:39.43 ID:BSgUt11t
>>238
いえる
240 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 16:19:16.83 ID:G04HWigX
>>236
まがりなりにも趣味でコスプレ撮影をやってて、
一眼まで使ってるのに測距点を自動にするとかさすがにどうかと思うけどな…
241 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 17:41:36.78 ID:3GZJS78H
公開する写真は妥協できる範囲からだが、
同時に自分の評価や、すべてを見せようなどとは考えない。
特に不特定の場所には「万人に無難なもの」で、いいのは出さないな。
まー、その辺は所詮主観だからね。
242 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 17:59:18.94 ID:46U3X5Lw
フォトテクニックデジタルとかでよくグラビア載せてて、レイヤーモデルのカメラ教室やってるプロの何とかブルーさんもAFスポットオートだよ
243 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 18:00:14.34 ID:YNE4I+JF
セクハラ騒動はどうなったんだろ
244 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 19:09:14.97 ID:DhHbI7M7
>>235
4kにすると30コマだし手ブレ弱いしisoのザラツキがな…
ソースはFZ1000でハメ撮りした俺
24mmはじまり以外はあんまりだな
コンデジサイズでないと辛い
245 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 19:09:55.01 ID:DhHbI7M7
>>240
真ん中1点でレンズブンブン丸だよな普通
246 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 19:25:42.63 ID:wOZt53N1
まあ最近のミラーレスだと、顔認識して手前の瞳にAF合わせてくれるから、測距点をいちいち目に重ねなくてもよかったりする

が、イマイチ信用できなくてな…
247 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 19:28:30.49 ID:uF44Zvm4
おまえらにピン行くからな
248 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/27(金) 19:55:45.39 ID:3QVhSEVZ
明るいとこなら瞳AFの精度かなり高いよ
249 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/28(土) 00:57:52.02 ID:OIn9Jdg6
顔認識AFは頼りすぎてると気合の入ったメイクの人だと顔だと認識してくれないことがあって焦るw
250 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/28(土) 01:06:32.88 ID:9Fk2IkGd
背景のカメコに合うこともしばしば
251 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/28(土) 15:05:02.75 ID:LfcotXyl
うまい人はエントリー機とかでもうまいこと撮るでしょうよ。良いカメラ使ったらもっとうまいこととれるだろう。
へたくそは何使ってもへたくそ。
まあいいカメラなら連写が速いからずっとシャッター押してたらたまたまいい写真撮れるかもね。
でもへたくそだからっていいカメラ使っちゃいけないことなんかない。好きなカメラで撮ったらいいのさ。
252 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/29(日) 02:22:44.99 ID:Q5hmrt17
>>249
確かに頑張りすぎて人間の範疇を越えている方々は稀によくいらっしゃるw
253 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/11/29(日) 03:58:02.64 ID:qsXye2Qj
ブス過ぎて人間の範疇を越えてるのはよく見るけどね
254 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/01(火) 20:52:56.56 ID:OdyOKUKa
c89まで1ヶ月切ったね、地方から参加する人達は
機材を持っての長距離移動とか大変じゃない
255 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/01(火) 23:00:41.55 ID:dYDOsNk2
まー、その辺は結局、人脈と財力と情報力で個人差がありすぎるっすからねー。
一昔前と違って、ここまでモバイルと利便性があるとね。
もっとも、当日の大変さだけはどんな人でも同じだし、
むしろどんどん大変になって、死人が出ていないのが不思議なくらいだけどね。
半日トイレが使えないに等しい環境で、人混みの中をうろうろし続けるんだから、
目的ある人間とは恐ろしい…。

今は上も50代くらいまでだからいいんだろうが、
生涯オタク連中が還暦を過ぎてもコミケに来るようになったら、マジで死人出るでー。
256 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/01(火) 23:09:43.38 ID:OdyOKUKa
オタがコミケで大往生なら本人的には本望なんだろうけど、
イベントとしては迷惑この上無いよねw
257 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/01(火) 23:22:47.24 ID:3EodrrtA
>>254
大阪からですけど、バケペン一台だけだから大丈b……
十分重いわ!w

空港でフィルムをX線に通されないように気を付けないと。
258 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 00:14:35.39 ID:WXLha6mw
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
259 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 07:17:01.17 ID:Fbdc7WIs
冬コミ初参加なんだけど夏より混む?
260 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 07:51:11.48 ID:++n5v4hl
コス広場は混むよ。体力的に夏は無理な人も冬は来るし
261 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 09:16:31.06 ID:Uuz/8g5H
>>256
熱中症とかに弱い女子供も入場禁止。おっさんレイヤーとおっさんかめこだけのコミケにするべきだな
262 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 10:57:49.05 ID:v2jaXIo9
コミケ初心者は冬から来いって格言もあるなw
夏は命削られるからな
263 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 12:27:38.37 ID:ynZVwcPk
着膨れしてる分混んでるように見えるな
264 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 12:43:56.53 ID:ckVcl/UP
一昨年くらいの猛暑の夏コミで立て続けにタンカが運ばれてきてレイヤー大変だなぁと思ってたら、立て続けにカメコのおっさんが運ばれてた。
265 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 12:56:08.28 ID:dld3+lJQ
ビッグサイトまでチャリンコで通ってる展示会メインのオッサンカメコだけど誰も並ばないようなブスレイヤーでも撮ってあげるのが礼儀なんですか?
10人くらいスルーして1人くらいしか撮影しないけどスルーされたレイヤーはカメコがオッサンでもムカつくものなんでしょうか?
ブスで誰も撮ってくれないレイヤーが「コラボしましょう!」とか言って可愛いレイヤーと即席でペアリングしてムカつくんですがカメコの皆さんはどうですか?
266 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 13:46:06.98 ID:ShXSbXF6
>>265
死ね
267 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 15:43:56.51 ID:Fbdc7WIs
レスありがとう
冬は混むのか(; ̄ェ ̄)
268 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 17:03:54.98 ID:Uz73lOwa
>>254
名古屋から
新幹線で始発乗れば八時半くらいには現地着く(^^)/
269 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 18:05:14.49 ID:Uuz/8g5H
>>268
悪いこと言わないから前泊しておいた方がいいぞ
270 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 18:29:29.51 ID:6Wuk+E1e
欲しいグッズがあるならともかくコス撮影目当てなら
そんな必死に早く行くこともないけどな
271 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 19:05:48.68 ID:Rn/NsKMH
コス撮りだけで朝から並ぶ奴っているのか
272 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 19:07:35.90 ID:tvSHQn/l
コスプレ撮影隊は昼に現着でちょうど良いだろうにな。
273 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 20:12:42.15 ID:g0CgnFYz
実際は10時から撮影しまくりだけどね
274 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 21:50:29.70 ID:v2jaXIo9
11時ぐらいまではコスプレ広場もガラガラなので、先行入場のレイヤーさんを撮影しまくれる
正午過ぎると移動も困難なほどの大混雑に
275 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 22:31:00.45 ID:gfjvrGgw
冬コミは駐車場とかどのあたりがベスト?
276 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/02(水) 23:27:52.72 ID:R2NSeRfn
c88の1日目、10:00に国際展示場駅に着いて待機列の流れを見ていたけど、待機列が無くなるのに大体1時間半。
コミケ実行委員のインフォメーションにある
始発電車→5時間待ち
10時着→1時間待ち
12時着→待ち0
は、ほぼ正確だった。

待機列が無くなるまで近くのマックで時間を潰して、
11:30位に庭園に向かって、撮影を開始したのが12:00
位で、もう既に混雑していた。

混み合う前に撮影をしたいのなら、少なくても入場開始の3〜4時間前には列に並ぶ必要が有りそうだね。
277 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 00:07:09.65 ID:z7mmOOd9
早く行けば入場は待たされるけど、入ってしまえば撮影の並び列が少なくて捗るんだよな

朝早くから入場待ちをして早出のレイヤーさんを撮るか、
昼にさくっと入場して長い列並ぶか囲みだけにするか
278 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 00:30:29.33 ID:77AlylPZ
>朝早くから入場待ち

レイヤーも入れなないから無駄だよ
279 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 00:51:17.90 ID:o6llQ+jf
二時間くらい並んで早く入っても、レイヤー少ないし並びだしで
撮れる人数は三人くらいしか変わらなかったりする
でもその少しの差のために並ばずにはいられないんだよな
280 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 00:56:19.45 ID:77AlylPZ
並んで撮れるユウキがないからかわらないよ
281 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 01:19:09.02 ID:vK+7gmkU
理屈じゃないんだ
並んで入る事に意義がある
282 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 05:22:24.07 ID:PwKL1gMX
好きにせい
283 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 09:57:47.67 ID:8xPcjROD
>>269
そんな休みねーよw
最近はこれで毎回やってるから大丈夫
284 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 10:14:32.55 ID:B/GbGna8
ホテル泊まった次の日は朝6時に行って場所だけ確保して、あとはマック待機
285 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 11:22:21.24 ID:0Jwh6Ivm
徒歩圏ホテルでチケ入場だわ
286 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 16:12:45.45 ID:+ZvPRXqF
トイレ行きたくならない?
287 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 18:22:32.59 ID:w2CJu7Ef
大人用おむつを使うんだ!最近の製品は優秀だぞ
288 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 18:26:16.88 ID:V1bZeClG
こんなこともあろうかとペットボトルを用意した
289 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 18:53:24.29 ID:h1oeEa+A
粗末物陳列罪
290 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 20:09:20.13 ID:MOvAVjEG
ところで列形成がりんかい線の始発と同じ時間になったらしい訳だが。
4時30に並べるメリットが・・
291 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/03(木) 20:13:54.16 ID:MOvAVjEG
すまん、書くとこ間違えたわ
292 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/04(金) 23:41:59.52 ID:6cpJA81o
28日ホテルの設営行くわ
293 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/06(日) 21:25:46.34 ID:cSjpG+ea
防寒として指先が出てる手袋を買おうと思うのですが、
そういうの使ってる人いますか?
メリット、デメリットあったら教えてください。
294 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/06(日) 21:38:50.16 ID:XGQx/qaH
>>293
雑誌でプロの人が使ってるってお勧めしてたので使ってるけど、やはり指先は冷える
雪山とかでなければ関東ならなんとか我慢できるかな?
カメラ使わない時は、指先も保護できればそれに越したことはない
操作はし易いよ
295 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/06(日) 23:17:13.30 ID:Uo6zWKzk
冬用の手袋しててもちゃんとシャッター切れるし
ボタンもダイヤルも操作出来ると思うんだけど
296 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/06(日) 23:59:54.75 ID:gNUXFb/O
>>295
レフ機の上位機種なら、な
伊達にデカイ訳じゃないってのが寒冷地で使ってみるとよくわかる
小型化されたミラーレス機だと指先がかじかんだ途端にうまく扱えなくなったりするのかな?
297 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 02:04:32.67 ID:GHqN1gkw
あそこに限って言えば天候が荒れなければ手袋どころか上着すら脱ぎたくなる位ではある
そして荒れたら指ぬきタイプなんて有ってないのと同じ位でもある

まあ好きなの何種類か持って行って一回試してみれば?
そんな高い物でもないし
298 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 02:52:09.48 ID:Q+YUqVRw
コミケ開場後に手袋が欲しくなったことはないな
所詮は平地よ
299 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 15:02:06.23 ID:uRlxr2m/
年を取ると血行が悪くなるので手袋が必要になるのよ
右手はずっとカメラを握ってるので気づいたときには手遅れになってる
冬のビッグサイトは海風のせいで、しもやけになりやすい
冬山みたいに冷えを気にするほどではないので乾燥対策程度でいい
だから白手袋を使ってる
300 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 17:51:03.59 ID:OqsXu7Wz
そろそろ軍手の万能さ加減に注目しても良いと思う。
301 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 18:13:45.75 ID:SJti8ltO
軍手は滑り止め付きがいいですか?
302 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 19:41:11.28 ID:7buboQGj
軍手は独特の匂いが手につくのが難点
303 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 20:27:50.53 ID:BiN99P1U
俺も冬コミは手袋必要かと思ってたが、過去四回行って現地で必要だと
感じた事は一回もないわ
304 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 20:42:09.43 ID:KDAcW238
人いっぱいいるからそこまで寒くないし、風が自分に直接吹き付けることもない
ので手袋はあんま必要ない
305 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 20:43:22.13 ID:ATv7Ue5O
カイロをポケットに入れて時々温めてたら何の問題もないべ
306 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 21:41:14.10 ID:tdfKydmX
軍手は一度洗濯すれば臭いがなくなる
307 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/07(月) 23:59:40.43 ID:6CqnwDd9
せっかくレイヤーさんが寒空の下で肌出してくれてるのに
それに群がってるお前らがレリーズする手指に手袋着けてどうする
308 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/08(火) 00:06:52.27 ID:zlNYqTRk
着膨れるとヲタクは臭くなる。
309 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/08(火) 01:09:35.87 ID:2J7n9oSe
>>299
特定します。
310 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/08(火) 01:33:59.74 ID:2jUCR2ro
ポトレはうつーサイト見てたら白手袋でレフ効果!とかあったけどそれ狙ってるの
311 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/08(火) 12:15:27.92 ID:H1u8MrDz
レイヤーが肌露出してるんだからお前らも手くらい露出しろや
しかし5D3+24-70とFZ1000のレギュラー固定してから代わり映えなくて詰まらんな
いっそのこと、広角は捨てて単焦点付けて行こうかとも思うんだが思い切れない
312 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/08(火) 12:18:17.72 ID:8RvZRpGd
>>310
よっぽど接写しないと手袋レベルだと意味無いよ
囲みとかだと完全に無意味
313 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/08(火) 12:26:26.21 ID:h3V2kalV
みんなが白い服着ればいいんだ
314 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/08(火) 12:33:21.84 ID:v2y7EO1/
みんながハゲればいいんだ
315 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/08(火) 23:42:11.61 ID:ALDaIIEv
6歳の息子。モーターショーでデジカメを与えておき、再生したらキャンギャルばかり。
車越しに斜め後ろ姿を撮ったコマも。「あのな、あのな、きでいなお姉さんがな、2の字みたいに、なってんのが、好きやねん」……
http://twitter.com/kinokuniyanet/status/673956502642659328

せがれ「これから毎日モーターショー来たい」。
http://twitter.com/kinokuniyanet/status/674064037164875776/photo/1
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
316 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/08(火) 23:57:17.81 ID:ampp4pQ3
タイベック着ていこ

手袋無しねぇ
カメラ首からぶら下げて、寒くてポケットに手を突っ込んだまま移動中にこけたりしないようにな
317 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 07:15:10.67 ID:NmGO6tGo
アートラインが来年にはでるとはわかってるけど今更シグマの85mm F1.4 EX DG HSM買った。
50アートと、EF24-70F2.8II、70-2002.8とで頑張る。
荷物の都合で50アートは家に置いてくかもしれないけど。
318 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 15:03:58.26 ID:lkk6sTKI
手袋要らん言ったの何で敵視してるんだろ?
319 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 19:34:50.07 ID:zz7HhIVl
>>311
24-70が機動力あるのわかるんだが俺も単焦点でいくのを躊躇してしまってる
320 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 22:22:44.22 ID:fe5Fe+a8
【募集開始告知】2016年1月9日(土)
出演モデルは
ハシモト

かいん
葉月さくら
※詳細・申し込みはこちら
http://www.fine-photo.net/info/topics.cgi
321 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 22:52:17.58 ID:YVSEYgJH
単焦点は難しいだろうね、並び・囲みどちらにも対応するとしたらやっぱりズームの利便性が勝る。

24-70F2.8の写りには何の不満も無いんだが
もう少しテレ側が欲しくてシグマの24-105F4
を購入したわ。
322 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 22:54:06.15 ID:SGTSJ5H6
単焦点は難しいだろうね、並び・囲みどちらにも対応するとしたらやっぱりズームの利便性が勝る。

24-70F2.8の写りには何の不満も無いんだが
もう少しテレ側が欲しくてシグマの24-105F4
を購入したわ。
323 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 23:09:26.54 ID:imKezeaI
単焦点は難しいだろうね、並び・囲みどちらにも対応するとしたらやっぱりズームの利便性が勝る。

24-70F2.8の写りには何の不満も無いんだが
もう少しテレ側が欲しくてシグマの24-105F4
を購入したわ。(´・ω・`)
324 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 23:16:41.29 ID:UEOTJJcV
単焦点の方がたまにだけど、奇跡の一枚が撮れる。
325 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 23:23:50.86 ID:ckKWE8hG
>>320

スレ違い、ごきぶり撮影会、でぶケロの宣伝は迷惑。
 
326 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 23:34:52.94 ID:dvbLYXMQ
>>321
>>322
>>323
山木社長喜ぶで〜
327 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 23:37:04.17 ID:dvbLYXMQ
>>321
>>322
>>323
山木社長喜ぶで〜
328 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 23:43:00.21 ID:Qw+n5Z2l
俺ももうちょいテレ側欲しくてシグマの24-105F4買ったクチだけど
大して意味なかったなと後悔している
329 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 23:45:29.00 ID:/JcE1fOY
>>320

【悪質な撮影会に注意】
これ @F_P_C_撮影会です。
迷惑主催者・悪質撮影会に
くれぐれも注意ください。
 
 
330 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 23:59:15.65 ID:dfZmBAXC
単焦点使うやつは頭がおかしい
ズームで撮っても単焦点でも見分けなんかつかねえよ
背景がボケてりゃいいんだろ?ズームでもボケるわ
解像度?ズームで近くに寄っている方がより解像して綺麗なんだが
331 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/09(水) 23:59:38.41 ID:ghVOZizM
>>328
おっ24-105ユーザーですか、テレ端105oでは未だ
足らないですか?

24-70・70-200の2本持ちは混雑する場所でのレンズ交換は嫌だし
フルサイズ用高倍率ズームだとTAMRONの28-300位かなぁ
332 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 00:34:12.36 ID:g7/2qy6I
正直、コミケ当日より、コミケまでにいろいろと作戦練ってる時が楽しい。
333 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 00:51:24.60 ID:pYXijHlS
行く前が一番楽しいよ
行ったらブスコスだらけで萎える萎える
334 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 00:55:14.21 ID:dOghaWz7
撮ってきた写真眺める時が至福の時だろうjk
335 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 01:16:38.09 ID:CDf9OyVO
やっぱ面倒でもレンズ交換しないとな
あるいは2台態勢にするか
ラクをしようと思ったら負け
336 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 01:23:15.76 ID:WRt2l+4i
訳あって105mm f/2.4というレンズ(フルサイズ換算50mm)で行くので、4段分のNDフィルターをポチりました。
これでISO400のf/5.6で1/125ぐらいでいけるはず。
337 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 01:42:33.33 ID:AuscDp0L
24-70・70-200で撮ったのと
28-300で撮ったのとで見分けがつかないだろ?
338 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 03:21:53.05 ID:coKyN5s8
>>319
85mmで撮るのは面白かったけど理想は90mmやなやはり
339 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 03:23:40.89 ID:coKyN5s8
>>330
お前の目がおかしいのはよくわかった
フルサイズ+単焦点使ったことないんだなかわいそうに
340 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 06:51:07.13 ID:GLe3gvC1
>>338
バストアップオンリー?
341 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 07:35:14.61 ID:wJSNQg6F
撮って出しだとズームと単焦点はかなり違うけど、どうせ塗り絵現像するんだから変わらない。
342 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 11:47:13.10 ID:AuscDp0L
85 90 とかいってるやつはバストアップのクソ画像だけ
脚とか全身ないかなしい写真ばっかりだね
343 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 12:00:54.83 ID:ed8RLFDa
なんで全身入れないといかんの?
それこそただのカタログ写真じゃん

昆虫とか鳥撮ってるやつのコレクションと変わらんよそれじゃ

ポートレートは無駄を切り取ってナンボなんだよ
普通に抑え用の24-70/2.8と切り撮り用の85か135
2台持ちで使い分けりゃ良いだろ

そりゃ各々趣味が有るから
一人の被写体で何種類も撮れる方が良いに決まってるけど
344 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 12:07:17.65 ID:w5j/HSAe
>>340
二台持ち
APSCに便利ズーム着けてく
345 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 12:09:46.09 ID:w5j/HSAe
広角なんてコンデジで良くね
346 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 14:32:41.05 ID:yhhgNVCD
別にコスプレ関係なく女の子(エッチならなお良し)を撮りたいだけのカメコも多いからねぇ
コスプレって事にどれだけ重点を置くかで撮り方が変わってくるわな
347 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 15:45:59.29 ID:pYXijHlS
>>343
ブスコスという無駄を切り取ったら同時に写真も全部なくなった
348 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 15:47:37.19 ID:GLe3gvC1
24-70 28便利で良いんだけど もう少し後ろのカメコやらボカしたいw
349 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 16:09:08.09 ID:ed8RLFDa
>>348
そしたら出来るならだけど
フルサイズとAPS-C2台持ちして
24/1.4と50/1.4と85/1.4の3つ持てば良い

撮る距離に応じて
フルサイズに50/1.4着けっぱなしなら
近ければ
APS-Cに24/1.4着けて換算35/2.0にする
遠いなら
85/1.4着けて換算130/2.0

出来れば35/1.4入れた4本有れば良いけど
レンズがでかくて重くて高いからそこは割り切る

待機列とか移動しながら入れ換えたりとかすればズームじゃなくても慣れれば行けるよ
350 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 16:32:08.49 ID:GLe3gvC1
>>349
アドバイスありがとう
二台持ち良さそう
351 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 20:20:45.44 ID:yhhgNVCD
2台持ちは必ず1台はカバンの中に入れるようにしたほうがいいよ
2台共肩から下げてると囲みのドサクサでレンズ抜かれるよ
モーターショーでも被害があったみたいだからコミケでも気を付けないとね
352 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 20:40:02.79 ID:KwBlrbsk
イヤ寧ろカバンに突っ込むと
前のモデルさんに夢中だと人混みなら
後ろに背負ったファスナーなんぞ簡単に開けられるぞ
開けなくてもカッターで切られるかも
俺は両開きファスナーは南京錠着けてるぞw

右手に望遠をハンドグリップで
左手に標準を首掛でどちらもレンズをしっかり保持しと持ち歩けば良いよ

ボーッとしてるのが一番ヤバイ
353 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 20:51:20.87 ID:Mn6pRtmG
俺は70-200一本でいくけどなw
354 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 20:55:50.95 ID:KwBlrbsk
>>353
うん、それが賢いと思うw
355 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 21:36:57.63 ID:nu2rFaER
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚

サウスパ−クはやっぱりすごいな
日本は「おそ松さんのブラックギャグが凄い」って話題になってるけど、全然だわ
356 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 22:03:44.95 ID:AuscDp0L
28−300が最強なのをどうしておまえらは隠すのだ?
認めないのだ?
357 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 22:12:54.98 ID:KwBlrbsk
前にモデルさんに聞いたんだわ
便利ズームの延びるやつって格好悪いんだって…
寄って撮りたいって欲望がニューって延びる感じがイヤなんだってw

だから俺はそれから単か望遠はインナーズームのレンズを選ぶようになった…
足で寄るのは良いらしい
俺も何が違うのか良く分からんのだけどw
俺も交換せんで良いから楽な便利ズームが良いよw
358 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 22:19:22.06 ID:STAky5sN
チンコみたいに感じるのか?
359 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 22:32:55.72 ID:yhhgNVCD
高倍率の便利ズームは画質を犠牲にしてるからねぇ
360 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 22:41:32.34 ID:dOghaWz7
勃起レンズwwwww
361 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 22:59:21.11 ID:xqcgPVpl
2台持ちだけなら何の問題もないんだけど
両方にストロボ付けようとすると凄く収まりが悪い
どうしたものか
362 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 23:50:01.69 ID:JidM8S3f
2台持ちで行ってるが、レンズ盗まれたのは聞いたことがない。囲みでもみくちゃにされてる時に記録メディア抜かれた友人はいる
363 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/10(木) 23:50:36.14 ID:JidM8S3f
2台持ちで行ってるが、レンズ盗まれたのは聞いたことがない。囲みでもみくちゃにされてる時に記録メディア抜かれた友人はいる
364 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 00:00:44.48 ID:KWT+iFsc
すまん、重複書き込みになっちまった
365 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 00:22:36.70 ID:VXkT9asz
撮れたてのおかずの詰まった記録メディア抜かれたら発狂もんですわ
366 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 00:22:38.87 ID:L7K5PCaD
>高倍率の便利ズームは画質を犠牲

ズームで接写できるから
単焦点で遠くからの写真をトリミングするより
綺麗にとれるよ実際わ
367 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 01:28:12.27 ID:aiJ+dcpK
2台持ちで片方はストロボ無しでやってみたけどやっぱ不満が残る
やるならとことんだな
368 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 07:41:21.66 ID:f+0YsyWi
>>366
そうなんだ知らんかった
おすすめ便利ズームというと上で言ってたレンズでおけ?
369 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 12:15:20.75 ID:UBlqUHaP
キレイの意味が人によって違うんだよね
便利ズームのが接写出来るってだけで画質はクソなことに違いない
370 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 12:18:39.23 ID:Qbs066W/
綺麗に撮りたいなら
写りいいレンズで接写すればもっと綺麗に撮れるよ
に行き着くよね
371 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 12:39:35.95 ID:bfFHJ7OF
テレ端焦点距離は悩ましい問題だね
混雑するコミケ会場で、囲みの後方から望遠〜超望遠を使ったとしても、大勢のカメコの後頭部の中に小さく写っているレイヤーの写真て事になるだろうし。

画質を取るか汎用性を取るか毎回悩んでる。
372 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 13:23:01.50 ID:1/ZF6abB
>>371
ぼやけた他のカメコの中に写るレイヤーってるのは
コミケならではの写真だけどな

環境を味方につけるというのも大事だぞ
373 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 13:40:08.71 ID:YFqaFxg+
>>368
おけ
あとはもう何台か用意して単焦点つければいい
374 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 15:27:31.48 ID:nAlq3dxu
>>371
望遠使えばレイヤーの顔だけになるだろ・・・
375 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 18:23:03.04 ID:3uV3B9Ld
囲みも逆さ撮りできる距離まで詰めてるのとレイヤーの周囲2mくらいは空間あるのがあったりでいろいろだし
376 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 18:50:17.97 ID:xUSneNYo
コミケなんて
D3x00キットで充分すぐる
377 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 20:59:25.60 ID:SG2wEsl9
>>356
28-300なんて着けるなら2台持ちするわ
378 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 21:54:26.67 ID:SG2wEsl9
FZ1000なら24-400
てか夏からFZユーザー増えすぎ
冬はおらんかったのに
fz200もまあまあ見るね
RX10は少ないな
RX100が糞安くなってるのに未だに一万円くらいのデジカメ野郎もまあまあいる
379 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 23:25:36.59 ID:oC3btttm
28-300と50単焦点のみわけなんかつかないだろ
どうせ背景ぼけているいないの判断だけだろ
それがおまえらのいう画質?ってやつかい?
380 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/11(金) 23:29:17.70 ID:5cWAXjUU
>>320

キチガイ撮影会が、またしつこく募集してるけど、キチガイの所なんて誰も行かねーよ。

@F_P_C_撮影会(不人気・ペテン師・サークル)
381 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 00:59:59.87 ID:DNC7yATj
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
382 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 04:21:17.64 ID:h1Qge+xt
迷惑だにゃ
383 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 04:58:11.76 ID:hWbT+5d6
>>381
どこでも同じなんだな
384 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 05:00:46.58 ID:7zKu4zr9
>>381
ローアングラーがおる…
385 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 05:15:59.63 ID:tn00zDrr
この御時世
ローアングルを背面の可倒液晶で撮れないのは
洩れなく一眼バカのジジィ
癖なんだろうけど
見掛ける度にいらっとする
386 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 07:19:47.31 ID:I0Y82IQN
許してくれ
387 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 07:42:09.05 ID:UZZmaTvS
ゆるさないる
388 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 10:51:28.04 ID:bVpOUY+d
フルサイズ機では最も撮影自由度の高い3軸バリアングル液晶搭載機を持ってるけど、つい寝転んでしまうww サーセンw
389 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 11:02:32.50 ID:a7NoMAlC
はやく28−300が最強なのを認めなさいよ
390 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 12:55:57.60 ID:oRRkD8SL
最も便利なのは分かるけど
最強ってなんだよ?
中二クセェw
391 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 17:45:04.48 ID:a7NoMAlC
まぁ、冬コミで全然寄れずに
ゴミ単焦点レンズでがっかりな写真
大量に持ち帰ってモニター前でベソかく
お前らの顔が正月には見れるかな
392 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 17:50:46.85 ID:oRRkD8SL
だから普通に2台持ちだって
殆どの奴は気づいてんじゃん

1台に纏められる俺、かっけー!うぉー!は
君の撮った単焦点と見分け付かない便利ズームの画像ここに出して
で、ここの人間納得させてから抜かせよ
393 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 17:51:58.14 ID:oRRkD8SL
だから普通に2台持ちだって
殆どの奴は気づいてんじゃん

1台に纏められる俺、かっけー!うぉー!は
君の撮った単焦点と見分け付かない便利ズームの画像ここに出して
で、ここの人間納得させてから抜かせよ
394 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 18:16:11.19 ID:zPdVJJ1J
本人が納得してるなら、何台でも良いさ。
正直、最近は一眼は嵩張るからコンデジで良いかとさえ思ってる。
395 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 18:27:45.53 ID:oRRkD8SL
近い将来自分も
歳いったらそうなるだろうなw
まぁ目も悪くなるし高感度だヘッタクレも関係無くなるわw
396 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 18:46:51.77 ID:b/K7nqxj
0721するのにキモヲタどもが邪魔だからボカすためにF値の小さいレンズをレンズを使ってたけどキモヲタはしょうしょうボカしてもやっぱりキモくて0721の邪魔なので最近はフォトショで消してる。
どっちみちフォトショで消すなら便利ズーム一本で行く方が楽かなと思っている。
397 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 18:49:45.51 ID:oRRkD8SL
フォトショすら面倒に為るときが君にも来るよ
ならJpegで良いや→高倍率コンデジで良いやが結論になるかも知らん
398 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 19:25:32.33 ID:5KEDGlUw
俺は動画の切り出しで十分だわw
399 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 19:32:43.11 ID:VT6VxeqO
コミケは、おまえたち撮りまくるからよろしくな
おれの撮った最高の写真は、コンデジのズームで局所アップ撮ってる中学生?高校生?の写真なんだけど、ここには出せない。
どんな写真かというと、画面にはレイヤーの局部が写ってて、少し先のレイヤーはほんのりボケてて撮ってる奴の真剣な横顔
こういうの撮りまくってるから、LVで撮ってる奴は俺に背後取られないように気を付けろよ
400 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 19:34:20.55 ID:VT6VxeqO
コミケは、おまえたち撮りまくるからよろしくな
おれの撮った最高の写真は、コンデジのズームで局所アップ撮ってる中学生?高校生?の写真なんだけど、ここには出せない。
どんな写真かというと、画面にはレイヤーの局部が写ってて、少し先のレイヤーはほんのりボケてて撮ってる奴の真剣な横顔
こういうの撮りまくってるから、LVで撮ってる奴は俺に背後取られないように気を付けろよ
401 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 19:35:41.53 ID:oRRkD8SL
てか動画じゃいかんのか?

まぁ自分が撮影してるときに
ライト当てっぱなしにしてくれるのは感謝するけど
本音はじっと不動で邪魔な動画厨は鬱陶しくてしょうがないw
402 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 20:29:49.21 ID:7zKu4zr9
コスイベントで動画はダメなとこ多いな
理由はよくわからん
403 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 20:46:32.30 ID:5KEDGlUw
>>399
いつの日の冬コミだったか、中学生くらいの集団がエロいコスプレ見てて、撮りたいだけど恥ずかしい!って顔してたら、お姉さんレイヤーが「ほら!撮りなよ!」ってサービスポーズしてたな。
少年たちはスマホでここぞとばかりに連射してて、なんかほっこりしたわ
あの夜、彼らは何回オナニーしたんやろなぁ
404 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 21:08:46.76 ID:b/K7nqxj
でも0721に使えるレイヤーって1日駆けずり回っても1人か2人だよなあ。
車関係のイベントの方が効率はいいよ。
405 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 21:25:12.24 ID:He0O9I/v
そういう用途だったらむしろガリガリに絞って撮るものだと思ってた
406 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 21:30:45.09 ID:qb7JSxxZ
>>403
連写で夜は連射か
がっつりF8以上に絞ってくから
おまえらよろしくw
16-35ズームの広角端で、まとめておさめるから
407 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 21:35:08.85 ID:qb7JSxxZ
理想を言えばレイヤーの背後からローアングルの構図で、見せパンを納めつつ全面で囲み撮影してる
おまえらを両足の間から、カリッと撮りたいな
408 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 21:39:45.45 ID:zPdVJJ1J
>>403
ほっこりと言うより、もっこり。
409 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 21:46:45.47 ID:zPdVJJ1J
撮影中のカメコの嬉しそうな顔も見てて楽しい。
どっちかって言うと、自分への土産にするために撮ってるって感じ。
現地では気分が上がらなくても、帰って現像してみたら、楽しい気分に
なるんで、なるべくつまらなそうな物でも撮って帰る。
410 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 21:48:12.50 ID:zPdVJJ1J
撮影中のカメコの嬉しそうな顔も見てて楽しい。
どっちかって言うと、自分への土産にするために撮ってるって感じ。
現地では気分が上がらなくても、帰って現像してみたら、楽しい気分に
なるんで、なるべくつまらなそうな物でも撮って帰る。
411 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 22:40:27.56 ID:U/AyDrEy
必死すぎる流れ
412 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 23:41:08.20 ID:a7NoMAlC
単焦点のF1.8とか描写の弱いとこより
ズームのF8のカリッと最高解像度のとこで
撮った方がいいに決まってるだろ
413 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/12(土) 23:46:04.44 ID:oRRkD8SL
微妙なルックスのねぇちゃんの
シミとかソバカスとか化粧の浮いてる汚ねぇ所、パンフォーカスで見たいか?

何の為に撮ってんの?そういうマニア?
てかF8で最高解像度とかレンズによるよ
414 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 01:24:52.21 ID:216C3eew
>>413
俺は412じゃないけど、シミソバカスだらけのブサを囲みで撮ってるおまえらを、F8でカリッと撮りたいのさ
そういうのわかんない?
415 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 01:44:23.78 ID:w18JkFi+
>>406
俺は200mm以上装備するから肉の盾で俺の姿はみえまい
416 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 02:05:24.71 ID:bbmYNWL1
イケメンカメコ晒してもノーダメージ。
ブサイクは目立つことができていいねww
417 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 02:25:53.39 ID:216C3eew
晒すとか、そういうんじゃないんだけどなぁ
418 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 03:41:20.27 ID:gBfhmtDZ
二台持ち用の三台目を買うのは気が引ける
1台目はもうスペック不足だ
419 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 04:28:19.49 ID:cyhTV2Ho
じゃあ俺はカメコを撮ってるやつをさらに撮るわ
420 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 10:15:34.94 ID:OSk5o0BK
なら俺はカメコを撮ってる奴のカメラを撮るわ。
屈折した考えを抱く奴がどんなカメラを使っているのか気になるぜ。
421 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 10:36:33.28 ID:R3Fzh5YT
>>419
お、いいね
俺は更に撮るわw
どっちにしろ、3日間全力で撮るから俺のコレクションに加わってね
422 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 11:49:20.42 ID:DvJdkMhk
なにこのアホくさい流れ
コミケでは他人のカメラに写り込むことは避けられんしなぁ
そんなことをいちいち気にしてる奴なんていないでしょ
冬ならマスクしていても不自然じゃないから、写るの嫌ならマスクすりゃいいだけ
423 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 12:17:27.01 ID:Ys6ungwj
ニット帽被ってサングラスしてマスクをすれば完璧だな
424 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 12:27:39.20 ID:w18JkFi+
>>423
もうコスプレしろよ
425 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 12:36:37.69 ID:tY0UF1Hg
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚

リアルにそんな奴らがローアングラーやってるから恐ろしい
426 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 13:03:08.39 ID:KgQGZAjk
正面から撮る奴よりローアングラーの方が多いw
427 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 15:50:35.64 ID:Ys6ungwj
ローアンしてる奴らがいるところで、
レイヤーさんに「ローアンしてもいいですか?」って大声で聞いてみようかな
428 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 16:08:47.36 ID:QfDMH97k
冬コミはビデオ撮影はOKですか?
429 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 16:31:16.86 ID:38vfaSyf
>>425
顔認識「(´・ω・`)」
430 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 17:45:04.01 ID:K/wZgNch
俺も一眼買ってローアンやるかな
431 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 19:24:44.75 ID:SbuRZSYE
>>430
まじレスするとだな
一眼でローアンしてる奴なんて居ないぞ
軽くて小さいコンデジばかり
彼奴らは写真撮影が好きなんじゃ無く
パンツが好きな変質者
君も変質者の仲間入りか?
432 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 19:34:03.30 ID:Z1rU8a18
>>431
まじレスしてもしゃーないけどいるよ
コンデジの方が撮りやすいってだけ
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
433 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 19:53:17.93 ID:xgD6SDlz
kndjの方がいざというとき捨てて逃げても金銭的にダメージが少ない
自分で叩き付けて壊して証拠隠滅も
434 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 21:00:27.37 ID:vdGJ/xgV
ローアンでもコンデジなんかのクソ画質より、
一眼で鮮明に写したパンチラの方が100倍抜ける

俺は写真撮影もパンツも大好きな変質者カメコ
435 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 21:07:08.73 ID:qGJWEWxt
一眼レフで撮ったパンチラ画像よりコンデジで撮ったパンチラ動画の方がぬける
436 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 21:17:10.59 ID:0vLFJdGr
>>434−435

俺のコレクションに加わってね
437 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 21:18:05.23 ID:0vLFJdGr
>>434−435

俺のコレクションに加わってね
438 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 21:19:47.22 ID:KgQGZAjk
お前ら宗派が細かすぎだろw
439 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 22:07:32.41 ID:pQZXwJh5
>>434
その勢いでリアルデビューしようぜw


あっちは捕まったら容赦なしだけど。
440 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 22:50:58.93 ID:XjYItwvS
コミケで撮った写真って、そんなに抜けるかな?
現地で見た時は、オッ!と思っても、家に帰って見てみると大したこと
なかったりするよ。
エロ系のROMイベも同様でさ。
大したことないかと思った写真が、なかなかの鬼勃起物だったり。
441 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/13(日) 22:50:20.96 ID:XjYItwvS
コミケで撮った写真って、そんなに抜けるかな?
現地で見た時は、オッ!と思っても、家に帰って見てみると大したこと
なかったりするよ。
エロ系のROMイベも同様でさ。
大したことないかと思った写真が、なかなかの鬼勃起物だったり。
442 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 00:09:51.81 ID:UxpndqR+
コミケは抜けないと言いたいのか、抜けると言いたいのかよくわからん
443 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 01:07:15.54 ID:yEXMTP7s
コミケに持っていくのにフルサイズで
便利ズーム一本と単焦点の2本を考えているのだが
単焦点は何ミリを持っていくのがベストだと思いますか?
444 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 01:23:08.81 ID:L//0aIrT
>>443
50mmでいいんじゃない
最近よく出てくるゴッソリまわりごと撮るタイプなら、撮るなら28mmより下でF8くらいまで絞ればいいと思うよ
445 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 02:36:25.70 ID:3BbbEbVE
>>443
スタジオやロケ撮影でもないなら
そんなにレンズいらないよ
便利ズーム一本あれば十分
単焦点なら35mmを一本
装備は軽量にしてたくさん撮った方が得
446 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 03:54:13.99 ID:oEr08GeE
>>437
何ヒッポリット星人みたいなこと言ってんだ
447 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 06:03:20.36 ID:sh782HZ/
>>446
なんぼなんでも古すぎ
448 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:46:23.98 ID:Ol7KH9QT
>>428
コミケ全体としての注意事項
http://www.comiket.co.jp/info-a/NonProfitCollect.html
コスプレ会場の注意事項
http://www.comiket.co.jp/info-p/C89/C89photography.html

特に録画も規制されてないけど無断撮影は禁止
嫌がってるのに続けてると最悪連行されて出禁されるから気を付けよう
449 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:01:09.09 ID:yEXMTP7s
少し前に動画撮っていて有名漫画家に取り押さえられたって
話がなかったでしたっけ??
動画規制ないなら取り押さえたのは誤りだったわけですか?
450 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:13:51.28 ID:oEr08GeE
>>449
混ざってんぞ
ソース貼れや無能
451 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 11:16:42.75 ID:KL2n0uyn
コスプレ界隈では無断撮影=盗撮なのですよ
452 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 11:26:36.64 ID:yEXMTP7s
コミケで動画とっているやつを発見したら
無理やり取り押さえるのは
日本の法律上合法行為なんですか?

取り押さえられた側に違法行為をされたということで
裁判を起こされて敗訴になり取り押さえた側が
損害賠償金支払うということに発展しませんか?
453 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:06:36.56 ID:oEr08GeE
>>452
そんなの法律事務所かケーサツで聞けカス
454 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:23:11.22 ID:ho4+kyBw
レイヤーに「動画撮っていいですか」と聞いてOKもらってなかったら盗撮だから逮捕OK
現行犯なら一般人でも逮捕可能

だったかな?
455 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:29:22.22 ID:CgsziniG
「ローアングルでパンツ撮っていいですか?」
456 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:34:06.37 ID:oEr08GeE
>>455
これが一番正しい
参加したことないやつはちゃんと確認しろよ
恥ずかしがって言わないと初心者と思われてなめられるから、正々堂々大きな声で確認すること
457 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 12:59:31.96 ID:G7Hzh0z0
○次のような迷惑行為はいやがられる方もいます。被写体の方や周囲の迷惑とならないよう、気を配ってください。
極度なローアングルからの撮影
胸やおしりや局部などをアップで撮影

全て禁止ではなくて許可さえもらえばOKって事か
大きな声で確認が大切だな
458 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:02:04.82 ID:Wl7rpcPX
ゲラゲラー
459 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:24:18.66 ID:I98Y2GH+
俺聞いてるよ
パンツ写っちゃうけどいいですかねって、
だいたい見せパンだから平気ですって言われるけど
460 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 13:51:44.21 ID:yEXMTP7s
警察に突き出す以外に示談もありえるのですか?
461 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 21:34:11.86 ID:LFAkRqD/
>>452
裁判だの法律だの言ってないでその場で殴り返せ
それが一番手っ取り早い
462 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 21:57:53.02 ID:d3A/5fUE
正義君て業者連中には怖くて何も言えないくせに弱そうなオタには強気だよねw
463 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 22:30:33.39 ID:gyAs3QVh

殴り返せだってw
464 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/14(月) 23:20:29.53 ID:vG/tVPge
>>634
なんかシャメと写真が左右逆だけど
鏡?加工?
465 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 10:07:28.78 ID:wz1Tj57w
>>445
塙真一 @S_HANAWA
カメラが大きくて重たいから、レンズは高倍率ズーム一本にする、って本末転倒だと思うんだけどな。
466 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 10:36:49.20 ID:rsbTlXDO
正直言ってコスプレなんてスマホ撮影で十分かとさえ思い始めている。
467 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 12:30:04.93 ID:Q2y8DLB/
人それぞれだからねぇ
なんで他人の事を自分の基準で判断したがるんだろ
468 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 12:54:25.70 ID:jnm3MPa7
そそ。十分な人はスマホで撮ればいい。
十分でない人は一眼を構える。それだけっすよ。同調圧力や強制とかばかげている。趣味なんだから。
469 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 13:29:48.85 ID:D/ABIoIt
ほしいけど買えないからだろ
470 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 13:46:55.39 ID:BIbvsMuq
やっぱり高精細な画質でおまえたちを保存するには一眼だよなーあ
471 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 14:00:15.99 ID:5iVIyTVR
やっべちゃんと眉毛と鼻毛整えとかないと
472 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 14:42:47.53 ID:Y0m57tk9
Lレンズの24−105ぐらいで十分
わざわざ重たい85 1.4Fで不便シテ疲れてもっていくのはアフォ
現地で交換も大変
交換したわりにたいしてかわんねーんだからよ
473 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 14:46:53.17 ID:fkOWtNXj
だから2台持ちだって
24-105/4.0と85/1.8で良いじゃん

フルに24-105 APS-Cに換算130とか
広角要らなきゃAPS-Cに換算35-160とフルの85の単、これでOK
474 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 15:27:48.99 ID:JvF9nLzC
130も要らなくね?そんな後ろだとなかなか目線くれんし最前線では邪魔
475 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 16:14:22.70 ID:fkOWtNXj
>>474
目線は多少左右後ろでも良いよw

85-135は歪みの少ない焦点域だから
顔は可愛く撮れる、寄り用

最前でも換算35ありゃ充分だ
それ以上広角だと水平垂直取れないと変な写真になるし
画角的にボケないから背景の人間まで全部パンフォーカスになるw
476 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 18:47:14.55 ID:ZEPbpYrP
そろそろカタログ買わなきゃ
ルートって夏から変更あった?
477 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 21:05:24.91 ID:zafFDa6S
今回から液晶モニタールーペ導入するぜ
今までは手で暗くしたり、建物の影に行ってチェックしたりしてたw
もっと早く買えばよかった
478 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/15(火) 23:20:14.55 ID:rsbTlXDO
>>477
いま、その機材調べてみた。
こんな便利なのがあったのか。
俺も買おうかな?
479 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 01:00:11.56 ID:u8EDpZwH
ローアンでなくパンツアップ撮りたいから200くらい欲しい
パンツが写ってればいいなら100でもいいんだが
480 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 01:07:20.66 ID:qRvpwQxs
んなもんコンデジの高倍率ズーム使えよ
1インチ積んどきゃ記録撮影には十分だよ
481 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 01:08:43.94 ID:qRvpwQxs
げんしけんの読み直してるんだけど、田中って衣装作るしフィルム撮影するしマジ万能だな
昔はこっち方面やるなんて思ってもみなかった
00年初頭と比べてすげーオタクの裾野も広がったし、コスプレも広まったよね
482 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 01:19:34.76 ID:qRvpwQxs
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
昔は金取る撮影会とかなかったの
483 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 10:41:05.82 ID:1Ev9p6vh
俺が気に入ってるミノルタレンズで撮った(自分なりに綺麗に撮影出来た)写真よりも
なんか全体が真っ白?になってる写真の方がレイヤーさんから
たくさんコメント貰ってて悔しい
484 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 11:19:28.58 ID:nRbFSnLJ
女の子は、カメラマンの写真の上手さなんて無関係で、ぶれていようが色が変だろうが、自分さえ可愛く写ってりゃ
良いのさ。
485 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 11:44:00.49 ID:6Vwx//cc
STFとかSoft100や85GLimited使う価値はレイヤーに無い気がするわ
486 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 11:48:44.68 ID:t8Cwh9Lu
>>485
85limited持ってんの!
凄いな、確かに繊細でとろけるようなボケとか
レイヤーには要らんかもなw
487 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 12:03:35.48 ID:AHAMnszf
俺は50mm1.4レンズで駆け回るぜ
王道
488 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 12:03:57.70 ID:3PGS3d9Y
そりゃ現実は見たくないしな
489 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 12:10:31.92 ID:AHAMnszf
俺の50mmで2.8まで絞ってカリッと顔の凸凹とってやんよ
490 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 12:21:09.90 ID:6Vwx//cc
α7rUにSTFの組み合わせなんか産毛や毛穴どころか顔ダニまで写るだろうしなw
491 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 12:51:57.33 ID:CD4y4U0P
STFは確かに銘玉だけど、解像度だけなら135ゾナーのほうが上だぞ?
492 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 13:02:39.20 ID:ey/FRAFT
カメラマン目線だと解像度が最優先になっちゃうのね
493 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 13:18:48.82 ID:fCHto2sD
てかコミケでSTF使うのか?本当に
俺はゾナーも両方持ってるけど
AF効かないのはしんどいぞ、暗いし
まぁゾナーもピント薄すぎて2.8位まで絞るから結局同じなんだけど
494 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 13:58:30.22 ID:WCbEB/EH
使う価値がないと思うからタムロンの安い2.8ズーム使うよ。
495 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 20:06:53.41 ID:EVjTpM1I
修正の腕前の方が大事だよ
496 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 21:37:58.10 ID:q8OtuCTQ
2.8で暗い?
コミケって外で撮影するんじゃなかったけ?
497 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 21:47:21.41 ID:5AsygRNR
なるべく低感度で撮りたいからね
ちょっと動かれることを想定したら
iso100でSS1/180とか1/250欲しいとなると
2.8ズームは必須だよ

日陰や曇天なら結構感度は上がっちゃう
498 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 22:14:28.67 ID:mkTdC0xd
2.8で暗いとかどんだけだよ
499 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 22:22:16.82 ID:nRbFSnLJ
コミケ当日の天気はどうなるだろうか?
500 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 22:24:29.00 ID:nRbFSnLJ
コミケ当日の天気はどうなるだろうか?
501 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 22:41:24.63 ID:gufmCgUU
STFはF4.5
502 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/16(水) 23:03:59.34 ID:tESmQ0dJ
STFレンズはかなり特殊だから色々わかって使わないとダメでしょ
スタジオならともかくコミケには合わないと思う
503 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 01:45:17.53 ID:Kg7XISj/
単焦点って今まで買ったことなくて、ずっとズーム使ってたんですが、
コミケ用に一本買おうかと思ってます。
ニコンD3200ですが、お勧めの単焦点はありますか?
オークションで20000円以内で買うのを想定しています。
504 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 02:06:24.64 ID:guKszWXD
てかいくら屋外でも
あの喧騒の中でSTFでMFオンリーでじっくり撮るのは邪魔だろw

>>503
自分がズームでよく使う焦点域を確認して
ボケを生かしてなら35/1.8Gか50/1.8G
精細な描写なら40/2.8G
505 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 02:11:21.83 ID:8bOEqSiV
>>503
コミケで単焦点を使うってどういう事か分かってますか?
それに今から単焦点を入手して、オクだと届くまで下手したら一週間。
コミケまで残り一週間で、その固定された画角に慣れる事ができますか?
悪い事は言いません、ズームにしておきましょう。
それでも単焦点を使いたいのでしたら、冬は単焦点は諦めて夏までにその画角に慣れましょう。
506 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 02:24:43.93 ID:guKszWXD
俺はさっき85プラナー落としたぞw

間に合うさ…
画角は知らんw
507 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 02:27:03.06 ID:9ilI7zY4
コミケみたいな小回り効かない場所で単焦点は無謀とは言わんが構図がほぼ固定されてしまうと思うよ。
囲みだと更に条件悪くなるし。
今年夏なら解放されたばかりの埠頭公園とか足を使って撮れるとこもあったけど、冬は混雑してそうだしな。
並びでバストアップのみで満足出来ると言うなら止めはしないけど。
508 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 02:57:36.40 ID:Kg7XISj/
単焦点一本だけ持って行くのではなく、ズームと取り替えつつ使おうかと。
仮に失敗したとしても、それもまた一興。
509 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 06:02:51.83 ID:j5yRodS0
列びだ囲みだで都度のレンズ交換がめんどいのがコミケ
カメラ2台持ちで片方単とかのがまだ現実的な気がする
510 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 06:09:43.93 ID:AorTk54G
そして手にしてない方のカメラはいつの間にかレンズが無くなっているんですね、わかります
511 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 10:51:18.06 ID:pLO4mdzx
単焦点初めて買うやつはちゃんとピントの合う範囲が狭いって事理解しとけよ
後ろのカメコがぼかせるって知識だけで使っちゃうと、肝心のレイヤーもボケてしまって
家に帰って画象確認したらピンボケ写真量産で泣き見ることになるぞ
512 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 10:56:18.18 ID:ggRUGwir
>>511
絞ればいいだけ
513 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 11:03:16.25 ID:Kg7XISj/
>>510
なくなってるって?
盗まれるってこと?
514 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 12:02:11.45 ID:pLO4mdzx
>>512
素晴らしい解決策だなw
515 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 12:04:37.76 ID:p78JIlT2
50mm 1.8はどこまで絞ればいいのでしょうか?
516 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 12:09:04.21 ID:ggRUGwir
>>514
素晴らしく思えるか?普通だけど。
517 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 12:09:37.72 ID:ggRUGwir
>>515
自分が納得するまで
518 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 12:41:58.55 ID:U0zNpBw0
>>515
F8以上おすすめ
519 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 12:50:40.74 ID:o+zMqWcc
それじゃズームと変わらんやんw
520 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 12:53:31.42 ID:gR9N8MIt
何をもって同じと言ってるか知らないけど、同じでもいいじゃんw
521 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 12:53:49.27 ID:Kg7XISj/
単焦点というのは、ズームに比べて、ボケが綺麗なんですか?
シャープなんですか?
俺は、ボケよりもシャープさに期待してるんですが。
522 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 12:56:08.76 ID:cXL0G05L
2/3〜1段絞って使うことが多いな…それぐらいがレンズの一番おいしい描写だと思う
523 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 13:08:44.32 ID:AtEQMC2x
分解能勝負って事ならもうレンズの設計思想次第でどっちが有利って事も無いんじゃね?
524 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 13:36:31.24 ID:dKjI+ie3
同じ値段ならズームよりシャープでボケがキレイ
525 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 13:37:54.06 ID:mzohdiZJ
シグマのArtシリーズみたいに分解能命、後ボケがさがさも有れば

Carl Zeissみたいな絞り開放から中央部の解像だけガチッで周辺はわざと収差残してボケが綺麗も有るし

オールドNikkor50/1.2みたいに絞らないとユルユルだけど開放がソフトで凄く印象的なそれでしか撮れない絵が得られるけど絞ってもユルユル残るとか

色々だよ
526 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 14:50:34.76 ID:HdM0Qfdr
一般的にズームよりレンズ枚数少ないから、抜けの良いハッキリした画になる傾向はありますけど。
単焦点はレンズによって、下手したら同じレンズでも製造時期によって性格変わりますから、自分で使って確かめるしかないですよね。
527 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 14:54:23.74 ID:HdM0Qfdr
ズームと大口径単焦点は開放F値も違ってきますから、その面での描写の違いもありますね。
例えば同じf/2.8で撮っても、2.8ズームは開放で少し緩め、1.4単焦点は2段絞りでカチッと写る、みたいなね。
528 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 20:07:23.33 ID:Kg7XISj/
一眼買ってから、もう3年ぐらい経ちますがズームのキットレンズしか使ったことないんですが、
単焦点使ったらぶったまげるぐらい映り良いですか?
529 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 20:16:10.96 ID:+v0s5qFz
>>528
安易にボケ写真に感動出来るが
手ぶれ補正が付いてないだの明るさと引き換えのピントの合う深度の狭さとか
使いこなすのにはコツがいる
530 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 20:22:51.89 ID:gR9N8MIt
キットレンズの写真見て写り上で不満に見えれば単焦点使えば改善するかもしれない
だけど、写真自体がよくなるわけじゃない
531 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 20:23:41.77 ID:Kg7XISj/
今ネットでズームと単焦点の比較画像調べてみましたが、違いが良く分からんですわ。
俺みたいな人間は、ズームレンズで充分ってことですかね。
532 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 20:28:02.17 ID:Kg7XISj/
でも、一本ぐらいは試してみようかな?
それほど感動しなかったら、オークションで売れば良いかもしれないし。
533 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 20:29:11.00 ID:Kg7XISj/
でも、一本ぐらいは試してみようかな?
それほど感動しなかったら、オークションで売れば良いかもしれないし。
534 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 21:09:19.46 ID:4m+b5luo
単焦点で写りが良いとか解像力とかはレンズによるものだけど、
明るいレンズは暗い時あんまSS落とさなくていいとか
天気いい時は絞れるとかの利点が分かれば
(開放f4のレンズの開放と、開放f1.4からf4まで絞ったf4とでは同じf4でもやっぱ違うよ)
ズームとは別な方向で自由度が広がると思う

まぁ、感度上げればいいじゃんって思う人もいるのかもしんないけど
単焦点使う人は低感度至上主義のなのかもしれないねぇ
自分もなるべくISO64じゃなきゃヤダだし
535 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 21:10:36.95 ID:CXKVqukU
>>516
ヒント:皮肉
536 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 21:54:37.74 ID:fwotAuCr
ISO64って普通は拡張感度じゃないの?
ニコンD810はこれが基準感度らしいが実際100にしてもノイズは変わらんし
ISO低くできる云々はあまり関係ないと思う

というのはさておき、並びオンリーで距離が取れないとこなら50mm
距離が取れるとこなら85mmでOK
前後に動くのは迷惑になるので同じ画角ばかりになるがそれでよければ
537 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/17(木) 22:11:41.55 ID:4m+b5luo
ISO64はD810ね、実際160まではあんま変わらない気はするけど気分の問題で
そっから上はまぁ仕方なくで400になったら画質は諦める


画角は個人的には35mmが万能、全身撮りから大股一歩近づければ
腰アップまで撮れる優れもの、座ってもらった時も全身入れやすいし
538 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 00:02:57.46 ID:RnnHnDBU
キモ顔の35mmで近づくなよ
犯罪レベル
539 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 02:54:21.95 ID:xP+Wny03
>>487
どこの?
540 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 03:04:18.36 ID:xP+Wny03
今日日のフルサイズでiso400超えたら諦めるって、お前はどんな高尚な撮影してるんだよ
541 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 11:12:48.76 ID:uq5HgGCv
背景にキモオタ写るのは諦めないのか
542 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 11:49:07.36 ID:8dPo8eHF
つっても最近は扱いに困る程キモイのもあんまり居なくね?
543 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 12:06:37.61 ID:OGarEY+/
視覚的公害レベルは減ったがキモオタはまだまだいるだろ。
544 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 13:09:58.34 ID:305jkqxM
24から35mmをF8.0でくっきり記録しようぜ
ホワホワボケボケの背景なんてツマンネーよ
545 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 13:13:04.19 ID:IljYcamv
>>544
くっきりって…

感度上がってザラザラか
SS上がるから絞りすぎだって
546 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 13:34:47.44 ID:FS2BoE8P
強烈なフラッシュで真っ白肌にするからisoもssも問題ないだろ
547 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 13:45:33.83 ID:IljYcamv
それじゃあくっきりにもならねぇよw
真っ白肌にカラコンの反射がまつ毛エクステの間から覗くだけの気持ち悪い写真にしかならんw
548 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 14:23:12.80 ID:0QqpfDJT
カリッと
549 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 14:37:39.25 ID:zER/U4RT
カリッとスネイク
550 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 14:48:09.81 ID:305jkqxM
>>545
昼間で天気良ければ感度なんて、そんな上がんないでしょう
コミケは屋外なんだし大丈夫、大丈夫
カリッとクッキリ周りの撮影者諸共記録していこうぜ!
551 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 15:39:14.80 ID:gZtC+vXP
自分で撮ってこいよ引きこもり
552 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 15:56:43.25 ID:305jkqxM
>>551
ヒキコモリとかw
オレは、自分で行ってそうやって撮るつもりだよ
オマエもオレの写真に写ってるといいなぁ
553 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 16:01:59.09 ID:OY4DNh0E
>>552
こいつみたいなのも中にはいるだろうね
俺の写真も撮ってくれよな
554 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 16:07:14.75 ID:305jkqxM
>>553
おう!
滅茶イケメンに撮ってやるよ
555 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 16:53:49.25 ID:OY4DNh0E
>>554
お、おう
556 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 17:10:56.06 ID:0QqpfDJT
>>552
俺もカリカリに撮って彩度マックスで仕上げてくれ
557 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 17:19:49.40 ID:VolAyURf
ちゃんと後ろのローアングラーにガチピンで撮って晒せよ
558 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 21:10:44.67 ID:RnnHnDBU
F1.8 50mm
いったいどこまで絞ればいいんだ?
ひとつしぼったとことかじゃなくて数値で示してほしい
2.0が一番だと吾輩は思っておる
559 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 21:16:10.40 ID:PZytDdlF
>>558
どんな写真撮りたいかによる
背景ボケボケなら、2.0でいいんじゃない
560 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 21:32:55.91 ID:RnnHnDBU
背景ボケボケでも顔の解像度が下がるのは嫌です。
それを考えると開放の1.8から1つしぼった
2.0が一番美しいと思うのです
2.2まで行くと背景がボケない気がする
561 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 21:46:18.31 ID:oLU5sdN2
レンズによって絞った時の解像度のピークは違うからな
詳しくはphotozoneとか見れ
562 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 21:48:20.41 ID:9T1tTmxh
>>560
1.8を一つ絞って2.0っていう概念は間違ってると思うよ
1.4を一つ絞って2.0、2.8、4、5.6、8

一つって一段じゃないの?
563 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 21:50:22.20 ID:9T1tTmxh
連投すまんが、1.8を2.0は1/3段でしょ?
564 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 21:56:09.65 ID:ThYNj1Zo
>>560
細かい事ですけど、「1つ」絞るという表現は、絞りダイヤル1クリック分絞るという意味ではなく、1段絞る(=光量半分)という意味ですよ。
なので、1.8から1つ絞ると2.5になります。
絞りと光量の関係を調べてみると良いと思います。

ちなみに50mmで1.4や1.8の単焦点ですと、1.4から2つ絞った2.8ぐらいが、解像感とボケのバランスが取れた画になる事が多いです。
565 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 22:09:23.01 ID:FS2BoE8P
解像だけならどっちもピークF5.6ぐらいだったと思う
566 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 22:19:41.09 ID:Qb3mUuJK
>>1のリンク先でやれや
567 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/18(金) 23:29:29.47 ID:xP+Wny03
レイヤー撮るのに解像度とかいらねーわ
568 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 00:25:45.90 ID:HeYo1Zq6
解像度を求めないで君は何を求めているのかね?
569 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 01:07:58.80 ID:TwdWg1oC
ピント外したら解像度がどうとかいうレベルじゃないからな
570 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 01:52:46.48 ID:yG7n190w
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

創業8年の信頼と安心の個人撮影会『モデメイド撮影会』!

期間限定!1対1個人撮影☆激安キャンペーン中でごさいます!

全メニュー2,000円引きの激安価格!(例:水着撮影8,000円(60分)

皆様のご利用お待ちしております。

<スタジオ住所>

東京都台東区秋葉原3-4 第三タムラビル3F

モデメイド撮影会 http://modemaid.net/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
571 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 01:55:24.81 ID:yG7n190w
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

創業8年の信頼と安心の個人撮影会『モデメイド撮影会』!

期間限定!1対1個人撮影☆激安キャンペーン中でごさいます!

全メニュー2,000円引きの激安価格!(例:水着撮影8,000円(60分)

皆様のご利用お待ちしております。

<スタジオ住所>

東京都台東区秋葉原3-4 第三タムラビル3F

モデメイド撮影会 http://modemaid.net/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
572 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 04:58:05.76 ID:t1pXRPl1
コミケならMFでいいだろ
573 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 07:28:55.46 ID:HeYo1Zq6
MFよりAFの方が今の時代正確だろ
574 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 07:59:58.17 ID:7odvKX19
EVFか背面で拡大してMFなら時間はかかるけどなんやかんや言って全然正確だぞ
そこまでやる意味は殆どないけど
575 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 08:09:15.55 ID:g40QlyaQ
576 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 08:54:46.49 ID:1SKTtynb
俺は解像は求めず、表情とか姿勢求めてるな
577 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 10:31:40.75 ID:ceDWsLzY
>>570
>>571

この荒らし宣伝も、@F_P_C_撮影会の主催者ケロ。

次に自社の宣伝を書いたとき、批判そらすのが目的。

関東で一番不人気な、ごきぶり主催者ケロ。
578 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 12:14:28.87 ID:Y5M8q3Zk
>>480
等倍でハミ毛とか剃りあと確認したいなら
コンデジ高倍率ズームだと苦しい

せめてAPSCで400mmぐらい欲しい
579 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 14:36:14.16 ID:HeYo1Zq6
剃りあと見るのには
APSCで400mmとフルサイズ単焦点50mm1.4L
とではどっちの方がいいですかね?
ズームとトリミングどっちが勝りますか?
580 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 14:41:47.00 ID:t1pXRPl1
剃り跡なら広角マクロで接写しかないだろ
30cmまで近付いて撮りなさい
581 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 14:46:10.47 ID:vyXCEtL6
フルに70200つけてf8まで絞ってガイドナンバー60のフラッシュフル発光させろ
582 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 14:58:25.79 ID:HeYo1Zq6
フルザイズの便利ズームの70−200Lの200mmが一番良いのでしょうか?
583 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 15:05:17.32 ID:QPWORypb
70200は便利ズームとは呼ばないよ
1番いいのはニーニッパかサンニッパだと思うけど実用的じゃないっしょ
584 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 17:45:19.54 ID:/2nAjGY2
>>579
A7R2か5DSがいい
レンズはなんでもいい
585 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 18:02:03.00 ID:XMaNA9s8
APSCに便利ズーム18-200mm
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
フルサイズに短焦点50mm
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚

あんまり変わらないから便利ズームのがいいかもよ
586 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 19:14:08.08 ID:TBg4ksU5
>>579
A7R2にFE90 究極画質で失禁する
587 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 19:29:26.78 ID:+gMhDF2E
>>585
なるほどね。この違いがわからなければ、最初のでいいし
この違いがほしいなら後のでいい

俺は違いがわかるし、18-200のでは納得できないな
588 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 20:20:23.83 ID:zSI7MA7V
APSCに白レンズ、これが最強
589 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 21:02:10.94 ID:RRDvPbdj
>>585
違いとかどうでもいいけど
このブスなんで羽バイヴ持ってるの?
590 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 21:32:46.73 ID:oe6/iJ1T
違いを語るスレで違いがどうでもいいとか…
被写体の美醜のがどうでもいいわ。
591 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 21:38:06.43 ID:T1sy/jNL
>>586
機材を知っているレイヤーさんだったら撮影を拒否されるレベルだな
592 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 21:57:16.55 ID:0Eo1v1on
>>590
100回板のトップと>>1読んでこい
593 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 22:09:38.58 ID:K2lbf8YA
違いを語らんで何を語るんだよw
全て「写真なんぞスマホで十分」の一言で片付けるのか
594 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 22:23:09.47 ID:9clFgtWp
>>591
あ、この人私の毛穴を狙ってる!とばれてしまうわけか
595 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 23:11:22.21 ID:5SCobw1y
マジレスすると剃りあと見たかったら機材より距離だな
コンデジで1cmまで近づければ最強
精神力を磨いたり、対人折衝力を身に着ける方が役に立つ
596 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 23:21:22.10 ID:HeYo1Zq6
中遠マクロより50ミリのほうがよくないか?
597 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 23:36:09.96 ID:z2QcuWeT
>>596
7R2と90Gで鬼解像ってことだろ
598 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 23:35:59.73 ID:3pUGdkiQ
>>596
7R2と90Gで鬼解像ってことだろ
599 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 23:48:57.39 ID:zSI7MA7V
>>595
実際問題としては難しいだろ
600 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 23:51:19.82 ID:jwjgvmh3
鬼解像はピントちゃんと来ての話だからね

ワケわからんほど小刻みにポージングを切り替える自意識過剰なネーチャンには
90マクロのフォーカススピードじゃ追い付かんぞw
601 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 23:53:43.71 ID:z2QcuWeT
>>600
大丈夫、大丈夫
そこでF8ですよ
602 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/19(土) 23:59:51.97 ID:gqNRxMNq
そうだね
被写体が動くとか、手ブレしてたら機材以前の話になるね
603 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 00:02:01.57 ID:gr2cMj6a
F8はブレル マクロでかくで重すぎ
そこで55mmで明るいカールツアイスですよ
90Gよりも解像度高いって噂だがな
604 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 00:25:13.91 ID:UE0K4KzP
>>600
α7RII+90Gでピントが合わないほど動かれたら一眼レフでも無理だろうよ
605 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 00:28:25.94 ID:gr2cMj6a
90はF2.8 55は1.8 1.8の方が素早い動きに耐えれる
MTF曲線もよい
606 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 00:32:10.35 ID:4B8ma7Ui
>>604
90マクロフォーカス遅いぞ
ヨドバシで試しただけだけどw
607 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 00:44:54.95 ID:UE0K4KzP
>>606
そりゃマクロレンズだから速くはないが
レンジリミッターを∞-0.5mにセット、AF-C、ロックオンAF(もしくは顔認識)
で十分実用になるかと
608 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 00:52:04.95 ID:3ZvKjq7e
今の高解像って手ぶれ補正が追いついてないよね
手ぶれ補正補正OFFで撮ったほうが解像する
609 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 00:57:07.82 ID:yVxKxn+y
α7RIIってGANREFで平均解像度D800Eに負けてんのになんでもてはやされてんの?
610 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 01:00:52.73 ID:wyczYdka
>>609
どのレンズ使った話しての?
611 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 01:07:47.70 ID:UE0K4KzP
612 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 01:38:41.38 ID:yVxKxn+y
>>610
GANREF見ればすぐ分かるでしょ
α7RUがFE 55mm F1.8 ZA
D800Eが50mm f/1.4G
ボディもレンズもニコンが古い上に安くて画素数も下
なのに負けるとかどうなの?
ちなみにDxOのレンズ測定は誤差がひどすぎてとてもあてにならないのであしからず
613 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 01:39:16.82 ID:3ZvKjq7e
>>604
コスプレの作例見たいです
614 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 01:46:30.65 ID:3ZvKjq7e
金かけたくなければAPSCに便利ズーム18-200mmで妥協したほうがいいと思う
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
615 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 01:53:20.42 ID:8nx4e3+W
>>585
ダメだ・・・。
違いがさっぱろ分からない・・・。
俺みたいな奴は便利ズームで満足してろってことかい。
616 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 01:54:58.14 ID:8nx4e3+W
>>585
ところで、その二つのレンズは値段一緒?
ズームの方が、高いなんてことは?
617 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 01:57:33.01 ID:PQs0GOUE
そもそも、あんな混雑したコミケで撮影条件も悪いし
白くてでかくて大きいのでいったい何が撮りたいんだ。
必死で綺麗にとっても
レイヤーに渡したところで、加工されて跡形もなくなるのがオチなのにさw
618 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 01:58:19.54 ID:3ZvKjq7e
>>616
ズームのほうが安いです
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&;tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&fr=auc_top&p=sigma+18-200&x=40&y=22
619 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 02:02:39.29 ID:UE0K4KzP
>>612
これか?
GANREF | D800Eの性能テスト(解像度) | デジタル一眼レフカメラ
http://ganref.jp/items/camera/nikon/2242/capability
GANREF | α7RIIの性能テスト(解像度) | デジタル一眼レフカメラ
http://ganref.jp/items/camera/sony/2839/capability

チャートの撮影倍率がD800E:α7RII=2:1に見えるんだが
数字を比べるならα7RIIを2倍しないとフェアじゃない
620 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 02:07:59.29 ID:4B8ma7Ui
>>619
α7の勝ちですな

CanonNikonPentaxの一眼レフバカはミラーレスいっぺん使ってみろ
フォーカス遅いのと動体追従出来ない以外は
ミラーバタバタするカメラに解像度では勝ち目無いよ
シャッターショック、ミラーショックをダンパーで抑え込まないといけないカメラは適当な三脚使ってもチャート通りの解像度なんて出ない
621 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 02:09:55.22 ID:8nx4e3+W
>>585
良く見たら違いが分かった。
等倍にすると髪の毛の鮮明さが違うね。
でも、俺は等倍して写真見るってことは滅多になくて、全体的に見るんだよね。
等倍しなくても違いが分かるような撮り方みたいなのはあるんですかね?
単焦点は、暗いところで有利なのかな?
622 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 02:16:49.90 ID:3ZvKjq7e
>>620
なるほど
ミラーレスに挑戦してみます
623 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 02:20:19.25 ID:gr2cMj6a
FE90Gとツアイス55
どっちが頂上決戦で勝つのだ?
624 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 02:24:45.49 ID:4B8ma7Ui
>>623
画角と撮影倍率が違うから比べられん
625 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 06:48:21.53 ID:bciBJYw/
>>623
24240oss
626 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 11:20:46.98 ID:gr2cMj6a
24240はズームとしては優秀だがそのズーム画像と
単焦点の90Gツアイス55のトリミング画像と
比較して囲みからの撮影時にどっちが上なのかは
真剣に考える必要性がある
627 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 11:35:25.90 ID:uCij3Ieu
単2個最近買った。
EF24-70F2.8
70-200F2.8
シグマ50mmF1.4と85mmF1.4
フルサイズだと個人的にこれが理想。
ちょっと荷物多いが今年はこれでいく
628 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 12:08:23.72 ID:gr2cMj6a
EF24-70F2.8 とかF2.8で少し絞ったら3とか4じゃん
背景ぼけ弱いし中途半端なズーム機能なにがいいのかね?
629 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 12:27:31.50 ID:JwCkIjMD
なぜ、背景をぼかす事ばかり考えるのか
630 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 12:28:11.69 ID:uCij3Ieu
EF24-70F2.8はズームだから場所を選ばず並びで80点を狙えるのが利点かな。
今まで24-105F4使ってたけどズーム倍率は良かったけどF4始まりに限界感じて24-70買った。
ある程度距離がとれる並びでは50の単使うつもり。
631 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 12:45:33.41 ID:Fam1bUyj
>>629
お前らが写るから
632 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 12:59:31.79 ID:oi51O+eV
俺はキモさには自信があるんでレイヤーの背後に回ってカメコに向ってニッコリしてやるのが楽しみ。
エロレイヤーで0721したい奴はできるだけF値の小さいレンズ用意しとけ。
633 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 13:36:10.98 ID:gr2cMj6a
結局、これの答えを出せるだけの知識のある人はこの板にはいないのか?
24240はズームとしては優秀だがそのズーム画像と
単焦点の90Gツアイス55のトリミング画像と
比較して囲みからの撮影時にどっちが上なのかは
真剣に考える必要性がある
634 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 15:05:30.26 ID:ybdZqpHv
>>626
レンズの解像度のスコアから画角分トリミングした画素数で計算すりゃ分かるだろ。。。  
240で撮るなら間違いなく24-240だわ。  

55ミリを2倍クロップすると換算110o センサーの有効面積は1/3になるから
30MP写ってるとしても10MPまで解像度は落ちる。 で24-240はレンズのベンチ見ると広角側が写りがよくて望遠側はスコアが落ちてるから
ここら辺では互角ぐらいだと思う 

でこれ以上の焦点距離なら更に2倍のクロップで換算220o 3Mpの55o と光学ズームのみの24-240でくらべりゃ流石に24-240が3Mpって事は無いから
24-240 
635 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 15:06:05.03 ID:ybdZqpHv
こんなん普通に1分考えれば分かる事なんで、これからは自分で考えろゴミ
636 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 15:25:51.40 ID:2k+Uhsea
オイオイw
デジカメ板じゃないんだから
知識無い人には優しくして上げなさいよw

デジカメ板で同じ事言う奴がいたら俺も
はぁ?ってなって初心者スレ行けとか言うけど
637 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 15:36:10.45 ID:aVCVeCUj
>>636
こいつのレス抽出したからみて見ろよ。 分かってるふりして全然分かって無いて半可通でムカつく理由が分かってもらえると思うが

抽出 ID:gr2cMj6a (6回)

603 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2015/12/20(日) 00:02:01.57 ID:gr2cMj6a [1/6]
F8はブレル マクロでかくで重すぎ
そこで55mmで明るいカールツアイスですよ
90Gよりも解像度高いって噂だがな

605 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2015/12/20(日) 00:28:25.94 ID:gr2cMj6a [2/6]
90はF2.8 55は1.8 1.8の方が素早い動きに耐えれる
MTF曲線もよい

623 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2015/12/20(日) 02:20:19.25 ID:gr2cMj6a [3/6]
FE90Gとツアイス55
どっちが頂上決戦で勝つのだ?

626 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2015/12/20(日) 11:20:46.98 ID:gr2cMj6a [4/6]
24240はズームとしては優秀だがそのズーム画像と
単焦点の90Gツアイス55のトリミング画像と
比較して囲みからの撮影時にどっちが上なのかは
真剣に考える必要性がある

628 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2015/12/20(日) 12:08:23.72 ID:gr2cMj6a [5/6]
EF24-70F2.8 とかF2.8で少し絞ったら3とか4じゃん
背景ぼけ弱いし中途半端なズーム機能なにがいいのかね?

633 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2015/12/20(日) 13:36:10.98 ID:gr2cMj6a [6/6]
結局、これの答えを出せるだけの知識のある人はこの板にはいないのか?
24240はズームとしては優秀だがそのズーム画像と
単焦点の90Gツアイス55のトリミング画像と
比較して囲みからの撮影時にどっちが上なのかは
真剣に考える必要性がある
638 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 15:39:21.38 ID:gr2cMj6a
つまり110mmぐらいまでの焦点距離なら
便利ズームを使った方が綺麗にとれるわけだ

コミケ囲みだと110mmをこえるような場面がかなり多いから
55mmツアイス神レンズよりも24240の便利ズームの方がいいわけなんだな
最前列を確保できたら110mmまでいかないからツアイス勝利ね
そういうことかな?
639 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 15:42:59.07 ID:45kjLtbR
ソニーは頭おかしいまで読んだ
640 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 15:55:29.98 ID:2k+Uhsea
>>637
なるほどね
こりゃ持ってなくて語ってるなwそらムカツクわw

>>639
まってくれ俺もソニーユーザーだが心外だw
こんなアホばっかりでは無いw
641 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 16:47:38.46 ID:WBout1RY
>>637
せっかくNGしてるのにわざわざ引用してくんなよ
642 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 16:57:38.58 ID:Cv+faSbc
>>638
あなたの作例で教えてよ
643 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 18:00:25.95 ID:1gmvsUXr
100mm超える場面ってそう無い気がする
644 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 18:21:33.49 ID:yZuBMJhH
そもそもデジカメ板でやればいい話題だろwww
初心者スレで聞いてこいや
645 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 18:22:31.18 ID:yZuBMJhH
まあソニー使いだから仕方ないか
646 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 18:58:33.83 ID:2k+Uhsea
>>645
だからSonyユーザーを一括りにしないでくれw

あれは妄想Sonyユーザーだ
α7R2とかどこも勝てないだろうとか90マクロ
スペック番長の物の話しかしないし
実際に使ってもそうな話を全くしないw
647 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 19:02:44.47 ID:99xomgB3
24240+A7R2とA7m2+単焦点数本って答えが出てるのにいつまでやるんだ?
648 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 19:15:54.33 ID:Bb7uFKi1
ここまでまとめ
ソニーの頭はおかしい


Aマウントどうすんだよ
いい加減はっきりさせてくれんかね
649 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 19:22:59.20 ID:UU4u0zxv
男なら黙って70-200一本勝負

当然白レンズな
650 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 19:27:23.72 ID:2k+Uhsea
>>649
ミノルタなら持ってるぞ
70-200
651 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 19:27:44.71 ID:Oi9IvvUc
だから機材じゃなくて距離だって言ってるだろ
一歩前進する勇気が一番大事
囲みでもドンドン前進していば他の奴も追随していく
652 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 19:28:54.60 ID:UU4u0zxv
現実的に無理な話されてもなw
653 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 19:37:07.65 ID:8nx4e3+W
もし50mmか、35mmのどちらか一個だけ持って行けと言われたら
どちらを持っていく?
654 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 19:42:40.74 ID:2k+Uhsea
フルサイズの?
なら50
35は全身撮るには広すぎてパースもキツい
50でニーアップと寄れるなら寄りを撮る
勿論背景もボカしやすい

APS-Cなら同じ理由で35
50だとBアップばっかりになる
655 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 19:57:48.76 ID:JwCkIjMD
俺はフルで35だな
656 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 20:11:11.18 ID:WMWPQua4
>>630
F4での限界ってやっぱボケの面で?
今まで24-70で参加していたけどテレ端がもう少し欲しくて24-105F4を購入
画質よりシャッターチャンスと考えると28-300とかの便利ズームも有りなのかもしれないが
ある程度の画質は確保しておきたいし悩み処だなぁ
657 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 20:35:44.63 ID:/QM+ECDg
>>585の差が判らないってのは本人の目じゃなくて出力環境に問題が有るんだと思う
658 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 20:59:53.01 ID:gr2cMj6a
画質よりシャッターチャンスだとおもうよ
365度どこみてもメスだらけで
移動してる暇なんてねえぞ
シャッターきってきってきりまくれ!
659 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 21:02:32.87 ID:R5ZtliFd
正面よりやや斜めのほうがカワイイね^^
660 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 21:23:07.31 ID:uCij3Ieu
>>656
1.4のレンズを徐々に絞っていってボケ具合確認したことがあるんだけど、その時F4始まりの表現力の無さを痛感したんだわ。
実際の24-105は並びから大きめの囲みの前方までこなせて凄く活躍してくれた。
テレ端付近ではF4でもそこそこぼけるし。
書き方悪かったけど24-105そのものには大きな不満はないです。
ただちょっとなんかもの足りずそれがたぶんF4のボケによるんじゃないかなと。

並びでは近づけるから24-70で問題ないけど
囲みでは望遠足らないから積極的に70-200使うつもり。
661 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 21:36:44.76 ID:2k+Uhsea
>>660
それはレンズのF値もそうだけど
レンズ口径と焦点距離を考えた方が良いかもね

同じ撮影距離なら
50/1.4=口径35.71
24-70/2.8の50付近なら=口径17.86で
数値上は単は倍ボケる

望遠なら
70-200/2.8の135付近なら口径48.21
仮に135/1.8持ってれば口径75でやはり単がボケる
70-200/2.8は望遠端でも口径71程度だから
やはりボケを使いやすいのは135/1.8になる

これ使って自分の手持ちレンズの被写界深度を
ある程度頭に入れとくと良いと思う
ピントの薄さ何pとか何oとかの世界
http://shinddns.dip.jp/
662 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 21:53:18.28 ID:WBout1RY
同じ焦点距離なら絞りが小さいほどボケ量は大きくなるっていう簡単なことをどんだけ難しく書いてるんだよw
663 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 22:05:44.10 ID:gr2cMj6a
24-105Lでいきがっているキヤノン坊が湧いているのはここですか?
664 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 22:13:39.76 ID:bciBJYw/
>>653
サンニッパ
665 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 22:24:44.12 ID:3l27q2Ly
24-105Lの周辺画質ってニコンで言うと28-300とか24-85より下だよな。
24-105Lで全身を撮った画でまともなの見たこと無い。
666 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 22:29:38.20 ID:r10qP7pJ
コミケ前になるとNEWレンズを買おうとするのは俺だけ?(´・ω・`)
667 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 22:48:47.69 ID:/QM+ECDg
いや、イベント前に新しい道具が欲しくなるのは正常な反応だと思うぞ
なんでそれを欲しいと思ったのか自分を問い詰めとかないと後でがっかりするだけで
668 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 22:52:04.47 ID:8nx4e3+W
俺も新しいの買いたくなる。
どうせ買うならネットオークションで安く買ったほうが良いと思い、時間がないことに気付き、
いつもあきらめる事のくりかえしw
669 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 23:14:51.64 ID:r10qP7pJ
皆同じかw使わないレンズドナって買うかー(´・ω・`)
670 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 23:26:41.47 ID:reQq/3Jr
EFで50-135F2.8ISっての出してくれないかな
全身50以上〜バストアップ135以内で完璧なのだが
671 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/20(日) 23:41:59.96 ID:gr2cMj6a
6Dで24-105Lをつけているやつが一番ドキュンだよ
わかったか?
672 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 00:04:44.52 ID:VNCctwda
>>1も板のトップも読まずに延々機種について語る奴は頭どうかしてるのか?
やはりソニーユーザーと括らざるをえないな・・・
673 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 00:05:25.22 ID:UH0exKTD
フルサイズで35mmはちょっと広過ぎ、
というかコスイベントで並んで撮らせてもらうだけの関係だと、
レイヤーに寄り過ぎな距離だな
「ちょっ、近いって」ってやつ
674 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 00:11:02.52 ID:L172jcUl
4Kモニタ使ってる奴おる?
インチ数と捗り具合を教えてくりゃれ
675 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 00:45:05.28 ID:w6b7XNuG
1920*1200から27インチデュアルモニタ4kにしたけど
最初は画質の良さに感動したがそのうち慣れる

グラボも変えたから10万以上の出費ならレンズ買ったほうがいいかもわからんね(´・ω・`)
676 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 01:09:23.75 ID:L172jcUl
やっぱ27インチでいいかな
32インチはまともなメーカーすべて10万オーバーで現状コスパ悪すぎるし
4Kモニタスレでは40インチ以上に非ずんば人に非ずみたいな論調なんだけど目の前に40インチ置いて作業する気にならないからなあ
677 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 01:11:20.84 ID:ZB+zg279
みんな金持ってるなあ。
カメラは金持ちの趣味だね。
678 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 01:15:41.99 ID:HiE9osLU
車に比べれば安いものさ。
とはいえ、気にしたことなかったけど、たしかに金はかかってるな。
オタクは金を気にしていたら始まらないという先入観があったから、
カメコになって金がかかっても気にしていなかったわ。
679 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 03:14:39.38 ID:m6bWFq1u
コミケだと列びでも35で全身は微妙なとこじゃね?
どこまで下がるつもりなんだよ
まして50で全身とか糞かTFTいけ
680 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 03:59:00.81 ID:KhMIbXnE
>>653
自分だったら85持ってくな
681 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 07:01:33.63 ID:ADbNVo90
>>679
冬コミは行ったことないけど35mmで縦撮りなら1.4mあれば全身いけるんじゃ?
682 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 07:06:38.14 ID:6mbo8XZh
元々デジタル一眼はコニカミノルタで始めて
その後ついに念願のフルサイズ(A99)ゲット。
フルサイズに見合うだけの高価で大きいレンズを
揃え、夢だったシステムを構築した。
線の細い素晴らしい画質。最高だ。

・・・しかし、それからあまり写真を撮りに
行かなくなってしまった。重すぎるのだ。

その後、月日は流れX-T1を手に入れた今、
とても幸せです。画質も良いし、高感度も強い。

ただ、Xマウントも重いレンズが増えてきて、
サブでマイクロフォーサーズ買ったら、
これまた、軽量コンパクトで、昔のフォーサーズと
比べて遥かに画質が良くなってるのにビックリしたよ。

まあ、好きなの買えばいいよ。
683 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 07:18:35.53 ID:GWrBSBki
おいおい、なんか語り始めちゃったヨw
684 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 07:44:49.75 ID:HbiwuH9Z
元からカメラ関係の板の自分語りするおっさん率やべーから
685 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 07:55:48.84 ID:ZB+zg279
全ての書き込みは、自分語りさ。
もちろん俺のこの書き込みも。
686 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 11:11:59.86 ID:PRxKwLXc
>>679

はキャノンのAPSーC機の初心者がいきがっているんだな
レンズだけ24−105Lつけだだせーんだよ
687 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 11:36:12.31 ID:XwQ0G03m
6Dがダメな理由って、数え切れないほどあるがw

一番嫌なのが、AFポイントがスカスカで欲しい場所に無いのと、
ファインダーがしょぼいこと。

特にファインダーは凄く気になるんだよね。
EOSの視野100パーセントは、

■約100パーセント目指し(つまり99パーセントが目標)、かつ、それ超えないように、+-1パーセントの誤差を許容する
→99パーセントの+-1パー

初代7Dはアサカメ診断室で、実測98パーだった。

同じように考えると、
6Dは公証97パーセントを目指し、かつ+-1パーの誤差を許容するので
視野95〜96パーくらいだよ、あのカメラ。

ほんとフルサイズkissだよあれ。一桁番なんだから、視野100パー目指さないと。
これ、上級者になればなるほど違いが分かる。液晶で確認すると、余計な物が写る場合があるからね。

初代7Dの開発者は、「視野98と視野100って全然違いますよ」とカタログで豪語していたが、
そう考えるとかなりひどいファインダー。

6Dの開発者は外観には拘ったそうで、上の部分はプラだけど、
ガラス繊維配合の強化ポリカーボネートに特殊塗装を施して、
マグ部分と質感を同じにしましたって頑張ったそうだ。

6Dの拘りって、ほんとそれくらいなんだよな・・・w
688 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 11:48:17.64 ID:A4Zn4NNv
俺は現像するときレンズ補正オンするから100%な意味ないな
689 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 12:06:33.59 ID:CAiqIZ0u
金持ち喧嘩せず
自分の環境に満足していりゃ他人の持ち物なんぞ気にしない
自分の機材に不満があるがそれを改善することができない人が、ほかの機材を叩くことで偽りの満足感を得ようとする
可哀想だよねぇ
690 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 12:22:36.43 ID:6V9gAUPg
人物撮影するのにAFポイントがスカスカなのは困らないだろ
ポイントが多くても移動させるのめんどいし、どうせ使うときに減らす設定するわ
691 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 12:33:54.11 ID:KhMIbXnE
そもそもポートレートならMFでも問題ないしな
692 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 12:48:27.11 ID:8ypt87t6
問題有るんだよそれが
今のレフ機のファインダーでMFしやすいのは少ない、6Dは勿論

いっぺん顔認識の有るミラーレスとかで撮ってみ?
フォーカスポイントの制約少ないし
中央重点とかスポットよりも露出も合うし顔認識のが楽
AFでざっくり合わせてそこから
ピーキング効かせてMFで微調整したりとか便利極まりない
693 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 12:58:11.20 ID:kmSeiqmy
瞳認識とかあるしな…
694 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 13:05:33.11 ID:Lr3+0igO
α900でも135F1.8のMFで開放バチピンなんて無理だからMFでもAFでもEVFのカメラがいいや
695 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 15:07:48.02 ID:w/GNgPoU
>>676
今31.5インチのやつ使ってるけど割と限界って感じ
40インチとか作業用としてはデカ過ぎる
696 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 15:11:55.67 ID:ADbNVo90
6DでMFは液晶見ながらならともかくファインダーじゃムリ
697 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 18:49:52.85 ID:A4Zn4NNv
>>695
俺は27使ってるが割と限界。小さすぎる側でw
でかすぎるのはわかるけど40がほしいな
698 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 18:54:05.26 ID:4w6Mxw2x
>>694
同意。α900持っているし良いカメラだと思うけどあのOVFを持ってしても
開放付近のMFで一発バチピンは難しい。今時の中級以下一眼レフカメラの
ファインダーじゃもっとヒントが見にくいから歩留まりはさらに悪化する
結構最近NEXを買って見たけどこれなら開放でも一発バチピン余裕w
699 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 19:28:21.55 ID:bJizI+jQ
>>677
マジレスすると、

ニコンD3x00キットか
キヤノンKissX4〜7キットが
あれば、コミケなんか充分すぐる
700 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 22:20:24.84 ID:hH7fWYli
レイヤーさんも6Dで撮られたらはっきり言って嫌だっていってたよ
701 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 22:47:40.47 ID:VNCctwda
やっぱりソニー使いはおかしい奴が多いんだな・・・
702 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 22:48:14.48 ID:soL4rCsf
>>700
何ソレw
ブスばっかなのにひでぇなw
703 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:04:33.14 ID:xV9SUbJl
EVFが一番だってさ()笑
704 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:20:20.71 ID:A4Zn4NNv
ピントを見るって点だけならOVFはもう時代遅れだな
レイヤー撮るんだったらOVFじゃないと俺は無理だが
705 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:22:48.91 ID:y49+d0Me
既にポートレートでOVFの利点はせいぜいバッテリーのもちくらいでしょ
あとは気持ちの問題

まぁカメラのシステムとしての成熟度やレンズの充実度でNCとそれ以外は
かなり差がついてるんで、その部分で「一眼レフ」がいいとは言えるけど
706 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:25:01.69 ID:Eg/gyHyl
>>701
今やマルチプラットフォームの人の方が多いんじゃない?
レッテル貼って頑なに一つのメーカーを拒む奴の方がキモいぞ
707 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:31:10.79 ID:aPFq30n5
α7系をサブとして買ったはずがいつの間にかメイン化
メインだった一眼レフは防湿庫の肥やしに・・・
とかままあるらしいと聞くがw
708 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:31:23.69 ID:+gz0jWZu
>>705
レンズの充実はしてるけど使わないレンズも多い
CなんてL以外いらないわけだし
709 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:32:42.77 ID:VNCctwda
>>706
脊髄反射乙
少しは過去ログ読んだりして話の流れくらいは読めるようになろうか
710 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:47:30.51 ID:+gz0jWZu

何?このバカw
711 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:55:15.22 ID:cZoDD+Zd
>>710
SONY使ってる奴は〜って印象操作したいんじゃない?
メーカーとか関係なくキチはキチだよ
分母で考えたらNCが1番多いだろうに
712 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:59:13.87 ID:+gz0jWZu
>>711
そうなると分母からいうと、このレッテル貼り貼りくんは、NCユーザーかな
713 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/21(月) 23:59:26.05 ID:UH0exKTD
>>679
逆にお前はコミケで撮らせてもらうってだけの人に
どこまで接近するつもり(マジで接近してる?)のかと

フルサイズ35mmで全身入りきらないって、被写体から1mも無いんだが
714 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 00:09:15.20 ID:pvWrmW9d
二台持ちって両肩にカメラ下げればええのんか
コマンドー
715 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 00:18:58.10 ID:HoiZi7d/
お前らスレタイ全く気にしてないだろ?
716 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 00:21:51.88 ID:1IIhkLBA
集って何を語るかが名言されておらず、
結果的に板のローカルルール違反上等な話題がループする最悪なスレタイだけどな
717 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 01:01:27.41 ID:pQjwr0J/
自治厨キモ
2ちゃんの専門板なんてもう過疎過疎なんだから人が来るだけ有難いと思え
718 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 01:22:31.57 ID:v0QqngNY
>>687
必要十分、ってわけじゃないけど丈夫だしリセールいいし、中古レンズ安いから結局重宝してるわ
そろそろ新型でねーかな
個人的には小さいままでD750くらいの性能ほしいんだけどな
絶対ないけどEVF導入してくれねーかな
719 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 01:24:07.81 ID:v0QqngNY
こことデジカメ板だけは、件の大澤関係ないみたいね
お前ら喧嘩するなよクソジジイ
年齢考えろボケ
720 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 01:25:24.86 ID:3lLiNxIP
>>719
シグマキチガイとキチガイオリンパが活動休止中っぽいから
関係あるかも
721 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 01:45:59.07 ID:AmlmE8TV
いい年して6DにEF24-105mm F4L付けていきがっている
勘違いカメコが一番ダサい
722 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 01:47:15.64 ID:v0QqngNY
>>720
そんなマニアックな路線で荒らすか?
ニコキャノSONYくらいだと思ってたわ
723 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 02:01:03.03 ID:JbFRBAt9
はてと思って久しぶりにデジカメ板覗いてみたら概ね平和になってて草
724 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 07:22:08.09 ID:Gq+3fEkY
>>722
α7系のスレにはシグマ聖戦士が粘着しているぞ
725 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 08:15:02.74 ID:1IIhkLBA
>>717
おまえ子供の頃呼ばれていない誕生日会に押しかけちゃったことあるだろwww
726 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 09:33:10.58 ID:p7EmRSis
junkaiオリンパは死ねまじ死ね
オリンパス使いはキチガイすぎる
727 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 09:51:11.70 ID:1Nbius/w
コミケのたびに新しいレンズ欲しくなる法則
728 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 09:55:46.78 ID:TDRIxRKL
俺もコミケでコスプレの写真撮ってみたいなぁ

スレタイ 「コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ」
  おっ、このスレタイは俺にぴったりじゃん

「アドバイス、議論、カメラ機材の話等はこちらで 」
  カメラ機材についてアドバイスしてくれるか、まんま俺のためのスレやな

コミケでレイヤーさん撮りたいんですけれど、カメラ屋に行ったらニコンの○○とキヤノンの××とソニーの△△があって迷ってます。どれがいいんでしょうか

自治厨
  デジカメ板池

(゚Д゚≡゚Д゚)?  ナンデ??
729 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 10:15:19.33 ID:1Nbius/w
テンプレ嫁
730 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 10:24:49.50 ID:jEBDcIxG
ここには初心者は居ないんだ…
731 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 10:25:41.75 ID:M4x3SUJY
>>728
写真撮影板でカメラ機材について語る=ズーム、単焦点、ストロボなどの活用法
≠どこのメーカ? なんてレンズ
732 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 10:33:30.34 ID:M4x3SUJY
>>730
テンプレ読んで理解→書き込みはしない って流れじゃないかな

>コミケでレイヤーさん撮りたいんですけれど、カメラ屋に行ったらニコンの○○とキヤノンの××とソニーの△△があって迷ってます。どれがいいんでしょうか

テンプレ読んだあとにこんな質問するやつは初心者じゃなくて
バカなんだから相手しても仕方ない
733 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 11:39:01.45 ID:HDvKvlur
>>585
解像もそうだけど色も気になった
両方共ニコンっぽいけどおそらく左がexpeed4以前のDXで独特の黄色かぶりが顕著
右はexpeed4のFXかな
734 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 11:43:25.35 ID:aQW3zJTI
カメラに詳しい人がうんちく披露したり他を貶めたりするスレだよ
735 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 12:05:25.35 ID:jEBDcIxG
>>734
ソコまで言うたるなやw
736 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 12:26:33.10 ID:22ydu3iv
ちゃんと許可取って撮影してりゃスマホだろうが誰も文句言わないわ
737 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 13:06:31.01 ID:TDRIxRKL
スレタイ「コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ」

欲しくなった人って事はまだ持っていない人が対象って事だよね
なのにカメラを持っていない人にとって一番肝心のカメラ選びは対象外
テンプレ読めって言う以前にスレタイ変えろって話だわな

カメラを持っていない人に単焦点やストロボの活用法なら教えますって無茶苦茶やな
738 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 13:26:32.42 ID:cI9l9t8W
何の知識も無い初心者はしょうがないけど
一眼レフ、それも高級機、高級レンズ買えば良いとか単純に考えてる人は
そんなに甘く無いと知っとくべきだとは思う

みんな色々試行錯誤しながら何とか上手く撮りたいと思ってる訳だから
739 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 13:28:48.11 ID:vVbzYYrA
>>737
具体的機種選定はテンプレを理解したうえでデジカメ板か、量販店へどうぞ。
デジカメ板や量販店でどう情報をえればいいかを整理してるから間違ってないだろ。

そもそもスレタイを額面通り受け取るなら
2台目だって対象なんだし、集ってカレーについて語ってもいいわけなんだよ
ご不満ならば、ぜひよりよいスレタイ案のご提示をお願いします
740 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 13:42:33.07 ID:JbFRBAt9
「ヒマを持て余したイベカメ子が集うスレ」
741 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 14:35:39.72 ID:l39PaueM
>>737
一眼が欲しくなって買ったけど、どう撮ればいいのか分からない、って人も対象でしょう。
742 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 14:40:12.25 ID:9jSLYozP
個人の意見だが、機材の話はもうあまりでないし
コミケなどのコスプレイベントについて、とかがいい

※うpはうpスレ、レイヤーやカメコの話題はコスプレ板で
743 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 15:14:55.64 ID:TDRIxRKL
>>739
まじめに考えれば
「コミケ等でのコスプレ撮影について語るスレ」

カレーについて語ってもいいわけか
それなら、「ヒマを持て余したイベカメ子が集うスレ」に一票でもいい
744 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 15:38:56.53 ID:KIrrIiVG
どのカメラが一番レイヤーにもてるのだ?
745 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 15:51:41.74 ID:cI9l9t8W
男としてカメコと言う人種が
レイヤーに持てることは無い

カメラマンとしてちゃんとしたカメラだと認識
してくれるのは
D4sや1Dxとかの縦グリ付きのカメラ以上で
スピードライト装備のいかにもプロっぽい2台持ち

縦位置ブラケットの俺オリジナルだとか
くそ狭い所で丸レフ広げたりとか
提灯アンコウとかデンドロビウムみたいな自作デフューザー等
オレ流の拘りを見せるとどんどん引かれていくだけ
746 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 16:11:17.65 ID:kyNqClEs
そう思ってるのはカメコとごく一部のレイヤーだけなんだけどなw
747 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 16:11:18.63 ID:KIrrIiVG
縦グリップとか重たくなるだけで
メリット何もないだろ・・・
748 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 16:22:34.18 ID:+c5CAenj
>>747
コス撮りやポトレでは縦位置撮影が多いので、縦グリ重宝しますよ。
749 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 16:25:33.53 ID:cI9l9t8W
>>747
使った事が無ければそう思うだろうけど
例え4/3のE-M1とかでも全然違う

縦位置が楽すぎる、腋開かなくなるし
廻りの迷惑も考えれば有れば便利だよ
Amazonとかの中華製の糞安いコピーで充分
750 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 16:31:03.47 ID:kge27Neh
むしろ縦位置が基本のカメラが欲しいくらいだな
751 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 16:36:51.43 ID:kTdLIJSh
でも、撮るのはブスコスなわけじゃん
752 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 16:48:10.22 ID:cI9l9t8W
例えブスでも
撮るときの右腕の疲労が軽減出来れば良い
753 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 16:56:15.18 ID:Gp3Avwz3
>>747
そう思ってた時期が俺にもありました
754 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 17:21:52.89 ID:KIrrIiVG
そんなに縦グリップって必要かよ?
ずっと縦しかとらなくても
重量増加・でかくなるデメリット考えたら
無い方がいいと思うがね
重たいだろ・・・5時間ぐらいずっと手持ちでいるんだから
すこしでも軽い方がいいに決まっている
755 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 17:35:34.61 ID:tFn6x9Bx
>>754
みんながみんなおまえみたいなモヤシ野郎じゃないから。
モヤシ野郎の意見押しつけられても困るwww
756 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 17:35:49.80 ID:cI9l9t8W
>>754
それは右腕を肩の位置まで肘上げて撮るのと
同じ時間撮り続けてどっちが楽か比べてみれば良い
縦位置で構えが安定して手振れしにくくなる
腋が締まるので狭い場所で左右挟まれても縦位置撮りやすいとか色々メリットは有るよ

そもそもバッテリー入れても縦グリは
思ってるほど重たくは無い
その重さすら嫌なら薦めはしないけど

狭い所で肘上げて縦位置撮る奴は
縦グリ使ってる人間からしたらアホだなとしか見えない
757 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 17:41:23.42 ID:KIrrIiVG
俺は右腕が↓で左腕がレンズで縦どりしている
カメラ本体を右に回転出せている
お前みたいに左に回転させるのはキチガイ
普通に撮るよりもさらに右腕は下の位置にいて楽なんだが?
758 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 17:43:21.81 ID:KIrrIiVG
EOS Kiss X7の本体がちょうど370g
これぐらいの重さが増加するんだろ
それで5時間も冬の寒い中持ちっぱなしとか
無い方がいいだろ あたまおかしい
759 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 17:45:45.46 ID:S5gdhN3f
縦グリなど、あってもなくてもどっちでもいいことをオマエらは・・
そんなことよりブスコスかどうかのほうが、よっぽど大事
760 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 17:49:50.29 ID:cI9l9t8W
右腕下なら
左腕の腋締めて望遠2.8ズーム持つのか?
標準ズームはまだ良いとして
余計手振れしそうw

気違いっていうけど縦グリはほぼ右上だろw
君が使いたく無いなら別に良いよ
てか縦グリ無い機種だろどうせw

>>759
イヤ、だからどうせブス撮るなら撮るで
少しでも疲労を軽減しないとw
761 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 17:55:10.75 ID:S5gdhN3f
>>760
まてまて
ブスコスを撮るのに疲労など許されるのか?
疲労するほどブスコスを撮らなくてはいけないのか?
縦グリなど、あれば使えばいいし、無いならないでいいだろう
762 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 18:58:35.70 ID:Jr6uYVyj
>>733
ごめん左はPentaxなんだ
763 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 19:05:36.19 ID:22ydu3iv
コミケに最適なカメラバッグ教えてけろ
リュックが無難かね
764 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 19:09:51.98 ID:cI9l9t8W
765 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 19:10:15.27 ID:fPvbSeSA
銀色ダッシュケース
766 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 19:58:28.46 ID:VbzEebwi
>>758
本体995gのD700からしたら、縦グリ200g強の重量増加は誤差範囲
767 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 20:58:19.13 ID:JbFRBAt9
>>763
自分の経験上だとコミケに限らず人口密度の高いイベントでリュックはお勧めしない
動き辛い上に他人にも迷惑とあまり良いことが無い
だから今はショルダーバッグかトートバッグみたいなさっと自分の前側に持ってこれる物を使っている
768 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 21:16:29.64 ID:ZOHZIgcl
今までkissx6iに付いてる内蔵フラッシュ使ってましたが
外付けの430EX-Vっていう外付けフラッシュを勢いで買いました・・・

コミケやモーターショーだと縦撮影が多いのですが
みなさんはどんなアイテムで縦撮影用のフラッシュにしてるんですか?
769 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 21:35:19.05 ID:3hlvCTr6
ソニーの奴だったら首を曲げるだけだな
770 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 21:39:20.68 ID:HkFdXZ4L
>>763
囲みでリュックだと盗難の危険性があるよ
密集地帯に行かないならいいけど
771 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 21:51:24.94 ID:1IIhkLBA
>>768
アマゾンでSB-E2って検索するといい
互換品含めてレビューを見てお好きなものを
772 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 22:14:24.66 ID:JwK63P3W
>>768
エツミのストロボアジャスタープロDX E-6047が、形状的にストロボの保護にもなるし光軸の調整もできるので、便利ですよ。
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
773 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 22:20:44.76 ID:cI9l9t8W
>>768
ブラケット、買うか自作する
首振りストロボ(i40とか)で妥協する

そして横位置は捨てる
774 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 22:24:23.92 ID:YYdZnr8R
ブラケットに縦グリップはつかえるのかね?
特大ブーメランだよ
775 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 22:30:24.89 ID:cI9l9t8W
使えるよ〜
776 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 22:45:58.35 ID:2B9krkSg
>>754
縦グリップと白レンズで目立つことが大切
777 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 22:47:11.92 ID:4icrhi2A
>>772
あ、いつもの敷物だ!
778 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 22:49:11.39 ID:YYdZnr8R
白レンズの奴は撮影されるために来ているんだろ?
779 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 22:54:43.35 ID:oKWy+ZeA
>>754
なんだモヤシっ子か
780 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 23:01:31.97 ID:uW/m9pFt
>>778
広角で撮りたくない(広角で上手くとる自信がない)ってことなんだよね
200ミリは要らないんだけど、135くらいまでのテレ対応が欲しいってのが正直なところ
で、100〜135ミリが撮れるのは結局70-200しかないという
781 :
772
2015/12/22(火) 23:15:25.46 ID:hrtIo/rQ
>>774
>>772に上げた写真で縦グリありますが何か?

>>777
いつもお世話になってますw
782 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 23:25:07.01 ID:YYdZnr8R
nikonのクソデカいカメラに糞おもい金属ブラケットに縦ぐり
ストロボつけて黄ばんだ写真とているのをみると
昭和の時代の頭がイカレタじじいかと思ってしまう
783 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 23:29:58.16 ID:NPuSLvPb
>>696
情弱かよ。EOS 6Dって何と交換スクリーンが用意されてるんだぜ。
その中にはマニュアルフォーカスに適したのもある。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3357b001.html
784 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 23:35:52.91 ID:3hlvCTr6
>>783
MFの容易さはα900+MスクリーンでもミラーレスのEVFに及ばない
スクリーンがどうのこうの言うレベルでない。いくらスクリーンを変えても
拡大出来る訳じゃないしエッジに着色出来るわけでもない
785 :
772
2015/12/22(火) 23:36:16.67 ID:hrtIo/rQ
>>782
残念ながらD3Xの色は、ニコンなのに黄色くないんですよね〜
なぜかキヤノンより良い色出ますよ。
ちなみにD4S以降に発売された機種の色も良くなってます。
お一ついかが?
786 :
772
2015/12/22(火) 23:37:59.95 ID:hrtIo/rQ
>>782
尚、昭和生まれで頭がイカれてるのは否定はしませんが、まだジジイではないですw
787 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 23:50:15.80 ID:uW/m9pFt
>>785
D800が出たときにやっぱニコンで人肌はキツイってことになって
調整すればなんとかと言ってた奴もいたけどそんなのやってらんねー

という訳で結局5D3にしたが、今のところDPPで色は無調整で使えてる
LRだと色が微妙に違ってそのままだと今一つなので、調整が面倒で結局使ってない
レベルはこのスレ程度なんでそういうことでいちおう

で、今のニコンって黄色くならないの?

・・・という訳で、年末コミケの時にうぷよろしくです
788 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/22(火) 23:54:47.87 ID:1IIhkLBA
いつものループ話題だね。
デジカメ板にスレあるからそちらで永遠に罵りあってればよいさ
789 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 00:06:52.17 ID:pWKpyX9E
>>788
そうだな
ココはブスコスを見て一眼レフが欲しくなるような
ちょっと変わった奴が来るスレだからな
790 :
772
2015/12/23(水) 00:09:44.81 ID:hj90nXT1
>>787
D3Xだけは色のチューニングが特別のようで、撮って出しで十分使えてますよ。
サブで使ってるのD700とD300は黄色いです。
D4S以降発売の機種は、ニコンの色の考え方が変わったので黄色くならないです。

冬コミはバケペン(フィルム中判)だけ持って行くので、残念ながらうpできないですw
791 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 00:36:23.01 ID:Lyv4+xtJ
ああ430EX-IIIもう出てたのか
一本買ってみるか
792 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 00:46:46.25 ID:/GHc9TA8
>>790
撮って出しjpg?
いやいや露出とかシャープネスくらいは
基本的に少し変えるでしょ屋外だし

風景、スナップならいいかもしれないけど、
屋外ポートレートで撮って出しは無いかなー
793 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 00:47:10.06 ID:GaBgeRg0
ディフューザー紛失
もう何個買ってるかわからんわ
794 :
772
2015/12/23(水) 01:07:54.54 ID:hj90nXT1
>>792
シャープネスは私は基本変えませんし、露出も決まれば変えなくて良いでしょう。
795 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 01:43:02.15 ID:OBGn8n7H
またNEWレンズIYHしてしまった撮りまくるぜー(´・ω・`)
796 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 02:22:10.07 ID:CUaQChgn
いいなぁ。俺なんてA09を何年使っているか…
797 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 02:29:58.27 ID:ATMc/unX
未だに5D3とか6DとかD810とか
型遅れな古代石器のもの使っているやつが
このカメラ板にいるのか・・・
798 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 03:35:29.84 ID:BbECoWMm
俺もD600+LRから5D3+DPPに移って肌色の仕上げがホントに楽になった。
だいたい色あいを赤めにちょこっといじるくらい。
DPP3はハイキーに仕上げると白いコスなんかは白とびしまくりだったけど、4は調子残しやすくなったね。
799 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 03:43:42.84 ID:BbECoWMm
>>796
A09のソフトな写りはコスプレ撮影には向いてると思うよ。
800 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 04:39:18.41 ID:6JpJpo1B
瞳認識ミラーレスでおすすめはありますか。
801 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 06:11:03.95 ID:OrXv+VUT
>>790
それだとローアンも許してもらえそうだな
802 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 07:57:03.27 ID:saALxjXP
>>783
そんなもん既に試してるわアホ
803 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 08:00:15.01 ID:UQEitCWX
>>791
使ってるけどなかなかいいよ。
600RTやトランスミッターの上位機種と一緒に使えて便利。
俺はもう一灯欲しくて600RT買い増ししたけど。

>>793
会場でなくすけど拾うんだよね。
高いのは買わない事にしている。
804 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 08:24:51.79 ID:pnzOl656
ぱんつ認識改造ファームはよ
805 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 08:54:33.71 ID:ba4FfwmS
瞳に合わせたときは適度にボカして、パンツ似合わせたときは絞ってくれるオート機能が欲しい
咄嗟のパンチラだとどうしても開放のままだったりして残念写真に
806 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 09:23:11.55 ID:1sapvVLj
ぼくのかんがえたさいきょうのかめら
807 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 09:40:44.93 ID:BHmklkLo
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


秋葉原の自然光が入る明るい1対1個人撮影会!モデメイド撮影会

管理人の煩わしい監視はありませんので集中して撮影できます。

只今、格安感謝祭につき全メニュー2,000円OFF

只今、格安感謝祭につき全メニュー2,000円OFF

只今、格安感謝祭につき全メニュー2,000円OFF



<スタジオ住所>
東京都台東区秋葉原3-4 第三タムラビル3F
モデメイド撮影会 http://modemaid.net/


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
808 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 11:58:43.32 ID:4SlxXm0U
>>800
a6100
809 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 12:00:29.90 ID:UUwoPBh0
>>800
X-T1+18-55キット
810 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 19:34:46.19 ID:C7ho4Yhj
811 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 21:00:06.41 ID:1sapvVLj
昨日と違って今日は人いないみたいだけど何かあったん?
812 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 21:54:49.06 ID:JrE7bEQC
>>811
皆クリスマスデートしてるよ
813 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 22:02:44.54 ID:GCALXaS5
彼女とデートでコスハメ撮り
814 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 22:04:32.69 ID:p8y5BxAL
>>811
画像UPスレへ行った
815 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 23:05:57.52 ID:Lyv4+xtJ
昨日は人が居たというか半分以上変なのが騒いでただけだろ
816 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/23(水) 23:10:41.12 ID:gSZ0mW7z
>>808 >>809 >>811
有り難う御座います。
参考にさせていただきます。
817 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 00:00:19.54 ID:8eKbwzIP
今日のアコスタ寒かったな。
しかも途中から雨でみんな屋内に来るから混雑凄かったし。
途中、古い(25年前の)レンズで撮影したけど拡大しても結構見れるレベルで小さくて軽いから常用したくなった。
818 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 03:19:03.29 ID:rC9yN2P4
縦グリップは本当に必要なんでしょうか?
819 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 03:50:19.89 ID:V/lK+lUl
>>818
縦グリップが重いっていう奴も、あれば楽とか言う奴も、どっちも軟弱
820 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 06:33:59.85 ID:xGXeoHXD
>>800
てゆーかその手の相談で一番重要なのは予算情報だろうがよ!
821 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 11:09:24.87 ID:NnrrX2jl
>>758
もやしっ子がフルボッコでワロス
縦グリ無しでブレブレの写真量産してればいいじゃない
822 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 12:08:58.46 ID:jnFWQewp
縦グリ無しも右脇締めてちゃんと構えればブレずに撮れる
あればあったで便利だが、無くても撮影はできるから個人の自由にすればいい
縦グリ無しだとブレるって本気で思ってる奴は、もう少しカメラの構え方とか考えたほうがいいと思う
823 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 12:26:11.28 ID:7yrr+iME
>>822
縦グリは予備バッテリー入れるもんでも有るしね
後は凄そうなカメラに見せるためのハッタリw
824 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 13:37:32.07 ID:5R2KF1Ie
フジの人はストロボどうしてんの?
TTL無しでマニュアル調光でサクサク撮るって出来るもんなのでしょうか?
825 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 13:55:35.22 ID:LJcAgKkN
>>824
i40でいけるよ、少しだけコツ要るけど
慣れれば問題ない、そもそも自分は昔、マニュアルストロボ使ってたからw
付属デフューザー噛まして丁度調光が良い位だから
−気味にして撮れば

今はデジカメだから
単でHSSでオーバーしても撮り直し出来るし

TTLもX接点1/180だけど一応1/250までケラレない
面倒ならTTLでSS優先で絞りAに合わせときゃ取敢えずは撮れる
826 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 13:55:37.59 ID:yajB8cSa
いつも思うんだけど、自分が使いやすいやり方でやればいいだけなのになんで他の人のやり方にダメ出しするんだろう?
827 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 14:08:25.01 ID:5R2KF1Ie
>>825
何度でも撮り直しはいいんだが、後ろに並んでる人もいると恐い
コミケ中は天気も良さそうなんでSS上がりそうだし影も強そうでなー
とりあえずポチって練習しとくか
さんきゅ
828 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 14:21:35.98 ID:kZ0Y0DHh
買えない妬み
829 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 16:53:34.42 ID:9aS9f47a
>>826
普通の人は自分のやり方、必要性に応じて機器を追加し撮影する
特定の人が縦グリ要らないと主張するだけならまだしも、あまつさえ使っている人をディスるからこうなる
830 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 17:42:24.18 ID:4dJBpcaU
そう
手ブレが気になるなら普通の人は手ブレ補正付きのカメラやレンズを使う
脇がどーのとくだらないことを考える必要はなくなるから
831 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 17:57:55.51 ID:kZ0Y0DHh
>>830
それはさすがに問題というか考え方間違えてると思うぞ

>>829
答えになってないw
832 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 18:26:49.79 ID:XaMa6bX/
>>826
その通りだと思うけど日本人は他の人と違うのを嫌う人が多いから・・・
833 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 18:38:07.95 ID:9aS9f47a
>>831
あんただれ?
834 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 19:19:22.58 ID:+c0L8Sr8
写ルンですで十分じゃねえ?
835 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 20:09:24.60 ID:c/wgqCSD
>>834
毎回一人は見かけるわwww
836 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 20:22:12.87 ID:LJcAgKkN
何言うとんねん
写ルンですはフルサイズやぞ!
フィルムなだけでw
837 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 20:23:11.27 ID:c/wgqCSD
ものは言いようだな
838 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 22:17:35.39 ID:SoByqByE
>>835
でも、ブスコスはいっぱい見かけるよな
839 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/24(木) 23:56:15.11 ID:fosX0BWG
写ルンですはともかくスマホは結構いるな
それで十分という話も
840 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 00:13:42.65 ID:tAQGlGRA
>>839
それはどの程度の絵を求めているかが、人によって違うからね。
スマホで撮った写真を、スマホの画面で見るだけで十分な人も確かに居るだろう。

どうせ残すのなら少しでも高画質で、と言う人も又一定数居る。
大きいデータを縮小して見る事は出来ても、小さいデータは拡大しても荒れるだけだしね。

c88のデータで、1番高画素のデータ量を実感したのは、撮影したレイヤーがキャラコンをしている事に
家のモニターで見て気付いた事だった。
841 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 00:14:57.87 ID:eQMQ63R/
一眼使ってるとスマホなんかレスポンス悪くて無理
842 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 04:25:37.32 ID:5iBiJL2E
俺も最初は写ルンですだった。
もうちょい綺麗な画像が良いと思ってコンデジ買って撮ってみたら
すごく綺麗に撮れて感動したな。
そして今は一眼の入門機でキットレンズ。
将来、フルサイズで高いレンズ買ってまた感動するのだろうか。
843 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 05:15:02.72 ID:UDREutYN
物の値付けというものは本当に良く出来ているものなのだよ(´・ω・`)
844 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 09:20:32.41 ID:mge9cRlD
スマホでずっと動画撮ってる糞は死ねよ
845 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 09:29:25.86 ID:LZAh5MDV
>>841
iPhoneはサクサクだけどAndroidはトロイ機種多いね
846 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 18:17:55.99 ID:mphQhB0A
>>842
フルサイズと安くても単焦点で撮ると今までのはなんだったんだ?てなるよw
もっと早く買えば良かったと思う。
847 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 19:03:24.48 ID:m8VTXVYQ
自分も2年前にフルサイズ買って画像見たときにもっと早く買っとけばって思ったな
過去の画像見ながら、これを今の機材で撮れてればなぁ。なんて事を思ったり
まぁ、人それぞれだから他人は知らんが
848 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 19:18:53.17 ID:ijcckh8G
自分もそれを経験してからは、徐々に機材をステップアップとは考えず
なるべく最終決着しそうな機材を最初から狙うことにしている。
今度はなかなか買えないのが良し悪しだけど、妥協で悶々残ることは無くなった。
腕前差し置いて機材を疑うこともなくなった。
結果、自分なりではあるけどいい写真に繋がってると思う。
849 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 19:31:25.55 ID:JCYQ/JLL
2年以上前の、コンデジで撮ってた頃の写真を見ると何か惜しい気になるな。
しかも当時の方が今と比べても外出(旅行)回数が多かったという・・・。
まあ、その時の経験が無ければ今一眼レフなんて持ってなかったろうし、
そういう意味では848の様に前向きに良かったと言える。

結果として当時の撮影場所にもう一度出向く旅を始めた。
というわけで年末は久しぶりに参加してみるからヨロシクね。
850 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 21:42:19.44 ID:lRd99SDW
【募集開始告知】2016年1月30日(土)
出演モデルは
岩茶
姫咲☆兎ら
天井ここあ
※詳細・申し込みはこちら
http://www.fine-photo.net/info/topics.cgi
851 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 21:53:32.34 ID:3k8orLkE
ずっと続けるとわかってるなら最初から可能な限りいいものがいいとは言えるんだけど
買った直後に投げ出すという人も結構いるわけでそうなると無駄に高い買い物になってしまうから
最初からあまり高いのは考えものという考え方もできるわけで
852 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 21:58:16.48 ID:eVMXF3Ht
そら最初は中古ですよぉ
853 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 21:59:46.25 ID:OTTwYYXz
D3x00キットか
KissXキットで

コミケなんて十分すぐる
854 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 22:41:41.44 ID:eVMXF3Ht
マジレスすると
ピント調整もHSSも出来ない廉価機は止めとけ
悪くても
NikonならD7000級かCanonなら8000D以上にしときなさい
Pentaxなら廉価機でも良いけど違う意味で後悔するw
855 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 23:29:26.57 ID:S2W+Qr94
結構気にしてる人多いけど、実際HSSなんて使うか?
856 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 23:34:41.21 ID:3k8orLkE
人によるだろうけど俺は使う
初心者のうちから必要か?と言われたら極めて疑問だけど
857 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 23:35:32.18 ID:OTTwYYXz
ピンズレボディ+ピンズレレンズのまま
ピント調整なんかに頼るよりも

ふだんからボディとレンズ
きちんとSCピント調整しておく方が
ずっといい写真撮とれる
858 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 23:38:00.72 ID:CxKWsUl3
時代はミラーレス。
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
859 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/25(金) 23:46:42.28 ID:g+3rVqw8
>>850
●悪質 @F_P_C_撮影会に注意●
法律違反・迷惑主催者・
税金不払いの fine-photo は
業界のゴキブリ嫌われ者
 
860 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 00:12:57.50 ID:yvXFE0yZ
>>855
背景ブッ飛ばすほど露出掛けられるならいらん
でも日陰だ逆光だで撮る場合は
出来るに越したことは無い

>>857
一眼レフでAF調整で厳密に合わせるの
実際は無理だよ
撮影距離、ズームの焦点距離、AFポイントで変わるし
斜め方向も簡単にズレる
絞れば誤魔化せるから暗いレンズじゃ気付かない場合が多いし
レンズぶつけました、カメラ落としました
そうすればマウント歪んだりで簡単にズレる

AF精度はミラーレスには勝てない
861 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 00:17:30.13 ID:87dksyct
>>855
冬コミでもF2.8ならSS1/500以上に簡単になるので
HSSは出来て損は無い。
絞るorDNフィルターでSSをコントロールすると言うのなら、それも一つの方法だとは思うが、使わないのと出来ないのは大きな違いだと思う。
862 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 00:23:18.79 ID:HPzQdvks
>>854
フルサイズ機よりでぶっちょなAPS-C機がお好きですか。
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚
863 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 00:46:37.88 ID:YrTxsUoW
>>850

●いつもの他スレ荒らし●

法律違反に税金未払いの@F_P_C_撮影会

マジで業界のゴキブリ嫌われ者


 
864 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 01:21:54.46 ID:E5+huD8h
ミラーレスでもSONYやOLYMPUSはHSS出来るよね
865 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 02:06:19.46 ID:yvXFE0yZ
出来るけど
OLYMPUSは流石に画質はAPS-Cよりは落ちるし
Sonyは明るいレンズが殆ど無い
866 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 02:55:53.61 ID:DmQXv83N
>>768
エツミのブラケットで好きなの選べ
高くても人気のやつ選んどけ
867 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 02:58:54.65 ID:DmQXv83N
二台持ちだけどホント縦グリ邪魔
でも持つ
868 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 03:04:59.03 ID:DmQXv83N
>>841
えなこの動きついて行けなくてP300からkissに買えたわ
なお次のコミケは内臓ストロボ炊きすぎてほとんど白飛びした模様
HSSまともに使えるようになった頃には1年経ってた
869 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 04:49:55.80 ID:J2IQGISW
縦グリ 値段が高いから
買ったらつかわないとダメだろ
重たくなるだけなのにバカだなとみてる
870 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 06:10:23.10 ID:zjiUWuIy
>>868 えなこさんて撮ったことないけどそんなに動くのかw
871 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 07:09:07.25 ID:kSJ7DCs2
>>868
内臓炊いたらホルモン鍋やな
872 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 08:16:22.88 ID:HQQgjqpI
生年月日 1977年9月14日
没年月日 2015年10月27日(38歳没)
松来未祐がかわいくて仕方ない!!part151 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1450189582/
873 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 08:32:25.41 ID:L0O0Gl7w
まひるが可愛いという風潮
嘘だろ?
874 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 10:44:28.58 ID:5knqq8zh
SSが1/250以上になったら赤文字で警告してくれるくらいのことしてくださいよ
875 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 10:52:39.97 ID:KP54Q493
>>857
SCにカメラ出したいけど、大規模イベントだけでなく、TFT、アコスタ、TDCにも行っているので出すタイミングがない...orz
876 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 11:44:56.27 ID:zjiUWuIy
>>875
セカンド機を買うしかなさそうだね
877 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 11:52:57.26 ID:E5+huD8h
>>874
ミノルタ機はフラッシュを付けていると同調速度以上にSSを上げられなかったはず
ソニーの一眼レフもおなじったような・・・最近のソニー機は知らない
878 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 11:57:06.61 ID:yjdxxid2
ピンズレ写真量産したいなら「忙しいから」で先送りすればいい
ってか、先送りできるってことは自分では大した問題だと考えていないってことだから無理してSCに持っていく必要はない
879 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 14:38:21.33 ID:J2IQGISW
コミケで並びで一眼で撮影するときに自分の番が回ってきたら
何で言って、どういう風に何枚ぐらい撮影していけばいいのでしょうか?
5分ぐらい色々ポーズを指示して撮影するものなんでしょうか?
それとも無言で正面3枚ぐらいでバトンタッチなんでしょうか?
レフ版使ってOKですか?
ルールがよくわかりません。
880 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 14:58:07.69 ID:ZTpc2KNh
俺は1分程度だな
色々指示しながら5分以上撮ってる奴いる。後ろで並んでる身としては○したくなる
881 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 14:58:17.43 ID:4Le3+Y0U
>>875
ニコンは1〜2時間でやってくれますよ。
882 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 15:00:44.51 ID:4Le3+Y0U
>>874
ニコンはHSS対応機は1/250超えるとシームレスにHSSになります。
切り替えとか気にする必要はありません。
HSS非対応機は1/250で止まります。
883 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 15:10:32.81 ID:V/9c/Nk2
>>879
公式サイトかカタログ買え
884 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 15:11:38.72 ID:JP3W35C3
>>882
現行機はそうなの?
D5100を使っていた時は1/250以上までSSが上がって
シャッター幕が写り込んでた気がするけど。
885 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 15:19:02.30 ID:JP3W35C3
>>879
自分の場合は、まず相手にお願いしますと声を掛けてから撮影。
撮影枚数はだいたい10枚くらいで、時間は精々1分〜1分半位かなぁ。


レフに関しては確か許可されてた筈だが、コスに関しての開催ごとにルールは変更が多いので、必ずカタログか公式サイトで確認をするべき。

ただし混雑するコスプレエリアでレフ板拡げるのは
周りに迷惑だと思う。
886 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 16:30:41.98 ID:bpyNLfRj
誰も並んでないなら5分撮っててもいいだろうけど、誰かしら列作ってるのに5分も撮ってるやつはキチガイ
887 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 16:37:01.72 ID:E5+huD8h
コスプレ撮りに限らずイベント参加の必須事項
・カタログの諸注意を理解する
・周りの空気を読む
逆にこれさえ出来ていれば大きなトラブルは起きないはず
888 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 16:44:53.59 ID:J2IQGISW
10人ぐらいまって自分の番になったらいきなり
無言でレイヤが鏡をみて化粧直しを始めました
これはなめられているのでしょうか?
889 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:02:31.00 ID:yvXFE0yZ
化粧は直してくれた方が良いよ
脂浮いてるような状態より

そのまま何も言わず打ち切られたら
キレたくなるのは理解できるけどw

そもそも需要と供給のバランスがおかしいから
こんな事が気になる
金払ってるんなら文句は言いたくなるけど
レイヤーに直接対価を払ってないなら言う権利は無いと思う
890 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:05:11.37 ID:Ay/2Sbeb
>>879
俺の場合
簡単に挨拶(よろしくお願いしまーすと言って頭を下げるくらい)

カメラの最終セッティング(主に露出とAFの調整、5秒程度)

じゃ、いきますねーとか声をかけて1つのポーズで2、3枚くらい(状況が許せばうち1枚はフラッシュを炊いたりする)

別ポーズおねがいしまーすと声をかけて別のポーズをしてもらう だいたい3ポーズくらい

ありがとうございました!ウェブで公開させてもらってもいいですか?それと送り先教えてもらえましたらお送りしますけど・・・と
礼を言いつつ公開許可をもらったりtwitterなんかの宛先を書いてる紙を撮影したり名刺をもらったりその他必要なやりとりをする

全部で2分はかかってないと思う

後ろに並んでるのに途中でレンズの交換を始めるくらい延々撮影したり長々と話し込んでたりする人は頼むから○んでください
891 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:07:30.18 ID:Ay/2Sbeb
>>888
自分のために綺麗にしてくれてると前向きに考えよう
892 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:11:15.06 ID:eGFU+GCo
>>865
Aマウントのレンズ使えるって何回言えばいいんだよ?
893 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:20:28.71 ID:UGNzWC2V
>>879
>>887
列撮影に関してはあえて空気読まない方が正直勝ち組。
みんな5分位撮ってるのに自分だけ紳士ぶって1分とか馬鹿正直すぎ。
5分撮影する奴も1分撮影する奴も同じ待ち時間。
だから好きにすればいい。
囲み撮影と違って晒されるリスクないし。
綺麗な作品作りしたければしっかり時間を掛けたほうが吉。
894 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:33:19.78 ID:yvXFE0yZ
>>892
知ってるよ
俺は99と77Uと7U持ちだから

EA4でAレンズ大体使えるけど
そんなに使い勝手は良くない
ならAF-D使える99の方がマシ
今んとこ静物撮り専用だわα7系は
895 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:34:30.72 ID:J2IQGISW
こっちは並んで時間かけて撮影してあげているのに
なぜお願いしますをこっちから言わないといけないのですか?
逆じゃね?
896 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:41:28.06 ID:/3WJ1hyu
>>879
@始めの挨拶〜雑談(約1分)
A撮影(約3分)
Bレンズ交換しながら雑談(約1分)
C撮影(約3分)
D名刺交換、画像チェック等やりとりしながら雑談〜別れの挨拶(約2分)

正味約10分ってところだな
話が弾めばプラス5分って感じな
コミュ力が大事だからな
見習ってがんばれよ
897 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:50:53.75 ID:487w27Ge
>>865
で、結局、エントリー機

APSCでHSS自在にできて、レンズも豊富な
キヤノンの独り勝ちになってしまう

という公然の事実
898 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:51:09.80 ID:ZTpc2KNh
>>893
確かに基地外は色々優遇されるし勝ち組だな。うらやましいわ
899 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 17:57:13.66 ID:J2IQGISW
並びで長く撮影してるやつに
なげーんだよはやしろよ!
って言っても大丈夫ですか?
900 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 18:26:02.65 ID:HPzQdvks
>>890
だっさ!俺は1ポーズ2、3枚も撮らんよ。1ポーズ1枚。
んでサッサカサッサカ撮る。押さえのコマを撮る意味がない。ミスは無いからな。
被写体が半目とかは有り得るがそういうコマは捨てるだけ。
901 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 18:27:55.47 ID:HPzQdvks
>>899
オーケーオーケー。俺はよくそれ言ってるよ。
902 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 18:28:24.83 ID:9w9bP+/s
>>899
OK
903 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 18:37:43.43 ID:UGNzWC2V
>>898
ルールに撮影時間は何分までと明記されてない。
つまり撮影時間は自由というのが現在のカメコ多数派の総意だよ。
問題があれば苦情が多数寄せられ改善されてるはず。
なので5分でも1分でも持ち時間は各カメコの自由。
勝手に撮影時間縛るってほんと基地だわ。
904 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 18:41:28.54 ID:ZTpc2KNh
>>903
うんうん。おまえの言うとおりだよ
列に割り込んでも文句言われることほぼないし、基地外は縛られるものがなくていいな
905 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 18:44:49.74 ID:Ay/2Sbeb
基地外は優遇されてるというのは正しいな
906 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 18:45:38.22 ID:7mJ33N3Z
撮影時間はともかく、レイヤーが10分くらい喋りたおすこともあるしな。
時間については何分じゃなくて、空気読めだな
907 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 18:56:39.99 ID:P5QtP2XR
>>899
どーせ現場じゃだんまりでしょ?w
言えるやつはここで吠えたりしないわ
喧嘩になって空気悪くなるから止めとけよ
908 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 19:01:35.94 ID:J2IQGISW
1人5分とかキチガイ
12人で1時間だぞ
アフォじゃん1時間も待つとか
囲みにしろよ
909 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 19:06:58.27 ID:P5QtP2XR
20分以上待って1分だけ撮影とか
それこそキチ
お前ら感覚おかしーだろ
910 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 19:11:00.57 ID:4Qmq7hJN
長々と話し込んでる奴たまにいるけど
マジで何話してんのか気になる
俺なら後ろがかなり並んでる状態でそんなことできるのは
すごいというか尊敬する。日本人の性というか妙に気を使っちゃうので
911 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 19:14:07.06 ID:UGNzWC2V
>>909
現場で文句ひとつ言えない時短厨がくだ巻いてるだけ。
各人持ち時間自由がデフォだから心配すんなや。
912 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 19:19:45.94 ID:V/9c/Nk2
まともなレイヤーなら列に気を遣ってくれるから助かるが、初心者レイヤー×ハイエナカメコの組み合わせになるとな面倒
913 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 19:27:42.72 ID:UGNzWC2V
>>896
これは参考になるね。
コミュニケーションも図りながらだからいい作品が作れそう。
今後のテンプレに追加しようかしら。
914 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 19:31:40.95 ID:Ay/2Sbeb
却下
長すぎ
915 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 19:34:06.46 ID:P5QtP2XR
採用賛成
初心者にわかりやすい
916 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 19:42:49.68 ID:UGNzWC2V
>>908
アフォはお前。
囲みにしたらコミュニケーション取れないだろうが。
何言っちゃってるの?
917 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 19:44:07.69 ID:ipjVhGM7
>>912
初心者レイヤーさんはいつまでも途切れない列の切り方もわかってなくて
何時間も同じ場所で延々撮影してることあるよね・・
918 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 20:52:41.89 ID:hqH/SN/G
A7R2の瞳AFが最強 まで読んだ
919 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 20:55:27.11 ID:av9Y+ADK
SCでローパス清掃とピント調整してきた。これで準備万端。

当日は重い高画素カメラか、軽いけど画素数が劣る機種でいくか迷うなあ。
920 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 20:58:58.36 ID:D6xpsymG
>>894
EA3買えよ
7Uから像面とコントラストAF使えるようになったろ
Eマウントレンズと全く差がなく使えるだろ
921 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 21:13:54.36 ID:3aSGbWYd
来年はα99の後継機が出そうという噂があるので、Eマウントへの完全移行は当分見合わせるつもり
なんだかんだ言ってAマウントのほうがレンズ揃ってるし…
922 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 21:46:41.95 ID:yvXFE0yZ
>>920
俺が使いたいのは
135ZAと85ZAなんだよ
24-70は良いけどボディモーターのレンズは無理だよ
923 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 21:48:15.64 ID:M+QZQ4hD
またソニーか
924 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 22:12:03.16 ID:J2IQGISW
>>921

お前いいわけして貧乏なだけだろ
925 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 22:15:03.99 ID:37UbxVPS
>>879
と言う訳で、

列ができてる時は1分〜2分
全く待ちが無い時は5分くらいまでなら

後ろに列ができてるのに5分撮る奴はキチガイ
926 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 22:26:13.71 ID:J2IQGISW
2分撮影した後
何話してるのかしらんが
ごちゃごちゃ粘着して話しかけやがって
お前なんかに話しかけられたら迷惑なだけなんだよ
くだらない名刺作って無理やり渡してあぴってんじゃねーよ
鏡よく見てその行動がみんなの迷惑になって
空気悪くしていることに気づきなさいよ
927 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 22:27:06.58 ID:5knqq8zh
2、3分で済ます奴には何のサービスも無いけど、10分粘る奴には股開いてくれることもある
928 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 22:45:34.33 ID:C0whlVti
>>896
長すぎこれ見たら後ろからけり倒すわ
929 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 22:46:47.11 ID:7X4IY4N+
前に並んでた奴が身内っぽい感じで得意げにしゃべくりながら撮影したあと
最後にツーショお願いしたら拒否られてすごすご離れていったのは痛快だったな
930 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 23:23:31.74 ID:ZTpc2KNh
>>928
まじでいるからなw
無言レンズ交換がすっげー遅い奴も多い
931 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/26(土) 23:36:30.53 ID:ipjVhGM7
レンズ交換はアカンやろ
並び直せって
932 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 00:02:15.93 ID:6umIFKtJ
一人後ろの人に頼んで
レイヤーさんとツーショットはOKなんですか?
933 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 00:13:35.46 ID:vNXIE6/1
レイヤーの裏ネットで広まった要注意カメコになると手前でわざと移動しますとからとか言われて切られる

そして後ろに並んでる人は何も悪くないのにとばっちりを受ける
934 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 00:15:37.85 ID:uxg2ijjB
さっと、撮って移動したいのに、逆にレイヤーさんに捕まって延々話しを聞かされた挙句、最後に連絡先渡される俺は、どうすればいいの?
935 :
 ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2015/12/27(日) 00:38:01.75 ID:PiHqxt9J
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢を見たお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/         =完 =
936 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 02:09:18.64 ID:GM7Nh9uJ
>>932
外国人がよくやるね
937 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 02:19:16.53 ID:6umIFKtJ
囲み撮影中に輪の中に入っていって
ツーショットお願いしても許されますか?
938 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 02:37:30.73 ID:f1OtwKoU
>>937
逆に自分が囲み撮っててそんな奴が出てきたらどう思う?
939 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 03:44:18.92 ID:6umIFKtJ
勇者だと思う
940 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 04:32:06.17 ID:CdKruFEy
むしろ一緒に撮ってやる
941 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 05:30:34.67 ID:5ynheKkc
>>937
こういう下らないこと書く奴ってどんだけ会話相手が居ないんだよと思っちゃう。
942 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 07:43:49.44 ID:6umIFKtJ
10年ぐらい会話相手なんて一人もいないんだけどなにか?
夏と冬のコミケでレイヤーさんと10秒ぐらい話すぐらい
943 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 07:47:43.94 ID:vNXIE6/1
お願いします
名刺いただけますか
ツイッター掲載よろしいですか
ありがとうございます

これだけ喋れれば十分なんだよな
944 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 07:56:49.46 ID:SixBhpmZ
>>879
と言う訳で、

列ができてる時は5分くらい
全く待ちが無い時は10分くらいまでなら

さんざん待って1分だけ撮る奴はキチ
945 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 08:07:34.21 ID:6umIFKtJ
正直5分間も美人相手に撮ったり話しかけたり間が持たない
みんなの見ている前で。
946 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 08:15:01.26 ID:5ynheKkc
塙真一先生も絶賛、富士フイルムX-T1
https://twitter.com/S_HANAWA/status/678583446906658816
947 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 08:17:45.86 ID:J1vSNSCc
>>879

>>944がネタじゃなく本気で言ってるような気がして怖い
実際こういう、待ったからには遠慮なく時間使うよっていうキチガイとか、
>>896みたいな「コミケで撮らせてもらうだけの相手」にコミュ力とか言って絡もうとするウザい奴は少なくない

レイヤーに気を使うことと、周りにもそれなりに気配り配慮するようにしてください
948 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 08:18:38.93 ID:SixBhpmZ
>>896
GJ!
これはわかりやすい
もうコミケ撮影ガイドラインで桶やね
949 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 08:33:21.82 ID:Pie10LOg
長くても20分以内に最後尾まで回るくらいで、
が妥当かな(個人の略)
950 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 09:30:39.23 ID:+FGvsRSW
>>948
バカの極みw
まぁこいつはコミケに来ないだろうからいいけどw

896「俺コミュ力あるからこんなにお喋りしたり撮影したり楽しいぜウェーイwww」
レイヤー「こいつウゼェ…」
951 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 09:54:11.67 ID:KjDRQq44
>>950
カメコを撮影するためのガイドラインだぞ
952 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 10:26:33.56 ID:TQCOs5IZ
>>950
良いから次スレたてて
953 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 10:40:43.83 ID:Pie10LOg
>>950じゃないがとりあえずたててくる
954 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 10:48:52.32 ID:Pie10LOg
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1451180524/

たてた
955 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 10:56:35.23 ID:TQCOs5IZ
>>954
956 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 11:46:53.58 ID:vNXIE6/1
>>954
乙だが次は43だろ
やっちまったな
957 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 11:50:18.62 ID:TQCOs5IZ
あらら…
ドンマイw
958 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 11:54:48.61 ID:SixBhpmZ
>>931
並び直す?
イミフだわ
せっかく長時間待ったんだから
どう時間を使おうと各人の自由でしょ?
古参なのか老害なのか知らんが
勝手に変なルール作らんでね
959 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 11:56:45.25 ID:SE5yiZl3
レイヤー不在で撮影時間のバトルしてる奴等はもれなく撮らせて貰えなくなるだろうな
960 :
954
2015/12/27(日) 12:15:43.35 ID:Pie10LOg
うわ、マジだ・・・ 過去スレは直したのになあ。
このスレ最後にもう一回リンク貼るわ
961 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 12:28:39.57 ID:1r2b4PIu
乙、どんまい


はっきり言って5人も並んでたらさっさと囲みに移行する方が
撮る方も撮られる方も楽だと思うけどねぇ
長時間独占したい輩はそうは思わんだろうけど
962 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 13:11:59.76 ID:pFsxWnoW
俺の場合、今まで列撮影で5分以上撮影してても問題なかった。
スタッフは勿論、他カメコからも現場で文句ひとつ言われた事無いし。
5分以上撮影してるカメコは他にも沢山居たしね。
つまりこれが常識でありコミケルール的にも何ら問題ない。
ここで時短と吠えてる人たちは自分達の常識がマイノリティだという事実を自覚してほしい。
963 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 13:26:56.04 ID:SixBhpmZ
>>950
コミュ障乙
コミケの楽しみ方は人それぞれ
コミュニケーション取った方が良い作品できるのは間違いない
与えられた時間で撮影交流を何しようと他人にとやかく言われる筋合いは無い
964 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 13:56:42.09 ID:Pie10LOg
列の長さやレイヤーとカメコの関係その他いろいろで
適切な時間なんていくらでも変わるんだろ
つまり>>896>>962なんかは一律で語ってるだけで論外
965 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 14:00:52.75 ID:Pie10LOg
>>962
>スタッフは勿論、他カメコからも現場で文句ひとつ言われた事無いし。

バカに注意してもトラブルになるだけだから最小被害で
収まるように放置されてるだけ
966 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 14:09:58.89 ID:5+W4MDLT
こっちも侵食されつつあるな
967 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 14:23:33.21 ID:dzMKeVyE
>>965
放置じゃなく容認されてるんですよ。
それを証拠に5分位撮影してる人結構いるでしょ?
おかしいと思うなら貴方が現場でトラブルにならないやり方で注意してみなさいよ。
2chで口だけ番長ですか?
968 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 14:30:37.22 ID:Pie10LOg
>>967
>現場でトラブルにならないやり方で注意してみなさいよ。

バカに何言っても意味がなくてトラブルにならないような
そんなやり方がないことを自分で証明してるじゃん
969 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 14:33:44.58 ID:SixBhpmZ
>>964
>列の長さやレイヤーとカメコの関係その他いろいろで
>適切な時間なんていくらでも変わるんだろ

それは一理ある
レイヤーとカメコのコミュニケーションの息が合えば合意の上だから撮影時間10分以上とかでも適切時間と言えるからね
でも一般的には5分位がデフォだな
970 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 14:42:03.89 ID:DfGDbwUr
>>968
今度は本質逃れの揚げ足とりごっこですか?
そうやってマイノリティの人は逃げるんですね。
容認されてるという事実に目を背けてね。
971 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 14:54:29.73 ID:Pie10LOg
>>969
>でも一般的には5分位がデフォだな

一般的がどの程度のシチュを想定しているかによるから
具体的な一人歩きする数字の提示は害悪。
1人5分間くらいだと10人で約一時間コースだが
それが普通じゃないのはわかるだろ?
972 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 14:58:03.02 ID:KjDRQq44
5分10分と言わず、1時間でもいいよw
別に禁止されてないし多くのレイヤーがそのくらいなら文句言わないだろ

長時間撮っててもいいけどルールがなきゃなんでもしていいってのは小学生なみの思考ってのに気づいたほうがいいと思うぞ
973 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 14:58:42.67 ID:Pie10LOg
>>970
ID固定できないならトリくらいつけとけ

マジレスするとTFTならまだしもコミケで5分以上なんてまずないからな
エアー乙。それともトラレナ専門なのか?
974 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 15:11:10.27 ID:SixBhpmZ
>>971
問題ないね
価値あるレイヤーなら一度に沢山撮りたいのが心情だからね
待ち時間が嫌な奴は情熱がその程度って事で淘汰されてくんだよ
並び直しとかリズム狂うし論外でしょ
975 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 15:30:11.91 ID:DfGDbwUr
>>973
工作乙。
5分以上撮影してる人結構居ますよ。
TFTは知らないですがコミケでは容認されてるでしょ。
976 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 15:39:30.52 ID:WHaxIWTL
>>975
>TFTは知らないですがコミケでは容認されてるでしょ。
TFTも知らないくせに放置でなく容認だと判断できるなんてカッケーすな
977 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 15:43:40.41 ID:licuccQv
ルールじゃなくてマナーとかモラル
自分中心でしか物事考えられないお子様は幸せですなー
978 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 16:08:14.65 ID:qh6H87L7
列がないから長時間撮るわとやってる間に列ができて伸びてた
979 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 16:33:00.74 ID:fZjeIYut
話のすり替え酷いね。
そうやって永遠に本質逃れしていてください。
そして現場で注意もできずに永遠にマイノリティルールを2chで吠え続けてくださいねw
980 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 16:40:44.68 ID:J1vSNSCc
>>963
>コミュニケーション
>良い作品を
>他人にとやかく言われる筋合いはない

空気読まずに5分も撮り続ける奴が考えてそうなことを、とても的確に言い表している
上手いな

野良カメコがコミケで「作品」「俺のコミュ力」とかw
キモ過ぎだろw

コミケでのコミュニケーションなんて、挨拶とお礼と「似合ってますね」程度の一言くらいのもんだ
作品とかそういうのは個人撮影で、せめて撮影会とかでやれや
981 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 16:40:49.88 ID:p1OQ8FkO
ここの住人もうpスレにいるゴミクズ共と変わらないな
何がうpスレ避難所だよ笑わせるなっての
982 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 17:00:48.13 ID:Yh4zotwH
>>980
だな、野良がコミケで作品とかひどいジョークだ
983 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 17:07:49.66 ID:Ji/5EXTk
そもそも>>896の5で2分とかがコミュ力のないコミュ障なんだよな
984 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 17:25:26.00 ID:SixBhpmZ
>>980
コミケで作品づくりやコミュ楽しんで何が悪い?
自分の持ち時間で常識の範囲内なら問題ないでしょ
そういうのが癪に触るなら
ユーが撮影会行けば全て解決じゃん?
985 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 17:34:00.22 ID:Yh4zotwH
>>984
コミケで作品とか言い出す思い上がり、お前は楽しいかもだが
レイヤーさん含めてほかの参加者は迷惑で楽しみの邪魔
悪いことだけじゃん
986 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 17:38:10.65 ID:Yh4zotwH
わかりやすく言ってやるなら、まともな腕とコミュ力があれば5分もいらない
5分かけてる時点で写真もコミュも独りよがりなんだよ
987 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 17:38:45.53 ID:SE5yiZl3
結局自分中心だから、自分の体験こそが真実であり、正義なのだ。
他人の意見なんか糞喰らえだ。
おまえの言う皆ってなんだ?お前の都合の良い皆だろ、さも自分の意見が全てであるような言い方すんな。
988 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 18:26:28.13 ID:iueDsaUc
お前らピリピリしすぎワロタ
989 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 18:34:43.84 ID:6umIFKtJ
今回からは朝から晩までおしっこ行く時間以外
全部並びをきっちり5分撮らせてもらって
アフターの会話も楽しませてもらいますわ
せっかく並ぶんだから俺様の作品を作らないと
君たちは囲いで視線の外れてぶれぶれの写真でも見ときなさい
990 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 18:34:53.23 ID:SixBhpmZ
長文ご苦労
なんつーか前提が違うのよね
許容範囲か否かってところがね
まあ価値観は人それぞれだからね
時間をかけたい奴も居りゃ時短したい奴も居るわな
そんでそれが許せる奴と許せない奴も居るわな
そういう時はルールだが、今んところは問題なしってことだわな
991 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 18:42:44.20 ID:J1vSNSCc
>>984
背景も光の方向も整理し辛いところで…とか写真的なこともあるが、
それ以前に

野良カメコが、コミケみたいな場所で、普段やり取りが無いレイヤーに「コミュ力だ」「作品創るんだ」と粘着してるのがとにかくキモいから

他のまともな野良カメコにも迷惑ってのがその次
992 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 18:44:37.92 ID:J1vSNSCc
>>990
友達とか知り合いにモデルにやってくれるレイヤーを紹介してもらいなよ
993 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 18:45:08.17 ID:KjDRQq44
>>990
ま、そういうことだなww
俺には理解できない考え方だが
994 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 18:46:53.29 ID:SixBhpmZ
1、2分で満足できる奴はそれでいいじゃん
満足できない他人を巻き込むなよ
価値観は人それぞれなんだからよ
自分の人生だけを楽しめよ
995 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 18:47:32.45 ID:SixBhpmZ
何をもってキモイかも人それぞれだからな
996 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 19:06:47.76 ID:1r2b4PIu
後ろの人を待たせないならそれでいいんじゃね?
待たせてるってことは自分の価値観に他人を巻き込んでるってことだ
997 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 19:10:43.92 ID:SixBhpmZ
>>996
ルールの範囲内だからこの場合は後ろの人が折れるべき事案
価値観が折衝したらルールの範囲内でどちらかが折れればいいだけ
998 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 19:12:57.27 ID:1r2b4PIu
じゃ、3分以上撮ってる奴がいたらそいつの前に出て邪魔しながら撮影を始めても問題ないよね?
ルールには決まってないからさw

おまいの主張はその程度の戯れ言
999 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 19:16:02.38 ID:SixBhpmZ
>>998
それを本当に実行するかどうかは君の常識によるから自分には解りかねるよ
1000 :
(`・ω・´)シャシーン
2015/12/27(日) 19:24:49.48 ID:KjDRQq44
>>998
問題ないなw
1001 :
1001
Over 1000 Thread
                 _____________________
                 | ──────────────────── |::
                 | |                              | |::
                 | |     ⊂⊃    /|\   _/\         | |::
                 | |  ⊂⊃     / /:::...ヽ/;;;: .  \_.        | |::
1000枚目の写真が       | |         / /ヽ::;;:;:..\;;::;::: ...   \__.   | |::
  綺麗に撮れました。     .| |       / ::.  ::.\;;;;;::: ... ;;;:;; : :   \::: ..| |::
                 | |.."''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛.| |::
                 | |::;: :::''@@::!.;;'' .'"(@)'"'!;!:!::''::.. ;;'' ;;:!;: :::''@@@::.;!;''....| |::
      /''⌒\    ☆   | |!ソ(@)(@)(@ ∧_∧    ∧_∧ (@)ヽ!ソ(@)ヽ!ソ| |::
   ,,..' -‐==''"フ /      | |:!ソヽ!(@)!ソ ( ・∀・ )^) (^( ´∀` )ヽ!ソ(@)ヽ!ソ!ヽ...| |::
     ( ´・【◎】') パシャッ... | |(@〃(@: (ノ   /  ヽ、   `) @)ヽ|〃(@)ヽ| |::
    / つ丿         | |〃|〃ヽ|ヽ::(@)〃::ヽ(@)〃:〃ヽ(@)〃.::|.〃ヽ|〃.| |::
    (_)_)          | | ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃::ヽ|〃ヽ|〃ヽ(@)〃|〃.| |::
                 | ──────────────────── |::
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっと撮影したい人は新しいスレッドでどうぞ。
                 写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
297KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
mmp
lud20160712002920ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/photo/1446830213/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42 [転載禁止]©2ch.net->画像>56枚 」を見た人も見ています:
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ44 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>26枚
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ60 [無断転載禁止]
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ54 [無断転載禁止]
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ45 [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ59 [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ58 [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ56 [無断転載禁止]©2ch.net
ド素人が一眼レフカメラを買ってから2年経ったから見てくれ [無断転載禁止]©2ch.net
関西(東海)モデル・カメラマンpart19 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
艦これ愚痴スレ Part662 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
コミケ等で撮ったコスプレ写真うp自慰スレ part555 [転載禁止]©2ch.net (437)
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part758 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part727 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part752 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part749 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part745 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【イエス】夢教会の人が集うスレ(教会に行く人・アンチキリスト教の人は立ち入り禁止☆22【キリスト】 [無断転載禁止]
【イエス】夢教会の人が集うスレ☆27【キリスト】(教会に行く人・アンチキリスト教の人は立ち入り禁止) [無断転載禁止]
【イエス】夢教会の人が集うスレ☆24【キリスト】(教会に行く人・アンチキリスト教の人は立ち入り禁止) [無断転載禁止]
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42
狩人を愛する人が集うスレ146 [無断転載禁止]
白鵬に引退してほしい人が集うスレ [無断転載禁止]
絵空事の政府計画に辟易して役人辞めたくなった人が集うスレ [無断転載禁止]
【イエス】無教会の人が集うスレ★8【キリスト】 [無断転載禁止]
結婚式や葬式をしなくなった日本人。伝統的な冠婚葬祭が消える日 [無断転載禁止]©2ch.net
キム・ヨナ、どちゃくそ美人になっとるやん・・こんな美人日本には、いないね [無断転載禁止]©2ch.net [Error]
車買ったら急に人生楽しくなって笑った。休日に遠方のラーメン屋食って帰ってくるだけで充実した一日になる [無断転載禁止]©2ch.net
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ64
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ61
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ51
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ50
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ53
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ48
嫌儲板で「ひのひかり」のスレ立てるのって俺だけだと思うんだ。 [無断転載禁止]©2ch.net
3L以上の激デブ喪女ファッションスレ★12 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
【技適限定】SIMフリースマフォ総合スレ★37 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ124 [無断転載禁止]
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part702 [無断転載禁止]
AV女優と素人の見分け方について語り合うスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part680 [無断転載禁止]
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part694 [無断転載禁止]
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part713 [無断転載禁止]
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part715 [無断転載禁止]
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part653 [無断転載禁止]
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part707 [無断転載禁止]
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part711 [無断転載禁止]
ビッグカメラ、switch抽選の不正疑惑を否定「まったく事実ではありません」 [無断転載禁止]
【FPS】Overwatch プロプレイヤー雑談スレ part1 [無断転載禁止]
【身体】左利き100人に聞きました 「苦労したこと」「良かったこと」[12/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ42 [無断転載禁止]
人間関係はバカになったもん勝ちよ [無断転載禁止]
【スレチ禁止】コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part676 ©2ch.net
かばんが欲しくなったルーマニア人、かばんを盗んで逮捕 [無断転載禁止]
【学校史破損】17県51図書館で326冊、2773ページ 誰が何の目的で… 防犯カメラがない図書館が多く捜査困難 [無断転載禁止]
東京カメラ部 part19 [無断転載禁止]
東京カメラ部メンバーの差別発言について [無断転載禁止]
子どもが生まれるからビデオカメラ買いたい [無断転載禁止]
【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ネツァワル晒しスレ 2 [無断転載禁止]
グランブルーファンタジー総合スレ2831 [無断転載禁止]
★風が冷たくならないうちに 中島みゆきスレ246★ [無断転載禁止]
07:23:15 up 32 days, 8:26, 0 users, load average: 73.65, 78.76, 77.01

in 0.018810987472534 sec @0.018810987472534@0b7 on 021421