このスレを建てた者ですが、
建ててから気付きましたがテンプレに書いてあることをせずに
前スレの最後の方で質問をしてしまいました
すみませんでした^^;
機種変更で最新iPhoneを安く買える方法を教えてください
1回線しか契約していませんので1回線のみで
>>1乙
>>4
最新ってのが今度発表されるヤツを意味してるんだったら、そりゃまだ値段もキャンペーンも発表されてないから分からんよ。 >>4
情報を出さずにいい加減な聞き方しても誰も答えようがない。
馬鹿は死ね。
1000:09/04(月) 21:46 d3Cnm/t10 [sage]
>>998
ありがとう!
1001:1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 110日 21時間 17分 20秒 au災害対策をiPhone7にインストールしたんですが、アプリの中に緊急速報メールの項目が存在してません。
なにか設定すれば出てくるのでしょうか?
緊急速報の通知はONにしてあります。
どなたかご教示ください。
僕の6Sに入ってるau災害対策アプリには緊急速報メールに関する機能はないみたいだけど、7のヤツにはあるの??
>>9
あ、6Sのにもないんですか??
もしかしたらそれが仕様なんですかね。。。 >>10
緊急速報メールはアプリじゃないので、それで仕様だと思いますよー 家族間譲渡についてなのですが
実家住まいの親の携帯を結婚していて別の住所に住んでいる自分名義にするのに家族間譲渡で可能ですか?
普通の名義変更だと2年縛りが再スタートしますか?
>>17
ありがとうございます
ってか戸籍謄本が必要なのは知らなかった・・・・ っていうかただの名義変更でも2年縛りは復活しないみたいですね
親の体調がよくないので委任状書いてもらってひとりで名義変更してきます
手数料の出費なら2年縛りの途中で解約するよりいいので
>>19
2年縛り復活したら電話番号引き継げるだけしかメリットないもんね!
親御さんお大事にー 中古でauのiPhoneを買ったんだけど購入者本人じゃないとSIMロック解除できないの?
つまり馬鹿連呼厨はいろいろなスレで張り付いているのか
>>24ありがとうございます
先週とあるauショップの店員さんに「購入者本人じゃないと解除できない」と怒鳴られて焦りましたが店員さんの勘違いだったんですね
土日に先週とは別のauショップで解除します 家族4人加入した場合の4年間トータル比較
使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較
■docomo withにした場合
F-05F購入 28512円×4=114048円
ヤフオク売却14875円×0.9=53550円
最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均
事務手数料3240円×4=12960円
シェア5GB 1700+300+6500-1500=7000円
子回線 1700+300+500-1500=1000円×3 合計10000×48=48万円
4年間トータル 55万3458円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1.25GB 2882円
主回線15年長 5GBプラン-800円 1人1ヶ月あたり1.25GB 2682円
■auピタットプラン
※AndroidOSにて1GB以上使えなくする。1GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。制限をしないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。
Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
事務手数料3240×4=12960円
ピタットプラン1GBまで
(2480×12)+(3480×36)=15万5040円×4
4年間トータル73万4012円 1人1ヶ月あたり5分カケホ3822円 ■mineo
事務手数料 Amazon900-2000円=1100×4=-4400円
音声3GB1600円+850円(10分カケホ)+タンク1GB=2450円 複数回線割引-50円
1人1GBにするなら3GB売却税別180×3=-540円
1GB10分カケホが1860円
【900円×12ヶ月割引】
4年間トータル 34万1920円 1人1ヶ月あたり10分カケホ1GB 1780円
料金は税別その他は税込みで計算
安い順
1780円>2882円>3822円
家族でdocomoで組むと結構安くなる
※docomo with docomoWi-Fi永久無料
ピタットプラン auWi-Fi 来年3月まで無料それ以降540円
『無料期間ありますからつけときますね』
→1GBで安い!ならau Wi-Fiは必須
あえてこのプランだけ有料化してくる
最初から安くするつもりはありません
1人で加入した場合の4年間トータル比較
使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較
■docomo withにした場合 4年間で計算する
F-05F購入 28512円
ヤフオク売却14875円×0.9=14617円
最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均
事務手数料3240円
1700+300+2GB 3500-1500=4000円
4年間合計20万9135円 1ヶ月あたり5分カケホ2GB 4357円
■auピタットプラン
※AndroidOSにて2GB以上使えなくする。2GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。通信制限をかけないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。
Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
事務手数料3240円
ピタットプラン2GBまで
(2980×12)+(3980×36)=17万9040円
4年間トータル20万70503円 1人1ヶ月あたり5分カケホ4323円 ■mineo
事務手数料 Amazon900-2000円=-1100円
音声3GB1600円+850円(10分カケホ)+タンク1GB=2450円
1人2GBにするなら2GB売却税別180×2=-360円
2GB10分カケホが2090円
【900円×12ヶ月割引】
4年間トータル 8万8420円 1人1ヶ月あたり10分カケホ2GB 1842円
料金は税別その他は税込みで計算
安い順
1842円>4323円≒4357円
docomoは家族でシェア組まないと安くならないです!
※ピタットプランは毎月割終わった既存ユーザー向けの値下げプラン
ビックニュース1年間割引は機種変更なり新たな機種を購入しないと加入出来ないプランなのでこれで計算はあってます
新規だと購入しなくても入れますがSIM単体契約とか通常ありえません
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html
1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ
2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。
最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です 毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物として永久的な繰越
※参考画像
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後
パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
ここからmineoに加入すると https://goo.gl/jMgTMk
¥2,000おかえしキャッシュバック
2年縛り違約金はやめたほうがいいです
どこかでiPhone8 一括0円など隠れセールをやるかもしれません
そこで2年縛りだと違約金10260円を払うわけでトータル総費用で更に差が出てきます
¥2,000おかえしキャッシュバック
※端末を売って売却損失を計上するのは、いま気に入ってる端末使ってる端末があるのにわざわざ端末を新規購入しないとプラン加入や限定割引が出来ないからです
安いプランを作るなら端末購入の条件はやめて欲しいです
auWi-Fiの突然の有料化も狡賢いです
1年限定の料金で安くみせて、実は全然値下げしてません >>25
怒鳴られたの? 失礼な店員に当たって災難でしたね auのミスでauのスマホのローンを一ヶ月延滞した事になって信用情報に傷付けられた。
俺に非はなく100%向こうのミスと言うのは認めているんだが信用情報は消せないと言われた
これって出来る行動ないのかな?
マジで納得がいかない
>>25
店頭で怒鳴りつけられたのか?
ひでぇな!周囲に客が居たらみんなも驚いたことだろう。 >>37
信用情報スレでも同じような回答貰った。
とにかくこっちに落ち度はないから戦うわ。ありがとう! 落ち度がないって言い張るなら、せめてどういう状況でそうなったのか書くべきじゃね
>>40
長くなるんだが、
スマホ、auひかり、au電気をauショップ店頭で全てまとめクレジットカード引き落としにする手続きをし、その際店員に「これで次から全てクレカ払いで未払いはないか?」と確認をし、次回請求分から引き落としがかかるので大丈夫との返答
↓
何日かしてauから料金のハガキが来るが行き違いかなと思いつつも一応myauで未払いがないか確認し、未払い無しになっているのを確認
↓
またもや同じようなハガキが来たので今度はmyauと157で未払い確認するも未払いは無し(そもそもこの時点で未払いがあればスマホは止まってるはず)
↓
今度はなんか封筒で未払いがどーたらこーたらと届く。さすがにおかしいと思い157でオペレーターに確認。
↓
ここで初めてカード引き落としをかけた初月分の請求がされてないとの返答
↓
こっちは157やmyauで未払い無しになっているのを確認しているしそもそもauショップ店頭でも最初に確認している。
なぜ未払い無しになっていたかと言うのはauの方でシステムの切り替えに時間がかかりデータに反映されず、利用停止の手続きも無かったとの事。
↓
延滞金を調整し、差し引いた請求書を送ってもらい支払い完了するも信用情報には5年間延滞が載るとの事だそう。
俺の落ち度としては最初にauの締日と請求日をしっかり確認せず店頭店員の説明を鵜呑みにしたことなのかな…。
でも自身でも未払いが無いか確認もしっかりしてるし悪くないと思うんだよね。
長文すまん ハガキが届いてもmyauで確認するだけで良いなら、客もショップにも過失はない
俺が悪いのかねー。
ショップでもウェブでもガイダンスでも未払いは無しって言われて、実はありました。延滞5年のネガティブ情報付けまーすってなんだかなぁ…。
>>44
ここで素人相手にグタ巻いてないでアクション起こせば前に進む。 >初月分の請求がされてないとの返答
請求されていなくても窓口支払いは出来たのかな
請求書払いにしてた時点で、信用情報を傷つけないようにするとか無理だわ
>>25
本当に怒鳴られたなら157にかけて報告するべき >>49
ありがとう!
>>50
最初に手続きを店頭窓口でした時に確認してるから店員のミスだと思う。
>>51
1日2日遅れた事は正直あるけど携帯割賦は対象スマホの回線が停止になるまで信用情報に傷は付かないよ >携帯割賦は対象スマホの回線が停止になるまで信用情報に傷は付かないよ
ほら
iPhoneで飛行機飛ばしてもip変わらなくなったんだけど
3g端末のロッククリアは契約中の
端末ではできない?
寝かせ端末を売ろうと思ってるんだが
初回は請求書払いになる可能性は契約時の書面にも小さい時で明記してあるんだけどな…??
データ定額3年前に契約した7Gのままなのですが20Gに変えた方が得ですよね?
5Gと20Gは1000円しか違いませんし
ところで今変更したら反映されるのは来月からになりますか?
今月13G追加なんて上手い話ないですよね?
2年以上使うメリットってありますか?
割引なくなってバカ高くなるからまた渡った方が、賢明かと思うんですが?
>>64
あなたがどのくらいデータ通信するかによる。
はい。 >>65
もうすぐ二年になる、という前提で話をすれば、
今は渡っても(MNPのこと…だよね?)値引きとかあまりない。
通話の有無など検討してピタットプラン/フラットプランへの変更あるいは
MVNOに移動した方がお得なのでは。
端末も変えたいとかだとまた色々話は違ってくると思う。 >>66
二週間くらいで通信制限になるくらいです
正直全然足りません
月1000円足せば13G増えるなら… 質問失礼します。
auのiphone5s→別に用意したiphone5sにsimカードの入れ替えって本体の保守契約を結んでなければ問題ないですよね?
というのは、会社の支給品のiphone5s(au版。法人契約)を水没させてしまったのですが、上司に報告したところ、余っていたiphone(こちらもau版)を使っていいと言われ、simカードを入れ換えることにしました。
実際、試しにsimを挿してみて、発信とネットが問題ないことだけは確認しました。(錆が心配な為、すぐsimは取り出しました)
錆が心配だったので、KDDIの法人センターにsimカードの再発行について問い合わせましたが「本体に番号でロックを掛けているのでICカードを入れ換えても使えない。機種変の手続きになる」と言われました。
これってsimカードの再発行代と機種手数料で2重取りしようと騙されてる気がするんですけどどうなんでしょうか。
会社は至急品に保険かけてなかったのかよ?
まず、至急備品の取扱いについて会社に確認するべきだ
通常というか常識的に貸与なら破損原因が故意、重過失で無い限り使用者に責任は無い
同等品を会社負担で再貸与するべき
備品を使用開始で譲渡してるなら壊しても無くしても自己責任
だが業務用ケータイを譲渡するケースは回線契約とも絡むので余りない
取りあえずなら手持ち端末で使えば良いが
まず、破損の責任を明らかにする方が先
iPhone5sならau Nano IC Card (4G LTE)=黒SIMのハズなので
>「本体に番号でロックを掛けているのでICカードを入れ換えても使えない。機種変の手続きになる」
の様ないわゆるL2ロックは無いので対応端末に差せば使える。
水没が強酸、強塩基性等腐食性の液体でも無い限り
乾けば使えるし水没が原因で錆びる事も無い
ピタットプラン月々1980円ってことだけど
2年目からはマジで2980円になるのですか?
みんな1年経ったら格安に移行するのかな?
今に始まったことでもないし
スマートバリューだって同じ
いい加減CM用の見せプランに規制とか入れたらいいのに
法人契約の場合わからんが番号でロックというのは
IMEIロックとかあるのかもしれんね
KDDIに聞く前になぜ自社の管理者に問い合わせないのか
>>75
1980円って、スマートバリューが前提だよね。 iPhone7を買ってアップルケアに入らず本体修復不能に壊したときそのシムをuqで売っているスマホに入れたら以後問題なく使用出来ますか?P10lとかzen3に
>>73
法人契約は保障入ってない方が多い
仮に入っててもiPhone5Sならとっくに切れてるよ 連投すまん
>>72
故障によるSIMの再発行は無料
仮に機種変更の手続きするなら手続き時にSIMカードの変更もできるから機種変更の手数料のみで大丈夫。このケースはする必要ないけど
名刺か社員証持ってショップに水没させたからICカード交換してほしいって言えばすぐやってくれる
法人の契約内容によっては時間かかるケースあるけど マトモにデバイス管理やってる中堅規模以上の法人ならauショップでの旧)PASCAL規制をかけてるから、従業員が社員証と本人確認書類を持参したところで、社内の管理者に相談するように追い返されるだけ。
モバイルデバイス管理のプロファイルを導入している法人だと、社内ルールに対する不正行為を検知したら自動で発報するし、後で始末書・顛末書を書かされるよりは、まずは社内管理者に相談するのがいいと思うよ。
今って、2世代前に使っていた機種は機種変時に下取りに使えないの?
>※下取り対象機種は、KDDIに登録されている最新購入機種となります。
今使っているのがxperiaXP、その前に使っていたのはiphone6plusで、
Xperia買うときには6plusの前に使ってたガラケーを下取りに出した。
次に機種変するときに6plusは使えない?
>>86
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京エヴァンゲリオン依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース 機種変したらPMCというとこのプレミアムウォーターというのに勝手に契約させられて解約したのに今月また請求が来た
ググったらどうも電話での解約しか受け付けないらしい
なんなんだこれ。請求無視していいんかな
>>88
形がどうれあれ無視はいかん
ゴルァ電だな >>89
そうかあ。なんか架空請求と似た手口っぽいからスルーしようかと思ってたよ
電話してみるか iPhone8が発売されると7は値下げされますか?
今までの例など分かる方いたらお願いします
今月と来月が転出月ですが同月に2台を他にMNPした場合BL入れられますか?
BLだとしたら何カ月くらいでしょうか?
ちなみに2年で24万以上支払いました(au光含む)
タブレットcpの回線があります
今月に入りデータギフトを使いメインのスマホにデータ量を送りLTEネットとデータチャージを廃止しました
また来月になったらデータギフト使いたいと思います
今月中はデータチャージをつけられないようになってるみたいですが来月になりデータチャージを復活させればまたギフト使えるんでしょうか?
このまま今月はLTEネットとデータチャージ無しで終わっても来月に入ればcpプランのデータ量2GBは回復しますよね?
プレミアムウォーターも、内容確認した上でサインして申し込んでるんだろ?
自分の情弱っぷりを棚にあげない方がいいと思うよ?
>>97
いや契約書見たら携帯紛失のお見舞金のサービスとウィルス対策に関する契約書だった
プレミアムウォーターという名で請求が来たからなんのこっちゃとなった 機種変更でiPhone7を安く買える方法を教えてください
1回線しか契約していませんので1回線のみで
機種変ならコジポ貰ってオンラインショップで買うのが一番。
10月でiPhone6sが二年経過するんですけど、二年目以降は料金上がるってマジなのですか?
これが初めてのスマホでガラケーの時は料金下がったからてっきり料金下がるのかと思ってたのですが・・・
8発表されたし8に変えるまで高い料金で我慢するしかないですかね?
>>101
機種代払いきったらその分下がるんじゃないかな アイホンは新型が出たら旧型は安くなるから、それで我慢しろ
どうせau wallet marketのフレシャスとかだろ?
どうせろくに理解できもしないくせに格好つけてauショップのネーチャンにハイハイ言って、
携帯本体代金を少しだけ割引してもらって違約金ありで2年間契約の水の有料配送申し込んだんだろ?
これで情弱じゃなかったらなんなんだ?笑
そういうことではないのだ
割引目的ではあったが契約した相手が契約内容とは想像もつかない水の会社だったから混乱したという話だ
>>99
あとはクーポンかな
auのは比較的入手しやすい、web上のいろんな所でばら撒いてる 機種変分割は1台目が一括ならすぐイケるよね?オンラインで試したら半年未満は分割出来ないってなるんだけど
1回線で2割賦契約までいけたとおもったが
変わったのかもね
前回機種変してから6ヶ月経ってないからできないだけだろ
>>111
情報の引き出し方がお上手ですねw
たまに見透かされて怒られる人も見ますけどねw これって併用は不可?
SMSとかでもクーポン届いてるけど…全部併用出来ればいいのに
>>115
契約時の申込書類にクーポンナンバーを入力する欄が一つしか無いので併用不可
FAXで契約書類を本部に送付する店で
店員が備考欄にもナンバーを記載することで両方適用されたという書き込みを見たことがあるけど、真偽は不明 >>113
たったの1万円引きかよ
しかも最大1万円だし
一括0円きぼんぬ AUユーザー「幸福の科学の信者・新木優子ヲタ」が犯罪予告で通報中
474 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/09/09(土) 21:51:16.73 ID:pNjEd8OZ0
>>451
そいつの身元がわかっても絶対家に放○とかしちゃダメだからな
487 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2017/09/10(日) 02:17:07.14 ID:cDZM7j2+0
>>474
犯罪者通報しますた
まぁ、こんな基地外サポがいるカルト新木もこれで仕事無くなるな
名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]
荒らしをしている新木ヲタの書き込みを通報してIPアドレスを開示してもらったら
KD106139015037.au-net.ne.jp
KD111239105247.au-net.ne.jp
KD111239106177.au-net.ne.jp
KD106139012125.au-net.ne.jp
KD106139012211.au-net.ne.jp
KD027093161001.au-net.ne.jp
などが開示されたってこと
全部au、KDDのIPアドレスであり、ID変えてるだけの自演であることがわかる 何年も前から指定通話定額プランを利用してきたんだが、先々月の機種変更を機にLTEフラットをピタットプラン(シンプル)に変更
そして今月になってバカ高い料金明細が届いた。157に確認したところ指定通話定額が解除されていたらしく、通話料金が丸々加算されたらしい
契約内容や注意事項には指定通話定額プランが解除されるなんて書いてなかったし、プラン変更時に一番注意して確認した点だった もちろんオペレーターにはどうすることも出来ず、オンライン購入だったためにショップにも行けず頭を抱えてるんだが…もう払うしかないのか…
>>119
ショップは別に相談しても良いんじゃない? >>120 >>121
そうだよね、最後にダメもとでショップに相談してから支払う覚悟を決めようと思います!情弱な自分が恨めしい またキチガイクレーマーか
規約を隅々まで読んでないお前が悪い
料金プランを変更するということは、課金の条件を変えることなんだが
なぜ違うプランで以前のオプションがそのまま継続されると思うんだ?
一番注意していたのに8月中に一切なにも確認しなかったのも×
え??
カケホとスーパーカケホとシンプルプランから選べるのに、自分の意思でシンプルプランを選んでおいて何を言ってるの?
廃止になるオプションの注意喚起画面も出るのに?
機種変って一旦誰でも割外れるんだっけ
機種変考えてるけどLTEスマホ→LTEスマホだしプランも変えないから解除料発生したらやだなって思った
>>95
来月になってからデータチャージとLTEネット入ってギフトすればおk? すみません、質問です。
5年近く前に休止をしてそのままになってた回線があります
当時は毎月費用がかからない休止でした。
家族用に復活させようと思ったのですが。
最新機種で再開する事ってできるんでしょうか?
元の機種も一応ありますが3Gなんで機種変する手間や費用もあるので。
>>131
最新機種で再開するにしても再開してから機種変更にしても機種変更は変わらないと思う
家族用にって事は譲渡でもするのかな? 今iPhone使ってて、残り6ヶ月残債あるんだけどピタットプランにした方が安くなる?
>>133
ありがとうございます
新機種で再開します
名義は自分のままです 長いですが答えを教えて下さい
Info at 12:24, Sep 15:
KDDIのチャットサービスをご利用いただき、ありがとうございます。オペレーターに接続中です…。
Info at 12:24, Sep 15:
本日は 平尾 が承ります。
お客様の個人情報保護の為、チャットでは、お客様のお名前や電話番号などの個人情報は記入されないよう、お願いいたします。尚、お客様から取得した情報は応対品質向上のために利用致します。
平尾 at 12:24, Sep 15:
こんにちは!
何か情報をお探しですか?
わたくし、平尾がお手伝いします!
お客様 at 12:24, Sep 15:
こんにちは
お客様 at 12:25, Sep 15:
photo-u tv プランについて質問ですが
お客様 at 12:26, Sep 15:
今見たら自分も加入して料金を払っているみたいなのですが
平尾 at 12:26, Sep 15:
お問い合わせありがとうございます。
お客様 at 12:27, Sep 15:
ネットも電話もできないテレビでなんの意味があるのですか?
平尾 at 12:28, Sep 15:
PHOTO-U TVのプランをご利用頂いていて、サービス内容についてのお問合せでございますね。
お客様 at 12:28, Sep 15:
はい
平尾 at 12:28, Sep 15:
かしこまりました。いったんお調べいたしますので、少々お待ちいただけますでしょうか?
お客様 at 12:29, Sep 15:
はい
平尾 at 12:29, Sep 15:
ありがとうございます。少々お待ちくださいませ。
平尾 at 12:35, Sep 15:
大変お待たせいたしました。
確認しましたところ、photo-u tvにつきましては、テレビの視聴&録画サービスがメインになっておりまして、それ以外では、携帯電話の動画や写真を表示して視聴できるサービスということにはなってしまいます。
平尾 at 12:35, Sep 15:
申し訳ございません。何かスタッフからのご説明もなくご契約してしまったということでしょうか?
お客様 at 12:35, Sep 15:
???
お客様 at 12:36, Sep 15:
2年9か月前なのであまり覚えがないのですが
お客様 at 12:37, Sep 15:
無料とゆう事だったんで貰って今月きずいたら
お客様 at 12:38, Sep 15:
料金がかかっていました
お客様 at 12:38, Sep 15:
ネットにつながらない?ものだと思うんですが?
平尾 at 12:40, Sep 15:
そうだったのですね、お調べしたところ、PHOTO-U TV おトク割というもので、2年間無料のサービスでご加入頂いたようでございまして、2年経過後には、基本料金が発生してしまう内容になっております。
平尾 at 12:40, Sep 15:
担当者からご説明がなかったということでしたら、大変申し訳ございません。
平尾 at 12:41, Sep 15:
動画や写真に関しては、ネットを使うことなく、スマートフォンでの映像をMiracastなどの方式で転送してお使い頂くことになります。
お客様 at 12:42, Sep 15:
は?
お客様 at 12:43, Sep 15:
それに料金がかかるのですか?
平尾 at 12:43, Sep 15:
さようでございますね、photo-u tvのご利用自体でどうしても基本料金がかかってしまうものでございます。
お客様 at 12:44, Sep 15:
あとだいぶ前にスマホから動画をテレビのほうで見ようとしたら
お客様 at 12:44, Sep 15:
著作権にひっかっかて再生されなかったきがするんですが
お客様 at 12:46, Sep 15:
Miracast?はテレビの機能ではないのですか?
平尾 at 12:48, Sep 15:
申し訳ございません。いったん確認しておりますので、少々お待ちいただけますでしょうか?
お客様 at 12:48, Sep 15:
はい
平尾 at 12:48, Sep 15:
ありがとうございます。少々お待ちくださいませ。
平尾 at 12:53, Sep 15:
大変お待たせいたしました。
お調べしたところ、スマートフォンで表示されている動画でしたら、そのまま転送されて表示されるということでございまして、スマートフォン側で著作権で表示されていない場合は、photo-u tvでも表示されないということでございます。
Miracastにつきましては、WiFiを使ってスマートフォンの画面をテレビに映す伝送方式になりまして、ご利用の携帯電話で設定して頂くことでご利用頂けるようになります。
お客様 at 12:55, Sep 15:
いえ、携帯で映っている動画がテレビで映らなかったと言ってます
お客様 at 12:55, Sep 15:
Miracastは契約してなくても使えるのではないですかと聞いています
平尾 at 12:57, Sep 15:
さようでございましたか、申し訳ございません。
平尾 at 12:58, Sep 15:
再度確認しておりますので、もう少々お待ちくださいませ。
お客様 at 12:58, Sep 15:
はい
平尾 at 12:58, Sep 15:
申し訳ございません。お待ちくださいませ。
平尾 at 13:05, Sep 15:
大変お待たせいたしました。
お客様 at 13:05, Sep 15:
はい
平尾 at 13:05, Sep 15:
お調べしてみたのですが、携帯電話で表示の動画が、テレビで表示されなかったという事象については、こちらで原因がわかりかねてしまいまして、
平尾 at 13:06, Sep 15:
大変申し訳ございませんが、ご契約の件もございますので、お電話窓口へご相談頂いてもよろしいでしょうか?
お客様 at 13:07, Sep 15:
整理番号とか今までのやり取りの引継ぎとかやってもらえないんですか?
平尾 at 13:08, Sep 15:
大変申し訳ございません。こちらは、お電話窓口とは全く別の部署になってしまいまして、整理番号や引き継ぎなどのご対応はできかねてしまいます。
お客様 at 13:08, Sep 15:
あまりに悪い対応w
お客様 at 13:09, Sep 15:
ここまでかなり時間かかてますよ?
お客様 at 13:09, Sep 15:
初めからそちらを進めてくれてれば
平尾 at 13:09, Sep 15:
大変申し訳ございませんでした。
平尾 at 13:10, Sep 15:
先にお電話窓口をご案内すべきでございました、申し訳ございません。
平尾 at 13:10, Sep 15:
【au携帯電話から】
局番なし「157」(無料)
【au以外の携帯電話、一般電話から】
「0077-7-111」(無料)
※ 上記番号が利用できない場合:0120-977-033
年中無休(9:00〜20:00)
平尾 at 13:10, Sep 15:
番号につきましては、上記番号になっております。大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
お客様 at 13:11, Sep 15:
と思うならそちらから引き継ぎしてください
お客様 at 13:11, Sep 15:
慇懃無礼てやつですか?
平尾 at 13:12, Sep 15:
大変申し訳ございません。引き継ぎはできかねてしまいます。
お客様 at 13:12, Sep 15:
変な事いってますか?
平尾 at 13:13, Sep 15:
いえ、そのようなことはないのですが、引き継ぎ自体どうしても行っていないものですので、
お客様 at 13:13, Sep 15:
引継ぎできないならこちらにわかる人、上の人にきてもらえばいいと思いますが
平尾 at 13:14, Sep 15:
大変申し訳ございませんが、そういった対応もできない窓口になっております。申し訳ございません。
お客様 at 13:15, Sep 15:
では、どうすればいいですか?
平尾 at 13:16, Sep 15:
申し訳ございません。やはり、直接お電話窓口か、もしくは店頭でご相談いただいてもよろしいでしょうか?
お客様 at 13:17, Sep 15:
いやです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
平尾 at 13:17, Sep 15:
申し訳ございません。そういたしますと、他のご対応はできかねてしまいます。
お客様 at 13:18, Sep 15:
たらいまわしですか・・
お客様 at 13:18, Sep 15:
また1,2時間説明をはじめろと・・
平尾 at 13:19, Sep 15:
大変申し訳ございません。
お客様 at 13:20, Sep 15:
なぜ自分達では無く客側に負担をかけようとするの?頑張って下さいよ
平尾 at 13:21, Sep 15:
どうしてもこちらのチャットサービス窓口は独立した部署になっておりまして、お電話窓口や店舗と連絡を取り合うこと自体ができなくなっておりますので、大変申し訳ございません。
お客様 at 13:22, Sep 15:
いえ
お客様 at 13:22, Sep 15:
さっきサービスの電話番号はってきましたよね?
お客様 at 13:23, Sep 15:
そこにかけてくれればいいじゃないですか
平尾 at 13:24, Sep 15:
申し訳ございません。チャット窓口のシステム上、どうしてもこちらからお電話することはできかねてしまいます。
お客様 at 13:24, Sep 15:
向こうから電話してもらうことは?
お客様 at 13:25, Sep 15:
僕が向こうにかけてチャットの平尾さんに事情を聞いてもらうことは?
平尾 at 13:26, Sep 15:
お電話窓口からもこちらの部署に連絡を取ること自体ができないものですので、そちらもできかねてしまいます。大変申し訳ございません。
お客様 at 13:27, Sep 15:
なんでできないの?特に平尾さんは向こうの番号わかってますよね
平尾 at 13:27, Sep 15:
そういったご対応は、チャットサービス窓口として一切行っていないことになっておりますので、できかねてしまいます。
お客様 at 13:28, Sep 15:
じゃ、さっきの謝罪は嘘ですか?
平尾 at 13:29, Sep 15:
いえ、こちらでもご対応できないことはございますので、そちらについては、どうしてもできないということでございます。申し訳ございません。
お客様 at 13:29, Sep 15:
???
お客様 at 13:31, Sep 15:
AUの事だけど自分の仕事ではないので関係ないってことですか?最初にこちらでは対応できませんといわれてないですが?
平尾 at 13:33, Sep 15:
そのようなことはないのですが、こちらの部署ではご案内できる情報も限られておりまして、また、お客様の契約内容をお調べすることもできないものですので、どうしてもお電話窓口での対応になってしまうということでございます。
お客様 at 13:33, Sep 15:
契約内容いってますよね?
平尾 at 13:35, Sep 15:
お電話窓口のように、お客様の契約内容や個人情報をお調べしてのご案内ができないということでございます。
お客様 at 13:37, Sep 15:
では、photo-uプラン 誰でもシングル割(特定機器)契約2年9か月での案内でお願いします
平尾 at 13:38, Sep 15:
申し訳ございません。こちらでは、先ほどのご質問についてご回答できかねてしまいまして、また、もしご解約などが必要になった場合は、こちらでお受けすることができないものですので、申し訳ございません。
お客様 at 13:39, Sep 15:
解約はお店に行くのでいいですよ^^
お客様 at 13:39, Sep 15:
分かる人を呼べばいいと思います
平尾 at 13:44, Sep 15:
申し訳ございません。ただ今、上の者にも確認したのですが、Miracastやphoto-u tvについての情報は、こちらではこれ以上情報がないものでございまして、どうしても詳細な情報については、お電話窓口か店頭でご相談頂きたいという状況でございます。
お客様 at 13:44, Sep 15:
???
お客様 at 13:46, Sep 15:
今AUのphoto-u tvプランのページの質問チャット?から質問しているのですが・・
お客様 at 13:47, Sep 15:
photo-u tvプランについてここより詳しい部署があるのですか?
平尾 at 13:48, Sep 15:
こちらでご案内できるのが、au HP上のご案内のみになってしまいますので、お客様のお問合せに関して、より詳しいご案内ができるのが、お電話窓口になります。
お客様 at 13:49, Sep 15:
hpに書いてある事以外は説明できないって事ですか?
お客様 at 13:50, Sep 15:
書いてあるなら説明いらないですよね?
お客様 at 13:51, Sep 15:
ちなみに確認はしてます?
photo u は3G回線でメールできたと思うが
そのための回線契約だろう
お客様 at 13:52, Sep 15:
電話案内から詳しい事はこちらで聞いてください(別の場所で)とか言われません?
平尾 at 13:59, Sep 15:
HPに関連した内容での対応とはなるのですが、お客様の今回の著作権で見られないという内容につきましては、情報が無かったという状況でございます。
基本的にphoto-u tvのより詳しい製品情報や不具合、料金プランなどにつきましては、お電話窓口か店舗でご相談頂くことになるのですが、お電話窓口から別の場所へというところについては、こちらでは判断ができかねてしまいます。申し訳ございません。
お客様 at 14:00, Sep 15:
あのですね
お客様 at 14:00, Sep 15:
著作権うんぬんの方はどうでもいいです
お客様 at 14:02, Sep 15:
ネット契約してない機能があるかもわからないTVでphoto-uプランの事なのでここで聞く内容ですよね?
お客様 at 14:02, Sep 15:
違うんですか?
平尾 at 14:07, Sep 15:
こちらはauホームページ全般の総合的なチャット窓口になりまして、photo-u TVの詳細なお問合せ窓口としては、お電話窓口になります。申し訳ございません。
お客様 at 14:07, Sep 15:
ひどい
チャットのログ?そのまま貼らずに要約して書いてください
長文すぎるし見にくいし
お客様 at 14:07, Sep 15:
あまりにも
お客様 at 14:08, Sep 15:
日本語通じてます?
お客様 at 14:08, Sep 15:
最初からphoto-uプランで質問うけてますよね?
お客様 at 14:09, Sep 15:
さらにぜんぜん専門的な質問じゃないですよね
平尾 at 14:13, Sep 15:
HPでご案内できるphoto-u TVプランのご質問ももちろんこちらで受け付けしているのですが、詳しい内容はお電話窓口になってしまうということでございます。
お客様 at 14:14, Sep 15:
だから詳しい内容じゃないですよね?
平尾 at 14:15, Sep 15:
申し訳ございません。ご質問としてはどちらのご質問になりますでしょうか?
お客様 at 14:15, Sep 15:
ネット契約してない機能があるかもわからないTVでphoto-uプランの事なのでここで聞く内容ですよね?
お客様 at 14:16, Sep 15:
契約すると何ができるのか
お客様 at 14:17, Sep 15:
契約を切ると何ができなくなるのか?
平尾 at 14:17, Sep 15:
かしこまりました。そちらにつきましては、いったんお調べいたしますので、少々お待ちいただけますでしょうか?
お客様 at 14:17, Sep 15:
はい
平尾 at 14:17, Sep 15:
申し訳ございません。お待ちくださいませ。
平尾 at 14:26, Sep 15:
大変お待たせいたしました。
契約してできることとしましては、先ほどお伝えしておりました、テレビの視聴&録画と、携帯電話の動画や写真を表示して視聴できるサービスということになります。
解約された場合も、スライドショーなどはそのままご利用頂けるのですが、テレビサービスについてはこちらでは動作保障していないということでございます。
お客様 at 14:29, Sep 15:
ネットの契約をしてないのですがクラウドサービスをAUのネット回線で使えるということですか?
お客様 at 14:30, Sep 15:
先ほどお聞きしたようにスマホからおこなうわけですか?
平尾 at 14:32, Sep 15:
photo-uではネット回線をご利用できないものですので、スマートフォンのデータをクラウドにバックアップしたい場合には、スマートフォン側の操作が必要となります。
お客様 at 14:33, Sep 15:
ごめんなさい 時間が無くなったので終わらせてもらいます このやり取りを人に見せて相談しても法的に問題はないですか?
お客様 at 14:33, Sep 15:
はやめにお願いします
平尾 at 14:33, Sep 15:
本日は貴重なお時間を頂戴し申し訳ございませんでした。
平尾 at 14:34, Sep 15:
チャット画面閉じますと確認ができなくなってしまいますので、
お手数をおかけしますが、必要であればスクリーンショットやコピー&貼り付けにて保存いただければと存じます。
お客様 at 14:34, Sep 15:
はい
お客様 at 14:34, Sep 15:
ありがとでした
平尾 at 14:35, Sep 15:
とんでもないです。
本日はこちらの対応がいたらずご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。
平尾 at 14:35, Sep 15:
もしなにかこちらのチャット窓口でお手伝いできることがございましたらお声掛けくださいませ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
ネットが使えない?TVなんですが・・
TVはスマホと違ってLTE?(ネット使用契約)しなくてもネットがつかえるんですか?
契約の時(たぶん)携帯の画面をTVにとばして観たいだけなので
怖いのでネットは使えなくていいとたのんだのですが
ネットが使えないのにネットのオプションみたいな契約をされてるんでしょうか?
本体無しでの解約は電話番号と4桁の暗証番号と身分証でできますか?
auidとかは控えなくていいですか?
>>147>>149
遅くなってすみません
photo-uプランの契約で3G回線が使えるって事でしょうか?
要約するつごうのよいと都合のいい所だけ抜き出した感じになると思って・・
すみません >>155
安全キャビネットを調べ直して下さい、お願いします、安全キャビネットを見直して下さい、お願いします、安全キャビネットを再調して下さい、お願いします、安全キャビネットを再審して下さい、お願いします
安全キャビネットを再検査して下さい、お願いします、安全キャビネットを再検討して下さい、お願いします、安全キャビネットを再吟味して下さい、お願いします、安全キャビネットを再評価して下さい、お願いします
安全キャビネットを思い出して下さい、お願いします
安全キャビネットを見直して下さい、お願いします
安全キャビネットを記憶して下さい、お願いします
安全キャビネットを記録して下さい、お願いします
安全キャビネットを意識して下さい、お願いします
安全キャビネットを注目して下さい、お願いします
デジモンフロンティアの奇勝
デジモンフロンティアの完勝
デジモンフロンティアの全勝
デジモンフロンティアの必勝
デジモンフロンティアの連勝
デジモンフロンティアの優勝
デジモンフロンティアの楽勝
デジモンフロンティアの圧勝
デジモンフロンティアの完全勝利
デジモンフロンティアの大勝利
デジモンフロンティアの勝利
デジモンフロンティアの勝ち
デジモンフロンティアは強豪だよ
デジモンフロンティアは強剛だよ
デジモンフロンティアは強烈だよ
デジモンフロンティアは強靭だよ
デジモンフロンティアは強者だよ
デジモンフロンティアは強大だよ
デジモンフロンティアは強力だよ
デジモンフロンティアは強いよ >>157
3Gでメールにのみ使えるはず
いわゆるWebブラウジングとかはできない
あとTV見るのに当然回線契約は必要ない
なので2年間無料が終了したら回線を解約すべきだった >>159
ありがとうございます
今日まで回線契約なのにも気が付いてませんでしたw
泣きながら解約の違約金払いに行ってきます GRATINA2を使っているのですが、
送られてくるメールで、
<認識できないメール形式のため表示できません>となってしまうものがあり、
困っています。
これを表示させることはできるのでしょうか?
今って全般的に言ってauとソフバンどっちが電波の入り良いですか?
主には都内と横浜で使用しますがバイク等で田舎に行ったときの電波の入りが心配で。
>>165
AUとドコモは50Gで月7000円やらないのかな。 >>37
サマーオブラブ
↓
いきなりレントン月光脱走
↓
ビームス夫妻と「再開」(なんでそもそもビームス達から離れたのかも語られない
↓
回想回想アンド回想
↓
ビームスから月光襲撃の話聞かされて戻ります
おわり 平尾さん、、
チャットの担当者の名前は全部平尾さんかよ
俺も二回チャットして二回友平尾さん
平尾さんしかいないほうが大問題ww
KDDIの馬鹿勧誘員が家に来たぞ。
何とかして家の中に入ろうとしてきて、流石に男の俺でも肛門に危機を感じたわw
嘘ばかり、誇張して話して契約させようと必死で見苦しい奴だった。
断ったら予想通り態度を豹変。
これを機にKDDIのイメージが地に堕ちるわけで、結局損をするわけだ。
今後2度とKDDIは利用しない。
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
6sが出てすぐMNPで移って、月賦支払いが後1回残ってるんだけど
この場合だと10月入って機種変したらちょうど相殺される形になるんかな?
Kddiの馬鹿勧誘員が来たわ。
嘘ばかりの説明で、しつこいし、今後絶対にkddi使わないわ。
腹立たしい組織だ。
>>173
毎月割は機種変更前月までと翌月からだから必ず1カ月開く
フルに受けたいなら26カ月目に機種変更 コジポを多くもらうタイミングは誰でも割の2年後がいいんですか?それとも関係ないですか?
6sの画面割れを直してからMVNOに行きたい
Apple Careもスマートパスも加入してない、walletカードも持っていない状態で、6sの本体交換修理代33,800円をauポイントで支払えますか?
画面割れなんて、修理業者に頼めよ
いくら掛かるか知らないけどな
>>178 10,000ポイントほどある
これからコジポの電話をするつもりでいるので、5,000から15,000プラスになると嬉しいなと VoLTE端末はSIMロック解除すれば、通常SIMが使えますか?
VoLTE登場前の音声は3Gで使うLTE SIMなら、SIMロック解除しても使えない
>>184
あ、そうなんですか…
ありがとうございます 初心者の質問ですが AUのiPhone6のシムは他のAUのiPhone6に差し替えて使えますか?個体ロックなんか無いよね
>>95
今月末にLTEネット付けて来月になってからデータチャージ付けてギフトすればおk? VoLTESIMはSIMロック解除したiPhone6sと7に使えますか?
8+が10万円超えるから審査があるよね?
頭金を入れて10万円以下にして審査回避とかできますか?
>>194
調べたらそうみたいだな
10万円以下の8でもええかな
2万円ぐらいのスマフォでもええやけどな
自分の使い方だと auひかり+スマホで1410円を2年間割引されています。
マル2年以降は934円の割引になるそうですが機種変更しても934円のままでしょうか?
>>194
頭金は本体価格―割賦総額の差額の店頭支払分だぞ
>>193
auの詳細審査の基準は元値が10万以上かどうかだから8の64以外はいくら外出しても一括にしない限り同じ でも割賦総額(=オンラインショップの本体価格)だとね...
au Online ShopでSEが買えないんだけど販売終了なのかな?
解約時にはSIMをauに返却するものなの?
中古屋で廃止SIM付きを見かけるしアクティベーションにSIMが必要らしいし。
返さなくて済む方法ある?
auから貸与されてるものだから返却しないと駄目だよ
>>201
本来ならSIMは貸与物なので返却しなければなりませんが
今まで何十回も解約や転出してるが一度も返却せよと言われた事はありません
特にiPhoneだとアクチベーションで必要になるからかまず返却しろとは言わないはず 解約したガラケーには未だにSIM刺さったまま。電波だけは掴んでるね。何もできないけど。あ、緊急地震速報は受信してたな。
簡単決済の上限一万から限度額上げてほしいのですが157に電話したら融通ききますか?
契約して3カ月以上、料金滞納過去にありません
iPhone8に機種変したいんだが3年使う端末残したいなら従来のプランで、2年で機種変端末いらないなら新プランとアプデコースな認識でいいの?
なんかトータルの金額がさほど変わらないんだよね
>>210
従来プランのほう、機種代は48分割で毎月割は24ヶ月じゃない?
2年たったら機種代がその金額に乗る気がする >>212
あるみたいだぞ
今日、アンドロイドで新旧両方のプランで見積もりしてもらったら、どっちも48分割だった
旧プランのほうはアプグレ無し >>209
20歳以上かつクレジットカード決済でない限りは、auかんたん決済の利用履歴を機械的に判断しての増枠しかできないよ。
減枠は自分自身で簡単にできるけどな。 ウォレットが出来た前後は限度額10万とかだった記憶
初めて質問します。分かる方若しくは経験された方にお聞きします。
昨日なのですが、iPhone7とLGT32 (タブレットプランds3年契約) の回線を家族間譲渡しました。
この2回線はスマホセット割を組んでいるものなのですが、どちらとも122日以上の契約期間の回線です。
譲渡の目的は、自分の解約新規の対策の為なのですが、この回線を2つともすぐに解約した時に譲受者の方はBLにはならないでしょうか?
分かる方いましたら、よろしくお願い致します。
滋賀大津
KDDIの馬鹿社員の家庭訪問の営業が悪質だし、鬱陶しいのでKDDIは選択肢から消えた。
家族回線のau pointをまとめたいんだけど、請求をまとめればすぐpointもまとまるもの?それとも一カ月とか待たないとダメかな?
請求をまとめるかau IDを統合
請求をまとめた時は、「家族にポイント送る」を実行
>>220
ありがとうございました。
au IDを統合しようと思ったら利用者登録してて契約者は同じでもエラーになってしまいまして・・・
ショップいってきます。話を聞いて頂いてありがとうございました。 3G使ってるんだけど通話が聞こえにくい
電波が絞られてるんだろうか?
>>221
auID統合しちゃうと色んなサービスが1回線分しか使えなくなったりするから
個人的にはおすすめしないな >>223
そうなんですよね。でも複数回線管理も億劫なのでまとめちゃおうかなと思いました。
目的としてはiPhone8買うのにポイントをまとめたいと言う話だけなんですけどね。 >>224
ポイント纏めるだけなら上にあった請求さえまとめれば
ネットから出来るけど、管理が面倒とかなら統合もありかもですね オンラインショップでSHV39を購入しようとしていたときに
購入途中の画面でクーポン使用で5000円分キャッシュバックを入力したのですが
キャッシュバックはau WALLET プリペイドカードにと書いてありました。
ただ、カードを持っていなかったのでそのタイミングで申し込んだのですが
届くまで10日かかりますと書かれています。
クーポンの紙自体には契約の翌日までに申し込め的なことが書かれているのですが
この場合、キャッシュバックは適用されるのでしょうか。
>>217
短期解約にはなる。
BLになってるかは新規申し込みしないと
わからない。
新規がダメっていわれたら
お店に事情を説明して交渉してみるのがいい。 229さん、回答ありがとうございます。
マジっすか!って感じです。
家族も今週末か、来週末までに、回線を入れようと考えていて、先の2回線譲受の為、
満杯状態なので、即解約を考えていたのですが.....
因みに、家族の方の解約新規は、お店に解約あるんですが、いけますか?とかなんとかで交渉する予定でした。
この交渉のことを言ってるのかわかりませんが、「新規がダメって言われたら、お店に交渉・・・」とありますが、この交渉とは何を指してますか?
メールの自動転送で設定は変えてなくて
転送先が無くなった場合
auのメールアドレスが受信できなくなる事ってありますか?
メルマガでアドレスが見つからないから
配信停止という事がありまして
それまで配信されていたのと違う事と言えば
転送先を無くした事だけなので
家族に回線を譲渡(名義変更)した場合、
支払方法は変更前のままで良いのでしょうか?
また、auウォレットカードは、どうなりますでしょうか?
支払方法は解約前と変わらない。
au WALLETは無くなるので、譲受者側で新たに発行するかないままでもいいなら作らなくてもOK
2年前にアイフォン契約してこんげつこうしんつきです。
毎月割が今月使用分まで適用とのことなんですが、
今月末に解約した場合、
毎月割とスマートバリューは今月使用料に適用はされますか?
iPhone8とiPhone8Plusは
月額払いのAppleCare+(2年間の補償のみ)に加入できますか?
AppleCare+ & au端末サポートの4年補償はいりません
>>235
毎月割は適用されない
auスマートバリューは適用される auに関して無知なのでアドバイスを
ピタットやフラットの新プランでアップグレードEXを利用して契約した場合
次回以降の機種変時アップグレードEXが適応可能な同プランからデータ定額への変更って基本出来なくなるの?
アップグレードEXの特典適用条件に「機種変後もアップグレードEXに再加入」と記載されているんだけど
契約後24ヶ月以上48ヶ月未満に機種変しその際データ定額に変更したりアップグレードEXを外すなら
48分割の残高を支払えと言うこと?
一度アップグレードEXに加入したなら基本的に永遠と加入し続け端末は常にリースみたいなのが前提なのかなあ?
>>239
そういうこと
iPhoneは2年たっても高値で売れるから、アプグレ入らずに今までのプランのほうがお得かもね 8ヶ月後の更新月に格安に乗り換えるつもりですが、手持ちの端末がそれまでに壊れそうです
手持ちはSIMロック解除不可の機種で、ポイントは15000ほどあります
一括払いでの機種変更はできないのですが、それ以外だとどんな方法が良いでしょうか?
・アプグレ加入せずに機種変更→SIMロック解除&端末持ち込みで乗り換え、端末代のみ払い続ける
・今はリフレッシュ品と交換して乗り換え時に新たに端末を購入する
・auで使用可能なSIMフリー端末を購入して更新月まで使い、端末持ち込みで乗り換え
「誰でも割」+「従量プラン」+「iPhone6」で月々1500円で運用中です。(通信はWIFI)
11月が「誰でも割」の更新月なのですが機種変更でiPhone8 or 7を一括購入しても
誰でも割の「更新月」変更なし&従量プランの継続は出来るのでしょうか?
iPhone8のSIMはAndroidのVoLTE機種にも使えるの認識でおけ?
6sで発売日に買ったんですけど、機種代のローンは来月で無くなる予定なんですが、10月1日に機種変更しても大丈夫なんでしょうか?
それとも締め日とかすぎないとダメなんでしょうか?
>>246
ありがとう
そのサイト見てたけど、その部分が追記になったんだね 毎月割で端末の実質価格○円のシステムは終わったんでしょうか?
iPhone以外もアップグレードプログラムしか割引の道は無し?
>>250
毎月割というかアップグレードプログラム始めたから VoLTEスマホ契約からGRATINA4Gを持ち込んでガラホプランに変更したいのですが、手数料はかかりますか?
すいません、教えてください
ドコモ購入のSimロック解除済みのiPhone6sがあるのですが
実家に戻ってきまして電波が悪くて使い辛いので
家族が使っていて電波良好なauで新規契約したいと思います(家族割加入)
端末は不要ですので、Simカードだけ発行してもらい挿して使いたいと思います
この場合、どんなプランが使えるのでしょうか?(通話・データー)
また、Appleケアなどには入れるのでしょうか?
先程、auSHOP行ったのですが混んでて途中で帰ってきました
157へ電話するも保留音ばかりでつながりませんでした
どなたか教えてください
>>255
やはりかかるんですね
ありがとうございます >>256
auピタットプラン/auフラットプラン
カケホ/スーパーカケホ+LTENET+データ定額
LTEプラン+LTENET+LTEフラット
好きなのをどうぞ
AppleCare+等の補償は入れない >>252,253
レスありがとうございます
リース端末なら3万〜
買い取りたい人は定価のみとか冗談みたいなシステムですね スマフォ起動時にAUアプリが行うAU ID設定は、解約したAU SIMを使ってもできるのでしょうか?
A回線の情報を使い、PC(Web)上で設定済みのAU IDがありますが、A回線のSIMを指しているスマフォでは、このIDは一切使っていません
なので新しいスマフォに、解約したB回線のSIMを刺して、A回線のAU IDを設定してから格安SIM運用するという構成を考えています
LTEnetを通して認証するので無理
ただしauMarketを経由しないものであれば可能
端末やchoromeにauoneのcookieやログイン情報が残っていれば可能
泥はそうなの?
ソフトバンクのiPhone5(SIMロック解除できないから絶対auSIM差してない)でも
au系アプリ普通に使えてるからiOSはSIM関係ないんだと思ってた
こないだau販売店へ行ったら店員がアダプタ乗せたままトレーを押し込みやがって
当然のように抜けなくなった
当然俺は払う義務も無く戻ってきた請求書ちら見したら2万2千いくらとか書いて有った気がしたんだが
俺の見間違い?
auひかり じゃなくて、 音声契約ありのauケータイのauIDは2段階認証がデフォで外せないよ。
mamorinoとかなら別だけど
>>267
2段階認証は総合案内に電話したら解除してもらえるよ 古い3Gガラケー使ってるんだけど
Ymobileの端末からかかってくると音質がすごく悪い
聞き取れなくて聞き返すことが多いんだけど
auの3Gって元々音質悪い?
auの3Gは音質悪い
聞き取れないYmobileが一人だけならYmobile端末が原因かも
やっぱそうですかauの3Gで話す時
いつも、相手に聞き返すことが多くて
もう4Gに変えようかな。
auIDの登録ってPCから出来ますか?
ガラホでダブZなんでパケット代払いたくないのでw
昔は出来た記憶なんですが
LET機器って出てくる所で登録すればいいのかな?
機種変更で新iPhoneを安く買える方法を教えてください
FJL22とarrows Be F-05JのCPUはどっちがどのくらい性能が高いですか?
>>273
サンクスw
最低でもやはりWi-Fiで登録か au IDってsim入の端末使えないとログイン無理?
故障したらau STAR使わせず直接店舗行って何時間も待てってこと?
>>282
なかなかないものですね
iphone7でいきなり3G契約はできるものなのでしょうか?
オンラインショップだとカケホプランしかないもので >>274
なんでもいいから、PHS副回線を作る→MNPで7を貰う→SIM入れ替え
俺はこれで安く手に入れた
7にした回線はサブでAndroidに挿して使ってる 来月から誰でも割廃止の予約入れた上でMNP番号発行とかできる?
予約入ってるとだめ?
ドコモユーザーでauのことはさっぱり分からないので教えてください。
auユーザーの家族がiPhone8に機種変するので同行予定。
少しでも安くするにはwowmaでクーポンを貰うようにと言うぐらい?
他社に移るフリでポイントを貰う方法は、引き留めてもらえない時に家族が怒りそう。
それと>>177を読んで思ったのですがauポイントとauwalletのポイントは別物ですか? >>289
auポイントとWalletポイントは別物
Walletポイントは1ポイント=1円だがauポイントは1.2ポイントからなので換算に注意 >>290
回答ありがとうございました。説明してみます。 >他社に移るフリでポイントを貰う方法は、引き留めてもらえない時に家族が怒りそう。
MNPの番号聞いても、そのまま何もしなければ、番号の期限切れになるだけで、
auの契約には影響ないよ。
auオンラインでiPhone買ったのですが、開通手続きは手持ちのSIMフリーiPhoneに届いたauのSIMさしてできますか?au機種じゃないと無理とかあるのかなと思いまして
My AUの「スマートフォン・携帯電話」タブの中で、携帯電話番号を選択するコンボボックスに解約済みの昔の電話番号が出てくるんですけど、これはどこで削除できるのでしょうか?
>>295
自分では消せない
そして、いつの間にか消えている >>296
ありがとうございます。
よくよくページ見てると解約済み回線の情報は半年閲覧できるみたいなことが書いてあったので、
半年後に消えるんでしょうね。 切断型のMNP予約番号はpipitでも発行できるんですかね?
3Gガラケーの持込新規契約で、シンプルブランの選択は現在可能でしょうか?
何故にau質問スレで質問する?というツッコミを入れられても不思議じゃないけど、質問。
スマホはWIFI経由で通信すると、通信会社を通さなくて通信するから、パケット代がかからない。
よってパケット量が節約できる。
ところがガラケー時代はこういう仕組みは聞かなかったけど、どうしてそれやらなかったの?
ガラケーの時でもやれば得でしょ?という事。
wifi環境が一般的になったのって、00年代後半以降だしな。
一時期、使えるガラケーも多少あったけどね。
3GガラケーのSIMカードをスマホが壊れそう
プランEシンプルを利用しているけど改めてみたらものすごくスマホのプランが高すぎて困る
LTEプランがいつのまにかフラットとセットとか驚きだ
auのシムが使える新しい3Gスマホないかなぁ
何とかしてスマホで維持費を安くしたいわ・・・
オマエみたいな奴はさっさとMVNO行けよ
無いものねだりされても周りが迷惑
スマホをしばらく使わないで放置すると画面が真っ暗になるマナーモードになる。
HOMEボタンなどを押すと画面が出るんだけど、この時にWIFIのマークが画面上に出る。
WIFIのマークが出ていないとなると、この時は通信回線を使うので、パケット通信してる事になる?
2年前の9月にiphone 6sの64GBを機種変購入した際に、LTEフラットプラン+誰でも割と端末は分割購入で毎月割しました。
ほとんど通話はなくて毎月の支払額は10000円くらいです。
11月に発売予定のiphone Xの購入を検討していますが、在庫不足が予想されて12月に購入できたとして、これを機種変更するかMNPにするかまだわからない場合は誰でも割は解約しておいた方が無難ですかね?
とりあえず今より毎月の料金が下がればいいんですが。
>307です。
という事は、スマホって完全にパケット通信ゼロにする事は不可能に近いんですね?
auオンラインで新規で買って昨日開通させたんですが、今日になって契約状況のページを見ても当日はご覧になれません、翌日9時以降にとなったままです
オンラインショップ購入だと契約状況見れるまで時間かかるとかありますか?
>>309
パケットどの位使ってるかにもよるけど毎月割切れたらピタットプランに変えとけば >310です。
ガラホってガラケーとスマホの中間のもの。
ガラホは機械自体が勝手に通信をしないという事から、使い方次第ではパケット通信ゼロも不可能ではない?
VoLTE端末をSIMロック解除すると、LTESIMで使えますか?
シミュレーションって実際とズレがあるか
それともシミュレーションそのままの
プランって実装出来ないのか?
ショップに寄ったらシミュレーションより
高いプランが最適だって勧められたんだが…
とりあえず見積書だけ貰って帰ったけど
画面見せながらこのプランでって
言えば良かったのか?
>>316
全部の機種を調べたわけじゃ無いけど、無理
ちなみにVoLTEガラホ(KYF31)をSIMロック解除した場合
○docomo SIM
○ソフトバンク SIM
×au 4GLTE SIM
とのこと
別キャリアに対するロックは解除するけど
規格違いのロック(?)は解除してくれない
(あるいは規格違いは通信できない)
といったものみたい
機種にもよると思うので機種名と"ロック解除"でGoogle検索したり
機種スレを参照するとよろしいかと思います 自分の都合で消したものを全て戻せ
侵略を許さない 元に戻すまで
ずっえったーいにーーーーーーーーっ!!, いいと言わない!!!!!!!
そして、勝つ
データ容量2GBのプラン契約中
月の始めに全くデータ通信使わずモバイルデータ通信オフにしてる状態なのにデータギフト使おうとすると残りデータギフト可能容量1.9GBで1.5GBしか送れない
2GB送る方法あったのかなあ?
>>312
発信テストやった?
発信テストして、サーバー上でもオーダー完了に変わった翌日にならないと見れないで。 データチャージありの状態でLTEネットをweb上で廃止する方法ない?
毎回157に電話するの面倒
データチャージも廃止しないとLTEネットは廃止できないみたいね
>>301
それブラス携帯会社の専用のサーバー中継させないといけないとかだったし
中継させるのに利用料とかあったよな アッグレードプログラムexって一ヶ月目でも解約できる?
言い方を変えます
データチャージを電話じゃなくてweb上で廃止する方法ありますか?
iphoneに機種変更しました
前に使っていた泥スマホに灰SIMを挿したままですがauの場合は何かメリットありますでしょうか?
>>246
3G→VoLTEって…
4Sから機種変更すんのか? >>329
将来新しいiPhoneを買った時に現在使用中のiPhoneもOSのバージョンアップ時に役にたつ。 auからUQに機種変しようと思ったけど
UQも1980円のがあるけどauとどう違うのかな?
コジポはどこに表示されついますか?
ポイント絡みはauWalleteしか見当たらず、そこには加算されていないので困っています。
コジポはauポイントだという意見もあったけど、
それではとauポイントで検索するとauWalletに統一されたと出る。
結局、コジポが本当にもらえているのか確認出来る方法が無い。
>>336
はいMNPするつもりです。
>>335
いやあのガラケーからスマホに変えたいと思って
iphone持ちたいけどガラケーからいきなりだと生意気かな いきなりじゃなかったら間に何を挟むと生意気じゃなくなるのか、とても興味深い
ピタットプランで月約1.3GB使用だと、1GB使用終える前に、
データチャージ1GB購入したほうが安いですよね?
〜2GBを2ヶ月より、
〜1GBを2ヶ月+1GB購入(有効期間62日間)の料金になるので、
2ヶ月計算で1000円お得になりますよね?
いやそんなことより、
コジポをくれるとMNPのお姉さんが言ってたのにウォレットに反映されてないんだよ。
私のコジポはどこに付与されてるの?
>>343
内訳も何もウォレットポイント総額に変化なしなんだ。 【現在】
mineoデータのみスマホ
+auガラケー初代Gratina(更新月2018年1月)
の2台持ち
【やりたいこと】
・auガラケーをMNPでmineoデュアルに11月上旬までに移転(キャンペーンのため)
・現在のmineoデータのみは解約
・抜け殻になったGratinaは別回線で保持したい
・別にauガラケーである必要は特にない
つまりメイン回線はmineo移転にするが、ガラケーは別回線で維持したいということです。
これを実現するに当たって、auガラケーの解約手数料がかからない方法を摸索してます。
何かアドバイスをお願いいたします。
ウォレットポイントでない用途限定ポイントじゃないの?
auでそれがあるかは知らんが
>>348
ありがとうございます。
解約手数料は避けられないようですので諦めます。
関連してもう一ついいでしょうか。
auで2回線目を同一名義で契約し、現在の1回線目をmineoにMNPして、2回線目を現在使用中のガラケーで使おうと考えております。
つまり2回線目の契約時に端末は不要なのですが、そのような契約は可能なのでしょうか? auにMNPして約半年Xperiaを使用しています
タブレットが欲しいです
simフリーの中華Androidタブにするか
auでiPad mini4あたりを検討しています
auでiPad mini4にした場合は月々割を利用しようと思っています
月々の支払いはおおよそどれくらいかかるでしょうか?
よろしくお願いします
>>349
出来る
1回線目をmnpした後、持ち込み新規で契約可能 >>350
iPad mini4の在庫見つかると良いね >>350
>>
たんた〜ん たぬきの 金玉は〜♪
風に ゆられ〜て ぶ〜らぶら♪ >>353
料金等はauにチャットで聞いてみました
在庫が無いんですね
ありがとうございます au walletポイントじゃなくてMNPリテンション対策のauポイント(期間限定)だろ?
常習顧客に対しては前からauポイントからwalletポイントへの変更不可だし、最近はほぼ全員に対してその施策のはず。
>>357
そうなのか。
それでそのMNPリテンション対策のauポイント(期間限定)
が入ってきてるのはどこで確認出来るの?ショップ側は参照出来るが客は分からないのかなあ。 オンラインショップで郵送下取りiPhone送って2週間たってもまだポイント入らない
みんな何日くらいで入りましたか?
>>358
auポイントとau walletポイントの違いくらいは学習してから発言しような >>360
違いが有るのは分かった。で、そのauポイント残高はどこで見られるんだい?
以前仕組みとして有った「auポイント」はau walletポイントに移行したはずなのに、
auポイントという枠組みがゾンビのように復活しているようで驚いた。 よろしくお願いします
iPhone6から7への機種変更でauオンラインショップ初めて利用しようと思うのですが、7は全て在庫なしとなっています(希望は色不問の128G)
これは今後もオンラインショップでは入荷予定無し。予約もできず。
なのでしょうか?
また、7が購入できない場合は仕方なく8の64Gにしようかと思うのですが、8も全て予約となっています
予約の場合の入荷は大体どのくらい購入まで時間がかかりますでしょうか?
Xの発売後は8の価格は下がりますでしょうか?
auの灰SIMは地震速報やJアラートのアラートだしてくれますか?
>>361
違いが分かってて、移行の仕方も分かってるならどこから見るか自明だろ?
機種変更の値引きならauポイントでことたりるんだから、わざわざ換金性の高いau walletポイントで出す必要ないだろ。
情弱な盗人に追い銭する義理はないだろ笑 >>364
いやいや何言ってるの?
以前はauポイントという名前だった仕組みを「auが」auwalletという形に移行したんだよ。
俺が移行したなんてどこにも書いてないぞ。移行の仕方なんて知らないししない。
という訳で今回付与されたauポイントをどこをクリックすれば確認出来るか分かる方、回答お願いします。 >>363
契約終えたガラケーが緊急地震速報をキャッチしたことはある。 >>365
PCからだけど、ポイント情報ってところ
利用可能ポイントしか見てないようにみえる
My auの保有ポイント情報でWALLETポイントとauポイントが確認できる
そこのauポイントが0Pになっているのなら、そう言わないとわからないよ >>367
なるほど、PCから見られるのね。
スマホから見たMyauには何も追加されていないので、
「入れておきます」と言ったお姉さんが何かわすれたのかもね。
もらえてなかったら馬鹿馬鹿しいのでソフトバンクに移るわ。 iPhoneからみたけど内訳タップで
auポイント 0P
ちゃんと表示されるな
>>366
そうですか
今後居間にでもおいてありがたく使わせてもらいたいます >>362
7の今後の入荷予定
→行ける範囲のショップに電話して在庫確認するか157に問い合わせ
8の予約
→余ってそうな気もするが上と同じ
参考までに俺の場合は
25日早朝 注文
25日夕方 本申し込み(商品確保のお知らせ)メールから更に手続き
26日夕方 発送予定日のお知らせメール
27日昼 発送完了メール
30日 受け取り(発送元は神奈川で地方受け取り)
Xの発売後に値下がりしたら悔しいなら発売日まで待てばいい auに採用されたんだけど社員割引について聞いたら新規契約分の本体代金が安くなる(具体的にいくらとは言わなかった)って言われたけど、
代理店によって違うのか?
>>372
オプションてんこ盛り強制
もちろん家族親戚も強制
だったりして >>371
ありがとうございます!
Xの発売日まで待ちたいと思いますが、Xの発売日まで待つとやはり8の在庫も少なくなってしまうのでしょうか? あともう1つお願いします
今までの流れ的に、新機種が出た後の旧機種の本体価格の値下がりはどのタイミングで行われているのでしょうか?
新機種発売日でしょうか?発売日から少し経って値下がりの発表があるのでしょうか?
また、X発売で8が値下がりするとするならば、大体おいくらぐらい値下がりする予想でしょうか?
「初心者」は免罪符じゃないんだよなぁ
って俺も昔言われたわ
よろしくお願いします
今は一括0円で購入したiPhone5を使用していて、2年前にフラットプランを外してWIMAXにてネットに繋いでいる状態です
今は基本使用料しかかからない状態で、2年の更新月が来たのですが
新しい端末を一括いくらかで購入して機種変更した場合は、フラットプランを外してある契約のまま維持できるのでしょうか?
>>382
維持できるけど、毎月割が適用されないので端末代がかなり割高になるよ。 >>383 お返事ありがとうございます。毎月割りはフラット外すと適用外になっていたので
今回、一括で端末を購入で機種変更すれば、基本料金だけで維持できるかが気になって質問しました。
一括で購入できない場合は持ち込み機種変更でも良い気がするのですが >>383
新プランは毎月割なしなので問題ないのでは アップルストアでsimフリー買えば良いだけじゃないの?
iphone7をピタットプランで契約した場合、
simは今まで通り、黒いau nano ic card(4G LTE)なのでしょうか、
それとも、au Nano IC Card 04 (VoLTE)なのでしょうか?
アップグレードプログラムはあいふぉん6から、seへの機種変も対応してますか?
>>387
今までのiPhone用SIMと同じ。Eのやつね。
確かプラン関係なかったかと。 >>389
今日契約してきましたが、
おっしゃる通りでした。
どうもありがとうございました。 iphoneってあまりよk知らないんですが3G契約できるんですか?
>>392
最初からは出来ないよ。
毎月割消えたり、購入サポ解除料発生していいんなら3G端末持ち込み機種変する。 au Nano IC Card 04 LEってAndroid端末ではNFCが使えないとありますがおサイフケータイに限らずNFC機能全般が使えなくなってしまうのでしょうか?
>>393
それってつまり単純に3G端末に機種変更して、iPhone自体はもう契約範囲外の端末になるってことですよね?
iPhoneが3G化するんじゃないんですよね? 安く抑えたいのならMVNOのどこかに移行したほうがいいと思うわ。へたな小細工考えずに。
>>362
10日に7の128GBの在庫復活してた
こまめにチェックしてたら又復活するかも >>383
毎月割は端末値引きじゃなくて利用料値引きだよ無教養
端末値引きだと思ってたなら永久に割賦縛りにハマった糞雑魚養分じゃねぇかw お知恵をお貸しください。
isai vividからgalaxy note8に機種変更を考えているのですが、以下の条件で変更する一番よい方法を教えてください。
@現状はLTENETを解約してwifi運用+従量プランのためこの条件のまま機種変更したい
Aおサイフケータイを使用したい
Bできるだけ早く機種変更したい
なお、@はauに無理(他プランへ変更要)と言われました、、
毎月割もピタッとプランの値引きもいらないから端末だけ変更させてって掛け合ってみれば?
まず十中八九無理だろうけど
従量プランのままにしたいなら白ロム買ってきて差し替えくらいしか手段ないとおもうよ
ていうかLTE NETも契約してないって事はメアド必要なわけではなさそうね?ならば乗り換えれば?
2年前auに来たときはかなりお得にNMP出来たと思ったんだけど
今はどこに移っても高いね
MNPで去年docomoからauに来たけど、auで機種変しようと料金シミュレーションすると今より3000〜4000円高くなるからマジ悩む
>>412
引っ越し引っ越しさっさと引っ越しシバくぞ au iphone8 → au iphone6だとsimそのまま使えますか?
春ごろサポートに電話して契約の確認したら
7.8月が更新月でそれ以後継続しても料金は変わらずお使いいただけます
って言ったの
本当ですか?って聞いてもハイって
そしたら値段倍になって請求来たんよ
慌ててサポート電話したら「以前の担当の者の間違いですね」
嘘ついて契約続けさせるって詐欺だと思うんだけど泣き寝入りしかないですか?
割引が無くなっただけで料金自体は変わってない、とも言える
質問いいですか?
機種変して手元に残ったスマホを親に渡す時SIMカードが同じなら差し替えてそのまま使っても特に問題ない?それともショップに行って何かしらの手続きしないとダメですか?
>>418
LTE対応スマホでSIMカード種類同じなら差し替えだけで使える
サイズ違う場合はSIMカットやアダプタ必要 >>416
戦えます?
サポートに電話して上司出せ!とかですかね
消費者センターに電話するってのはどうですか? 応対ログの確認ではそこまで残してないだろうし、音源確認についてもやるかやらないかは事業者側で決めることだしな
重要説明事項について理解して受領したサインしてるなら、消費者側の勝ち目は薄いけどな
>>419
ありがとございます
あと渡したスマホが壊れたとき安心サポートに入ってたとしても契約上は前のスマホだからサポートは使えない認識でOKですか? >>422
機種変すると手元に残ったスマホは安心サポート自動退会になるからそれで合ってる >>411
高市早苗元総務大臣と安倍cyんに文句言ってください >>420
状況不明だから何とも言えんけど
何故「以前の担当の者の間違いですね」って相手が認めた時点で責めなかったのか
そうなんですかと引き下がったのか
理解不能だな >>420
最初の相手の名前すらメモってないでしょ
そう言う確認事項の時は「○○さん、復唱します○○ですね」って確認とらないと データ契約した事なくて分からないので教えて下さい
ipadproを契約した場合に発行されるのはどんなシムでしょうか
フラットとシェアで違ったりしますか?
そもそもデータ契約に黒シムとかVoLTEシムとかあるのですか?
>>408
回答ありがとうございます。
白ロムにするにしても購入から100日後のsim解除ですし、乗り換えの場合には基本料金がアップするのでどうしたものかと考えておりました。
この際一時的にお金かかろうが、2回線目として新規契約して、100日後に解約して、従量プランのsimを差し替えようかと考えてはじめております 機種変した翌日から機種変代キャッシュバックになってたムカつく
>>425
責めたけど
「大変申し訳ございません…(困惑)」
みたいな感じでこっちが悪いみたいになってさ
>>426
公式のサポートで詐欺られるとは思いもよらなかった
今度からそうします >>415
電話した際の録音あれば交渉可能だけど 言った言わないの物別れか一方的に謝るだけで終わり。
ショップ対応の場合でも 基本書面にしてもらうべきかと。 今回のケースが該当するかどうかはわからないけど
色々複雑化しているから質問の仕方によっては
こちらの質問したいことと相手に伝わっていることに
ズレが生じているにも関わらず
一見会話が成立してしまうような不幸もあるんだろうな
視点を変えてそのようなズレを吸収するのは本来オペレータの仕事だけど
はずれのオペレータも実際存在するよね
会話の最後に言い回しを変えるなどしっかり確認する必要があるんだろうな
>>406
利用料値引きなら茸の特価BLはどう説明すんのやろ。
withは利用料値引きだから特価BL関係ないって言うけど。 いまAUて総じてソフバンよりまだ電波状況よいですか?
回線スピードはそんなにはこだわないです。
最近でもコジポってもらえるんですかね?
電話して見る価値ある?
>>434
キャリアにとっては本体値引きと同じ価値があると思ってんだろw
代表的なのはソフトバンク。月月割適用かどうかに審査あるぐらいだもんw
その月月割で分割支払金や纏めて決済を払えるなら現金相当の価値があると認めよう
しかしデータ定額の契約を条件にデータ定額、オプション料、324円のプロバイダ、通話基本料にしか当てられないとかゴミのような価値しかない
光割や学割と似たような扱いなのになぜか光割学割の値引きは本体から引いて実質とか詐欺訴求されない不思議
こんなゴミみたいな割引は価値がないから不要だし特価BLなら喜んで契約するわ
預託金10万の方が直に金銭的ダメージあるからよっぽど特価BLが羨ましい妬ましい
どうせ古事記は本体値引きないと死ぬしキャリアが本体値引きしないから代理店に依存するだけだし 本体割賦月々4500 月月割4500 利用料0円
実質0円よりも
本体割賦月々0円(一括0円) 月月割なし利用料10000円の方がお得なんだよな利用料って解約したら0で済むし
>>442
ドコモだって特価BLかどうかで月々サポートの有無がわかれる だろ
送信しちゃった
あれも審査特価同じかそれ以上ヒドいじゃん
>>444
キャリア「月月割は本体値引きと同じ価値」
総務省「だったら月月割を削りなさい」
消費者「そのせいで利用料が高くなった」 >>440
おれ昨日MNP受付窓口に電話したら、最初のおねいさんはあっさり「今までご利用ありがとうございます。残念ですが受付番号を発行させていただきます」電話してからモノの数分。なんの引き止めもなし。目的はコジポだったので慌てて「あっやっぱりもう少し考えます」って電話切った。
10分後にもう一回電話したら別のオペレーターが出て、新料金プランやら何か対応でご不満がありましたか…などと引き止められ、最後にコジポを提示された。家族4人全員が機種変するなら上乗せして4人分出すと言われた。
人によるってことなのかね? 質問した本人じゃないけどauIDをPCで作る方法の話は気になるねえ
>>449のページも古いし
質問者さんはぜひ結果を報告して下さい 近々退会する予定なんですが、退会のタイミングて特にないんですか?
全てにおいて日割り計算でいいの?
あ、ちなみに自分は障害者のため、何月に解約しようが解約手数料はかかりません。
>>453
ありがとうございます
なるほど
てことは、これを見る限りスーパーカケホなんかは月の初めあたりに解約しても、日割りじゃなく丸々請求されるんですね
じゃ末のほうが良さげですね すみません
au契約中で近々MNP予定なのですが、MNP予約番号をとっても、もしいざとなったらMNP移動やめてauに留まりたい場合は特に何もしなくてもいいの?
予約番号とった時点でもちろん退会とかにはなりませんよね?
>>455
もしプランや契約の変更を行いたいときは、
予約番号を取り消せばいい。 Xperiaはタッチ切れという現象が多発していますので
メーカーもたぶん渋々無償修理してます
自分も去年Z3cを無料で交換してもらいました
LGL21に同じような症状がでていれば対応してくれるかもしれませんが
白ロムという事ですのでau契約あれば聞いてみたらどうでしょう、au回線の契約すら無ければ望みは薄いとおもいますが
AndroidのWPA2の修正はいつくるんですか?
auで一番維持費安くできるのて
3G化してプランEでISP無しですか?
19時過ぎ、圏外になったり繋がったり。訳分からないよ
SBから乗り換えたいんだけど、
iPhone SEって一括だといくらですか? 16Gとかでいいですけど
分割購入したくないんですが、調べても一括の金額でてこないです 一括でも値段変わらないんですか?
それともauは必ず分割で購入しないといけないのですかね
乗り換えでSEなら一括0円案件いくらでもあると思うぞ
>>465
地元のショップは32が純新規、のりかえでも
一括0円で毎月割あり。
条件はタブレット新規の抱き合せです。 ありがとう!
Appleで買うより高いのかー。そして分割と一括の値段変わらないとか不思議な商売だな。
>>466 467
一括0円ってなんですか?
購入時、電話代金0円で全て支払ったことになるんですか?
分割で支払ってたら何年か後には0円なるってこと? >>469
そのまんま。無料。0円だよ。
人任せばかりだと痛い目見るから自分でちゃんと調べな。 無料かよ…すげえ
やっぱりよくわかんねえけど変えてきます
ありがとう!
ヤフオクでphoto-uを売りました
私は関東在住です
関西の方が購入したのですが関西のチャンネルは見れるでしょうか?
auとの通信契約が無いとチャンネル設定ができないでしょうか?
>>472
実質0円に引っ掛かりそうだな。
本当にちゃんと調べてから買いなよ。
SEなら本当に無料であるから。 なかったよ。行った店は実質だった
すんげぇ待たされて疲れたよ
GALAXY7の設定にある端末のメンテナンスでウイルスバスターauがバッテリーが消費が激しいてあるんだけど
これって常にスリープ状態していいの?
いやセキュリティソフトとか無意味なものはアンインストールしよう
古いスマホだとWPA2の脆弱性のパッチが来そうにないので、iphoneかガラケーに移行した方がいいですか?
>>477
本体の設定に元々あるある機能みたいでアンインストールは無理そうです。
バッテリーの項目にある監視対象外というとこにウイルスバスターアプリを設定すれば警告はでないみたいです。 一括払いの場合どのプランがいいの?通話はほとんどしないしデータは5ギガあれば十分なんだけど今まで通り毎月割がある7ギガのLETプランがいいのか?
料金シミュレータ一括払いの選択も作ってくれよ
テザリング・au Wi-Fi・Wi2 300は必要か、スマートバリュー有無、
端末購入は伴うか(伴うなら毎月割はいくらになるか)、契約年数 などによって
どのプランがお得かは変わるので通話とデータ量だけでは一概には言えない
あとデータギフト機能を使いたいか否かも考慮が必要 (ピタットとLTEでは使えない)
アップグレードプログラムEXについて質問なんですけど
例えばGalaxys8を3GBのプランで契約する場合二年間で支払う額は
従来のプランだと8,640*24=207,360
ピタットプラン+アップグレードプログラムEXだと6,848*12+7,848*12=176,256
差額は31,104
ピタットプラン+アップグレードプログラムEXで契約し、二年後機種変する際に例えば従来型のプランに変更したいとか、
機種を手元に残しておきたいという理由でアップグレードプログラムEXの特典を使わずに機種変した場合、
旧機種(Galaxys8)24ヶ月分の残債38,800を支払う必要がある
つまり差額を考慮すると6,896円負担するだけで良いという認識であってる?
3Gじゃないスマホでキャリアメールの最低維持費って良いプランないよね
>>481
テザリング・Wi2 300は必要なし、スマートバリュー無し
端末購入は伴うか(今度でるXPERIAを量販店のポイント狙いで一括購入)、契約年数ってau使ってる年数なら10年以上
あとデータギフト機能はいらないかな
あとauWi-Fiって無料から金取るようになったの? アップグレードプログラム特典使わず機種変時は390×払った月数返ってくるのでは
>>484
auWi-Fiは今まで無料、ピタットでは月525円の有料オプション化された
2018年3月までは無料だがキャンペーンが継続されるかは現状不明
テザリング有料、Wi2無料になったけど今回はいらないということなので除外しといた
Xperia XZ1 90720円、毎月割 1566円、契約年数 10-12年目、au Wi-Fi 不要 で計算
■LTE+LTEフラット
プラン 934 + データ 5700 + LTENET 300 = 6934 (税込 7488) - 毎月割 1566 = 5922
- auSTARロイヤルポイント 300 - マンスリーポイント 50 = 5572
容量:毎月7GB + 3ヶ月に1度 2GB、データ繰越不能
■スーパーカケホ+定額5GB
プラン 1700 + データ 5000 + LTENET 300 = 7000 (税込 7560) - 毎月割 1566 = 5994
- auSTARロイヤルポイント 300 - マンスリーポイント 50 = 5644
容量:毎月5GB + 3ヶ月に1度 2GB、データ繰越可能
■ピタット(シンプル) 5GB
1年目 5980 - ビッグニュース 1000 = 4980 (税込 5378) - auSTARロイヤルポイント 200 = 5178
2年目 5980 (税込 6458) - auSTARロイヤルポイント 200 = 6258
容量:毎月5GB ※長期優待データギフトは対象外、データ繰越不能
2年総額
LTE 5572 * 24 = 133,728円
定額 5644 * 24 = 135,456円
ピタット (5178 * 12) + (6258 * 12) = 137,232円
正直あまり差が無かったが、ピタットは従量制なので増減がどうなるかで変わってくる
毎月7GB使いたいならLTEプラン、使用量に波があり翌月繰り越して使いたいなら定額プラン、
使用量に波があり管理して節約できるならピタットプランかなと思うが
安定して3GB以上使い、LTEプランに戻りたくなる可能性ありならピタットは勧めない auWi-Fi 月525円→540円 税率間違えた
>>487
どうもありがとうこれを参考に色々と考えてみる。これを見るとあまり変わらないのとスマートバリュー使えないのは結構痛いんだな
本当にありがとう iosのアプデ後Music Player((LISMO))が車のカーナビにミラーリングできなくなったんだけど。これって諦めるしかないの?車で流す用にめっちゃMV買ってたんだが!?全部パーなの?
こうなる
iPadの新規契約時にオクで買ったau版iPadは下取りしてもらえない?
HPにはドコモソフトバンクの表記しかないけど、au版買い取っても別に不利益は無いと思うのだが…よそから客取りたいだけか
>>493
他の端末の画面に持ってる端末から映像飛ばすこと 質問お願いします
15日にSBからauにMNPでiPhone7、SPEEDWiFiHOME、タブレットを契約しました。
がHOMEが初日からいつまで経っても通信が遅く、動画は再生不可能、WiFiを接続しない方が読み込みが早いのです
これではタブレットももちろん使えず(ぴたっとでiPhoneと1GBまでになっているため)もったいない気がするのですが、原因はなんでしょうか?初日にiPhone6からiCloudのバックアップをとり、それをWiFi接続して復元した為でしょうか?
そのうち通信速度は戻りますか?
明日がクーリングオフの期限になるので、もしクーリングオフ可能ならしようか迷っています。よろしくお願いします
質問ですが、
iPhoneでアップグレートプログラムだとアップケアに入らなくてもいいの?
>>502
あれとアップグレードはプログラムは違うものだよ アップグレードはプログラム
↓
アップグレードプログラム
今auスマホを一括で買った場合
12月1日からsimロック解除できるのか101日後に解除できるのかどちらか分かりますか?
GRATINA2という3Gガラケーを契約中なのですが、
これを適当なキャリアにMNPして、
空いたGRA2を持ち込みして、新規に契約するってことは可能でしょうか?
4GLTEスマホを契約して安心ケータイサポートプラスに加入して2年経過
再生品にまるごと交換なら3000円〜2000円で出来そうなのですが、同様の費用でバッテリーだけ交換の修理をしてもらうことは可能ですか?
バッテリー交換は修理ではありません
それくらいわかるだろ?
>>521
ありがとう
格安SIMを差してるSEを壊してしまい困ってた
AUのガラケー持ちなので明日機種変してくる >2017年7月14日以降に端末を購入した場合、2018年2月以降、「auピタットプラン/auフラットプラン」とその他の料金プランとの間のプラン変更はできません(機種購入を伴う変更を除く)。
これってLTEフラット→auピタットorフラットへのプラン変更も出来なくなるのでしょうか?
すみません追記で>>525
機種変更でiPhoneXをLTEフラットプランにした場合の話です >>525
プラン変更のみだと来年2月以降不可
ピタットプラン→フラットプラン、フラットプラン→ピタットプランならできる
来年2月以降でも機種変更時ならできる 来月発売のXperiaを購入する予定ですが
オンラインショップだと発売日に発送されますか?発売日に自宅には届かないですよね?
新作iPhoneに機種変更する時ピタットプランかフラットプランで契約した後LTEフラットに変更しても毎月割は受けれますか?
>>530
受け取れると思ってたら、ソートーヤバい >>532
GRATINA4Gを「スーパーカケホ+データ定額1(毎月割無効)」
で新規契約しその後
「スーパーカケホ+ダブル定額Z(毎月割対象)」
に変更したら毎月割が始まったから
>>530のような疑問は不思議では無いと思うけどね
>>530の答えはわからないしプラン変更可能かもわかりません >>530
毎月割は機種変時だけ、プラン変更で復活するなら 既に試した報告入ってるはず。 ピタットプランって言う程、安くないんだよね
機種代払い終えた人は安くなるけど
スマバリと毎月割入れて2GB以上使う人は
通常プランの方がいい場合ある
以前、ネットで最大22000円クーポンゲットできる方法あったけど、今はもうそういう方法はないのですか?(´・ω・`)
auのオンラインショップでiPhoneを購入しようと考えておりますが
郵送されてきたクーポン券は使用できますか?
>>541
クーポンの内容を読めばいいだろ…読んでも理解できないのだろうか… スマホに関して無知なので教えてください
auさんは海外製のSIMフリースマホを持ち込んで機種変することはできますか?
周波数は一応対応してるみたいですが技適は満たしていないかもです
>>545
あー他社販売のこの端末なら弊社のこのsimで使えますねなんてサポートはないよ
simの種別もいくつかあるし、sim種別を変更するなら手数料もとられる
どうしても他社端末で使いたいならその端末で使ったことがある人を検索して探してみたら
見つからなかったら使えないとおもったほうがいい オンラインショップでプラン変更した上で機種変しようと思うのですが、プラン変更が反映される時期を教えていただきたいです
例えば本日注文して来月2日に新機種が届き利用開始手続きを行った場合プランが反映されるのはその月でしょうか?もしくはその翌月からになるのでしょうか?
モトローラはこの会社で扱わんのかね
もう少し海外製品扱ってもいい希ガス
高市政策で買い替え需要がガタ落ちのメーカーをこれ以上いじめてどうするw
オンラインショップでiPhone ]を予約してauショップの店舗受取にしたのですが機種代を現金一括での支払いはできますか?
今のスマホが予約無しで購入して口座引き落としにしていたので現金での支払い経験が無くて分かりません
先にauと契約していた父に聞いたところ「現金での支払いはできる」と言っていましたが
ネットで調べていると「現金での支払いはできない」と書いてあるのを見ました
すでに現金を下ろしてしまったのですが現金での支払いができない場合は銀行に戻して口座引き落としとなるのでしょうか?
>>554です
父に再確認したところauショップでの現金払いはできないそうなので下ろしてきた現金は銀行へ戻して口座引き落としにします
失礼しました 長年使ってた親のガラケーを初スマホに機種変したいんですが、
auショップより家電量販店の方が安いですか?
高性能の最新機種ではなく、型落ちでもいいからできるだけ安く買いたい場合はどこで手続きするのがおすすめでしょうか。
iphoneに限っては同じだよ
しかも量販店は頭金を含めた価格だから割高
ショップで頭金のないところがいいね
au 携帯 プランSSシンプル 年割を解約します。カケホーダイやデータの従量制等は契約していません。
解約した月の料金は日割りになりますか?
普通は量販店が頭金かからなくてショップがかかるもんだが
>>558
量販店はポイントつくからなぁ。ヨドバシポイントとか。 >>561
その月の最初の1日に解約しても、月額満額請求 タブレットプランdsのLTE NETって外せないんですかね?
157で外せ無いって言われた
auへのMNPするのですが、MNPと同時に名義変更は可能ですか?
>>572
MNPと同時に名義変更は出来ない
MNPしてから名義変更かMNPする前に名義変更しないといけない >>572
店頭なら転出元と別の名義で申し込むことは可能 au新宿で機種変更したいのですが、直営店なら本体代に上乗せされる頭金はかからないのでしょうか?
調べても分からなかったのでお願いします
確証はないがおそらく直営店なら掛からない
頭金は代理店の懐に入る金だから
>>577
ありがとうございます
参考にさせて頂きます ぴたっとプランでパケット使用量が次の段階に移る前に止めたりは設定する事は出来ますか?
1GBを超える前に止めたいです
そういうアプリ使うしかないのでは?
900M過ぎたら警告出るような
ピタッとは157にかけると止めてくれる
>>581
知らないなら黙ってろ >>582
どの段階で電話したらいいの?
毎月0.99で止めてください、でいいの? クレーム対応について
電話でauの誤案内に起因するクレームを入れたところ
お客様センターのオペレーター謝罪はするものの謝ることしか出来ないと言う
オペレーター「私も個人的にはおかしいと思います。大変申し訳ないと思いますが、私には何も出来ません。本当に申し訳ございませんでした。」
と謝るばかりで話が何も進まない
こちらは声を荒らげたりせずに丁寧に話しているから舐められているのでしょうか?
何をどう誤案内されたのか具体的に書かないと伝わらないと思うけど…
約款で保証される範囲内での金銭的損害があったのかどうかにもよるだろうし。
>>586
いつもそう、申し訳ございませんの一点張りで 少しでも感情的になると クレーマー扱いされる様な対応ばかり。 私には何もできませんというなら出来る権限ある上席に代わってくれと言えば?
ガラケーだけどID忘れてか仕様の変更でログインできなくなった
どうすれば入れます?
ネット利用契約してないのが原因か、QR コード写しても接続エラーになってます
>>598
ネット契約してないのに何に何でログインしようとしてるのか? >>599
PCからです
すみません
契約内容調べたいので
今契約して何年か等 ピタットプランについての質問です。
月額料金は毎月のデータ使用量ごとに
毎月変動するものなのでしょうか?
カタログでピタットプランのところを見ると
合計のところに『翌月から1年間』と
書いてあるのですが、
例えば一度5GBまで使った月があれば
1年間、5GB分の月額を払うのかなと。
>>584
582はデマだから。諦めたほうがいい。 1Gでぴたっと止まってくれないのにぴたっとプランとかふざけてるのですか?
>>601
使った分だけ支払う、速度規制されないので 使い過ぎに注意。 現在、iPhone7plusをデータ定額5で契約しています。
今日、iPhone]が自宅に届くのですが、プランは変更せず引き継ぎました。
7plusの下取りはデータ定額5ではダメなんですか?
ピタットかフラットにプランを変更しないといけないんでしょうか。
>>609
au下取りより普通に売った方が高いとどこかで見た iOS11にアップデートしたら、今までより電波が弱くなりWiFiの掴みが悪くなったのですが、何か対策ありませんか?
というより10に戻せたら1番いいのですが
簡単決済明細の11月分に10月と9月にwowmaで購入したやつが計上されてたんだが
なんでなんだ・・?
iPadをタブレットプランds3年で契約しています
紐付いている親回線のスマホを別のスマホ回線に違約金無しで変更できるようなんですが
iPadの毎月割は紐付先を変えてもこのまま適用されますか?
先月末で解約したんだがこの11月の最終支払い分の確定金額っていつ頃ネットで確認出来ますか?
今まで事情で明細郵送してもらってたんですが、ちょっと早めに知りたくて。
昔はauのお客様サポートに次回の明細確定日が告知されてたけど無くなったのかなあ
今iPhone6を使ってて、
iPhoneXのSIMフリー版を購入したんですがiPhoneXに機種変することってできますか?
先々月で端末分割終えて
先月末で解約したんだが
自動的に毎月割が無くなるから
解約するなら先々月末が良かったんかな?
ま、その時点で解約する気はなかったんだが、あることでムカついて解約したった
毎月割なくなると結局端末分割分取られるんだな
ドコモのSIMロック解除したandroid端末でauvolteSIMを使う場合LTE NET for DATAに加入しないといけないのですか?
アプデプログラムっていうのにiphon6にする時入ってたんだけど、機種変更せずに2年半くらい使ってます。分割金も終わっててアプデプログラム料はずっと払ってます、。
phon8かXに機種変更する時に何かアプデプログラム入ってた恩恵はありますか? 6は下取りして貰うつもりなんですけど、、、
クレクレですみません。
店員さんに聞いてもイマイチよく分からなくて... アプデプログラムの名称も変わってる?ようで、自分が加入した時は 出始めの頃のものだったと思います。
>>623
PC上のWebブラウザからMy auにサポートIDでログインした場合
「料金・ポイントの確認」画面下部「auQ&Aプラス(よくあるご質問)」には
2016年1月利用分(2016年2月ご請求)のau料金はいつ引き落としされますか?
と大昔のが載っているのでそれを最後に無くなったのかと思っていたけれど
画面右の「料金・ポイントのよくあるご質問」
には
au携帯電話の電話料金の締め日、支払期日はいつですか?
https://www.au.com/support/faq/view.k1112050173/
というのがあってこの中から直近二ヶ月分のスケジュールにリンクしていますね
どうもありがとう >>628
ていうか、
2016年1月利用分(2016年2月ご請求)のau料金はいつ引き落としされますか?
をクリックしたら2017年9月利用分のページに飛び
その中から2017年10月利用分のページにも飛べました
「記載されている日付は古いけど内容は新しいかも知れない」
みたいな発想が必要なんですなあ^^; バカみたいな今更な質問、ええかな?
機種変ってあるやん
キャリアの新製品買って交換するには、その手続きが必要なのはわかる
新規、MNP、そして機種変のどれかでないとキャリアは端末売ってくれないかね
ではユーザーが勝手にSIMフリー端末買って勝手にSIM入れ替えても使える訳だけど、これも機種変の届け必要?
必要なら何故?
使えればかまわない
ただ庭も禿もsim種別が細分化しており、使用中のsimがそのまま他社端末で使えないこともある
simを変更すれば使えるケースもあるかもしれないけど、個別の他社端末が庭のどのsimに適合するかは案内していないかもなー
スマートバリューとか家族おまとめ請求してる場合は12か13日確定だね
単身一台の場合のみ確定は6日?
アプデプログラム入るやつは情弱
あんなもん絶対入っちゃダメ
止む得なく入ったんなら返金ないが即停止でおけ
先月iPhone7を契約したんですが、泥スマホに持ち込んで機種変した場合はビッグニュースキャンペーンは消えますか?
>>633
クレカだけどスマバリとまとめ請求だけど4日に引き落とされてた。 4sからseに機種変したら月額使用料どのくらい変わります?
今2500位はらってる
Au光が良ければ16m
悪けりゃ7mで安定しないんだよね
ルーターのポイントの一つだけ使ってる
残り二つはなにもアクセルしなくても7mくらいで話にならない
これって故障?
ちな戸建てで光使い始めて3年くらい
標準で入ってるアンインストール出来ないアプリをADBコマンドでアンインストールした場合に、後日故障などがあった場合にau窓口で受け付けてもらえますか?
auショップでMNP一括0円の機種でピタッとプランで契約予定なんですが、この場合
下取りは現金キャッシュバックとかauウォレットに入金になるんでしょうか?
>>649
郵送下取り利用したらAUポイントに満額なりました。 というか機種変のseって在庫ないとか言われたんですが
そんなに人気なの?
>>633
それau一括請求じゃなくてKDDIまとめて請求になっている場合。支払日が25日じゃなくて月末になる。
au携帯電話(KDDI)だけじゃなくて沖縄セルラーとか固定通信とまとめた場合。 iPhone 6Plusですが、オクでiPhone6sやiPhone7を落として、単純にSIM差替えでアクティベーションして使えるようになりますか?
端末の通信制限は無い前提で…
今帰宅中で、オンラインショップからiPhone Xが届いてるんだけど
回線切替は朝9時まで出来ないと
これSIM入れてiTunesなり新しい機能なりで6s+から環境移行しといて
明日両方持って出て出先で切り替えって出来るんですかね?
>>658
そっすね
iOSが古いって言われたので新しいiPhoneとして開始しますた
あとで復元しようと思います iTunesから復元、音楽と写真の再転送までなんとか
明日の朝回線切り替えてみる
>>658
ありがとね、普通にコレで良いと思うわ今なら 機種変更するんでプラン調べてみたんだが本当に複雑だね。
スーパーカケホで毎月5G以上は使うのと、2年後まではauで機種変更予定の場合はアプグレEX入ってもいいの?
旧端末回収は問題ない。
MNPするときは、機種変して旧端末の残債消えたタイミングでやればいいのかな。
その場合、現機種の残債一括払いと違約金払うことになるけど、2年間支払い合計を計算すると
アプグレ有り 約22万円
アプグレ無し 約25万6,000円
で差額3万6,000円だから、違約金1万円払ってもまだ得してるという考えでいいんだよね?
長文かつ乱文で申し訳ないが、詳しい人いたらアドバイスしていただけると助かります。
すみません最近機種変更してiPhone回収で回収キット届いたのですが送る際はsimカードそのままで送るのですか?
何もそこら辺の事は書面に全く書いていないので質問させていただきましたよろしくお願いします
アプグレ系はピタプラで毎月最低の1G以下利用ならお得だと思うよ
初スマホ割について質問です。
ガラケー(自分用、初スマホ割対象)、スマホ(嫁用、私名義)
ガラケーを初スマホ割で機種変して、すぐに嫁用へスライドさせて、私は中古スマホへ持ち込み機種変(追加?)できますか?
初スマホ割の違約金発生の条件で
端末代金の発生する機種変とあったので可能かと思うのですが何か見落としありそうな気がして質問しました。
お願いします。
アップグレードexて24ヶ月過ぎて使ってちゃ駄目なの?かならず回収&機種変必要なの?
au購入サポートは一括支払い時にのみ適用なのでしょうか
調べてみると一括割引と書いてあるサイトが多いのですが仕組みがよく分かりません
>>672
24ヶ月過ぎても使える
回収されるのが嫌ならアプグレ入らんほうがいい すみませんEZwebの料金などの質問です
先日、GRATINAからGRATINA2へ持ち込みでショップで機種変更しました
交換後一週間ぐらい経ってから何となくパケ代が気になって携帯からパケットの使用数が
一日あたり1000パケット(ピッタリ1000)使われていることになっていました
ネットで調べると一日あたり1パケットでも使うと1000と表記されるとのことらしいのですが
これは本当なのでしょうか?
ちなみに機種変更前のGRATINAやWeb上のサービスからは最低1000ではなく細かく使った
パケット数が表記されていたはずなのですがいつから運営方法が変わったのでしょうか?
メールしか使ってないのに過剰に表記されるのでは困惑して使いづらいです
それにちゃんと請求が使った分なのか不安です。
auショップで契約して貰った契約書の日付が2015年11月17日
更新前の契約期間が2015年11月1日から2017年11月30日
自動更新後の契約期間が2017年12月1日から2019年11月30日
契約解除料がかからない期間が2017年12月1日から2018年1月31日
これは2年縛りの解約による違約金がかからないのは、上記の契約解除料がかからない2ヶ月間で、今年の11月17日までに解約しにいったら逆に違約金が発生するってことでいいんでしょうか?
契約期間満了及び更新のメールが届いたんですが、契約継続の場合自動更新なので手続き不要とあるのに
自動更新後の期間と契約解除料がかからない期間が一部重なっていたり、契約日から2年後の翌月から2ヶ月間まで解除料がかからなかったりでよくわかりません
>>674
ありがと。アプグレじゃないと高いからなぁ…悩む >>676
更新月が1ヶ月から2ヶ月になった
更新月以外の解約は解除料取られるよ >>678
ありがとうございます
>契約解除料がかからない期間が2017年12月1日から2018年1月31日
つまりこれが更新月にあたってこの間解約手続きすればコピー文のとおり解除(解約違約)料金発生しないんですね 今まで5Gプランをずっと使ってたのですが、毎月余ることも多く、
繰越しされても使い切らず消滅して行くばかりだったので、機種変更のついでにピタッとプランに変更しました。外でらネットはほぼ使いません。たまに検索とか天気など見る程度です。極力1Gを超えないようにしたいのでふが、どのような設定がおススメですか?
御教示お願いしますm(._.)m
教えてください。
uQからの乗り換えって、販売店の施策が受けられないとかありますかね?
>>680
モバイルデータ通信で使えるアプリを手動で設定する
APPのバックグラウンド更新をオフにする >>685
横ですが貴方は親切な方ね。
年末に向けて沢山良い事が有ります様に。 ラインだけをやりたい。通話とかメールは一切やらない。
本当にラインだけ。
なんかいいプランありませんか?
自分は昔au使ってて、今は別なんですが
母親がauのガラケーを使っています
昔自分がauのガラケー使ってた時は定期的にバッテリー電池をくれてたんですが、今はもうそんなサービスしてないですか?
かなり長いこと使ってて多分バッテリーなんか一回も変えたことないと思います。
もし今もそんなサービスしてるなら聞いた方がいいですかね
>>697
ドコモの安い端末買ってLINEモバイルに入るのがいちばん。
月500円でLINEトークと通話し放題
そして1G付 >>698
たしかにありましたねそんなサービス
安心サポートに入っていて、一度も安心サポ使わなかったら一年ごとにバッテリーもらえるはずですが…(もしかしたら2年ごとだったかも) >>698
カシオがガラケー作ってる時代には有りましたね!
コソコソと改悪するキャリアなのかね。 >>698
お助けギフトでガラホに機種変更したほうが月額やすくなるぞ、LTE NET外して 最近、母がスマホに(自分で)機種変しました。
娘もスマホを買い換えたいのですが、どれにすればいいですか?
母の機種はauでは売ってないみたいで、売り切れた。
参考)母 プランEシンプル ez無し GRATINA2 → g07+
相談)娘 プランSSシンプル ez無し iPhone4s →??
料金プランは、変えたくないけど、あまり高くないなら。
通話ちょっと、SMSちょっと。
アプリ使えないぃ重ぃぃ落ちるぅ!なのでeメールはiPodWiFiでやってます。
>>700
ありがとう
じゃ一回聞いて見たほうがいいかもですね
昔家族で入った時にそれも入った記憶があったんで、調べてみますわ >>703
あ、もう今はないのねw
期待して損した
にしてももう何年も使ってるはずなんだけど、バッテリーて意外にもつのね >>705
スレ違
iPhone4sって事はau関係ないじゃん >>709
auのiPhone販売は4Sからですよ。 スマホからガラホに機種変更しようとしたら、来月まで使えないけど大丈夫ですか?と言われました
11月中の機種変更だと使用可能になるのは12月1日からだと
その間携帯電話が使えないなんて当然大丈夫じゃないので月末にまた来ますと言って帰ったのですが、どうして使用不可になるのかわかりません
自分で調べてもみたのですが、機種変更のやり方を載せているサイトにもそうした情報は出ていませんでした
誰か知っている人はいらっしゃいますか?
説明しているサイトに誘導してくれるだけでも結構です
月の途中でLTEフラットからフラット20に変えるとその月の料金どうなるの?
なんでその場で分かるようになるまで聞かないのか意味不明
どうせ理解力不足だろ
>>711
持込機変でスマホ側が機種を限定するプランなんでしょ
通信方式をまたがない(この場合に関してだけLTEとVoLTEは同じ通信方式とみなす)
持込機変ではプラン変更が翌月適用だから翌月まで通話しかできなくなる。 11月中の機種変更だと使用可能になるのは12月1日からです。
その間携帯電話が使えませんが大丈夫ですか?
って言われて「もっと分かるように説明してくれ」って聞く方がおかしいだろ?
女性に対し「付き合ってくれません?」って言って
嫌です。って言われたら具体的に理由を聞くタイプなのか?>>713おまえはww >>712
翌月適用
機変同時なら当日適用、前日までと当日からそれぞれ日割り、パケットは前後で多いほう。
だから20の人が機種変更するときは一旦少ないプランにすると20はそのまま使えてちょっと
得する。 ┌──────────────────────────────────────
│:::::;:::: ヽ ノ │
│:::::::::  ̄- - ̄ . │
│:::::::  ̄ ̄ │
│:::::: ミミミミミミミ ミミミミミ│
│:::: ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄ │/ ̄●\ / │〆 ̄●ヽ │
│ヽ ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ 〆  ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \. │ │ │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ .. │ │ /
│ .│ . . ─/ ヽ / < お前ホームラン級の馬鹿だな
│ │ / \⌒\ ノ\ . / \
│\/ヽ / \. / \
│ │\ │ │ <── ̄ ̄ ̄──). /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │ ヽ │ \ \皿皿皿皿皿皿/ /
│ .│ \ \────/ /
│ / \ (────ノ /
│ /│ \ . /\
│ / │ \ <──── /│\
│ノ │ \ / │ \
│ │ \ / │ \
│ │  ̄ ̄ ̄ ̄ │  ̄\──
>>711ですが聞いてきました
>>714さんの説明の通りです
実際にはsimカードの大きさが同じだからと言われたんですが、通信方式が同じということだったんでしょう
こういう場合はシステム上では機種変更ではなくプラン変更扱いになるのでこういうことが起こるらしいです
勉強になりました&お騒がせしました m(__)m 体面で話すのが恥ずかしくって店員には聞けませんでした、って素直にいえばいいのに
ガラケー4Gになると
ワンセグが録画できなくなったのはなぜですか?
結局、中古の3G買いました
3Gに比べ4Gは高速通信が可能。
スマホでは動画やアプリ関係で恩恵を受ける。
ところが、ガラホはネット関係は不向きと聞く。
4G回線が使えるガラホのメリットは何?
3Gガラケーにはないメリットね。
>>726
汎用os(Androidベース)で開発できるから少量ロットでも開発しやすい(そこそこの価格でユーザーに提供出来る) iPhone8のSIMが使えるAndroid端末はVoLTE以外ならおk?
固定代替ルーターですが昨日ルーター本体のパケット使用量が7GB/3日、程度を表示してましたが制限をかけられ劇遅になりました
これは他にLTEプラスエリアで3GB/3日使ったと言う事で10GB/3日制限にかかったと言う事ですか?
いつも月初にルーターパケット使用量表示はリセットしています
プラスエリアモードで7G/月使ったからでしょ
たとえハイスピードに戻しても月末まで規制だから
今確認した所昨日までのLTE通信量計は5GB以内でした
今日は規制解除になって普通に通信出来てます
W03ですがパケット使用量の表示は3日で設定していてW03の使用量表示が7GB/3d程度だったのに何故規制されたのかがわかりません
普段ハイスピードで電波の悪い所ではプラスエリアに切り替えて使っています
機器の表示をリセットしたら使わなかったことになるんだぁ。へぇ〜
>>739
月初にリセット、と書いてあるよ。
よく読んで。 機器の表示量は目安で、実際の使用量は
au様が記録してるじゃない。
My auやデジラアプリ使ったことない?
>>738
総計が5G以内なのに、3日で7G使ったというのは、言ってることがおかしい。 auはスマホ契約時にはスマパス、保証とはほかに何かオプションに加入しないといけないですか?
そして、ピタットプランのデータのやつってメールとかのお知らせなしに自動的に上がるのですか?
デュアルとシングルは別物だから例え今月にデュアル2回線契約しててもシングルは先月1回線だけだから後1回線はすぐ契約できるよね?!
XZsにMNP予定ですが
実際はshv36に差し換えて使いたいと思います。
問題無いでしょうか?
「プラン変え得キャンペーン」の開始、および「auピタットプラン」「auフラットプラン」の契約数300万件突破について
2017年11月20日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
KDDI、沖縄セルラーは、2017年11月23日から 2018年1月8日までのあいだ、「auピタットプラン」「auフラットプラン」へ料金プランを変更いただくと、最大700円(不課税)をau WALLETへキャッシュバックする「プラン変え得キャンペーン」を実施します。
また、「auピタットプラン」と「auフラットプラン」の契約数が、2017年11月17日に300万件を突破しましたことをお知らせします。
この機会に、「auピタットプラン」「auフラットプラン」への料金プラン変更をご検討ください。
「auピタットプラン」「auフラットプラン」については、auホームページからご確認ください
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-085/ なんか700円安くなるキャンペーンやるらしいな
既に変えちまったよ
>>750
なにも問題ない
私もSCV31契約で入れ替えてSHV31使ってるよ iPhoneって画面割れてると下取り不可になったの?
今日からね
できなくなるわけじゃないけど超減額ね
ガラスの角にヒビとか背面に擦り傷でも同様に
7GBのプランからフラットプラン20に変えてまだ10GB以上残っているのに、遅い
(7GBプランの頃は、例えばネットのリンクをタップすればだいたいどのサイトもすぐ表示されていた)
機種が4年目だけど関係ありますか?
>>762
今月から20GBにしたんだけど毎日そんな感じなのでイラっとしてしまいます
ブラウザだけじゃなくインスタ、FB、楽天等のアプリも
フラット20の人、みんなサクサク表示されてるのかな? まあ機種が古きのもあるよね
さすがに四年前のじゃなぁ。。骨董品だよ
>>763
とくに普通ですね。通信環境は、生活環境に依存するからな。 ガラケー使ってるんですが通話にしか使ってないのでEZwinを解約しようと思います
それで気になったんですがパソコンでMy auにログインする時携帯電話にCメールで2段階承認用のURLが送られてきますが
EZwinを解約するとweb使えなくなるわけでそうするとmy auにログインすることができなくなるのでしょうか
>>768
EZwinを解約するとワンタイムパスワードがCメールで来る
PCでワンタイムパスワード入れたらログイン出来るよ 基本的なことで質問させてください
某機種を36ヶ月ほど使用してるしています
安心サポートに加入しているのですが、もしも紛失した場合
同一機種は難しいと思います
そのような場合、提供される機種に傾向はありますか?
あとWebとau sk6pで対応は違いますか?
よろしくお願いします
なんだまるでこれから失くす予定があるかのような言い方だな
まぁ普通に同一機種になると思うけどな。
修理できるってことは同一機種が用意可能ってことだから。
auポイントってauウォレットでアマゾンギフトに変えれる事は知っている。
以前使った事ある。
ポイントってアマゾン以外にも使い道ある?
今日端末購入サポートでの
Galaxy購入で支払い済みの場合
シムロックは 12/2にはカイジョ可能性ですか?
いまiPhone 6Plus使ってるが、オクでiPhone7Plusの程度のいいの探してSIMの差替えしようと思ってたが、たまたま近所の電気屋行ったらiPhone7Plusが在庫してた。
結局なんだかんだ考えると、分割で新品買った方が安いことに気づいた。
いつも毎月割使い切る前に機種変しちゃう早漏なんだけど
MNPする気ないならアップグレードプログラムEX使った方がお得って認識でOK?
>>782
Androidとかならそうだね
iPhoneは下取り価格高いから微妙 >>783
Androidですありがとう
EXは色々言われてるから不安になってた デジラアプリで残りは今月の中旬にミッション表示ってあって23日ですがまだ表示されません
デジラアプリ使っている方でミッション全部表示されてますか?
ピタッとプランでミッション達成で少し通信料貰えるのでランクアップして通信料貰いたいです
19歳と363日の子供1人だと契約できない?
あと2日で成人するんだが
更新月以外でプラン変更したら契約解除料発生しますら?
>>785
俺のも右下がCommingSoonのまま一個残ってる状態 >>791
一緒です。今確認したら
このカードに「おたのしみキャンペーンに参加」のミッションが11月27日に追加されるよ!
ミッションが公開されるまで待っててね。
引き続き他のミッションにチャレンジしよう!
と会ったので27日に表示されるようです
取り敢えず良かったー 頓珍漢な質問で恐縮です
現在使用しているiPhone5sからiPhone7に機種変更したい場合
auショップに行って機種変更の手続きを行うのと、中古でiPhone7の白ロムを購入してSIMカードを自分で入れ替えるので何が異なりますか?後者だと不都合は発生しますか?
現在5sのSIMカードはauキャリア契約のものを使用しています
>>794
まずiPhone7の在庫あるところ少ないと思うがな iPhoneで電話かけようとすると圏外になって繋がりません
電波ゼロ本ですが4Gは繋がってます
これはなぜでしょうか
>>795
>>796
iPhone7の白ロムをauショップに持ち込んで機種変更手続きするのと、自分でSIMカードだけ入れ替えるのでは何が違うのでしょうか。
アクティベーションは現在使用しているauのSIMカードを挿せば出来るはずなのですが、auショップにて機種変更手続きをしないことによる弊害、デメリットなどを教えて頂けるとありがたいです。 正式に機種変更するか、とりあえず使えるようになるかの違い
自分でsim入れ替えだと保証が使えないってくらい
>>797
iPhoneのどの機種なのか
今までは使えていたのかどうか
急にだとしたら何をしたのか >>800
iPhone5です
一昨日には着歴があります
特別になにかしたつもりはありません
ちなみにかけてみたのは117とか >>799
保証が使えないくらいしか差がないのですね
ありがとうございます >>802
iPhone5だとプラチナバンド対応してないはずだから単純に電波が悪いだけじゃないの? 着信拒否について質問です
プルルルル、というコール音が8回鳴ったあと
「おかけになった電話をお呼びしましたが、お繋ぎできませんでした」とのアナウンスが流れ、電話が切れる相手がいます
相手はauのxperiaです
一応心当たりはあります(金銭のやり取り後連絡取れず)
着信拒否でしょうか?どなたかご存知の方いますか?
>>807
拒否でいいんじゃないの?
心当たりあるんでしょう? >>808
相手は一応知人なので、正確な情報が知りたいんです
それによってこの先の対応も変わってきますし 着信拒否されるの、そういうとこが原因だと分かってないっぽいね
憶測でものを言うのはやめてくださいね
片手で数えるほどしかかけてませんし、電話番号しか知らないので困ってるんですよ
こうやって疑うようなことを書いてるのも心苦しいくらいです
ググると着信拒否じゃないと仰ってる方、可能性があると仰ってる方両方いるんですが、どうなんですかね
引き続きお詳しい方いらっしゃいましたら、お待ちしてます
ウチの家族の話すると、電話した方が片方がお繋ぎしましたがーのアナウンスで通話不可だったとき、受取側のスマホはなんの反応してなかったことが何度かあるよ
一概に拒否されてるとはいえないのです
スマホだと一見正常で発信も着信も出来ない事がたまにある
再起動でなおったけど、こうなると着歴も残らないし、留守電にも転送されないから質が悪い
>>807
auのコールセンターにお聞きしたところ、着信拒否の可能性があるとのことでした
確認のため、相手が知る由もない番号から電話を掛けてみたところ、同じ挙動(コール8回で同じアナウンス)でした
xperiaは電話帳に登録してない番号を一括拒否できるらしいので、それなんですかねぇ
>>815
>>816
うわぁマジですか…それが一番困りますね…
まあ大した額ではないので、もう少し様子を見ようと思います
お二人ともありがとうございました! >>817
着信拒否されていて更に着信履歴を残さない設定だとあなたが何度掛けても相手が気づくことはないので
別の電話を使うとか共通の友達・知り合いから掛けてもらうとか試してみたらどうかな? 更新月についての質問です
契約期間が11月現在で23ヶ月と表示されていて、誰でも割の更新月は2月と3月になっています。
更新月は25ヶ月と26ヶ月目で1月と2月ではないのでしょうか?
>>817
最低限1年に一回書面等記録の残る形で督促しておけば債権は消えない 新機種にしてアップグレードプログラム入ったんだけど
回収キット送ってから3週間経って追跡番号確認したら
ちゃんと届いてるんだけど公式サイト見たらお客様サポートにで端末回収出来たか確認出来ますって書いてあったんだけどどこで確認するの?
調べても探して分からないんでお願いします
>>820
は?バカじゃね
消えるわ!
債務名義取らなきゃ消えるわ! 固定代替ルーター
正しい読み方は?
こていだいたいるーたー
こていだいがえるーたー
>>818
ありがとうございますー
そうですね、スマホの不具合の可能性もあるようですし、他の方法で連絡を取ってみようと思います
あとそのアナウンスはネットで言われてる通り、着信拒否でなくても流れるとのことでした
皆様親切にありがとうございました〜 AU オンラインショップにて予約しました
まだ金額発表もされていないこともありますが、
後日、本申し込メールが届いたら3日以内に確定してください
との旨のメールが来ました
ここで質問ですが、傾向的に本申し込みメールが届く頃にはモックが出回っていることが多いのでしょうか?
機種はAQUOS R compact です
サイズ重視の選考なので買うことはほぼ確定ですが、色選択には少々気になる部分がございます
当方6年ぶりの機種変更で最近の事情が分かりません、確実な情報はわからないと思いますが傾向がわかる方、ご教示ください
auはいつまで偽りありのキャッシュバックを強調するんでしょ?他社と違いポイントチャージでしかないのが現実なのに。
イオンシムからauにMNPしたのですが(ギャラクシーS8)説明不足で聞いていた事と違うため
一度クーリングオフしようと思っていますが(定員は対応するとの事)
この場合再度アイフォン7か8の購入サポート無ししたいと思いますが
再度MNPは可能でしょうか>
クーリングオフするような情弱お断りなので、再加入は当面無理です
一度MNP契約を取り消して元に戻すのだからできるのだろうけれど
MNP番号再発行の処理をするのはイオンだから色々時間がかかりそうだね
イオンがMNP発行している状態にまで戻すことができる可能性も0じゃないのか
知らないのに適当なこと書いてごめんなさい
ドコモのガラケー使ってます
MNPで維持費数円になる方法ないですか
番号寝かせたいのだけど
昨日店頭でプランの変更を行ったんですが、
帰って確認したら申し込んだプランと違ってたんですけどこれって今月中に変更できますか?
料金見積もりを出してもらった時に数字が合ってたのでそのままサインしたんですけど、最終的には違うプランでの契約になっていました
ちなみにタブレットで行った料金見積もりのコピーは無いです
仕事終わりにショップにまた行こうと思うのですが揉めますかね?
>>843
タブレットで署名させられました
あれ意味あるんですかね?
ちなみにさっき電話で聞いたら変更してくれるそうです
また店にまで行かなきゃですが >>844
あ〜,今はプラン変更って口頭で伝えたらタブに署名で終わりなんだっけ…
まぁ店舗行って再変更は出来るなら行ってそこで間違えて加入させられたプランの料金との差額どうするか解決で終わりかな プラン変更なんかネットでできるのになんでわざわざショップでやるんだか。
それで失敗してるし馬鹿の極み。
自分でやれよ。
>>846
詳しくは>>711で書いてあるんですけど、プラン変更扱いの実質機種変更です
どうにか料金の日割り調整なしで変更できました
店の机にペーパーレス化にご協力をみたいなことが書かれてたけど、やっぱり手元にコピーを取っておくことが必要だと思いました
あとショップ店員さんの知識レベルも人によって差があるなあとも >>848
それは関係ないよ
紙で印刷しなくても後でダウンロードできる
店員のミスかもしれないけどサインするときの書類の確認で間違ってるのを見落とさずにちゃんと確認した?
そこで間違ってないのに後で確認したら間違ってたって考えにくいけど auはソフトバンクみたいに50GBのプランやらないのかね?
simロック解除したGRA4Gに
茸のP01Jのsimさしても
使えないのですが
さしてから何かやらないといけませんか?
私はドコモユーザです、質問させて下さい
友達から昔、AUに契約して使っていたiphone5を譲りうけ
wifi専用インターネット閲覧マシンとして利用したかったです
ただ、フォーマットされていて、AUのSIMカードがないと
アクティベートできないようで先に進めません
今、友人がiphone8で使ってるAUのSIMカードの抜き出してもらい
iphone5に差しアクティベートを行い、またSIMカードを
友人のiphone8に戻した場合、両機とも正常に使えるでしょうか?
>>858
アクティベートなら問題なし
…ただ5かぁ SIM貸してくれる人いるなら問題ない
でも今後のためアクチベートSIMを買っておくのを勧める
ただ5かぁ…
>>855
多分設定が必要
周波数をカバーしてるかも要確認 海外で使えるガラケーレンタルはネットも使えますか?自分のICカード入れてってやつ。
故障紛失サポートを利用しようと思っています
現在使用中の機種はgalaxy s7 edgeなのですがもう在庫は壊滅したのでしょうか?
s8に成ればラッキーだなあと思っています
それとs7はSIMロック解除条件を満たしたので解除しましたが交換後の端末もSIMロック解除されたものになるでしょうか?
ガラホプランから3G契約に切替えるには
持込み機種変しないとできないのですか?
誰でも割は継続されるので違約金は掛かりませんよね?
>>867
SIMが違うから持ち込み機種変必要
手数料税抜き3000円、誰でも割りは継続で違約金無し 今biglobe mvnoでドコモのiPhone5Sです
そろそろ古くなってきたので、auにmnpして、機種も新しくしたいのですが
ここからmnp扱いでauに行けますか?
現在iphoneで使用している電話番号があります
持ち込み機種変更でルーターのw01(HWD31)に持ち込み機種変更した場合、最安の料金プランは何になりますか?
apple watch はau出買うのと
appele storeで買うのと
どっちがいいの?
愚か者です。お手数ですが教えてください。
次回のau料金、12月25日の支払いが1月11日?の再請求での支払いになりそうです。
その状況で、12月28日から1月5日の間に、auへさらに一括購入でのMNP転入契約は出来ますでしょうか。
また、同じ支払いにまとめてる家族へ既存回線の譲渡は可能でしょうか。
>>876
一括購入する金有るならまず滞納分払えって話になるわなぁ なんで半月も先のことで金を用意できんのか?
100万とかならまだしも、数千円なんで何とでもなるだろうに…
あ、乞食・MNP関連はスレチでした。失礼しました。
みなさんまっとうな人生送っているようで羨ましいです。
私もいつか人様のお役に立てるようになりたいです。
今回、いろいろありまして。。。有難うございました。
金無いやつはモナコインやっときゃいいのに
>>881今すごい上がってるよ モナ上がってますね。こんな時飛びついて何度失ったことか・・・
明るくケータイ話で行ってください。
上がってますね。こんな時飛びついて何度失ったことか・・・
更新月なんですが
auにはドコモみたいなフリーコースって有るんですか?
>>903
2年定期契約満了後は
いつでも解約金がかからないコース 利用制限かかってるはずなんだがサクサク繋がるのはなぜだ?
一日に使いきってるはずなのに1.5MB/s
出てる。
店舗でピタットプランを勧められて
今までiphoneで月1GB使わなかったから
これでいいやと何も考えずにAndroidの最新機種契約したら
月々の端末サポートないのな
おまけに1GBじゃ全く足らないし…
プラン変えてももう毎月割は受けられないですよね?
全部納得した上で契約したんでしょ?
なんで仕組みをよく分かってないのに契約して後からイチャモンつけんの?
>>917
ていうか毎月割のあるプランだったとしても今より安くなるわけじゃないんだけど
1GBくらいならピタッとプランの方がキャンペーンもあるし安いはず
あとAndroidに変えて通信量が増えたならアプリの通信を制限する設定があるからよく見てみ 親が病気で寝たきりになって、意識回復も危うい感じなので親のスマホを解約しようと思って
auショップに聞きに行ったら、診断書があれば解約金が免除になる「かもしれない」と言われたのですが、
診断書の費用も保険効かないし馬鹿にならないのでどの程度の確率で免除降りるのか知りたいのですが
ここで聞いて解るかな?
大事なアドレスとか大丈夫?携帯でしか連絡取れない人とか、会社関係とか
解約する前にやることあるような
>>924
死亡時解約の前倒しだな
au全体では前例有るんじゃないのか?
157に事情と希望(費用かけたくない)と粘り強く交渉するしかないんじゃね?
入院保険とか市民共済みたいの入ってないの?
請求に診断書いるからその写しでもケータイ解約には使えるんじゃ? >>926
ケータイ解約は親名義でも委任状と本人確認書類持参すれば解約できる。
寝たきりで解約で違約金免除はできないでしょう。 au iphone7の新品端末を家電屋で買ってauで買ったiphone5sから
sim差し替えして使ってるんですけど、この7はSIMロック解除は
不可能でしょうか?
>>927
委任状は本来書けないじゃん
ケータイ契約者として公的に無資格
つまり、死亡や被後見人になる前に死亡解約と同等の解約金免除位有ってもいいんじゃね? >>928
7購入回線残してるならネットでロック解除出来るだろ >>933
すいません7は家電屋のネットショップで買った白ロムです。 >>928
家電屋でauのSIM付き契約のiphone7買ったんじゃないの?
auのiphone7単体で売ってるわけもないし
何で5sのSIMをわざわざ入れてるのかわからん
リサイクルショップで白ロムのiphone7買ったってことかね ネットの家電屋にauの白ロム売ってるのか
ソフマップみたいなとこかな
死亡前の解約は、契約のルールに則って粛々と行うだけだろ。
成年後見人制度とかも活用せず、名義変更もしてなかったんだから、自業自得じゃん。
商法だとか民法にもとづく契約のルール外の特別対応を強要してるのに随分と偉そうだよな
代理店であるauショップや電話口のオペレーターで判断権限のある案件じゃないことぐらい、マトモに働いてたら分かるだろ。
うーん、やっぱ免除は通るか通らないか難しいラインなんですかね。
だったら変に手間かけずにスパッと一万払った方が良いのかもですかね。
こないだ中古品のロック解除はほぼ不可能になったばかり
時期が悪かったねぇ〜
iPhone8を買うのにドコモやソフトバンクでは月々サポートとかで3万前後で買えるのに
auでは9万越えなのは何故ですか?
(ガラケーからの機種変、現在使えるキャンペーンはiPhoneスマホデビューの1万だけです)
>>943
残価設定リースで2年後に機種変すれば実質半額で一時所有できるじゃん 中古スマホってショップでは保証修理受け付けないですか?
>>947
販売店印と購入日記入ありの保証書あればできるかもね 年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
22年契約で家族で5回線ガラケーあるんだが、すべてiphoneXにスマホデビューしたいんだが、
コジポって全員分一気にもらえる?
昔と比べて少なくなってる?
うちの親父がスマホを持ってる。
ところがラインもツイッターもやっていない、それどころかラインってなんぞや?ツイッターってなんぞや?状態。
下手すれば「我々の世代は黒電話が一番いい」という状態。
なんで、スマホはメール、通話以外放置してある。
ただ、親父はマラソンが趣味で、ユーチュブで音楽を時々聞くかな?程度。
この事をリアルにauショップに相談したら、そのうち慣れるからスマホの方がいいって言われたけど。
ガチな話、ガラホの方が得かな?
前半までスマホの話で最後の一行でいきなりガラホ出てくるのはなんでなん?
ガラホとスマホじゃできること全然ちゃうぞ
ラインは相手あってナンボのもんだから、相手いないなら使ってなくてもなんの不思議もない
オレも使ってないし
ツイッターも同じで、自分から発信しないし他人の発信に興味ないならね
これは自分は使ってるが
>>956
ガラホだってyoutubeストリーミングすればパケ代変わらん
ガラケー+MVNOスマホの2台持ちかキャリアメールをGmail等に移行してMVNOに乗り換え >>962
すまん、22年間同じキャリアで契約しているってことね。
結構ダラダラ続けていた。 >>956
メールしなくて通話専用ならガラホがお得です。
本体代金3万から4万で毎月割も月600円ある機種なら3年間は月700円前後で5分カケホ契約できます。電話すればコジポ15000円もらえる可能性も高いし。 >>963
長いですね
自分は19年でauにNMPしました 先週、スマートパスプレミアム会員でカラオケが1200円引きになるって言うことを知って、他にも得になることが事が色々あると知ったので、
入会を考えているのですが、現在は毎月980円だかのLTEプランのみで寝かせている回線を2回線持っています。
3太郎は毎回ショートメールで届いていてたまに使っているのですが、このサービスはこのサービスの月額料金以外にも月額ネット代324円?を払ったり他の維持費が必要になるのでしょうか?
アクセスするのはWIFIでも可能でしょうか?
月の負担が2000円以下くらいまでで済むのなら、余裕で元は取れそうなので、利用してみたいです。
auメールをユーザー名とパスワード調べてPCのThunderbirdに設定しましたが9月以前のメールが受信できません
設定等あるのでしょうか?
今AUのi7使ってんだけどネット全く使わない(家のWi-Fiのみで外持ち出さない)
勿体ないからSIMロック解除してガラホ持ち込み機種変して通話のみの契約にして、そのSIMをSIMロック解除したi7に刺して通話のみで使えますか?
ソフトバンクは実証済みなんだけどAUは規格が違うからよくわからんので誰か教えて下さい
>>975
auガラホSIMはIMEI制限あるからi7では無理 >>978
AU全然わかってないので何か他の方法無いですか?
ガラホ無理ならスマホ持ち込み機種変してピタッとプランにした方がいいかな?? >>975
一部訂正、SHF31のSIMならiphone7で通話使える
KYF34も使える確率高いけど報告無し 父親から自分に名義変えるのに家族関係申告書が必要って言われたんだがこれ俺が書いちゃうとバレるもん?
父親と住んでるとこ違うから送ってもらうの面倒なんだが
わざわざ筆跡調べるとは思えないけど
自宅でau光使ってます
妹の契約内容の自宅番号が
そのauひかり電話なので
携帯から家への電話が
今まで100パー割引になってました
この契約内容の自宅番号は
結婚後家を出た場合は契約者本人が意識的に変更しない限りは
そのままという事でいいんでしょうか?
養分な妹が結婚を機に引っ越したら
今まであった明細の自宅割の請求欄が消えて
連絡先自宅番号は携帯番号になってました
これは妹が引越し後の手続きとして
無意識に変更したとしか考えられませんよね?
妹は変更したかどうか覚えてなくて話になりません
本人が問い合わせれば変更したかの確認はしてもらえますか?
iPhone Xで6からSIM差し替えても使えんと思ったが
仕様が変わったんだな。うぜぇ。
強制解約について質問です。
元々は祖母の名義で家族が三台auと契約していましたが、今年亡くなったため私の名義に変更して新規契約となりました。
家族は支払う気がないのか払わずに強制解約にするつもりでいます。
そこで質問なのですが、名義を変更すれば新規契約扱いだからあなただけは強制解約にならないとauショップもau料金センターの方も仰って下さったので安心していたのですが、家族割に入った場合は巻き込まれるかもと仰った店員が一人いたんです。
あとから他の店員や料金センターに問合わせたら家族割に入ってても大丈夫と回答をいただいたのですが、本当に大丈夫でしょうか?
もちろん私は後れずに料金は毎月支払っておりますし名義は私に変わっています。
家族割に入っても大丈夫だと思うよ
契約者は誰か?って話になったらその番号はあなたが契約者ですからその回線の支払いをしっかりしていれば大丈夫
ピタットプランって毎月割無いけど、
どういう使い方、買い方している人にメリットあるの?
2年目以降のメリットがよくわからないわ。
>>989
ちゃんと本人死亡による解約の手続き(解除料)を取らないと、後で親族に請求が来るぞ 質問。
故障紛失サポートでバッテリー劣化スマホのリフレッシュ品との交換できますか?
lud20200520081354ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1504528981/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「au by KDDI 質問スレ Part.235 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・au by KDDI 質問スレ Part.236
・au by KDDI 質問スレ Part.234
・au by KDDI 質問スレ Part.240
・au by KDDI 質問スレ Part.239
・au by KDDI 質問スレ Part.239
・au by KDDI 質問スレ Part.237
・au by KDDI 質問スレ Part.238
・au by KDDI 質問スレ Part.245 W無
・au by KDDI 質問スレ Part.231
・au by KDDI 質問スレ Part.211
・au by KDDI 質問スレ Part.214
・au by KDDI 質問スレ Part.233
・au by KDDI 質問スレ Part.226
・ au by KDDI 質問スレ Part.219
・au by KDDI 質問スレ Part.243 W無
・au by KDDI 質問スレ Part.242 W無
・au by KDDI 質問スレ Part.244 W無
・au by KDDI 質問スレ Part208
・au by KDDI 質問スレ Part198
・au by KDDI 質問スレ Part201
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.25
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.22
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.29
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.26
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.23
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.20
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.21
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.27
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.28
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.23
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.24
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.165
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.155
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.165 ワ無
・au Xperia Z1 SOL23 質問スレ part3
・【馳為】CHUWI タブレット 質問スレ Part.4
・【馳為】CHUWI タブレット 質問スレ Part.3
・Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 18
・Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 18
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.157
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.153
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.160
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.150
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.152
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.161
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.161
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.163
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.151
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.159
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.162
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.164
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.149
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.156
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.154
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.147
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.156
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 質問スレ Part.45
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.167 ワ無
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.166 ワ無
・【EOS】ECHO OF SOUL 質問スレ Part.3
・au by KDDI ぷりペイド スレ Part.45
・au by KDDI ぷりペイド スレ Part.46
・au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part36
19:22:37 up 24 days, 20:26, 0 users, load average: 8.31, 8.96, 9.35
in 0.087465047836304 sec
@0.087465047836304@0b7 on 020709
|