◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 84通話目 W無 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1589020205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
課金開始について
お客様がご利用開始した日より課金開始となります。
※お届け後、すぐにご利用を開始されない場合は着荷を弊社が確認した日より課金開始となります。
※MNP(他社から乗り換え)をご利用の場合は、「my 楽天モバイル」より所定の手続き完了を弊社が確認した日より課金開始となります。
※月額料金は、一部を除き日割となります。
キャンペーンの一年間無料サポーターとは、
・プラン料金が開通日から1年間無料
(開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求)
・ユニバーサルサービス料が開通日から1年間無料
◆「プラン料金1年間無料」の期間
開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。
例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求。
なお1年縛り等はありません。いつでも解約料なしで解約可能。
◆スーパーホーダイからMNP移行した場合、スパホの契約解除料および最低利用期間はどうなるのか
スパホの契約解除料は発生せず、最低利用期間は消滅します。
「SIMカード交換後も、最低利用期間が引き継がれます。最低利用期間中の解約は契約解除料が発生します。」
これはドコモ回線・au回線のスパホから楽天回線スパホへ移行した場合の話で、rakuten UN-LIMITは関係ありません。
◆「国内通話かけ放題」の注意点
Rakuten Linkアプリから発信した通話のみ無料となります。
ブラウザで表示中のwebページやSMS受信データの中にある電話発信用リンクをタップすると、
Rakuten Linkアプリではなく普通の電話アプリからの発信になって通話料金が発生してしまいます。
サービスエリア
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/ ローミング提供エリア:
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、
各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
◆SIMカードをスマートフォンにセットしても開通しない場合
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/ なお、楽天回線対応製品以外のスマホのどれで使える・使えないのかは情報が錯綜しており、はっきりしません。
楽天モバイルはこの件に関しての質問等は受け付けないので、対応製品以外で使いたい場合は何があろうと自己責任になることをお忘れなく。
◆どちら回線でつながっているかの確認方法
楽天回線とパートナー回線のどちらにつながっているかは、my楽天モバイルアプリに表示されます。
取り外すときに「SIMを壊すほど外し難い」といわれるSIMカード
壊したかなー?と思ったらサポートに連絡して有償交換してください
初期不良の場合は、SIM返送料金自己負担で無料交換?らしいです
http://2chb.net/r/phs/1587003833/79 より
Q. データ残量が2GBしかありません!
A. 4/22より順次、パートナー回線エリア(国内)のデータ容量が2GB/月から5GB/月へ増量されます。
通信速度の最大 128Knps→1Mbps 制限は、既に実施されています
10GB制限は、即時適用〜23:59まで、00:00で回復します
Q. PayPayの認証コードのSMSが届きません!届いたコードで認証できません!
A. PayPayに連絡してSMS以外の方法で認証してもらってください
Q. LINEの年齢認証ができません!
A. キャリア年齢認証には対応していません
Q. キャリアメールはありませんか?
A. 新規ユーザにはありません
MVNOからMNPする前に作成しておいて下さい
交換のSIMが約束の最大2週間が経っても来ない
これが楽天か
___ /: :/: : : : -==': : : `ー=: :\
. ,;´:./_:_:`く: : :': : : : : : : : : : : : : : : : : : :.、\
〃: :{: /: : : У: : : : : : : : /: : : : : : : : 、: : : :ヾ、
{{ : : V: : : :/: : : : :./:./: / |:.; : : : : : : : :ヽ: : : : ::.
/ゝ、ム___ノ: : : : : :|:/'j/ ̄i:||: : : : : ∧: ハ: : : :.ヽ
∠/: : : : |: ,': : : : |: /≠=ミ.j八、: :, :/_⌒ヽノ: : : : ハ
/: : :/: : : |:.l: : : : :W{'ん_ハ` ∨リィ≠ミ、j}: :./:./ 紹介コード(バージンコード)だよ
\:/|: : : : :.|: : : : :| 弋ぅソ ん,ハ }}: :/:/; 2020031104625 を使ってね?
|: : : : :.|: : : : ::. /// , 弋:ソ 'ム':∧} あかりとのお約束!
|:/:/∨l∧: ハハ __ _ /// ' l/ : |
|':∧: : : : ヽ: j:∧ ( リ 人j从:j
jノ ヽ:∧: : :\}:l丶 ` ´ .ィ: : : :/リ , 7
` VVノj八 ` __ ..イ:/イ : : / / /
ノ三〈 }:/j:/ ′jノj/ r 、 / /
___,z<ニニニニヽ___ \ニ\ | }//)、
. /―、ニニ\ニニニニ、` ´}ニニニーァ、 j `'し' 人
/ \ニニ\ニニニマ三三リニニニ.ノ ハ ' l`.しiノ }
, ` ー=ニ`ー=、\ニニlニニ// ∧ ∧ ノ /
{ 、 ` ー‐=ミニ}ニ{// 〈 ト、 { \ 人
スーパーホーダイからの以降ができないって問い合わせ続けて1ヶ月たっても全く解決しない
かけ直すと言われた電話は5割くらいかかってこない
ヤバすぎるだろ
>>14 もしかして電話番号切り離されて使えなくなってるの?
>>15 よくわからないけどメンバーズステーションからの以降でエラーがでてからバナーがなくなった
バナーだけならまだしもメンバーズステーションからMNP番号発行も消えて他社に移ることも出来ない状態
最初に問い合わせた時は修復が5月になった場合スーパーホーダイの5月分の料金は補填するという話だったけど5月になったら社内で話し合うに変わった
必ず電話しますって言ってたけど今日もシカトされたわ
Q.紹介コードはありますか?
A. はい、紹介コードはありますぅ!!!!
ID:2020030301836 です
紹介コードIDを入力して開通すると2000Pが貰えます!
(1)楽天市場経由で申し込みスタート
(2)本人確認書類のアップロード等の契約手続を進める
(3)「お申し込み内容の確認画面」で上記の紹介コード(=楽天モバイルID)を入力する
※ [楽天モバイルIDを入力]トグルをONにする必要アリ
>>17 自分は三週間くらい電話番号切り離されてトラブってたけどやっとMNP転入できた。
同じように毎日のようにサポセンに電話してた。
かけ直しを無視される事は無かったかな?
とにかく早急に調査してくれと話してた。
>>14 mvnoで何かやらかしてんじゃないの?
やんわりお断りくらってるようにしか見えないw
紹介コードよろしくです
2020042511502
サポートに聞いたら、
6回線目の紹介コードが使用された時点で、
掲示板等に書かれたコードではないか確認するらしいよ
そうだった場合、楽天の規約違反で会員資格停止だそうだ
紹介コードよろしくです
2020042511502
ここでコードやるなとは思うけど
邪魔するのにスレにずっと張り付いてるとかご苦労なこった
楽天に加入しようか検討しているんだけど
ちょっと教えて下さい。
海外にいる自分(楽天アンリミット)から国内おかん(ドコモ)への通話は無料だと思うのだけど
国内おかん(ドコモ)から海外自分(楽天アンリミット)への通話は、
国内おかんには海外への発信として課金されるのでしょうか?
google play見たらまだ
my楽天モバイル、Rakuten link 共に
ダウンロード10万以上 ★2.4
>>31 楽天の仕様は知らんけど、自分だったら LINEの通話使うけど。
>>23 14だけど何もやらかしてないぞw
嫁のはトラブルなく移行できたのに
>>32 MNOに移行できないのは置いといても他社に移れない状態で料金発生し続けるのは問題だと思ってる
キャンペーンのコードです。
2000ポイント貰えますので是非使ってください。
紹介コード:2020030304063
>>38 普通のMVNOだと電話番号の前に長ったらしいプレフィックス手入力すれば行けたと思うけど楽天の場合は仕組みが違うんかな
…と思ったら標準の電話アプリには何も履歴が表示されないから完全に独自なのか
>>39 よく読み直せ
>>31 > 国内おかん(ドコモ)から海外自分(楽天アンリミット)への通話は、
> 国内おかんには海外への発信として課金されるのでしょうか?
>>31 国際電話のプレフィックスつけてないのに
国際電話になる電話システムがあると思う?
>>40 読み直した
そもそも楽天モバイルはMNOだったね
>>31 国内通話扱いになるから、国内おかんは日本国内の他人の携帯電話にかけてるのと同じ料金がかかるだけでは?
公式には、『スマホへも固定電話へもかけ放題』っていうのと、『Rakuten Link同士なら、国内・海外どこでも0円』と書いてあるけど、どっちが本当なん?
事務手数料ポイント払いで払ってポイントも減ってるのにカードに事務手数料請求来たんだけどなんで?
>>51 わかんない。ここメールフォームで問い合わせて無いの?
>>53 3300円分
そもそも事務手数料てポイント払いできないんだね。事務手数料ポイントで払って減ったから使えると思ったら請求来たから問い合わせしたら事務手数料はポイントで支払いできなくてシステムのトラブルなんで減ったポイントは順次返還すると言われた。
恐ろしいぐらい滑舌悪いオペレーターでした。
>>55 それがあとで普通に請求来るよ。
後日返還するらしい。
楽天でGalaxy A7買ってまあまあ良かったからもう一台買い足そうと思うけど2台目買ったらキャンセルなる?
一台目はこの前の買い周りの時買ったけど
紹介コード 2020031002047 を入力して開通すると2000Pがもらえます
どうぞご利用ください
田舎の新潟でもパートナー回線で快適です(^-^)
紹介コード良かったら使って下さい
2020041311812
また事務手数料の件かよ
ググったり、過去スレとか調べれば
すぐにわかるのにね
またサポに電話とかしたり
バカばっかり
開通済み。2000ポイントもらえます。
よろしくお願いします。
2020041907641
このコードで契約したら彼女ができました
よろしければお試しください
2020042511072
>>56 3月申し込みしたけど返金されねーよ。
ポイントは没収された。
>>63 ポイント、ポイントって、バカじゃねぇの
戻すと言ってんだから大人しく待てばいいだろ?
乞食はこれだからイヤだよ
電話帳が0件なので仕方なく自分にかけた開通確認がしっかり20円取られてて草
>>68 volteの開通確認は111が良いですよ
>>14 まったくおなじ、今日も今日中に折り返すといって結局かかってこない
1ヶ月番号拘束されとる
まじでキチガイだわこの会社、楽天系全部使うのやめるわガチで
iphone,ios対応できれば少しは契約増えるだろうに。
開通済み。2000ポイントもらえます。
よろしくお願いします。
2020041907641
紹介コードです。よろしくです。
PCで申し込みしないと上手くいかないことあるみたいです。
2020050302854
え、ポイントで支払いできるだろw
2200円分使って残り1100円カード請求されてるけど
通常の紹介コードじゃなくて楽天社員紹介だと3000pもらえるよ
twitterとかSNSで紹介してる楽天社員探して専用サイトから専用コードで申し込みが必要
面倒な場合通常の本契約から楽天ID「2020041306535」入れると
とりあえず2000p貰えるから社員3000p面倒だったらどうぞ
LINKで登録する時って住所録吸われちゃうんだっけ?
選べた?
楽天傘下のViperも出た頃言われてような記憶。
住所録を6300ポイントで売ることになってるのかな?
楽天linkの通話、声が途切れたりして使い物にならない
楽天モバイルからリミにしたらメンバーステーション繋がらなくなった どうしよ
ポイントですこし引き落としされたんだけど確認できない
今日もオペレーターに問い合わせしても、回答無し!
本当、最悪な会社だわ!
準備中のまま二週間経ったので、昨日サポートチャットで連絡したら、
たらい回しされたまま音沙汰なし
これはあれだなと思って今朝見たら、
やはり申し込みが取り消されてて、わろた
楽天モバイル、34県の約50店舗で営業再開へ
政府が定める特定警戒都道府県以外の34県について、行動制限の一部緩和方針を受け、5月11日より、一部の楽天モバイルショップの営業を再開することを発表した。
営業を再開する店舗は、特定警戒都道府県(東京都、大阪府、北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府、兵庫県、福岡県)以外の34県の楽天モバイルショップ約50店舗。
営業時間は、10:00から16:00とし、受付は15:00とのことだ。
契約時に入力すれば2000ポイントバックされるキャンペーンコードです。契約済みです。よろしければお使いください。
2020041900578
今日から楽天モバイルの仲間入りした者です。楽天リンクからかけると相手には非通知ででます、何か設定などありますか?my楽天モバイルには開通しているのにまだ「出荷準備中」、「ご契約内容がありません」となります。明日には反映されてますかね?
メルカリからSMS来る?
使ってる端末sov36で楽天のみエリアです
>>102 ありません
今は条件によりそんな動作になります
新しいスマホいらないと思っていたが
やっぱ1万、1.5万ポイント還元あると買いたくなっちゃうな
1000 非通知さん 2020/05/12 01:17:07
あほか
ID:GqhSlyOO0(2/2)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 28分 57秒
ID:Thread(1/2)
dualSIMのSIMフリー機でFeliCa付き出てきたから、マイナーチェンジしてただけの数年間と比べたら買い替え時だな
この回線を固定回線代わりに使おうって話になると、必ず発狂して否定する変なのが湧いてくるけど
あれってやっぱり楽天の社員なのかね?
>>103 so-05kだけど、メルカリのsms受信しましたよ
linkじゃなくてメッセージの方に
楽天モバイル、LINEモバイル、BIGLOBEモバイルのどれにしようか悩んでて
いま楽天が最有力なんだが、楽天モバイルどうですか?
制限がきつくなるだけだしな
今で1日10GBだっけか
>>108 実質制限かけてるのに困ることもないだろうにな
3Mbpsだと1080pの動画もほんの少し重いくらいで見れるからいいけど
最大1Mbpsと書いてあるから3Mbpsは今だけかもね
違った
最大1Mbpsはパートナーエリアか
楽天エリアは使い放題って書いてあるわ
何で規制するんだよ
>>92 楽天IDからは入れないけど、メンバーステーションにra番号とパスワードで入れる、確認済みです
楽天モバイル(楽天回線)対象製品について
「Rakuten UN-LIMIT」は、楽天回線対応製品以外の動作保証はしておりません。ご利用される製品が対応製品かどうか、以下のページより必ずご確認ください。
対応製品をお持ちでない場合は、ご購入ください。
詳しくは、よくあるご質問ページをご覧ください。
「Rakuten UN-LIMIT」において、iPhone(iOS)は動作保証対象外となります。詳細はこちらをご覧ください。
楽天モバイル(楽天回線)への移行手続き画面に進めない場合
お客様のご契約内容や現在の状態により、楽天回線への移行手続き画面に進めない場合がございます。
詳しくは、よくあるご質問ページをご覧ください。
注意事項
>>108 乞食の俺かっけーと思ってるキチガイ?
こんな低レベルの行為でしかマウント取れない可愛そうな人・・・
>>108 楽天じゃなく民泊wifiの連中だろ
このスレおかしなのがずっと張り付いてるしw
更新月だから調べ始めた雑魚なんだけど楽天エリアじゃないと開通できないていうのはデマ?
>>121 俺は推奨機種だが、auローミングで、アクティベートと楽天linkの認証が出来たよ。
>>124 >>125 あんがと
とりあえずMNP番号発行してみる
楽天と半年無料のBIGLOBE使用中
MNOの楽天よりMVNOのBIGLOBEの方が信用出来る
>>111 サポート最悪でトラブルあったらストレス半端ないから今の楽天をメインにするのはやめたほうがいい
>>129 OCN、mineo、UQと使って来たが楽天のサポは目立って質が悪い
一応、人を配置してますって印象
初期アクチ失敗表示だけど通信voltesms ok、つまり楽天link以外使えてる状態で「調査」待ちだったけど、
昨日とうとう楽天サーバから再アクチ(リセット?)情報送ってくれたみたいで正式開通しちゃった
w03に刺したままだったが急に通信できなくなったから見たらアンテナ表示部がぐるぐる回ってて、しばらくしたら圏外表示になっちゃった
最初楽天鯖落ちかとwimax回線経由で情報探すも誰もそんなこと言ってない
元々電話問合せで「調査」待ちだったけどその前にチャット問合せしちゃってたから無意味返答繰り返しレスの相手してて、直近に解約手続き確認→契約情報照会担当転送→電話窓口「調査」承り中まで行ってたのでそれか、と
my楽天モバイルの表示もガラっと変わって、楽天linkも開通
なお電話サポートで「調査」対応しますとなったのは4/16(4/22にまだ調査中というか調査順番待ちの中間報告)、長かったわ
でも落胆もしてて、auエリアでありながら夢の無制限sim状態だったのが通信量カウント入っちゃってもうすぐ5GB使い果たす
今月既に90GB超使ってた分は表示されてるけど月5GBにはカウントされず
いっさい問合せせず「調査」されずだったら永遠の無制限simだったかもと思うとね
なお楽天公認端末、ただその前にアンテナも立つか立たないかのうちからauvolte対応のwiko tommy(初代)でムリヤリ44051に繋ごうとして弾かれたのがおそらくその原因
せっかくchromecastやらも全部これ経由にしたんだけどなぁちょっと残念
>>131 長過ぎなんだよ
日記なら部屋の壁にでも書いとけ
>>108 〇〇とはさみは使いようというけど道具を使いこなせない層は
一定数いるよ。本来の使い方以外は理解不能なのだろう
もちろん固定として使えるし、楽天がそれを嫌がる理由もない
使いこなせないというより解約するまで一度も使わないのはLinkのチャットだな。絶対自信あるわ。
>>135 まあSMSは使うかもしれないけど、チャットアプリはLINEが主流だからな
LINEをやってないけど、Linkはやってるって聞いたこと無いし
moto8シリーズが楽天正規端末ラインナップに加えられてポイント還元対象になれば直ぐに買うんだけどな
sense3の方がいい?
>>130 同感
ポイントもらったら楽天は解約でいいじゃん
こんなもんドコモやauとかのメイン持ってたら不必要
準備中から動かんわ、これキャンセル扱いにされるパターンかもしれん
ポイント欲しかったが実店舗に逝くかな・・・
ひとつのsimしか契約してないのに電源入れ直したりしたら何故か番号2つあってどっちかに変わるんだけど何故ですか?
こういうの詳しい人教えて
>>139 実店舗に逝くってショップやってないやろ
もう自粛解除された地区なんか
ё<ソフトバンクにぷらら3МbpsにUQ500kbpsから楽天に乗り換えたのれす
現在docomoをメインに楽天をサブに利用してるのれす
楽天のサポートは電話がつながりにくいけど美人サポータが相手してくれて最高れした
>>140 eSIMと物理SIMの重複契約ではなくて?
>>85 購入時はポイント利用額で表示されて
実際にクレジット請求額は3300+通話料だね
購入時のポイントは???戻しってことねw
実店舗とか、余計なサポートコストかかるし無料期間はどうするんだろう?非対応端末持って文句言いに来るのが目に見えてるし代理店も嫌になるだろうに
>>121 対応機種ならパートナーエリアでOK
非対応機種だとエリアにより工夫が必要
>>147 非対応機種は軽くスルーされるよ
現在、量販店で質問すると対応機種をお持ちですか?から始まるからねw
>>150 ならほどね。まあ当然だよな。SIMロックの問題もあるしサポートしきれないよな
>>144 UQモバイルのノバライト3だからそういうハイテクは使えんと思う
楽天モバイルに聞いてみるわ
在庫復活中! 100円 nova lite 3 楽天UNLIMIT auエリアでもアクチOK機種で最安級
今なら各色有り 急ぎで
*
【参考 IIJmio】nova lite 3 が100円に値下げで5月31日まで延長 初期1円
【参考 IIJmio】音声専用ケータイプラン920円/月も100円スマホ 初期1円&10分かけほ
https://ameblo.jp/biglobecode/ >>152 2枚刺しじゃないの?
解約SIMから番号拾うじゃね???
解約SIM抜くだけでしょ
楽天エリアなのに相変わらずB18しか掴まないわ
パートナー回線でデータ消費されるより自社回線増強した方が安上がりになるのに遅々として進まないのはなぜ?
>>153 楽天スレで毎回同じ宣伝すなボケ!
お前どっかから金入るんか?
>>155 エリアマップではエリア内でも停波なので
>>157 放置しとけ
今どき nova lite 3とか買う人間は老人しかおらんわ
スパホ時代nl3を楽天モバイル対象としてバラマキまくってた、機種変更で5千円ほどで買えたぜ! いま持ってないが
軽いしかなりのコスパ、ロム少ないが
A3Proでroot取ったらお前らの悩みはほぼ解決するのに
>>128 さすが賢いセレクトだね
楽天UNLIMIT + BIGLOBEモバイル =DSDS
回線年額5,347円 税込
OPPO A5 2020 26,951円 1年回線込み 楽天UNLIMIT auエリアでアクチOK
*
音声回線が大幅安 auサブ回線にもお勧め 端末は値引き減額 4月BIGLOBEモバイル
https://ameblo.jp/biglobecode/ 初期費用無料
月額1,600円割り引き×6か月
auにタイプ変更で6,000G
回線の安定性でBIGLOBEモバイルがあらためて見直され
申込み取消し食らって4月29日に問合せしたのがさっき返事きた。
>>155 おまえさんのエリアでのパートナー回線データ使用量がまだまだ少ないからじゃろ?
チャットは忘れた頃に返事きてこっちは見てないから勝手に終わらせて退出しとるな
アホすぎるわ、楽天のチャットは
>>168 楽天チャットのログはPDFとかに保存した方がいいよ
あいつら「システムのバグで随時修正します」
とか回答してるの削除してるポイw
楽天チャットで欠落指摘してPDF添付したら
「担当アドバイザーに転送します」
24時間たっても、返事すらこないw
あれ、チャット型メールだと何度言ったらw俺らのイメージするチャットではないww
14,800円 Huawei P30 lite
19,800円 OPPO Reno A おサイフDSDV 等も対象
IIJmioの音声+端末セットセール
月額の安い音声専用ケータイプラン920円/月でも購入契約可能
*
【参考 IIJmio】nova lite 3 が100円に値下げで5月31日まで延長 初期1円
https://ameblo.jp/biglobecode/ >>170 そいつらに
>>169みたいにしねって返答したったらどういう反応するんやろな
ゲオに入会したらPontaからSMSが来るのだが、Linkでなく標準メッセージの方に来てた
発信者番号は03始まり
固定電話がLinkに着信しないのと同じようなことかな
楽天モバイルを知らないアホは、ツイッターなどでしか情報集めないから、
楽天モバイルの悪評は届いてないみたい。
やはり紹介キャンペーンが成功しているね。
紹介キャンペーンをする奴って悪いこと書かないから。
留守番電話を停止してるのに勝手に留守番電話受けてるw
>>176 My楽天モバイル→契約プランで留守番電話を一時停止にしているのか?
楽天ポイントアプリで申し込みがスタートボーナスの対象になってるけど
わざわざエントリー必須になってるから、6300ポイント二重に貰えるのかな?w
そもそもキャリア使ってる奴はこんなの見向きもしないよ
普通の奴は金の問題じゃないからな
>>178 うん
圏外にあるときだけ留守番受けるみたい
でも1417で聞こうとするとサービスができないとかw
これ伝言入れたひと文句いう事案だねwww
留守電停止してても3秒位通話した事になる
なんとかしろよ
>>168 チャットは返答あると通知来るけどそれが数時間遅延してるので、
その通知に気づいた時点で基本1時間しか待たないアドバイザーは当然退出済
よって常用しててかつしょっちゅうチャット画面を見に行かない限りリアルタイム返答は永遠にムリ
>>182 ごめん、SMARTTalkで音声添付メース来た
>>180 それは一概に言えんやろ
au使ってるけどこれも遊びで持ってるで
>>184 ホーム(東海道)に出るとがっちりと掴んだけど
>>186 意味がわからんが
間違いだったってこと?
楽天Linkの6桁認証確認のため一番安い端末って何になるの?
楽天ミニのeSIMを物理SIMに変更、楽天ミニはIIJで使ってるんだけど、、、
>>190 間違ってました
SMARTTalkの契約してました
圏外の時にSMARTTalkの留守番機能が起動したみたい
>>193 必要ない
寧ろroot楽に取れるumidegi最強
>>175 ツイがそこまで悪評だらけじゃないって事は大半の人間は普通に使えてるってことだろ
もしsim届かないとか問題ある奴が大量にいたらツイでも悪評だらけになってるだろうし
楽天端末ってくそなキャリアアプリなんて入ってないよな?
またBB規制なったわ
この回線そろそろ書けなくなりそうだな
>>191 楽天エリア内じゃないの?
楽天ミニにLink入れて、別の端末に楽天SIM挿してSMS受信してミニのLinkに認証コードを入力すればいい
楽天エリア内ならiphone含めて大抵の端末がSMS受信出来る
Reno A 64GBで楽天回線を使えてる方っていますか?
APNの各設定値を教えてもらえると有り難いです。
エリア内なのにau回線しか拾えておらず、外歩きながらNetMonitorを見ても楽天回線を検出してる気配すらないです…。
つべで楽天アンリミットむちゃくちゃけなしてる変なおっさん約2人おるな
まあウケ狙いやと思うけど
>>201 楽天購入なら購入時にすでにAPN情報入ってるよ
>>194 了解
俺もSmartalkは契約してるが、同一端末に入れるのはトラブルの元だと思って消してある
>>199 実質無料で手に入るサブ回線なんて荒らし用途に最適だからなw
もう解約するわ都内だけど外出先で建物入ると電波弱すぎる
今日は病院のロビーで完全圏外で2時間近く暇してたわ
何故か自宅だけ100Mbps近く出る
都内でこれだと終わってんな
むしろ田舎の方が安定してるんじゃね
都内って電波無い時au回線掴まないの?auも圏外って事?
楽天回線つかまない時はau回線で繋がり続けるだろ
それでも繋がらないならfreeWifi使っとけ
>>210 都内は一部を除いてauローミングは無い
だから壁の厚い高級マンションとかは電波が届かない
まともなマンションなら圏外なるからこれでマンション買う時チェック出来るぞ
ほんとに都内B18なしなら引っ越すしかないな、二子玉近くのアパートとか河川敷にテント張るとか
>>215 じっくり考えても分からん1年以内にマンション買う層おるんか?
内見とかしちめんどくさいことしないといけないよね?
>>216 つかそれだけの為に引越しかよ
どうせ1年使ったら23区の奴は解約祭だろ
認証コードはpay 何とかできますか
Paypay と思って消したけど
東京@西部 もうアンテナ工事進めなくていいよ、auプラチナでめっちゃ快適だし
>>223 今のところpaypal以外はすぐ届くよ
>>223 ヤフーかどっかは忘れたけど認証SMS届かなかったわ
auのsimに変えたらすぐ届いた
地図上ではゴリゴリの楽天回線エリアなのにどうあがいてもバンド18しか掴まん!SMS届かん!
>>213 本当かよ
じゃ、別の通信手段無いと家の中で詰むのか
>>197 宣伝ツイートのほかは早くエリアなんとかしろってのばっかりだけど、、、
パートナーエリアで2日前に認証送り今日ダウンロードみたいに送られて不安で×押して消したけど
これ認証コードではないよね
突然楽天simだけ探しても3Gしか見つけられなくなったわ
ルーターではきちんと掴むのに
ネットワーク初期化めんどくせ
>>218 グンマー帝国のオレ大勝利。
コロナ無し
制限モードでも3〜5Mbps出る。
まあ、1年は様子見するよ。
日曜に申し込んだけどいつ届くのこの子
準備中のまま〜
>>236 俺は2日で届いた
日曜は発送やってないっぽいから明日頃じゃない?
回線過疎ってるのに
勘違い無制限モードでその程度だと半年後は何kbpsだよw
>>228 高級マンションだけど届くよ
電波遮断する安い鉄筋使ってなければ
Band3
1.7GHzは
高級マンションならよく届くし
>>242は
>>243見とけ
どっちがバカなんだか
きのう長電話して心配だったけどちゃんとLinkになってた、確認できるのは安心できていいな
前スレ
>>731 契約者情報とポイント口座の名義が違うとこの楽天IDを移行に使うことはできませんとなるよ
これ対応機種で使ってるけど固定電話からだとLinkにも携帯側にも着信しないね
不在着信通知だけ届く
これを固定回線代わりってのは俺も考えたけど、テレワークするようになって回線の安定性がますます大事になったから、無理だな
固定回線がこの前の千葉の地震でおかしくなった時とか、台風直撃とか、何らかのトラブル発生時の予備としてはいいと思う
>>215 完成前に買うような新築マンションだと使えない手だな。
>>253 ほったてじゃねえよw病院の中は完全圏外だって言ったけど病院の外出てもその周辺は電波一本だった
>>258 今は無料お試しみたいなもんだからな
使用感が分かって何よりだよw
band3は厚い壁は通さないから病院みたいなしっかりした建物内は無理だろ
以前はドコモのB6のプラスエリア掴むか電子レンジに入れて確認してたなw
高級マンションは携帯電波を通すように作られてるから無問題
>>261 国立がんセンターは最新建物だけど通すよ。外の電波強度しだいだな。
B1とかB3とか奥まったとこ無理でしょう、800mhz帯とかなら電子レンジ内でも届くw
>>265 その国立がんセンターはビルの奥とかは無理だろ
そりゃ窓際とかは大丈夫だろ
iPhone SE(第2世代)でも一部機能は使えた:
楽天回線 エリア内ならほぼ無制限でお得
https://ascii.jp/elem/000/004/012/ これって楽天モバイルのアンテナ?
低級マンションですがLDKの窓際じゃないとダメっす
奥の寝室、風呂とか窓近から離れると繋がるか繋がらないかギリギリっす
>>267 -80dBmあれば理論上は一般的なビル奥まで届くんだよ。反射な。
>>275 楽電来てるのにband41つかんでるわ
やれやれ
高級マンションは携帯電波内蔵鉄筋を使っているのですよ
Android使いはそんなこともご存じないのですか?
楽天を自宅で使いたければ高級マンションか木造1戸建てを新築すべし
貧乏人は要らない
>>270 アンテナの背中に無線機積んでたらその可能性高い
うにの近くの電柱に楽天らしきアンテナが立ったw
まだ波はでてない
高級マンションがトレンドだなwタワーマンションとかホテルみたいに、廊下にアンテナあるんじゃないの?
マンションの壁が厚いと電波入らねーよ
>>281 馬鹿だろお前
糞マンションだろ
虎ノ門ヒルズにそんな鉄筋使ってて入るソースは?
>>281 なんでそんなすぐ分かる嘘つくの?
タワマンで18階になるとこれ圏外なるぞ
IMCS設置してるマンションもあるようなので一概に壁のせいかは分からないぞ。内廊下でも電波入るし
Band18やからな、18階で圏外
高級マンションはドコモ内蔵
基地局より低くて壁も薄いボロマンションなら入るかもな
フェムトセルも問題あるし
それなりに高額なタワマンは無理よ
薄壁ワンルーム荘の底辺フリーターが残念なマウント取る訳だわw
Auパートナーエリアも県病院建物内で無電波になっちゃう
楽天ドコモ時代はちゃんと届いてたんだけどね・・・
他は前より全ての面で上回ってるから我慢するけども
>>285 高級マンションは壁が厚くて楽天電波が入らないってみんな言ってるから自称高級マンションの貧乏アパート住まいが反論してる
タワマンの高層階で繋がらないのはほぼ鉄筋関係ないやろ
楽天のカス電波とか14階以上は無理だな
あと壁が厚いと駄目だよ
ドコモやauでもギリ入るくらいなのに
携帯電波内蔵鉄筋?
アホなの
>>294 ドコモ以外はマンションレベルはやってるのかな?高層階ユーザーはドコモ多いんじゃね?
IMCSは、まだまだ現役だぞw
親と同居の寄生虫もこれにしがみついてそうだな
ひかり加入して貰えるように土下座して頼めよ乞食
>>302 そいつはただのアホだろ
そんな鉄筋聞いたことない
貧乏アパートのアホが適当に作った名前かな
二階建ての家でさえ楽天3掴まんわ
外に出ると掴むからやはり壁だな
鉄筋は建物の強度を上げるためのものでただの鉄の棒
電波を通しやすいというならコンクリートな
>>286 でもこのすぐ近くで-57dBまで出てるんだけどなあ
お前らデザイナーズハウス住みじゃないの?
集団生活大好き人間なの?
>>274 非対応機種だからね
対応機種ならモバイルデータ無くても携帯に架かるよ
故障じゃないか?ちなみに、端末名おしえてぇ~
再鑑定お願い
>>270のすぐ近くにこのアンテナが見つかった
こちらは楽天モバイルのアンテナ?
wimaxじゃないんだから窓際じゃなきゃ電波届かないとか無いな
田舎過ぎるんじゃね
>>317 残念ながらwimaxみたいなもんなんだよw、楽天の電波って
最悪linkだと思って30分くらい電話しちまった
これが楽天の戦略か
>>319 wimax舐めすぎ圧倒的に室内入らないぞ
エレベーター乗るだけで入らないのwimaxしかないからな
WiMAXの2.4Gよりはそりゃ理屈上はましだろうけど
プラチナと比べたらWiMAXとかわらんでしょ
WiMAXなめすぎって基準をどこに置いてるのかわからん
1.7Gでレピーターとかないで外からの電波が
エレベーターで入るってあるの?
外に露出してるガラス越しって条件?
ヤフオクに紹介コード出品してるやつの他の出品見ると、車中泊セットや数百円の物で本当に貧困層おるんやなって感じるわ
貧困層は有料になったら解約するんか?
コンビニ入っただけで圏外になるwimaxの悪口はやめてあげて
改善要望いくら出しても直る気配なんて無かった
>>317 ウチだとWiMAXのが家の奥(と言っても窓から6mくらい)までは電波粘るけど楽天は届かないw いやマジで
城西だけど23区内で
エリア拡大ほぼ終了してる事業者と比べとるアホおる?
楽天の火消しをここに派遣してんのか
ここよりTwitterで火消ししろよ
こんなとこ人数少ないんだから
自宅の室内電波はWiMaxの方が厳しいかな。
周波数帯を考えれば当たり前かもだが。
そりゃWiMAXは基地局3万以上で
レピータでの屋内改善もやってるんだから
楽天よりも入るのは当然かと
>>321 楽天もちゃんと圏外になるけど
それも小さいマンションのでも
マップ染め上げてるけどそれでも室内は入りにくいワイマ
料金高止まりで制限緩和する気もないからオワコンのクラウドsim系からしか客取れないんだわ
>>329 楽天ももう都区内はほぼ終了だろ?
7年間の設置予定局数、2.7万から言っても
1割以上あるんだし
>>323 wimax使えばわかるよ
都内新宿渋谷目黒区でも窓際置かなきゃ入らない
都市部は楽天の方が段違いにマシ
>>315 壁と同じ色のアンテナが楽天
配管や金具がブラウンは見たこと有るけど
アンテナの色が違うのは結構珍しいパターンかも
>>337 ありがとう
このすぐ先で-53dBになったから
多分楽天モバイルだと思ってた
都内の楽天回線がほぼ完成してるとか頭大丈夫かおまえ?
これ運良く自宅の部屋まで届くやつが固定回線でつかうSIMだろ
横浜駅周辺も江ノ島も小田原も奥多摩も八王子も千葉もつかえねえ回線だぞ
楽天はホームルーター販売しろよ
拡大エリア
2020/05/12更新
北海道札幌市手稲区 北海道函館市
※記載のエリアでは、全域が楽天回線エリアでない場合があります。詳細はエリアマップをご確認ください。
※2020/5/7時点のデータです。
楽天5ch規制解除された
ちょいちょい規制されるけど解除されるのも意外に早いな
問い合わせ窓口はいつまで休みなん?
待てど暮らせど返事がないよ
auエリアで改造iphoneか混在エリアで公認端末が勝ち組やぞ
>>340 楽天linkが使える電話機でルーター機能があったら買いたい
>>343 5chというより板ごとで違う、クレジット板とか書き込むとNGワードだらけで即刻規制かかるから注意
モバイルから書いても規制かからない
>>201 ocnモバイルで買ったrenoA 64GBは使えてるな
SIM情報の通信事業者のところにも
"Rakuten 4G"って現れないかな?
>>342 どう見ても壁の色味壊さないための塗装だろ
これが夕日に見せるのは相当やばいぞ
>>348 それはテザリング機能のこととちがうの?
つくポイントって期限付きだけど
楽天クレカの支払いには期限付きポイント使えないんだな
結局3300円、カードで払わないといけない。
失敗したよ
>>346 改造iphone?分からんけど
公式、公式認定端末なら普通に困らんね
非公式端末&iPhoneで半月頑張ったが無駄な足掻きだったわw
紹介コード
2020030308257
この紹介コード(楽天モバイルID)をコピペすると2000ポイントが貰えます
お申し込み内容の確認画面でご紹介者様の楽天モバイルIDをご入力ください。
>>360 P30 liteだけどVer10で同類の症状でてないわ
公式認定だから楽天に聞いてみれば?
>>340 千葉だけどバリバリ使えてるよ
地下入るとさすがに18になるが
>>364 現行モデルはセールしながら早く在庫処分しないとな。5Gのモデルが3万円から出てくると売れなくなる。
高級マンション住んでる奴がこんな乞食向け回線使ってるのか…?
壁が段ボール並みの屑籠みたいな家に住んでないと固定にはとてもじゃないが無理
ニュー速で書き込んだら地名が東京だったのが大阪になったw
>>366 マンションの回線は時間帯によっては遅くなる
>>371 マンションだけどホーム回線引き込むのが普通
>>366 だから本当に値段なりの高級wマンションなら使えないって
高級ってのが貧乏臭い
乞食精神でMNPたのは
図星だが、こんなハズじゃなかった、標準電話アプリ設定できないlinkがすべて悪い
確かにタワマンとかに住んでてこれを固定にしようというせこい発想はしないわなw
相手に呼び出し音の前の音楽流すのやめてくれないかな、ぷち恥ずかしい
>>378 ちゃりらん♪ ちゃりらん♪2回もなりますよね
あれってログアウトして、link電話じゃなくデフォルト電話でも鳴るから恥ずかしい(>。<)
>>377 金持ちは時間にはシビアだから、繋がらないかもしれないなんてものを相手にしない
>>357 今試しにローミングエリアで固定からノバライト3にかけてみたら番号通知でlinkに着信できたぞ
使えないって奴が多いが、23区内は大体使えるんだろ?
使えないってやつは実際は契約できてない
というかブラックが多いんだろうな
楽天モバイルに落とされるってどんな気持ちなんだろ(笑)(笑)(笑)
金持ちはXperia12一括で買ってドコモギガ契約一拓だろ
俺なんて光辞めてこれ家で使うか考えてる貧乏人だよ
>>388 タフマンだからまじで
良く読めや葛(笑)(笑)(笑)
>>388 タフマンだからまじで
良く読めや葛(笑)(笑)(笑)
>>377 >>385 お前ら糞貧乏なカスの意見はいらんねん
>>384 地上はわりとね。
ローミングされてない地下や建物の中はダメ。
されてる場所もそれなりにあるけどね。
(笑)を使う奴はジジイ
wは中年
草は20代
森使う奴は10代www
タワマンとか標準でネット環境付いてんじゃねーの?知らんけど
そして楽天は固定寄生なフェムトセルじゃなくてレピータ配れ(または安く売れ)
金持ちは(我が家もw)含めて
家回線はビジネス契約でアップロードが早いんだよ。
スマホもビジネス契約はアップが早い
楽天Linkや my楽天モバイルのGoogle Playストアのカウントなかなか増えないね。
>>396 金持ちなら光回線使いましょうよ
数Gbpsとか当たり前のように出ますよ
都内はほとんどB18掴まないとか上のほうで言うてるが
事実なら不通遭難者だらけだろう
>>391 金持ちだって言ってんだろ!!!!!11
まあ東京23区で2763基地局あって、これが地上を面的にカバーするために配置されていると。
>>399 そういえば2、3日前にソフトウェア更新した
>>401 金持ちだからビジネスの付き合いが大事なんだよ
いつも行く地元のいわゆるデパート地下のドラッグストアでおさいふケータイ使おうとしたら電波つながらなくて使い物にならなかった、、
楽天エリアだけどこういう事が多いなら1年後過ぎても使うかは微妙だな、、
>>408 訂正、今 確認したらおさいふじゃなくてドラッグストアのポイントアプリだった(><)
開通済み。よろしくお願い致します。
2020050604162
楽天ポイントっていい使い道があったんだな、これで安心して貯められるわ
どうにもならんと諦めるしかない、新規で余ったスロットとかに挿して遊ぶレベルで
速度規制データ転送3Mbpsで張り付くけど
楽天Link計測では95Mbps。
>>420 なんでお前は深夜からこの時間まで2chに張り付きっ放しなの?
無職なの?
ポン中?
>>422 速度制限をかけている機器が論理的にどこにあるかわかりやすいね。
楽天のオペレーターに問い合わせたら言ってること理解してもらえなくて超疲れた
あれじゃダメだ
まあ問い合わせ内容は文章にしておいて、
簡単にエスカレーションできるようにしておけば
いいんじゃないかな?
口座振込で金あったのに、調べたら4月分未払いになってるんだけどこれ相手のミスだよね?確定日が月末や月初だとしても金あったし、リモートで相手のミスだとしたらマジで腹立つわ。何よりこんなんで何で信用落とさないのいけないの
でもカスタマーサポートセンターが頭悪くて簡単な日本語すら通じないじゃん?
振込履歴見てみたら、
2月分は3月27日に支払完了
3月分は4月27日に支払完了
4月分は5月27日に支払完了するんじゃないの?
>>425 通信会社の根幹な請求書、通話履歴に瑕疵があると指摘して
「システムのバグで随時なおします」と聞き出すまでに
10時間も掛かるんだからね
その証拠ログを削除してるから指摘したら
問い合わせは隠蔽に必死
ログはPDFに保存していたから送信したら
担当アドバイザーに転送します
担当アドバイザーからは2日放置
楽天なんてこんなものだよwww
期限付きポイントってEdyにも使えないんだよな?
普段あまり楽天を使わない自分は使い道が無いかも
楽天ポイントカード持ってればその辺の(ポイントが使える)ドラッグストアストアで使うとかね。
月額料金はともかくスマホ分割払いで引き落とし出来なかったらガチでやばいやつじゃん
市場と尼で同じものが2000円も違うから尼で使おうとおもったのに甘かったか
端末はOPPO A5 2020でSIMは楽天1枚。
実験の意味もあってWi-fiは使わずにモバイルデータ通信だけで運用してるんだがTwitterの通知が偶にしか来ない。
(全く無いわけではない)
それで家のWi-fiに切り替えると一気に通知が来る。
何か設定とか思い当たること有りませんかね?
>>441 どうせスリープ時にツイッターかモバイル通信やめる設定にしてるんだろ
楽天ポイントのアプリでバーコード表示して買い物
終わったらアンスコ
>>441 ここで聞く事じゃなかったかな?
端末スレの方に行きます。
すみませんでした。
>>442 ありがとうございます。
その直接的な設定は今直ぐに思い当たりませんが、使用中でも通知が漏れてるんです。設定の見直しとスレの移動します。
システムアップデートがきたけどなんぞこれ?
ちな楽天ミニ使い
楽天ミニ買って今日届いたんだけど、スタートガイドっていうピンクの紙に貼ってあるQRコードが無効なんだよね
これどうやってeSIMの設定するんだ?
>>449 登録終わってるから明日メール届くまで待て
楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT
快適に楽天回線、パートナー回線使えてます♪
紹介コード↓
2020042207312
申し込み時に紹介コードを入力すると2000ポイントもらえます。
スマホだとコード入力後、適用ボタンが押せない場合があります。その時はPCからどうぞ!!
#楽天モバイル
#楽天モバイル紹介コード
>>452 パートナー回線しか使えずに不便でムカつくから、そのコードを楽天に通報しておく
>>453 パートナー回線エリアのほうが速くて途切れず快適なのにな
>>355 これマジなの?
楽天ペイなら使えるのかな?
>>416 おお!あるのね
要rootしないとダメなレベルか
楽天ポイント、西友の通販で使うぐらい
でも、今はコロナの影響で配達ほぼ埋まってるし商品も限定的
使い道が無い
近所のドラックストア
楽天ポイントカードは有りませんかと聞かれるので
ストアのポイントカードと楽天ポイントカード提示して
d払いで支払らうという訳のわらん状況になったな
サンドラッグがそんな状態やね。
スマホでサンドラッグアプリからポイントカード提示→アプリ切替て楽天ポイントカード提示→d払で
ポイントカードが得の話しじゃなくて
店員が念押しするぐらい楽天がポイントカードの営業してるんで
ポイントが使えるところ結構有るぞという話し
ここ1、2年で会員数でポイントカードのトップだったTポイントの影が薄くなって店先でも楽天ポイントやdポイントが躍進したからなぁ。
ネットでも楽天pay扱いで払えて期間限定ポイント消化できるとこがある
外ならドラッグストアとかでも使えるからそっちの方が早いと思うけど
何とかペイだの一杯あってわけわからん
使える所が制限されるのじゃ還元されても使う気にならん
こう言うのって通貨との関係で規制受けないのかな?
ペイはプリペイド扱いとポストペイ扱いがある。
プリペイド扱いは電子マネーだし、
ポストペイはクレジット
楽天ポイントはプリペイド扱い
こんな事してたら通貨制度崩壊
独占状態な企業が店舗とか市場で圧力掛け出したら恐ろしや
申し込み時に消費されてしまった3300楽天ポイントが返却される前に、3300円の請求来て二重に3300ポイント消費されたんだけど、これ許していいのか?
返却の具体的な日程も提示されてないし、消費者舐めすぎじゃない?
>>472 俺は、問い合わせて、
3300P返却してもらったよ。
「権利の上に眠る者は保護に値せず。」って言うだろ。
文句を言う前に、自分で行動しないとね。
>>472 マジかよ、、
問い合わせなんて公式から案内出る前にしたけどな
返却するから待てとしか答えてもらえなかったわ
shv32だけどセルスタ起きてるな
volte不可だからまぁ当たり前か
圏外時間100%セルスタ16%、18時間でバッテリー75%だからまる3日持つ計算にはなるけどmy楽天モバイルと楽天link立ち上げたまま放ってる状態で
テザで使ってるのだが、頻繁に接続切れる
俺だけか?
メンテも障害情報も無いし
>>478 AQUOS sense2
最近になってから目立って切れるようになった
最近ってここ1週間ぐらいから
高級じゃないけど鉄筋マンション12階
@東京23区
今更だけど純粋にポケットWi-Fiだけ使用なら3000ポイントも3300ポイントも貰えないで間違いない?
ずっと音声通話できなかったんだが、サポートに電話したらSIMのリセットだかが必要で数日かかるとのこと。
なんやそれ、1ヶ月も試行錯誤したんはなんだったのか。5ちゃんではお前の設定が悪いばっかりのレスやったし。
チャットは意味不明の回答で進まんかった、あれ使えんな。
やっとアクティベーションできたぜ
>>484 チャットマジ使えないよな
無料とはいえ正式サービス開始出来るレベルにないわ
>>484 その先延ばしする回答がアレなんだわ
数日経ってちゃんと直ればいいけどね…
>>484 そこから平気で1ヶ月かかるから気をつけろ
俺はsim再発行頼んで24日経ってるけどまだ完了してないし多分複数回電話してなかったらもっとかかってる
>>456 いや
>>355はクレカに使えないって言ってんだからガソリンには使えないって話だろ
日本語不自由なのか?
>>492 そもそも、ポイント付与の時期的にも、付与されたポイントで事務手数料3,300円を払うのは無理であり、一旦はカード払いで利用料の請求になるでしょ。
普段から利用料の全額をポイントで払ってるならまだしも、現金での引き落としがあるのなら、
カード利用料の支払いに期限付きポイントが使えなくても、ガソリンでも何でも、これまで現金やカードで払っていたものを、楽天ポイントで払えばいいんじゃないの。
ホームセンターや飲食店など、楽天ポイントを使えるとこならいくらでもあるし。
楽天エリア限定だけど、これ固定として使うならバント18がないスマホの方が良いね
常に楽天回線で通信無制限だし電話だって着信するし
バンド18対応のスマホだと同じエリア内でもバント18が優先されるケースが多い
パートナー回線だと着信が圏外になるし5GB制限になる
最近ガソリンもあまり使ってないから楽天ポイントだけで全く金は出してないわ
ただうちの近くは一番高い出光しか対応してない
>>31 海外を対象66ヶ国として。
1.海外(楽天ULT・LINK)⇒国内(ドコモ):無料(楽天&ドコモ)
2.国内(ドコモ)⇒海外(楽天ULT・LINK):国内発信料金(ドコモ),無料(楽天)
3.海外(楽天ULT・LINK)⇒国内(キャリア問わず):有料(楽天),国内受信側は無料
特に3が分かりにくい。。楽天HPだと0円の下に小さく
※海外から日本への通話(Rakuten Link使用時)
その他の場合は国・地域別従量課金 とあるので見逃しがち
>>497 電波があってもB18に持っていかれてるのか。
俺的には通勤経路の地下鉄がB3 OKなら、B18非対応の携帯に切り替えるのは全然あり。
電波掴んでくれないとB3が来てるか計測できないからそこで止まってる。
ある場所の電波一覧が出るようなアプリってないのかな?
>>500 間違った。。
3.国内(楽天ULT・LINK)⇒海外(キャリア問わず):有料(楽天),国内受信側は無料
特に3が分かりにくい。。楽天HPだと0円の下に小さく
※海外から日本への通話(Rakuten Link使用時)
その他の場合は国・地域別従量課金 とあるので見逃しがち
>>497 残念だけど固定したりしたら切断しまくります
体験済
>>488 コロナとは関係なく、そういう状況に追い込まれるかもなw
>>496 ん?
俺が日本語不自由だったのかw
今回unlimitで貰える期限付きポイントも楽天クレカで使えるってことなの?
>>349 いやそもそもこの板に書けなかったのでそんなの以前の話
自分の見てる板は全部解除されてるからクレジット板なんかどうでもいい
>>506 期限付きポイントがクレジットカードの支払に使えないのなら、普段、現金やカードで支払ってるところが楽天ポイントを使えるのなら、
現金やカードではなくポイントを使えばいいじゃんってこと。
在庫復活中です 今なら各色有り 楽天UNLIMIT auエリアでアクチOK
【参考 IIJmio】nova lite 3 が100円に値下げで5月31日まで延長 初期1円
https://ameblo.jp/biglobecode/ *
他に
14,800円 Huawei P30 lite
19,800円 OPPO Reno A おサイフDSDV 等も対象
月額の安い音声専用ケータイプラン920円/月でも購入契約可能
>>509 ん〜、今まで楽天ポイント使った事ないからイマイチ分からん。
結局、楽天カードの支払いには充てられんって事なん?
>>503 オレはB18対応とB18非対応の2機種ある
今はB18非対応機種でテザリングしてるけどほぼ安定してるよ
確かに偶に圏外になる時があるけど飛行機オンオフでつながる
>>513 馬鹿は一律対象外とは、よく言ったもんだ。
>>513 カードの支払いには充てられん
ガソリン代の支払いには使える(出光とシェルだったかな)
OK?
新楽天モバイルのsimをGL06Pに
入れて使えるなら
fujiwifiやサクラwifiやどんなときもwifiやワイマックスは不要になるね
これらのサ−ビスはだいたい月4000円で使い放題だけど
月2980円で楽天エリア使い放題になるし 東京と大阪が楽天エリアになったら
だれもfujiwifiやサクラwifiやどんなときもwifiやワイマックスは使わなくなるだろう
俺今サクラwifiでFS030Wで月4000円払って
自宅でパソコンとスマホとタブレットで
ネットしてるけど 東京の俺の住んでるエリアが
楽天回線になったら新楽天モバイルのsimをGL06Pに入れて使うわ
ただFS030Wはオススメしない。
積極的にband18を掴む仕様のようだからGL06PかW04あたりがいい。
au版のW04がベストだな。
>>515 おまえがゴミと思うならそうかも知れんが
オレはB18非対応の方が問題なく使えてる
下取りゴミ端末送ったら5000円で買い取ってくれたぞ。最高やな
いや当たり前だが18もある方が安定するだろ
いつの間にか5G使い切るだろうが切断するような回線はゴミ
開通済み。よろしくお願い致します。
2020050604162
もうポイントスレじゃんw勢い落ちたな、やはり一年後200万強がせいぜい?
問い合わせチャット糞過ぎだわw
返事が2日ぶりに来たかと思ったら
適当な回答がきたので反論してたら
一定時間返事がないので切りましたとかwww
それもたったの5分で一定時間とかゴミかよ!!
>>524 スレに勢いがないね
iphone非対応が痛すぎる
iphoneはネットできるけど
かけ放題アプリ使えないのが痛すぎる
旧楽天モバイルでも230万人契約だったとか
今グーグルプレイでラクテンリンクの
ダウンロード数見たけど10万人以上50万以下だしね
オワコンだよ
>>522 移動するなら当然B18は必須だよ
固定するならっという限定的な使い方よ
圏外になるっていっても2〜3日に1回もあるかないかレベルだけど
まぁ、あくまでもオレの環境ではって話だが
昨日楽天ミニ届いて弄ってるんだけど、これは楽天電波拾ってるってことなの?
基本楽天端末必須
都内で圏外なりまくる
楽天iPhone売ってない
IP電話通話品質ゴミ
サポートガタガタ
タダじゃなかったら5万もいってなさそう
>>521 まじ?
使ってないiPhone5とiPhone6があるからやってみようかな
今の契約者の増加ペースから考えて
アプリのダウンロード数は今月下旬頃に50万超えてくるだろう
>>531 これiPhoneも含めて、楽天リンクさえちゃんとすればかなり売れると思うんだよな
無料期間中の今年中にそこだけ改善したらソフバンあたりの客は相当なだれ込んで来そう
>>528 B3固定にしてノートPCで試したが遅くなったり途切れたりが頻繁に起こる
60M出てたのが次第に18Mとかになる
Wi-Fi代わりにするのはきついよ
品川区
新楽天モバイル事業のキーパーソンの
no2の副社長とno3が退社したからね
今月1日にダウンロード数10万行ったばかりなのに50万?
20万も無いわ
グーグルプレイの表示って
10万人の次は50万人らしい
だから今は契約者10万人以上50万人未満らしい
楽天LINKから0120のフリーダイヤル架けれ無いの?
楽天LINKから0120架けようとすると通常通話アプリに遷移するわ
>>537 iPhoneにもLinkが対応しないと
対応すれがUQを食えるのでは
>>535 サ−ビス開始し始めたときは
このスレの書き込みが凄かったけど
今凄い書き込みが減ってる
スマホやタブレットでyoutubeの動画見る時Braveブラウザ
使って見たら広告出ないぞ
>>545 三木谷が300万とか自信満々で言ってたから
行ってるのかもw
何についてブレイブブラウザ使うんだ?
話がよくわからない
所で、みんなは自宅回線、何を使ってる?
俺は楽天アンリミ命w
普通に光ですよ
モバイルで許されるのは、ワンルームおじ だけ
>>518 ありがとう!
漢字ドリルからやり直します!
皆さん失礼しました!
>>528 ポケットワイファイ系でおうち運用が良い?
家に光があって使い続けるなら楽天は無料期間中だけなのだろうな
モバイル運用だけなら無制限や無料通話、大して必要無いだろう
楽天の2,980円は割高でしかないだろう
>>530 え?そうなん?
地方でAuパートナー民だけど頼もうか躊躇してるんだがw
auパートナーエリア住みなので5GBスマホとして快適に使えてる。これが無料とは三木谷に感謝だわ。
有料になったら何割が残るのだろう
半分も残らない気がする
加入者100万以下のキャリア誕生だな
>>559 楽天LINK対応機種があれば天国だよ
通話無料、通信し放題、でも3大キャリアの様なきめ細かなサポないよwww
>>538 B18非対応機種のテザリングでテレビと繋げてネトフリやアマプラ等の動画を見るけど
2〜3時間ぐらいぶっ通し見ても切断されないし画像劣化もないよ
ちなみに60Mなんて数字は見たことがないわwスピートテストでは20〜30Mあたりかな
1年後、中古の楽天対応端末が値崩れ起こすのだろうな
>>562 サポはいらないからいいけど
楽天回線あかんのかい〜w
詳しくさんきゅ。
会社にいると18しか掴まない
そんな立派なビルでも無いんだが
立派になると圏外になるのかな
大阪北摂の地図上は楽天エリアやけどauローミング効いてるから普通に使える
ただこれからauローミング経費削減で減らしていくらしいから今後どうなるかな
一年後、普通の解約+MNPはたしか数%程度だが楽天には当てはまらないから、対策はあるのかな?
1980−3GBなら他でも良いしな
自分は早目に切り上げる
>>558 Androidならアプリ使った方が手っ取り早いし詳細見れる
うちも23区みたいにauのバンド18止められたらきついな
ビル内は電波通らなくなる
>>573 なるほどウチはボロ屋だったのかw
確かに何種類かのスマホで試したけどまったく電波に入らない機種があった
>>578 同じ場所にいて繋がらない機種があるのは対応バンドじゃないからだろ?
>>572 枚方と高槻は使えないよね
摂津は南は使える
今はサポートエリアのAUが800MHz帯提供してるから良いけど
楽天単体は1.7-1.8GHz帯しか持ってないしな
壁が厚いと通らない。
って
>>573 のソースのない妄想でしょ
>>576 アプリ入れたくないのと詳細は不要なんだよね。電波強度のdbとか出ても使い道ない
シンプルにBand3か18かが分かればいい
パートナーエリア、ノバライト3
ネットはできるけど通話はできない
無理ですかね
月曜日web申し込みで今日届いた。普通に速いやん。届かない人は何が原因なん?不思議だわ
楽天モバイル
3月末の契約者数は20万人に留まる。
MVNOユーザー230万回線からの移行進まず。
300万どころか10分の1・・・
うちは壁厚いからこうなる
>>591 3月?
楽天モバイル、4月8日に本格始動。
「月2980円かけ放題&データ無制限」300万名が1年無料
>>591 予想通りだろ、pdfの番号が50万だったとかアホかよ
>>592 カスみたいな壁じゃないと固定代わりにはならんな
契約解除するとsimカードは捨てることになるのが普通だと思うんだけど
楽天モバイルは解約したらsimカードを送り返さなきゃならないんだね
>>561 8割以上が無料1年で止めるつもりで入ったものの、これまで月5GBとかをちびちび使ってたやつらが無制限に慣れたら離れられなくなるとは思う。案外2/3くらいは残るんじゃないか。
>>584 ソースもなにも、遮蔽物の厚さが厚ければ、薄いものより電波が通りにくいのは物理的な問題
で、
>>583のいう通り、楽天単体では1.7-1.8GHz帯しか持ってないから、電波の回析もしにくい
だから、
>>573の言ってることもあながち間違ってるとは言えない
>>591 iPhoneが使え無い、楽天エリアが狭い、Linkが試用版レベル
ユーザー目線に立ち返って余程反省しない限り伸びる要素無し
無料なら飛びつくだろうは甘過ぎ
このままじゃ1年後の解約数が恐ろしい事になりそう
無料期間中の半数が残れば御の字だろう
楽天モバイルアプリにログインできない
APN設定したいがメンバーズステーションにログインできない
my楽天モバイルからメッセージ相談しても全然繋がらない
今後出そうな。デマ
「移行組は平和島の送り先にSIMカードを返却しないと、開通しない」
とか?www
ラクマではアマゾンギフトは禁止、逃げ道は塞がれている
>>601 でも実際の家屋で電波通らないほどぶ厚い事ってあるの?
そんな使えない帯域を携帯用に認可するもんなのかな
煽りじゃなく素朴な疑問
>>608 6月1日にある無料サポータープログラムからアンリミへの乗り換え
お決まりの障害でスタートするのかな?
>>581 B3対応してない機種なんてあるのか?
まぁ当然バンドは確認してるよ
機種によって掴みが弱いのはあるよ
>>615 今何使ってるの
全く入らない機種ってどれ
>>585 ここにBAND番号リアルタイム表示してる
アプリ(LTE Discovery)入れないとダメだけど
>>591 3月末とか言ってる時点でネガキャンありきのネタw
出先で安定するまでは楽天 by kddiでもいいかな
予備回線に確保したBIGLOBE docomo 半年無料、今計ったら0.9Mbps以下
久々に格安の実力を思い知らされた
>>616 xperiaがダメだった
あくまでも家の中だと圏外になる機種と圏内の機種があるって話だからね
まあ楽天自体が契約者数のアナウンスすればいいと思うけど、
少なすぎてやりづらいのだろうね。
>>610 横からだがプラチナバンド 争奪戦
とかで検索してみると判るよ
>>568 楽天LINKアプリに特番は有料とあるが、
アプリは使えない通常アプリに遷移するとあるのか?
どこの業種も好調だと数字発表するでしょ
しないってことはそういうことだな
>>624 楽天ペイは期間限定Pから順に使われていくよな
プラチナバンドは「電波が回り込み、建物内にも電波が浸透しやすいという特性」を持つのに対して、
1.7GHz帯は障害物に弱く建物の中には弱い、基地局あたりのカバーエリアが狭い、という問題点があり、
3キャリアに比べると楽天の電波状態は良くないことになります
>>582 枚方は公認端末ならなんとか入るところあるぞ
>>620 今は皆さん在宅勤務だから、この時間帯に0.9Mはめちゃくちゃ速いぞ
>>620 今は皆さん在宅勤務だから、この時間帯に0.9Mはめちゃくちゃ速いぞ
サポートチャット、担当者に転送して数日後に連絡してきたアドバイザーも同じ事しか聞いて来ない
何なんだよ
周波数的にはphsとほとんど同じだから性質は一緒だろ通信方式は違うにしろ
てphsリアルに使ったことないヤツのほうが多いか
MNPで5/8に申し込み。まだ発送されず…@千葉
最近申し込んだ方、何日くらいで到着しましたか?
PHSは窓際に並べるもんだったな
カラオケボックスで
>>614 窓が無い部屋に籠って電話を待つシチュエーションってなんだよ。
そもそも、マンションで窓が無いって、北向の安マンションくらいだろ
ワンルームの薄給オヤジとかなら2980円出していいんじゃない
俺は絶対ゴメンだけど
>>626 自分で考えろ
お前の頭にはカニ味噌でもつまっているのか?
>>638 8日申し込み、9日本人確認書類不備修正、10日日曜だけど発送、11日着
mnp/千葉県
1年後の楽天回線の電波、エリア状況とLinkアプリ安定性と対応端末で契約維持率変わるだろうな。2980で、まともに動いたら他社は脅威じゃね?
俺はauパエリア民だけど、スパホ代替だからよっぽどの改悪がない限り1年後も続ける
>>648 だから、それがボロなんだろ
と言うかそんな部屋で電話を取らなきゃいけないシチュエーションは?
タワマンで電話取れないとか、一部の極端な例だろ。
>>617 そこに表示させるのって課金しなくても出来る?
>>649 linkが安定して本当のかけ放題が実現してネットも無制限2,980円ってことなら
飛びつくくらいの価値はあるけどおそらくスピードは大幅に絞ってくると予想する
>>649 3キャリア使ってる普通の奴はこれメインにするってのは無いだろ
>>651 16階位になると楽天電波くんは終わりだぞ〜
1.7とかビルの影でも圏外なるぞ
>>656 それと壁か分厚い件は全く別の理由だろ。
>>658 おまえさんは減衰と回折を一緒にしている。
減衰は長波でも使わない限り基本同じ
回折は周波数で異なる
厚い壁は減衰、ビルの陰は回折
>>658 >>659 壁が厚いのか電波がもともと弱いのか、
どうやって証明するんだよ
窓が有れば窓際で確認できるだろ。
って言っているんだが
頑なに壁のせいにしたいのはアホなの?
コロナ不況が追い風になるかなと思わんでもないが
どんなに生活が困窮してても3キャリア+光回線のの安定は
捨てられない人が多数派だろうな
>>661 上に書いてるだろ
1.7GHz帯は障害物に弱く建物の中には弱い
>>663 だから、もともと電波が壁の外まで来ていることの証明は?
バカは黙っとけ
電波周波数帯が低い=遠くまで届く、障害物に対して電波が回り込む、
時間当たりの電波の波が緩やかだから送受信データ量が少ない
基地局が少なくて済む
電波周波数帯が高い=遠くまで届かない、障害物で遮蔽されやすい
時間当たりの電波の波が細かいから送受信データ量が多くできる
基地局がたくさん必要
プラチナバンド手に入れるまでのソフトバンクの時に出た話を繰り返してる感じ
おまけ
総務省がソフトバンクモバイルに900MHz帯の「プラチナバンド」を割り当て
https://www.softbank.jp/corp/news/sbnews/sbnow/2012/20120313_01/
>例えば都市部においては、ビルなどの障害物があってもそれを巻き込むように電波が届く一方、
>郊外では減衰しにくく、より遠くまで電波が届くという性質を持つため、携帯電話に最も適した周波数帯であるといえます。 楽天モバイルが免許を取得しているのは1.7GHz。
電波の特性として周波数は高いほど通信速度は早くなりますが
障害物には弱くなり建物内などは電波が届きづらいです。
大手3社が持つ携帯利用に強いと言われる周波数帯は800〜900MHz
諦めろよ ID:bPbRTtsJ0
ソース出たんだから大人しくしろよ
584 非通知さん sage 2020/05/13(水) 12:01:28.16 ID:bPbRTtsJ0
壁が厚いと通らない。
って
>>573 のソースのない妄想でしょ
>>667 あのね、根拠としている内容は理解しているんだよ
壁が分厚いから届いていないの証明を聞いているんだよ。
理解しろよ
単純に壁の前で減衰しているのを、
「俺のタワマンはボロマンションとちがって壁紙分厚いから」
と言っているアホに聞いているんだよ
>>668 壁の前まで電波が来ている証明できてないぞ
>>669 障害物には弱い建物内には届きにくい
さてなぜでしょうか?
10点問題
あとアレだな、
楽天のアンテナは向こうのスレの写真見る限りどれも同じように少し下向けた角度だから、
高いビルのことはまだなんも考えてないだろおそらく
大手キャリアならでかいビルにめがけて上層階も含め電波届くようにアンテナ追加したり角度調整したりしてるからな
アンテナ少なく電波弱いから、エリアマップがあてにならない。
以上。
あと、俺のギャグ、auパエリアについてどう思う?
車の乗っててiPhone見たらWiFiになってたので
どこの糞WiFi拾ってんだよって思ったら
自分が車載した楽天だった
>>671 だから、壁の前に電波が来ている証明は?
ID:bPbRTtsJ0
結論出てるのに後に引けない無職
>>676 いや、障害物には弱いってもう答え出てるじゃないすか
>>677 出て無いだろ
じゃ、アンテナが壁の前に立っていて、壁が30cmの場合と、
電波がギリギリ入るエリアで、壁が5cmの部屋
どっちが部屋の中で使えると思う?
>>682 おいおい距離変えるなよw
その結果はどうなるかソース付きでよろしく
普通の電波なんて
わざわざ壁抜けなんかせず、窓とか減衰の低いところから回り込むだろ。
おまえらの家は窓のない部屋は電気消したら新月の夜みたいに真っ暗になるのか?
>>684 バカ?
距離が同じ話なんてしてないだろ。
部屋の中で使えるのは「ボロ」
使えないのが「高級」とか
>>213 が言っているから、根拠を出せと言っているだけで
はじめから電波が減衰してたら、使えないだろ。
って言うことだよ
建物内には届きにくいって書いてるのにキチガイだらけ
>>688 じゃあ電波の強さ同じなら壁が薄いのと厚いのどっちが有利?
>>683 なんでそんな偉そうなんだよw
優しくいってくれないと答えねーよ
まー8000万未満と30万/月未満はボロですかね
高級のラインってどこ?
>>689 だから、それには反論していない
問題としている内容が全く別なのに、
俺にレスするからだろ。
命題は「部屋の中に電波が来ていない。これが壁の厚さが原因であることを証明せよ」だよ
アンテナからの距離も、壁の前まで電波があるかないか、など、条件が一切無いのに証明できないだろ
と言っているんだが
極端に言えば電波の強度は同じで
1mの壁と18cmの壁ではどっちが届きやすいか
ほれ言え
壁の厚さで変わるかどうかってのはもう詰んだろ
消えろよ
ID:bPbRTtsJ0
>>615 これB3対応してないからauエリアでしか使えん
au Speed Wi-Fi HOME L01 (HWS31)
FDD-LTE B1/18
>>690 >>695 だから、そんなの証明しろなんて一言も言ってないが
まあ高級マンション=外壁が厚いって考えもバカだけどな
>>698 もうやめとけ
ボロ屋ってのがそんなに効いたのか
>>696 アホなの?
早く
>>213 を証明しろよ
高いマンションは防音なってるからそれなりに障害物としては大きい
>>700 ちがう、根拠がない話が嫌なだけだ
結局
>>213 の証明はできないんだろ
だから、話をごまかしているだけだろ
>>704 ?
壁が厚いと届かない
壁が厚いと届きにくい
届かなくても不思議はないが
>>697 スマホじゃないじゃんw
でもそういうルーターがあるのは知らなかったな
ボロ屋に有利論争はボロ屋が有利ボロ屋は楽天お勧めで幕を閉じた
日経の記事4/8ので、3月には事前申し込みが始まってるからおかしくはない
まあ、何の連絡も無く申し込みがスルーされる事が有るとは
日経の記者も思わなかっただろうけど
今日もこのスレで元気なのは楽天書き込みバイトだけか
書き込みバイトって1レスいくらなん?
やりたいんだけど
ここの書き込みバイトは楽天に貢献せずにアンチだけを増殖させてる
無能感すごい
客A:うちタワマン最上階で電波入らないときのが多いんだけど?
楽天カスタマ:さようでございますか・・・。
客A:なんとかならないの?
楽天カスタマ:そうですね。そのような事例は確認が取れておりません
客A:タワマンで使えるようになんとかしてよ
楽天カスタマ:楽天モバイルユーザーの8割はボロ屋住みなので、対応にはお時間がかかるかと
客A:なんだって?じゃこんな回線のSIMボットン便所に捨ててくるわ!!
楽天カスタマ:…(うわっ、こいつボットン便所の平屋の借家住みかよ)
こんなん未対応端末持ち出して乞食しかやらないだろ
ボロ屋が殆どだろ
ワッチョイ出るスレでは恥ずかしくて書けなくなったな
>>355 きかげんはクレカ支払いだめよ
ペイで消費かな
楽天市場店から申し込んだんだけど正式契約の手続きのメールって何日くらいで来るの?
ボロ家が有利だわな。
貧乏人に優しい電波最高!
ついでに財布にも優しい!!!(1年だけ
自称高級マンションがauローミング使える過疎地だからな
そういえば、昔、WiMAXが快適だって話したら、みんなが首をかしげて、俺だけ話が合わなかったことあったな・・・
ボロ屋に住んでるやつが壁厚いから電波とどかないとか知ったかしてんのか
午後から名前が付いちゃいましたね
JPやJPWからテテンテンテンのようだね
午前中はまだ付いてなかったのに。
ID末尾で恥ずかしい とか有るんだ?w
初めて知った! というか気にしたこともなかったわ!そんなもん
楽天は格安系と一緒ってこと?w
sim送るだけなのに、何故にここまで時間かかるんや……。
せっかくの海外使い放題を試す機会も来そうにない
国内もテレワークでほとんど外出せずギガ使わない
ろくに活用できないままに1年終わりそうだわ
auエリア住み、最初の認証が不安でなかなか申し込めないな
失敗したら6300円の損でしょ?
うーん、どうしよ
>>551 うちの光はゴールデンタイムになると3Mぐらいしか出ないクソ回線だからな
アンリミはありがたい
>>737 auエリアの方が安定して使える感じだぞw
半端に楽天エリアのほうが日常使いにくそう
でも赤字が増えるだけのAuエリアユーザなんて
楽天的には全然増えても嬉しくないだろうなあw
さっさと自前回線敷設はよ!
>>737 ダイジョブわいもそう、問題は端末なに?
>>740 ポイント還元さえ受けれたら別にauエリアで十分なんだけどね
そんな私は自粛無視して楽天エリアまで認証に行きましたとさ
>>737 なぜ失敗したら6300円も損するんだ?
>>743 ん?うちはauエリアでも普通に認証出来たけどな
出来ない状況なんて有るんだ?非対応端末の場合かな?
>>737 3300円じゃないの?
算数苦手なの?
2020年5月13日 15時00分
決算 楽天、1-3月期(1Q)税引き前は赤字転落で着地
決算短信 PDF
楽天 <4755> が5月13日大引け後(15:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。20年12月期第1四半期(1-3月)の連結税引き前損益は358億円の赤字(前年同期は1124億円の黒字)に転落した。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(1Q)の売上営業損益率は前年同期の40.6%→-7.3%に急悪化した。
マンションの屋上にアンテナ立ってる俺が代行業やりたいくらいだ
部屋の奥でも安定してband3
3300円で月5Gデータだけでも一年使えるのは安いだろ
5chや軽いサイトやアプリなら無制限でも余裕だし
認証出来る安い端末買えば通話も出来てポイントでトントンだろ
>>746 iPhoneなんだけど最新の情報は知らないw
なんかauエリアだとSMS受けれなかったの
>>748 事務手数料還元3,300P、オンライン契約特典3,000P
じゃなかったっけか
>>753 馬鹿なの?
損になるのはいくらかって話な
>>752 高級でもなんでもないけど地域でいちばん高い建物だから、色んな基地局が設置されてる
>>599 今エリア外だが、一年以内に楽天エリア内になったら継続するつもり。
近くにアンテナ立ったの見えたからそろそろかなとwktk
>>737 まぁSIMだけで申し込むなら楽天エリアに一度は行かないとダメだと思った方がいい
>>729 期間限定ポイントはチャージはできませんと書いてある
楽天圏はよくわからないが、すべてがすごくいい加減で適当なのでうんざり期待しない方がいいよ
>>754 ああそういう主旨の発言か、レスして損した
>>739 ADSL 12Mでも下り常時7Mbps超えしてるのに
かわいそう
>>737 shv40のアンドロイド8以上なら大丈夫
7はダメだった
それより新しい機種なら安全でしょう
アクオスなら周りに誰か持ってない?
>>744 それ輩に捕まったら大赤字になりそうじゃない?
>>761 イーアク・ダイレクトなので来年6月まで
楽天の1〜3月期、353億円の最終赤字 携帯事業の投資が重荷
ビジネス
2020/5/13 15:30
まずはここの使えねえ書き込みバイトの削減な
コイツら煽るだけでマジで使えねえから
>>758 すごくいい加減で適当なレスする君に合ってるんじゃないかw
>>760 いやマジで何度苦情の電話を入れたことか
文句を言えば一定の期間多少は速くなるんだがw
>>765 これもう先が無いじゃん
劣化するだけだな
>>755 地域で一番高いマンションなら高級だな、相応しくないと思うので人には言わないように
>>766 日本語が不自由な君には言われたくないアルヨ
>>526 2日待った挙げ句、平日の16時に向こうから返信来て、30分連絡しなかったら打ち切られたわ。
楽天のポイントなんて幾らでも使い道あるし使いやすいだろうw
ポイントの使い方すら分からないヤツは糸電話つかっておけよwww
>>765 過去3期
>>485 MNPでnova lite3使用、ファームアップ済でずっとデータ通信、sms受信だけできて音声通話とsms送信できんかった。契約ないようもアプリでみれんし、ステータスが準備中のままだった。参考になれば。
>>768 それは困る
他3キャリアが大幅な料金値下げまで捨て石になって
頑張って欲しい
その後はどうなっても良いから踏ん張れ三木谷
>>491 一応、作業終了したら連絡するとはいってたんやけど、心配になってきたわ
>>773 新規さんは使い方わからないのは仕方ないよ
分かってないのに分かった風にする奴が害悪
自分も、SIMを認識しない件で、チャットで問い合わせしたのが4/15
昨日にやっと回答があった
結果的にはSIM不良だろうということで交換。今日にも届く
やり取りの過程で開通作業?をサポートが手動でしたみたいなんだが、ちゃんと3,300ptは貰えるのだろうか
>>764 もう1年かあ、長らくお世話になったADSLも役割を終えるんだねえ
やっぱ不具合、トラブルだらけなんだな
ツイッターもそんな話ばっかり
だけどこのスレは書き込みバイトばっかりだから「お前が悪い」と書かれる
マジでコイツら首にしろ
>>780 SIMの不良ってのが多過ぎるな、すごい数見たけどもう静電気の時期でもないし切り取り時の損傷っぽいけど
SIMは取り出しにくいよなw
これもう少しなんとか成らなかったのか?
>>773 楽天ポイントの使い方と電話の使い方になにか共通項あるのか?
>>758 チャージはできないけど使うポイントを設定する。で好きな数決めて使えるよ
きかげんから消費する
なんかこれ開通した次の日にヤフーメールにアメリカ合衆国のIPからログインがありましたとか通知が来たんだけどなにこれ怖い
>>787 ありがとう、アマゾンで使えれば文句はないよ
>>737 楽天回線対応機種ならauエリアでも認証できるよ。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=top_0501_8pref_area_02 によるとパートナーエリアも結構空白だらけだけど、パートナーエリアってau回線と同じではないんだね
山登りが趣味の人とか田舎の人って圏外で使えないじゃん
コロナ、東京終息したみたいだから今週末は地方から東京へ楽天エリア探索行こうと思います
楽しみだなぁホテルも予約しなきゃ
>>795 止めた方がいいと思うよ、マスクと消毒スプレーは忘れずに
屋外でこれ
ふざけんなよいつになったらB3掴むんだよ
5/12 0:00頃に申し込んで5/13 9:00頃にSIM到着。
MR04LNで使うのでSIMアダプタいるかなと思ってたけど不要でしたw
手動APN設定でrakuten.jp入れただけで使えてるので、とりあえず楽天回線で繋がってると考えてよいですか?
あとはrakuten linkのアクティベートだけかー。
>>794 そんなんあたりまえじゃん
帯域だってauのほうが手厚いし
ローミングはauに影響が無い程度の帯域使ってるだけでしょ
iPhoneで主回線Softbank、モバイルデータ用に楽天のesim
AndroidでRakuten Linkをアクティベートした状態で
架電と受電をいろいろ試してみてるけど法則性がよくわからんわ
特にSMSはサービスによってLinkに届いたりiPhoneに届いたりマチマチで謎
パートナーエリアでtinder使うと明らかに回線速度遅くなるんだけどわざと?
>>799 >>416を使ってB18をオフるしかない
今日、開通しました。
よろしくお願いします。
2020041900451
先月に楽天MNOのSIM届いてるけど開封もしてないな。
1年無料目あてで申し込んだものの立ち上げるの面倒だなw
>>799 MTKのチップなら、ENGMODEを立ち上げてBandModeでBand18を無効にする
>>808 開通翌月までに作業しないとポイントもらえなくなるんじゃ
ちょっと前よりポイント使いやすくなってるしな
Rとかdは
ペイ経由なら大手のコンビニ・ドラッグストアでも処分出来るし
A3ProをauエリアでB18無効にしたらB26掴んで倍の速さになったわ
制限モードにしても3.5M出る
>>812 MasterCardプリペイドにポイントチャージ出来るauも使いやすいよ
もうポイント自体が貯まらんからあまり使わんけどw
>>814 言うなよ
UMIDIGI高くなるだろうが
無恥カスだなwww
特番とか最近覚えて自慢かよwww
楽天Linkのアプリの挙動が可笑しいから指摘してるのにバカかよwww
お前の頭はキムチが詰まってるのか???
バカは黙ってろカスちゃんwww
>>801 自己レス
通信状態で「440 53」だったからKDDIですよね…
LTE OFF→ONにしたら「Rakuten」になったからこらでええんかな?
>>814 AQUOS sense2とかはそもそもband26のみ対応
F2で18と26チェック外したら14M出るな
6Mくらいだったのに
auエリアでテザリング運用してる人いるかな?どう?
一軒家でも周囲のビルなんかで遮られたら、そりゃ電波届きにくいでしょう
>>792 対応機種だったけど、smsが飛んでこなかったからエリア内まで行ったよ
そうしたら、あっという間にsms来て完了
東京区内だと楽天エリアで戦える?
やっぱりauエリアに繋がる事が多い?
>>832 41だと21M
制限モードでも3.1〜3.9M出るが
UMI F1
これ噂になったら対策されるかな
>>838 B3まともに入るエリアならB3しか存在しないねau系全部禁止しかでてこない
おーbandmodeでB18とB26無効にしたらB41掴んだ
auエリア制限オンでもテザリングでアマゾンプライム余裕だわ
41掴むとこでumi使えば最高やんけ
来年以降も対策とかされなけりゃauエリア制限オンでもADSL位の速度出るから固定行けない事もないんで続行したるわ
>>835 楽天エリアまで行かないと駄目って人たまに見るけど
パートナーエリアでも即SMS飛んできて、勝手に6桁数字打ち込まれログイン終了
楽天linkの事じゃないのかな?
俺はかけたい時以外はlink電話をログアウトしてる
ログアウトしてる理由は3Gガラケーからかかると
呼び出し音まで15秒くらい無音で、ウザがられる
ログアウトだと無音も3秒で呼び出し音に変わるから。
>>839 楽天エリア外に住んでる人に言われても…
同社の基地局建設は、2020年3月時点で4738局となった。当初は3432局の予定で、約1300局、予定より多くなった。すでに基地局設置に向け契約を終えた場所も4555局に達し、三木谷氏は「まもなく1万局になる」とコメント。
出来るだけ恥ずかしいワッチョイつけてやろうと思ったんだろうな
05/13 15:49
楽天会長兼社長:(携帯事業で)自社回線エリアの人口カバー率を21年3月に70%に
05/13 15:57
楽天会長兼社長:3月末の携帯電話基地局は当初計画上回る4738局=すぐ1万局到達
05/13 16:32
三木谷楽天会長兼社長:携帯電話の加入者数の年末までの目標300万人はほぼ予定通り
05/13 17:16
三木谷楽天会長兼社長:携帯事業は日本での成功をベースに海外展開を考えていく
https://corp.rakuten.co.jp/investors/documents/results/ 欲を言えばテテンテンテテンがよかったな(ターミネーター感)
テテンテンテンってなんだ?
無料の楽天乞食だろ
乞食かよ
乞食が偉そうなレスすんなよ
こうなるんだろうな
スパホからの移行で昨日申し込んだけど
申し込み完了のメールは来たけどmy楽天では準備中になってて契約内容とか何も表示されてない
これはまだプラン申し込み完了じゃないってことでええの?
さすが人数今日発表すると思ってたわ
まぁ時期が時期だけに仕方ないけど赤字も含めてこれ契約者相当少ないよ
せめて三大都市圏埋めてから寝言言えよ・・・馬鹿谷・・・
これだけ快適で無料なのに使わない人がいるのが信じられない
強いていればあとはiPhone向けリンクアプリ出してくれれば言うことないわ
ちょっと前まで3大も0円スマホやバカみたいな値引きで死ぬほど使ってたから
途中参入なら当たり前なんだよな
> 三木谷楽天会長兼社長:携帯事業は日本での成功をベースに海外展開を考えていく
成功すること前提でワロタ
総務省もバンド3しか許認可しなかったし、5Gは基地局の予定予算が少ないとして世界基準のn78はドコモとKDDIに、
楽天とSBは世界基準から外れたn77バンドになり、端末調達でも、基地局整備でも、苦戦すると予測されている
n78のドコモ、KDDIは基地局の共同利用などで経費削減も協力する体制だという株式板の話
でも、ま、4Gが都市部でこの状態なら、1年後は解約だな。パートナーエリアばかり拾って5GB制限の範囲内でしか使えない@23区内在住
>>843 そう
Linkはパートナーエリアだとsmsが全く飛んで来ない
地域にもよるのか?
>>844 楽天エリア内だからメチャクチャ快適ですが!
なんで消費税300円払った分は返してくれないの?おかしくね?
楽天モバイルの正式契約書届いたのでよく見たらパートナーエリアで制限されていても
楽天リンクとmy楽天モバイルのアプリは速度制限とは関係無しに高速のまま動作しますと記載が有る
それと楽天アンリミット無料100GBプランが正式名称で月に100GB超えると200kbpsの制限が有る
これ本当なら駄目じゃね?
風俗みたいだな
店舗前の看板と中に入ったら書いてあること違うじゃねーかってやつ
大阪市生野区で良好に使えてます。Oppo Reno A満足してます。iPhoneから乗り換えたけど違和感ありません。
申し込み時に下記紹介コードを入力お願いします。☆2000ポイント☆
2020050501827
タダで客寄せかと思ってたら実情は都内でも酷すぎるからタダにするしかないって感じだろうな
一年無料いつまでか怖かったからサポートエリアだけど契約したわ
対象エリアになるまでみんな寝かしてるん?
てかほんとに月の支払いなにもないの?
アンリミ新規申し込みの紹介者コードを入力するところで、
入力して適用押しても何にも反応しない。
ネット上のいくつかのコードや適当に入力した数字も試したけど同じ反応。
PCからですが、これで大丈夫ですか?
楽天link外での通話やSNS送信だっけかは使えば料金発生するはず
>>877 サンクス
寝かせてるだけなら問題ないな
ワイモバ使いのサブとしては便利かな
>>877 2020041902113
このコードはどうですか?
>>876 スマホかタブレットでブラウザでPCモードにしてみて
楽天モバイルID 2020041802155
端末の値段って税別なんだな。
予定の基本料金2980円も税別か?一応上の方に小さい字で表記の金額は税別と書いてあったけど。
楽天MVNOから移行したんですがMVNOのSIMを返却する時はSIMだけでいいんですかね
契約者名とか併記しておけば問題ないですかね
>>842 制限でも3M以上はキープしてるから言う通りアマプラなんとか見れるね
タイムセールでa3pro買って良かったわ
でも外出て試したら近所のコンビニではB41掴まないからエリア微妙なんだな
家では掴むから良かったけど
>>883 DMM→楽天→OCNと渡り歩いてきたけど、SIMなんて返却したことないわ
我々の指摘通り、楽天アンリミは契約数20万人、この事業だけで1000億以上の大赤字で大大爆死みたいですね
>>876 ブラウザのキャッシュ消してもう一回やったらできました。
お騒がせしてすみませんでした。
>>886 賠償金だか損害金だかが発生する可能性があるとかどうとかで
返せってんなら返しておこうかと思いまして
適当に発送しておきます
ありがとうございました
>>890 4月後半でもLINKのダウンロードが10万しか無いから、この通りなら尋常ではない爆死と囁かれていた
>>887 今日決算か、無料だから契約数多いほど赤字は大きくなるっしょ
設備投資の加速力必要だし、しばらくは回収できないし
どうなるのかな
楽天link一時期軌道しなくて
ワザワザアンインストールしてダウンロードして再インストールしたのもカウントされてるぞ
楽天モバイル、2021年3月時点で人口カバー率70%に
楽天モバイルは、2021年3月時点で人口カバー率を70%にする。三木谷浩史代表取締役会長が13日の第1四半期決算で目標として語った。
同社の基地局建設は、2020年3月時点で4738局となった。当初は3432局の予定で、約1300局、予定より多くなった。すでに基地局設置に向け契約を終えた場所も4555局に達し、三木谷氏は「まもなく1万局になる」とコメント。
また楽天モバイル自身が手掛けるサービスエリアは、2021年3月時点で、人口カバー率が70%を目指す。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252202.html >>892 我々の指摘通りじゃなくて
我々の指摘の倍以上の契約じゃねぇかw
一応SIMは借り物だから返さなきゃいけない
昔は電話帳保存とかできたから、個人データ入ってるとか、アクティベート出来なくなるからとかでゴネれば返さなくてよかった
最近は電話帳なんてクラウドだからどうなるか知らんけど
>>894 GoogleのカウントID毎じゃ無くなったんだ
解約後はご利用いただいたSIMカードをご返却いただく必要があります。なお、返却にかかる配送料はお客様負担となります。着払いの場合はお受けできませんのでご注意ください。
<返却先>
〒143-0006 東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F 楽天モバイル SIM返却係
SIM内電話帳は今でもあるでしょ
保存先指定出来るけどダメなの?
ウミデジauエリア大勝利じゃん
下手な楽天エリアよりいい
これで地方も契約数獲得出来るな
eSIM再発行手数料3300円って凄くムカツクんだが。
物理的な作業を伴わず単なる電子処理で完結するんだから
IIJみたいに220円で再発行できるはずだろ。内訳は社員のワイン代か?
>>870 キャバクラのカタログ写真だと綺麗どころが勢揃いだけど、
入ってみたら化け物屋敷だった。みたいな。
楽天UN-LIMIT紹介キャンペーンのIDです。
ステップ4「お申し込み内容の確認」で右側「申し込み内容」の一番下に
「楽天モバイルIDを入力」があります。
チェックを右にタップやクリックして動かし、グレーからブルーに変わったら
2020050300885を入力し「適用する」を押してください。
「楽天モバイルID2020050300885は適用されました」と表示されたら、
開通月の翌々月下旬頃までに、2,000ポイントがプレゼントされます。
普通にMVNOで1M使い放題、制限無し通話無料、1980円でやったら根こそぎ他キャリア狩れたのにね。使い放題2980円プランはヘビーユーザーには響くけど、通話もほとんど無いライトユーザー(月3G〜5G)には逆に高くなるからインパクトないよね。
72 非通知さん sage 2020/05/13(水) 19:30:30.08 ID:6+GqO4g+0
要するに
アスペ関係者が(自分は沢山紹介した)という足跡をつける為に善良なユーザーの紹介IDを「焼いたからなあ」と根拠無く煽るというお郷が知れるカオス状態って事だな
そりゃあ加入者伸びずに沈みますよねえ
良くて吸収されてフィニッシュだろうな
・Link→ゴミ
・カスタマーサポートセンター→ゴミ
・MNOエリア→ゴミ
・関係者→ゴミ(私利私欲最優先)
75 非通知さん sage 2020/05/13(水) 20:28:13.69 ID:6+GqO4g+0
なるほどなあ
頑張らないとなあ
楽天<4755.T>は13日、2020年1―3月期の当期損益(国際会計基準)は353億円の赤字(前年同期は1050億円の黒字)だったと発表した。
>基地局建設は、2020年3月時点で4738局となった。
>当初は3432局の予定で、約1300局、予定より多くなった。
基地局の数の問題じゃねえんだよ。
真っピンクのエリアでも楽天B3に、
繋がらないのを解消汁!
W04のダウングレードが旨くいかん。
エラーが出る(´・ω・`)
>>905 すでにMVNO殺しまくってるな
○○WiFiみたいなSIM業者も皆殺し
宅内の光を解約する人も続出
かろうじてOCN、ワイモバ、UQは生き残るかな
>>912 具体的な数字は出てないけど
年内300万人目標で想定通りとのこと
https://japanese.engadget.com/rakutemobile-091018728.html ■無料プラン「300万人枠」は年内目標
楽天の当初プラン「Rakuten UN-LIMIT」は、サービス開始当初に加入した300万人が“実質無料”となる内容ですが、
この300万人という数字について、三木谷氏は「2020年末までの目標ユーザー数」であることを明らかにしました。
ユーザー数の増加については具体的な数字は公表されていないものの、当初の想定通りに収まっているとしています。
>>911 で、契約数はどの位他社を殺しまくって奪えたの?
基本の電話がガン
着信だけでも通常のアプリにしたほうがいい、バイブやら他のデバイス連携やらに支障が絶えないんんじゃ
>>913 これなら達成できるんじゃないか?
こんな短期間ですごいと思うんだが。
今の楽天はサブがほとんどだろうし他社に影響はあまりないと思う
クソ狭いエリア
使用機種を選ぶキャリア
サポセンに繋がらない
メールしても返事は1週間まち
届いたSIMは破損
アクチ出来ない、返品しても音沙汰なし
誰がこんなん新規で使うんだよ
回線遅くても、エリア狭くてもデータのみ無料ならいいていう乞食だけ
楽天リンクがiPhone非対応ってかなり痛い
いつかは対応する予定なのかな?
>>914 まぁこれから分かるさ
すでにMVNO共が必死になってる
auじゃなくてドコモのローミングだったら対応機種でこんなに苦労することなかっただろうにな
>>920 MVNO(UQとY例外)は必至だけどキャリアは歯牙にもかけてない
むしろ三木谷がキャリアと戦う気がない
>>918 繋がったとしても自社のサービスもろくに説明できないくらいじゃ、駄目なサポセンは廃止してもいいでしょ。
サポートはWebだけ!
で、分からなかったら掲示板で自分で聞いて調べて!みたいな開き直りしてもいいんだぞ〜
その代わり2年目もキャンペーンで安くしてね。
>>913 じゃあ8月末あたりに契約しても全然間に合いそうですね
確かに三木谷はガラパゴスな日本のキャリアは興味無いようだな
楽天モバイルのワッチョイがテテンテンテンに決定!
5ch運営から貧乏人認定されたので末尾はMです
wimax契約するより制限緩いからな
塞がれるんじゃね
関係者がゴミ過ぎ
自分の功績やポイントの為にユーザーを煽り、5chを荒す
一方でTwitterでは特定を恐れてチワワ垢
この民度じゃあ第四のキャリアなど程遠い。
サポートが普通のゴミの斜め上を行くゴミさ加減
>>895 つまり、auローミングはなくすわけだな。
来年4月まではありがたく使わせてもらうわ。
とりあえず混在エリアで強制的にB3掴む方法を示してくれるなりツールを出してくれればそれでいいわ。
楽天には多くを期待してはいかん。
まだ今日はMじゃないのかな
光解約しちゃったから楽天simからしか書けない
楽天エリア化はやりすぎたらauはずされちゃうしな
データのみならまだいいけど空白地だらけの電話とかあり得ないわ
>>931 ここの楽天書き込みバイトまじでくそだからな
ユーザーを煽りまくってる
>>937 もうMになってるよ
板設定やスレ設定によっては0だけど
アンチは無料の宣伝マンとして上手く使わせて頂くだけさ
>>942 じゃあここにいる0の人はみんな楽天から書き込みかな?
んじゃ0にするか
他人に勧めるには、とにかく電話をry
書き込みバイトだって自白してるバカが居るね
お前のことだけど
>>943 楽天モバイルって、au端末だったら問題なく使えるのよね?
>>901 楽天アンリミットのせいでユミデジ端末売れてる
B41対応してて希望バンド無効に出来るのってumidigiだけか?
アンリミットにしたけど、何も問題なくて逆にビックリ。普通に使える。更に楽天回線の場所だと本当に速い。
これが一年無料なら何も文句ないわ。あ、でもやっぱりiPhoneは使いたい。
請求が上がってきたけど、市場購入時に使用したクーポン、ポイント分が差し引かれてないな
結局、後日返還が正しかったか
よろしければ紹介ID使ってください
2020030400203
楽天スーパーdealで機種だけ買ってシム申込んでも1年無料は対象ですよね?
1年後に楽天エリアがどれくらい広がってるんかな。
田舎だからパートナーしか拾わなくて5GBに2980円は
高いよなぁ…超過しても1Mbpsは早いけどさ。
実際に使ってるのは無料目当ての貧乏人ばっかだろうし末尾Mにされても仕方ないわ
>>824 設定で国際ローミングオン 手動 検索 44011
無料期間が終わる“1年後”に向けた戦略の一端が明らかにされました。
楽天の三木谷社長は「楽天モバイルのユーザーが、楽天の他のサービスを実際使っていただけるような仕組みを検討している。この仕組みによって、無料期間が終わった後も、実質的にタダでモバイルを使って頂けるという状況が作り出せる」と決算会見にて言及しています。
“楽天サービスを使うことで、楽天モバイルの通信料が実質的に無料になる仕組み”という説明から、いわゆるリワード型のポイントプログラムの導入を検討しているものと推測できます。
楽天linkで通話録音する方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
B41制限モード凄いわ
>>911 辛うじてってその三社ユーザ数同じくらい伸びてるんじゃないの
ワイモバイル500万超えてるんでしょ
>>919 記者が聞いてもその部分だけ聞こえないフリしたから、のぞみ薄そう
>>956 そうなんだ…
XPERIA使うのはやめといた方がいいかもね
>>856 以前準備中でかなり待たされたことがある
昨日、再申請の申し込みでさっき発送メールが来たで
週末になっても変わらんかったらサポセンに電凸して一旦キャンセルからの再申請しときな
元々持ってたnova lite 3に楽天タダ乗りSIM挿して初期投資0で満足してるけど
au版XperiaやGalaxyあたりの白ロム欲しくなってくるな
>>962 これ他で集めたポイントを楽天モバイルで支払えるというだけで、実際には全く得にならないだろう
舐めたこと言ってるよな
>>962 糞アフィ仕様かな?1クリック1円の楽天バック5円とか?
1日100クリックで無料です!みたいな事言い出すのかな?
このまま、社員の質よりユーザー数に力入れるスタイル貫くだろうな
>>962 1サービス利用ごとに100円引くとかだったり。
銀行とか、証券とか、保険とか…あれもこれも使い始めて
やっとチャラになるとかだったら嫌だなぁ…。
>>895 思ってたよりも早い展開だな
1年でカバー率70%は早いぞ・・・
もう5年位はauで安定運用出来ると思ってたのに・・・w
困るわこれ
「と自身を示します。」
「自信」ぐらいちゃんと変換しましょうね。
なんかね4月上旬に開通してからもう、1ヶ月も経ってから
今日、郵便で契約書類が送られてきたよ
単純に期間限定楽天ポイント還元100%とかじゃないの
期間1ヶ月、さらに楽天市場限定にするかも
年末までに300万行くかというと、かなり悲観的な感じ。
まあ楽天経済圏のシナジーがどんなものか見せてもらうか、という感じ。
楽天ペイとか使ってるけどポイント消化用だしな
楽天EC使わねーしどっぷりにはならなそう
楽天はコロナで完全に出鼻くじかれたね
元々厳しいと思ってたけどもうダメかもしれない
>>982 家にも来たアンテナ建てさせてって
建てさせる代わりに永年無料にしてくれれば良いのに
>>866 Linkの認証用のならパートナーエリアでもきたよ。
@奈良市
>>868 契約書類をよく読めよ。
Rakuten UN-LIMITプランとは別に100GB無料プランというのもあって、両方のプランに関する説明が書かれたペーパーが入ってるだけだよ。
昨日契約+sh-m12同時購入、今日自宅に到着したのでアクティベートしたけど、楽天LINKアプリをバージョン2.0にできなくて途方にくれてます。どなたかバージョンアップできない理由がわかる方、ぜひ教えて頂けませんか?
実店舗開けてCM始まったらジジババが駆け込むと思うわ。
>>996 早速の返信有難うございました。助かりました。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 3時間 3分 48秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216202605caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1589020205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MNO】 楽天モバイル総合スレ 84通話目 W無 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 65通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 47通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 30通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 50通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 35通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 77通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 79通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 57通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 91通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 202通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 216通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 230通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 176通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 135通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 181通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 133通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 104通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 127通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 122通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 134通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 152通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無a
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 88通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 87通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 38通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 68通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 33通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 62通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 49通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 82通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 70通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 71通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 36通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 95通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 137通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 208通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 233通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 164通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 221通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 212通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 162通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 146通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 169通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 191通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 159通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 123通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 190通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 166通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 136通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 130通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 128通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 139通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 110通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 177通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 205通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 121通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 115通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 117通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 113通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 148通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 155通話目 W無
20:07:45 up 41 days, 21:11, 0 users, load average: 79.19, 78.87, 87.66
in 0.40745115280151 sec
@0.40745115280151@0b7 on 022410
|