◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 86通話目 W無 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1589530460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
課金開始について
お客様がご利用開始した日より課金開始となります。
※お届け後、すぐにご利用を開始されない場合は着荷を弊社が確認した日より課金開始となります。
※MNP(他社から乗り換え)をご利用の場合は、「my 楽天モバイル」より所定の手続き完了を弊社が確認した日より課金開始となります。
※月額料金は、一部を除き日割となります。
キャンペーンの一年間無料サポーターとは、
・プラン料金が開通日から1年間無料
(開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求)
・ユニバーサルサービス料が開通日から1年間無料
◆「プラン料金1年間無料」の期間
開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。
例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求。
なお1年縛り等はありません。いつでも解約料なしで解約可能。
◆スーパーホーダイからMNP移行した場合、スパホの契約解除料および最低利用期間はどうなるのか
スパホの契約解除料は発生せず、最低利用期間は消滅します。
「SIMカード交換後も、最低利用期間が引き継がれます。最低利用期間中の解約は契約解除料が発生します。」
これはドコモ回線・au回線のスパホから楽天回線スパホへ移行した場合の話で、rakuten UN-LIMITは関係ありません。
◆「国内通話かけ放題」の注意点
Rakuten Linkアプリから発信した通話のみ無料となります。
ブラウザで表示中のwebページやSMS受信データの中にある電話発信用リンクをタップすると、
Rakuten Linkアプリではなく普通の電話アプリからの発信になって通話料金が発生してしまいます。
サービスエリア
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/ ローミング提供エリア:
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、
各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
サービスエリア
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/ ローミング提供エリア:
東京23区、名古屋市、大阪市および局所的なトラヒック混雑エリアを除く全国エリア
地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部
但し、都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、
各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。
◆SIMカードをスマートフォンにセットしても開通しない場合
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/ なお、楽天回線対応製品以外のスマホのどれで使える・使えないのかは情報が錯綜しており、はっきりしません。
楽天モバイルはこの件に関しての質問等は受け付けないので、対応製品以外で使いたい場合は何があろうと自己責任になることをお忘れなく。
◆どちら回線でつながっているかの確認方法
楽天回線とパートナー回線のどちらにつながっているかは、my楽天モバイルアプリに表示されます。
取り外すときに「SIMを壊すほど外し難い」といわれるSIMカード
壊したかなー?と思ったらサポートに連絡して有償交換してください
初期不良の場合は、SIM返送料金自己負担で無料交換?らしいです
http://2chb.net/r/phs/1587003833/79 より
Q. データ残量が2GBしかありません!
A. 4/22より順次、パートナー回線エリア(国内)のデータ容量が2GB/月から5GB/月へ増量されます。
通信速度の最大 128Knps→1Mbps 制限は、既に実施されています
10GB制限は、即時適用〜23:59まで、00:00で回復します
Q. PayPayの認証コードのSMSが届きません!届いたコードで認証できません!
A. PayPayに連絡してSMS以外の方法で認証してもらってください
Q. LINEの年齢認証ができません!
A. キャリア年齢認証には対応していません
Q. キャリアメールはありませんか?
A. 新規ユーザにはありません
MVNOからMNPする前に作成しておいて下さい
関連スレのテンプレ飛ばしてしまった
次スレ立てるときは
>>9を2レス目に戻して
バカには使いこなせない
間抜けにはsimすら届かない
それが楽天モバイル
そこまで大したことじゃないんだけど、
大したことじゃないことを出来ない奴もいるんだな
___ /: :/: : : : -==': : : `ー=: :\
. ,;´:./_:_:`く: : :': : : : : : : : : : : : : : : : : : :.、\
〃: :{: /: : : У: : : : : : : : /: : : : : : : : 、: : : :ヾ、
{{ : : V: : : :/: : : : :./:./: / |:.; : : : : : : : :ヽ: : : : ::.
/ゝ、ム___ノ: : : : : :|:/'j/ ̄i:||: : : : : ∧: ハ: : : :.ヽ
∠/: : : : |: ,': : : : |: /≠=ミ.j八、: :, :/_⌒ヽノ: : : : ハ
/: : :/: : : |:.l: : : : :W{'ん_ハ` ∨リィ≠ミ、j}: :./:./ 紹介コード(バージンコード)だよ
\:/|: : : : :.|: : : : :| 弋ぅソ ん,ハ }}: :/:/; 2020031104625 を使ってね?
|: : : : :.|: : : : ::. /// , 弋:ソ 'ム':∧} あかりとのお約束!
|:/:/∨l∧: ハハ __ _ /// ' l/ : |
|':∧: : : : ヽ: j:∧ ( リ 人j从:j
jノ ヽ:∧: : :\}:l丶 ` ´ .ィ: : : :/リ , 7
` VVノj八 ` __ ..イ:/イ : : / / /
ノ三〈 }:/j:/ ′jノj/ r 、 / /
___,z<ニニニニヽ___ \ニ\ | }//)、
. /―、ニニ\ニニニニ、` ´}ニニニーァ、 j `'し' 人
/ \ニニ\ニニニマ三三リニニニ.ノ ハ ' l`.しiノ }
, ` ー=ニ`ー=、\ニニlニニ// ∧ ∧ ノ /
{ 、 ` ー‐=ミニ}ニ{// 〈 ト、 { \ 人
アンケートきたけど満足しかない
1日10GBだけはなんとしても守ってもらいたい
つまらんこと聞くが、家の固定回線代わりに、嫁名義でも申し込もうと考えている。
支払いは俺が申し込みに使ったクレカと同じでも問題ないよな。
どうせ無料なんだから、銀行口座でよくね?
契約時の1回だけだろ?お金払うの
>>20 おっちょこちょいの元には、多額の通話料の請求が届くよ
一年後以降も利用料金をポイントでバックするらしいね
前スレにも書いたが、6,300ポイントもらうにはエントリーが必須だったんだな。
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/mobile/#rule 俺、エントリーしてなかった
全額は無理でも1600円より安くなるならmvnoに逃げる理由はなくなる
>>24 お前、自分に生きてる価値があるか深く考えてみろ
口座振替に対応してるのか。
まあ、家族カードもあるから、それで申し込もう。
my楽天モバイルのアプリ、国内ローミングか0なのに、残り4.2GBになるのは何故?
>>29 残り4.2Gに変化するの?
自分のはどれだけ使っても5.0G固定だよw
サポに聞いたらバグなのでVerUPまで待って下さいと言われたが・・
4Gで正式サービス開始と言いつつ半年テストモードだったのを忘れたのか
前スレ988のUQモバイルで機種レンタルのものですが、
nova lite 3をレンタルしようと思います。
UQモバイルのレンタルでも楽天モバイルの回線で開通できますか?
SMSとか届きますか?
SIMフリーとか関係あるんでしょうか?
教えてください
エリア整備を怠ける携帯会社のMVNOには電波貸し出しの義務なし――総務省がガイドライン改定
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252881.html タイトルだけなら楽天と思えるが
記事読むと、わからんくなる
>>33 try QU 2回目は直ぐに借りれないよw
APN自分で設定できないなら無理だからwww
>>36 すぐに借りれないんだ・・・。
今月までなんだけど、キャンペーン。
もう無理?これ?
APN設定自分でするのはどの機種でも一緒?
>>34 こいつうぜーな
>>38 テメエの都合なんか知るかよ、マヌケw
無能は手出し無用
>>38 楽天専売端末は設定不要みたい
あと、キャリアがメーカーに認定報告してるシムフリー端末はネットから降ってくるみたい
キャンペーンのLINKアクチしたいなら秘密の技あるけどそれは、自分で考えなwww
>>42 ありがとうございます。
ネットから降ってくるという表現がわたしにはわからない。
nova lite 2 をレンタルしたのも、某ブログみて確認してやったのに
できねーのかよ。ダブルチェックみたいなのしないとだめだったの?
面倒くさすぎる
これもう買うしかないのか
前スレではP20 liteと言ってたのに変わってるね。
「パートナーエリアのパケットを使い切りました」と言われても…。
田舎なので最初からパートナーエリアしか使えないわな。って思ってる人ならいいけど、都心でも自前エリアとパートナーエリアが交錯するような場所だと使ってる感覚も分からんし切り替える事もできん。
今までストレスなく使ってた場所で急に鈍足になると困るな。
>>32 1000 非通知さん 2020/05/15 23:55:49
>991
馬鹿は一律対象外
ID:zHqJnqz50
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 4時間 25分 45秒
ID:Thread(1/2)
iPhoneだけど手持ちのkindleでlink突破したわ
>>52 楽天エリアでしょ?
パートエリアだとハードル高いよね
>>35 楽天のパブリックコメント
意見2
○ 事業者間の競争においては公正性が求められる一方、競争条件が公平でないこ
とを以て競争条件の公正さを損なうとは必ずしも言えないため、競争条件の「公
平性」を「公正性」とすべき。
(例)において「当該MNOとMVNOを兼営する者が、収益性の低い地域において基地局整備を怠る結果、競争条件の公平性が著しく阻害され」とありますが、
ここは「公正性」とされるべきではないでしょうか。事業者間の競争においては公
正性が求められる一方、競争において所与となる規模や事業基盤・周波数割当等の
差異・不公平性が競争条件の公正性と関わりないことから、競争条件が公平でない
ことを以て競争条件の公正さを損なうとは必ずしも言えないのではないでしょう
か。
【楽天モバイル株式会社】
総務省
当該例示においては、接続応諾義務の例外として電気通信事業法(昭和 59 年法律第 86 号。以下「事業法」という。)第 32 条第2項に規定される、接続申込み先のMNOの利益を不当に害するおそれがある場合について、収益性の低い地域において基地
局整備を怠る結果、競争条件の公平性が著しく阻害される場合が該当し得るとしたものであり、原案を維持することとします。
釣れらるアホウに釣るアホウ
同じアホなら釣られなソンソン
そんな暇あったらポイント早く返してよ、もう2ヵ月たつんだよ何やってんのさ
>>35 最後まで読んでみたけど完全に楽天の事で草w
クリームスキミングとはうまいこといったな
>>30 自分が聞いた時は、4月10 日に修正済みで、順次適用中だと言ってたが…
>>24 3月~4月の時も小さく書かれてただけだしね
見落としてた人多そう
質問です
いつかiPhoneで楽天リンクが使えるようになる可能性はあるのでしょうか?
これま?
868 非通知さん sage 2020/05/15(金) 17:44:51.65 ID:XZ4YS/i10
1度申し込んでキャンセルしてまた申込みし直したんだけど
1度目のキャンセル手続きが終了する前に申込みしてるから
無料キャンペーン対象外だと言われた
4月料金引き落とされてるよ
ふざけんな
pixel4a扱わないかな
64GB299ドルなんでしょ
>>64 文句言ってる奴ってテメェに落ち度ある奴ばっかだよな
そりゃサポートも無視するわ
楽天対策
impress.co.jp: エリア整備を怠ける携帯会社のMVNOには電波貸し出しの義務なし――総務省がガイドライン改定.
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252881.html でも楽天もそうだけど将来的にもまず間違いなく
MVNOやってる会社グループしかMNO参入はしないだろうからね
楽天対策と言うよりは
もう格安MVNOマイナー連中は廃止方向へシフトしていく流れでしょ
楽天含め4社もあれば十分だし
スーパーデールとか安いとか言ってるけど
正規のポイント還元と変わらねーじゃないか
AQUOS sense3 liteに関しては正規の方がずっと安いぞ
ワイモバはMNOだろ
UQがauと統一するからMVNOが減ってMNO化するのかは知らんが現状5社だな
>>71 なぜかAQUOSsense3liteは20%OFFだもんな
たぶん売れ筋人気商品だから割引率がしょぼい
でも基礎SPUを10倍以上にまで持ち上げるとトントン以上にはなるんじゃね?
このモデルを欲しければ素直に公式で買っちゃうのが無難だろうけどw
性能の割に高いもんな
お買い得なら楽天端末買うってばよ
>>75 >rakuten UN-LIMITは関係ありません
アンリミ移行で縛りは消滅
>>24 オレもエントリーしてたかどうか不安に成ってきた。
4月9日開通でポイント加算される気配が無いんだけど。
コイツ何時になったら外部サービスの認証SMSとかちゃんと届く様になるんだ?
サポータープログラムからだともう半年以上正常化しないぞ?
つかなんでそんな基本サービスの不具合直せないんだよw
>>77 自分の時もそんなもの無かった
3300Pは6月下旬までに
3000Pは9月末までに
昨日開通させたけど、WEBから申し込んでSMS認証させれば開通2ヶ月後の末と9月末にそれぞれ付与されるからエントリー不要。
>>24 エントリーしろなんてルールに書いてないが
>>68 電波の免許持つのはMNOでMVNOじゃないし
エリアもMVNOはMNOに依存するよな
エリア拡大怠けたら、MVNO貸し出し義務がない??
確かにそうか、エリア小さいのにMVNOに貸しても利用者に迷惑がかかるだけだな
ただエリア小さければ割り当てられるバンドが少なくても文句はいえまい
下手したら免許取り上げくらいになりかねない
MNOとMVNOを兼ねる??またまた御冗談を・・
楽天はMNOと名乗るには力不足
本音では総務省はそう言いたいのだろう
・・・怠けて・・・義務が無い
なら怠けたらいいじゃんてなるので変だよなと思ったけどwww
まだまだ全然MVNOだろwww
>>70 格安どころかタダのMVNOは消えていくって?w
だいたいそれくらい、配送の期日指定されてるのに守られてなくないか?
けっこうやばそうなこと多そうだぞ
サポート繋がらないが、だめもとゴラァしてみるべし
予定未定って書くべき
なんとなく契約書を読んだけど、パートナー回線の通信容量と速度は明記されてるのに、楽天回線の記載は無いのね。
楽天エリア回線不安定で受信しないときもあるからパートナーでずっと使いたいんだけど
なんかいい方法ないかな
band3固定で使ってるがエリアマップは偽りだらけ
エリア整備を怠ける携帯会社のMVNOには電波貸し出しの義務なし――総務省がガイドライン改定 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252881.html >>68 要するに、楽天モバイルが収益基盤がMVNOにあるうちはいいとこどりで公平じゃないから、MNOの基地局増設怠けちゃだめよ、と。
ただ、怠けてるかどうかは、総務省判断だからな。行政指導も安倍政権のうちはあまちゃんだろう。
>>72 経緯的にはそうだが、ワイモバの基地局はソフトバンクに献上して、そこから借りてるMVNO扱いだな、最後のケースだが。
エントリーの件は必要ないでもう解決済み
書き込んでる奴の大部分は愉快犯だろ
>>103 MNOかMVNOかお前の主観いらないから
今から申し込んで300万人無料に間に合いますかね?
>>106 まだ100万すら届いてなさそうだからよゆーよゆー
早々に打ち切ってもっと強力なキャンペーン打つと思うけどな
6月中に契約者が+100万達成したら新規契約者に+10000pとか絶対ムリなヤツとか
>>107 >>108 6秒差でww
ありがとうございますダメ元で申し込んでみます
コロナ対策でもやが、時期数値目標設定の無い政策などクズ
>>102 楽天が地方の基地局整備諦めてauに依存する気マンマンだから釘刺したんだろうね
でなきゃこんな通知発出する理由がない
ついでに紹介IDを書き込みして申込すると2000ポイント
是非お使いください。ID 2020032000224 パソコンからだと2000ポイント適応されたかわかります。
auはウハウハじゃん
なんなら楽天mvnoでau再度取り扱ってくれと営業かけてると思うわ
>>110 元々300万人は2020年末までの目標としていてそんな短期間で到達できる数字ではないので安心しろ
電話のお問い合わせで本人確認の為4分保留にすると言われてもう30分くらい待ってる
かけ直したいけど、かけ直した所で対応変わらないんだろうな
1度申し込んでキャンセルしてまた申込みし直したんだけど
1度目のキャンセル手続きが終了する前に申込みしてるから
無料キャンペーン対象外だと言われた
4月料金引き落とされてる
これどーすればいい?
>>118 1人1回線の範囲内でまだ無料募集中なら当然に無料適用だろ
エリア拡大はマジにしてるんだな
昨日から楽天エリアになった
まだマップでは楽天エリア外だけど
>>118 一度使えるようになっていたらあきらめる必要あるかも
手続き上でただ取り消しただけなら強気で交渉
>>122 エリア拡大マジでしてないかも、と思わせるところが笑う
楽天エリアだと18ばかり掴む
楽天3がクソ弱いから当たり前だけどな
>>124 1度目はキャンセルしたんですが発送後だったらしく
家に届いてしまい受取り拒否しました
その10日後エリア内だと分かり申し込みし直したという経緯です
本家のルールにはエントリーは無いだろ
俺、急いで画面キャプチャーしたぞ
この会社信用ならんから
紹介キャンペーンコードです。
2020041208028
2020041708685
よければ使ってください。PCからでないとエラーが出ることが多いようです。
お申し込み内容の確認画面で入力します。
俺は楽天を支持する
何故か? ADSLの代替として必要にして十分だから
サポ、アプリはクソだけど、それぐらい許す
>>133 さて、1年後も同じこと言えるのかな?!
楽天でS10買った人でGalaxyBudsもう届いた人いる?
一切連絡内の不安なんだけど
>>134 それしか言えんのならアンカー付けて書くな
>>137 弱い所だと圏外になる
都内はそれで困ってる
アンリミットはADSL民救済のために出来たようなサービス、最高
固定代わりには無理だろ
ちょくちょくパートナーになるから5G使ってしまう
3に固定すると切断しまくるし
>>129 楽天モバイルはキャンセルは15日かかる
都内の楽天エリアになってる所って、建物内や地下は
auローミングで、外は基本的に楽天エリアって考えていい?
今回コロナで中止になったけど、コミケで使えるか気になる。
いつもキャリアが移動基地局を用意する程の大混雑になるけど、
楽天どうするのかなーって。そもそも移動基地局あるの?とか、
そんなの出すまでもなくまだ利用者少ないから無問題…とか。
というか、楽天エリアでauの移動基地局が入ったらどっち掴むの?
ってのもある。電波の強い方?
>>133 端末の位置が固定できて、そこでの電波が安定してるなら楽天モバイルで言われてる問題はほぼ解決だね。
>>140 我が家@東京では楽天で超安定、auローミングを試してみたいぐらい
>>140 東京23区内、名古屋市内、大阪市内の地上は
基本はauとの契約対象外のエリアだから
その辺りに住んでればband18は掴みたくても掴めないし
band3をしっかり掴めればADSLの代替にはなりそう
一定期間で集客出来なかった場合、一般的戦略ではサービス追加や値下げでは無く、逆に絞り込む
前者では更なる期待で「待ち」が発生するが、後者では焦りによる「駆け込み」が発生する
ここで言うと、567緩和で店頭再開に合わせてオンライン手続き3000Pは5月末まで、sim発行3300Pは6月末まで
大本営の1年無料は半年経過9月末まで、ただしMNPのみ恒常的に1年無料
どや?
>>117 そういう会社だよ
チャットは1週間待ち
チャットの問い合わせ
窓口→担当アドバイザ→担当
転送しますのメッセージしか入らない、3日目だが回答らしきものが全くなwww
>>140 制限10GB/日なら何も問題無し
1日でそれだけ使った事、ADSLで記憶に無い
これで、docomoのMVNOから締め出される手筈は整ったわけだ
>>150 そして待った挙句に勝手に問い合わせ終了になってアンケートが来る
>>68 こうなると300万人キャンペーンもMVNOからの移行進めてますよ、っていうポーズにしか見えない
三木谷はもともと、国があれこれ言うのはうるせーなと思ってるタイプなのに。携帯事業とか、総務省の一役人(下っ端若造)が、が、上から目線で直接三木谷にあれこれ言ってくるからストレスMaxだろうなw
社内や下請けでは一番上でチヤホヤだろから余計になw
質問内容全て箇条書きして待ってないと勝手に終了するぞ?
>>158 そう言う人は、お上からの許可が必要な事業に手を出してはいけませんね
>>155 5分で応答がないから、解決・終了システムは勝手すぎる
併せて苦情いれてるwww
>>161 官僚と仕事したことあるやつなら分かるけど、あいつら社長とか平気で呼び出すからなw向こうのスケジュールでww社長も、ヘコヘコしててやっばお上って偉いんだなあと感じた
ベンチャーでのし上がった三木谷にはさぞかし屈辱だろよとw孫はそういうの上手そうだからな
なんか、全然初心者質問ないぞ
だいぶシステム良くなった?それとも申し込み落ちてるのか?
ベンチャーでのし上がったのは孫も三木谷も同じかな。
>>167 申し込みの数が落ちてるんだろうね。
この状況で欲しがりそうな人々にはいきわたったんじゃないかな。
>>164 本省の課長ともなると、それこそ、偉いからな
ちなみに、本省の課長補佐クラスが県庁とか行くと、いきなり部長だからな
>>168 その辺、孫は要領いいんだろうな。政財界ともうまくやってるし。
楽天モバイルの代表取締役社長は三木谷ではない
中央官庁とのやりとりでも通常はせいぜい担当部門の部長・本部長格まで
社長が動く必要なんて相手が事務次官以上じゃなきゃない
申請等でならこちらから出向くけど向こうからの通達や指導の場合には
向こうからやってくるので呼びつけられることはない
>>162 橋の下や公園に住んてる人にそんなこと言うなよ。
周りの人に迷惑かけるだろ。
>>171 まあ三木谷も堀江貴文との対比で、その手のことをうまくやってるという評価もあった。
まあ、お上と上手くやらないと楽天は前途多難そう
エリア、価格、5Gとやることてんこ盛りだしお上への定期報告もしないとだしw
そりゃシャープ佐々木から一億引っ張ったんだから伊達じゃないだろうな
アンケート来ててmy楽天モバイルアプリに新しくほしい機能ってのがあったから
band3を固定して18を受信しないボタンをつけろと書いておいた
>>171 そっち方面に金をばら撒くかどうかの違いだな
>>177 新しい機能よりも、まず、既存機能がちゃんと動作するようにする事だな
楽天ミニのアプデしてしまったオレオワポ?(´・ω・`)
今日も安定の快適さ!
@東京23区
GWに色々聞いた船乗りです
数日仕事で使ってみましたが隅田川とか運河は
水上でも楽天回線をしっかり掴んでました
その当時はアドバイスありがとう!
今になってエリアマップ見直すと
お台場沖や葛西臨海公園の干潟みたいな
人が入れない陸地だったり
羽田のD滑走路とか電波要らない場所も
無駄に濃いピンクになってて
基地局とか関係なく陸地塗ってるみたい
紹介コードよろしくです
2020042511502
楽天UNLIMIT auエリアでもアクチOK
【OCNモバイルONE】発売記念特価 moto g8 8,800円 g8 power 13,800円 5/14〜6/1
https://twitter.com/biglobecode/status/1260999810808557568 8,800円 moto g8 4GB/64GB 4,000mAh DSDV
13,800円 moto g8 power 4GB/64GB 5,000mAh DSDV
★紹介コード利用(購入後に別の専用ページから)で月額割り引き
新規購入だけでなく3月総決算セールで購入の人も紹介割引対象
こちらは5/29まで 逃さずに
*
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ADSL停止したらこれで良いかなて思う。
今はYahooADSLと楽天とDMM3Gにガラケードコモ
楽天とDMM1Gとガラケーに変更するか悩む。
2000Pもらえますんで紹介コードいれてみてください
2020042800957
link着信してもバイブ連動しなくなった
ログアウトして通常の電話アプリで着信すればぶるぶる言うんやが
シェア20%を持つまでになったフランス最後発のfreeモバイル
この安さだよ
https://tabiparislax.com/freemobile/ ミニの後ろが
ガラスでツルツル滑って、ガラスの分重かったりと
なんでこんな仕様にしたんだろうか
>>191 そんな糞端末は、窓から投げ捨てればいい
>>194 そんな糞端末は、窓から投げ捨てればいい
>>130 マジレスするけど(笑)
「オンライン申し込み」にエントリーだからな
朝起きてなんか変だと思ったら、圏外になってた
余ってるワイモバイルのsim入れたら普通に使えた
Galaxy S10楽天版
これ、うちの近くのアンテナで障害起きてる?
my楽天モバイルサイトの上の方に
Dxxx(数字)とか書いてあるやつって何ですか?
土曜の昼だからかな?
Googleスピードテストって信じていいの?
>>182 同士みっけ
俺も自宅@東京23区内、超安定、文句無し
AOUOS sense2からのテザで今、測定
サービス利用開始日
Rakuten UN-LIMIT
サービス利用開始日 2020/04/10
データ容量
2020/04/10
留守番電話
2020/04/10
割込通話/通話保留
2020/04/10
通話
2020/04/10
SMS
2020/04/10
>>24 俺3月申し込み4月開通だけどエントリーしてないわ
完全にハメられた
来年3月で絶対に解約する
どーせローミングエリアだし2980円の価値は全くない
>>167 既に欲しかった層には行き渡り
興味を示さなかった層を掘り起こせない
なぜなら悪評が多すぎてガジェット系に疎い層は尻込みしてしまう。
「じゃあカスタマーサポートセンターに聞こう!」
でも予想の斜め上を行くksサポート
関係者はサービス向上よりも生産性の無い2chで自演に時間を費し、なんら状況は改善しない
結果として
カスタマーセンターが機能していない
という事は総務省に相談するしかない
という流れになるんだよね
>>207 3月申込時には無いだろうよ
記憶にないよ
>>193 無茶苦茶安いな
日本の世界一高い通信料見ると泣けてくる
チャットサポート問い合わせても2日以上無反応だもんな
こっちが目を離しててサポセンの返事に応答できない場合そのまま終了
もう一度最初からやりなおしでまた2日以上無反応
楽天のサポート体制はゴミクズ
>>199 通信事業者一覧にRakutenあるが、選んでも繋がらない
これ、普段は快適だからと自宅の光を解約したり、メインをMNPしてたら、詰んでたな
1年後どうなってることやら
>>186 SIMカスw
ブログ熟読熱心くんw
しね
>>216 電波が届かないところが途切れるのは仕方ないよ
だがRakutenが一覧にあるのに繋がらないのは、さすがに問題だわ
>>197 エントリーはこちらのページにいけばわかる
それよりも条件が複雑
特典のところの条件では
@の3,000ポイントはエントリー不要にみえる。
Aの3,300ポイントはエントリー必須
ただ、条件の項目の対象者には
@の特典のところに
「エントリーと同月内に以下をすべて満たした楽天会員の方」
と書かれて、
Aの特典のところには、エントリーが書いてない
どっちだよw
>>213 不便なんでとりあえずワイモバイルのSIMに変えた
明日か、月曜に戻して様子見る
こういうときデュアルsim機なら様子見続けられるのに、シングルsimは不便だわ
今、申し込むとSIMが届くまで何日くらいかかりますか?
3月申し込みする時にいろいろ見てたけどエントリー必須だったから諦めろ
そんなほいほいポイントくれる会社じゃないだろ
>>223 チャットで問い合わせをしましたが、相変わらず返事が遅いと思い聞きました
ご存じの方、教えてください
総務省のビジネスに新規参入して
価格破壊して成功したケースなんて
あるか?あの孫ですら
値上げしてるのに
できるならもう孫がしてるはず
もう新楽天モバイルのno2とno3が
退社してるのに
紹介ポイントだって確認もできないし
ヤフーと違ってエントリーログなんてものはないよなここって
4月に楽天リンクアクティベート完了で6月末か3300P
>>225 4月16日以前はそもそもスタートボーナスキャンペーンがなかった
何にエントリーしたの?
コロナの影響だろうけど俺の家から3キロ手前で楽天エリアの拡張がぱたりと止まった
またアンケートメール来た、しかも楽天端末なんて買ってないのに苦笑
アンケ回答で500ポイントくらいくれればいいのに
あんな長くて面倒なのやる気がしない
SIMのみで端末は購入してないのに楽天端末のアンケートメールが来た。
↓
────────────────────────────────────────
このメールは、2020年3月以降に楽天モバイルにてスマートフォン等の端末を購入いただいたお客様を対象にお送りしております。
────────────────────────────────────────
>>236 同じく買ってないけどアンケート進めて行くと購入した機種選択が出て来て終了〜w
何のインセンティブもなしにアンケートなんか応える奴いるのかね?
何の得にもならん
楽天ミニはゴミ端末のイメージ
このスレでも電池持ちの悪さ指摘してる人何人か見たな
>>220 楽天は、全てにおいて曖昧と言うか、
わざとしか思えないぐらい酷い
モバイルに至っては、説明不足も甚だしいからね
>>199 こんなとき複数端末あって検証出来ると便利だよね
>>241 俺は特典寄越さないアンケートは答えない主義
楽天は良いイメージないな
楽天市場も今まで5回くらいしか利用したことない
ゴミみたいな店多すぎ
>>245 自分の場合は今持ってるAndroidは楽天版S10のみなので、複数端末と言うよりは、複数会社のSIMってことになるけどね
このスレ見てもTwitterで検索しても大規模障害が起きてる様子は無いし、もし別会社のSIM持ってなかったら、相当焦ったと思う
機種壊れた、やべー!ってね
楽天は無料で大規模ベータテストをさせてるって話は本当なんだろうと思ったよ
>>250 お前の妄想など聞いてない
キチガイかよw
このメールは、2020年3月以降に楽天モバイルにてスマートフォン等の端末を購入いただいたお客様を対象にお送りしております。
いや俺SIMのみで申し込んだんだけど…
>>247 端末なんて買ってないのに、端末に関するアンケートを毎週送ってくる糞システム
>>254 たまたま間違えて送ってきたんじゃね?
って思ったらうちにも届いてたわ。
うちもSIMのみなんだけど。
>>255 (端末を)楽天から買っていない
と回答すると直ちにアンケートは終了ww
(・∀・)カエレ!! といわれた
SIMしか買ってないのにうちにも来てたな
回答のしようがないわ
>>257 さっきアンケートに答えてたら、
購入した端末を「使ってない」って回答したら即終了したw
購入も何も、買ってないんだけどな…。
「端末を買ったのに使ってないユーザが大半を占める」というアンケート結果になったりしてな
楽天MNPして1ヶ月 通信費削減しまくりだ。家族全員iPhoneとAndroid二台持ちにしてる。保険用simあればなんとかなる。コロナ革命には経費削減だ
誤送信だろうね
SIMしか契約していない人に軒並み送ってるようだ
楽天ってなんでポイント6月と9月に分けるんだよ一度に寄こせよ、紹介ポイントはいつなんだよ
と、1年無料なのに不満しか残らない損なやり方だと思うね
>>264 毎日5GBつかうんだわ。お得です。
楽天なんだからつかいつぶしてやらなきゃ
>>264 それだけ間開ければ、みんなポイントのことなんか忘れていて、スルーしようとしているんだよ
>>265 SIMだけじゃなく 端末も買ってほしいなら
販売価格の50%ポイント還元メール送ってこないと
期間限定ポイントだから使い道に困るな
楽天市場はなんでも高いしな
ラクマで何かを買う予定
>>251 んー既存端末に入れた場合、変な癖が残ってるとそれが原因で通信出来ないことが起こるから、
初期化しても問題無い端末があると便利なのよ
ノバライト3
通信O.K. パートナーエリアで認証できない
近くに楽天エリアがない
SIM交換完了。
初期不良から48時間で対応してくれた。
不通時間、初期設定の約2分だけだった。
サポは適当な事いってるが、実際の再発行システムに乗れば交換も問題ない感じだね。
pixel4a売ればいいのに
sense3並の価格なんだろ?
>>261 泥と林檎、2台持ちの生活スタイルを変えるのが先決
なんだよお前ら、
俺もsimのみだったけど3回目くらいのアンケートだし前回ので端末とも買ったて答えてたのかもと思って、
いちばん売れてなさそなrxにしてムリヤリ最後まで答えたのに
しかしアンケートの場合分けも全然出来ないままやって、そのデタラメ回答に基づいてマーケティングなりキャンペーンなり組むんだろ
こんなん三木谷や楽天のカンバンなかったら完全にウサンクサイ会社やん
いやそれあってこの胡散臭さがヤバ過ぎる
楽天のせいで他のMVNOが死んでそうかと思えばそうでもないしな。
楽天の後だと高すぎて誰も使わない気もするけど。
あの値段でも利益でなくて撤退MVNOが多いのだから、
docomoやauとハゲの専有が悪いのか・・
ここは吸収されてフィニッシュだろうね
色々と酷すぎる
>>278 アンケート回答ページに行くにはログインが必要なんだから嘘回答かどうかは識別できてるよ
>>272 複数端末を持つ余裕はない(新しいの買ったら古いのは売ってお金にしてる)けど、デュアルsim機には変えたくなってきたわ
>>281 住所も購買履歴も紐付けされてるんだから質問の大半は無意味だな
なるほど、このアンケートは非対応端末でデータ通信だけ使っとる奴に端末買わせようとしとるのか
>>283 ちゃんと紐付け出来てないから
本来関係ないアンケートを送ってくるんだよ
>>274 認証って何の認証?
パートナーエリアでは一部機能を使えないsimなの?
楽天エリアで無い所も沢山あるだろうに
もうポイントバックの期間過ぎてるから
楽天から買うことは無さそう
いやぁ端末でしか利益取れんから容易には下げんと思うよ
その代わり期間限定ポイント増し増しだな
>>286 だいたい、C635以外、OSのVerUPすらしてない人かネタだよw
自社回線エリアにいるのに
常にパートナー回線エリアなるんだけど?
香川県さぬき行った時は県外だったし淡路南も県外だったけどエリアマップちゃんとして欲しい
楽天公認端末とそれ以外でb3の掴みが全然違うんだからしかたない
楽天の回線じゃなきゃイヤだ!と言う人は
対応端末を買えばいいだけ
そうすれば、全て解決
楽しみたい人はお好きな端末で、以下ようにでも
とりあえずの端末がほしいんだけど
一番安いのはなんじゃろ
中古で3000円くらいのでかまわん
これ楽天エリアでもBAND固定出来る端末じゃないと駄目だな
ほぼ18だわ
楽天端末糞かよ
>>211 日本では総務省が人口カバー率99%以上とかを求めてくるから構造的にそれほど安くできない。
フランスみたく都市圏のみ(人口カバー率70−80%くらい?)でおkとかであれば安くできると思うけど
>>297 楽天公認端末だとb18 -70dBm、b3 -110dBm程度でさえ自動でb3に切り替わった
そんなフワッとした話要らん
>>298 人口カバー率の計算方法が違うし
日本の人口カバー率は
県庁所在地のエリアだから、それ以外の場所で全然アンテナ無くてもよい
>>295 お前みたいなのが大勢いるから、相場上がった
ユーチューバーでめちゃめちゃ稼いでる吉田製作所の吉田よしおさんも
楽天モバイルだぞ
すげーー!!!!!
>>301 いつの時代の話してんだよ。
今はメッシュ方式
>>303 1憶の豪邸を建てる計画の人ね
楽天は快適みたいだね
>>299 ふわっとも糞もA5使ってるが駄目だからさ
楽天端末なら掴むって楽天が言ってるのか?
妄想じゃないよな
あれ?14日に申し込んだのに今のメンバーズステーション見たら「まだ申し込みが終わっていません」になってる
申し込み完了メール来てるのに
HUAWEI nova 5T買おうかなあ 10万はいったら
OPPO RENO A メルカリで売るわw誰か買ってねw
5Gが始まったら極小エリアにしてもどんなプランが出るのか?どのみち今のUNLIMIT+5Gって構成になるだろけど
また新規1年無料でUNLIMITユーザーからの乗り換えはどうなるのか、ドコモ、auの5Gとは違うから端末買うやつは少なさそう
楽天公認端末だと3掴むってどこから出て来た話なんだ?
楽天モバイル、5Gサービスを3カ月延期、新型コロナで
と報道されたが、実は5Gスマホの調達でも楽天は苦戦している
世界基準でもあるSub6のバンド、n78は、総務省が5Gの基地局計画で予算の多いドコモとauを優先して与えた
予算の少ないSBと楽天はn77というニッチなバンドのみに
実はn77は対応してる5Gスマホが極端に少ない
楽天MINIのようにオリジナル5Gスマホもどっかで作らせてるだろうが、ラインナップ的には相当厳しいはず、SBと楽天は
もしかすると、SBは次世代iPhoneがn77非対応でドコモ、auに独占される恐れもある。SBははじかれれば同じ周波数の楽天もはじかれる
楽天サポセンの体制どうなってんの?
電話したら繋がらない、チャットしても3時間しても既読ならんわ
土日祝の方が問い合わせが、多いはずなのに体制緩めてるの???
>>306 電波の強度もわからず入らないー て知らんがな
299は具体的に数字書いてるのに妄想て、あんたのほうがよっぽど妄想だよ
>>308 sh-m05
てかエリアの話は別スレあるだろ
>>314 電話は平日で待ち時間だいたい1時間、休日で2時間弱、
チャット返信はだいたい1週間、
てとこなんだけどなに言ってるの
それ踏まえた上で文句言うのはもちろんわかるけどね
>>313 まぁ5Gなんかより4Gで今の速度を維持してくれた方がありがたいな
俺は楽天潰す為自分のメインに毎日繋ぎぱなしだぞ無線機と呼んでる
楽天エリア無料と言っても、東京だとほぼ区内じゃないとダメなのか。
あんま意味ねーな。
>>316 平日10分で繋がる時間帯があるよ
実際に5分も待たずに繋がる
繋がっても、本人確認、楽天専売品以外の場合は確認で20分位かるけどね
少々お待ち下さいの連続で実際に話してるのは2分程度って落ちはあるがねwww
>>309 買い換える理由は?
おサイフケータイ無くなるよ?
しっかし予定通り6月に始まってたらどうなってたんだろな予想がつかんw
>>319 選ばれし者のための楽天アンリミット
これを忘れないで
4a出たらsharpとかoppo終わってしまうやん
値引きで安い3なんかは生き残りそうだけど
>>318 楽天に損失を与えたいのならパートナーエリアで
1Mbpsを使い続けるのが良いのだろう
でも、1Mbpsでも制限掛かるのだろう
テストした奴いないかな?
5Gサービスを3カ月延期、新型コロナで
と言い訳しつつ、6月予定が9月に
でも、9月になっても5Gの無料サポーターから開始とか言い出して、結局来年の4月に本当の5Gサービス開始ってパターンかな
それまでにファーウエイとかに楽天のバンドに対応した端末を作ってもらう
と、目論んだら、米にファーウエイが部品調達禁止されて、Google PlayもBanされたしょーもない楽天スマホが楽天んから出る
>>315 -79だな
rsr9 -8
それで楽天が言ってるのかどうかの答えは?
妄想なら早く言えよ
いまからデータSIMだけの契約ってできる?
あのサイトわかりにくくてみつからない
>>326 なんでピクセルって電源ボタン変な色にするん?
それに限らずデザインゴミすぎて買う気しないわ
>>333 SEの第二世代もデザイン古臭いんだよな
あれは無理
>>332 楽天モバイルにデータSIMなど存在しないが
>>336 新SEは同じ大きさのまま
ベゼルレスにしてくれれば良かったのに。
>>102 ワイモバがMNOだと思いたいやつは、イー・モバイルのバンドだけ使ってれば?
「お前若いのに結構古そうなスマホ使ってんだな(笑)」
楽天で5G使えるようになったとして、使える機種を売り出す予定はあったのかな?
>>307 楽天の完了メールは受付完了メール
半数以上は審査落ち
>>241 損得勘定ってのはカネやポイントを貰えるだけが
全てではないのだよ
ここだけは3大キャリアより、一歩先行く楽天
「MVNOへeSIMを開放せよ」、総務省がドコモ・au・ソフトバンクに要請
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252870.html >>340 画面が18:9ってだけでだいぶ印象違う気がする
SEの16:9はなんかもう野暮ったい
楽天エリアも利用者増えてる所は速度低下してきてるなmy楽天モバイルで30M切ったりしてるとこもある
>>349 あれは笑っちゃうくらいきついなw
現行の流行りは縦長傾向なのに
>>351 Xperiaみたいに行き過ぎた長さはダサすぎるぞ。
ほぼリモコンだ。
>>352 reno3 Pro日本ではソフトバンクが売るやつ。楽天も売るんじゃないかと
公取、お役所相手でさえあれだけだから相当だろな
今回の件で妙に納得
eSIMも利用者の利便性考えたら選択肢としては残しておいてほしいけどな
今の端末が無駄になる
5Gスマホは対応バンドが全く同じn77だけなのでSBと丸かぶりすると思われる
SBの調達してるのはお高いのが多いのでファーウエイとその傘下のブランドオーナー、他にはXiaomiなどが出ると予測
ただ、米のファーウエイへの追加制裁の内容によると、部品もファーウエイに売るな、売ったらその会社も米の制裁リストに加える、とあるので
5Gチップ(Krin)や5G基地局も世界から締め出されるはず。大統領選挙前だし、5Gスマホの調達はかなりの試練
楽天は基本アンドロイドだけなので、Googleに資金提供して次世代Pixelの5Gになんとかn77のバンドも対応してもらえるようにしたほうがいいような
n77なんて北米でも、中国でもニッチな存在だけに大変。n78のドコモとauは余裕
楽天モバイル紹介コードです。
2000ポイントもらえます。
ご自由にどうぞ。
2020041905765
>>353 俺も21:9は最初はどうかと思ったけど
使ってみればブラウジングやChMateの表示領域広くてくっそ快適よ
一度使ったら戻れない
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03L/10/LR
AQUOS senseシリーズは前面に指紋認証あるのがダサくて嫌い
使いやすいのは間違いないんだろうけど
>>358 Samsungとシャオミー OPPOしかないな。まあそのうちメディアテックのsocでもでたら普及しますよ。ただバンドがわるいからどうなることやら
>>345 楽天メンバーズステーションじゃなくて、楽天ウェブポータルで見たら受付中になってた
楽天MVNO→MNOだからややこしいわ
my楽天上で楽天ポイントが66→132になったんだけどなにこれ?
esim対応機が増えるのか
ふざけた手数料ビジネスの餌食になりそう
Adobe ID のアカウント確認SMS「も」届かないから早く直してってチャットに投げたら
って丁寧だがなお前の環境が悪いんじゃねーの?って信じられない返答が来た(笑)
>>362 シャオミーもアリババのサーバーに個人情報送信してると英のセキュリティ専門家の話が報道されたので、遅かれ早かれファーウエイのように規制されると思うんだよね
なのでバンド対応してくれると喜んで中華スマホを大量にオーダーすると売る時地獄を見るような
個人的にはコロナで落ち込んだ経済を立て直す意味でも、ソニー、シャープなど日本メーカーに対応端末を頼んだほうが長い目で見てメリット多そうだが
商売的に一番はiPhoneに対応してもらうことだろうが、楽天Linkも認めてもらえてない現状、見込み薄いし
>>359 2000ポイントのコードいらね。
ここに晒されてる紹介ID使うより、
Twitterで従業員紹介で検索してコード
もらったほうが良いよ、
俺はそうして1000ポイント得をした。
中華端末はGoogle使えないHUAWEIは論外として、それ以外も自己責任で使うしかないと思う。中華嫌ならiPhoneしかない。iPhoneは米国には筒抜けかもしれないが中華には情報は渡ってないから
>>365 esimは機種変のたびにふざけた手数料取られそうだし、複数の機種を気軽に使い分けたり、試すことも出来なくなる
不便しか感じないわ
機種同士の移動をqrコード読み込ませて自分で出来ればいいんだけどな
なんだよ、ログにオンライン登録の6300ポイントにエントリー必要って書いてあるから、焦って確認したらそんな記載ないじゃん。
>>368 ファーウェイが目の敵にされてるのは5Gの技術持ってて企業向けの基地局とかに使われる機器がアメリカのネットワーク網に使われてそこから情報抜き取られる恐れがあるから
スマホはその煽りを受けただけ
ファーウェイが個人向けのスマホ作ってるだけのメーカーだったらあそこまでされてない
>>361 sense無印は認証の制度あまり良くなかったが3はかなりいいね
ファーウェイの背面は早いけど汚れやすい
>>371 iPhoneも中国で作ってる以上、なにか仕込まれててもおかしくないとは言える
>>361 自分もAQUOS使ってるけど、指紋認証センサが画面下にあるのは激しくダサいよね…
早く画面内に重ねてほしい。(ノッチでは無く)
>>369 じゃ○○っていう対応機種を使ってますって
返事すれば?
米国制裁強化で中華はスナドラ積めなくなるのかw
がんばれ
情報抜かれるとか方便だよ
何でもいいから難癖をつけて、シェア拡大を邪魔したいだけ
>>379 日本も昔、スーパー301条とかでやられてたのが懐かしい
sense4では大きく変わるんじゃない
値引き販売前提の低価格パーツで構成されそうなのは変わらんと思うが
>>378 もちろん利用機種(P30 lite)ってのも伝えましたが?なにか?
絡んでくる意味が分からないよw
>>380 シェアはシェアでもそれはスマホのシェアではなく基地局等で使われる機器のシェアだな
いわゆる5Gの覇権争い
>>383 それだけのことじゃん?
いちいちここに晒す意味がわかんねーよ
>>387 そだねーキミが正しいねー
オレが悪かったよー
>>380 そう思いたいけど、普通にシメジとか大衆向けにも埋め込むからなあ。何もしてないとは信じられんw
ほとんどの中国メーカースマホはAndroid Enterprise Recommendedじゃないのが現実
一番信用出来る評価基準
>>388 サポートが無能なのは
わかりきったことだろう?
同情してほしいのか
>>391 そだねーキミが正しいねー
オレが悪かったよー
中華カスタムの野良Android買いたきゃ好きにすればいいんだよ
そこは自己責任w
oppo renoAは100%届くなSMS
但し標準のメッセージアプリの方にだけど・・・どう設定したら楽天linkで受けれるか分からんわw
>>376 数年後にアメリカで作るよ
工場誘致が決まった
>>384 スノーデンは、まずホテルについたらスマホの電源切って冷蔵庫に入れるらしいな。電源入ってなくても動いて危険らしい冷蔵庫は安全らしいぞ
ローミング回線をRakuten表記はマジやめろ、別表記にしろよ
わかりにく過ぎ
それに楽天回線エリアなのにローミングしか繋がらんし(ベランダなど屋外でも、周りに高い建物無しかつ高台住み)、本当にエリアマップ詐欺だわ
>>397 ドコモ回線なら止めとけ
快適さが段違い
テザリング有料にしたりesim手数料がmvnoに比べてバカ高かったりw
どこのキャリアもどうしようもない
>>400>>397
楽天のドコモの方がクソだろw
使い物にならんかったわ
アンリミにして大正解!
わしゃdocomoしか使ったことなかったけど、禿のSIMは差し替えできなかったりあるみたいね
買収してMNOスタートした禿だって繋がらなくて10年ぐらい叩かれたのに0からスタートと楽天がまともに使えるな訳がないんだから
最低でも5年は我慢しろ
2026年までauローミング契約だっけ?
地方住みの俺はこのまま6年現状のままで良いわw
アンリミau回線めっちゃ快適!
楽天エリアがない場所ならおすすめ
全然アンテナ立たない
楽モバってIPアドレスしか表示されなよね
ホスト名が出てこない
「ご契約内容のご案内」が郵送されてきた。
2枚目、キャンペーン情報の欄
「月額プラン料金1年間無料」としか書かれていない。
オンライン契約で3,000ポイントプレゼント
事務手数料 3,300ポイントプレゼント
対象製品購入サポートキャンペーン
上記3つが印刷されている人はいますか?
>>408 「都道府県毎に楽天モバイル株式会社の自前エリアの人口カバー率70%を上回った時点で両社の協議を以て、各都道府県のローミング提供の継続・終了を決定します。」
って書いてありますね。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/ Reno A、地味に値上げしてね?
前見たとき35,800円くらいだったような……今42,100円
>>412 キャンペーンについての別紙があっただろ
>>399 こちらも不思議なことに十分にエリア内で建物の遮断がないのにずっとB18
過去ログ読むとB18の電波が強すぎるらしい。楽天モバイルは1GBあたり500円をAUに払ってるんだからB3を優先的に掴む仕組みがあれば相当額のコスト削減になるのにな。
>>403 Dingo W 1月〜2月 100〜1000円相場
現在 2000〜3500円かな?
まぁ、タマカズが少ないから争奪になると上昇するのは仕方ない
>>405 楽天エリア圏外なんだけど
アンリミ移行した方がいい?
情報漏れても、来れるものなら来てみやがれ、中華
人権後進国め
>>420 近所のコンビニ居抜きしたような中華飯店な
あれな、近くにあるなら戸締まりと鍵に気を付けとけよ
愛媛県 松山市です。
完全に楽天エリア対象外ですが、通信速度は上り29.3Mbps・下り16.3Mbps
平日昼間でこの速度が出ています。
エリア対象外のため、月に5ギガまでですが無料ですし損はありませんので是非。
5ギガ使用後も、最低速度1.0Mpbs程度は出ています。
現在キャンペーンで申し込み時に紹介コード入力すれば2000ポイントが余分に貰えますので、
よろしければどうぞお使いください。
紹介コード
【2020031104456】
>>286 楽天リンク認証できないと通話できない
素直に一番安い楽天ミニでも買えば良かった
ま、実際、検閲してる国だしな、中華
共産党批判したら消されるし。SNSの投稿も、肉体的にも
天安門は文字の検索すらできないしな、実際
日本で検閲されてるワードは鮫島事件ぐらいのもんだしなあ
公式最新ファームでZENFONE MAX M2が神機に
・rakuten.jp対応
・WIMAX2網対応
バージョン JP-16.2018.2005.64 2020/05/14
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/HelpDesk_BIOS/ 楽天モバイルで買った端末なら
楽天回線が使えるなら優先的に使うようになってるだろう
>>422 こういう奴等はアフィカスだから無視
NGWordに20200入れておこう
>>427 でも何故か"鮫島事件"というワード自体は規制されていない
まるでそれを手掛かりに興味を持たせようと、さらに調べさせようとしているかのよう
これ以上は戻れなくなりそうだ
結構前のスレで4月からMNPで転入したけど音声接続できない、
nova lite3で試してもNGと書いたものだけど、サポートに何度か問い合わせ、
その後のSIM交換をしてもダメだった。もうわけわからんと、
適当に「国際通話オプション」をOFFにしたら音声通話が何故か可能になった(111で確認)。
また戻したら通話できんようになるかは、もう怖くて試してない。同じ症状っぽい人がレスしてたんで、参考まで。
多分使える…紹介コードです。
2020040809268
>>24 ありがとう。今エントリーした。
今月契約だからポイント貰えそう。
他にもいるんだな
ノバライト3
早くぶん投げて違う機種にするよ
>>337 ドコモ回線選べた頃に契約して、いま利用中なんだけど
SIMだけのプランってもうなくなったの?
みんな無事繋がって落ち着いて来たのかだいぶ人も減ってきたな、新規さんもほとんどいないし
最近のアベレージは5千切ってるかも
IDからすると、やべーっす
発売からしばらく経ったスマホがアプデで楽天モバイルに対応したって話も最近は聞かないし
メーカーにも注目されてないから仕方ないんじゃ
ちなみに最近はサポートに電話すると5分以内につながるぞ
ここ3回続けて5分かからなかった
あれだけCM流してWeb広告も必ず見かけるけど楽天不信なのかこんなもんしか集まらないのか
普通の人からしたら
iPhone使えんし
そもそも端末買い直しだし
iPhoneとドコモ端末は大きいな端末買ってまで入ってもお得感は少ないか
おととい申し込んで今日届いた
なかなかつながらないからドキドキしたけどやっと0simから卒業できる
楽天イーグルスのファンで都内民だから契約したけど、サポートの対応以外満足してる
まぁその対応がクソゴミだから伸びないんだろうけど
スムーズに契約出来ず投げた人もいそう
>>449 iPhoneでも問題なく使えるぞ(楽天LINKアプリは使えんが)
楽天エリアだけでなく、パートナーエリアでもSMSが送受信できるし
パートナーエリアでSMS受信するためには、iTunesが動作するPCが必要で、ちょっとした作業が必要だが
楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.3
http://2chb.net/r/phs/1589014815/ >>453 まあ三木谷氏以下楽天の人々が無能であるゆえの結果なんだろうね。
大抵ローミングオンにしてないからというお馬鹿なオチなら嘲笑える
>>455 楽天モバイルマンは是非博多華丸にやっていただきたい
>>458 それapnが出るだけで楽天対応してないから
既に欲しかった層には行き渡り
興味を示さなかった層を掘り起こせない
なぜなら悪評が多すぎてガジェット系に疎い層は尻込みしてしまう。
「じゃあカスタマーサポートセンターに聞こう!」
でも予想の斜め上を行くksサポート
関係者はサービス向上よりも生産性の無い2chで自演に時間を費し、なんら状況は改善しない
結果として
カスタマーセンターが機能していない
という事は総務省に相談するしかない
という流れになるんだよね
昔のウィルコムレベルで繋がるようになるまでどれくらいかかるかな
まあウィルコムのPHSはまだY!mobileのPHSとしてあるから持ってれば比較は簡単。
wimaxレベルでそこそこ使えるまで3年はかかったか
今でもそこそこ止まりで拡大終わってるけど
無理無理
これで所沢駅で楽天回線拾わないらしいしな 本当に詐欺だよ
学生や20代がすぐに飛びついてほとんどの割合を占めるかと思ったが予想外におっさんばっかだったという
マップでは、楽天回線ど真ん中、大阪の阪急吹田駅、JR吹田駅、地下鉄江坂駅
どこも楽天回線拾わない。詐欺だな・・・
>>453 楽天関係者は楽天アンリミ以外使用禁止令を出せよ
勿論、三木谷が率先して守れ
何かあったら社員や同僚に質問せずサポに対応してもらえ
これで初めて利用者目線になれる
この覚悟が無くしてユーザー獲得出来ると思うな
iPhoneをサポートして増えなかったらキャリアとして終わりだからサポートできない
>>467 MVNOと違って、キャリアの提供する端末しか保証しないだからな。どうしてもマニア中心になる
楽天 UN-LIMIT紹介キャンペーンのコードです。
開通済みです。2000ポイント貰えますので是非使ってください。
紹介コード:2020041513633
>>472 Linkは0120、0800は発信できないから厳しいねw
着信もLinkはダメなのかな?
>>466 それ他の回線の方が強くて負けてんじゃね?
てかそこよりもちょっと南の方の分布の仕方が謎
立川でも国立の中心でもなくて国立の少し外れたとことかナニ考えてんだろ
未来ある一橋大学とか国立高校の学生に喧嘩売って何が楽しいの?
>>473 保証認定してる端末もあるよ
その機種はメーカーにも認定したので対応よろしくと連絡してるよ
末尾0じゃないが
なんか封筒届いた
面倒なので見てない
OnePlusをFOMAsimと楽天simで使いたい場合でもVoLTE化って必要?
楽天はumidogiを買収し
カメラをまともにすれば
世界制覇も夢ではない
三木山くん決断を待つ
>>481 シャオミと手を組んだ方がマシでは……
英語出来る社員だけで合弁会社かなんか作ってさ、Band対応さえさせれば圧倒的に競争力上がるだろ
iPhone独占してたころの祖父に近い感じになる
DMMから楽天モバイルMNPどのやりかたがいいの?
>>469 淀川区宮原1丁目辺りってどうかな?
調べていただけませんか?
>>470 確かに、社内で英語強要するくらいならこのくらいやればいいのにと思う
>>482 日本ヘイト問題なんどもおこしているあの会社推すとかないわ
俺的サポートでブチ切れる順位
3位 延々待たされるけど繋がらない
2位 後でおかけ直し下さいと言われてそもそも繋がらない
1位 延々待たせて向こうから切る、通話料金返せボケ!
楽天経済圏にどっぷり浸かってるけど、アンチ楽天イーグルスの俺氏
>>487 相対的に日本語sageしてる社長だぞ。相性抜群じゃん
エリア外でもAU回線で使えますよ。
快適に使える。どうぞ。
紹介ID 2020032000224
テレ東もカンブリアかガイアか知らんが特集したとき
客サポートの改善とか問題視してくれたらよかったのに
ひらめいた huaweiに楽天ブランド委託すればいい、winwinだ
ウミデジはいつまでたっても安かろう悪かろうの壁を超えてこないただ安いだけ
>>494 何回紹介しても無効とかないから
紹介者は5件迄のポイントしか貰えないけどな
>>462 ほんとそれ
このスレの自演まじでひどい
>>495 サブのumiは酷使しまくってるけど不具合ないや、当たり端末?
まぁ組んだところで防水じゃないから新しく買う気にはならないな
>>495 UMIDIGIはあくまでサブ機、または実験機って感じだな。
BANDが多いのは便利。
>>466 所沢の駅だけ、何故か電波状態が非常に良くない。
ホームでは電波を拾うことがあるけど、電車内では圏外になる。
ホームで圏外になる子ともる。
しかし、自宅がある東村山4丁目では、楽天の電波を拾っている。
>>476 そういう未来ある人が楽天なんか信用しないし使わんだろ?w
結局のところ販売してる端末は全てSIMフリー(グローバルモデル)ってことなのかな?
一年お試しで使って5000ポイント貰って一年後にオサラバだろ
とても普通に使えるレベルではない
楽天リンクが売りらしいんだけど逆だよな、足かせになってることに楽天は早く気付いてほしいわ
そりゃそうだが、リンク使わないで通話料無料に出来るわけねーじゃん
仕組み分かって言ってるのか?
>>469 参考までにお使いの機種、教えて下さい。
>>24 これほとんどの人がエントリーしてないのではないか?
本当にエントリーが必要だとしたらほとんど詐欺だよ。
>>516 >>508の書き込み時点でお馬鹿って、周りに自爆してるって分かって無いだろ?おバカさんw
>>24 自分もエントリーしてなかった。
改めて楽天モバイルのキャンペーンページ見直したけど、エントリーのこと全く書いてない気がする。
アンリミとWiMAXと同等のクオリティありますか?
車の運転で地方に出向くことが多くナビやYouTube垂れ流し、自宅での固定回線代用、Bluetooth接続でamazonミュージック、ソフトバンクiPhoneのWi-Fi接続
確かにエリアは楽天アンリミの方が地方に行った時にau回線使えるのでWiMAXより有利かと思います。
WiMAX解約時期にアンリミ契約しようか迷い中
出張が多く自宅にあまりいないので固定回線は選択肢に入りません
どうでしょうか?
毎日au回線でzoom使ってたら5GBあっちゅーまになくなる?
>>24 いま申し込んだ、ありがとう。
これ、6300にさらに1000ポイント付くんだな。
紹介もあわせて9300ポイント
xperia SO-03G android6 SIMロック解除はしてない
パートナーズ回線での利用になりますが
一向に回線を掴みません
どうしたら良いのでしょうか?
>>479 VoLTE化しないとまともに楽天電波を掴めなかったよ
2chMate 0.8.10.64/OnePlus/IN2020/10/DR
>>526 simロック解除しないと使えないし、ドコモだからパートナーエリアの電波受信しないよ
>>177 docomo端末をSIMフリ化して使えば?
現にワイは山手線内の環境で特に困ってない
>>505 GALAXYはハゲのバンドなかったはず
>>533 ありがと
レス見て再起動したら通信戻ったよ
何だったんだろ
1ヵ月以上使ってて初めての経験
知ってる人、教えて!
来月のスーパーセールでGALAXY S10を買おうと思っていたけど、5Gが9月に開通されるそうだから、その時に発売されるであろうGALAXY S20まで待った方が良いのでしょうか?
S10でも5Gが使えたら問題ないだけとなー
>>540 よそのキャリアはまだWi-Fiスポットレベルやぞ
尼崎も全くだめだわ。大阪市と隣接している200メートルくらいしか楽天回線に繋がらない。Rakuten miniを使用している
ちょこちょこ楽天エリア内なのにパートナーでつながる事例の報告を見かけるのだがガチなのかな?
ガチだとしたら総務省から指導入るレベルだし楽天が故意にやらかしてる可能性が高いようにおもうのだが
>>282 dsdvのp30liteでsim1に楽天シム sim2にbiglobeシムでデータのメインをsimにすると電話をsim1メインで受けると15秒ぐらいlinkアプリの着信がならないわ sim1だけでデータも電話もメインにするとすぐ着信 dsdvうまく機能できないです なんで?volte対応してるとおもうんだけど
ここでもまたバンド固定可能なumidigiの優位性が明らかに
>>544 ガチだし、ちょこちょこってレベルじゃないぞ
パートナーエリアに繋がっちゃうと楽天のauに対する支払額が増えるわけだから、故意ってことはないだろうが、
あまりにもお粗末すぎる
パートナーエリアで楽天のほうが強いエリアがどれだけあるかだね。
楽天のみのエリアと、パートナーのみのエリアと、楽天とパートナー両方のエリアを分けて欲しい。
もう別れてるだろ
都内が楽天のみ
周辺が楽天+パートナー
ピンクの範囲はパートナーのみ
>>552 所沢か那覇中心部とかは、パートナー圏外で後から
楽天を被したから楽天エリアになるが、マップ上
パートナーの電波が届くか否かが判らない。
例えば尼崎市でいえば、
https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=E&DFCD=0001745556&DD=2&styleNumber=00
アンテナはないわけ
恐らく大阪市北区のを拾ってる
一方auは尼崎にアンテナひとつもないなんてことありえない
当然ながら電波の強度は尼崎市ほぼ全域にわたってau>楽天
楽天公認端末なら楽天b3を積極的に掴みに行くからその電波状況でもある程度b3を自動で掴む
ただそれだけの話
でいずれにしろエリアは別スレあるからそっちで
大阪で言えば神崎川以北は濃いピンクな楽天エリアでもauエリア
これもう常識じゃん
あぁ淀川区(~西淀川区)あたりのアンテナだな、地図頭に入ってなかった
>>546 それはよく分からんけど、p30 lite購入は今回の件で検討してたので、参考になりました
>>546 データー通信の切り替えするからじゃねえの?
データー通信メインにvolteの寄せておく必要があると思うよ
自分は楽天+ドコモ、データー通信楽天でドコモのvolteは楽天でそのような事象はないよ
千葉県東葛地域で濃いピンクのエリアなのに
外だとパートナーエリアだな
何故か自宅だと楽天エリアだけど
どうやら盛ってるっぽいね
>>558 変な事象でないから心配無用です
設定がまずいだけだよ
月々たった3,000円一日当たりたった100円を節約する為に
快適さを犠牲にする正に安物買いの銭失いを実行するヤツって本当にいるんだな
繋がるんだか繋がらないんだか分からないもの使っててストレス溜まらんの?
>>544 ガチだよ
東京23区は違うみたいだが、それ以外はそれがデフォ。
大阪市も、屋外はいいが、屋内は圏外多発。
(ローミングが提供されてない地域は、地下街等を除き圏外になる。)
p30 liteのグローバル版(6GB128GB)は、楽天でVoLTEも含めてちゃんと使えるかな?
過去ログ探したけどいまいちよく分からなかった
もちろんビルド番号C635がベストなのはわかるけど、64GBだと個人的に困るんですわ
楽天un limit のtryUQモバイルでの開通で、
この前こちらにお世話になりました。
P20 lite ではSMSが来ませんでしたが、
nova lite 3 ではなんの工夫もせずにSMSがきて
rakuten LINKに登録ログインできました。
キャンペーン達成はこれで条件達成ですか?
大丈夫?
お世話になりました。ありがとうございました。
煽ってきたやつ地獄にいけ
DMMシムフリーだけどMNP番号予約したわ楽天モバイルでやっと使い放題なるわ1000円毎月高くなるけど
アンテナ立てる気がないならcasaを100W程度にパワーアップして光回線込みで無償提供しろよ!
>>560 お前の家の床下にアンテナがあったりして
昨日の夜は楽天エリアなのに9Mしか出なかった
土曜だからか知らんが東京どんどん遅くなってるな
2週間準備中で取り消し下さいと言っても「準備中ですので…」としか返答されない
なにか方法ないかと言ったら新規申し込みして下さいと言われたんだけど、これ準備中のうちに新規申し込みしたら無料ならないよな
>>562 なぜ1台しか持ってないという前提でドヤ顔する貧乏臭い馬鹿がいるんだろう?
すでに光回線(楽天ひかりも含む)引いてる戸建ての家なんて、ほとんどがWi-Fiも使えるようにしてるだろ
そこに、楽天モバイルを契約した端末しか繋げないCasaをわざわざ設置する価値あるの?
家の周辺でも4Gで繋がるくらいか?
それでも大した範囲じゃないだろうし、Casaの存在意義がわからん
>>562 あと仕事もしないで毎日違約金の話し繰り返してるやつとかなw
>>505 グローバルならおさいふケータイ(FeliCa)載ってない
>>24 おにちくの所業
@「エントリーはこちら」リンクを踏む
AStart aBonusChanceトップページに飛ぶ
B「楽天モバイル6,300ポイントGET!」を踏む
C@の戻る
ちなみにキャンペーンエントリー履歴に今のところ載っていません。1,000ポイントの方だけ
本当にバンド3掴まないなw
iPhone SEでデュアルsimとしてesimで使ってるからLINK認証するために横浜市内なんだけど、楽天エリア掴もうと車でウロウロしてもバンド18ばかり。
やっと3つかんで今だって思っても直ぐに18に切り替わる。。。
横浜から川崎までウロウロしてもダメ。。
気付いたら都内に入っていてやっとバンド3を掴んで認証クリアしました。
なんで真っ赤なエリア内なのに横浜、川崎市民は5ギガを意識しながら使わなきゃいけないんだよ。。
>>510 MNOだったら出来るだろ
自社網間は特に何もないから設備維持費で固定費
自社→他社は他社に接続料払う必要がある。これはIP電話のLinkでも同じ
他社→自社は他社から接続料貰う
Link使ってても使ってなくても、条件は変わらんよ
>>572 30人がそのCASA使って、自分が締め出される可能性もあるんじゃないの?
通信事業者を自動選択から手動で楽天にする楽天エリア掴むってレス見かけたよ
俺はパートナーエリア民だから知らん
>>408 21年3月までに人口カバー率70%をめざすそうだ。ただ県ごとの70%越えはローミングサービス終了となる可能性がある。
恐らく東名阪のエリアと政令指定都市エリアを5Gと並行エリア展開して地方は26年に一気に整備するしかない ただ26年で
人口カバー率96%とWiMAX並みかそれ以下だろう。その時にあらたな周波数をもらえないならデータ通信会社になるな。私はそれでもよいけど
>>580 linkで通話するときに番号通知ができる
>>582 スタートボーナスキャンペーンのエントリーすると、
スタートボーナスキャンペーン発動中って画面に切り替わっているはず
切り替わってないと、エントリーされてない
太陽の街 八王子が圏内なったら無料期間おわっても契約してやるよ。
さすがに光解約するとか見たら馬鹿じゃないかと思う
一年様子見ろよと
>>562 auエリアだからとりあえずつながる。来年に70%エリアになれば併用ではつかえるかと。ただ2980円はたかい
>>583 電波よわすぎてauプラチナバンドを優先して接続するのよ。吹田市豊中市も全域で楽天バンドはつながりません。
>>580 CASAがあれば自宅に他のユーザーが接続できる。あとWi-Fiオフで加入電話着信ができる。
まあCASAはケイオプティコムでいつにつかえるのか?不明だから縁遠いけど
>>556 江坂、阪急吹田(吹田市役所から15メートル)でauプラチナバンドがつながる。市役所でむりでどこでつながるのか?エリアをまともに提供できてない証拠ですよ
本体設定で通話音量を最大にしていても、
linkアプリを立ち上げるたびに、音量が小さく変更されてしまう。
アプリの仕様だろうか?環境依存かな?
>>589 まぁまだ契約してないからね
したら出るんかね(遠い目
23区内でもバンド18固定担ってることが大半@品川区。マップでは楽天エリア内にはなってるが・・
大井町駅の構内でもバンド18
ビルの地下の行くと圏外
ほっとくと圏外から復帰しないので自分でフライトモードとかで電波掴ませないといけない
端末はPixel4
横浜のみなとみらい地区でもバンド18だけだったのですでに5GB超過。これで2980円は払えないね
みなさんどう?
>>588 番号通知の意味がわからんが
CASAなくても普通に番号通知なんてするだろ?
>>575 買って使えなかったら金をドブに捨てることになってしまうよ
>>598 そこでB3固定にしたらずっと圏外なるしな
>>599 Wi-Fiのみでlink使うと通知されないよ。
どっちみちバカには使えない
>>598 あれ?バンド18は23区契約してなかったのでは?すごいな大井町駅(東急、JRあたり)でだめなら品川区のエリアは怪しいな。中延に三年前まですんでました
B41で制限有で今日6.2M出るけどどうしたんだ?
試してみて
@目黒
>>600 そんなの対応機種以外は自己責任でと書いたるやん
いま他の人が出来ても、アプリのVerUpとかで将来使えなくなる可能性だってあるぞww
>>588、594
う〜ん、そんなものなら大したメリットとは思えんなあ
まあ、楽天ひかりなんて契約する気ないから関係ないんだけど
>>430 アホなことにそうなっていないんだな。三木谷さん、おれがツールを作って差し上げようか?
無駄にパートナー電波使うユーザー300万人x1,000円(月間2GB)と仮定すると、月間30億のコスト削減になりますよ。
地下や一部施設内はローミングありの場所じゃねぇの?
WiMAX電波で制限外れる報告はあった
対策されたって報告もあったけど
>>604 名古屋市だけど金曜から5M超えてる
あんまり書くと対策されそうだから書かなかったが
とにかく、エリア拡大を急いで(見せかけだけの)カバー率を高くしローミングどんどん廃止しないともたないよな。
田んぼの真ん中でも使えるなんて期待は持たない方が良さそう。楽天も本音は田舎なんかしたくないだろうに
>>598 駅構内とかだと割とうなるところあるね。
地下鉄みたいな扱い。
>>595 >>555の情報が正しければ北摂にアンテナは1本もない
1番近いのは東淀川区のアンテナ
そりゃ神崎川以北は無理だろ
>>600 まあ中古で売るという手もあるし、他のSIMで使うという選択肢もある。
>>614 ああ言う人は楽天なんか使っちゃいけない人なんですよ
間違いなく、契約後はトラブルメーカー確定ですよ
>>613 ほんとだ。吹田市にはない。北摂全滅だな。まあ一年でエリアにならんと解約だな
>>610 いいなぁ
はよ一宮市までエリア伸ばして
>>608 あらら。なんでもありなんだな。まともにエリア構築する気もないんだろうな
まあ、楽天にはとにかく基地局建設急げ、だけど、即効性はないだろうから、妥協案として
auエリアの5GB枠を10GBに倍増しろ
じゃないとまともに使えたものではない。この電波環境で2980円も取れるサービスではない
1年無料の対象ではあるが、本来は有料の本サービスのはず
>>470 俺の場合はそこまで頑張ってくれなくてもいい。このまま品質悪くてユーザーが伸びずにトラフィックスカスカ&キャンペーンを続けてもらう方がメリットがあるからね。
自分は地下だけしかBand18掴まないけどね
都内
>>617 ただバリバリのエリアになったらauローミング無くされるから場所によってはもっと困るで
メルカルとかで使えそうな安端末買うよりもA5 2020を楽天から正規に買った方が安いんだな。。多分、これより安いすべての機能が正常に使える端末ないんじゃね?
もしユーザー数全然伸びないとどうなるんだろう
最悪はサービス終了だけどそこまででなかった場合でもユーザーには色々不便になるのかな?
>>614 >>615 今はS10で使ってるけどねー
安定してband3掴んでた我が家で、昨日いきなり圏外になって使ってないSIMに差し替えたけど、これが出先で起きたらたまらないわ
普段は使ってないSIMなんか持ち歩いてない
だからデュアルSIM機を探し出したわけでね
>>623 そうだな。スカスカになるかもしれんわ。ジャスコでデジタルツーカーが屋内圏外だったのをおもいだした。
>>626 2台持ち歩けばいいんじゃね?
それとP30Liteはモデルごとに対応バンドも違うからそこはよく調べたほうがいいかもね。
umiでroot取るか41固定が最強
楽天端末とか高いだけで無意味
>>619 俺の生活圏は普段はband3だし、全然困ってない
>>620 お前の電波状況では価値無いかもしれないが
それをわざわざ言わんでもいいよ
>>625 あんまり無理なら売却になるんだろうなあ。既存キャリアに。まあ、まずは基地局整えるの優先でユーザー獲得はその後だろ。今後、予想されるのは今使える奴らがローミング打ち切りで使えなくなってく人と、楽天エリアになって嬉しいやつの二極化が進むだろう
>>625 auローミングで使える範囲が減ったり基地局の伸びが遅くなったりするのかね。
1.7ghzじゃいくら範囲広げてもゴミってのをまだ理解して無い奴いるんだな
>>620 大井町の情報サンキュー
こっちも同じ状態でエリアマップは嘘???となったんだけど、B18ってくまなく電波強いよね。
B18が強すぎてB3に移行できる場所がないんじゃないかと。
だって比較ひらけている場所でもB3掴まないって変だよ。
圏外スレでそのあたりを加味した情報が蓄積されるといいんだけどね。
ウミデジとかいう安もんは糞すぎて楽天で使える使えない以前の問題やろ
>>626 Dual SIMなGalaxy S10を使うという手もある。
>>625 たぶん200数十万のMVNOユーザーに楽天SIMを送りつけてからが本番
>>630 A5 2020程度のumidigiっていくらで買えるの?A5はポイント還元で実質15000円程度だけど。5000円くらいで買えるの?
>>629 緊急時はもう1台でテザリングって感じかな?
それが一番現実的なのかねぇ
>>636 auは「繋がりやすいau」を謳ってプラチナバンドのB18をメインにエリア構築してたらしいね
俺は還元あろうとroot取れずband固定も出来ん端末は楽天では損
情弱は他のをなんでも買えばいい
>>639 推奨端末使ってない既存ユーザー切り捨てもセットだけどな。
トリプルスロットでステレオスピーカーのUMIDIGI
スペック的にはありそう。
>>640 1万円ぐらいじゃね
だったら正式端末のA5か絶対いい
>>639 いざとなったら、端末SIMセットで配布するだけだもんなw
300万ユーザまではそんなに遠くない将来で達成できるだろう
それを2倍化の600万ユーザへ持っていくには何か劇的な方策は必要だろうけどねえ
>>642 Linkアプリアクチの為楽天エリアまで遠征したんだけど(情弱なんで必要なかったかもしれんが)、Band3なかなか掴んでくれず苦労したした
ちなみに自粛で駅ホームに居たのは俺だけ
>>602 知らなかった、ありがとう。
CASA使う=楽天エリアなのにWifiのみってのが意味わからんね
>>647 200万ユーザーのうち何割がiPhoneなんだろうな。。iPhoneユーザーはAndroidなんかタダで貰っても使わないよ
>>650 微妙なエリアに住んでる奴が一番大変なんだな。どっちかしかないと分かりやすいのに
都内でビル入ったら終わりだもんな
言い方は悪いが本当ボロ屋専用回線
>>651 そんな信者はごく一部だろw
だいたいはタダだからアイポン貰って使ってる層だよ
微妙な地域にいる人、誰か
>>586でバンド3掴めるか試してみて
>>651 楽天simアプリでどっち使ってるかは把握してるでしょ
>>586 電波拾えない程弱いから掴まないのに端末で何したって掴む訳無いだろ
そこの位置がラッキーかどうかだけ
生活圏内ずっと3ってどこの地域?
段ボールで出来た街とか?
>>631 >>655 自分の場合、手動にしても楽天もauも1つのRakutenで表示されてたけど、そのRakutenを選ぶとBand3に切り替わってしばらくすると勝手にBand18に戻った
>>654 タダだったと言うのもあるけど
それ以上に、iPhone使ってるオレ、ワタシ、イケてる!と思って使っている奴等がほとんどだろう
>>654 いや、突然楽天モバイルは新しくなりました。iPhoneは使えないのでこの送られた端末に乗り換えて下さい。なんてやったら、じゃ楽天やめてLINEモバイルにするわ。ってなるだけかとw
データ移行とかできない情弱ばっかだからな
>>660 都内だよ
高層ビルや地下鉄とかに行かない限り全然問題ない。
auローミングしか使って無い奴は勘違いしてるだろうが楽天エリアB3でもADSLくらいしか速度出ないとこ多いぞ
>>663 iPhone持ってない女子高生はハブられるって聞いた
(未婚子供なしの妄想)
>>661 あー繋ぎ直した最初だけ掴めるってことなのか
機内でも駄目なときがあるから
業者まで行くと面倒だし
楽天で3探して繋げるアプリ出せばいいのに
au代の負担減ってwinwinだろ
>>660 まあ自宅で楽天電波が入れば、
自宅ワークならそんなもんじゃね?
>>660 そいつはダンボールハウスのどこにも行かない無職だろ
>>669 大型商業施設や地下鉄はauローミングされるよ。パケットはそんときくらい節約すればいいだろ5Gもあるんだし
とにかく 一年以内に地下もカバーしてくれないとな
大都市は
>>674 地下鉄NGという縛か。
まあJRや地上私鉄、バスで代替できるといえばできるが。
まぁここはほとんど偽物なんだけどね
テテンテンテン
都内でまともなリーマンとか5Gすぐ使い切っちゃうな
そんで度々遅くなる
小規模商業施設の屋内とかでわりとダメなこと多いな。
まあ低速時のスピードをパートナーエリアでもさらに増速すればいいというのはある。
楽天側の負担は増える。
>>675 お前は窓もない地下に住んでいるだろ。
何度も人をバカにする発言しているが、お前の生活圏で電波が入らないからと言って、
普通に使えている都心で、時々ローミングになるって発言に、
そこまで反発する理由は何なんだ?
>>680 まともなサラリーマンは自分の費用でデータ通信しなきゃいけない事がない
>>683 いつの間にかauになってるって使い方じゃ困るだろ
たった5Gなのに
>>685 会社が支給した端末が楽天回線かもしれんぞ
なんてチャレンジーな会社
>>683 お前の生活圏はビルも入らない地下鉄にも乗らない特殊な生活圏じゃん
>>638 楽天版がデュアルSIMだったらなんの迷いもなかったんだけどね
不安定な電波を垂れ流してるんだから、全機種デュアルで販売し、予備のSIMをさしておいて下さいと暗に言うくらいすればいいのにと思う
>>685 て事は会社支給のスマホないと楽天だけでは駄目なんだな
>>692 だから、ローミングされているし、
地下鉄だけで何時間も移動することはないし、
ビルにも用事があるから行くわけで、用事が済めば普通にビルからでるだろ
用事が終わるまでに何GBも地下鉄やビルの中でデータ使う環境がおかしいだろ
まあB18なビル内に一日中いる、という状況は割とあるしナ。
>>696 制限なんてされてないだろ
>>694 ローミングエリアで5GB超えてしまったらパケット買うだけだろ。
まともな会社なら費用で落とせる。
そもそも、5GB超えても1Mbpsなんだし
自分の生活では何も困らない
>>651 iPhoneをドコモから2台ただで貰って10年使ったが
楽天の為にあっさりと泥買ったぞ
>>697 >>698 だから、その人たちが困らない。何て言っていないが?
>>700 お前少し冷静になれよ
パケット買ってまでこれ使うのかw
>>698 まあ糞無職にはそんな機会ないからわからんのやろな
>>688 ローミングエリアで5G超えてしまったらパケット買うだけだろ。
まともな会社なら費用で落とせる。
そもそも、5G超えても1Mなんだし
自分の生活では何も困らない
バカっぽくしてみた
>>701 10年前のドコモのiPhoneって何だよw
メインで使わなければ特に困る事はねーよな
無料なんだし
iPhone持ってるけどAndroidも買って楽天2回線契約してる
来年までにはなんとかAndroidに移って1回線にしたい
Androidはイメージしてたほど使い難くはないな
新規の加入が鈍化してるのかクソスレと化してきたなw
結局ドコモかauは持っておかなきゃ駄目だな
なんの為のMNOなんだか
>>705 せやな、そいつは糞無職やから言うことが矛盾しまくり
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
乞食はほぼ契約したろ
もうここから伸びる事は無さそうだな
端末タダとか無理だろうし
通話とSMSが不安定だからデータ位はまともなして欲しい
>>715 やれるとしたら楽天ミニただで配ることかな
2万までは総務省も大丈夫らしいな
三大キャリアに比べるとあまりにもサービス悪くない?
今は無料だからいいかもだけど、これに金払うとなると他に比べて微妙すぎる
>>703 会社ならそうだろ。と言っている
そもそも俺の生活圏でほぼローミングがされないし、
もともと1ヶ月3GBくらいしか使ってなかったから、
よっぽど無駄遣いしない限り、パケット買う必要もない
>>704 だから、生活圏で問題になってない人を無職とけなす理由は?
>>707 じゃ、お前から言えよ
俺が居住区言うとお前の電波環境が改善するのか?
>>720 これはエア都内ですわ
必死になる意味も分からん
>>719 お前の特殊な生活圏主張されても
公園のウロウロしてるだけならいいかもな
まともな都内のリーマンが
ローミングエリアで5GBも使うわけがない
サボってる奴だろ
楽天LIMITとsoftbank再販simカードをDSDSスマホにセットしターンエンド!
楽天モバイル様にガタガタ文句つけてる奴は早く出て行けや、喝〜〜つ👹
マトモなリーマンって電車の中で若い女のyoutube見てたり
ハッピーメールしてたりする連中か?
なんか変な組み合わせになってるのに気づいた。でも良いか!w
ID:I1Qpiq9B0こいつ言ってることが一々おかしいからほんとはド田舎の無職カッペだろ
>>722 >>725 お前の方が意味わからん。
何で問題ない奴は特殊環境なんだ?
>>732 例えば平日の生活はどんな行動してるの?
それで変わって来るだろ
>>732 お前はこう言ったんだぞ
高層ビルや地下鉄とかに行かない限り全然問題ない。
特殊だろうがw
>>726 >>729 待ったくその通りだよ。
普通のサラリーマンの生活はオフィスで、
仕事中自分のスマホをいじったりしてないし
なんかパケット使いまくってるのが普通の生活とか言われると、
おかしいだろ。って言いたくなっただけなのに
まぁBYODでスマホでOutlook見てたとしても1Mbps出れば何とかなるはずなんだがな。
>>583 端末が関係あるのかな?(scv38)
東神奈川駅前マンションで常にバンド3
>>568 ころころ借りた機種書くたびに変わってた人やんけw
そう言えば10GB使いきって制限が3Mbpsに制限の上限がアップしたみたいだが確かにスマホで測るとそうなんだけど
テザリングでノートPCから測定したら1Mbpsしか出てなかった
楽天回線エリアなのにどこ行ってもパートナーエリアになっちゃうんだけどどうしたらいいの
>>743 それが普通
楽天端末だから入り安いって事実もない
>>733 自粛前は、普通にJRでオフィスのビルまで移動して、
仕事して帰るだけだよ。
楽天に変えたのは、海外に出張やバカンスに行くときに、
家族と無料通話するためだよ
(出張だけならば、会社から通信費でるから特に困らんけどね)
その間、地下に潜ることもないし、オフィスビルも高層だけど、
この間久しぶりに出社したとき確認したが、
ローミングでも楽天でも電話通じるし、会社のWi-Fiも使えた。
ちなみに会社までは徒歩でも30分かからないけど、歩いていくときに
amazon music HDをダウンロードじゃなくストリーミングで
聴きたいのも楽天に変えた理由かな
その間も圏外に生ること一切なし
>>739 不要なあおりを入れるのが本物の証明だったりしてw
>>742 ドコモが圏外になるくらいは壁は厚いよ
だが楽天は雨戸閉めていても全然問題ない
オフィスビルで7F位なら普通に楽天の電波入ってくる
10何階とかはむりだけどな
>>747 すげーな
ドコモが圏外なる位分厚い壁で1.7gは問題無いとか
お前無職だろ
>>747 あーこれ大嘘ですわ
途中までも怪しかったけど
こいつ前にボロ屋ボロ屋言われて切れた奴だろ
まだ根に持ってたんだな
なんか勘違いしてるおバカさんおおいけど
パターン1
楽天非対応端末はband3の電波が弱すぎてauの電波を掴むのじゃなくて優先順位が無いからどうしても電波状況の良い傾向にあるauを掴むしかも
電波のいい傾向なだけで実際にauの方が電波がいいかはどうかは関係ない
このパターンは楽天基地局真下で試してもauに繋がる事で判別できる
パターン2
楽天非対応端末はそもそも自動で楽天band3掴まない場合
こちらは手動でband3選択すれば繋がるが一度auに変わるとband3に戻らない
の2パターンあって電波の強さは関係ないんだわ
ま要するに楽天モバイル(アンリミット←ここ重要)に、対応している端末買わないとband3はまともに使えない
これテンプレいれとけ
まさか田舎から出てきた上京厨が田舎者バカにしてるとかはないよな?
>>750 >>751 お前らは煽って何がしたいの?
煽ったからお前らの環境が改善するのか?
都内でもdocomo圏外になるのはかなりあるぞ?
今後、煽り入れても無視するわ
お前らの環境は俺には一切関係ないからな
>>568 聞いた話だがTryUQでレンタルした端末で開通した時点でダメみたいよ
端末の不正利用でポイント対象外みたい
プラチナが圏外になる壁ってどれ位厚いんだ?
でも楽天は入る?
少し調べて書けよ
>>761 あー残念ですけど1.7ghzで15階以上はかなりキツいですわ
>>760 馬鹿だからウソ書いてもバレないって思ったんだろな
どんどんボロ出すな
>>747書かなきゃ完全に嘘とは言えなかったが
>>759 >聞いた話だが
これさえ加えれば嘘八百書いて良いのか?w
聞いただけなら黙っとけ
ドコモが圏外になる自宅って携帯終わってるじゃん
着信どうすんのよ
>>528-529 ありがとうございます
たしかに、docomo版Xperiaです
SIMロック解除したら利用可能なのでしょうか?
楽天モバイル対応可とネットで調べたので
楽天モバイルUN-LIMITでも使える利用可と認識してたのですが
誤りという事でしょうか?
iPhone 12 / iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max の発売日に5Gサービス開始予定です。
iPhone で対応予定なのは iPhone XR /iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max
また、Rakuten LinkはAndroid版のものからSMS機能を無くした音声通話機能だけのものを配信予定です。
>>772 iPhone SEの第二世代も対応予定です。
メッセージ乗っ取りはクリアできなかったのか
+メッセージあるのになぁ
>>771 楽天モバイル(MVNO)は可
楽天モバイル(MNO、アンリミット)は不可
>>771 わかりにくいのは楽天のせいもあるが
シムフリーにしないとアンリミでは使えない
band3が入るエリアなら使える
>>772 LINEとか諸々SMS認証どうするんだ
そういや店舗じゃ自分のスマホにSIM貸してくれて使えるかどうか試させてくれるらしいが、逆はだめなのかな
アクチさせてください!って
iPhoneユーザーはiMessage使ったかってことか
>>781 誤字った
iPhoneユーザーはiMessage使っとけってことか
紹介コードって先着5名までとか書いてあるけどネットに転がってるやつ使っても2000ポイントもらえるの?
>>787 Twitterで楽天社員から3000P貰った方がいいぞ
band3固定でそこそこ使えてる
たまに圏外になるけど、あちこちの無料wifiでカバーできる
>>787 紹介された側はもらえるけど、紹介した側は5人までしかもらえないよってことじゃない?
わからないけど…
no ばライト3
田舎のauギリギリで認証できるようになった
最高
>>787 被紹介者は何人でもおk
紹介者は5人分まで
ここに貼られるのは2000Pしか貰えん
楽天社員のコードは3000P貰える
紹介コードは出元がある程度はっきりしてるものじゃないと、そいつがキャンセルしてたり、偽IDだったりしたら2000Pはもらえないわけで
ここに張ってるような乞食より、ちゃんとしたのを選ぶべき
>>775-776 やっぱり、そういう事でしたか・・・
ネットでSIM解除できる機種なので
解除後トライしてみます
ありがとうございました
ドコモが圏外になる大学病院のような家な住んでる人がいると聞いて嫌儲から来ました
>>797 いやだからSIMロック解除してもパートナーエリアのお前じゃauバンド非対応で圏外だって
>>755 楽天対応端末がB3掴みやすいってどこのソース?
もちろん楽天だよな?
>>780 楽天店舗のSimはテスト用で通信できなかったよ
サポーターの時はアクチさせてくれたけみたいだけどいまは断られたw
楽天で買った端末でもauローミングにばかりなる報告結構あった
楽天のだと掴むってどういう仕組みでそうなるの
>>801 楽天アンリミット対応端末持ってない人はレスするな邪魔
ドコモはレピータ貸してもらっていたし、
公式に電波が弱いと認められてたよ
2001年に今の場所に引っ越してきて、
プラチナバンドなんて対応してないガラケー時代から圏外だったから
すぐに電波改善申し込んで、少しはましになったけど。
FOMAスマホは問題なかったけどLTEスマホで雨戸閉めたら全然入ってこなかった。
おそらく、楽天のアンテナの方がドコモより家に近い位置にあるんだと思うよ。
何で、こんなんで嘘をつく必要があるんだよ
地下とかビルとかない住宅街はプラチナ電波ふかせてないところもあると思わないのか?
>>804 それ楽天モバイルの端末ってただけ(笑)
楽天モバイル(アンリミット対応)を使わないと駄目
>>797 そもそもSIMロック解除機はSIMフリー機ではない
>>772 LINKの認証SMSは良いが、ローミングエリアで通常のSMSは受けられるようになるの?
サブ端末でお遊びのキャリアだからさして不満は無いかな
無料終わったら解約すればいいし
>>812 アクチの為に貸し出しは断られるは事実としてワンチャンスはある
ここで書くの控えるが、店舗で貸してくれるパターンもある
アンリミau回線しか使わねーならmvnoと変わらんわ
変わらんどころかバンド少なくてそれ以下
安くもないし
楽天エリアならメリットあるけどエリアマップで対応してるのにいざ使ってみたらパートナーエリアとか詐欺
名古屋市内だけど公園とか店舗で楽天切れるとauにローミングされずにオフラインになるな。
地下鉄とかはローミングされる。
xiaomiの中華端末だからかな。
スマホ決済とかでオフラインじゃ困るから、1GB位の安いデータsim契約してdual simにするかな。
自宅は楽天がバッチリ入るからフリマでルーター(W04)を買った。
今日届いたからsim入れて試してみたら動画もサクサクで問題ないな。今使ってるivideoのレンタルルーターより快適だわ。
よって嫁名義でもう一回線申し込む予定。
>>530 自分はuqのw04でband3、18を切り替えて使ってるけど楽天モバイルアプリからband切り替えできたら便利だなと思う
楽天回線掴めない困ったちゃんの集うスレになってしまったなあ…
4月からサービス開始して、安定して楽天回線掴んでる奴はもう書くことないんだろ?
俺も含めて
5Gはどうせ追加料金か別プランだろ?
アンリミットに込みなら神
>>799,803,809
au対応エリアだけど、楽天だとauバンド非対応の意味もわかってない
パートナーエリア=au回線が使える地域じゃないの?
sim解除=simフリーだと思ってたし
やっぱり猿は猿でした
お騒がせしました
>>821 お前のドコモのエクスペリアはauの電波を掴む機能がない
>>821 パートナーエリア(au回線)で使うにはバンド18(26)に対応してる端末が必要
SO-03Gはバンド18(26)に対応してないからSIMロック解除したところで使えない
アクチだけど楽天リンクじゃなく通常のデフォSMSでできちゃったけど問題ある?
>>825 リンクに自動でコード入れられてログインしたってことしょ
>>826 そう、なんか自動で勝手に数字入って終わった、これであってるのかな
>>806 結局デマかよ
なんでそんなすぐバレる嘘つくの?
楽天アンリミは41掴むとこにいる奴が勝ち組だよ
固定出来る端末いるけどな
楽天端末とか買うのは金の無駄
楽天ポイントっていつ貰えるんでしょうか。
あっ、今回初めてrakuten-unlimitに加入したものです。
あと、楽天ポイント使うためにはカード作った方がいいですか?どこで作れますか?
>>832 俺は4月申し込みだけど事務手数料還元3,300Pが6月下旬、オンライン契約特典3,000Pが9月下旬だね
キャンペーン詳細に書いてるんじゃないか?
Rakuten UN-LIMIT、5/4に開通して使っているのに、楽天モバイル楽天市場店から「ご注文のキャンセル手続き完了」のお知らせメールが今日届いた。
なんじゃこりゃ?
>>836 4/月下旬にesimダウンロードして普通に使えてるしクレジットの請求も来てるけど、webでは未だに準備中ってステータスですw
>>831 41って、本当はband3って言いたかっただけだろ?
今日制限モードでこれ凄くない?
>>832 楽天カードは基本1%分のポイント還元で倍率も上がるから作って損はないと思う
よかったら5000ポイント+1000ポイントもらえるURL送るよ
[email protected] >>839 常に3ならいいけど18と3行ったり来たりするよりは41だな
>>840 うちは5.1Mだわ
事務手数料のポイント利用返還ってどのくらいかかるんですか?
4/11申し込みで4/13日開通で未だにポイントの返還ないけど・・・
今の楽天の状況だと本当に返してくれるのか心配になる
誰かシムフリーのスマホで使ってる人いたら聞きたいんですが、相手から電話掛かってきた時に設定してるのにバイブレーション基本鳴らなくない?(マナーモードとなしの時両方)
あと電話来てる最中に通知こないときがあるし、留守電の10秒設定が時間通り反映されない。
WiFi接続して相手に電話するとプライベートナンバーが通知される。
これらってかなり致命的に電話使えるレベルじゃないけど、楽天リンクのアップデートで直る予定あるのかね?
>>836 うちもキャンセルメール来てる
ちなみに楽天市場の購入履歴にも無いけど、元々そうだっけ?
ここだけにチェック入れるのだ
>>843 使えている。これで事務手数料請求分返ってきてポイントもらえたら(゚д゚)ウマーだな。
>>849 購入履歴からは消えているが、キャンセルの再申し込みなる項目に出ている。
もともとは履歴あったよ
>>840 これだけありゃYouTubeやAmazonでも余裕だな
A3Pro早く届けよ
band41掴むやつの設定ほんとにバンド固定してるだけか?
これ設定変更反映されるのめっちゃ時間かかる?
留守電オフにしたいだけなのに設定変えてから4時間経っても反映されないんだが
B41はB3より遥かに高い周波数だろー、それより掴めない楽天B3ってなんだー
root取ってゴニョればこれだけじゃなくauエリアでも感動もんよ
情弱には向いてないsimだわ
普通にauやSBでも掴むBANDで不正って
ここ馬鹿多いな
タダに釣られただけのアホは使うなよ
>>859 数十秒で即反映されたよ
昨日だか一昨日だか、何度やっても申し込み自体完了されなかったけど今朝は普通にできた
楽天契約はB18だけだろう
auのsimでもないw
乞食勢揃いだろうに未だにforumの話も出ないし
ただのポイント乞食が殆どなのかな
B18なしのB41ありなhelioなredmi note 4ひっぱり出してきたが掴まないぞーw
すまん
link通話のピンクのアプリからかければ
本当に東京03とか固定電話相手も無料になるの?
なんか罠あるんですかね?
>>872 03ならlinkからかければ無料
0570や0120や1417や117等の一部特番はLinkから発信操作しても標準ダイヤラーに飛ばされ、その場合番号によっては有料
14の昼に申し込んでまだSIMカードが届かないんやが
田舎だから舐められてるとか?
キャンセルメール、うちにも来た。
今のところネット、通話正常。
注文当日に本人確認書類の提出を済ませた人の処理を楽天がミスってると推測。
>>869 うるせーハゲジジイ
お前なんの端末使ってるんだ?
>>874 サンクス、0120ですら有料になる可能性があるってなんか怖いねー
>>879 キャリアのカケホーダイでも有料なんだから
linkだけが利用料金不利というわけでない
>>880 0120でも携帯対応してるところと対応してない
ところがある注意書に記載されてる
ナビダイヤルとかいう糞サービスは爆発して消えて欲しい
楽天とは関係ないが何度はめられた事か
俺みたいなブラックでもキャンセルされないというのにお前ら何やったんだ
携帯から繋がらない設定の0120はあるけど
繋がったら必ず無料
14日昼間に申し込んで届くの最短で2日とか書いてあって今3日目でまだ届いてないんだけど
お前らどれくらいで届いたの?
>>890 4月14日に申し込み、4月16日到着だから2日ですね
動画配信をラジオ代わりに散歩してたらいきなりモバイル通信OFFになったわ。
緊急通報のみのバッテンマーク
再起動しても変わらず、マイ楽天アプリの起動で直った。
まだ不安定なのかな。
>>562 うちの場合、家の中でも安定して30Mbpsで繋がるし、
ケーブルテレビ固定回線をルーターから家中に飛ばしているWiFiがなぜかその1/10の速度しか出てないから、
家の中でも楽天UNLIMITで常時接続させたほうが快適
楽天回線エリア外だが
数日かけて泥非対応端末+シムフリーiPhoneで楽天リンクのSMS認証通した
6300+紹介ポイントは魅力的だし仕方ないね
契約は守れよ
開通していて契約無かったことは無いよな
茸庭なら多少やんちゃしてもいいけど
禿とRはとんでもない請求されそうで怖い
>>897 今の所土日は関係ないよ
土曜の23:57分「お申し込み完了のお知らせ」 メールが届いて
月曜の午前中にはSIM受け取って開通した
ほぼ1.5日
楽天仕様スマホはごみ
https://s.kakaku.com/bbs/M0000000737/#tab コンパスが使えません2020年5月17日 16:26 更新|返信 4
楽天版を購入しましたが、コンパスが全然使えません。西を向いたり、殆ど南の方角を指します。
地図、ナビ等コンパス関連が全然だめ、oppo,楽天にメールでクレームを入れていますが、現在連絡が有りません。
>>902 契約に根拠なき請求はしっかりやってやればいい
>>890 15日19時申し込み、今日午前到着 エリア外でも開通
お申し込み完了のお知らせ&製品発送完了のお知らせのメール来てる?
>>904 ピクセル3aだけどドコモと比べて位置の測位がおかしいのは仕様だと思ってる
>>854 ありがとう。
不安なので0800楽天モバイルに聞いたら
返還申請を出してくれる事になりました。
日曜日締め→水曜日返還
今日の締めに間に合わないと、来週の水曜日返還だそうです。
バッチシステムかよw
auSOV31なら、LTEバンド26(800MHz(Band18を内包))(auメイン)対応になってたから
docomoXperiaにauSOV31焼いたら
いけると思ったけど、悪あがきだった
八方塞がった
くっそ〜〜
>>904 楽天仕様じゃなくてOPPAIがクソなんだよ!
安かろう悪かろう
楽天市場でOPPOの端末とセットで購入したんだがなぜが
SIMカード単体しか送られてこなかった・・・
同じ状況の人いませんか?
結局一桁〜10Mbpsくらいには速度落ちそうだよな
1日制限を厳しくするのかも知れんけど
>>912 OPP在庫が無いとかじゃないの?
現物なしの販売、受注後に仕入れる悪徳業者いるからねw
代々木で楽天エリア確認出来てるが8Mしか出ない
そろそろ絞って来てるの?
>>917 利用者多いところでは遅くなるのは当たり前
P20lite、スリープからの復帰で回線掴まない時があるね。
少しして掴み直すし、ごく稀だから深刻じゃないけど、
どういう時がダメになるか気になるな。
>>910 結果的にダメだったみたいだけど、ドコモ版にau版焼くとかできるんだ?どうやるの?
>>917 新宿は60Mbpsくらい
今んとこ絞られてるとは感じないな
>>912 マジかよ、これからRenoA注文するのに
契約して1ヶ月以上経つけど通話でLink初めて使ったら本当に品質悪いな
何度も聞き返したり話したりするの面倒だからキャリアの契約は残しておくしかないわ
ワイも乗り換えたいんやが
いつ頼んだらえぇん?おすすめたのむ
楽天モバイルって夏の新機種とか無いの?
在庫処分専用なのか?
楽天ゴールドカード加入でmini無料とかやってくれないかな
5G出来たら大量に使う奴は5Gに行くから4Gは安泰なんじゃ無い?
MNPする奴って何がしたいの?
ポイント増える訳でもないし
>>930 なんで、ゴールド程度で?
その上ならまだしも
>>931 サポートのお姉さんいわく再度申し込みの手続き上でも端末を
選らばないといけなかったみたい。
楽天市場で選んでる時点で再度、端末選ぶとかおかしいだろ。
購入履歴には反映されてるんだぞ。
買い回りで色々買って損した。
特典の10000ポイントも無しになって楽天マジ糞過ぎる。
>>926 SkyPhoneって通話アプリが理屈上品質いいよ
みんなに勧めるといいお
>>934 4Gの電波の帯域絞って5Gモドキに回されるから遅くなる
5G4G併用基地局になると4G契約者は大変そうだな
iPhoneで使えるから別にいいやろ
物理シムも使えるみたいだし
速度言うならrakutenと出るスピードテストのスクショ貼れよ
本人確認トラブルを放置しているツケ
https://s.kakaku.com/bbs/M0000000702/Page=2/ モモちゃんをさがせ!さん投稿:6843件
2020年5月11日 22:32 返信6件目
今日から楽天モバイルの実店舗の多くが業務を再開したのですが、
MNP含む新規契約が出来ない大規模なシステムトラブルを起こしているのに、
自ら公表しないんですよ。
事象の多くは、本人確認の証明書類のアップロードから先へ進まない、とのこと。
昼間、アキバのビックカメラに行ったら、
まず楽天の契約カウンターに
「システム障害のため只今お申し込みの受付を中止させていただいております。」
の貼り紙が。
暫くすると一人のお客様が、
「何処其処の店舗に行ったらダメで、自分でオンラインでやろうとしたら、最後の証明書類のアップロードで弾かれてしまった。」
と相談に来られたのですが、対応したスタッフは、
「ここでも同じです。復旧の見通しは建っていないそうです。」
と。
AndroidのMessagesはRCS対応してるんだから、Link不要で無料通話&SMSを実現してくれたらいいのに。MVNOの通話アプリ含め別アプリでのこういう基本サービスの実現ってダサい。OSに溶け込ませて欲しい。中古スポーツカーの後付けエアロ感。
エラーが出るから何度もやり直すと
全契約が成立作戦キターーーッ!
自らキャンセルすると3千円?だっけ
他国では徐々に開放していってるみたいandroid謹製RCS
キャリアがゴネてるんだろうなあ日本は
3大キャリアが+メッセージで音声塞いだから
ミキタニは反発してLINKなんだろうから
実際、楽天の本社がある二子玉周辺はMAP上でも完全な楽天エリアじゃん。ここらではバンド3を掴むのかな?
近くの人でテストしたことある人、教えてほしい
都内、横浜と今日もテストしてみたがband18からほとんど抜け出せない
>>948 まあ楽天は楽天リンクをつかっていきたいが社員も社長もあまり賢くないから途中でなげだすんだろうな
+メッセージはMVNO不可ですよね?全然使ってる話を聞かないけど、誰か使ってるんだろうか?
eSIMといい、競争すればいいのに。どうせ色んな意味で優位なのは明らかなのに、3キャリア。
安かろう悪かろうでも楽天MNOは見てておもしろいよ。この回線メインにする度胸はないけど。どっかは参入時は面白かったのに、今じゃ下に2階層作ってリッチなブランド?
>>954 CASAいれてるんでは?ただ総務省がつながりません。とガイアの夜明けでやってたけど
キャンセルってポイントの返還じゃないの?
楽天の説明が馬鹿だから分かりにくいけど
>>921 flashtool使ってftfを焼けば色々出来るけど
キャリア補償外になったり最悪文鎮化もあるので
やるなら自己責任で
ftfはネットに転がってるし、その他メリットデメリット色々あるので
ググってみたらいいと思うよ
5月上旬に開通済みで、問題無く使ってるんだが、今日下記タイトルのメールが届いた。
「【楽天市場】ご注文のキャンセルについて(自動配信メール)」
どういうことなのか、状況を教えてくれ。
>>960 Twitterみたら通常送るメールで契約には問題ないと回答もらってる人がいた
一度でいいからパートナー回線掴んでみたい
my楽天モバイルの残り表示が5.0/5.0GBから全く変化しないのでつまらん
>>794 楽天社員のコードってどこにあるんですか?><
>>927 黒字化700万だから待つほどお得な特典がある
キャンペーンの可能性が高い
700万越えたらお得なキャンペーンは減る以上
先着300万人のキャンペーンは6月末までやってるともいますか?
もう300万人達成しそう?
>>971 このまだと年内に300万達成は無理そうな状態
今後さらなるテコ入れが予想される
>>974 じゃあ急いでなければもう少し待ったほうが吉ですか?
既に開通してる2回線が、なんか楽天市場からキャンセルメールが来たぞ?
どういう事だよ三木谷説明しろや
1年無料で囲ったってどう1年経てば半分は解約するんだから
自分にもキャンセルメール来た
システムエラーで発送が止まり、電話で処理してもらった分だけど
2週間前の話
>>946 馬鹿かテメーは
誰がマイ楽天のスピードテストなんかやらせるか
楽天回線エリア住んでるのになんでパートナー回線ばかり掴むんだ?
ほんとに楽天アンテナ立ててんの?
楽天の購入履歴ステータスみると微笑ましいw
現在のステータス 発送準備中
受付情報履歴 2020年4月11日 11時XX分XX秒【新規受付済み】
2020年5月9日 18時XX分XX秒【店舗確認済み】
4月13日開通してるが、これだと店舗からキャンセルくる可能性あるのか?
>>954 無料パートナー時代に田園都市線に乗りながら見てたけど、高津の手前まで取れてた。
ええっと……10/25。
帰りは武蔵小杉から東横線使ったけど、こちらは多摩川渡るまでダメ。
そういやGW前にメッセージで複数質問したのに、未だにスルーされてるわ
無料終わったら即行解約だな
俺の開通済み端末にもキャンセルメールが来てたわ
キャンセルした覚えは全く無いのに
買った端末が手元にあるんだけどバグで端末代の請求もなく
そのままアンリミットがずっと使える展開なら嬉しいけどな
どうにもならない会社ワロタw
勝手に解約とかまた相談要かよ
あの手この手繰り出し来るなwww
楽天の問題点は、
想定の範囲があまりに狭すぎて、
なんでも想定外の例外処理だらけになるところだな
要するにアホ
大胆に無料、ポイントバックで釣っておいて(ただ初期費用は完全無料ではない)
内心では最初から渋りたいくらいなら
多少でも金(回線の利用料)とって満足度上げろよ
コソコソ気持ち悪い
身に覚えのない申し込み履歴はなんなの?
気持ち悪いんだけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 34分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216041629caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1589530460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MNO】 楽天モバイル総合スレ 86通話目 W無 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【出禁のモグラ】江口夏実総合スレ Part42【鬼灯の冷徹】
・■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 270 ■
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127214 おっぱい
・【MAZDA】マツダ総合スレvol.132【Zoom-Zoom】
・【総合スレ】パズル&ドラゴンズ5821【パズドラ】
・若手人気俳優総合スレ836
・2019年楽天専用ドラフトスレ 16
・おっぱい総合スレ 127 ©bbspink.com
・デジタルケーブル総合◆2
・おっぱいグッズ総合32 ©bbspink.com
・おっぱいグッズ総合23 ©bbspink.com
・お前ら大声でまんこって叫んだことある?俺は無いってことに今気付いた
・【悲報】加賀がおださくと違って化ける気配の無いガチブスな件
・おまえら就活の時ってあんまり興味の無い業界とかでも受けた?
・Windows10無料アップグレード期限迫ってるけどお前ら意地でも10にしないの?
・おまいらって服装に無頓着そうだな ファッション雑誌読んで勉強しておけ
・なんでお前らって嫌車家なの? [無断転載禁止]
・【悲報】AKBドラ2研究生、お披露目から2年経っても昇格無し・・・
・無彩限のファントム・ワールド おっぱい8揺れ目
・【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1694【祝5万人もこ田めめめ応援スレ】
・【NGT48】おかっぱちゃん応援スレ★2【高倉萌香】
・オナってイク瞬間におかずにしてるメンバーの名前を叫んでいくスレ
・オウム真理教しょしょしょーこー麻原彰晃 統合スレ
・【アンジュルム9期】松本わかなちゃん応援スレ Part65 【わーちゃん】
・うっつー先生専用スレ Part2【ジャジーお断り】
・「おかあさんといっしょ」の歴代歌兄歌姉スレ・9
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8401【野良猫再評価スレ】
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#905【アップランド】
・【バーチャル】hololiveファンスレ#9189【youtuber】
・剩T木坂46おっさんDDヲタスレ★26
・【中国ウイルス】「中国製ワクチン」接種完了者の感染死が続々、膨らむ疑念 中国製ワクチン臨床試験責任者までも死亡[07/11] [ろこもこ★]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18576【渋谷ハジメ応援スレ】
・【コロナ】世界の新型コロナ感染者9000万人超え、ウイルス変異種で加速 ロイター集計 [ごまカンパチ★]
・【アンチスレ】ReLIFEはおっさんが若者に世話を焼く糞アニメ
・わんこ♀とキャンプ中のおっさんを応援するスレ
・剩T木坂46おっさんDDヲタスレ★26.1
・既婚女性版に粘着するおっさんにちょっかい出すスレ
・おっさんたちのエンジョイ白猫スレ★153
・ポケモンGO 質問スレ Lv27
・どうしてお前らはプオタになったの?
・向井地みーおんのお乳って
・シマノロッド 総合スレッドpart14
・おまえらって生前はどんな仕事してたの?
・【米大統領選】イスラエル首相が勝利確実のバイデン氏に祝意「一緒に仕事をするのを楽しみにしている」 パレスチナも関係改善期待 [ごまカンパチ★]
・よるのないくに2っておもろいんか?
・お客様の中に陰茎の控えめな方はいらっしゃいませんか?
・アメリカンドッグっておいしいよね
・前にいたらいつもより車間距離取った方が良い車種おしえてくれ
・お遍路さん88か所回ろうと思うんだけど狼住人でやった猛者いる?
・【甲鉄城のカバネリ】無名ちゃんはおっぱい用心棒かわいい 8筒目
・千歌ちゃんの専スレ住民がどう見てもおっぱいしか見てない
・「おっぱいまんこちゃん」てあだ名をつけられてそうなメンバー
・一人暮らしを始めることになったのが買うべきもの おしえてくれ
・アニメ関西ローカル46486☆スパイはちっぱいドロシーはおっぱい
・中2女子のおっぱいを触った疑惑の富山市議会議長、緊急記者会見
・お前らハロプロの曲を神曲糞曲言ってるけど何で判定してるの?
・パチ屋で隣の奴がジュースおいてたせいで喧嘩になったんだけど
・お前らやなんj民ってよく嫌儲をバカにするけど反知性主義なの?
・手術後に女性患者のおっぱいをペロペロしてオナニーした医師逮捕
・最近のみーおんって明らかになーにゃのこと避けてるよね
・でもファンタ500mm缶を飲んでるデブのおっさんがいるとウケるよね
・お前ら本店単独シングルとか言ったってセンターは宮脇咲良だぞ?
・太田夢莉がビキニでおっぱい解禁…破壊力がすごい…須藤もあるよ
・小田さくらっておでこだしてるほうが圧倒的に可愛いよな
・レヴォーグかジェイドならどっちがかっこいいとおもう?
20:40:29 up 33 days, 21:44, 2 users, load average: 55.73, 66.69, 70.33
in 0.038063049316406 sec
@0.038063049316406@0b7 on 021610
|