Y!mobile版iPhone5s/SE/6sの購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」
【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:PAP
上記内容での設定/利用は自己責任です
価格com Y!mobile版iPhone5s (参考までに...)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018501/ ワイモバ提供SIM
■音声回線用、IMEI制限なし(シェアプラン、データプランも)
n141 iPhone5s/SE/6s 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
n111 ナノ(NFC非対応機種専用、APNはn101と同じ)
n101 ナノ
m101 マイクロ
■ルーター用(IMEI制限あり)
n151 701UC用
n131 502HW以降のルーター用
n121 401HW用
m09 305ZT専用
m07 GL09P、GL10P、303HW専用
ソフトバンクWi-Fiスポットについて
■m101,n101,n111
Android→Wi-Fiスポット設定アプリで利用可能。
0001softbank/0002softbank両方利用可能
iPhone→ホームページよりプロファイル(一括設定)をインストールで利用可能。
0002softbankのみ利用可能
■n141
Android→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※Wi-Fiスポット設定アプリ不要
iPhone→SIM認証にて0002SoftBankのみ利用可能。
※プロファイル(一括設定)不要
Ymobile問い合わせ先(サポセン)
■自動音声(無人/無料)
既存ユーザーはYモバ回線から 116
非ユーザー&一般回線からは 0120-921-156
http://www.ymobile.jp/support/contact/ivr/
■総合窓口(有人/有料※スーパーだれとでも定額対象)
既存ユーザーはYモバ回線から
151
非ユーザー&一般回線からは
044-382-0800
※0570-039-151はスーパーだれとでも定額対象外なので注意! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) 0999 非通知さん 2018/12/06 22:27:49
質問
ID:Ph1QtNRk0(2/3)
1000 非通知さん 2018/12/06 22:28:07
いいですか
ID:Ph1QtNRk0(3/3)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 6時間 42分 56秒
ID:Thread(1/2)
>>15
そっかw
じゃ次スレの天ぷらで直してくれw >>16
サンクス。これ結局NFCって普通に使えるよね? >>18
ソフトバンクグループ株式会社だけてなく、ソフトバンク株式会社も今月に上場するからスレチ 安かろう悪かろうがこれほど当てはまることは少ない。ドコモシェア持ってて良かった
>>22
NFC非対応端末に付くだけで、NFC自体は使えるなんてことはないのか
S2買うのやめとくわー >>25
日本ブランドスマホ(シャープ、ソニー、富士通)のはn101指定
n111でおサイフ使えるのはスマホ本体におサイフ情報持つiOSとAndroid Oneの場合 通話は出来るが、データ通信が繋がらない。 千葉県長生郡
>>13
そんなこと言ってるからいつまでも同じ質問が繰り返されるんだろうが 補足するとオンラインでS2買ってn111simを店でn101に変更みたいな
>>34
そっかぁ
rcompactにS2sim入れようと思ってたがおサイフもあるしめんどそうだな >>35
n111でNFC使える。Android One X1についてきたsimがn111で実際に使える。 n111でもおサイフが使えるのか使えないのかわからんぜよ
上に書いてる人とどっちが正解なんだ?
使えないならまぁ諦めるのだが
R Compactってシャープだろ
シャープのフェリカはn101になるよ
Android One XシリーズはNFCのみはn111でもOK
日本ブランドスマホはSIMにフェリカ領域必要なのでn101になる
ここ見てS2申し込んだわ。
とりあえず安いし。二回線目
>>39
n111でおサイフ使えるとカスタマーセンターで確認取った。x1はシャープ製のおサイフ使える機種におサイフ非対応のsim送って来る意味がない。嘘だと思うならカスタマーセンターに聞けば良い。 なんというか、このスレ冷たいね。自分でいろいろ調べれば良いんだろうけど…ここにたどり着いた初心者が
…まあ、そんなものか…
>>46
家族割もしくはおうち光割で1年目302円
2年目1080円増加 >>46
購入時機種代540円
月々 302円3GB(初年度)
1382円 (二年目)
あとは事務手数料かな。 >>42さんはx1でおサイフ使えてるってことかな?
言ってることは要約すると>>39さんと同じってことなのかね
r compact n111で検索すると1件動作安定しないってブログあるから←おサイフケータイのことには触れてない
まぁ辞めといたほうが安牌なのかね
おサイフ+n111の情報が全然なくてつらみ 今、S2新品新規一括540円なんてのがあるのかよ。
しかも月々842円(1年間だけだが)だと!
サブにいいな。ミネオ解約して新規で申し込みするかな?
でもこれもうひとつの
割引・キャンペーン
月額割引(翌月から)
-1,296円
っていつまでなん?
Ymobile繋がらないんだけど?
全然復旧してなくない?
サンクス
前スレもざっと見てきたが
このn111はシムフリあいぽんでも使えるのか。勢いで衝動買いしてしまいそうだわ。
申し込み時に
契約事務手数料3240円
機種代540円で
1年目 月額842円
2年目 月額1922円
で合ってるかな?
>>59
ユニバーサル料金数円とか消費税10%とかはあるけど
ほぼ合ってる
>>60
再起動して駄目なら復旧してない地域かも >>60
繋がらないときに焦ってどこかいじったんじゃないの? >>61
まだ復旧してなかったのか?
完全復旧宣言したはずでは? s2欲しいけど、更新月が来月だからMNP出来ない俺は負け組
来月に新しい一括540円も出ないだろうし
1.Y!mobileスマホ
2.Softbank スマホ(iphoneSIM)
3.SoftBankガラホ
昨日の10PMぐらいは全部復旧したが
7PMごろは
スマホデータOK 音声NG
ガラホ 音声OK データ不明
だった 兵庫県
日本政府、ファーウェイの使用禁止決定
俺のケータイがそのうち没収されるのかぁ
>>50
実際X1はまだ使っていないので申し訳ない。ただX1と一緒にn111が届いたのでカスタマーセンターにn111でおサイフ使えるか聞いたらいろんな所にたらい回しにされて最後に技術部門人がn101とn111ふたつとも使えると言われたので信じるしかないかと思う。 iPhone8に101SIMなんだけど、IOSをアップデートしたら、キャリア表示がワイモバイルに変わったわ。
>>68
なるほどありがとう
>>39さんのがあってるならばそのカスタマーもn111+おサイフケータイは(X1なら)使えるって答えたかもしれないね >>59の値段でビックの店頭でも契約できますか?
機種は問いません >>72
APNプロファイル削除しても通信していますね。
ありがとう。 ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
ちょうどソフバンキャリアで楽天スーパーセールで乗り換えようと思ってたんだけど上のS oneのがお得ですか?
また今使ってるiphone7はそのまま使えますか?
>>50
おサイフケータイと一口に言っても
SIMに依存しているものと、していないものがある
結局、使っている端末の機種や、おサイフケータイアプリ等の違いになるんだけど
それらの組み合わせを詳しく知っている人が、Ymobileにほとんどいない
基本的に、SIM依存の端末には対応SIMを渡すので、
自分でSIMを差し替えたりしてなければ、使えると思って良い >>78
だよねぇ
今日ワイモバイルに行って単刀直入にS2simで他社おサイフが使えるか聞いてきます
やってみなきゃわかんねーって言われるオチ見えてるけど 80なんだけど、サファリからマイワイモバイルに行くと、不正アクセスエラーになります。本日、ISOを更新したけど、関係あるのかな?ほかのプラウザでは問題無しです。
>>54
電話はつながる?
こっちはymobileに電話がつながらない docomoスマホから試しにかけてもらったが普通につながったぞ@伊勢神宮近辺
>>88
ymobile同士はどう?こちらは
SBガラケーok
固定電話ok
ymobile NG
三重県津市 S2を新規で契約した。
今使ってるPHSと家族割り入れ替えてS2を主回線にした方が維持費が浮くんだが
入れ替えたら家族割り1からになってリセット扱いになるよね。
2017年5月以前に家族割契約してるから
今のままなら副回線の契約解除料無料のはずなんだけど
リセット扱いになったらこの解除料無料特典は無効?ぐぐっても出てこないしチャットで聴いても分からんて言われたし、有料問い合わせは繋がらないし・・・
だからXシリーズはスマホ本体でフェリカ情報持ってるからn111,n101関係無く動く
SIM側でフェリカ情報保持を前提してる日本ブランドのスマホがn101しか動かんよ
X1はAndroid Oneだろうが
X1はシャープ製でも仕様はAndroid Oneでスマホ本体でフェリカ情報保持してる
>>93
記事を読むとマルチベンダで、高コストからの脱却をめざしてるようだが。
シングルベンダは一社で運用管理することのメリットを期待しているようだけど。
>従来はテレコムベンダーの専用機器に機能を依存していたがゆえに、特定のベンダーを長く採用せざるを得ず、ベンダーロックインが高コストの一因になっていた。
NFV/SDNなどの仮想化技術は専用機を用いないため、マルチベンダー化を推し進める要素を元来持っている。
ドコモは国内ベンダー中心でネットワークを構築しており、いわゆるNTT仕様(ドコモ仕様)とも相まって、機器の高コスト体質が課題になっている。
今回、ドコモがマルチベンダーで仮想化ネットワークを構築したことは従来からの高コスト体質から脱却する一助となる可能性がある。
ドコモは今回採用したベンダー以外にも、ノキア(含アルカテルルーセント)、ファーウェイなどとも仮想化実験を行っている。更なるマルチベンダー化が進むのか注目される。
一方、ソフトバンクはエリクソン1社のシングルベンダーで仮想化ネットワークを構築した。
ソフトバンクは従来からネットワークの運用管理をベンダーに依存している部分が多い。現在も基本的にはエリクソンとノキアの2社が主流を占めている。
ベンダー主体でネットワークの運用管理をしてもらおうとすれば、1社で構築した方がメリットが出るということも考えられる。 XGPと終わらせようとしてるPHSが無事という皮肉w
>>95
そうなん?安心した。
公式が全員言うこと違うんで
(あの後ショップにも電話してみたんだけど契約解除金無料になる場合もあるし
ならないこともあるとか言われたw)
ありがとう〜 アプリのpring(プリン)に登録する際に招待コードを使うと500円貰えるキャンペーン中!
招待コード→Ubdhaw
12月20日まで!急げ〜!!
>>89
やっとymobileともつながるようになった。
スマホの故障かと疑ったが、不具合が続いていたんだな 無料通話で適当に番号押してランダムに電話かけまくるとどうなる?
こちらのテルルショップが今週末ワイモバイルキャンペーン開催ですね。
ワイモバイル案件、キャンペーン開催店とそうでないショップの条件を比べると開催店の方が断然、好条件なことが多いです。
こちらのテルルショップの条件まだでてないですが、条件いいことが多いので期待したいですね。
いま、PayPay祭りが絶賛開催中です!
リーマンも昨日、ビッグカメラで買ったら3回目に100%還元当たっちゃいました!
しかもYahooプレミアムアカウントです(汗)
1/20でもこんなに簡単にあたるの?ってくらいですので
ワイモバイル、ソフトバンク回線があるとPayPayの100%還元が1/10という驚異的な確率になるので、ワイモバイル回線持っていない人はPayPay狙いで回線契約するのもありだと思います。
コンテンツなしならすぐに契約できると思います、電話取り置きできると思いますので週末に狙ってみてはいかがでしょうか。
そしてその足でPayPay祭りに…
ネット回戦の速度が遅い
サイトの画像の読み込みがカクカクしてる
1/10で3回チャレンジで3敗なんだが…
クリスマスプレゼントのスイッチ買ったけど外れた、からもう特に高額品で買う物無い。ファミマでちょいちょいやるわ。
端末も排除だろうな
イメージ悪すぎる
しかし、Yモバは、中韓メーカー除いたら碌なスマホが無いという笑
SIMフリーiPhone7でソフトバンクからワイモバイルにSIM変更したんだけど、モバイルSuicaが消えてしまったので助けてください
ソフバン契約時→使えてた
オンラインでワイモバへMNP申請する→使えてた
手続きが進みソフバンの回線が使えなくなる→使えてた
ワイモバイルからSIMカード届くも忙しくて移行作業数日放置→昨日まで使えてた
本日SIMの移行作業をして本体再起動→モバイルSuica消失
AppleIDにはログインしてるし、本体のリストア等は何もしてません。
ログインしようとすると「処理エラー」となります
何かやらかしちゃったのでしょうか・・・
>>118
モバイルsuicaのページみたか?
モバイルsuicaの手続き必要じゃないのかな? AndroidoneはSプラン一括0円月割あり
P10LiteがMプラン一括0円月割あり
Androidone買って大失敗したわ
買い直したい
電池すぐなくなるし
>>120
機種変じゃなくSIMカードの移行だけなら何もする必要がないと公式に書いてあるんですよね
オンラインで契約したSIMカードのみプランだとFeliCa使えないとかないですよね?
ソフバンSIMに戻してもsuicaにログインできないし困りすぎる 急ぎだったんでコールセンターに電話したら解決しました・・・
自分suicaアプリからログインだの移行だのしようとしてエラーで詰んでたんですけど
ウォレットアプリからしないといけなかったようで・・・どうもお騒がせいたしました
SIMロック解除されてないSoftBankのAndroidスマホってYモバイルのn101で使えますか?
n101をSIMフリーiPhoneに刺した時もY!mobile表示になり、プロファイルなしでAPN設定されるようになった。
昨日のキャリアアップデートより。
>>126
いろんな端末があるのに具体的なこと書かないと誰も答えないよ。 S2の申し込み新規とMNPしかないんですけどソフバンから機種変したい場合とりあえず新規で申し込みすればいいんですか?
うわーい、会社支給のポケットWi-FiはHuawei製だ
>>126
2017年8月以降発売の端末なら可能ではないか?
それ以前の端末でも物によっては可能ではないか?
と言われているが、該当の利用方法を採るユーザーが少なすぎて情報が足りない S2のSIMはSB iPhone7やSEで使えますか?
>>126
ソフトバンクにいる間にSIMロック解除したらいいだろ >>137
mnpアクションってどういうことですか?
mnpにソフトバンクは入ってなかったと思うんですがそれでもいいんでしょうか? 思ったより早く消えて一安心だわ
月末まで残ってたら後悔してた
Yの5sが5月で満期だけど年末や春先考えたら
難民なる前にs2確保したが後は6spか7の白ロム欲しい
あ、今朝S2シムを他社おサイフケータイに差す云々の者です
今日ワイモバイル行きまして聞いたところ持ち込み機種変という形で手数料さえ払えばn101に変えてくれるそうです
契約割引はS2のまま維持みたいです
これで気兼ねなくS2特攻出来ますわ
来月更新月
Yモバイル→イオンモバイル(MNP)
1ヶ月経過
イオンモバイル→Yモバイル(MNP)
ってできますか?
イオンは解約金無料だと思った
素直にUQ行ったほうがいい?
>>127
それってどうやってわかるの?
iPhone8で、アップデートしたけどSoftBank表示のままで。
プロファイル削除したらいいのか?? >>147
キャリアアップデートが始まらない?俺は直ぐに開始されたけどね。それが終了すれば表示は変わるよ。プロファイルも不要になる。 >>148
総合ってなんですか?
何かのペナルティ? >>146
出来るんだったら誰も苦労せんわな。
総合の恐れあるからな。 >>150
今回は「総合的判断により見送らせていただきます」… >>149
設定>一般>情報
に行ったらキャリアアップデート始まった!
ソフトウェアアップデートの方ばかり気にしてたわ。
アンテナ表示もYmobileに変わったよ。
でもプロファイルは残ってるんだけど……これは手動で消すのかな。ちょっと不安。 今回はめっちゃ長かったろ
ずっと欲しかったけどやっと手に入った
>>157
それでキャリアアップデートの案内は出るんだけど、「アップデート」ボタン押したあとなんも起きないんだけどなぜだ ねえねえ、障害起きる前の
おとといの夜の分ぐらいから、
パケット使った分がノーカン状態になってない?
おととい、きょうと夜ウォーキング
しながら動画見てたんだけど、
端末上では今月月初からのカウントで
5GB近くなってんのに、
MY Yモバ上では1.5GB程度しか
使ったことになってないんだよね。
>>162
Yモバが何も言ってないんだから
出てる表示が間違いってことでしょ >>163-164
MY Yモバのパケット使用量表示って、
いつもは使用後数十分後には
反映されてる、リアルタイム風処理
だったんだよ。
その挙動がいつもと違うんだわ。
ほんとに後からドサッと来たらビビるけど、
快適モードやパケットマイレージみたいな
本来は過去の段階で承認が必要な処理も
絡んでくるし、どうなんかな。 >>156
ありがとうございます
大変役に立ちました >>165
月末ならともかく、月前半で後でどかっと来るとキツイよ
ほどほどにしておいた方が身のため >>168
おお。消しても繋がった。
ありがとうございました ほんとだ
Y!mobileになった
n111+iPhone7
>>169
さっき確認したら、昨日の夜分は増えてたわ。
でもやっぱり、1GB分くらい少なくなってる…。 ワイモバイル表記だと格安SIMを意識しちゃうからなんかやだな
>>173
気持ちは分からんでもない。そんなひとはアプデしない方がいいかな。オススメではないけどね。 ほんとだ ワイモバイルになったわ(✽ ゚д゚ ✽)
176非通知さん2018/12/08(土) 09:24:36.330
三大キャリアの料金が払えないからY!mobileに逃げてきた程度の所得なんだろ?
CMで自ら格安SIMだって宣言してる現実を受け入れろよw
所得と格安使用は直結しないと思うよ。余計なカネを使いたくない人は多いしさ。あと2年縛りが嫌とか好きな端末使いたいとかさ。まあお金が無くて格安を使っている方もそれなりにいると思うけどね。
所得が高い人ほど格安シムを使ってるってデータを一年ぐらい前に見たぞ
お金を稼げる人は機を見つけたら行動が早いと言う論調だった
>>179
ワイモバ使ってるけどそれはないわ
ステマに騙されすぎちゃう? >>180
まぁあくまで傾向だから
今は一般化してきて誰でも使ってるんじゃないかな
大分広がって遅くても安けりゃ十分という層にリーチしてると思うよ 障害回復したと思ってたけど、
昨日12時頃のメールが22時頃になって届いていた
障害の余波で解消見込みなのか、エリクソンの新ファーム提供まで不安定が続くのか
ちょっと気になる
メール送ったので見てくださいって電話しないといけないのか
懐かしすぎるだろ
これって、安いの?
未使用だけど中古扱いだからなぁ
ヨドバシの新品と比べてみれば?
華為のスマホは元々そんな安くは無い
激安なのは小型Wi-Fiタブレットだけ
ごめん!教えてくだい。
Android one x4のシムはiPhoneには合わないの?店員さんに言われたんだけど。通信しないってこと?
ワイモバイルからスマートログインの設定しろって催促きてんだけどおまえら設定してんの?
ソフトバンクの更新月だからワイモバイル検討中。
SIMフリーのiphoneX買って持ち込んで、今使ってるiphone7 を下取りって出せる?
>>192
iPhone7はヤフオクかメルカリで売れば。そちらのが高いと思うけどね。ジャンクなら仕方ないけど。 わざわざiPhoneXを持ち込むと何かメリットあるの?下取り制度を使いたいとか?
>>160
自分のiPhone7も同じ。iOSアップデートもあったのでiTunes接続したらそこでまたキャリアアップデートが表示されてアップデートできた。その後Y!mobile表示に変わった。 今の月額料が月月割やら色々と効いて4000円前後なんだけど、来月からの見積りで機種変すると7000円超えるみたいだから移ればどうかな?と。ヤフーショッピングも使うから移るならワイモバイルがいいだろうし。
ソフトバンクのまま機種変するにしてもXsやらXrは要らないから安くなってるiphoneXにすれば5000円位の維持費で行けないかなと思って。
7をオクに出すにしても本体しか無くて、液晶は綺麗だけどボディは傷あるから相場の値段は付かなさそう。確実な下取りに出そうかと。
>>198
1.適当なDSDV端末を購入。
2.適当なMVNOのデータプランを自分の使う分だけ契約。
3.ソフトバンクの回線をキッズホンへ機種変更。
4.それぞれのsimを1の端末に入れる。
5.iphone7を買い取り店へ売却。
アンドロイド使いたくないってなら、手待ちの7をsimフリーにして、そのままワイモバにMNPがシンプルでいいと思うよ。 >>198
ドコモのiPhoneX64gbなら一括で買って
学割付けれれば5000円くらいで維持できるでしょ s2契約して入れ替えたけどソフトバンクのsimロック解除したXperia xで通信出来ないわ
mediapadで使えたからなんとかなるけど二年縛りだし相性問題怖すぎだな
>>205
ちなみにn111
ある程度格安シムとか使ってきてるし何度もAPN設定確認したから手順等に間違いはないよ >>207
実際使えてないからねぇ…
その人のはn101だったからとかじゃないかな? >>209
s2 通話-通信○
Xperia 通話○通信×
mediapad 通話○通信○
という感じですね
あとXperiaのsimロック解除出来てるのはUQ使えてるから確実 ymobileじゃなくてSoftbankになってるんだけど前からそうだっけ?
>>212
前はそうだったけど
最近yMobileになった 急にBBx規制されたからID変わると思うけど
>>213
したよー >>216
お手上げですね。
自分はs2のsimを手持ちのsimフリー端末に入れてるけどなんの問題もない。
ただ、LTE掴むまで時間はかかった記憶がある。 なんだかんだ言っててもAPNをケアレスミスってるに一票
Xperia Xって並行モノだろ
NFC有りだとn111では無理じゃね
apn設定したあと保存してないとか?
自分がそれやったことあるんで…
一生懸命設定したあと全力で戻るボタン連打でホーム画面に戻ったり。
信用無くて泣ける…今もやり直ししたけどやはり無理
リンクあげてもらったページの3Gのみ繋がった報告のだけ入れても無理だったし
>>221
これかな?UQとか使っていてもNFC非対応simとかでソフトバンク止めた後NFCは使えなくなったし… ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>184
今のシムラーのセールなら6ヶ月OCNモバイル使っても、2万で買えるよ。
高い 前に貼られてたs2のSIMロック解除の手順誰か持ってないですか?
>>225
別にmediapadで使えるならそこまで問題ないからいいや
有料だし
>>226
スクショ…公式のAPN通り打っただけだしいいでしょ…もうここ一時間程度で三回入れ替えてるのに… >>229
みんななんとかしてあげようと思って言ってくれてるんだし、そんな言い方しなくても… 某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしい
俺が前に持ってたxperia x compactではn111使えた
奥が使ってる X compact はデフォで apn 設定が入ってる
設定無しで使えるから余計な事してるんじゃね?
もちろん海外版
>>230
じゃあスクショは倍の手間がかかるので写真で…
ただここまでくると相性の問題だと思います APNタイプ default,mms,supl,hipri
今回の通信障害ってたまたまソフトバンクだった可能性があるような
期限切れでアクシデントって規模の大小はともかくしばしば見かけるよな
他のキャリアも一斉点検やってそう
ちなみにPHSは問題なかった模様。PHSが無くなるのは困るなぁ・・・
やり直し分なので
>>207
の繋がった報告のある設定なのですが… これでXPで使えるようになるんじゃないかな。
画像あげて良かったね。
>>229
私はn141のSIMがandroidで繋がらなくて半日以上悩んだが、パソコンのフォントではどのサイト見てもrとnがくっついてmにしか見えないという脱力するオチであった。 >>247
mms関係が違ってもネットワーク接続は出来ると思うが、APNタイプは必須だね。 公式通りがこちらです
>>250
スマホからだから多分それはないかと 俺はS2から抜いたsimで茸ペリアXP普通に使えてるわ
勿論どちらも保存後に使用するAPNを選んでいます なんとかしたいね。
とりあえずその状態で一回飛行機飛ばしてみたら?
>>258
飛行機に加えて再起動も試してみましたが変化ないですね… >>223
信用無くて泣ける…
じゃねえよ
案の定設定間違ってるじゃねえか
まずは皆に取った無礼な態度を詫びろ
話はそれからだ うーん。
あとはパスワードにちゃんとymが入力されてるかどうか。
と端末初期化くらいか…
mediapad行けてるんだからsimはなんともないだろうし、XPはUQで行けてるって言うから端末も問題なさそうだし。
モヤモヤするね。
現状ソフバンの4Gの認証通ってからAXGP通信が動いてるから
AirのようにAXGP単独でも認証稼働できるようにしたら
今回のようにソフバン4Gが全落ちしてもAXGPで凌げる
ソフバンがやるかどうかはわからんけどw
もしやったら次世代PHSがメインに復活という面白いことが起きるw >>259
Xperia XってDSDSかな。SIMカード設定はどうなっているのだろう? >>266
謝るのはやだ
でもぼくの端末を動かすためにみんなを利用したい
都合良すぎ もう一つ確認するとこあった。
モバイルデータ通信がオンになってるかどうか。
>>268
なってますよー
でももう諦めます
ありがとうございました 以前使ってたHTCのスマホは
N111だと4Gが通信できなかったな
3Gのみなら可という
>>269
ママのおっぱいチュッチュしてろクソガキ >>270
今回はソフトバンクで買った端末という話だから仕様上の問題はないでしょう。 端末セットで買った場合到着翌日の何時頃に開通しますか
mvnoタイプと値設定漏れてるから
多分永遠に電波掴まん
>>269
私はあなたと全く同じ端末とSIMで動いていますよ 昨日買ったばかりなのですが、めっちゃ電池の減りが早すぎて
別の機種にやっぱり変えたいのですが可能ですか?
端末は2年契約になってます。初期不良扱いにはなりませんか
おれはケータイプランSS の SIM をスマホに挿してもデータ通信できなかったから、SIM が N111 なせいを疑い N101 に交換してもらった(事務手数料も払った)。
それでもデータ通信できず、直営店の店員がかなり親切に代替機まで引っ張り出していろいろ試してくれたけど、結局プランのせいだということになった。
なので今度はスマホプランに切り替えてやってみようと思ってるが、言いたいのはプランによって挿せる端末が縛られてることがあるらしいってことと、SIM は好きなのに交換してもらえるってことと、直営店は店員が案外親切だってこと。
ちゃんとAPN設定したのに繋がらないんですと相談してみたら。
>>273
10時から20時のどこかで順次切替えますというメールが来ます。
時間指定はできません。 >>276
paypayのスレにはそういう人たくさん居るよ。 S2のSIMをSIMロック解除したauのiPadで今年の9月から使用してます。
普通にパケット通信も使えて請求額も通常の金額です。
某富裕層投資家の戦略的な夜飯らしい
>>253
n111を海外端末含めて刺しまくってるけど、
逆に繋がらなかったことがないわ。 すみません
ヤフーにスマートログインする設定ってどうやればいいのですか
★★★What is needed is to gather all US Jews to Mexican border and create a Jewish state. If Palestine Jews emigrate there, all will resolved.★★★
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込●みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor.●jp/study/3●729/ →リンクが不良なら、検●索窓●に入れる! >>115
カメラのレンズが二個あるから1つは余分だ
とかいうんじゃないの >>276
煽りすぎると賭博の疑いが出てきそうだな
還元されるのはポイントとはいえ、加盟店で現金代わりに使えるし 某富裕層投資家の考え抜かれた朝飯
paypayのワイモバイルユーザー500円貰えるキャンペーンって
ワイモバイル登録のヤフープレミアム垢を
紐付けするだけで貰えるの?
もらえたよ
アプリ入れて500円、ヤフーアカウント紐付けで500円
残高が即増えてびっくりした
>>276
禿だけに絶対当たらない
と思うのが真のユーザー 支払い方法設定することが条件だぞ。
連携だけじゃつかない。
R compactの者です
S2届いたのでn111さしたら当たり前ですが普通に使えてます
物は試しと今からセブン行っておサイフ特攻してみます
これまで情報的にはn111だと他社おサイフは使えないはずなので決済出来なかったらそのままショップ行ってn101にしてきます
おぉ
r compact + n111(S2)
セブンでおサイフケータイ使えてしまった、、、
とりあえずsim変更は様子見します
>>42さん言うとおりでn111+おサイフ使えましたですの
X1同様r compactはシャープ製だからかもしれませんが他メーカーのおサイフは持ってないのでこればかりはわかりません >>298
ゆうちょはできるけどUFJは弾かれたわ
銀行口座複数登録しても500pt増えたらええのにね >>197
遅レスすまん
>>160だけど、同じくOSアップデートしたらキャリアアップデートもできた >>305
R Compactからスマホ本体になったのかもね
402SH,403SH,404SHはn101指定だよ paypay興味なかったけど登録してみたわ
アプリとyahooマネー登録で1000円もらえた
今月更新月だけど、来月でも大丈夫だよね?
3ヶ月間だよね?
プランMで契約すると特典が多いみたいですが、
直後にプランSに変更できますか?
>>310
paypayか?
今日にも100億突破との噂だが S4(アウトレット)とDIGNOケータイ(アウトレット)が追加
DIGNOケータイはvoLTE対応だからオススメです!
PHS回線ご利用中のお客さま向けオンライン特典
https://www.ymobile.jp/store/cp/lt/keiyakuhenkou/
●<京セラ>Android One S4(アウトレット):
7,560円 → 一括100円(税込)
●<SHARP>Android One S1(アウトレット):
7,560円 → 一括100円(税込)
●<京セラ>DIGNOケータイ(アウトレット):
1,080円 → 一括100円(税込)
●<SHARP>AQUOSケータイ(アウトレット):
1,080円 → 一括100円(税込) アウトレットってSIMロック解除出来ないんだよね?
サムチョン捨てま失敗ww
【女子大生社長】椎木里佳、Galaxyに乗り換えたはずが... 報告ツイートにツッコミの嵐
http://2chb.net/r/mnewsplus/1544327043/
椎木さんは2018年12月5日、夜景を背にした自身の写真とともに、
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「夜景撮るのライト駆使したりとかいつも苦戦してたんだけど、galaxyにしてから何もしなくても満足できるようになったよ」
――――――――――――――――――――――――――――――――――
などとツイートした。「#GalaxyNote9」「#ambassador」とのハッシュタグも添えられており、サムスン社のAndroidスマホ「GalaxyNote9」をPRした形だ。
問題はこの後だ。一般ユーザーが「うおおおGalaxyNote9使いでしたか!てっきりあいぽん(編注:iPhone)かと」と返信すると、椎木さんは「最近乗り換えた!」と答えた。
しかしツイートには「Twitter for iPhone」との表示があり、投稿はiPhoneからだったとみられる。
そのため、「乗り換えてなかったのか」「脇が甘いw」といったツッコミが上がり、しばらくして返信も含めて投稿は削除された。 1. Appleは、iOSの一部としてSIMに対応する接続情報「キャリア設定」を配信している。
2. MVNO事業者などは、「構成プロファイル」を配布してこれを上書きする。
3. これで不十分な場合、利用者が設定>モバイル通信で手動設定により上書きする。
iOS12.1.1へのアップデートに伴い、n101 SIMに対応するキャリア設定「ワイモバイル35.1」が配信され、構成プロファイルによる上書き設定が不要になった。
対象:iPhone 6s, SE, 7, 8?
確認:設定>一般>情報>キャリア
・アンテナ横のキャリア表示がY!mobileに
・構成プロファイルAPNが不要に(手動削除可)
考察:Apple経由でキャリア設定を配信した方が、販売店で構成プロファイルをインストールするよりコストが低くなった?iPhone持ち込みSIM単体契約が増えた?利用者の手間を減らして更なる利用者の獲得を目指す?
サムチョン捨てま失敗ww
【女子大生社長】椎木里佳、Galaxyに乗り換えたはずが... 報告ツイートにツッコミの嵐
http://2chb.net/r/mnewsplus/1544327043/
椎木さんは2018年12月5日、夜景を背にした自身の写真とともに、
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「夜景撮るのライト駆使したりとかいつも苦戦してたんだけど、galaxyにしてから何もしなくても満足できるようになったよ」
――――――――――――――――――――――――――――――――――
などとツイートした。「#GalaxyNote9」「#ambassador」とのハッシュタグも添えられており、サムスン社のAndroidスマホ「GalaxyNote9」をPRした形だ。
問題はこの後だ。一般ユーザーが「うおおおGalaxyNote9使いでしたか!てっきりあいぽん(編注:iPhone)かと」と返信すると、椎木さんは「最近乗り換えた!」と答えた。
しかしツイートには「Twitter for iPhone」との表示があり、投稿はiPhoneからだったとみられる。
そのため、「乗り換えてなかったのか」「脇が甘いw」といったツッコミが上がり、しばらくして返信も含めて投稿は削除された。 戦略的なんだか考え抜かれてるんだか知らんが飯画像毎日貼ってる人も7日の障害の影響は受けてたのか
なんかジワるな
なんかサブのiPhoneが3Gになってネット使えないんだけど
>>313
月割ないからとケータイプランSSにしてメールだけでパケット代が上限の4500円になる地雷だね。 iPhone5sを約3年使ってバッテリーも1回買えたけどもう寿命
無料のAndroid機種に乗り換える方法ってあります?
>>326
メールもしないならプリペイドのSimplyで十分だな。 >>330
どうせ同じ値段なら折りたたみでカメラも高性能がよくない? n141でpixel3に挿しているのだが、どうしてもテザリングできない
情報求む
>>333
カメラ使うのは通話オンリーと言わないな。 すみません教えてください
ワイモバイルでSプランに入っているのですがテザリングをしても月間のGBが減るだけでテザリングによる追加料金はありませんか?
>>329
明日夕方 届く。
データsimとして欲しかったので、端末は必要くて友人にあげようとしたら、どうやらmvno docomo回線では使えそうにないみたいなので 売りに出すつもり。 >>327
無料では無いけど
一括100〜数千円の機種変案件がマイワイモバイルの広告に出てることはあるよ YahooプレミアだからENJOYパックに入れないんでしょうか?
イマイチ良く分からなくて‥‥
確率1/10か
0:00になったらキャンペーン終わりみたいね
>>352すでにプレミア会員だからご利用になれません。と出て来て登録出来ない
一度プレミア会員を解約してからですか? >>355
あれ?マジですか?
自分はすんなり行けた気がします。
手こずったら記憶に残ると思うんですけど、ほとんどそこの移行に記憶が無いので。 >>312
100億円終わってももらった1000円は普通に使えるお店なら1000円満額使える。
ワイモバイルの寝かし回線全てもらいました。 >>348
そうなんだけど 楽天モバイルから離れたくないらしいので。 >>359
同じ名義の寝かし回線使っても平気?複垢扱いにならないかな? 某富裕層投資家のクリスマスを強く意識した朝飯らしい
先日の障害以来、通信速度遅くね?
ゲームだとタイムアウトでエラーになることもあるわ
>>364
安定してないのかもね。
電話は大丈夫でした。 >>364
格安sim並みいやそれ以下の速度になることもしばしば >>364
俺もそれ書き込もうと思ってました。
radiko聴いてるとバッファ30秒だと途切れがち、しかも乗換案内すらまともに開けん。
特にJR東日本アプリがほぼフリーズする。 遅くなったって言ってる人
iPhoneアプデしてAPNプロファイル消してない?
俺もやたら遅くなったんで
試しにプロファイル入れ直したら速度戻った
違ったらごめん
>>370
iOSアプデしてプロファイルが消えるとか聞いたことないわ 利用料金のPayPay払い未対応とか見切り発車かよ
>>367
ばっかもーーん!!!
某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしい
pappayの件でY!mobileも混ぜてくれたのは評価します
じいちゃんになっていくと飯とぱいぱいくらいしか興味がなくなっていくのか
5Gの共同開発とかしてるのに本当に除外できるのかねえ
>>388
ymobileもHuaweiやめてmoto取り扱おうぜ >>389
AXGPはファーウェイだがどうするんだろう。 TDD方式を排除するだけでFDD方式の圧縮解凍技術を向上させた方が通信混線も含め安全
7日朝申し込みのandroid one S2 さっき到着した。
添付されてた n111 sim を楽天モバイル契約のzenfone5無印に入れた。sim 1に入れたら4Gにならず、sim2 に入れて4G volte確認。ついでにNFC機能チェックしようとしたら、あっさりEDYカードにチャージできた。言われてたsim依存ではなく端末依存なのかな?
茄子入ったからiPhoneXSをApple Storeで買ってきたんだが、こっちはキャリアアップデートないんだな
AmazonタイムセールでHUAWEI買ったユーザーは手元に来た時点で値落ち確定か
AXGP(BAND41)のHUAWEI設備どうするか、だな
エリクソンが既に実装してる仮想化技術を自分所が採用する所しか出来ないと思い込んでるバカの出る幕は無い
普通に考えて設備排除なら、端末も排除の動きになるだろ。
いずれなるよ。
何か知らんが容量制限の低速でもサクサク快適に動画が速かったんだが今は戻ったな
>>406
16時ぐらいまでは速かったね週末はずっと速かったのに...
この前の詫びで数日だけ速くしてたのかな ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>398
おサイフケータイの実装がSIMカード依存なのは昔のアクオスとか
NFC使うだけならどれでも可能だし、SIMロック解除対応端末ならほとんどが端末実装
端末実装のおサイフケータイを使ってしまうとおサイフケータイリセットはメーカー送りだけどな >>398
S2ゲームやカメラに興味ない人なら普通に使える?
MNP乗り換えで他所見てきたけどたいした物ないしここに居座るか考えてんだよね >>411
ゴメン 送られてきたS2は触ってないんだよ。同封されてきたsimだけ必要だったんだ。 >>356
自分の場合ソフトバンクからMNPしました
その際にスマートログインを解除しないままワイモバイルに契約変更したのが原因なのかもしれません。。
今ソフトバンクにログインしても今の契約じゃ手続きできませんになって解除出来ないし >>407
いた!他の人もそうだったか
無料でたくさん使えるんだけどそんなに見たいもんがなかった自分に驚いたりした笑
何か自分だけなのかなとかソワソワしたよ s2のセール始まったが、入荷未定で買えないわ。なんだこりゃ。
今日ピックカメラ行って
s2の案件相談したけど
s2が無いので…
月割付きの案件は無いです
って言われた
コレはUQ行くべきなんやろうか?
>>418
余裕あるなら復活待てば?
復活する補償はないけど何回も復活してるし iphoneロック解除とsimフリーではn111使えるって認識でおk?
ソフトバンクからのMNPって、どれくらいのオマケもらえるんだろう
>>420
ソフトバンク回線の良さを理解して
またソフトバンク回線のワイモバイルを選ばれるんですよね?
もう優遇する必要あります? この間の回線停止騒ぎ以降、昼とか明らかに低速みたいになってんだけどこれ直らないの?
>>422
予約番号の電話のときにこの間の通信障害を盾に
UQに行く!って粘ってみれば? SBからワイモバMNPって機種変価格になるから一回mvno挟んだ方が良いんじゃね
SIMフリーのiPhone XRをアップルストアで買って、ワイモバイルでsimだけSIMロック解除iPhone7から機種変更できる?
スマホプランsはそのままで
ワンキュッパ割はつかないまではわかってる
ロック解除したiPhoneならn111が普通に使えるんですか?
>>433
ロック解除したiPhone7を使ってるけど
普通に使えてる iPhone+n111はプロファイル無しで使える
というか、入れるな
>>434
ありがとうございます
やっぱ解除しないと使えないですよね? iPhoneとしか書いてないからどの機種で使おうとしてるのか知らんけど、n111でプロファイルなしでいけるのは8までだろ?
>>440
ならプロファイルなしで行けると思うよ
おれはn111は持ってないから保証はできないけど キャリアアップデートきたけど「アップデート」をクリックしてもアプデされない
iOS12.0.1だからダメなの?
最後にs2の保護シール剥がさないでロック解除したいのですが
どっかに手順無いですか?
>>445
そうです。出きるだけ未使用状態で売却したいので >>442
きっとそう。12.1.1にアップデートしてみるといいよ。 >>446
NCKコード入力必須だし、隅から少しぐらいは剥がす必要有るべ >>442
おれもそうだったけどOSアップデートしたら行けたよ iPhone7からiPhone7以降の持ち込み機種変は可能なの?
場合によっては、simだけ差し替えて設定するだけで引き続き使えるのか?
>>452
そもそも機種変更じゃないし
ただSIM差し替えるだけだし ソフバンからお葉書。まだ回線を持っているので送られてきたのだけど、そこにはワイモバイルへの移行特典の記載が。
加入手数料が無料とありましたが、ソフバンからの転出は有料だわ、違約金は発生するわで、なんだこれって感じ。以前移行した時の特典が、転出転入無料、違約金無料、商品券1万だったからね。セコイなあ。まあ何もアクションしてないと、余計な特典はないよな。
>>449
はがさんでも行けるし
数値入力がフィルムの文字に隠れてやりにくいが まだ通信障害の影響あるよね?
何かやたら遅くなったり止まったりしませんか?
神奈川住まいです
iPhoneのプロファイルインスコしなくても
0002SoftBank wifi 接続できますか?
>>465
n141ならプロファイル必須
n111,n101なら不要 某富裕層投資家の戦略的な昼飯きたぞ
>>449
剥がさずにできる
文字は読みにくいけどね >>447
ありがとう
12.1.1はまだリリースされたばかりで不安なので
もう少し様子見してからアプデします >>469
n101とn111はプロファイル不要ですか! >>473
通信プロファイルは不要だけど、一括設定プロファイルはいるんじゃないの? >>474
SIMフリーiPhoneにn111とかなら不要だよ
SIM認証 サムチョンまたまたステマ失敗www
【女子大生社長】椎木里佳、Galaxyに乗り換えたはずが... 報告ツイートにツッコミの嵐 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1544478556/
椎木さんは2018年12月5日、夜景を背にした自身の写真とともに、
――――――――――――――――――――――――――――――――――
「夜景撮るのライト駆使したりとかいつも苦戦してたんだけど、galaxyにしてから何もしなくても満足できるようになったよ」
――――――――――――――――――――――――――――――――――
などとツイートした。「#GalaxyNote9」「#ambassador」とのハッシュタグも添えられており、サムスン社のAndroidスマホ「GalaxyNote9」をPRした形だ。
問題はこの後だ。一般ユーザーが「うおおおGalaxyNote9使いでしたか!てっきりあいぽん(編注:iPhone)かと」と返信すると、椎木さんは「最近乗り換えた!」と答えた。
しかしツイートには「Twitter for iPhone」との表示があり、投稿はiPhoneからだったとみられる。
そのため、「乗り換えてなかったのか」「脇が甘いw」といったツッコミが上がり、しばらくして返信も含めて投稿は削除された。 1000 非通知さん 2018/12/11 15:01:48
千と千尋の神隠し
ID:zC4uB0xf0(4/4)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 364日 17時間 44分 0秒
ID:Thread(1/2)
機種変に限って言えば、月割入れてもApple StoreのSIMフリー品と金額的に大差ないね。
機種変Sプランなら実質価格でもSIMフリー版より高いな
19年には7来ると思ってたから、価格が下がればGoだな
やっとApplepay使える
先日あったソフトバンクグループとワイモバイルの通信障害でYモバの独占契約をしている
ジャパネットは大きな損失をきっと受けたかとファーウェイの問題もありWパンチ状態ではなか?。
6月にワイモバイルでiPhone買って101日目で解約してやった
端末代は10月に全額支払い済み
ZTEの端末が生きているうちに記念に買っておこうと思って601ZTを契約しようとしたら審査が下りなかった
即解約したのが問題?
そしたらまぁ普通に他社で契約するけど
いずれにしてもジャパネットはファーウェイのスマートフォン販売から撤退するかもしれない?
n141 iPhone5s/SE/6s 契約専用(中身はソフトバンク黒SIMと同じ)
ということは中古SBロックiPhone7でも使えるということでしょうか?
>>493
やめる前にほかの端末買うのが普通だろ
2年間はY!mobile契約できないね >>491
何をそんなに我慢してるの?
7なんてapple公式で5万円ちょいから買えるよ。 一括○円とか相当お得に買いたいんだろ
毎月の割引も1620円付くなら十分だな
来年からtypeCになるのにiPhone飛びつくのか
去年、量販店でSEを一括1円で2台購入してしまったから
7欲しいけど5万も出せないわぁ
>>501
そのうちseみたいに、sプランでも月割が同額になるといいんだけど。 iPhoneの左上表記がiOSアップデートしたら
softbankからY!mobileに変わっただよ
5万でいいなら俺の7ジェットブラックの256G売ってもいいんだがな。傷なし、汚れなし、残債なし。
7は6sと同じような価格推移で仲々安くならないでしょ
逆に6sは今が狙い目
2台で一括0、CB-コン>0の案件出てる
安売りのS2が届きました
SBロックiPhone7で使うべくSIM交換してもらうと
月々の割引が無効になってしまいますか?
■人気オプション最大2ヶ月無料!
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料!
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info ↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
なんでシムフリーじゃないのなんて買ってしまったんだ
SIMフリーに買い直せよ。なんでS2買ったんだ。
ちぐはぐじゃないか
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
今更ながら5SからSEに機種変更してきたわ
paypayのおかげでだいぶ安くなった
7来るみたいだけどこれで満足
SIMフリーのMADOSMAで設定して使えました
これでやって行きます
X4ってどう?買った人いる。SEと迷っているんだが
>>528
珍しいもの持ってるね
俺も持ってるけど iPhone7は年始かと思ってたから少し早い。アップルも焦ってるのかな
俺が2016年11月に買ったソフトバンクのiPhone7とワイモバイルのこれからの発売のiPhone7の端末代がほぼ同じとは
ソフトバンクMNPの電話したら手数料無料にするとか言われてワイモバイル勧められたんだけど、今手持ちのiPhone7をSIMロック解除して使った場合毎月3ギガで一年目2138円、2年目3218円で合ってるかな?
でも3ギガで足りるのか?って気もするけど9ギガも要らないんだよね
何かお勧めプランとかありますか?
>>538
手数料だけ?
uqとか具体的に言うと一万の商品券とかもくれるぞ >>528
最近は良いゲタが有るから設定すればiPhoneでも使える x5買う気あんまりなかったのに実物見たら予約してしまった情弱です。32ギガで3000バッテリー大丈夫なのかと思うつつ、画面があまりにも綺麗だったもんで、、、。
2019年いっぱいはSIMフリーiPhone7使って、
2019年末にiPhone8が出たら、機種変更しようかな
>>546
何言ってんだ
ホームボタン有りの最後の機種だぞ ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
8欲しいならアポストで買ってしまってもよくね
そんな高くないよ
>>544
5G規格目前に安くもなってない型遅れ品へ無駄金出してる自覚は無い? >>539
請求額から10000引プラス商品券10000プラスソフバンワイモバの事務手数料無料提案されたんだけど受けるべき? キャリア設定「ワイモバイル35.1」について
背景:
1. Appleは、SIMに対応する接続情報を「キャリア設定」(iOSの一部)として配信している。
2. MVNO事業者などは、「構成プロファイル」を配布してこれを上書きする。
3. これで不十分な場合、利用者が設定>モバイル通信で手動設定により上書きする。
今回の事案:iOS12.1.1へのアップデートに伴い、n101 SIMに対応するキャリア設定「ワイモバイル35.1」が配信され、構成プロファイル「APN」による上書き設定が不要になった。
対象:iPhone 6S, SE, 7, 8, X
対象外:XS, XR?
確認:設定>一般>情報>キャリア
・アンテナ横のキャリア表示がY!mobileに
・構成プロファイル「APN」が不要に(手動削除可)
考察:Apple経由でキャリア設定を配信した方が、販売店で構成プロファイルをインストールするよりコストが低くなった?iPhone持ち込みSIM単体契約が増えた?利用者の手間を減らして更なる利用者の獲得?7, 8, Xの発売準備?
追記:12月20日に7発売予定。SIMはn141それともn101?
>>552
それ以上の優待は無いと思うので、納得出来れば移行すれば良いのでは。商品券は移行月の翌々月に届きます。私は8月中は移行で、10月末に届きました。 昔ミネオが言ってたけど、5sの接続周りが特殊すぎてプロファイル必要なだけで以降の機種は基本要らない
iOS10でも繋がってたし
iPhone7はソフバンの在庫品だとすれば、SIMは141だろうね。
ソフトバンク名義でAppleから購入してるんだからソフトバンク仕様だよ
なので対応SIMも当然ソフトバンク黒SIMの互換SIMのn141
そもそも5Gはまだ未完成だよ
細かい仕様統一がされて無いから無理に導入する必要は無い
5Gの仕様凍結してからで十分
>>554
移行しました。アドバイスありがとう。そしてよろしく。
商品券ってプランMだと10000えんでSだと5000えんって書いてあるんだけどプラン変更したら金額変更とかあるの? >>563
私の場合は、プランに関係なく1万でした。なのでSに加入しましたよ。 パケくじで一等200マイル獲得!
1月は久々にゴールドランクになりそうだな
>>564
そうなんですね。ちなみにWi-fiはワイモバで契約していいますか? >>567
wi-fiの契約はしていません。他はソフバン回線を一本契約しています。 s2買ったからそのままs2使うよ
オクで落としたタブレットが制限かかっててマイッタ
お父さんwifiだけは使えたよ
>>560
まさか全部が中共交換機のTDD方式依存だと思ってたの?w
従来のFDDだけでも5Gスタートしながら圧縮技術でやりくりできるのだけど、勉強不足だよ >>562
端末側はBANDが決まっているから今後の見通しだけでも完成出来る。
基地側がTDDかFDDかで飛ばすだけの都合、毎度同じで端末側が対応させてエリア別で順次スタートってパターン こちらのテルルショップのワイモバイル案件が12月のワイモバイル案件でも条件がよさそうですね。
Y!mobile iPhoneSE 32GBが新規でもMNPでも一括0円
2台目で5,000円キャッシュバック
3台目で10,000円キャッシュバック
4台目で15,000円キャッシュバック
5台目で20,000円キャッシュバック
と2台以上なら1台に付き5000円のキャッシュバックです。
有料コンテンツありですが、他店より少な目で
2,188円×2ヶ月
です。
ワイモバイル案件もだいぶ条件が悪くなってきていますが
PayPayの20%還元キャンペーン真っ最中の今なら契約する価値ありそうですね。
ワイモバイル回線ならスマートログインを設定するだけでPayPayが1/10の確率で100%還元です。
リーマンはソフトバンク系が総合でプレミアムアカウントの1/20でPayPayを8回くらい決済しましたが、2回ほど100%還元あたりました。
PayPayで利用した金額のうち10%は100%バックされて、通常の20%バックも考えると30%近い金額がキャッシュバックされそうです。
ほんとに1/20だったの?と思うくらいの確率なのでPayPay祭り参加するならさらに確率の高いワイモバイル回線契約してからがいいんじゃないでしょうか
iPhone SEの在庫が掃けたら、廉価版の位置付けはどの端末になるんだろうね?
iPhone7販売するかな?
>>573
昔ドコモが3GのW-CDMAの仕様凍結前に見切り発車したせいで仕様凍結後の海外端末がそのままでは一部動作しないって事が有ってな
似たような話でUSB1.0の仕様凍結前にNECが見切り発車したら汎用USBドライバーが使えずOSバージョンする場合
事前にNEC用USBドライバーを用意する必要が有った s2のsimロック解除確認
左端にKDDIと表示されたので完了してるって事ですよね?
6SはSEと同額で出ているけど
月割増すんかね?
5S→SEの時は増してたけど
僕富裕層投資家今度は有機ELテレビ購入したらしい
iPhone8が欲しいなら
どう考えても思い切ってauのピタットに一括0円でMNPして
1年〜2年で戻った方が得策だろ
自宅にWi-Fi環境があって
大してギガ使わない場合は圧倒的にこのパターンが安い
>>579
Snapdragon 855最大の特徴は5G対応。
855とは別に5Gに対応したモデム「X50」とアンテナモジュール「QTM052」が必要になるのだが、それらを組み合わせることで5Gスマホができあがる。
国内キャリア側の利用範囲や開始がずれ込む程度で、いまどき日本専用端末なんて縛りも無い。
SIMフリーやアンロック、CAで国外対応、目先での売り文句になる5G対応を端末メーカー側がわざわざ遅らせる事はない。 >>590
仕様凍結された仕様で使えない可能性が有るのよ トランプと言えども特許を侵害する事は不可能なんだ5GからHuaweiを排除してもHuaweiが持ってる5Gの特許は排除出来ない
5Gに必須の特許はエリクソンやQualcommやHuaweiでほとんど握ってる
おい、2、3日前に訃報をとほう、てウソついたやつ出て来いやああああああ!!
マジで許さん
ああああああああ!!
くそがああああああああああ!!
UQモバイルのiPhone7たけー
ボッタクリやん
故障安心パックライト使ったら、明日からX5も買えるの?
X4とかかんたんスマホの時って、発売日から対象になってたかわかる人居る?
ワイモバのSEが一括で3万だからなぁ
7で5万以上も出す気にはなれんな
>>592
中共TDD方式だろうが欧米や豪州のFDDだろうが方式が違うだけで規格自体は同じ5Gってわかってる?
米国、豪州、一部欧州はFDD方式(エリクソン・ノキア)でも5Gテストが進んでいるのだから、たとえ中共TDが排除されようが端末メーカーには無関係。
そもそも中共TDDはSBだけで、エリクソンであっても「ダイナミックTDD」を実験してるのだから、中共の交換機や基地がすべてじゃない。
浸透しきってないLTE+のように基地の5Gがテスト段階であっても、端末メーカーは今回の騒動お構いなしに5Gを謳って売り出すだろうよ。 こんなメール届いたんだが
いつもワイモバイルをご利用いただきありがとうございます。
2018年2月1日より実施中のパケットマイレージSNOW連携キャンペーンにつきまして、このたび2018年12月19日をもちましてキャンペーンを終了いたします。
今エンジョイパック加入しても今月の500円クーポン貰えるの?
それとも来月になっちゃう?
>>586
6Sの方が月割少ない。維持費はSE有利 端末ならX1も忘れないで、昨夜9.0(パイ)降ってきたし
3900mAh大容量バッテリーも良いよ。
2chMate 0.8.10.40/SHARP/X1/9/DR
自分としては18:9が嫌いで、X1の16:9画面比率が好きだからX1を壊れるまで大事に使う。
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
端末目当てなら良いかもね
# iPhone6s 32GB
#購入サポートなし
#一括0円
1台→30,000円CB
2台→35,000円CB
M加入×2ヵ月
コンテンツ1,998円x3ヶ月
非バリュー
#新規 #MNP
僕富裕層投資家今度は有機ELテレビ購入したらしい
富裕層が購入した有機ELは、ど偉いテレビらしいね。
使った事なきがクーポンとかメール来ないな。
ソフバンは毎週来て見るだけで消してたが LOHACO 500円クーポンは使いたかった失敗したな。
Y!mobile契約してメール来たこと無い
なんで?
>>616
ワイモバイルに色々期待したらあかんわ。安いからね。 618非通知さん2018/12/13(木) 08:48:54.870
セットでお得の500円タブレットの更新月の案内が来たけど、
もしかしてセットでおトクの契約って機種変更できないの?
テルルでp20 liteを契約をしてきました
二年契約以外の短期解約違約金はかからない契約だと思うんですがマイワイモバイルのどこで確認できますか?
申込内容確認書を見ると
二年契約 契約解除料10260円
短期契約解除料 空欄
となっています
端末は一括で購入
月額割引ありです
>>622
二年契約以外の短期解約違約金がかかる契約だったらどこかに何か書いてあるの?
一括購入割引とかなんとか 昨日SIMロック解除したiPhone7を持ってワイモバイルに乗り換えてスマホsプラン10分無料通話の契約したのに、マイワイモバイルを見たら昨日家の電話に5分かけた通話がしっかり260円請求されてたけど、料金確定の時には無料になるんだよね?
恐ろしくて電話かけられないんだけど
富裕層投資家ぺいぺいで当選したらしい。
某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしい
富裕層投資家の俺様が今日食ったらしい
で、なんだい?この富裕層投資家の画像貼り付け ymobile.ne.jpのメールアドレスってiPhoneのメールアプリに設定できないの?
メッセージアプリには設定できたのだけどメールアプリに設定したいんです。
設定の仕方教えてください。
>>634
非バリュースタイルだよね
短期解約違約金いくらだろうね
月々割なしかな? >>635
ymobile.ne.jp 設定 iphone
ってググったらやりかた出てこない? >>637
設定はyahoo.ne.jpの設定だけでymobile.ne.jpの設定は
ないんだよね。
誰か教えて。 >>611
非バリューだとマイワイモバイルの契約内容のどこかで確認できる?
その辺よく確認せずにテルルで契約してきたんだが >>636
購サポなしだから、2年縛りの9500円以外の違約金はないでしょ
月額割引がないから毎月の料金が高いだけ SoftBankメールアプリでこんな文字化けあるんだけど対策ありますか?
>>643
ブラック上等で短めの期間使うならありだね
ブラックになってもいい母ちゃん名義で先週p20liteいっちゃった
半年poなら6s非バリューいいな… iphone使ってるみんなymobile.ne.jpのメールはメッセージで使ってるの?
意外と使い勝手悪くない?
テルル の6s、非バリューで6ヶ月維持は高すぎだろ
>>646,647
他の言い方がわからなくて、、、
対処法は無いんですね
ありがとう >>649
メンセージで使っているけど、特に問題は無いけどな。 >>651
ソフトバンクメールじゃなくワイモバイルメールアプリの方使えば見れるんじゃね。 >>626
チャットで相談みたいなので聞いたら「確定するまではそのように表示されます」と言われたから「初月だからですか?」と聞いたら「初月だからではなく料金確定まではずっとそのように表示されます」と言われた
1月10日に確定するときまで料金は分からないって言われたんだけど >>655
無料通話対象外の電話番号があるからそういう言い方になる
問い合わせの0570とか国際電話みたいな受信側もかかるのとかローミングとか10分オーバーとか番号案内とかね
詳しくは自分で調べて
無料通話の対象内なら最終的に通話料全額割引きになるはず
多分 >>650
半年後にPOするとして、維持費はコンテンツ込で4万くらいだな >>649
MMSはメッセージングだよなと思うよ
メールはiCloudで大変便利
つかキャリアメールはもう使わない方向がいいと思うよ
キャリアメール縛りがなければMNPし放題
自由って大事 3か月前にiPhoneSEを2台契約しました、今月もう2台欲しいのですが
ワイモバイルは前回契約から何日後なら買増契約できますか?
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしい
>>662
クレジット払いならあと3台まで
口座払いなら利用実績90日であと3台まで NTT社長、ファーウェイ製スマホ「データ抜かれるなら売らない」
ジャパネットも中止かな?俺は気にしないから白ロムの投げ売りに期待w
Y!mobileってAndorid oneかアイポンかファーしかないから最近離脱したんだけど
これからどうなるんだろうね
iPhone5s使用しているけどこのSIMではSIMフリー端末では使えないし
SIM単体には機種編できないしiPhone7は高いし今後どうしたものやら
>>650
家族回線半年poでseと6sくらべたら1600×6=9600円維持費高くなるだけだろ?
それ以上にCB盛られてるし端末の価値が高い おさるさん速報
ぺいぺい終了
>>664
だとしたらiPhoneXR行くわw
iPhoneSE2台は娘と犬のサブ機用にあげるんだわさ
俺と嫁が使ってるが10分カケホが重宝してる。 >>667
ありがとうございます
90日以上経過、クレカOKなので安心しました。 6sの非バリューは、短期解約金かからないのか。行こうかな。
>>684
ブラックリストが怖くなければ、半年で解約すれば本体代金ぐらいは浮く キャリアアップデートしますかってポップアップ出てアップデート押しても何も起きない
何回やっても
今ソフトバンク34.0
>>686
iPhoneをPCに接続してiTunes起動した状態でPC画面に同じキャリアアップデートのウインドウが出て、そこからアップデートできた。自分の場合もiPhone個体からはできなかった。 >>686
最新のiOSなら端末単体でいけるよ
旧iOSだとキヤリアアップデートできない 今回のiPhone6sは単純に月月割がなくなるだけ。
今回のiPhone6sは一括購入割引の解除料は発生しません!
つまり、24か月も維持しなくても1年くらい維持して解約すればOKです。
それにもかかわらず、iPhone6sのキャッシュバック額が信じられない金額まで上がっています。
Y!mobile iPhone6s 32GBが一括0円
さらに
5台で240,000円のキャッシュバック!
とか
普通に1台あたり5万円近いのキャッシュバックになっています。
ワイモバイルのお祭り状態間違いなしですね。
2回線目以降は家族割を組むことができますので毎月500円割引が契約翌月から解約月の前月まで付きます。
どちらも1回線あたり3万円以上のプラスになります!
もちろん、攻める人はお店と約束した契約期間さえ最低限守ればOKと思います。
MNPの弾にもなりますし、PayPayのスマートログイン設定で1/10も狙える?と思ったらどうやら今日までで終了っぽいですね。
ワイモバイルのiPhone6s祭り、契約するなら一気に5回線契約がオススメですね!
総合中の人も一発狙いで契約チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
リーマンもダメもとでフル回線ワイモバイル占い行ってきます!
一行ごとに幅を取り過ぎても目障り。他人が読みやすく工夫ををしないと煙たがられるだけ
いわゆる購入サポート早期解除料金がかからないだけで2年縛りは有るでしょ
キャッシュバックが2年縛り解除負担をうわまわるのだけど
ソフトバンク、4G基地局でもファーウェイ製品使用取りやめへ
通信大手のソフトバンクは、現在使用している携帯電話の通信規格「4G」の基地局で、
ファーウェイなどの中国製品を使用しない方向で調整していることがわかりました。
ソフトバンクは、全国にある「4G」の基地局のおよそ1割で、
ファーウェイなどの中国製品を使用しているとみられます。関係者によりますと、ソフトバンクは今後数年かけて、
これらの製品を北欧の通信機器大手エリクソンとノキアのものに置き換えていく方向で調整しているということです。
また、次世代の通信規格「5G」でも、中国製品を採用しない方向で検討しているということです。
url規制虫
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
お前ら、お待ちかねの某富裕層投資家の戦略的な昼飯らしいぞ。
誰がお待ちかねなんだろう
画像貼ればみんな見てると思ってる人って専ブラを知らんの?
MNPでP20liteにしようかと思っていたが様子見した方がいいのかな…
iPhone SE(UQ白ロム、シムロック解除済み)iOS12.1.1にしてn111入れたけど通話しか出来ない
キャリアアップデートも出来ない
>>702
ドコモは個人向けもファーウェイ取扱やめるみたいな話があるくらいだから他社もそれに追従するだろうね
そんな中、ファーウェイを買うメリットってある? ソフトバンク、4G基地局でもファーウェイ製品使用取りやめへ
通信大手のソフトバンクは、現在使用している携帯電話の通信規格「4G」の基地局で、
ファーウェイなどの中国製品を使用しない方向で調整していることがわかりました。
ソフトバンクは、全国にある「4G」の基地局のおよそ1割で、
ファーウェイなどの中国製品を使用しているとみられます。関係者によりますと、ソフトバンクは今後数年かけて、
これらの製品を北欧の通信機器大手エリクソンとノキアのものに置き換えていく方向で調整しているということです。
また、次世代の通信規格「5G」でも、中国製品を採用しない方向で検討しているということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3548538.html WILLCOM(現在はソフトバンクの傘下)が開発したPHSの規格、「XGP」が改良されて、TD-LTEに適合するAXGPのBANDがその一割。
プラチナバンドなど国内での主流はFDD-LTEで、すでに数百万に上る3G電話回線の基地局があり、携帯キャリアすべてがFDD-LTEを採用
5Gを安上がりに設備したくTD方式の一部は中共製の基地局で使う予定だったのでしょ
安全ではありませんがご安心くださいって。ってやり口
アメリカのデナイドパーソンリストに中華メーカーが入れば、日本キャリアは一切その中華製品を使えなくなる。
これがトランプ政権の持つ大きなカードだ。
アメリカも中国も同じことをしているだけなのに、ことファーウェイだけ騒がれるのは狡猾な国際社会ということか。
中共の場合はウイグル自治区で試験している監視システムや盗賊目的での世界支配だしな。
再教育キャンプが公になれば半島やロシアを除いた国が中共に関わる事を改めるんじゃない
>>701
地味に富裕層投資家ファン多いらしいよ。 普通に2年完走する予定だが6s祭りに乗ったほうがいいのか?
1台なら月割り増えてからの方がいいよ。完走するなら尚更
お袋がワイモバイルに移る予定だったので、週末、アキバのイオシスで中古のiPhone 6sを探す予定だったけたど
一括9800円で十分だな。
>>720
一括0円って、テルルとかで有料コンテンツ必須とかじゃないの?
ヨドバシアキバに行けばいいのかな? >>721
コンテンツあってもキャッシュバックで、お釣くる。
でも今は殆どが月割り無しで高額キャッシュバックの案件ばかりだから、9800円で月割り付いてコンテンツ無しならその方が楽でいいかも。 >>723
タイミング悪いな
先週10万以上寄付して待った スマホ壊れた
前回、2年は経ってないくらいにアウトレットで購入・機種変したときに購入サポート(逓減型解除料)というのに入ってたみたいなんだけど、今回もアウトレット機種変したら、この解除料かかりますか?
解約はしません
てっきり一括購入したつもりでいたわ
解除料かかるんなら、数カ月しのげる適当な白ロム探しますわ
>>707
ドコモの客なんて基地局設備とエンドユーザー用端末の区別がつかないようなのがわんさか居そうだからな
いちいち問い合わせに答えたり説明する手間を考えるとさっさとケツ捲った方が得策だろう 久しぶりにスレ来たのだが
3年前に契約したワンコインタブレットは
結局来月から料金どうなるか判明した?
まぁ取り置きしてるけど総合でキャンセルになるのが何台か漏れてくるだろう
今、「緊急通報のみ」になっているけど工事かな
それとも、こんな時間帯に障害?
>>729
ワイモバイルのサイトに提供条件書が載っているよ。
○「セットでおトク」
ずっと1480引き=>540/月
○「セットでおトク2」
・バッテリWiFiとMediaPad M1を2016年11月までに契約
1480引きが38ヵ月〜980に減少
・上記以外
ずっと1000引き ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
この案件、非バリュー契約の案件なんですが、ワイモバイルは総合判断で契約NGの人とバリュースタイルでの契約NGの人の2種類あります。
@短期解約、支払い不履行などは契約NG
A6ヵ月〜12ヵ月契約したけど通話履歴など残さなかったなどはバリュースタイルNG
になると思いますが大半のワイモバイル契約できなかった人はAのパターンじゃないでしょうか。Aのパターンではバリュースタイルで特価販売されるワイモバイル案件は基本的に特価価格で購入ができないので実質見送りしかなかったと思います。
ところが!
今回のY!mobileのiPhone6sは一味違います。
バリュースタイルではなく非バリューになります。
つまり、このAのパターンの人でも契約することができます。
今までAのパターンでワイモバイルが特価契約できなかったもサクサク審査通ります!
リーマンも昨日、5回線契約できちゃいました(笑)
公式HPから購入できるアウトレット品って、すぐ売っても問題なし?
6sが来週3連休以降 今週のcbより増額すると予想するか? それとも減額するか? それか毎月割引が増額するのか
>>744
CBは分からんが短期解約金はつくだろう 7売らないといかんからな
6sも在庫処分モードに入ったか
7は年度末には特価やるだろうけど、せっかちな店が年末にちょっとだけ安くするかもしれん
>>737
提供条件読む限りセットでおとく1の人は
主回線維持してればずっと540円ということだな
SMS&ヤフプレ付きだから残しておくか
これまた3年契約になるのかね >>748
でも3年で18000だからねぇ
ワテクシは解約するよ じゃあまた一年ぐらいたてばiPhone8が来るかな?あるいは iPhoneXが来ちゃう?
3年縛りで18Kと考えると高く感じるね
まあ更新月は2ヶ月あるので
じっくり考えるわ
元日は店舗開いてないから540円余計に払ってでも2月1日解約のが安くつくな
>>748
3年契約だね。
回線品質を考えると1G540円はあってもいいかな。
しかも今はデータシェアプランというのがあって、無料でスマホプランと容量を共有できるようだから便利になった! ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
データプランシェアなんていつできたんだよ
知らんかったわ
親回線がプランSなので継続決定だ
>>722 >>725
ビックカメラに行ったら、コンテンツ加入(エンジョイパックと故障安心パック、ワイドサポート→即解約可)でiPhone 6s 32GB一括0円、明日ならポイントもいけるよ!
って見積もり出してくれたので、明日、ビックに行ってくる! 世界でSE64GB\19,980(税込み)で買った♪
後5年は戦える!!!
>>760
月割なしっす。
>>761
お袋、iPhone6を4年間使っていたけど
au契約15年目で話し放題+2GBプランで毎月7000円払っていたらしく
1世代新しい6sに機種変できた上にに
下取り+ワンキュッパ割+家族割でスマホプランSが2ヶ月目以降毎月1276円になると聞いて、大はしゃぎしているで。 >>764
え?そんな割引があるの?
ワンキュッパ割と下取りと家族割しか適用されてないぞ
まあ、それだけでもお袋は、十分満足しているけど iPhone6s祭りになってるね。
俺は行かないわ
高額CBで非バリューで月割無し
これでは長期維持が困難
短期解約したら、また特価BLになるしリスクあり過ぎ。
iPhone7来る事が確定したし今回の祭りは見送りするわ
月割り無しかー。まぁ普通に使うならいいのかも知れないけど、長期で見ると維持費がデカイぞ。
>>767
今のCBなら1回線を2年だけ使う前提で考えると、月割り無しの分補填出来る気がする。
1台4万CBとかだし。SEみたいに複数回線で格安維持目的では使えないけど、6Sの方が乞食向けの内容だね。 >>768
毎月7000円払って、4年目iPhone6でカケホ+2GBだったお袋からすると、 維持費下がりまくりやぞw
むしろ、お前らの錬金術の方がすげーよ(笑
まあ、お袋にテルル案件とか紹介すると、絶対に解約まで辿りつけそうにないし、現状から毎月5000円減っただけで、儲けもんかな。 >>757
その加入はコンテンツではない
ただのオプション
コンテンツってのは悪名高いEXPOコンテンツとかだぞ SBが総合の人はやっぱりワイモバイルもダメなの?
10分カケホ魅力なのになー
>>768
半年ぐらいで解約すると二度と契約できなくなるしね >>765
>>769
俺はソフトバンクでまったく同じ状況だわ
ソフトバンク契約10年以上
4年目iPhone6で月7000円
それから総務省の値下げ勧告やら何やらあって
今ではauのピタットプラン
ドコモのwith、ワイモバ、UQなど安く運用できるパターンが増えた
なぜかソフトバンクが一番値下げやる気ないのは意味不明だが
安くしたいならワイモバがあるでしょって事かね
とりあえずauのピタットに一括0円でMNPする予定 >>770
ビックカメラのはコンテンツではなくオプションだったのか。
悪名高いEXPOコンテンツに出会ってみたくなったぞ。 >>772
ソフトバンク株式会社の一ブランドがワイモバイルだからね。 >>767
一年で本命の7に繋ぎたいが6S案件が便乗値上げ案件しかない
その前に2年の満期が迫っているこの2回線の実績で通過できるかの試練もあるがw >>780
長期維持ガーはキャンセル待ちでネガキャンしてるんだろ 6s行くかと思ったがiPhoneの半年から一年解約はまた部落入りするからやめた
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
>>758
北村でも純新規でも一括0円やってるよ。
月月割なしで短期の解約は高額。
学割が終了すると6月以降なら一括0円で月月割も付くかな >>774
auは複雑すぎるから、ワイモバイルでいいかな。
iPad使っているからiPhoneでテザリングできないUQは論外だとさ
(今は改善されたんだっけ?) 6sCB50kでもドナって8ケ月キープで儲け30k弱だろ
どう考えてもゴミ案件ちゃうん?
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
>>788
ルーター持ってるならau一択なのに間抜けだなぁ
ワイモバだとiPhoneSEやiPhone6s
auだとiPhone8やiPhoneXSでも月3000円以下
まあ、これは俺が現在ソフトバンクだからMNPできるだけで
おたくの奥さんは現在auだから、ソフトバンクがピタット相当の値引きをしてないから
ワイモバに逃げるしかないってことか
残念だったね >>797
会話相手の人が、まるでauだから高いみたいな言い回しだったけど
いや、同じ状況で格安プランを出してないソフトバンクの方が
もっと悪質やでってことを、現ソフトバンクの立場で反論したわけだからね
ちなみに、ワイモバも使った事はあって
ワイモバの料金は優秀だと思うよ
俺がワイモバだった当時はiPhoneが無かったから、機種はひどかったが(ディグノ) >>800
痛いのは俺じゃなくてソフトバンクだよ
格安契約者はワイモバに一任して、3キャリアの中で一番高くなってしまった #Ymobile
15日〜17日(月)まで!
#iPhone6s #一括0円 #一括 #携帯乞食
さらに!!1台1万CB 2台目から2万円/台追加
台数限定
初月M、YMOP必須、無料コン1、非バリュ
一括なので101日待たなくてもSIMフリーに出来ます!
ID:y8sMZ2vp0 こいつなんでこのスレにいるんだ?
6S盛り上がっているが毎月の維持費ナンボなん?一括0円で月々の維持費1500円程度なら欲しいが
アップルストアでiPhone買うとワイモバイルの事務手数料無料の宣伝してるけど
アップルがキャンペーンしてるうちはワイモバイルの手続きほっておいても大丈夫?
手元のiPhoneがバッテリー死にかけなんだけど違約金なしでMNP出来るの来月で
>>769
> まあ、お袋にテルル案件とか紹介すると、絶対に解約まで辿りつけそうにないし
おまいがやればいいだけでは… いい加減にピッチをスマホに替えたいが月々の維持費を出来るだけ安く抑えるにはどうしたらいいものか
こちらからかけることはほとんど無しでほぼ受信専用でメールとちょっとした検索程度のネット使用具合
>>809
つかピッチをスマホに変える一番のメリットはカケホーダイなんだが、、、、 >>807
来月のs2復活ワンチャン狙う方がいいんじゃね >>809
uqのデータ高速+音声通話プランは?
月1680(税別)で縛りは1年間でその後はいつ解約しても違約金なし。
通話料は従量制で、端末は別に用意する必要はあるけど。 SIMのみの事務手数料なんかエントリーパッケージ買えば980円で済むし
>>713
飯画像のもそうだけど、「らしい」って何、「らしい」って。 >>814
本人が必死に他人の振りしてるんだから察してやれよ 怪しい併売店で5台契約、コンテンツ契約、端末売却、キャッシュバックって何年こんな馬鹿なことやってるんだ??
誰か総務省に通報せよ
今使っているスマホプランSの更新月が来年1〜2月なんだが
今月新規契約してしまった方が条件良いかな?
番号等を維持する必要性はなく解約してしまっても良い回線
ソフトバンクで買ったiPhone7にワイモバのシムいれてるんだけど、昨日から表示がワイモバイルに変わった
それどころか0002softbankが使えなくなったんだ、他にもそういう人いる?
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>819
解約することに悩んでいるんじゃなくて
・年内が良いのか、年を越した方が良いのか
・端末込みか、SIM単体か
・どこで契約するか
で悩んでいる
4年前にNEXUS5を端末ごと、2年前はSIMのみ。で、今年どうしようか悩んでいる
2年前は端末込みで値ごろ感がなかったのでSIMのみにした
NEXUS5の充電周りが怪しくなってきているのも悩む理由の一つ
用途はテザリングとWebブラウズ
今Qi対応の端末ってないよね? 今は楽天使ってて、iphone6sかSE欲しくて色々ショップ見てます
今ワイモバのオンラインストア契約で10000ポイントもらえるんですが、これってお得ですか?
PayPay検証でザルシステム確定きたな!
編集部でも実際に試してみたところ、カード番号と有効期限を入れてから、セキュリティコードを10回ほど間違えても特にロックはかかりませんでした。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/16/news020.html
こうした不正利用の背景についてSNSでは、「クレジットカードの追加」の方法に問題があるとの指摘が上がっています。
あるユーザーはクレジットカードの「セキュリティコード」を複数回間違えてもロックがかからなかったと報告。総当たりでセキュリティコードを探れる危険性があるとしています。
編集部でも実際に試してみたところ、カード番号と有効期限を入れてから、セキュリティコードを10回ほど間違えても特にロックはかかりませんでした。 >>824
気がつかんかった。S2買ってSIMのみ使い回すって事? >>829
そこは人それぞれ。
自分は元々simフリー端末でDSDSしてたので、データsim替わりにs2をMプランで契約しました。
なのでs2はsim解除したあと眠ってます。
今の端末が限界なら、とりあえず適当なsimフリー端末見つけるまでのつなぎに、そのままs2使ってもいいかと。
ただ、次にs2復活するのがいつになるかはわかりませんが。 >>820
キャリアアップデートされただけ
Wi-Fiスポットは使えてるけど
7plus >>820
AUのSIMロック解除したiPadにワイモバイルのS2のSIM入れて普通に使えて0002softbankか普通に接続できて使えるのにはおどろきました。 >>832
0002softbank接続されなくてIDとパスワード入れないとだめになった。 0002は一括設定プロファイル入れないと使えないよね。
今それ入れるとPayPayアプリのショートカットも入る。
>>796
ん?逃げるとか残念とか、なんか必死だね。
というかルーターあるとか一言も書いてないけど。ゲスパー?
auウォレットポイントとか使いこなせないお袋には
複雑なauよりも単純明快なプランのワイモバイルが向いていただけの
話しなんだが
まあ乞食にはイラっとする書き方だったみたいで、すまんの。 >>839
n101,n111なら一括設定要らんよ >>803
これ維持費いくら?
月割なしの減算でしょ 非バリュー案件に月割とか維持費幾らとか言い出すアホは糞して寝ろ
>>803
これじゃあ美味しくない。cbが4万あるから、2年分の毎月割の分相殺出来るであってcb1万なら毎月割復活して一活0になるまで待った方がいい。 seのsimをsimフリー版のiPhone xsで使いたいんだけどプロファイルいれても電波つかんでくれないんよ
ずっと3G表示になってしまうわ
>>845
非バリュー案件は2年前提の節約厨向けじゃなくて短期解約の乞食向け
故に一年も契約しない短期解約前提だから月割とか関係なくて肝心なのはいくらキャッシュバック積まれてるかだけw
節約厨には旨味なくて政権が低所得者向けバラマキすることになって乞食が区役所に殺到したとイメージしてもらえればいい >>848
なるほどな。
6sがはけたら7がそのいちにつくのかな
seが押し出されるのか。 >>847
富裕層投資家もiPhone XS使ってるから聞いてみたら? >>834
IDとパスワードって?
どっかに書いてあったったっけ? 某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
>>855
ご飯とワイモバイル端末一緒に入れてよー 今auでiPhone7Plus使っていて、分割割賦と2年縛りが終わるのでワイモバへの以降を考えてるのですが、
SIMロック解除した今の7PlusにSIMだけの契約でMNPするのと、
何かの本体を購入する契約で、今の7Plusなり(SIMロック解除後の)未使用本体を売却するパターン、どちらが良いですかね?
>>858
その質問はさすがに
しらんがな
って内容かと…
あなたが都会住まいで、美味しい案件がゴロゴロしてる地域にいるなら、端末をタダで購入しつつ契約できるでしょうし、そうでなければ色々面倒な事をなるべく端折った契約の方が良いと思いますよ。 店頭でauからのMNP、SIM単体+Sプランの申し込みしたら嫌な顔される?
クレカもってない家族に契約させたいんだが、拒否されるとか書いてあるサイトがあって心配
MNPなら一括0円でSEばら撒いてるショップとかある?
この前のS2みたいな案件ってどれくらいの頻度で出るの?
この前は弾がなかったのと新規する気もなくて見送っちゃったけど
来月UQが満期なのでああいうのゲッツしたいんだよな
>>863
一番喜ばれるかと
キャリア売りたいのは、回線=SIM
端末はしょうがないから売ってる
>>858
新SIMが使える前提なら
一括ゼロもしくは、安く端末ゲット
売って資金=修理や次機 や、万が一のサブ機として
いわゆる端末保証代わり 貧乏人の引きこもりどもお待たせ!!!
某富裕層投資家の戦略的な昼飯きたぞ!!!
>>858
>>866 って書いたけど
ネットMNPで、キャッシュバックか割引あるから、そっちが良いかも
端末売るのも面倒だし、サブ機と言ってもAndroidは面倒でしょ >>869
情報ありがとうございます。
もう少しいろいろ検索などをして、キャッシュバックなども検討してみます。 枠無いから行ってない。今回のは短期解約で総合上等の人しか行ってないでしょ。
それか元々総合で非バリューしか契約出来ない人
>>848
S6その場しのぎの乞食向きだわな
特価BL入りしたら元もこうも無い
8か月シミュレーション見たけどショボい収支、多分特価BLだろうね。
SE案件の方が良い、収支は少し減るけど完走できメリット。 >>881
俄羽目リーマンさんは5回線いった結果!
難なくするりと開通しちゃいました!
とかほざいてますけど?
行かなかくていいの? 教えてほしいんだけど、
特価BLと総合的判断は別モノなの?
自分は特価ブラックだからこそ6s祭り行った
むしろ特価ブラックのための祭りと思う
SE案件はどうせ無理だし
>>882
リーマンさんの8ヶ月でも総合にならないって言葉に騙されて、総合入りする人居そうだよね。
リーマンのブログ全部真に受けない方がいいよ。6600円の分割推してるの見ても分かると思うけど 一切の割引無なら契約させてやるって会社としてどうなの?
不正契約を取り締まるなんて嘘っぱちだよな
こんなん国はよく許してるよな
>>887
一切の割引無しと言われるのはやらかした携帯乞食だけだからな SEも完走するまで毎月忘れずに利用実績つけるのって
小遣い稼ぎだと労力があわないような
実用するなら神案件だけど
>>886
au分割もそうだけど、
あのひとは自分さえ良ければいいんだよね!
>>884
特価BLは茸と同じで
契約はできるけど特価(?)販売はできないとう
感じなんだね 完全かけ放題で安いのはここしかないですか?10分時々超えます
>>890
ゴミ端末5台くらい転がってないか?週に一度1分通話させるだけよ >>890
利用実績てどのようなこと?
通話○回以上、○分以上
通信○MB以上
の目安あるんですか? >>894
俺も知りたいけど、目安は不明
全く使わないとブラックになると
契約の際にやんわりと言われた 上でENJOYパック入れないって騒いだやつだけどサポセンでも解決できなくて見通しが立たないらしい‥
サポセンで入会手続きしても強制解約されるらしく原因も分からんらしい
ヤフーショッピング使うから早く入りたいのに
それエンジョイブラックだったりして
エンジョイパックに加入したのにクーブラで500円クーポンが使えなくなってた
ひどい話だ
>>894
月に1回通話か通信と言われている
3〜6ヶ月完全に寝かすと確実にアウトらしい
余ったスマホかタブにsim刺しておくのが良いと思う >>882
リーマンさんは嘘が多いからw
本当なら何人の名義使ってんだよって話
委任状ダメなのにw >>905
基本、リーマンは嘘つきだよね
そして煙に巻いて自分は
○○しちゃいました!
とかwww
性格悪そう 毎月の枠空けするなら
購入を伴う機種変更でシングル化
その際に誰割廃止依頼
翌月から誰割廃止がスタート
月末(先月の)締めで5〜8日頃に先月分の料金確定
料金は銀行引き落としにしておいて、庭ショップで先に支払い
支払いが反映された次の日に解約
例えば5日に先月分の料金確定なら、その日に支払って6日に解約
これデュアルのままでもいけた
誰割が外れていれば、いつ解約しても大丈夫
正確には誰割廃止して月跨げばいいんだけどな
こんなかんじ?
某富裕層投資家の戦略的な朝飯らしい
DIGNOケータイで使ってるn111のSIMを楽天版のHTC U11 Lifeに入れてみた。
通信通話は正常にできているんだけど、Y!mobileメールアプリにSMSとMMSのアイコンが表示されず使えない。
Softbankメールアプリを入れるとMMSが送受信できた。
n101に交換しないとY!メールでMMS使えないんでしょうかね。
>>902
通話は電話なんかめったに掛かって
こない俺はどうするの? >>911
SIMは関係ない
APNのMMS関係の項目入力したか? 10月にauから移行してきたがauの時に比べて明らかにモバイル通信のデータ量が多い
ほとんどWi-Fi環境の使用でデータ通信は10年間、1ヶ月あたり1.2〜1.5GBだったかワイモバに変えてからいきなり2GBを越えだした
auの時より1GBほど多い感じ
スマホの使い方もほとんど変わらないし生活パターンもほとんど変わらないのにこの差はなんなんだろう
なんか誤魔化されてるのかね?
サブ2台しかないから毎週SIM差し替えて、チマチマやってる。通話と通信制限まで使う。
これで3回線同時に解約しても、総合にならずにまた5回線契約して維持してるよ。次は分からんが
>>917
どのアプリがどれだけ通信してるか調べられるだろ? >>917
こうして新たな罠厨が生まれるのであったww ワイモバって余ったデータ翌月くりこしないんだっけ?
>>919
同じiPhone7
>>920
調べられるけどau時代の通信量の内訳がわからないから比較しようがない >>914,915
APN設定はMMSプロキシやAPNタイプ等、全部入れてます。
その状態でSoftbankメールアプリだとMMS送受信ができます。
アンインスコしてY!mobileメールアプリにするとアプリにはMMS/SMSアイコンが表示されず、MMSを受信するのは泥標準のメッセージアプリになります。
Sメールアプリでは送受信できてしまうので余計に謎が深まってます… >>927
デフォルトのメッセージアプリでもMMS送信ができてしまうので、なんでY!メールアプリだけ駄目なのかわからない状況です。
たぶんY!メールアプリがSIMを見て、MMS/SMSが使えない(n111だから?)と誤検出して使えなくしてるのかと疑ってはいるのですが。
駄目元でn101にSIM交換も考えています。 >>928
いやそうじゃなくてデフォルトにYメールを設定しても出来ないのかってことね >>917
今までauの○○を見ていたのをワイモバの△△に変えた
って言うのも無い? 初期段階のアプリやシステムのアプデに喰われてんじゃないの?
ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>928
SIMの111と101の違いっておサイフケータイ用のセキュア領域があるかないかだけだから >>931
auのアプリでデータ通信量を時々チェックしてたのが
ワイモバの場合はアプリクリックするとサファリに飛ばされるくらいの違いだけかなあ
不思議だわあ どうにもうまく行かないので、Y!メールアプリは諦めて、SoftbankメールアプリでMMS運用する事にします。
お騒がせしました。
>>938
911?
Androidならアプリ「メッセージ」で使えないのか? >>940
機内モードは受信しない
機内モードoffでも、セルラー通信offだと受信しない >>939
メッセージだと引用の>が& gt;とかに置き換え表示されちゃうんですよね Y!メールアプリは@yahoo.ne.jpでログインしないとMMSもSMSも表示されないらしい
SBメールの動作が本来のSMS/MMSに近く、Y!メールアプリはイレギュラーっぽい
>>917
昔docomoから移動してきて通信量増えたけど多分パケットの計算が違うんだと思う。
通信1回かパケット1単位か分からないけど細かな繰り上げで計算していて
トータルで結構な違いが発生と。
確認はしていないけどそう思い込んで納得してる。 ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
>>944
多分そうなんだろうね
ワイモバ、いやソフバンもかもしれないがせこいわ wi-fi環境でしか使ってないYoutubeとか結構な量カウントされてるしなんなんやろね
遅レス
通話専用機を更新するのがこんなに難しい時代
>>326
だったらガラケー通話し放題割のほうが得になるんじゃ? 今S6祭りだけど期間限定なので、それが終わったらSE案件来ないかな?クリスマス辺りに?
SEなら完走前提に契約できるし安心。
関西だと6s新規二台で10kポイントが限界やわ。。。
関東が羨ましい
>>858
2年縛りでもいいならsim契約だけなのは損だと思うよ?何故ならスマホ+sim 契約ならスマホが割引になるから、今の7sをメインで使うとしてもサブ機が安くで手に入る >>938
私はAU U11だが、938 さんと同じで、SoftBank メールアプリでMMSが受信でるものの、YMobile メールでは駄目。
APNの設定はMMSC、MMSプロキシ、ポート、APNタイプのどれも完璧。
>>943 もやってみたけど駄目でした。
あとできることはメールアドレスを変えることだけど、
気に入ってるメールアドレスなので変えたくないし。
一時的に別のアドレスに変えて、元のアドレスに戻すことはできるのでしょうか? 某富裕層投資家昨日は富裕層向けのクリスマスを楽しんだらしい
>>956
>>957
au のgalaxy s9 とs6edge
でSoftBank(iphone用sim)と
Y!mobileにスマホプランのsim
を両方 Y!mobileメールアプリで使ってるけど問題ないよ
SoftBankメール @softbank.ne.jp
もY!mobileメールアプリのmmsで受けてる
ちなみにスーパーフライデーのメール来てたし。
s6edge のほうの@Ymobile.ne.jp
ももちろんちゃんと受信するよ ケチモバ障害者割引まだー?
ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
へ へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
某富裕層投資家の戦略的な朝飯と昼飯らしい
>>956
どうやらHTC端末だと駄目って事みたいですね。
駄目元なのと、正規にSIMフリー対応する意味合いも兼ねて、今後の他機種事時のためにn101にSIM交換してきましたが、
楽天版U11 LifeではY!メールアプリではMMS/SMSの選択アイコンは出ないままでした。
おとなしくSoftbankメールアプリを使っていきます。 >>952
今 関東も同じです。 テルルは全滅。モバワンはmnp 1台10k 2台40kとありましたが 問い合わせると 新規は7000円づつマイナスで2台で26000。 そこに音楽5000円を2カ月。 すると1台13000-10000で3000 2カ月は Mで契約必須。 まだビックカメラ等の量販店の方がシンプルですよね。 二台で10k。
今回は見送りがいいのか悩みます。。
月割のショボいプランSで完走&コン外しの手間を惜しまない人だったら
非バリュー40k↑CB案件も悪くなかったとは思う
7に替えようかとも思ったが、8来るまで5sで粘るか
ios12にしたばっかだし
iPhone7 20日発売となっているけどオンラインショップは何時から買えるの?
今更型落ち機種とか買う気になるね
iPhoneはOSは同じにしても
カメラ画質などハードまで最新にならんから
機械は新しいのに限るから、型落ち機種など興味ないけど
型落ち機種で我慢できる奴も居るんだな…
>>977
ゲームしかやらんし 高い機種で何すんの? PHS→5S→7だから俺の中では順調に進化している
20日になったがオンラインショップで販売なし
寝るか
iPhoneは7でも6sでも十分じゃな パクパクネット見れる滑らかじゃな。
試しに8買ったがたいして変わらんのでサイフ付いた7が買い得やろ。
Androidやと最高級買っても ありゃに成るし…
SE二万でGET
アキバ世界で
中古だけど64GBローズゴールド
維持費なし
格安シムにルータぶっ刺して使ってるし
通話はドコモFOMAタイプシンプルバリュー
>>992
いや更に4S2台5S2台(16GB)、5S32GB、泥スマ2台泥タブ1台(ワンセグ、フルセグ付き、防水)
持ってる
常にカバンに入れてるw 7来たけどそのままじゃ実質5万か
持ち込みと変わらんな
>>994
>常にカバンに入れてるw
これはキモい
それを書き込まずには居られなかったことも含めて mmp3
lud20190719101205ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1544102274/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 152通話目 ->画像>111枚 」を見た人も見ています:
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 36通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 29通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 37通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 24通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 33通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 27通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 25通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 31通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 21通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 13通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 16通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 12通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 14通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 20通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 67通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 61通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 78通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 62通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 43通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 53通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 99通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 57通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 87通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 64通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 82通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 80通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 47通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 68通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 70通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 45通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 41通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 44通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 92通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 76通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 85通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 98通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 93通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 56通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 51通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 52通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 46通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 75通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 71通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 38通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 49通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 69通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 83通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 37通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 58通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 84通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 104通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 120通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 108通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 122通話目 D無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 107通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 115通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 118通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 111通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 114通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 2通話目【一括】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 9通話目【一括】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ ?通話目 W無有
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 3通話目【一括】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 5通話目【一括】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 8通話目【IDのみ】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 121通話目 W無D有
16:21:39 up 32 days, 17:25, 3 users, load average: 83.18, 59.59, 60.91
in 0.022389888763428 sec
@0.022389888763428@0b7 on 021506
|