対象機種を対象お手続き※1でご購入の際、1.2.すべての条件を満たすお客様。
1. 「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」「カケホーダイライトプラン」「データプラン(スマホ/タブ)」いずれかへのご加入※2
2. ドコモの指定パケットパック※3のいずれかへのご加入(予約付も対象)
※1 対象お手続きは機種ごとに異なるため商品詳細ページでご確認ください。※2 「カケホーダイプラン」は、2年間同一回線の継続利用をお約束いただくことを条件とした定期契約型プランのみが対象(「ハーティ割引」契約者除く)。
契約期間2年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約などの場合には、9,500円の解約金がかかります(契約満了月の翌月除く)。
解約金は、ご契約回線の解約等、解約金発生時点の消費税率が適用されますので、表示金額と実際の解約金の金額が異なる場合があります。
※3 「らくらくパック」「データSパック(小容量)」「データMパック(標準)」「データLパック(大容量)」「シェアパック5〜30」「ビジネスシェアパック5〜3000」「シェアオプション(2台目プラス含む)」
※過去6か月以内に機種購入手続きがなされている回線でのご購入の場合、本割引の対象外です。
※前スレ
【docomo】 端末購入サポート総合スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1425713139/ 規定利用期間
購入日(開通を伴う場合は開通日)の翌月1日から起算して12か月
※購入日(開通を伴う場合は開通日)が1日の場合は、当月から起算します。
【指定パケットパック/シェアオプションの注意点】
規定利用期間を過ぎるまでご契約が必要です。
廃止予約のお申込みにより規定期間満了と同時にパケットパック/シェアオプションを廃止した場合、割引額返還(解除料)が発生します。
※パケットパック/シェアオプションを規定利用期間を過ぎるまでご契約いただいた場合、最低14か月分(購入日(開通を伴う場合は開通日)が1日の場合は最低13か月分)の定額料がかかります。
割引額返還(解除料)の発生条件
端末購入サポートにて対象機種をご購入の回線で、規定利用期間を超える前に、下記の手続きを行った場合お申込みいただいた月のご利用料金に合算して請求いたします。
【割引額返還(解除料)の対象となるお手続き内容】
1. 機種変更を行った場合2. FOMAへ契約変更を行った場合3. 回線の解約、電話番号保管を行った場合
4. ドコモの指定パケットパックの廃止・廃止予約、ドコモの指定パケットパック以外への変更・変更予約を行った場合5. ドコモの指定基本プラン以外への変更・変更予約を行った場合
詳しくは割引額返還(解除料)の発生条件等の詳細については、端末購入サポート規約をご確認ください。
今週末ドコモ得大盛りキャンペーンが
さらにパワーアップします
3月25日(金)〜
#ドコモ #新規 #XPERIAZ4タブレット
通常価格86,400円を
端末購入サポ適用で一括0円
さらに当店独自特典もあります
今から3/25の来店予約受け付けます
☎042(533)5380
Z4なんてウンコnottv端末機、昔やったL-06Cみたいに希望者に無償配布しろよ
2016年3月25日(金曜)から2016年3月31日(木曜)までの期間限定で下記対象機種を追加!
■新規(追加)契約
Xperia™ Z4 Tablet SO-05G、AQUOS PAD SH-05G、iPad Air 2 16GB、iPad Air 2 64GB、iPad Air 2 128GB
■他社からのりかえ(MNP)
Xperia™ Z4 Tablet SO-05G、AQUOS PAD SH-05G
>>13
元々特価BLだけど半分冷やかしのつもりで行ったが解除されてなかったw たくさんMVNOの会社があって
どれが本当にお得なのかさっぱりわからない
決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
mineoはパケットの譲渡売買が自由です
※キャリアMVNO含めて日本でmineoだけ
追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
BIGLOBE 1000MB 3240円
mineoは
【1000MB 130円〜140円】です
他社比約1/8〜1/25の激安っぷりが異次元
オク相場 http://goo.gl/NVlXa6
価格com 格安SIM満足度ナンバーワン
mineoの初期費用が0円以下!
まず泥にてエントリーコードを買う
そして↓から契約すると1000円もらえます
3/31までのキャンペーンです!急いでください!
http://goo.gl/0AtihH >>15
アフィリエイト注意
もし踏んだらブラウザキャッシュを削除して、通報して 2015-2016冬春モデルって、全て端末購入サポート対象?
docomoがライバル他社を総務省に告げ口!そして乞食終了へ
■ ●●殿は MNP 用割引クーポンを●●契約者向けに配布しております。本クーポンについても端末購入補助に含まれるものと理解しています。一部の利用者向けに提供されるクーポン等についても端末購入補助に含まれる旨、ガイドラインに明記いただくことを要望します。
■ KDDI 殿が行っている「au にのりかえ割」やソフトバンク殿が行っている「の
りかえ割」については、....
結果として他の割引との併用によりスマートフォンの価格を上回る行き過ぎた割引となっています。
■ ソフトバンク殿が運営す「Y!mobile」について、直営オンラインストアにおいてもスマートフォンの価格を大幅に上回る割引が行われている等、行き過ぎた割引に関し改善の兆候が見られません。
■ 端末の引き取りを条件としたスマートフォン購入代金の割引については端末を引き取る対価として端末価値相当額を割引くのであれば、当該割引額につていて端末購入補助に含まないとすることは適当であると考えます。
しかしながら、KDDI 殿やソフトバンク殿は他社の Android スマートフォンの値引き取りについて、MNP による契約を条件に、端末の種類や世代に関わらず、一律 21,600 円でのスマートフォン購入代金の割引を実施しています。
【NTTドコモ】
http://www.soumu.go.jp/main_content/000405061.pdf 2年前にGRATINAに移した回線の縛り明けにあわせて、MNPクーポンがドコモから届いたけどなw
スマホ限定で使い勝手が悪いけど
茸はとことん腐ってるなw
特価BLは連発するわ今度の規制の旗振り役ともいえるが。
もうどっちみち定価でしか買えなくなるだろうから滞納踏み倒しで永久BLでええわ。
今月の引き落としから払わね!
>>23
どこのキャリアとも契約せんでええ。踏み倒す前に1つMVNO買う。 これってさ〜
2年更新と購サポと2つの違約金発生の期日が出来るんだよね?
一つの契約に複数の縛りの設定っていいもんなのかな?
>>26
禿は一時期、1つの契約で4つぐらい解除料やってたなw >>26
2年更新は最初に始めたところから2年ずつだし
機種変の度に2年の期日がズレていく訳じゃない
注意が必要なのは購入サポートの期限が2年更新の期日をまたぐ時だけ スマホを普通に1回線(カケホライト+データM)持ってる俺が
2台目プラスを利用してiPadAir2の新規一括0円を買えば
(データプラン1700円+シェアオプション500円)×14ヶ月で
計30800円で買えてかなりお得に端末を手に入れられるんじゃね?って思ったけどここまで書いてよく考えたら
端末購入サポート自体は12か月でもデータプランの2年縛りが足を引っ張るから
結局25ヶ月維持するとなれば計55000円になって別にお得でもないことに気が付いた今日この頃です
何かもっと美味い方法知らない?
>>29
サポート終了翌月13ヶ月で解約すると解約金はいくらなん? 一括0円といってもAppleStoreで45000円で買ってるのと一緒だよな
差額10000円程度でSIM一個貰うようなものだから、完全に分離した状態で使うんだったら良いかもしれんが、ひとり利用だったら無駄になる
>>29
購入サポ抜けたらルーターに変更しても大丈夫なのかな ドコモにねん縛り3月満期終了なら翌月の4月分も払ってから解約しないと違約金が発生するのでしょうか?
それとも翌月分を払わずに4月1日解約で違約金を払わずに解約できるのでしょうか?
詳しい方どうか教えて下さい。
>>32
お前と猥談したってオナニーのネタにもならねーよ >>44
月サポついて一括0円ならみんな貰いに行くと思うが。 新規は購入サポートは適用できることが多い。特価BLもランクあるから。
新規音声で特価BLだったんだが
新規データで行けば特価BL回避できるかな?
スマホごときで破産ってw
いっぺんに1000台ぐらい契約すんのか?
教えてください
ガラケーからアイフォン6s+に機種変更したいのですが店頭での頭金っていくらぐらいですか?
過去3ヶ月に支払いが遅れてしまったので分割は組めません。
割引きとか効いても9万超えますかね?
よく支払い3ヶ月延滞で番号出し時にNGされたとか
割賦できなくなったとかいう報告見るけれども信じられない
俺、口座振替組で3ヶ月延滞とか常習、3回連続口座振替不能で請求書払い自動移行処理常習者だけれども
新規契約でも端末代金割賦契約でも蹴られたことが無い
まあ契約したりする時はちょっとバツ悪いのでそれまでに遅延してる請求は全てキレイにしてから
そうでなくてもそれをDSに直接支払いにいったついでにとかだけれども
季節や時期で条件が変動してるみたいな話も聞くから新規で起こす時は
窓口のにーちゃんねーちゃんに「延滞常習の俺だけどちゃんと通るかな?」とかネタ振りしてるけれども
>>55
口座と割賦審査は別物
割賦+クレカ払いで強制解約食らったやつやクレカ払い拒否られた奴とかクズが多いがそう言う奴に限って都合悪い事は言わない調べてバレても平然としてるw >>49
新規が付くデータ、ルーター、キッズ、フォトすべて無理 総基料第 6 9 号
平成 2 8 年4月5日
株式会社NTTドコモ
代表取締役社長 加藤 薫 殿
総務省総合通信基盤局長 福岡 徹
「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」に沿った
端末購入補助の適正化等について(要請)
平成 28 年4月1日から
「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」(平成 28 年3月 25 日策定。以下「ガイドライン」という。)が適用されたことを踏まえ、総務省は、
貴社に対して、同日時点において販売しているスマートフォンの機種ごとの価格並びに端末購入補助の名称、条件及び金額について報告を要請したところである(平成 28 年4月1日付け総基料第 66 号)。当該要請に対する貴社からの報告によれば、
複数台購入等の条件によってはスマートフォンの価格が数百円となるような端末購入補助が行われていると認められる。
ガイドラインにおいては、「端末の販売状況等を踏まえて在庫の端末の円滑な販売を図ることが必要な場合、携帯電話の通信方式の変更若しくは周波数帯の移行を伴う場合又は廉価端末の場合」に限って、
「スマートフォンの価格に相当するような行き過ぎた額とならない範囲で、端末購入補助を行うことができる」とは規定しているものの、それ以外の事由により端末価格の負担を数百円程度にすることはガイドラインの趣旨に沿わないものである。
このような高額な端末購入補助は、通信料金の高止まりの原因となるとの指摘があるとともに、
端末購入補助を受けない利用者との公平性の観点及びMVNOの新規参入・成長を阻害する観点からも問題があるため、適正化を図ることが必要である。
特に、機種変更の場合の端末購入補助については、
速やかに適正化を図ることが必要である。ついては、下記のとおり、是正措置を講ずることを要請する。なお、端末購入補助の適正化と併せ、「スマートフォンの料金及び端末販売に関して講ずべき措置について(要請)」
(平成 27 年 12 月 18 日付け総基料第 234 号)に沿って、端末購入補助を受けない長期利用者等の多様なニーズに対応した料金プランの導入等により、利用者の料金負担の軽減を図られたい。
記
・ ガイドラインの趣旨に沿って、端末を購入する利用者の負担が合理的な額となるよう端末購入補助の適正化を図ること。
特に、ガイドラインの注釈5に示したとおり、機種変更の場合の補助の額は他事業者のMNPの場合の補助の額にも影響を与えることから、速やかに適正化を図ること。
学割期間が過ぎたら、mvnoに逃げられるだけだもんなw
なんの縛りにもなってない
学割をエサにシェア組ませればその家族はもうヨソに移るのが面倒になってドコモから動かなくなる
質問失礼します。
ドコモの端末を一括購入するつもりですが、2年縛りがありますよね?(2年縛りがないと端末代が高い
購入購入後、すぐにハーティー割引に移行し解約することは出来ますか?
当方障害者(手帳あり)です。
端末購入サポートで、データSパックの場合は割引額減るって言われたけど本当?月々サポートにはそういう記載あるけど、端末購入サポートには無いよね?
MNP 限定で iPhone 6s / 6s Plus が追加された
春に買ったz4コウサポ終わったら
FOMA にしてもいいののな?
2chMate 0.8.9.11 dev/FUJITSU/F-02E/4.1.2/LR
ガラケー2回線16-20ヶ月契約チュ〜機種変更に使えるd-ポイントが欲しいだよ〜ガンバる
端末購入サポート、14ヶ月目最終日まで維持必須だと思ってたがここにきてわからなくやってきたわ
例えば去年10月20日に契約した場合、違約金無しで機種変更出来るのは来月12月1日から?それとも今月11月1日から?
初めてのスマホ割はドコモオンラインショップでも対象になりますか?
初めてのスマホ割でガラケーからスマホにしようか検討中です。期間が1/9までとなっているのですが、延長される可能性はあると思いますか?この機会を逃さない方がいいでしょうか?
>>91
総務省から唯一割引OKのお墨付きもらった施策だ
>ガラケー→スマホへの移行に関する割引
少なくとも年度末あたりまではやると考える方が自然じゃないか? >>94
そうだったんですね、知らなかったです。ありがとうございます。 端末購入サポートって2年縛りから更新月にフリーコースへ移行した場合もアウト?
講サポじゃない機種に一括機種変なら問題なかろ
それが得なのかどうかはともかく
購入サポートって乞食は絶対選んじゃダメ奴だろw
利益数千円しか出ねぇぞ
端末購入サポート、Mydocomoにログインして契約のとこ見てもどこにも載ってないんだが…
あ、月サポが適用されてるから端末購入サポートがないのか。ちな、8月に6s購入
今日端末購入サポート経過月数が11だったら
4/1から機種変できるということでok?
特価BL抜けた所でコウサポばっかだろうな・・・
総務省のせいでコウサポ端末今ですら下取りとまとめて割なしで0円ってMNPですらほとんど見かけないしね。
Nexusとmono以外は。
ていうかこの2機種って端末価格よりオプコンor頭金の方が高い件。
>>113
DOSで4月受け取りにすれば今から機種変更できる
3月末機種変更クーポンとか安いからオクで調達汁
春のおとりかえ割もあるし >>116
調べた感じだとそのやり方でも
購入サポートの解除金はかかるようだね 機種変の端末購入サポート4/3までらしいね
XZ NX ZETA edge
オンラインに記載あり
携帯電話の契約で、ナンバーポータビリティーとかじゃなくても完全な新規契約でも一括ゼロ円などのサービスを受けられますか?
質問お願いします。
先日Docomoショップで15786円でキッズケータイ機種変で購入したのですが、Docomoオンラインショップをみたら1万円でした。
返品できますか?
質問お願いします。
先日Docomoショップで15786円でキッズケータイ機種変で購入したのですが、Docomoオンラインショップをみたら1万円でした。
返品できますか?
>>131
事務手数料を考えると約1万の差額だな
おつかれさん オレもともと茸特価BLプラス分割NGだが関東圏の併売店でd-01hならコアサポなし月付サポなしでOKの店発見して3台一括0円購入して3台ルーター化したぞ
2台は即転売したが1台はWi-Fiで使ってるがスピーカーがいいから持ってるiPadproより動画と音楽用としてかつやくしてるぞ
>>135
それどこでも交渉でできる。駄々余りだから。 >>135
特価BLじゃない奴も最初から交渉でコウサポなしで買えたりするの? S8は機変で買ったけど明日休みだからZXP買いに行こうかな
弾残しておいてよかった
ドコモ端末購入サポート(月サポ無し)
概要
規定利用期間(購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月)を超えるまで、ご購入機種の継続利用および適用条件の継続契約を条件として、機種のご購入代金の一部をドコモが負担する制度です。
期間
2017年8月10日(木曜)〜
パケットパック/シェアオプションを規定利用期間を過ぎるまでご契約いただいた場合、最低14か月分(購入日が1日の場合は最低13か月分)の定額料がかかります
契約変更
割引額 解除料
iPhone 7 Plus32GB 67,392円 33,696円
iPhone 7 Plus128GB 67,392円 33,696円
iPhone 7 Plus256GB 67,392円 33,696円
iPhone 7(16GB) 66,744円 33,372円
iPhone 7(32GB) 66,744円 33,372円
iPhone 7(64GB) 66,744円 33,372円
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/ 今7持ってるが、購入サポートに加入してたの忘れてた。今13ヶ月目。
今月8に機種変したら割引の条件は機種変サポート加入と7回収で合ってるかな。
7手元に残したい場合はサポ解約して残責払わなきゃいけないんだよね?
>>149
端末購入サポートと機種変応援プログラムをごっちゃにしてる
購入サポートは12ヶ月間解約やパケ外しをしないことを条件に端末代金を値引きする施策
機種変応援プログラムは次回機種変時に端末を返納し継続して契約する事が条件で端末代金を値引きする施策 >>150
ありがとう、確認したら機種変応援プログラムだったよ PHSとかなつかしいけどネット副業もいいよね
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
0I8GE
端末利用制限が△から○になるのって今は何日かかる?
IMEIチェックのサイトに平成28年6月以降は〜って書いてあるけど、まさか1年△のまま?
3月に端末購入サポートで買ったSC-02Jを
違約金を払って売れば、ほぼプラスマイナスくらいの計算になります
4月1日に機種変更したら、月サポが受けられるのは10月1日からって考えで合ってますか?
また購入サポートを違約金を払って解除するのは、なにか問題ありますか?
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711
昨年12月に端末購入サポート利用のmnp転入者ですが、ネットワーク利用制限が△から全然変わらないんですけど、約一年間経過しないと変わらないんですか?
こりゃ最悪やねw
auお客様センター最悪
お客様相談室ヤクザ対応
顧客満足度は金で買える
純増数も金で買える
LTE NET for DATA勝手に速度制限
じぶん銀行さらに改悪
NEXUSもPixelも無ぇ♪
大株主トヨタ,SoftBankと合弁会社
大株主京セラ,docomoに端末提供
通信自体がご利用いただけなくなる場合があります
au online shopは分割だけ
キッザ庭で社会貢献,値下げしません
3日6GBはauだけ
安サポ値上げ
基地局最下位
面積カバー最下位
実効速度最下位
災害復旧最下位
MTU値も最下位
庭信者,KDDI社員スレで傍若無人な自演
3G/LTE認証サーバ風前の灯火
ロードバランサー無しでAPN変えて捌く ← New !!
でも、顧客満足度と純増はいつもナンバーワン!
契約者数はいつでもナンバーツー!
タブレットでも購入サポート入りするんですか?
d-02kを買おうと思ってるんだけど…
機種変更でiphone8を買おうと思いますが、電話も殆どせず、
ラインやネット関係はwifiで運用します
一番安いプランは下記でよかったでしょうか。
シンプルプラン(2年間の定期契約)でベーシックパック1G未満
端末購入サポート
端末利用期間11カ月
次回更新日(1月30日)
これは1月31日から動けるの?
それか2月1日?
>>164
とてもありがとう。あと2週間のガマンか
案内だと1月まるまるダメなように書いてあるけど
その日からとは 購入サポートブラックではない人で、3台購入する場合は、2台購入して3ヶ月後に1台購入でいけるよね?
2018.4.1にドコモオンラインショップで購入者したものを
先程機種変しようとしたら
違約金が発生と出たんだけどなんで?
2018.4.1の夜8時20分に
ドコモオンラインショップで端末購入サポートで
購入したものが次回更新日2019.5.1なんですけど
ツイタチ購入分は翌年同月ツイタチが更新日じゃないの?
新規で3月30日に購入サポートでiPhone XS Maxの512ギガを購入したけどまだ手続き中。
これって審査落ち濃厚?
審査通る時はいつも早いよね。
いつも朝の9時にシェアグループの追加のメール来るけど今日の9時はメールなかったわ。
クレジットカードの請求もかかってないっぽい。
通常より審査に時間がかかっていると
ホームページに書かれているぞ
>>177
サンクス!
てことはまだ可能性ありか!
ただ、書き込みで新規契約で同じく3月30日に契約して4月1日に審査終わった人もいたけど。。。 >>179
まだ 手続き中で止まってるな…。
このパターンって大概が審査落ちなんよね。 審査通って出荷準備に変わったわ!
マジで遅れてたんやな!
嬉しいわ!
ドコモの○って手作業で○にしてるの?
同じ日に3台買って、今日徐々に○になってるけど
1台目 6:00
2台目 17:00
3台目 まだ
みたいな感じなんだが
端末購入サポートって5月末日で終了するけど、夏モデル諦めて今買うべきかな?
型落ちのハイエンドが安く買えていたのになあ。
端末購入サポート機種ばかり買ってた人は
新プランは端末代もあわせると月7000円ほどの
値上げになるんじゃね。
>>188
夏モデル発表されるまで、割引についてはまだ何も決まっていない 最後にS9買った。これからは買えないだろうから保険で何年かに一回変えるようにする。
>>189
新プランを分離プランって言ってるし、決まったようなもんでしょ
ほぼ割り引かれないよ >>192
端末割り引かなかったらBIC CAMERA(@@@商事)に持ってかれるぞ。
ドコモはそこまでお人よしじゃない。 多少安くするんなら
ドコモの納入価と売価の差額を努力によって
その分値下げしたと言いはれるが
納入価以上に安くしすぎたら
分離してないじゃん
その下げた分は毎月の使用料からの補填だろ。となる。
14ヶ月目だから機種変更してもいいんだけど、今のタイミングでまた端末購入サポートつけて買ったらなんかdocomoににらまれそうで怖い。
北俊一は庶民がiPhoneを定価で買ってるところをオカズに射精してるってマジ?
>>201
現行機種は6月にセール開始だろうね
withよりもお買い得だよ〜って >>202
本当かよ?適当な事言ってるとシバくぞ! そもそもwithは端末がお買い得って誰も一言も言ってないからね。
>>203
セールするといっても、望む値段にはならんぞ 今時Xperia、galaxy買う人居るの?って言われたが他に何かあんの?
質問
2018.4.30に新規契約したんだけど
パケットパック・シェアオプション廃止しても解除料
かからないのは、5/31 or 6/1以降?
端末購入サポはもう過ぎてるんでMNPしようとしてたら
パケットパック・シェアオプションのトラップもあるの
今日気づいた
危ねえェ危ねえェ
パケットに定期契約はありませんのでいつ解約しても解除手数料はかかりません
>>211
信用情報に傷が付くだけで取り立てにはこないのでは 去年端末購入サポート利用したこと忘れてて、新プラン変更には違約金が発生するのも忘れてたがな
去年利用したので数ヵ月待てば済むにしろ秋だと楽天の存在も期待してるしドコモ卒業して新プラン諦める人もいるのかなぁ?
端末購入サポートで買った端末は
13ヶ月経過しても査定大幅ダウンて
買取店で言われたんだけど普通そうなの?
>>217
購サポ入りで3万円以下なんて機種は
量販店で施策出て機変でも一括0なんてナンボでもある
つまり新品の時点で買取相場下落してるってこと
1年使ったやつならなおさら >>216
買った日付を書いておかないと。
自分も最近明細書を探したよw >>202
6月の料金、店にあるけど特に何もセール無し。
高いから36回で払ってね、だけ。 2018年5月25日に契約した端末購入サポートは
来月6月1日に機種変更で、もう罰金取られないの?
それとも6月25日よりも後?
端末購入サポートに変わる安売りはもう厳しいかね
来年2月以降はどうするか
>>226
定価で機種変ならwith割りが継続する 端末購入とか月々満了でオンラインが予約したときって開通日が有効なのか、申し込んだ時の控えが有効なのかどっちなんだ?
月跨ぎしても5月受付の状態だったら、遡ってしまうのではないの?
>>230
151繋がって自己解決
契約書じゃなくて、開通した日だからオッケーとのこと。 1日過ぎたら価格が5万以上値上がりするって異常じゃね?得する人と大損する人が出てきて暴動起きないのが不思議なくらい
さて、まるっと1年後に満了。
その後、残り分の消化するのどうするか。
2年で解約予定。
先日ただ当然で買ったXZ2の
値上がりっぷりに愕然
そうなの?
まぁ、5月中に買えば済む話だろうしなぁ
iPhoneは7を端サポにして
8をwithにできなかったのかな?
それだとドコモが大損するのかな