◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1612497617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん
2021/02/05(金) 13:00:17.30ID:TxJybM5Q0
◆前スレ
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.16
http://2chb.net/r/phs/1611936006/

◆関連スレ
ドコモ docomoギガホ 60GBキャンペーン
http://2chb.net/r/phs/1577459647/
 
NTT docomo 5G Part.3
http://2chb.net/r/phs/1604552243/
 
2非通知さん
2021/02/05(金) 13:00:57.81ID:TxJybM5Q0
◆980円 なし
◆1200円 ケータイプラン
 通話従量、0.1GB
 要spモードケータイ、ひとりでも可
◆1480円 はじめてスマホプラン先行キャンペーン
 仕組みはギガライトだけど、割引(5分カケホ含む)のバランスと期間を変更して価格を揃えた
 「先行予約キャンペーン」ではないのでプランとしてはギガライトが1480円でずっと続く
◆1480円 はじめてスマホプラン
 5分カケホ、1GB
 要FOMA回線から変更のみ、3Gスマホからでも可、ひとりでも可
◆1980円 ギガライト
 通話従量&〜1GB&家族回線等で割引最大時
◆2980円 ahamo
 非docomoプレミアム、ひとりでも可
3非通知さん
2021/02/05(金) 13:01:22.83ID:TxJybM5Q0
先行キャンペーンは、ケータイ巻取の既存ギガライトプラン+キャンペーン
※ケータイプランXiから契約可能
※最終購入端末がスマホだと契約不可(151情報)

はじめてスマホプランは、FOMA巻取の新プラン
※FOMA契約であれば、最終購入端末がスマホでも契約可能(151情報)

注:FOMAのデータプラン等は対象外
4非通知さん
2021/02/05(金) 13:06:58.14ID:+O+TxR5m0
楽天モバイル、iPhone 12シリーズで使えないトラブル解消、iOS 14.4へのアップデートで

 楽天モバイルは、iPhone 12シリーズで発生していた、楽天モバイル回線を副回線に設定するとデータ通信が利用できない不具合が、iOS 14.4へのアップデートにより解決することをアナウンスしている。

 iOS 14.3では、iPhone 12シリーズで楽天モバイル回線を副回線にすると、楽天モバイル回線が利用できないトラブルが発生していた。iOS 14.4にアップデートすることで問題が解決する。

 楽天モバイルでは、iPhone 12シリーズでデータ通信、通話、楽天回線でのSMSおよび、Rakuten Linkアプリが利用できることを確認している。

 利用できない機能は、パートナー回線でのSMS、APNの自動設定、楽天回線とパートナー回線の切り替え、ETWS、緊急通報(110/119番など)時の高精度な位置情報測位など。

 なお、楽天モバイルでは、iPhone 12シリーズでも基本的な機能を利用できるが、動作保証の対象外となる。
5非通知さん
2021/02/05(金) 13:36:28.58ID:wJ57noZl0
先行キャンペーンなんて本当に存在するのだろうか?
先月 1月の初旬にずっとはじめてスマホ割とはじめてスマホ割とおしゃべり割を付けたのに、
マイドコモのご契約内容の確認を見ると はじめてスマホ割とおしゃべり割の2つの項目が 2021年12月31日まで適用となっている

みんなもマイドコモで契約内容確認してみてくれ
ドコモに騙されてる可能性がある
6非通知さん
2021/02/05(金) 13:37:18.88ID:f9I7LYrf0
>>5
自分の契約書くらい読めよゴミ
7非通知さん
2021/02/05(金) 13:42:55.66ID:cXd1B5ur0
>>5
あーあやっちまったな
8非通知さん
2021/02/05(金) 14:43:56.07ID:Q/DxSuHB0
1000 非通知さん 2021/02/05 14:43:06
1000
ID:D2Zonp+F0(2/2)

1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 6日 13時間 43分 0秒
ID:Thread(1/2)
9非通知さん
2021/02/05(金) 14:44:59.71ID:N6nhLihU0
楽天モバイル、iPhone 12シリーズで使えないトラブル解消、iOS 14.4へのアップデートで


 楽天モバイルは、iPhone 12シリーズで発生していた、楽天モバイル回線を副回線に設定するとデータ通信が利用できない不具合が、iOS 14.4へのアップデートにより解決することをアナウンスしている。

 iOS 14.3では、iPhone 12シリーズで楽天モバイル回線を副回線にすると、楽天モバイル回線が利用できないトラブルが発生していた。iOS 14.4にアップデートすることで問題が解決する。

 楽天モバイルでは、iPhone 12シリーズでデータ通信、通話、楽天回線でのSMSおよび、Rakuten Linkアプリが利用できることを確認している。

 利用できない機能は、パートナー回線でのSMS、APNの自動設定、楽天回線とパートナー回線の切り替え、ETWS、緊急通報(110/119番など)時の高精度な位置情報測位など。

 なお、楽天モバイルでは、iPhone 12シリーズでも基本的な機能を利用できるが、動作保証の対象外となる。
10非通知さん
2021/02/05(金) 14:59:17.89ID:AR6Xqtf10
>>5
騙されたな。マイドコモが正しいから。
11非通知さん
2021/02/05(金) 14:59:37.30ID:p0dq7W8g0
無知は本当怖い
12非通知さん
2021/02/05(金) 15:02:29.88ID:p0dq7W8g0
子役出身A、「隠し撮り写真」で元恋人を脅迫…近日中に聴取予定

韓国で子役として活動していたAが、同意なく撮影した裸の写真をネタに別れた元恋人女性を脅迫した容疑で訴えられた。

【写真】もっと大きな写真を見る

 去る4日に放送されたSBS「8ニュース」の報道によると、元子役のAは被害者である元恋人女性の裸写真と動画などを「拡散させる」と脅し金銭を要求した疑いがもたれている。

 被害者女性は昨年7月から12月、Aに金銭を「貸す」という名目で約1億4000万ウォン(約1400万円)を渡したものの、騙し取られたと訴えている。

 しかし、Aはメッセージや写真などを送信した事実については認めたものの「全て冗談だった」と主張していることがわかった。

 なお、キョンギ(京畿)ブチョン(富川)警察所は近日中にA容疑者を呼び、聴取をおこなう計画だ。
13非通知さん
2021/02/05(金) 15:02:44.27ID:p0dq7W8g0
何だこれは
14ちゅーぷる
2021/02/05(金) 15:09:05.08ID:fl659E/G0
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
15非通知さん
2021/02/05(金) 15:45:10.84ID:1wcL+/+F0
>>5
馬鹿なの
16非通知さん
2021/02/05(金) 15:54:05.39ID:1lj/+2l40
5Gギガホプレミアを4月1日から使いたかったのに、事前受付できないとかマジかよ…
17非通知さん
2021/02/05(金) 16:34:24.55ID:RXXcMmT70
>>5
もう手遅れだな
18非通知さん
2021/02/05(金) 16:38:02.60ID:LkxZLHNQ0
>>16
別に何も困らんやろ?
今は5Gギガホで無制限
それ使えば良いだけで
19非通知さん
2021/02/05(金) 16:44:04.24ID:LNcnjtIl0
ギガライト+楽天モバイルなんて意味不明
ギガホ+かけ放題にすれば快適なのに何故?

料金的にも合計すれば変わらない
1年間だけゼロ円で古事記するって事かな?
20非通知さん
2021/02/05(金) 16:45:16.24ID:4ot4lgvF0
他人の使い方なんかどうでもいい
21非通知さん
2021/02/05(金) 16:48:30.04ID:3dQ7qREM0
おひとりギガライト 3GB以内なので
スマホ割 -1000円が3月に終わるので4月からahamo
mnp手数料なくなる4月末からUQの繰り越し3GBに移るわ
楽天回線あるのでそれで十分かな
22非通知さん
2021/02/05(金) 16:52:43.21ID:IBxzlz2I0
ahamoが100万回線の予約入ったようだけど、単なるエントリーでしょ?
楽天の発表前がエントリーのほとんどだと思われるから、これからさほど伸びないんじゃないかな?ドコモ内からの予約が多いようだとぐちこぼしてたし。
23非通知さん
2021/02/05(金) 17:01:35.06ID:f9I7LYrf0
>>19
はい情弱おつ
24非通知さん
2021/02/05(金) 17:11:17.31ID:fJlAQHlO0
楽天の使い方が分からん人まだまだ多いよね
使い方が分かると何で申し込みしてないんだよと後悔するよね

1年間無制限の申し込みはその内締め切られるよ
25非通知さん
2021/02/05(金) 17:11:33.33ID:EdtiHjrV0
一人暮らしだけど
ahamo+光回線にするか
5Gギガホ+4Gデータプラス+fomaのdsdv
どちらにするか悩んでる
26非通知さん
2021/02/05(金) 17:14:51.59ID:tvDKE7oP0
>>25
何をするか何が趣味かでも変わってくるよね
それだけじゃエスパーでもアドバイス出来ぬ
27非通知さん
2021/02/05(金) 17:25:49.62ID:jmeeySRD0
一人暮らしで
4Gギガホ(iPhone12)、格安音声(iPhoneSE)、ドコモ光だけど
光回線にして良かったよ

以前は
FujiSIM(softbank20GB)+FOMAのDSDV、格安音声(iPhoneSE)、wimax2+

光は超速い、やばい
速さを比べると

ドコモ光>>4Gギガホ>Fujisim>>Wimax2+>>格安音声
28非通知さん
2021/02/05(金) 17:32:11.37ID:gHC4Gazg0
>>27
もう殆ど完成してるやん
今ある環境を最大限に生かすなら

iPhone12→5Gギガホ
iPhoneSE→格安SIM?

4Gデータプラス+fomaのdsdv
↑これがよく分からない
あと1つくらい端末使う予定かな?
29非通知さん
2021/02/05(金) 17:35:37.62ID:jmeeySRD0
>>28
俺は>>27です、>>25とは別人です
30非通知さん
2021/02/05(金) 17:36:45.22ID:EdtiHjrV0
>>28
5Gギガホのsimをルータに入れて固定回線代わりに
dsdvのスマホに4Gデータプラスのsimとfomasimを入れようと考えています
説明不足ですみません
31非通知さん
2021/02/05(金) 17:37:42.24ID:cmlilbBo0
>>29
ああ、ごめんごめん
良い環境だね
5Gギガホにしたら完璧やんね
32非通知さん
2021/02/05(金) 17:41:27.32ID:W4MCn7Xr0
>>24
楽天モバイルって

@エリアが最悪
A通信速度も最悪
B通話音質も最悪
Cサポートも最悪
(但し、禿と同順位)

玩具としてのサブ回線
or 古事記のメイン回線
にしかならん

一般人は関わらない
方が良いよ!
33非通知さん
2021/02/05(金) 17:41:58.64ID:cmlilbBo0
>>30
ああなるほどね
固定にするなら光が圧倒的に安定してるし速い
光+アハモと5G+データ+FOMAの料金の差がどれ位なのかも重要やんな
34非通知さん
2021/02/05(金) 17:47:06.21ID:xL9wKL560
ドコモ光にして-1000円の恩恵を受けたいけど
JCOM(アンテナ無いので主に地上波TV目的)の
TVチューナー1台+ネット回線のセットが月5400円なのでやめられない
光も速いと聞くので憧れる
35非通知さん
2021/02/05(金) 17:47:59.50ID:eUKaOipq0
みんな色々工夫してるよね
何も考えずにドコモ光でiPhone5GギガホプレミアカケホにデュアルSIM楽天0円だわ
36非通知さん
2021/02/05(金) 17:48:50.48ID:jmeeySRD0
5Gギガホプレミアの3回線割引は、データプラスもカウントされるのかな?
カウントされるなら、次に買うタブレットはセルラーモデル買いたい
もちろんアップルストアか家電量販店で買うけど
37非通知さん
2021/02/05(金) 17:50:01.12ID:cmlilbBo0
>>35
それが何気にパーフェクトスタイルよ
38非通知さん
2021/02/05(金) 17:50:25.14ID:m5NRc9730
>>36
データプラスは家族割のカウント外だよ
誕生日ポイントもなし
39非通知さん
2021/02/05(金) 17:51:42.08ID:eUKaOipq0
iPhoneとiPadなら勝手にテザリングしてくれるからデータプラスいらないからお得ですぞ
40非通知さん
2021/02/05(金) 17:54:48.70ID:cmlilbBo0
>>39
ipadの場合、ipadでGPS使いたいかどーでもいいかでチョイス変わるのよね。俺はGPSが欲しいから毎年cellularモデルにしてる
41非通知さん
2021/02/05(金) 17:55:11.01ID:jmeeySRD0
>>38
そうでしたか、残念
ありがとうございます。

>>39
そうなんだ
テザリングは、毎度、設定から入って操作するのかと思ってた
ありがとうございます。
42非通知さん
2021/02/05(金) 18:01:39.64ID:EeB28BN+0
アハモもほぼ4月からのスタートか
43非通知さん
2021/02/05(金) 18:05:20.03ID:9zeAE9X90
ずっとギガライト割はいつ始まりますか?
44非通知さん
2021/02/05(金) 18:13:07.01ID:KqlOHPJh0
>>43
ギガライトが2024年に終了するのでそれはその後に始まりますね
45非通知さん
2021/02/05(金) 18:23:37.36ID:yOVeIPjn0
>>2
イレギュラーでSPが外れたケータイプランは900円

我が家にはそのパターンが6回線ある
46非通知さん
2021/02/05(金) 18:25:44.66ID:yOVeIPjn0
>>19
カケホは家族で1台ありゃいいんだよ
それに光を引いてるから
47非通知さん
2021/02/05(金) 18:45:36.09ID:ycxl7qi50
>>46
お前家族居ない1人暮しだろ馬鹿野郎
48非通知さん
2021/02/05(金) 19:12:15.59ID:mVGFYMiM0
20年ぶりぐらいの硬さで勃起したわ
49非通知さん
2021/02/05(金) 19:12:42.04ID:mVGFYMiM0
ゴメンナサイ
間違えました
50非通知さん
2021/02/05(金) 19:17:50.35ID:4ot4lgvF0
は?
51非通知さん
2021/02/05(金) 19:54:42.59ID:rKSeQ/J/0
4Gギガライト+先行キャンペーンにしようと思ってたけど
iPhone12使いたいから先行キャンペーンの適用を5Gギガライトにしようと
思うんだけど、都市部のビルの地下も通信したければ
やっぱり3Gも拾える4Gの方がいいのかな
52非通知さん
2021/02/05(金) 19:55:44.58ID:Py0Ooinm0
井伊社長は、2月5日付けで「ahamo」の先行エントリーが100万件に達したことを明らかにしている。井伊社長によれば、他社からの乗り換えと比べ、ドコモユーザーからの移行が若干多いという。
53非通知さん
2021/02/05(金) 19:57:36.40ID:Vamit77m0
ドコモ、MNPが12年ぶりにプラス。ahamoは3月26日開始

NTTドコモは、2020年度第3四半期決算を発表した。この中で、2020年12月のMNP(携帯電話番号ポータビリティ)が、転入が転出を上回るプラスになったことが明らかにされた。ドコモがMNPでプラスになるのは、2009年1月以来の約12年ぶり。

ドコモは新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」が好調としており、MNPの転入自体は伸びていたという。そこに2020年12月3日に発表した「ahamo」(アハモ)の効果でドコモからの転出が減り、結果として12月のMNPがプラスに転じることになった。また、2021年1月もプラスになっているという。

ドコモはahamoを3月26日に開始することも発表。対応端末などは3月1日に発表する見込み。今回新たに、ドコモユーザーが「ahamo」に移行してもドコモ回線の利用期間を引き継げることが明らかにされている。

ドコモによると、「ahamo」の事前エントリーは2月5日時点で100万件を突破。エントリーのうち、ドコモのユーザーが「ahamo」に移行する割合が、他社からの乗り換えより若干多いという。また、エントリーしている年代のうち20〜30代が半分を占め、これは想定通りであるものの、ドコモの通常のプランの倍の比率という。

ドコモの井伊社長は好調なエントリー数について「こんなペースになるとは全くの想定外。年間で100万件いけたらいいなと思っていた」とする一方、「まだエントリーで、実際の契約はこの何パーセントになるのか。楽観視はしていない」と気を引き締める。もっとも、「他キャリアの料金プラン発表後も順調に(ahamoへの)エントリーが伸びており、魅力は失われていない」と自信をみせており、長らく3番手が定着していたMNPで1番になることに期待を寄せた。

なお、5G契約数は2月4日時点で185万。「年度末目標の250万に向けて順調に成長している」(井伊社長)とした。
54非通知さん
2021/02/05(金) 19:59:43.98ID:rxgiua0E0
若者はドコモ、老害は楽天か
55非通知さん
2021/02/05(金) 20:07:39.97ID:RXXcMmT70
楽天メインは低収入層やん
56非通知さん
2021/02/05(金) 20:11:29.57ID:LQeErxxv0
アハモにするかな。
57非通知さん
2021/02/05(金) 20:12:40.49ID:rxgiua0E0
楽天モバイルの臭い人
58非通知さん
2021/02/05(金) 20:12:50.81ID:jmeeySRD0
安心のドコモ
品質のNTT
59非通知さん
2021/02/05(金) 20:20:09.19ID:TsTbb7BY0
エントリーしても取り消せないはず
放置すればいいだけなのに?
60非通知さん
2021/02/05(金) 20:23:56.39ID:tUhS3Fh/0
エコノミーとか忘れられてるし
若者がドコモに戻ってるようだね
貧乏人はuq 一択だね。
61非通知さん
2021/02/05(金) 20:25:29.78ID:tUhS3Fh/0
>>59
MNP転入超過についてどう思うの
62非通知さん
2021/02/05(金) 20:40:28.31ID:uPFSRvYx0
3月1日かと思っていたのに26日かよahamo
63非通知さん
2021/02/05(金) 20:44:08.42ID:u+dbSaMQ0
エコノミーも3月発表らしいアハモと開始合わせてくるだろうな
ここまで待たされてガッカリプランだったらどうしようもねえな
64非通知さん
2021/02/05(金) 20:44:25.72ID:pDY+t98M0
またYouTubeプレミアム無料やってくんねぇかな
65非通知さん
2021/02/05(金) 20:46:37.86ID:rTcxbk3n0
>>64
あれ1回適用したアカウントは2度目使えないんだよな
グーグルは全部そう
66非通知さん
2021/02/05(金) 21:21:48.54ID:eUKaOipq0
アハモで3000ポイントもらってすぐギガホ
67非通知さん
2021/02/05(金) 21:34:10.56ID:N38FOhi40
>>66
キャリアメールがリセットされても良いんか?
68非通知さん
2021/02/05(金) 21:36:59.35ID:8j2/BedO0
>>67
キャリアメールw
69非通知さん
2021/02/05(金) 21:47:35.26ID:ukgjVmdh0
回線数からしたらauが勢いあるな


ドコモの2020年12月末時点の5G契約数141.3万。
KDDIの決算によると同時点で5G端末120万台販売。
ソフトバンクは非開示
70非通知さん
2021/02/05(金) 21:54:11.89ID:CiVcbsl00
質疑応答では
 MVNOがデータ接続料や音声回線の卸料金の値下げを求めていることについての受け止めを問われた井伊氏は「音声卸料金は値下げする方向で考えている。研究会の意向も踏まえながら年度内に進める。加えて、音声接続サービスを新たに提供する予定」とした。
71非通知さん
2021/02/05(金) 21:57:03.76ID:/5YZWRkA0
音声接続サービスってエコノミーの事?
72非通知さん
2021/02/05(金) 22:05:18.04ID:yCICXllV0
>>68
私はドコモドメイン以外信用しない
73非通知さん
2021/02/05(金) 22:06:20.98ID:yOVeIPjn0
>>66
即ポイントがつくならね
解約待ちのSPモード付のケータイプランなら考慮に入れても
2000円余分にかかって3000ポイントつく
74非通知さん
2021/02/05(金) 22:09:03.72ID:tUhS3Fh/0
>>72
ワロタ
75非通知さん
2021/02/05(金) 22:10:01.21ID:9zeAE9X90
5分カケホ0円フルカケホ1000円に値下げしたら嬉しいけどおしゃべり割が安くなりすぎるから無理だな
76非通知さん
2021/02/05(金) 22:12:05.97ID:G5DHCdVY0
>>72
お前に信用されないと何か起こるの?
77非通知さん
2021/02/05(金) 22:12:58.82ID:H9Jaemeu0
楽天の料金を見てエコノミーは戦意喪失したのかな
78非通知さん
2021/02/05(金) 22:17:18.82ID:JNPq5vB70
エコノミーはUQと似たようなもんで出してくるだろ
5分カケホつけてくれたらなあ
79非通知さん
2021/02/05(金) 22:22:35.00ID:BHtPetOu0
>>5
各種ご注文申込書見ろよ
80非通知さん
2021/02/05(金) 22:38:24.30ID:sa/1DSMR0
>>5
大丈夫よ。
こないだやったけど契約書を手修正で
永年に書き変えてくれました。
81非通知さん
2021/02/05(金) 22:41:47.68ID:7zSwzBEt0
携帯3社のプラチナバンド再配分は22年秋に開始を──楽天モバイルが主張

楽天モバイルは2月5日、総務省の電波政策懇談会において、従来から求めている3キャリア(ドコモ・KDDI・ソフトバンク)が保有するプラチナバンドの再配分について、2022年10月から開始するよう主張しました。

同社は、現在割り当てられている1.7GHz帯だけでは、他キャリアと同等条件でエリアを広げることは困難だとして、障害物に遮蔽されにくく、屋内でも繋がりやすい電波、いわゆる『プラチナバンド』の割り当てを総務省に要望しています。また、その際には、新規の周波数ではなく、すでに3キャリアに割り当てられているプラチナバンドの『再配分』を主張しています。

楽天モバイル『このままでは電波が足りない』 プラチナバンドの割当を要請

この再配分について、NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクの3キャリアは「ユーザーに影響するので時間とコストが必要」「基地局・陸上移動中継局・リピーターの改修・装置交換が必要で、相当な期間とコストを要する」「トラフィック収容能力の低下およびエリアカバレッジの欠損が生ずる」などと主張。対応には相当の時間とコストがかかると主張しています。

そんな主張に対して楽天モバイルは、総務省に提出した資料の中で、プラチナバンド再配分の具体的な方策について言及。既存キャリアの各プラチナバンド帯域から5MHz幅づつ割譲し、新規事業者に割り当てれば、10MHz x 2及び5MHz x 2が利用可能となり、既存キャリアの20MHz x 2に対して楽天モバイルは15MHz x 2と、ほぼ公正な競争環境を確保できるとしました。
82非通知さん
2021/02/05(金) 23:09:57.24ID:RXXcMmT70
かつてのソフトバンクのように「プラチナ回線クレクレ」しても貰えるのは5〜7年後でしょ
83非通知さん
2021/02/05(金) 23:13:39.99ID:yCICXllV0
>>76
知らないよ
『私は』信用しないって言ってるだけだし
84非通知さん
2021/02/05(金) 23:14:16.67ID:yCICXllV0
>>74
笑いなよ
85非通知さん
2021/02/05(金) 23:14:31.94ID:M3TimyEl0
ぼくもドコモしか信じないよ
86非通知さん
2021/02/05(金) 23:17:03.20ID:PgE+eiKS0
陰キャリアメールw
87非通知さん
2021/02/05(金) 23:24:32.44ID:uDA57iVT0
今はギガライト2だが足りないので二ヶ月間だけギガホ2にしたいがギガホプレミアが4月頃からやるみたいだがギガホプレミアにする予定たが解約金は取られないのかな?
88非通知さん
2021/02/05(金) 23:47:58.53ID:WOxvetZh0
もう縛りがないから取られないっしょ。
89非通知さん
2021/02/06(土) 00:03:18.13ID:hv0zro2V0
単なるプラン変更じゃん
90非通知さん
2021/02/06(土) 00:14:21.53ID:oQi9x2z60
>>88
プラン変更では取られないけど古い契約は余裕で1万の違約金残ってるのよ。古い契約を自動更新にしてると延々と1万違約金残る
91非通知さん
2021/02/06(土) 00:19:51.14ID:hv0zro2V0
ギガライト2は古い契約じゃないでしょ
92非通知さん
2021/02/06(土) 00:34:28.36ID:oQi9x2z60
>>91
だから古い契約では、と書いたよな?
そしてギガライトが古い、とは一言も書いてないよな?

いい加減馬鹿ならレスするなよ
でも馬鹿だから意味分からんレスしたがるのよな...
93非通知さん
2021/02/06(土) 00:45:30.03ID:QgcJVzUn0
今年の12月まで留保されてる…
94非通知さん
2021/02/06(土) 00:57:14.18ID:K2PODtLe0
プラン変更の話なのに何で古い契約で違約金云々の話になるの?
95非通知さん
2021/02/06(土) 01:33:51.80ID:hv0zro2V0
>>87の話からの流れを読めていない人なんだろ
96非通知さん
2021/02/06(土) 01:36:10.44ID:K2PODtLe0
そうだろうね。普段人との関わりがないからおかしな受け答えしかできないんだろうな
97非通知さん
2021/02/06(土) 03:05:59.09ID:rowuvITm0
楽天はプラチナバンドなんて調子こくなよ

自社回線で人工カバー率99%にしてから言え

バカタレ
98非通知さん
2021/02/06(土) 03:06:53.00ID:rYfEAUuh0
詳しい人教えて!
今シェア組んでiPhone使用してるんですけど、そのままiPhoneで先行キャンペーンにするには

シンプル(スマホ)
↓ケータイ購入、プラン変更
シンプル(ケータイ)
↓プラン変更
ギガライト

これでいいのかな?3月にやれば間に合う?
99非通知さん
2021/02/06(土) 03:15:02.71ID:Kj7NcA0G0
with民のワイ エコノミーに違約金無しで移れることを願う
もし取られるようなら他社のプランの比較して移動するつもり
100非通知さん
2021/02/06(土) 03:17:59.21ID:bhUdd0Ce0
>>98
機種変更は2月にやらんとダメ
ケータイプラン変更予約だから

それか3月適用でケータイプラン変更予約入れれば3月でも可能
101非通知さん
2021/02/06(土) 03:20:48.34ID:bhUdd0Ce0
>>99
withのままだと永遠に解約金を引きずるわ
102非通知さん
2021/02/06(土) 03:35:35.41ID:i/p973SU0
エコノミーはMVNOから回線提供だからどうなるか
他社サブブランドはMNP手数料も違約金もかからずに行き来できるようになったから
ドコモもそうなるとは思うけど
103非通知さん
2021/02/06(土) 03:56:06.60ID:W9VzJxzS0
>>102
またドコモだけ違約金留保する(mnpすると違約金発生)可能性の方が高そうな気が
104非通知さん
2021/02/06(土) 04:43:30.96ID:uankNhLD0
>>101
ドコモwithシェアプランより安いプランまだ無い。
105非通知さん
2021/02/06(土) 04:54:05.68ID:Z1uf4Wa80
>>100
シンプル(ケータイ)からなら先行プランに直で行けるんだからわざわざケータイプランにする必要はないでしょ?
106非通知さん
2021/02/06(土) 04:55:18.53ID:gZo4FcEW0
>>104
サポ無しでシェア人数4人以下ならもう変更した方が良いね
107非通知さん
2021/02/06(土) 04:59:52.86ID:57w/UfXO0
>>105
逆に何でそんなにシェアにこだわってるの?
どの道出る事になるのに
手続きも色々メンドイよ シェアは
108非通知さん
2021/02/06(土) 05:25:11.82ID:GcKTUqSX0
どの道シェア解体はいつかはやんないといけないんだから
今のガラケー勢みたいなことになるのは確実だぞ、しかもはじめてスマホ勢と違って安くなるプラン無いままな
一族郎党機種変禁止の鉄の意志を守れるとは思えない
109非通知さん
2021/02/06(土) 05:27:55.94ID:3te3m0Fn0
プレミアの小容量はいつ発表するんだ?
110非通知さん
2021/02/06(土) 05:55:10.97ID:Z1uf4Wa80
>>107
>>98がシェアプランから先行にする手順を聞いてるから間にケータイプラン挟む必要無いんじゃない?って話なんだけど。>>100が2月中に機種変更(3月からケータイプラン適用)しないと3月中に先行に行けないって言ってるけど3月に機種変更(シンプル(ケータイ)適用)でも間に合うよね?
111非通知さん
2021/02/06(土) 06:10:16.05ID:OxF/Gejw0
毎月の支払い合計金額はあんまり変わらないけど
シェア解体した。
大変だった。
112非通知さん
2021/02/06(土) 07:14:11.55ID:eG7wFyjH0
NTT 去年12月までの決算が過去最高 ドコモ完全子会社化などで


NTTの去年12月までの9か月間の決算は、完全子会社にしたNTTドコモの収益が上積みされたことなどから最終的な利益が8300億円余りになり、9か月間の決算として過去最高となりました。

NTTが5日発表した去年12月までの9か月間のグループ全体の決算は、本業のもうけを示す営業利益が前の年の同じ時期より3.6%増えて1兆5023億円。最終的な利益が4.3%多い8311億円になりました。9か月間の決算としては過去最高となりました。

新型コロナウイルスの影響でテレワークが広がり光回線を使った通信事業の契約数が伸び、業績が上向きました。また、グループ経営を強化するため去年12月にドコモを完全子会社にした結果収益が上積みされたことも大きな理由です。

一方、来月までの1年間の業績予想は新型コロナウイルスの影響で海外での売り上げが落ち込んでいるため変えず、8600億円という最終利益の見通しは据え置きました。

NTTの澤田純社長はオンラインの決算会見で「新型コロナウイルスによる世界各国の経済活動を注意して見ていくことが必要だが、年間の計画を上回るよう取り組みたい」と述べました。
113非通知さん
2021/02/06(土) 08:14:21.76ID:3DPWZSTa0
ロング学割適用したかったのにオンライン購入じゃできないと言われた
結局店舗行って事務手数料と頭金払わされるのか
嫌な商売するなしかし
114非通知さん
2021/02/06(土) 09:19:41.43ID:oukoftui0
>>113
え?ロング学割は持ち込み機種変更でも適用されるから、オレはSIMロック解除したiPhone 8持ってドコモショップ行ったけど、ろくにiPhone 8の確認しないで手続き出来たよ。
まぁ、新しい機種欲しいなら、参考にならない話しだけど。
115非通知さん
2021/02/06(土) 10:03:46.52ID:GrG8pAh+0
>>100
>>105

ありがとう、シェアにこだわってるわけじゃないんだけどオンラインで買おうとしたらケータイプラン出てこないんですよ
116非通知さん
2021/02/06(土) 10:11:21.20ID:eD3lMtgH0
>>1新すれおめ
117非通知さん
2021/02/06(土) 10:48:53.08ID:6FTBDUxC0
>>82
でもEMOBILEは同じ条件で県内の大半で使えていたからな、楽天モバイルの努力不足としか言えないんだよね
118非通知さん
2021/02/06(土) 10:51:20.69ID:QnohcZUD0
>>113
余裕でできる
119非通知さん
2021/02/06(土) 10:54:05.50ID:fH39G2MT0
>>117
それサービスインから何年後の話?当初は都内でも圏外多かったぞ。(無料貸出ドングル使ってた)
120非通知さん
2021/02/06(土) 12:39:30.06ID:hv0zro2V0
>>113
ロング学割を適用させる利用者の身分証明書がないと出来ませんよw
121非通知さん
2021/02/06(土) 13:07:08.06ID:bhUdd0Ce0
>>115
どうもそれがオンラインの仕様らしい
ケータイプランからなら可能
オンラインで買いたきゃ今月中にケータイプランに変更予約しておく
3月は100Mしかないから機種変更してプラン変更までメールしかできないけどね

楽なのは今月中に量販店で機種変更
122非通知さん
2021/02/06(土) 13:13:13.79ID:sZmcuaUF0
ドコモ新プラン「ahamo」3/26から提供開始。切り替え後も回線継続利用期間は引き継ぎ

NTTドコモは、月2,980円/データ容量20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」を、2021年3月26日から提供開始すると決定した。

「ahamo」は2020年12月にNTTドコモが発表した新料金プランで、当初「2021年3月に提供開始」としていたが、具体的な日程が明らかになったかたち。あわせて、ギガプランからahamoへ移行した場合、ドコモ回線継続利用期間は引き継がれることも発表した。

なお、1月に発表されたとおり、「ファミリー割引」については特典対象外となるものの申し込みは可能。ギガプランで提供している「みんなドコモ割」については割引対象外となるが、回線数のカウント対象にはなる。

また「ドコモ光セット割」も割引対象外となるが、ahamo契約回線をドコモ光ペア回線として設定は可能で、同一ファミリー割引グループ内の「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」契約者が「ドコモ光セット割」の割引を受けることができる。

ahamoではドコモの4G/5Gネットワークを利用して、月額2,980円(税抜)で月間データ容量20GBを利用することができ、各種手数料や割引条件など極力なくしたシンプル設計を特徴とする。2年定期契約や解約金の設定もなく、新規契約は専用WEBサイトからのオンライン手続きのみ、契約後の手続きは専用アプリからのみとするなどして低価格化を実現している。

ドコモでは2020年12月3日から先行エントリーキャンペーンの受付を開始しており、本日2月5日時点で100万件の申込数があるとのこと。なお先行エントリーキャンペーンは提供開始日前日まで受け付けており、3月25日まで申し込み可能だ。
123非通知さん
2021/02/06(土) 13:17:17.93ID:6ujq7ByK0
ギガライトとかいうボッタクリプランをどうにかしろ
楽天モバイルには全く届かないまでもワイモバやUQとは同じ程度にしろや
124非通知さん
2021/02/06(土) 13:27:34.45ID:sGzAtwv70
5Gギガホを固定回線で使うときのオススメのルーターありますか?
125非通知さん
2021/02/06(土) 13:33:48.92ID:Tj4uvEeO0
>>123
サブブランドとギガライト比較されてもな
126非通知さん
2021/02/06(土) 13:35:47.66ID:5Z3US/Kj0
>>94
最初はMNP手続きが必要だったからでは
127非通知さん
2021/02/06(土) 13:35:54.63ID:3b/ZMxrs0
>>124
S20+をイーサネットテザリングで、ルーターにつないでるよ。充電100%だと、充電マーク消えるから、バッテリーに、やさしいかはわからないけど。
128非通知さん
2021/02/06(土) 13:50:21.93ID:vqSdu79W0
>>121

ごめんよくわかってないんだけど、オンラインで買うときにシンプル(ケータイ)には選べるから
>>98
の流れででいいかなと思ったんだけど今月ケータイプラン予約にしといたほうがいい理由って何かあるの?
129非通知さん
2021/02/06(土) 13:51:47.30ID:hv0zro2V0
3月いっぱいで先行割引が終了するからだろ
130非通知さん
2021/02/06(土) 13:53:31.58ID:4eNUUOns0
>>123
UQとかYモバとか所詮はMVNO品質の三流どころに、何でドコモの料金体系を合わせなければいけないのだろうか?
まじで疑問なんだが。
131非通知さん
2021/02/06(土) 13:55:45.00ID:4eNUUOns0
>>123
楽天モバイルに至ってはビル中圏外だらけでもはや携帯電話と言えるかどうかの最低品質と
最高品質のドコモを同じ土俵に上げる始末w
132非通知さん
2021/02/06(土) 13:59:02.29ID:njaJqVD90
>>130
なんで社員目線なんだよ
自分だっていちユーザーだろうに
133非通知さん
2021/02/06(土) 13:59:24.97ID:YZ0pcV8b0
全国のドコモショップで「メルカリポスト」と公式資材の取り扱いを開始

 NTTドコモは、2月5日から全国のドコモショップに無人投函(とうかん)ボックス「メルカリポスト」を順次設置する。

 メルカリポストは、メルカリで売れた商品を出品者が自ら発送できる無人投函ボックス。メルカリの取引画面でメルカリポストを選択し、表示されるQRコードをメルカリポストのリーダーで読み込むと発送伝票が発行され、商品に貼り付けて投函すれば手続きが完了する。

 あわせて、ドコモショップ店頭では発送の梱包(こんぽう)用資材も販売。資材は「ネコポス」「クッション封筒(2枚)」「宅急便コンパクト」「緩衝材(5枚)」の4種類で、支払いは現金の他、dポイントやd払いなどでも可能だ。

 2月4日時点の設置店舗は以下の通りで、順次拡大していく。
134非通知さん
2021/02/06(土) 14:02:10.08ID:bygUBUzZ0
>>125
そのサブブランドに相当するのがドコモではエコノミーのはずなんだが
まったく動きないのがね
一応Yモバ UQを意識したプランを出してくるとは思うけど
どうせ息のかかったIJJか子会社化したNTTコム(OCN)だろうし
135非通知さん
2021/02/06(土) 14:03:32.40ID:4eNUUOns0
>>132
困るんだよ
ちょっと大きい地震があれば広大な圏外エリアになるところとドコモが同レベルになってもらっては
136非通知さん
2021/02/06(土) 14:05:43.22ID:ktIWxOg80
>>132
消費者も何かの生産者な?
生産者も結局消費者

どっちも一緒なんだよ
137非通知さん
2021/02/06(土) 14:17:34.10ID:3te3m0Fn0
>>125
ギガライトはドコモのプレミアプランでもアハモでもない
実質サブブランド
138非通知さん
2021/02/06(土) 14:21:35.47ID:VRJAOK6F0
ahamoは5分無料通話なしで-500円やらないの
タブレットやルーターで使うならいらんのよん
通話は本家確保しとくし
139非通知さん
2021/02/06(土) 14:23:36.07ID:ktIWxOg80
>>138
最初に2980円で出したからやれないよね
真似される側が不利なところ
140非通知さん
2021/02/06(土) 14:31:17.78ID:TNqie+ms0
ギガライトも天井2980にしたらいいのにな1ギガ1980とかもうダメでしょ
141非通知さん
2021/02/06(土) 14:36:15.78ID:B+iHpwiJ0
エコノミーは1480円で固定でいいけど
3GB 5分通話無料
3GB 低速300Kbps
6GB 低速128Kbps
とバリエーションあるといいな
142非通知さん
2021/02/06(土) 14:40:16.20ID:hv0zro2V0
ドコモですらないmvnoのエコノミーは専用スレを立ててそっちでやれよ
143非通知さん
2021/02/06(土) 14:40:41.04ID:DhSk70/j0
>>92
ばーか
144非通知さん
2021/02/06(土) 15:05:50.35ID:6bUPbta+0
エコノミーはMVNOが回線を提供と言っても
ドコモの会見で発表したモンだからな
145非通知さん
2021/02/06(土) 15:08:49.62ID:7whwPv1n0
アハモ契約年数継続されるなら
誕生日ポイントとかもくるってこと?
3回線の割引対象は外れるけど
回線数のカウントはされるってことは
ギガライトの1000円割引はなくなるけど
契約数は3回線のままになってるってこと?
146非通知さん
2021/02/06(土) 15:13:17.09ID:4eNUUOns0
>>132
名だたる蕎麦屋の名店が、駅の立ち食い蕎麦と同じ価格になったら常連は怒るだろ。
確実に味は落ちるし。
147非通知さん
2021/02/06(土) 15:14:04.09ID:Tj4uvEeO0
>>137
ならauのビタットプランもサブブランドなの
148非通知さん
2021/02/06(土) 15:16:47.81ID:hv0zro2V0
>>144
ここは「ギガホ」「ギガライト」プランのスレですが
「アハモ」みたいに別スレでやれよw
149非通知さん
2021/02/06(土) 15:24:14.31ID:QgE3f0zs0
アハモに対してのプレミアって言ったんだからギガライトも早くプレミアにリニューアルしないとおかしいでしょ
プレミアポジションはギガホプレミアと5Gギガホプレミアしかないって事?
150非通知さん
2021/02/06(土) 15:26:57.30ID:StU+6zPA0
>>149
毎日毎日このゴミは同じ事延々と...
いい加減ウザいんだけど
151非通知さん
2021/02/06(土) 15:31:43.34ID:+tilZ6ui0
>>149
プレミアのなかにギガホプレミアとギガライトがある。サブブランドのUQ 対抗でドコモはサブブランドがないのでエコノミーでやる。ギガライトは下げないと社長が言ってるけど。
152非通知さん
2021/02/06(土) 15:53:01.47ID:bhUdd0Ce0
>>128
あなたの例ならケータイプラン2とギガホへの機種変更が必要だから

あとはタイムリミット問題
153非通知さん
2021/02/06(土) 15:56:48.30ID:gxIHudqM0
ドコモ新プラン「ahamo」3/26から提供開始。切り替え後も回線継続利用期間は引き継ぎ

NTTドコモは、月2,980円/データ容量20GBの新料金プラン「ahamo(アハモ)」を、2021年3月26日から提供開始すると決定した。

「ahamo」は2020年12月にNTTドコモが発表した新料金プランで、当初「2021年3月に提供開始」としていたが、具体的な日程が明らかになったかたち。あわせて、ギガプランからahamoへ移行した場合、ドコモ回線継続利用期間は引き継がれることも発表した。

なお、1月に発表されたとおり、「ファミリー割引」については特典対象外となるものの申し込みは可能。ギガプランで提供している「みんなドコモ割」については割引対象外となるが、回線数のカウント対象にはなる。

また「ドコモ光セット割」も割引対象外となるが、ahamo契約回線をドコモ光ペア回線として設定は可能で、同一ファミリー割引グループ内の「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」契約者が「ドコモ光セット割」の割引を受けることができる。

ahamoではドコモの4G/5Gネットワークを利用して、月額2,980円(税抜)で月間データ容量20GBを利用することができ、各種手数料や割引条件など極力なくしたシンプル設計を特徴とする。2年定期契約や解約金の設定もなく、新規契約は専用WEBサイトからのオンライン手続きのみ、契約後の手続きは専用アプリからのみとするなどして低価格化を実現している。

ドコモでは2020年12月3日から先行エントリーキャンペーンの受付を開始しており、本日2月5日時点で100万件の申込数があるとのこと。なお先行エントリーキャンペーンは提供開始日前日まで受け付けており、3月25日まで申し込み可能だ。
154非通知さん
2021/02/06(土) 16:11:16.14ID:Exn6KhF60
>>145
逆だよ
アハモに居る間は継続はされてるけどポイント特典とかは一切なし。そしてファミ割は効いてるからギガライトやアハモで合計3回線あればギガライトの-1000は有効のまま
155非通知さん
2021/02/06(土) 16:18:46.02ID:siW3eVz50
楽天モバイルの無料ってそんなに魅力的なのか
4月更新月だから機種変更で5Gギカホプレミアにする予定
156非通知さん
2021/02/06(土) 16:24:55.42ID:HVa2Gq1C0
>>155
5Gギガホだけど、サブで楽天申し込み中。
157非通知さん
2021/02/06(土) 16:26:49.67ID:hKqJDLpp0
>>155
もしiPhoneやeSIM搭載機なら楽天は置いておくだけでも意味はあるよ。電話番号がもう一つ無料で貰える感覚で
158非通知さん
2021/02/06(土) 16:32:53.92ID:sGzAtwv70
>>157
AndroidでもSIM刺さなくても電話の発着信できるよー
159非通知さん
2021/02/06(土) 16:37:48.31ID:Cxic2FgJ0
>>158
ほうそうなんやー
まあeSIM機2台体制になったから楽天eSIMは置いておく事になりそう。楽天リンクが安定して使えるからのんびり試してみるよ
160非通知さん
2021/02/06(土) 16:38:38.17ID:Cxic2FgJ0
誤字ってた。楽天リンクが安定して使えるのかをのんびり試してみるよ、だな
161非通知さん
2021/02/06(土) 16:47:41.64ID:vqSdu79W0
>>152

ケータイプラン2経由なら今月やらないとだめなのはわかったけど、オンラインショップでの機種変、シンプル(ケータイ)経由じゃなんでだめなの?
162非通知さん
2021/02/06(土) 17:19:45.16ID:bhUdd0Ce0
>>161
シェアを完全に解体しないのか
163非通知さん
2021/02/06(土) 17:43:56.57ID:deGunb5L0
>>154
つまりプラチナ会員のままアハモいける
プラチナ会員のクーポンはもらえない
プラチナ会員の誕生日3000ポイントはもらえない

そういうこと?
164非通知さん
2021/02/06(土) 17:46:43.39ID:njaJqVD90
>>158
端末なんですか?
165非通知さん
2021/02/06(土) 17:46:47.23ID:RkkglGU90
>>163
正確です!
よくできました!

もちろん抜け道もあるけど自分で考えてみてね
166非通知さん
2021/02/06(土) 17:49:05.33ID:sGzAtwv70
>>164
sense2
167非通知さん
2021/02/06(土) 17:52:32.14ID:m3T3PbcW0
自分で考えてみてとか上から目線がムカつく
168非通知さん
2021/02/06(土) 17:55:01.79ID:RkkglGU90
>>167
ネット上でペラペラ話すと広がるスピードが早くて対策されるスピードが早い。ゆえに敢えて答えないわけ
それくらい察してくれよ...
169非通知さん
2021/02/06(土) 18:00:00.15ID:RFSLlFNd0
誕生日ポイントが欲しけりゃ誕生月だけギガライトにプラン変更しとけ
170非通知さん
2021/02/06(土) 18:45:28.57ID:aaOjVIkl0
ドコモへの転入 12年ぶりプラス アハモ発表後に流出減

 NTTドコモは5日、昨年12月に携帯電話の新料金プラン「アハモ」を発表してから、同月の電話番号を変えずに別の携帯電話会社に乗り換える「番号持ち運び制度(MNP)」を使った転入出状況が、平成21年以来、約12年ぶりにプラスに転じていたと発表した。また同日、アハモへの事前エントリーも100万件を超えたという。

【どこがお得?】4キャリアの最新プランを比較

 NTTと合同で行った令和2年4〜12月期決算会見で明らかにした。アハモは3月26日から申し込みの受け付けとサービスを開始するという。

 アハモの申し込み受け付けが始まっていない中で転入超過となった背景について、会見したドコモの井伊基之社長は「アハモという魅力的な商材ができたことで流出が抑制された」と説明。1月も引き続き、転入超過の傾向が続いているという。

 アハモは昨年12月に同社が発表したオンライン申し込み専用のプランで、データ通信量20ギガバイトを月額2980円で提供。これまでの半値以下の料金で業界に衝撃を与えた。ソフトバンクやKDDI(au)も対抗するため同種プランを発表したが、井伊社長は「(他社のプラン発表後も)順調にエントリーが伸びている」と強調した。
171非通知さん
2021/02/06(土) 18:53:21.85ID:Aj76m/3F0
>>168
こいつ頭わるいな。  
継続利用期間引き続き、いずれステージも引き続きだろ。ポイントくばってd経済圏拡大だろ。
目先のことししか考えられない典型的な乞食w
172非通知さん
2021/02/06(土) 19:10:04.55ID:N9DEBbnq0
>>171
何言ってんだこいつは...
173非通知さん
2021/02/06(土) 19:26:03.58ID:Aj76m/3F0
>>172
お前みたいなアホにわからんだろな
ギガライト君
174非通知さん
2021/02/06(土) 20:11:27.40ID:h7mhaOWU0
継続期間を引き継がないとドコモに縛る要素がなくなるからな。
175非通知さん
2021/02/06(土) 20:31:26.39ID:4+OLaCH50
継続利用期間なんて単なるステータスだろう
恩恵など無い
176非通知さん
2021/02/06(土) 20:32:37.33ID:J0BLQJc90
およそ1年程度でキャリアメール維持化
事業者間協議の結果等を踏まえた整理案
https://www.soumu.go.jp/main_content/000730264.pdf

こうなると、キャリアメール目的の人がギガライト使う意味が無くなるんよな
ahamo+キャリアメール、MVNO+キャリアメールでおkになる
177非通知さん
2021/02/06(土) 20:41:47.24ID:k/lq10970
>>123
ぼったくりだと思うなら契約しなきゃよくない? 選ぶのは消費者でしょ
178非通知さん
2021/02/06(土) 20:44:10.25ID:Fv+Z9cbK0
>>177
ほんとそれよ
高いなら別の選べば良いのに何故か固執する
179非通知さん
2021/02/06(土) 20:48:50.32ID:8EoYJun20
>>176
うん、楽天が通信料金の常識を破壊したしアハモで20Gで2980円まで来たし色々今までとは違う方向にシフトして行きそうな情勢になってきたよね

メール持ち運びが出来ればギガライトに執着する必要がかなり薄まって来るだろしね
180非通知さん
2021/02/06(土) 21:01:00.62ID:RFSLlFNd0
みんなギガライトずっと1480円で済んでいるのにな
181非通知さん
2021/02/06(土) 21:04:54.73ID:h7mhaOWU0
無能は他に移れないんだよ。馬鹿だからわからないんだ。
182非通知さん
2021/02/06(土) 21:08:47.68ID:tyot3rp60
緊急事態宣言週明けから“改善地域”の解除を政府検討へ

 東京など10の都府県への緊急事態宣言について、来週13日に宣言が無くても集中的な対応が可能となる改正特措法が施行されることから、政府は週明けから、状況が改善された地域の宣言解除の検討を進めます。

 菅総理は6日午後に総理公邸に入り、関係省庁の幹部らから感染状況の報告などを受けました。東京・大阪など10の都府県に対する緊急事態宣言は、来月7日まで延長されましたが、菅総理は感染状況などが改善された地域に関して延長期限を待たず解除する方針を示しています。

 13日から施行される改正特措法には、緊急事態宣言を出さなくても集中的な対策を可能にする「まん延防止等重点措置」が盛り込まれています。このため政府は13日の施行を機に、感染状況が改善された地域は緊急事態宣言を解除し、「まん延防止等重点措置」を適用する方向で調整しています。

 感染者数などが改善している愛知・岐阜や、知事が来週にも宣言の解除要請を行う可能性に触れる大阪などの関西3府県が候補とみられ、政府は週明け慎重に検討を進めることになります。(06日17:01)
183非通知さん
2021/02/06(土) 21:34:51.79ID:2wDJx04r0
>>173
お主そろそろじゃぞ
184非通知さん
2021/02/06(土) 21:41:51.20ID:FJl0/Q8r0
楽天スレのスピードが速すぎておもろいよ
185非通知さん
2021/02/06(土) 22:18:14.08ID:i5zzLkKK0
>>183
俺は5Gギガホだからね
186非通知さん
2021/02/06(土) 22:29:08.54ID:flpP38wX0
>>184
貧乏人と乞食が集結しているね。
187非通知さん
2021/02/06(土) 22:59:57.86ID:XZKENrEa0
5Gギガホええよな
まあ4Gでしか使えてないけど、V豚だからyoutube無制限助かるわ
188非通知さん
2021/02/06(土) 23:00:55.13ID:1p5SKY3Y0
SH-02Mが利用可能ならSH-41Aも大丈夫だよな…?
189ちゅーぷる
2021/02/07(日) 03:57:01.02ID:01/jG56d0
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
190非通知さん
2021/02/07(日) 07:15:46.72ID:AeDAJNUD0
>>187
使いまくっても帯域制限なし?
だったらもう光回線解約して統合したいなあ
191非通知さん
2021/02/07(日) 07:44:59.16ID:moz/SS140
ギガライトは~1GBまでの部分に光割で-300円でも-200円でもしてくれればいいんだがな
そんな贅沢な要求ではなかろ あと5分通話無料オプションを500円にしてくれればね
192非通知さん
2021/02/07(日) 07:45:38.91ID:eTL7/F3x0
使い放題の無線なんて繋がりにくそうでヤダ
まだ4Gみたいに60GB制限とかしてる方が安心する 
193非通知さん
2021/02/07(日) 08:03:06.01ID:Kkhozwey0
>>191
するわけないだろバーカw
194非通知さん
2021/02/07(日) 08:39:26.00ID:E5P5PNGw0
>>193
するわけあるだろバーカw
195非通知さん
2021/02/07(日) 08:40:10.87ID:YVTnuXQA0
>>193
情弱で草
196非通知さん
2021/02/07(日) 08:40:36.26ID:5hKcWgaj0
>>193
なにこいつくっさ
197非通知さん
2021/02/07(日) 08:41:08.89ID:7NHzLVCx0
>>193
ガイジかてめえは
198非通知さん
2021/02/07(日) 08:42:04.05ID:3464gVIe0
ブチギレは草
199非通知さん
2021/02/07(日) 08:42:53.85ID:3uIFUIa60
アハモスレってどこかにあるんですか?
200非通知さん
2021/02/07(日) 08:59:38.46ID:0jlRcI6Z0
5Gギガホの無制限は一応の建前で、
サービス開始後の負荷を見てみるってドコモ社長も言ってたやん
繋ぎっぱなしの奴とか出てきたら普通に対策されるやろ
201非通知さん
2021/02/07(日) 09:04:22.74ID:GgOaHcC40
>>200
もしもし?
既に無制限(キャンペーン)はサービスされてるのよ
そして目立った規制がないから密かに注目されてる
そして5Gだから無制限しても問題起きないのよ
4G無制限と5G無制限はシステム的に意味が違う模様
202非通知さん
2021/02/07(日) 09:05:24.68ID:GDOKRXZq0
>>191
今月18日からワイモバイルの新プランは光割引が月500円から月1080円に増額されました。
一番安い月1980円のプランも光割りで月900円になるから格安。
ドコモは月2980円のアハモ誘導だからギガライトの値下げはしないだろう。
203非通知さん
2021/02/07(日) 09:06:19.47ID:GgOaHcC40
バックボーンが
4Gが軽自動車だとしたら
5Gはフェラーリのようなもの
無制限にしても問題が起こりにくいから正式に無制限サービスを始めるのよ。ドコモの人もそう答えてた
204非通知さん
2021/02/07(日) 09:09:31.06ID:GgOaHcC40
だからギガホプレミアでも
5Gギガホ→無制限
4Gギガホ→60G

こんな差が出てくるわけ
4Gだと無制限にすると色々問題起こるから
205非通知さん
2021/02/07(日) 09:21:18.61ID:GgOaHcC40
5Gの特徴はこれだよね

高速大容量ってのが柱としてある
無制限にしても問題が起こりにくいのはこれね

NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
206非通知さん
2021/02/07(日) 09:24:33.87ID:PT2doZrI0
ドコモAirの人の話は1行も読まんかったけど
5Gギガホはキャンペーン期間終了で逃げ切れるけどギガホプレミアは完全無制限謳っている以上そう簡単に改悪はできないでしょ
207非通知さん
2021/02/07(日) 09:25:10.25ID:be+uYrCW0
アハモは結局

・契約年数は引き継ぎされる

・例えば3回線の内の一人がアハモになっても家族のギガライトは-1000円される

・年数継続でも誕生日ポイント等は受けられない

て事?
家族間の通話は無料にはならないのかな…?
あと今までたまに送られるメッセージRとかのお得なクーポンやらキャンペーンはもう送られてこなさそう?
ケータイナンバーズとかも。
208非通知さん
2021/02/07(日) 09:30:19.29ID:ojIEPaJy0
>>206
あんた何も読んでないよね???

5Gは問題が起こりにくいから無制限を正式に始めるの。逃げる前提なのがまず意味が分からない。逃げる必要が無いのが確認されたから正式にサービスを開始するの

これ10回くらい読んでな?
209非通知さん
2021/02/07(日) 09:32:27.95ID:0jlRcI6Z0
えっ?5Gギガホプレミア無制限って言っても
当面は殆どの人が4G回線で無制限プラン使うんでしょ
負荷かかるのは4Gのほう
5G掴む場所なんてまだ全然だよ
210非通知さん
2021/02/07(日) 09:32:33.67ID:ojIEPaJy0
毎日毎日無限に馬鹿が沸いてくるよね
日本語読めない奴の多さに毎日驚くわ
211非通知さん
2021/02/07(日) 09:35:05.47ID:3tJTPqBH0
>>207
キャリアメールは
dアカウント=ドコモメルアドだし、
使えないだけでメルアド自体はキープされるのかな?

その辺良く分からないわ
212非通知さん
2021/02/07(日) 09:35:21.61ID:jf7igAmk0
>まさにSoftBank Airならぬ「docomo Air」を井伊社長は作り出そうとしているようだが、いまのところ、社内の反対にあっているようだ。
>「まだ、みんな賛同してくれない。コストがいくらになるのか、何のためにやるのか財務部長に指摘されている。
>しかし、お客様から『SoftBank Airを買っちゃった』という声を聞く。我々にはFTTHがあるから安心感があるというか危機感がない。
>なんとしてもやりたい」(井伊社長)
>すでにSoftBank Airが4880円ということで、料金のターゲットは4000円台になりそうだ。

光マンションプラン3894円+アハモで2980円で7000円に収まることを考えると
docomo Airを他社と同じ4880円で出しても割高感が強い
この社長なら据え置き型Wi-Fiルーター用SIM+スマホ用アハモ2枚目SIMもしくはeSIMの2台運用で
光+アハモと同じ7000円以内で提供すると予想
213非通知さん
2021/02/07(日) 09:39:04.27ID:ojIEPaJy0
>>209
ああ、それね
確かに俺もちょっと前はそう思ってたけど5Gが急拡大し始めてるのよ。全然来てないと思ってたエリアに5Gがガンガン広がり出した

4Gエリアだけで無制限使われたらあなたの心配してる事も無くはないよ?だから予防線として制限する場合がありますとは書かれてるわけ。でも予防線なだけで今の無制限ですら規制された人を見かけないくらいには対応出来てるし、キャンペーンの無制限はドコモにとってはテストでもあったのよ

そのテスト期間に問題が無い事が確認されたから正式に無制限サービスを始めるのよ。もう逃げる必要がないから
214非通知さん
2021/02/07(日) 09:40:10.92ID:RdZjoslp0
>>207
メールアドレスは変更だな。
215非通知さん
2021/02/07(日) 09:41:09.80ID:RdZjoslp0
とりあえず馬鹿はアハモにしないほうがいいぞ。
216非通知さん
2021/02/07(日) 09:41:46.44ID:PT2doZrI0
ID変えてキレてやんのw
バックボーンは光回線で4Gと同じなのに5Gだけ無限に帯域増やせるわけないだろ
5Gがまるで夢の技術みたいに語ってるそっちの方が馬鹿だよ
217非通知さん
2021/02/07(日) 09:52:52.64ID:2sY8UAEZ0
>>216
また変なのがおるな
色々書くところ有るから忙しいのよ
そして知ったかのミスリード

バックボーンの光は同じでも光の中の使い方が違うだろ...

光回線の中を
4Gが1車線だけ使ってるとすると
5Gは5車線10車線使うことになるわけ
218非通知さん
2021/02/07(日) 09:53:34.16ID:TgSZt9LC0
>>209
そういえば地図で見る5Gエリアの拡がりぶりが不可解なんだが、
電信柱伝いにでも拡がってるの?
従来なら3G4Gの頃はすぐにエリア入りしていたのに5Gはさっぱり来そうもない
NTTの基地局が徒歩10分以内でADSLも速い地域だったんだけどなあ
219非通知さん
2021/02/07(日) 09:55:58.94ID:8sFFSpLD0
モバイルルーターのSH-52Aをギガホで使い始めた。
無駄にスピードテストをしてる。
220非通知さん
2021/02/07(日) 09:56:32.30ID:w4FcqqlO0
>>211
キャリアメールがdアカウントの人はアハモにしたらログインできなくなるから文字列に変えた方がいいよ
221非通知さん
2021/02/07(日) 10:02:10.40ID:KAT5fPon0
>>190
月200GB越えてるけど今のところは制限されてないよ
4月からのプレミアは期間限定ではなく完全無制限になるらしいけど、いつか改悪されるかもしれんね
222非通知さん
2021/02/07(日) 10:16:01.62ID:PvPIln9z0
3日間の利用状況によって速度が遅くなるとはかいてあるから相当使うやつは規制かかるだろ。
223非通知さん
2021/02/07(日) 10:17:01.87ID:PT2doZrI0
>>217
色々書くところがあるだけでipアドレスが変わるのかw5chに書き込むので忙しいとw
光の帯域が増えるのは知っているけど「中の使い方」まで変わるのは知らなかったなー(棒)
まあそこが増えたところでさらに上流のNTTの設備で詰まるんですけどね
224非通知さん
2021/02/07(日) 10:22:03.37ID:I3YTRGPL0
5Gが始まる前に前社長も5Gは基本常時接続されてて無制限で使うのが5Gと言ってなのよね

今までみたいに無制限だと制限される!って感覚がもう古い世界に5Gの時代になると思うけどね。制限される恐怖で震える人が多いが不思議な感覚だよ
225非通知さん
2021/02/07(日) 10:24:13.48ID:I3YTRGPL0
そしてデータ使用量も二極化してるわけで
使わない人は本当使わない
全員が無制限のプランを選ぶ事も無いわけで
高いから選べない人が半分以上よね
アハモの20Gで十分な人も相当居るだろうし
226非通知さん
2021/02/07(日) 10:29:40.79ID:3tJTPqBH0
>>220
キープされないで消滅しちゃうの?

自分は変えるつもり無いけど
これ結構なトラブル引き起こしそうじゃない?
227非通知さん
2021/02/07(日) 10:32:03.45ID:lJK5XCKB0
>>226
当たり前やん?
メールが無いプランに変更したのに
逆にドコモが勝手に保存してる方がやばいやろ

何か正式に保存サービスとかあれば良いけど無いなら消さないといけないわな
228非通知さん
2021/02/07(日) 10:37:52.28ID:3tJTPqBH0
dアカウント=ドコモメルアドの人は
ahamoに変えるとき警告出るのかな?
変えた瞬間からアカウント入れなくなったら
阿鼻叫喚になりそう

自分は養分なんで関係ないけど
229非通知さん
2021/02/07(日) 10:42:14.29ID:PRGIRtQh0
少なくともID部分だけドコモメールアドレスを変えればdアカウントも連動して変更される
解約してもメールアドレス部分もちろん電番もだが消去される
残ることはなかったよ
230非通知さん
2021/02/07(日) 10:56:27.59ID:RdZjoslp0
ドコモのメールアドレスをdアカウントにしててもアハモでログインできないわけないだろ。
馬鹿すぎ。
231非通知さん
2021/02/07(日) 10:57:39.05ID:RdZjoslp0
dアカウントにおいてはドコモのメールアドレスだろうがただの文字列に過ぎない。

こんなことも理解できない馬鹿がいるのか。
232非通知さん
2021/02/07(日) 11:04:50.06ID:wVTIInLd0
>>230-231
はい?
233非通知さん
2021/02/07(日) 11:07:43.42ID:3464gVIe0
ただのiDとパスワードだから
234非通知さん
2021/02/07(日) 11:13:53.20ID:RdZjoslp0
馬鹿には難しいのかな。
235非通知さん
2021/02/07(日) 11:38:04.70ID:POHYqMOC0
>>234
まあお前無職だがな
236非通知さん
2021/02/07(日) 11:38:16.92ID:4UOP3l/O0
dアカウントがキャリアメールの人は漏れなく連絡メールがキャリアメールという罠
237非通知さん (スフッ)
2021/02/07(日) 11:48:35.80d
>>199
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo (アハモ ) 」15鱧
http://2chb.net/r/phs/1612321242/
238非通知さん
2021/02/07(日) 12:33:13.98ID:slQtkFRj0
データ通信のメール20桁@になってて
ワロタ
239非通知さん
2021/02/07(日) 13:15:56.07ID:IBRHhT+Z0
アハモにしても
メルアドは送信は出来なくても受信は出来るようにしてほしい。
転送?みたいな。
240非通知さん
2021/02/07(日) 13:49:09.04ID:7FIdEWSm0
20年使ってきたがついにお別れする時がきたわ
今まであざした
241非通知さん
2021/02/07(日) 13:54:53.48ID:tNQnycG/0
>>228
それ単にIDだよ。
そのメアドにメールを送ってくるわけではない。
自分は名前と電話番号の組み合わせにしている。
242非通知さん
2021/02/07(日) 14:00:12.24ID:+UYDJNCy0
>>236
よほどの馬鹿じゃなけりゃアハモにする前に変更するわ。
243非通知さん
2021/02/07(日) 14:00:51.92ID:+UYDJNCy0
>>239
できるわけがない。
244非通知さん
2021/02/07(日) 14:02:56.29ID:3tJTPqBH0
>>241
確かにIDはIDであって存在しないメアドでも問題ないんだよな

自分は昔からドコモでIDを設定した覚えはないんだけど、
dアカウントができたときにそう設定されたんだろうか?
245非通知さん
2021/02/07(日) 14:03:26.01ID:+UYDJNCy0
dアカウントはドコモのメールアドレスだが、アハモに行くならスッキリするために@から後ろを削除しても問題ないよな。
アカウント変更したら自動的に内容は引き継がれるはず。
246非通知さん
2021/02/07(日) 14:30:35.09ID:XW/x3Epp0
wimaxルーターに5Gギガホでも、100Mこえるー
247非通知さん
2021/02/07(日) 14:32:28.94ID:+UYDJNCy0
ドコモメールアドレスにしてるdアカウントの@から後ろを削除してスッキリ。
アハモへの移行準備は着々と進めよう。

アハモが日割計算ならすぐに移行すりゃ3月は事実上使い放題になるが、既存ユーザーは4月からアハモ開始かもな。
248非通知さん
2021/02/07(日) 14:36:45.58ID:XW/x3Epp0
5Gギガホ使い放題でも、光解約できないね
単身ならよいんだけど。
学生は、無制限最高だろうな。
249非通知さん
2021/02/07(日) 15:05:33.75ID:zcalLNHh0
dアカウントは、以前は、携帯電話番号だったじゃん
変更してくれって、通知が来たから、英数字の組み合わせにした
250非通知さん
2021/02/07(日) 15:06:26.63ID:zcalLNHh0
>>246
4Gギガホでも100MBpsでるよー
251非通知さん
2021/02/07(日) 15:09:23.08ID:i34S4t+z0
>>249
初期設定として電話もしくはアドレスを使ってるだけでは
252非通知さん
2021/02/07(日) 15:15:09.66ID:zcalLNHh0
>>251
そうだろうね
253非通知さん
2021/02/07(日) 15:16:20.42ID:tpUMHnth0
ドコモのメールアドレスにくるメールは変更するとして、問題はどのサイトにドコモのメールアドレスを登録したかだな。
まぁ、思い出せないものは要らないし、必要になれば新たに登録すればいいか。

金融は確認しないとな。
254非通知さん
2021/02/07(日) 15:17:27.99ID:AU/W+RCd0
>>248
そうなのよ
家中にもネット繋がってるし5Gギガホにしても光回線はそのまま。うちの場合、光回線は絶対外せないわ
255非通知さん
2021/02/07(日) 15:18:28.76ID:AU/W+RCd0
独身なら5Gギガホとデータプラス付けてりゃ困る事はなかろうね
256非通知さん
2021/02/07(日) 15:18:41.16ID:Yj2IyVik0
ライトの最低金額かカケホーダイの値段下げろよ
データ使わない親のためのwith廃止しやがって
別払い親のwith安料金維持のために自分は割高維持だ
257非通知さん
2021/02/07(日) 15:19:25.69ID:3464gVIe0
光あるなら今後はアハモとかでええやろな
258非通知さん
2021/02/07(日) 15:19:39.50ID:Yj2IyVik0
>>256
シェアパックも混ざってた
259非通知さん
2021/02/07(日) 15:22:02.45ID:DjwKNGUy0
以前相談した大学生の息子の一人暮らし、固定回線なしの件ですが
現在iPhone12 5Gギガホで、Wi-Fi STATION SH-52Aをデータプラスで契約検討中ですが、Wi-Fi STATION を固定回線代わりにするなら、Wi-Fi STATION を5Gギガホにして、iPhone12をデータプラスに変えたほうがいいでしょうか?
260非通知さん
2021/02/07(日) 15:24:59.72ID:IUXBhJvl0
>>255
データプラスなんて要らないだろ
261非通知さん
2021/02/07(日) 15:28:48.93ID:XW/x3Epp0
>>259
自宅に固定回線いらないなら、テザリングでよさそうですが。
262非通知さん
2021/02/07(日) 15:31:52.86ID:XW/x3Epp0
先行キャンペーン適用させた5Gギガホに、ずっとロング学割適用させた5Gギガホが最適かもね。
263非通知さん
2021/02/07(日) 15:32:10.64ID:vKOQjxAj0
データプラスっても、結局は30GB制限があるんだし、テザリングで良くね?って思う
264非通知さん
2021/02/07(日) 15:33:44.98ID:XW/x3Epp0
データプラスは、子供用スマホにさすためのSIMだと思う
265非通知さん
2021/02/07(日) 15:34:40.52ID:B2j8C5cO0
テザリングはバッテリーが心配になる
266非通知さん
2021/02/07(日) 15:35:05.21ID:ElfTdZ630
プレミア始まったら無制限キャンペーンも終わるだろうから固定回線の代わりに使えるのも4月くらいまでじゃないの
半年後にギガホ割り終わったら光回線との価格差もほぼ無くなる
267非通知さん
2021/02/07(日) 15:35:36.72ID:B2j8C5cO0
>>266
プレミア自体無制限だと思いますが
268非通知さん
2021/02/07(日) 15:36:31.68ID:ElfTdZ630
>>267
プレミアは割引ないからプレミアにするくらいなら光引いたほうがマシ
269非通知さん
2021/02/07(日) 15:38:07.09ID:IUXBhJvl0
それ言い出したら、解約した方がマシ
270非通知さん
2021/02/07(日) 15:39:56.88ID:XW/x3Epp0
Softbank Airのドコモ版が待ちどおしい
5Gギガホは音声代あるし。
271非通知さん
2021/02/07(日) 15:54:32.69ID:DjwKNGUy0
259です。初歩的な質問で申し訳ありませんが
Wi-Fi STATION SH-52Aを使ってiPhone12で動画観るのと、使わずに4GLTEで観るのとでは
早さは全然違うのですか?
272非通知さん
2021/02/07(日) 15:54:41.42ID:AU/W+RCd0
>>260
そりゃ1台持ちとかならね?

俺とか3台持ちだからSIMは必要なのよ
iPad持ってたりノートパソコン持ってたりする奴なら必要だろうし。5Gギガホだからデータプラスが安くて使い勝手いいのよ
273非通知さん
2021/02/07(日) 15:55:32.34ID:AU/W+RCd0
>>268
貧乏人は口挟むと訳分からんようになるから黙っててよ
274非通知さん
2021/02/07(日) 15:56:08.31ID:IUXBhJvl0
>>272
テザリングでよくない?
275非通知さん
2021/02/07(日) 15:56:14.23ID:GDOKRXZq0
>>225
家族なし光なしでドコモのメールアドレスいらないなら月2980円の
アハモにプラン変更する人多いので。
店舗サポート利用しない人も。
アハモがeSIMに対応したら自分も新しい電話番号でアハモ利用したいな。
メインの電話番号はドコモのwithシェアオプションなのでプラン変更考えてない。
276非通知さん
2021/02/07(日) 15:56:28.74ID:WiaKi8tD0
>>259
iPhoneデータプラス → 電話できない
SH-52Aギガホ → 電話できない
それで困んないの?
277非通知さん
2021/02/07(日) 15:56:48.18ID:DjwKNGUy0
NTTドコモのWi-Fi STATION SH-52AとSoftbank Airって、同じしくみではないのですか?
同じようなものと思っていたのですが・・・
278非通知さん
2021/02/07(日) 15:58:00.71ID:AU/W+RCd0
>>259
それが出来るならそれでいいと思うよ

少しマニアック的な事を言えば3月末までの5Gギガホだとそれに付けれる5Gデータプラスは30G超えた時の通信は3Mなのよ。3Mがどれだけのスピードかは分からないけどギガフルに使う人ならきっと役に立つことになるはず。俺もそれ検討してるのよ
279非通知さん
2021/02/07(日) 15:59:12.19ID:lr2jelRn0
>>276
20代以下はほぼ電話しないんやで
280非通知さん
2021/02/07(日) 15:59:27.29ID:AU/W+RCd0
>>274
テザリングは俺には面倒で無理
だから端末毎にSIM全て入れてるよ
iPadですらテザリング嫌いだからcellular版にSIM
281非通知さん
2021/02/07(日) 16:00:05.82ID:TLCI00BP0
>>280
だったらテザリングで良いね
282非通知さん
2021/02/07(日) 16:00:38.19ID:DjwKNGUy0
>>276
ありがとうございます。そういうことなんですね。
やはりiPhone12を5Gギガホ(5Gギガホプレミアに変更予定)で、Wi-Fiステーションを
データプラスにするしかないのですね。
283非通知さん
2021/02/07(日) 16:01:38.87ID:c9KhA+lg0
>>282
いや、そうではないだろ
284非通知さん
2021/02/07(日) 16:03:30.93ID:DjwKNGUy0
>>278
5Gギガホだと30GB超えたら3M、5Gギガホプレミアだと1Mだから
5Gギガホままのほうがいいのですか?
285非通知さん
2021/02/07(日) 16:03:32.29ID:ElfTdZ630
SH-52Aは有線と無線を両方使うとルーター機能が安定しない
全体的に試作機みたいな使用感
286非通知さん
2021/02/07(日) 16:04:19.81ID:zcalLNHh0
>>259
遠隔授業やゲームダウンロードなどを考えて
光回線 + 5Gギガホ でいいんじゃない
287非通知さん
2021/02/07(日) 16:04:41.27ID:AU/W+RCd0
>>277
docomoAirは家固定で使うもの
光回線を引けないお宅向けの無線サービス

光回線がある家はdocomoAirは必要ないのよね
docomoAirと5Gギガホは兄弟のようなもの
288非通知さん
2021/02/07(日) 16:05:17.39ID:AU/W+RCd0
>>284
うん、だからそう書いてるのね?
289非通知さん
2021/02/07(日) 16:05:18.59ID:fNhiJi1N0
>>286
ならアハモでよくね
290非通知さん
2021/02/07(日) 16:05:45.03ID:3464gVIe0
俺は固定回線の代わりに5Gギガホでスマホにデータプラスだが
291非通知さん
2021/02/07(日) 16:06:16.54ID:I88WW85A0
>>287
docomoAirなんて造語作って楽しい?
292非通知さん
2021/02/07(日) 16:06:17.82ID:zcalLNHh0
>>289
外出先でデータ使わないならね
293非通知さん
2021/02/07(日) 16:07:04.02ID:AU/W+RCd0
>>291
値段も教えようか?

3980円税別ね
294非通知さん
2021/02/07(日) 16:08:36.21ID:JJtMRtz30
>>292
だからアハモで十分じゃん
295非通知さん
2021/02/07(日) 16:08:48.96ID:DjwKNGUy0
>>286
大学の寮で光回線がきてないから、SH-52Aを固定回線代わりにしようかと
考えています。
296非通知さん
2021/02/07(日) 16:09:16.77ID:KxMoo9TT0
>>293
税込じゃなかったっけ?
297非通知さん
2021/02/07(日) 16:10:14.07ID:YxbJzWId0
>>295
その寮には何も来てないの?
後出しジャンケンはズルすぎる
298非通知さん
2021/02/07(日) 16:10:31.06ID:lr2jelRn0
docomoAirとかいつになるか知れんものをオススメされてもな
絵に描いた餅やで
299非通知さん
2021/02/07(日) 16:11:20.71ID:B2j8C5cO0
社長は考えてるみたいだよね
300非通知さん
2021/02/07(日) 16:12:35.52ID:zcalLNHh0
>>295
そうなんですか大変ですね

学生課に光回線導入するよう要望出してみるのも良さそうですね
このご時世だし
301非通知さん
2021/02/07(日) 16:13:00.19ID:d8IGhA4s0
どうせ例の記事を見たんだろうけど、そりゃあ経営者として考えはするだろ
302非通知さん
2021/02/07(日) 16:13:03.26ID:DjwKNGUy0
>>297
固定回線きてないと書いてあるのですが・・・
303非通知さん
2021/02/07(日) 16:14:04.49ID:bbH2IrJd0
>>302
いやいや流石にそれは面白くない
なんかガッカリだわ
304非通知さん
2021/02/07(日) 16:14:38.52ID:AU/W+RCd0
>>296
ごめん税込みだと最高財務責任者に無理言われてるのよ
頑張って3980円で許してね
SoftBankAirより安いから許してね
305非通知さん
2021/02/07(日) 16:15:10.95ID:gzCAXBMT0
寮によってピンキリだと思うけど、何かしらインターネットできる手段が用意されていないの
306非通知さん
2021/02/07(日) 16:15:19.23ID:zcalLNHh0
>>302
固定回線なし は、固定回線を引きたくない に読み替えてたよ
307非通知さん
2021/02/07(日) 16:16:04.12ID:DjwKNGUy0
ということで、みなさんのアドバイスを総合すると
iPhone12 5Gギガホ+SH-52A データプラスがベストということでよろしいでしょうか?
308非通知さん
2021/02/07(日) 16:16:49.92ID:80c06goN0
>>307
データプラスいらなくね?
309非通知さん
2021/02/07(日) 16:17:25.94ID:zcalLNHh0
>>307
学生課に相談が良いと思う
または
光可能な物件に引っ越すw
310非通知さん
2021/02/07(日) 16:18:25.05ID:AU/W+RCd0
>>307
それでいいよ
半分はゴミたちが勝手に何か言ってるだけだから気にしないように
311非通知さん
2021/02/07(日) 16:18:27.78ID:DQ/8i/1j0
>>307
ベストって何がベストなの?
MVNOの大容量プランでもいいのでは
312非通知さん
2021/02/07(日) 16:19:16.73ID:DjwKNGUy0
スマホの機種は不明ですが、ソフトバンクAirを使用している先輩もいるそうです。
この御時世にインターネット回線がきていないそうです。
313非通知さん
2021/02/07(日) 16:19:34.26ID:/nqCUiMW0
>>307
費用を気にしないのならありだとは思う
314非通知さん
2021/02/07(日) 16:19:37.87ID:eHIcUqm00
ギガライトは値下げなし
エコノミーは格安でdポイントが貯まるだけ

結局こうなりそうだな
期待はずれドコモ
315非通知さん
2021/02/07(日) 16:20:15.42ID:XW/x3Epp0
5Gギガホ 二回線をおすすめ
316非通知さん
2021/02/07(日) 16:21:06.79ID:3464gVIe0
固定回線代わりに30GBとか使い物にならんやろがーい!
317非通知さん
2021/02/07(日) 16:21:31.28ID:DjwKNGUy0
スポーツ部活の寮なので、他の物件には住めず、強制です。
318非通知さん
2021/02/07(日) 16:21:33.32ID:XW/x3Epp0
ほかの4Gルーターに SIMさしたほうがよいかも?SH-52Aが、初期レビューよろしくないので、買いたくないよ
319非通知さん
2021/02/07(日) 16:21:49.64ID:zcalLNHh0
戸建て扱いで光回線引けばいいんじゃ
320非通知さん
2021/02/07(日) 16:22:00.50ID:AU/W+RCd0
>>284
うん、そう言うこと
多分3Mなら実質的に無制限だよね
そして3Mになるのは現在の3Gギガホとそれにペアリングする5Gデータプラスだけね。5Gギガホプレミアだと1Mになるから改悪よね
321非通知さん
2021/02/07(日) 16:22:41.09ID:AU/W+RCd0
>>320
間違ごうた
5Gギガホとそれにペアリングする5Gデータプラスだけね
322非通知さん
2021/02/07(日) 16:22:50.66ID:Msx8d1Xo0
>>317
少なくとも複数のSIMはいらんだろ
323非通知さん
2021/02/07(日) 16:23:42.86ID:w4FcqqlO0
>>247
昔ドコモのシェアパック契約したら日割で通信量も減らされてて月末大変な思いした記憶が・・・
324非通知さん
2021/02/07(日) 16:24:27.78ID:TmWfP58s0
>>320
実質的に無制限は言い過ぎだな
325非通知さん
2021/02/07(日) 16:24:38.29ID:DjwKNGUy0
>>315 316
やはり費用がかかっても、30GBでは少ないから、5GギガホX2にしたほうがいいですか?
326非通知さん
2021/02/07(日) 16:25:58.37ID:zliHiFzw0
>>325
費用を気にしないのならって話よ
お金が全て解決してくれるんだし
327非通知さん
2021/02/07(日) 16:26:33.46ID:AU/W+RCd0
>>325
おいおい
その人は相手にしたらダメよ
Wi-Fiでは何を繋がけ使う予定なの?
328非通知さん
2021/02/07(日) 16:27:05.22ID:3464gVIe0
iPhone12はesimに対応してるんだぜ
329非通知さん
2021/02/07(日) 16:29:36.96ID:AU/W+RCd0
そっか学生だから学割は効いてるのね
少しは安く使えるなら5Gギガホいいよね
330非通知さん
2021/02/07(日) 16:29:51.48ID:DjwKNGUy0
コロナで遠隔授業が増えるかもだから、5GギガホX2が無難ですかね・・・
現在は高校生で月に20GB前後使用しています。
331非通知さん
2021/02/07(日) 16:30:41.47ID:BJaU2Zm70
>>330
ギガホだけで十分だと思うけどな
332非通知さん
2021/02/07(日) 16:32:25.48ID:zcalLNHh0
情報細切れ、優柔不断で、相手しちゃダメなタイプだな
333非通知さん
2021/02/07(日) 16:35:07.55ID:nqQRKPA10
むしろ既に寮生活をしている先輩という存在がいるのだから、それを参考にした方が断然良いと思う
334非通知さん
2021/02/07(日) 16:35:13.12ID:DjwKNGUy0
>>327
寮では多くはYou Tubeなどの動画をスマホでみるのと、スマホでゲームが主体だと
思います。これに、PCでの遠隔授業や、その他のPCでの使用が少し増えるぐらいだと
そうすると、iPhone12の容量がかなり余るような気がするのですが・・・
335非通知さん
2021/02/07(日) 16:36:00.49ID:lr2jelRn0
>>330
●同一の利用者で、複数回線の「ドコモのロング学割」は適用できません。

5GギガホX2はやめとけ
336非通知さん
2021/02/07(日) 16:37:05.00ID:XW/x3Epp0
ロング学割と先行キャンペーンならいける
337非通知さん
2021/02/07(日) 16:40:20.93ID:DjwKNGUy0
>>333
ソフトバンクAirにしている先輩がいるそうですが、スマホがドコモだから
データプラスにしたほうがいいかと思いまして。九州だからドコモのほうが
通信も安定しているかもと。
338非通知さん
2021/02/07(日) 16:40:56.56ID:AU/W+RCd0
>>334
オンライン授業が基本になるだろうからね
とりあえずiPhone12の補償は外さないように
docomoAirは早くて年末、まあ来年だろうからそれは当てに出来ないから今は5Gギガホとデータプラスで良いと思うが
339非通知さん
2021/02/07(日) 16:41:48.65ID:IGgj37KW0
>>337
とりあえずはデータプラスは無しで良くね?
340非通知さん
2021/02/07(日) 16:42:31.22ID:GnnkK3PF0
>>314
貧乏人のくせに見栄はってドコモとか持つなよな
341非通知さん
2021/02/07(日) 16:43:21.33ID:i/9zknnD0
まずは最低限の構成でやってみて、後から追加すればいいだけの話
342非通知さん
2021/02/07(日) 16:46:09.51ID:DjwKNGUy0
5Gギガホ+データプラスにして、寮でWi-Fiは半分ぐらいはOFFにするとか
考えてもいますが・・・
343非通知さん
2021/02/07(日) 16:47:42.95ID:1N7T7+z30
>>342
ではなくて、まずはギガホだけでやり繰りしてみようよって事
後からデータプラス追加すれば良いのだし
344非通知さん
2021/02/07(日) 16:49:00.12ID:DjwKNGUy0
docomoAirとSH-52の違いは?
docomoAirが固定WiFiで、SH-52がポケットWiFiということだけ?
345非通知さん
2021/02/07(日) 16:51:21.05ID:DjwKNGUy0
>>343
テザリングは面倒だから使用したくないとのことで、遠隔授業などPCでWiFi必要なことが
あるかと思っていますので。
346非通知さん
2021/02/07(日) 16:53:32.75ID:i/9zknnD0
>>345
でも寮では大してPC使わないでしょ
逆に遠隔授業でって言うのなら、寮にインターネット引かれていない件について学生課はどうしろと言ってるの?
347非通知さん
2021/02/07(日) 16:56:08.36ID:DjwKNGUy0
>>346
学生課に関してはわかりません。そんなに遠隔授業はなかったみたいです。
348非通知さん
2021/02/07(日) 16:56:53.69ID:PQpeaJNz0
>>279
それすると外出先でSMS認証するとき、不便でない?
349非通知さん
2021/02/07(日) 16:57:51.98ID:DjwKNGUy0
みなさん、アドバイスやご意見 ありがとうございました。
もう少し検討してみます。
350非通知さん
2021/02/07(日) 16:58:17.26ID:1N7T7+z30
>>347
だったらまずは聞いてみようよ
351非通知さん
2021/02/07(日) 17:00:22.37ID:3464gVIe0
>>348
データプラスはSMS使えるぞ
エアプやんけ
352非通知さん
2021/02/07(日) 17:03:56.78ID:lr2jelRn0
電話番号とキャリアメールも貰えるぞ
353非通知さん
2021/02/07(日) 17:06:30.41ID:kzDLZ5Ke0
>>290
スマホにデータプラスって音声通話は別のSIM使ってる?
354非通知さん
2021/02/07(日) 17:08:48.80ID:kb4rRtAZ0
寮生なら、5Gギガホだけで良いんじゃない?iPadやノートPCならテザリングでいいだろうし。
SH-52A(5Gデータプラス)なんて持ち込んだら、先輩に持って行かれたり、Wi-Fi相乗りされちゃうかもよ?

AmazonプライムやDAZNでスポーツ見る必要が有って、テザリングが不便とか
5Gデータプラス(30GB制限)で容量不足なら、
SH-52A(5Gギガホプレミア)+iPhone(5Gギガホプレミア)を考えたら良いんじゃない。
355非通知さん
2021/02/07(日) 17:13:54.92ID:kb4rRtAZ0
テザリング面倒って書いていたね。
甘えるな!でも良いし、お金に余裕が有るなら甘えさせても良いんじゃない。

バイトできる環境なら、スマホ以外は自分で稼げば良いし、
スポーツ+寮生で将来プロになって返してもらえそうなら、先行投資でても良いんじゃない。
356非通知さん
2021/02/07(日) 17:15:38.77ID:joSnKXCV0
5Gギカホプレミアにしたら家でWi-Fにi切り替える必要無いから良いな
357非通知さん
2021/02/07(日) 17:20:18.09ID:/ATNbSOl0
今家庭環境は物凄く開きがあるからね
大学行く頃に車をポンと買って貰える家もあれば授業料は自分が稼いで払ったり奨学金もフルに使ってやっと大学生活送れる人もいる

こことか乞食がアドバイスすると前者だった場合は噛み合わないし。後者なら乞食のアドバイスがハマるけどさ
358非通知さん
2021/02/07(日) 17:22:04.44ID:/ATNbSOl0
お金の裕福度によってアドバイスする内容は変わる
って事を乞食は分からないから自分の金銭感覚だけでアドバイスして意味不明になったりする
359非通知さん
2021/02/07(日) 17:23:27.87ID:lr2jelRn0
ビンボーなら大学授業料は無償やろ
360非通知さん
2021/02/07(日) 17:25:29.65ID:VfDXKExl0
まーたドコモAirくんが迷惑かけてるな
相談者に現時点で存在しないものを説明する意味がわからん
361非通知さん
2021/02/07(日) 17:25:40.04ID:hCJ74dO00
まあ、質問者が1番悪いけどね
362非通知さん
2021/02/07(日) 17:26:50.25ID:XYblA/oU0
費用かければ解決するんだし、ここで質問している以上って事でしょ
363非通知さん
2021/02/07(日) 17:27:16.10ID:ePfLfaT50
ネタだろどうせ
364非通知さん
2021/02/07(日) 17:54:13.87ID:OOCnLmQp0
5Gギガホ1本じゃ不安なら楽天モバイル0円以下で古事記契約、緊急用に0円維持
365非通知さん
2021/02/07(日) 17:56:34.58ID:/ATNbSOl0
>>364
ね、こんな乞食が状況が読めてなくて何の役にも立たない乞食アドバイスしてしまうやろ
366非通知さん
2021/02/07(日) 17:56:51.52ID:mlkPFvZa0
>>364
どうせ契約が面倒と言われるから提案するだけ無駄
367非通知さん
2021/02/07(日) 18:00:11.42ID:4wB4u/rL0
>>365
でも、さっさとギガホとデータプラス契約すればいいだけなのに、結局渋っているから乞食寄りなのかもしれないね
368非通知さん
2021/02/07(日) 18:04:52.35ID:WiaKi8tD0
>>321
5Gギガホにつける4Gデータプラスでも30GB超過後は3Mbpsだ
369非通知さん
2021/02/07(日) 18:13:36.72ID:lr2jelRn0
5Gギガホ割を延長してくれないかなー
370非通知さん
2021/02/07(日) 18:14:22.99ID:9+cIVs9Y0
>>369
ドコモにメリットないじゃん
371非通知さん
2021/02/07(日) 18:21:26.44ID:yM+kpWPd0
今日ドコモのspモード決済(GooglePlay等拒否)をして課金出来ないようにしたんですが
何故かまた課金ができてしまってるんです
spモード決済(GooglePlay等拒否)は停止した筈なのに何で課金出来るんでしょうか?教えてもらえませんか?(´・ω・`)
372非通知さん
2021/02/07(日) 18:22:15.36ID:VrTJ5Qw+0
>>371
まずはサポセンに連絡だな
373非通知さん
2021/02/07(日) 18:25:07.66ID:lr2jelRn0
もう一度同じ手続きをしてみたらいいじゃない
ちゃんと設定したなら手続きが出来ない
374非通知さん
2021/02/07(日) 18:25:37.53ID:pXyyp5Jz0
ギガホのamazon特典家族の分を横取りできたわ
375非通知さん
2021/02/07(日) 18:26:12.55ID:Jzor7Arj0
>>374
チラシの裏乙
376非通知さん
2021/02/07(日) 18:27:16.78ID:yM+kpWPd0
>>372
今調べたらspモード決済(GooglePlay等拒否)だけでは不十分でd払い拒否もしないといけないんでしょうか?
隠していた暗証番号を子供が見つけたらしく勝手に課金されてて困ってるんです(´・ω・`)
377非通知さん
2021/02/07(日) 18:28:28.85ID:Jzor7Arj0
まずは暗証番号を変更することだ
378非通知さん
2021/02/07(日) 18:29:45.65ID:lr2jelRn0
docomoショップのお姉さんからアマプラ契約したら直ぐに解約手続きしておいてくださいね
じゃないと来年自動契約で有料にらなりますからね
と優しくアドバイスされたな
379非通知さん
2021/02/07(日) 18:30:46.98ID:X7plrT4z0
>>378
はいはいわかったわかった
380非通知さん
2021/02/07(日) 18:31:42.45ID:Eic25wfi0
>>376
>勝手に課金されてて困ってるんです
相手が誰だろうが勝手にしてるなら警察に通報したら?
私なら子供だろうが親の意に反してそんな事をするガキは通報するよ。
381非通知さん
2021/02/07(日) 18:41:28.62ID:FRJc+vaQ0
スレチの質問する馬鹿と相手する馬鹿氏ねよ。
382非通知さん
2021/02/07(日) 18:45:38.60ID:LEkbaigf0
>>381
まるでお前は何方にも当てはまらないみたいな言い方だな
383非通知さん
2021/02/07(日) 18:56:05.65ID:EQUwmqb30
あはもいつからや
早く申し込みたいんや
384非通知さん
2021/02/07(日) 19:01:44.84ID:b3sDzPLf0
>>383
アハモはスレチ
385非通知さん
2021/02/07(日) 19:19:15.84ID:BZ41UGw60
自分は2GB1800円くらいのプランが欲しいっす
386非通知さん
2021/02/07(日) 19:19:58.32ID:FRJc+vaQ0
>>382
スレチの質問もしないし、質問にも答えないが
387非通知さん
2021/02/07(日) 19:37:27.43ID:w7/eyz/m0
>>386
そう「思う」ことは自由だから否定はしないよ
388非通知さん
2021/02/07(日) 19:49:34.10ID:FRJc+vaQ0
>>387
何だお前w
389非通知さん
2021/02/07(日) 20:18:47.77ID:iQjQjP6U0
ギガホプレミアは月額6,550円で60GBまで(定期契約なしの場合)
ちょっと高すぎない?
390非通知さん
2021/02/07(日) 20:23:44.35ID:wWpaZMWP0
>>389
そのままだとね
391非通知さん
2021/02/07(日) 20:26:50.63ID:GnnkK3PF0
>>389
金ないなら無理するな
392非通知さん
2021/02/07(日) 20:30:49.60ID:tKOFKqfT0
4G端末で5G契約してるけどテザリング付けっぱだよね
無制限だし快適だわ
393非通知さん
2021/02/07(日) 20:33:37.42ID:DjwKNGUy0
5Gギガホプレミアは永久に無制限?途中でハシゴ外される可能性あるの?
永久に無制限だったら、面倒だけど5Gギガホプレミア+USBテザリングかな?
お金はあるけど、無駄に使いたくはないので。
4Gあるいは5GLTEとSH52 WiFiでは速度は違うのですか?
394非通知さん
2021/02/07(日) 20:39:19.32ID:LQjTs6tI0
>>393
だから、まずはギガホだけで生活してみてから考えろって
何をうじうじ投稿しているんだよ
395非通知さん
2021/02/07(日) 20:42:23.30ID:kwi51Zeu0
>>392
え、4G端末で5GSIM使えるの?
396非通知さん
2021/02/07(日) 20:44:26.24ID:Eic25wfi0
5G SIMってなにそれ
397非通知さん
2021/02/07(日) 20:44:50.36ID:lr2jelRn0
>>395
バカには使えない
諦めろ
398非通知さん
2021/02/07(日) 20:48:19.99ID:DjwKNGUy0
>>394
5Gギガホだけだったら、動画観るからWiFiないと、あっという間に100GBオーバー
399非通知さん
2021/02/07(日) 20:50:25.64ID:NKfFNLty0
>>398
5Gギガホだから関係ないだろ
そもそも使うのは息子なんなから
400非通知さん
2021/02/07(日) 20:51:28.62ID:r2PeVnIh0
いつまでも5chでねちねちとレスする親とか嫌だわw
401非通知さん
2021/02/07(日) 20:51:50.08ID:Eic25wfi0
動画を見るなら固定光をつければいいじゃん。
402非通知さん
2021/02/07(日) 20:53:28.32ID:ALiKNlmj0
>>398
5Gギガホは無制限だよね?
100Gでも1000Gでも使えるわけよ?
403非通知さん
2021/02/07(日) 20:54:37.55ID:jar9uArR0
既に実践している俺がプレミア開始で5G固定代わりは終了と言ってるだろ
404非通知さん
2021/02/07(日) 20:57:42.33ID:isn9hf740
よくわかんねーなw
もっとスッキリワンプランで勝負してみ

先ず肥えた経費削減しろよ
半分ぐらいリストラしたらどうよww
405非通知さん
2021/02/07(日) 20:59:31.10ID:ALiKNlmj0
>>403
いや始めて聞いたし
何で終了と思うわけよ?
406非通知さん
2021/02/07(日) 21:00:10.63ID:bJkaASZt0
>>380
親族相盗は不可罰
407非通知さん
2021/02/07(日) 21:01:30.56ID:jar9uArR0
>>405
固定回線の方が安くて接続安定しているうえに高速だから
プレミアに何のメリットもない
408非通知さん
2021/02/07(日) 21:08:56.99ID:GnnkK3PF0
>>407
人それぞれだろ。一人暮らしで自宅に余りいないやつで速度気にしないやつもいるだろ。
409非通知さん
2021/02/07(日) 21:09:28.58ID:ALiKNlmj0
>>407
なるほどね
「固定回線の代用」としては光回線には及ばないと
410非通知さん
2021/02/07(日) 21:10:58.02ID:ALiKNlmj0
うちみたいに光回線がある上でどこでも無制限にしたいなら5Gギガホしかないからね。固定の代用とどこでも無制限では必要なものが違うのよね
411非通知さん
2021/02/07(日) 21:11:00.91ID:GnnkK3PF0
>>404
ワンプランじゃないとわからない理解力しかないのか。ならワンプランのところ行けばいいだろ。
412非通知さん
2021/02/07(日) 21:13:47.70ID:jar9uArR0
5Gギガホ割
ずっとはじめてスマホ割
はじめてスマホ割
おしゃべり割

この4連コンボが使えないとプレミアに価値を見出すのはちょっと厳しい
413非通知さん
2021/02/07(日) 21:18:11.20ID:6UdNuEbz0
エコノミープラン0円早く発表しろよ

楽天に対抗で

2GBまで0円5分通話無料+1M低速0円でお願い
414非通知さん
2021/02/07(日) 21:19:06.84ID:KJoqUSuq0
>>413
はいはい
ぼくのかんがえたりょうきんぷらん
415非通知さん
2021/02/07(日) 21:25:49.73ID:CYIcA2aD0
>>413
やっとギガライトの値下げはあきらめたようだね
416非通知さん
2021/02/07(日) 21:29:07.48ID:dx5k9Mhx0
ここゴミばっかりやな
417非通知さん
2021/02/07(日) 21:52:17.87ID:/+9gpcVQ0
今先行キャンペーンでギガライト選ぶ場合、dカード持ちじゃない人でも6ヵ月以上契約継続予定なら2年定期契約を選ぶ方が得だよね?
418非通知さん
2021/02/07(日) 21:55:17.82ID:TMVWrCQR0
【データ量無制限】楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT V」の使い方を解説 デメリットや注意点は?

「Rakuten UN-LIMIT (楽天アンリミット)V」について、概要や強み、注意点などを解説していきます。スマートフォンの発達とともに、多くの人の悩みの種となったのが「データ通信量の増加」です。動画の視聴やアプリのダウンロードなどを行っていると、月々のデータ量を超過して通信制限に陥ってしまうことも珍しくないでしょう。そこでおすすめなのが、データ無制限で利用できる楽天モバイルの新プランなのです。

Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット) Vとは?

「Rakuten UN-LIMIT V」は、楽天モバイルが2020年から提供している5G対応の新プランです。楽天回線のエリア内ではデータ通信が無制限に利用でき、専用アプリのRakuten Linkを使えば国内通話もかけ放題という充実したサービス内容が月額2980円(税抜)という低価格で提供されています。

エリア外でもパートナー回線を利用することで5GB/月まで無料で利用でき、データ超過後も最大1Mbpsの通信速度が保証されます。


楽天回線の対応エリアは、2021年1月現在都心部・地方都市などの市街地に限定されているものの、順次拡大されていく予定です。契約に関する事務手数料や解約にかかる手数料も無料なため、非常に利用しやすい通信回線プランであるといえます。

2021年4月からは「Rakuten UN-LIMIT Y」にアップグレード
419非通知さん
2021/02/07(日) 21:59:16.82ID:mFWBRVAj0
>>417
自分は1年程度で移る予定だったけど
そのとおりで2年契約にした
420非通知さん
2021/02/07(日) 22:03:02.95ID:vdMFhZjf0
ドコモの「ahamo(アハモ)」は3月26日スタート プラン変更でも利用期間を引き継ぎ

対応端末は3月1日発表

NTTドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」の提供開始日が3月26日に決定した。既存ユーザーは契約期間を引き継いだままプラン変更が可能だ。対応端末は3月1日に発表される予定だ。

 NTTドコモは2月5日、新しい料金プラン「ahamo(アハモ)」を3月26日から提供することを発表した。合わせて、ドコモの既存プランからahamoにプラン変更した場合も、継続利用期間が引き継がれることも明らかとなった。

 同日にドコモが発表した2020年度第3四半期決算の説明資料(PDF形式)によると、ahamoに対応する端末は3月1日に発表される予定とされている。他のプラン向けの端末とどのような違いが出るのか、注目したい。

NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
421非通知さん
2021/02/07(日) 23:09:59.53ID:hTd1Twl60
ファミリーカウントされて受け手なら家族間通話も無料、それで契約年数も継続されると
こりゃ思ったよりアハモ発表時に煩わしく感じてたポイントは解消された感がある
422非通知さん
2021/02/07(日) 23:12:05.37ID:7wIpOFFp0
受け手なら無料なの?
423非通知さん
2021/02/07(日) 23:14:31.35ID:NrPidZJo0
受け手だけ無料?じゃあ家族間無料じゃねえじゃん(´・ω・`)
424非通知さん
2021/02/07(日) 23:37:55.27ID:NNxYrZUN0
アハモ側から掛ける場合は5分無料分でどうにかしろってこった
425非通知さん
2021/02/07(日) 23:57:58.73ID:7wIpOFFp0
アハモが受けるときは家族間無料なの?
426非通知さん
2021/02/08(月) 00:18:42.94ID:/r4X1iG30
一体いつの時点で情報止まってんだよ・・・
年数継続発表されたから来てみたら家族間通話の件も知らん奴おるのか
427非通知さん
2021/02/08(月) 00:45:51.69ID:yJVHlvZ10
>>418
そのエリアが狭いっていうのが致命的なんだろwww
428非通知さん
2021/02/08(月) 00:58:42.14ID:6lBCXzqR0
>>426
ちょっと調べればわかることなのにね
アハモにしよう月20GB使おうって奴がこの程度調べられないってねえ
429非通知さん
2021/02/08(月) 01:05:29.73ID:xr2B4cld0
キャリア決済停止の件は日付が変わったら課金できなってたそうです
これでようやく馬鹿息子を更生させる事ができます
本当によかった(´・ω・`)
430非通知さん
2021/02/08(月) 01:39:20.43ID:src1V1dv0
ギガライトって結構ストレス感じるからアハモ行くかな
431非通知さん
2021/02/08(月) 02:37:45.80ID:db1vB2NL0
Wi-Fiとかいろいろ駆使しながら通信量を気にしながらネットする人達がいて、ちょっとだけお金かけてストレスフリーで自由にスマホを便利に使う人達いる
価値観って人それぞれだけど、私は後者であり続けたい
432非通知さん
2021/02/08(月) 02:48:53.93ID:CyPBXDqF0
ahamoに関する初心者が湧いてるな…

そのうち、以下のような質問湧いて来るんだろうね。
・dカードGOLDの料金10%還元は対象にならない
・3/1にahamo対応端末発表という事は、今使ってる端末では使えない
・家族間無料通話は有料
・ahamo対応端末が出るから、docomoとは別のエリアになる

いずれも、疑問系の文章で?付きで。
433非通知さん
2021/02/08(月) 02:51:47.39ID:c1MZRFb00
アホなふりしてるとベラベラと教えてくれるから助かるわ〜
434非通知さん
2021/02/08(月) 03:05:16.11ID:QAapJ2ae0
>>433
それ一番ダサい負け惜しみ文句だぞ
後出しで言ったところで馬鹿にされるだけ
435非通知さん
2021/02/08(月) 03:31:44.55ID:MXkfW3X50
シュバババッwww
436非通知さん
2021/02/08(月) 04:53:24.89ID:rfV7GqrL0
>>432
iPhoneもアハモ使えるのはiPhone7以降のモデルかな。
iPhone5Sは対応しないだろう。
iPhone6も微妙。
437非通知さん
2021/02/08(月) 06:39:53.64ID:dnkCkyQd0
iPhone6とかどんな負け犬が使ってんだろ。
438非通知さん
2021/02/08(月) 06:47:19.75ID:k338bqO60
6って何年前のを大事に使ってるんだよww
せめてXとかだろ・・・
439非通知さん
2021/02/08(月) 07:40:13.98ID:fmy+HnJm0
iPhone8なら0円でばら撒きしまくったからわかる
7持ちの人は8以上に出来ない宗教上の理由があったんかな
440非通知さん
2021/02/08(月) 08:01:39.93ID:HNXsPZud0
アハライト10GB1980円作らないか社長
1480乞食を追い詰めよーぜ!
441非通知さん
2021/02/08(月) 08:14:42.04ID:VJH6vHiz0
ギガライトプレミアはいつになるかな
~1GB 1680円 3GB 2180円程度になるといいな
442非通知さん
2021/02/08(月) 08:39:48.26ID:QF7G8wp00
>>440

勝手に言ってれば・・・。
社長に直訴?大笑い!
443非通知さん
2021/02/08(月) 09:06:16.32ID:l9TYl1oe0
5Gギガホ無制限って回線遅くなったりしないの?
そうなら無制限反対だわ
444非通知さん
2021/02/08(月) 10:30:26.19ID:bqvKNnmb0
ギガライトの割引をしぶったばかりに楽天への流出は止まらないだろうな
通信費で金を稼ぐ時代など終わったのに気付かない
445非通知さん
2021/02/08(月) 10:37:45.30ID:ax+SFi2/0
>>444
さっさと楽天行けよ
毎日毎日ネチネチ気持ち悪いんだよ
ばいばーい
446非通知さん
2021/02/08(月) 10:40:53.29ID:Wze8xp0s0
繋がらないから無料の楽天
繋がりナンバー1のドコモ

そんなに繋がらないから楽天は無料なのに
そんなに繋がるからドコモはしっかり料金取るのよ

繋がらない回線欲しい人は楽天行くしかないで
繋がらなくて毎日泣きたい人はさっさと楽天行け
447非通知さん
2021/02/08(月) 10:43:10.25ID:Wze8xp0s0
楽天を半年くらい使ってるから分かるんやで
何も知らずメイン回線を持って行くと泣くことになるで

NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
448非通知さん
2021/02/08(月) 11:22:22.49ID:bqvKNnmb0
>>446
普通に繋がるぞ
無料なんだから使ってから言えよ
449非通知さん
2021/02/08(月) 11:37:55.20ID:6XnL6XXX0
>>448
いやそいつは使ってるよ
>>447
使った上でそう言ってるわけ
450非通知さん
2021/02/08(月) 11:38:48.75ID:6XnL6XXX0
楽天ってすぐ圏外なるもんなあ
屋内には極端に弱くてイオンとかすぐ圏外
451非通知さん
2021/02/08(月) 11:39:28.77ID:EjZuVGcl0
アハモで若い客戻りはじめてギガホに流す戦略だから。1CB3GB 下げろとか伸びしろない客はどうでもいいんだろ。
452非通知さん
2021/02/08(月) 11:40:16.99ID:6XnL6XXX0
楽天スレでも書いたけど支払いしようとスマホ出すと圏外で慌てる事によく遭遇する。楽天使いが必ず通る通過儀式の1つ
453非通知さん
2021/02/08(月) 11:56:12.01ID:+YAjA/FY0
>>436
5G契約だから
iPhoneはXR以降のみ対応になるかと

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/area/5g/device_information.pdf
454非通知さん
2021/02/08(月) 12:06:56.88ID:tH9wfVbd0
楽天モバイルから移行する場合

まずdocomoの一般プランにMNP、MNP特典で安くスマホをゲット、電話番号を変更してから先行予約、そしてahamoにプラン変更するのが良いよ!

※電話番号を変更する理由
楽天モバイルで発行された電話番号を使う場合は楽天の障害事故に巻き込まれる。
楽天は070のみだが、docomoは080や090も選べるから捨て番号と思われない。
455非通知さん
2021/02/08(月) 12:07:39.11ID:6xb3QVPH0
>>444
ギガライトなんで他に移る予定だけど
メインで楽天なんかにはいかんわ
456非通知さん
2021/02/08(月) 12:22:49.72ID:6T8JXBQI0
安くなるギガホ一択だろ安心感ハンパない
457非通知さん
2021/02/08(月) 12:32:20.33ID:6XnL6XXX0
>>456
フル割引利く人ならコスパ良くなるね
3人以上で光回線ある人ならいいな
458非通知さん
2021/02/08(月) 12:58:00.05ID:jZE24YuJ0
>>453
この言い回しがエロいよね

20夏モデル(41Aシリーズ)以降のXi端末は、動作保証対象外ですがご利用可能です。
459非通知さん
2021/02/08(月) 13:06:47.91ID:6T8JXBQI0
ドコモ使うならそれは基本だろ
それないやつはahamoか他社
460非通知さん
2021/02/08(月) 13:38:19.83ID:Bru5MlUR0
現在xiスマホ契約、はじめてスマホ割、おしゃべり割での1,480円プランはオンラインで機種変更で加入できますか?
ドコモショップに行く必要がありますか?
461非通知さん
2021/02/08(月) 13:40:13.48ID:BVb+RV+f0
「弱小MVNOは壊滅する」月2980円の"公定価格"が招く携帯市場の末路

菅政権最大の看板政策「携帯電話の値下げ」

 新型コロナウイルス感染症への対応が後手後手に回って支持率が急落している菅義偉首相の最大の看板政策は「携帯電話の値下げ」といってもいいだろう。官房長官時代の2018年には「今よりも4割程度下げる余地がある」と発言、大手携帯電話会社が多額の利益を上げていることに触れて、「競争が働いていないといわざるを得ない」と断言、大きな話題になった。

【この記事の画像を見る】

 首相に就任して初めて臨んだ10月の所信表明演説でもこう述べた。

 「携帯電話料金の引き下げなど、これまでにお約束した改革については、できるものからすぐに着手し、結果を出して、成果を実感いただきたいと思います」

 値下げを実現させ、その成果を国民に実感してもらうと大見えを切ったのだ。

 総務相に任命された武田良太衆議院議員は、さっそく行動に出る。

 自ら携帯電話利用者との意見交換会に出席、10月下旬には総務省が「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」をまとめて発表した。プランの柱は「分かりやすく、納得感のある料金・サービスの実現」「事業者間の公正な競争の促進」「事業者間の乗換えの円滑化」の3つだったが、要は目に見える大幅な値下げを求めたのだ。

■メインブランドでの値下げを迫った武田総務相

 これを受けて、大手携帯電話会社のKDDIやソフトバンクは格安プランを打ち出す。

 だが、それぞれ「UQモバイル」「ワイモバイル」といった自社が持つ格安ブランドでの料金プランを打ち出しただけだった。これに武田総務相が噛み付いた。
462非通知さん
2021/02/08(月) 13:41:56.86ID:IGvCz+D40
>>459
普通やないで?
それにそれで他社に行っても高いだけやし
463非通知さん
2021/02/08(月) 13:44:20.03ID:CsCj+ask0
3回線以上はあるけど光回線は敢えてドコモにはひてないな。キャリアと光回線をセットすると動きが縛られてまう
464非通知さん
2021/02/08(月) 13:46:47.94ID:DcCJO7nD0
まあそれはあるね
ドコモ光にしててもアハモ行けば何の意味も無くなるしね
縛られるってのは分かる
465非通知さん
2021/02/08(月) 13:55:10.66ID:JyX2j6SF0
わざわざ高い料金を払ってコラボにしちゃった人涙目だなw
466非通知さん
2021/02/08(月) 13:58:14.29ID:raLMculB0
正直、アハモ不調終わってほしい
AU一人勝ちになって、アハモも音声無料なし2,480円出してほしい
467非通知さん
2021/02/08(月) 14:01:30.42ID:BRHej4MR0
>>447
多摩地区とか3月でローミング切られるところやばそう
バンド3固定で使うと屋内ちょっと入っただけで圏外だし
468非通知さん
2021/02/08(月) 14:06:19.27ID:d8uiKBjk0
>>464
きっとギガライトやギガホ、あとは前のシェアwith辺りの光回線割引になってる人がアハモ行けば安くなるけど割引無くなるからどーしよってなってる人相当居ると思うよ。光回線割引よりアハモの方がきっと安くなるはずだけど悩む事になるのよね

無駄に悩む原因に光回線がなるのよね
469非通知さん
2021/02/08(月) 14:10:48.62ID:6xb3QVPH0
自分はギガライトで切り捨てられる側なので
相手にされていないので他に逃げます
470非通知さん
2021/02/08(月) 14:11:43.28ID:W5V9RF990
てかギガライト使ってる人は20GBもいらないからな
せいぜい3~5GBで安いプラン待ってる人がほとんどだろう
それがエコノミーのはずなんだが一向に情報がないからな
471非通知さん
2021/02/08(月) 14:38:17.19ID:4+79pQtd0
結局ギガライトはアハモより安くなるのかならないのか。
472非通知さん
2021/02/08(月) 14:38:38.03ID:BJ5KusGO0
>>470
何と言うか今ギガライトに居る人はエコノミーのOCNには行かない層だと思うが。もし行くならとっくの昔に行ってるよね

エコノミーはドコモじゃないからね?
ドコモの長期特典も何も無くなるからね
473非通知さん
2021/02/08(月) 14:41:48.24ID:BJ5KusGO0
それとは別で、ドコモがドコモショップへの依存度を減らす方向にシフトし始めたようにジジババのギガライト層へのサポートコスト減らす目的でエコノミーのドコモ外に押し込めてドコモと切り離しす作戦にシフト始めるのかも知れないけどさ

ジジババのサポートコストって半端ないと思うのよね
474非通知さん
2021/02/08(月) 14:42:58.53ID:dJFFIqP20
気に入ってる番号維持なら
ケータイプランと
ギガライトとどっちがいいだろうか?
475非通知さん
2021/02/08(月) 14:46:30.10ID:BJ5KusGO0
>>474
番号保管
維持だけならね
476非通知さん
2021/02/08(月) 15:36:58.87ID:DbrL0jut0
ギガライト3GBだけどは家族通話は要るんだよなぁ
カケホ付けるほどではなく
477非通知さん
2021/02/08(月) 15:45:30.48ID:yKBXRhja0
中学生の半分が楽天モバイル
毎年毎年年度末に新規を楽天がゲットして行くだろう

楽天だけが自社でスマホ作ってて価格2万円すれば
楽天だけが毎年スマホ無料バラマキできる

親は子供に与えるスマホなんて安ければいいとにかく安く

ドコモメインジジババこれから毎年死んで行く
もうドコモに未来なんてねーよ

5年後10年後が楽しみだ
478非通知さん
2021/02/08(月) 16:29:55.75ID:uYEGD0fv0
>>477
お前は楽天スレで盛り上がってろ。
安いしか取り柄の無い乞食回線に興味ないからドコモなの。
479非通知さん
2021/02/08(月) 17:32:31.04ID:3sCNWp8p0
>>478
ドコモはいつになったらエコノミープラン出すんだよ
0円で対抗してみろや!!

そもそも公共財である電波で金稼ごうっていうのがおこがましいんだよ
480非通知さん
2021/02/08(月) 17:39:31.59ID:RrkYGoMk0
>>479
そうだよな

お前はいつになったら給料0円で働いてくれるの?
早くしろよみんな困ってんだよ
明日から朝8時から夜8時まで時給0ね
残業は今コロナだからやってないから

明日から遅刻せず来いよ
481非通知さん
2021/02/08(月) 17:41:16.56ID:RrkYGoMk0
>>479
お前が給料0で働き出したらお前だけ特別にエコノミー無料になるらしいぞ!良かったな!選ばれた一人になったんやで

皆勤賞になると表彰されるらしいから頑張ってな
482非通知さん
2021/02/08(月) 18:58:05.54ID:txPaJpUi0
>>480
うちの楽天くんは24時間365日無料で働いてくれてるから助かるのよ。あの人は神さまだわ

>>479
お前も楽天くんを見習って24時間365日無料で働けるように頑張ってね
483非通知さん
2021/02/08(月) 19:20:49.05ID:JiaU1BAl0
むしろギガライトを値上げちゃえよ
484非通知さん
2021/02/08(月) 19:24:34.35ID:pO/6oq3Q0
>>479
先行キャンペーンやれって
その後、新ギガライトでるかもしれんがな
485非通知さん
2021/02/08(月) 19:26:11.90ID:XD5wKaQF0
>>481
お前キモイんだよタヒねや
486非通知さん
2021/02/08(月) 19:30:52.03ID:m6YYIIcF0
ドコモ、請求書などの再発行手数料を有料化

NTTドコモは「請求書」「口座振替のご案内」「ご利用料金のご案内」などの再発行にかかる手数料を利用者負担として徴収する。

 NTTドコモは2月8日、請求書などの再発行の手数料の有料化を発表した。
 
 これまで、「請求書」「口座振替のご案内」「ご利用料金のご案内」といった請求書などの再発行は無償で提供していたが、ペーパーレス化促進の観点から、再発行にかかる手数料について利用者負担とする。
 
 再発行手数料は料金プランにより異なる。また、ハーティ割引、点字請求案内、ご利用料金管理サービスといったサービス利用者や、ドコモ光(ペア回線なし)利用者、NTTファイナンス「おまとめ請求」利用者などへは対象外となる。
487非通知さん
2021/02/08(月) 19:32:41.99ID:tQNJMfp/0
>>485
__
タヒ
488非通知さん
2021/02/08(月) 19:36:01.36ID:NiDoXVq30
>>485
核心突かれて悔しいの?
489非通知さん
2021/02/08(月) 19:36:07.71ID:src1V1dv0
ギガホプレミアム割引入るの3Gじゃなくて5Gまでなら良かったのにな
490非通知さん
2021/02/08(月) 19:37:29.58ID:4adXV7240
>>430
そりゃアハモの方が100倍気が楽だよ
491非通知さん
2021/02/08(月) 21:16:52.32ID:tpXYwrd/0
ドコモショップの店員って客を客とも思ってないよな
もう全部オンラインで完結するようにすればいいのに
492非通知さん
2021/02/08(月) 21:22:23.19ID:nntWds5R0
>>451
携帯リテラシーの無かった層は0円が響く
そしてこの層がドコモのドル箱
寝た子を起こした状態が今現在
493非通知さん
2021/02/08(月) 21:46:56.48ID:WxjqIWn/0
>>492
ゼロ円が響くならなんで0simはどっか行っちゃったんだろうね。
494非通知さん
2021/02/08(月) 21:51:11.38ID:4SKH0f1f0
>>491
乞食に見えたんだろ
風呂くらい入れよ
495非通知さん
2021/02/08(月) 21:58:29.08ID:Y3Nt8fs/0
>>460
今月中にオンラインでガラホに機種変
料金プランはカケホーダイ(ケータイ)を選ぶ。適用は翌月になる。

翌月(3月)になったら、すかさずオンラインでギカホにプラン変更予約。適用は翌月になる。
各割引も「予約」となり、4月から適用される。
496非通知さん
2021/02/08(月) 22:03:03.71ID:Gib4UC8T0
>>493
500MBまでだし音声ありだと700円だったしな
497非通知さん
2021/02/08(月) 22:03:56.97ID:WKNX2SD50
楽天モバイルの5Gはどれだけ速い? Rakuten BIGで検証 本命は「SA」開始以降か

昨年12月には契約申込者数が200万会員を突破した楽天モバイル。実際の通信速度をチェックするとともに今後の展開を予測する

楽天の5Gを実テスト、ダウンロード700Mbps台を実現した

 楽天モバイルの5Gをチェックするにあたり、端末はミリ波とSub-6対応のRakuten BIGとSub-6対応のPixel 5を利用している。

 まず、二子玉川駅を降りて南東の商業施設二子玉川ライズ、楽天グループの拠点である高層ビル楽天クリムゾンハウスから商業施設エリアにかけてのエリアだが、屋外では基本5Gの電波を確認できた。周辺の建物の上部を見ると、数100mごとに5GのSub-6対応基地局アンテナを確認できた。

 屋内外ともに、窓が見える場所ならおおむね5Gで接続でき、速度テストはダウンロードで700Mbps台だった。他に利用者がほぼいない5G通信のテストとしては、他社に見劣りしない結果といえる。移動中のネット利用も安定しており、この快適さで5G全国に展開できるなら基本的には問題なさそうな印象だ。
498非通知さん
2021/02/08(月) 22:05:06.15ID:flh9i7yP0
>>492
無料からドコモに流れて来ると?
499非通知さん
2021/02/08(月) 22:08:32.62ID:WkrQMMav0
>>496
500mやったんやね
音声別かあ
楽天の無料の迫力が凄まじいな
500非通知さん
2021/02/08(月) 22:09:45.68ID:9E4BwVnr0
>>497
え、700Mは速すぎやろ
無料なのにそんなに出るんやね
501非通知さん
2021/02/08(月) 22:09:49.46ID:M+ObCBSA0
500
502非通知さん
2021/02/08(月) 22:18:42.78ID:db1vB2NL0
>>491
『俺は客だ』みたいな人はお客様だとは思われてないと思う
503非通知さん
2021/02/09(火) 00:03:39.84d
ドコモからのお知らせ :
新料金プラン「ahamo(アハモ)」の提供条件について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/210114_00.html
504非通知さん
2021/02/09(火) 00:48:57.41ID:TBd5TrUw0
>>500
楽天はエリアが狭いだけで速度は普通に出る
505非通知さん
2021/02/09(火) 01:14:28.24ID:OLVfe3Xq0
>>455
楽天のはiphoneにぶち込んでデュアル使いすりゃいーじゃん
docomoで1GB楽天でも1GB(今は無制限)
506非通知さん
2021/02/09(火) 01:35:33.99ID:OsQZa/a40
>>495
それ先行キャンペーンの為なら4月での予約は出来ない
加入期限3月末までだからw
507非通知さん
2021/02/09(火) 06:00:21.09ID:ZOvCenN60
ドコモ口座不正引き出し、中国籍の「買い子」2人を逮捕


 NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使って連携する銀行の預金が不正に引き出された事件で、警視庁は8日、引き出した預金を使いスマートフォン決済の「d払い」で買い物をしたとして、ともに中国籍で、留学生の男女2人=電子計算機使用詐欺容疑で逮捕=を詐欺容疑で再逮捕し、発表した。調べに対し、中国系の無料通信アプリ「WeChat(ウィーチャット)」で知り合った人物から指示を受けたと供述しているという。

 逮捕されたのは樊瑩(28)=東京都板橋区常盤台4丁目=と斉好男(23)=東京都練馬区羽沢=の両容疑者。

 サイバー犯罪対策課によると、2人は別の人物と共謀し、それぞれ岡山県と広島県の男性2人を装い、都内のコンビニと家電量販店で「d払い」を使って加熱式たばこ(15万6千円)とワイヤレスイヤホン(6万9千円)を買った疑いがある。被害男性らの中国銀行(本店・岡山市)の個人口座と、自らが管理するドコモ口座を不正に結びつけて購入していたという。

 樊容疑者は「弁護士と会うまで何も話したくない」、斉容疑者は「私がやったことに間違いありません」と話しているという。
508非通知さん
2021/02/09(火) 07:02:22.31ID:EPftOZTM0
>>505
今は無制限だから使えるけど1Gまで無料になると結局使わなくなりそうやわ。無料だから置いておくけど低速モードにしてもカウントされるから副回線で電話を受けるだけの使い方になりそう

リンクはまだ使ってないが音質悪いとか切れるとかだと使う気にならんのよね
509非通知さん
2021/02/09(火) 07:03:46.76ID:ZRBtiVg60
>>507
Bank of Chinaじゃない方の中国銀行か
510非通知さん
2021/02/09(火) 08:07:45.97ID:XitJVfZk0
>>504
圏外だと0bpsだよ?
511非通知さん
2021/02/09(火) 08:16:13.98ID:forTes2o0
>>506
受付が3月末だから大丈夫じゃないの?
512非通知さん
2021/02/09(火) 08:20:50.70ID:ZWnc1+1S0
バーカw
513非通知さん
2021/02/09(火) 08:30:13.88ID:hE1uQeLF0
馬鹿は一律対象外
514非通知さん
2021/02/09(火) 08:31:55.10ID:HkctGDt70
麒麟が来る。ではないけど、

今の移動通信事業者って、本能寺の変、秀吉の中国大返し、徳川家康の伊賀越え三河への脱出、どさくさで穴山梅雪横死、細川や筒井の沈黙、山崎合戦、光秀の横死が続けて起こった時くらいものすごい状況の変化の真っ先中。

裏の仕掛け人はガースーだけど、表の仕掛け人は井伊大老。
結局、誰が小早川隆景になるか、筒井順慶になるか、家康になるか、秀吉になるか、
あるいは清水宗治、信長や光秀、穴山梅雪、のようになるかまだ結末は見えていないんだから。
515非通知さん
2021/02/09(火) 08:32:14.56ID:x3XFRgt10
なんつーかレベル落ちたよな
516非通知さん
2021/02/09(火) 08:33:47.25ID:qt2m3laC0
何の通貨がレベル落ちたって?
517非通知さん
2021/02/09(火) 08:46:44.83ID:FHq1twbe0
>>515
わかる 話通じないよね ボケも寒いし
518非通知さん
2021/02/09(火) 10:31:42.78ID:6SbCAj9L0
>>508
Linkで掛けて通話中に操作してないのに切れたことあるな
ダイヤル中とかいう表示出てから切れた
あと架電してすぐは無音?っぽいし
519非通知さん
2021/02/09(火) 11:07:36.03ID:vY5M9Y6Y0
>>515
楽天貧乏人がなだれ込んでいりからな
520非通知さん
2021/02/09(火) 12:53:29.84ID:69HRhSE00
15年も継続して使ってやってるお得意様に対して3000ポイントしかプレゼントしか特典がないって終わってるよな
年3000円プレゼントなんかじゃ引き止め要素にならないし
これから楽天へ大量離脱が始まるだろうな
521非通知さん
2021/02/09(火) 12:59:49.67ID:QZCTBYXg0
>>520
長期利用者への割引は総務省がもう規制したから期待はあかんよ
522非通知さん
2021/02/09(火) 13:01:00.50ID:vGMBqRlv0
そして大量離脱の結果
混雑しない快適なドコモ回線が維持されるのじゃよ
523非通知さん
2021/02/09(火) 13:01:45.63ID:xi8YHKKM0
>>520
継続22年のオッサンだがドコモに加入した当時は継続利用割引ってのがあって契約初年度は割引0%が二年目から7%三年目四年目と増えて5年を越えると15%引かれてたんだよ。
加入して半年だけ千円安い今よりも継続して少しずつ安くなる時代の方がドコモは向いてると思うんだが総務省が長期の優遇禁止とか訳わからん事言った結果がこれだよ。
524非通知さん
2021/02/09(火) 13:03:51.69ID:vGMBqRlv0
長期ユーザーである年金の払い込み辞めよかな
こっちは将来快適じゃなさそうだし
525非通知さん
2021/02/09(火) 13:06:14.86ID:iEesJf7q0
>>523
水道、ガス、電気とか長期割引ないだろ。
安くしたいならルールどうりに乗り換えればいいじゃん。
526非通知さん
2021/02/09(火) 13:12:20.65ID:L+A5tQ3I0
>>520
dポイントクラブ特典もあるよ
527非通知さん
2021/02/09(火) 13:23:45.05ID:gyFm/Eac0
>>520
楽天にメイン回線持ってった奴が、やべえ使えないじゃねーかよ!とドコモに大量に流れ込んで来るまでがテンプレな
528非通知さん
2021/02/09(火) 13:25:14.96ID:HIczOd8H0
サブ回線ならいいのよ。俺も持ってるし
でもメイン回線だけはマジ死ぬからね
絶対何も考えずメイン回線で行った人居るだろうし必ず逃げ出す事になるよ
529非通知さん
2021/02/09(火) 13:25:16.47ID:WZ8eIETR0
総務省のおかげで機種割引も大幅減額されたしメデタシメデタシだなw
530非通知さん
2021/02/09(火) 13:38:13.36ID:wNOGgtw40
SIMフリー機何それ?の頃から勉強してないから俺にはキャリアドコモしかない
531非通知さん
2021/02/09(火) 13:54:32.98ID:QP0qQ13a0
>>530
まあお前72だしな
532非通知さん
2021/02/09(火) 13:57:12.01ID:xi8YHKKM0
>>525
オッサン的には回線は結婚みたいなもんと割り切って他所が少々魅力的でも一度手にしたキャリア、番号、メアドと添い遂げるで。
最大の離婚の危機はカケホ2700円強制プランしか選べなかった時期やけど乗りきったしな。
533非通知さん
2021/02/09(火) 14:15:21.82ID:PLE9r3Le0
ドコモは知的障害みたいな奴が居残るセーフティネットだな
ahamoですら頭いい奴じゃないと使えないとか言われてる
534非通知さん
2021/02/09(火) 14:51:23.24ID:obRIFmwn0
>>525
電気とか乗り換え考えたいけど旧プランより良い電気料金やってるところ無いのよ。電気料金ですら昔の契約の方が安く新しいのはどれも割高
535非通知さん
2021/02/09(火) 15:26:15.21ID:c1vaq7pC0
>>495
オンラインだと即日ケータイプランって選べないの?
店頭ではできたけど?
536非通知さん
2021/02/09(火) 15:30:26.54ID:qyRPW1vq0
回線レンタル料、月内に値下げ開示へ 携帯大手3社

 NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は8日、格安スマートフォン事業者が携帯大手から音声通話とデータ通信の回線を借りる際に支払う「接続料」を値下げする方針を明らかにした。月内に新たな料金体系を格安事業者や総務省に示す。

 同日開催された総務省の有識者会議で接続料値下げの方針を明言した。携帯大手3社による割安な新プランが今春に導入されることを受け、格安事業者は顧客流出を懸念しており、先月の有識者会議では接続料値下げの早期実現を要望。総務省からも対応を示すよう求められていた。

 音声通話の接続料は現在、携帯大手と格安事業者が個別に交渉して卸料金を決める方式だが、各社共通の接続料を定めて適用する方式を取り入れる。新方式は格安事業者が一部の設備を自前で用意しなければならないが、「すべてを携帯大手に依存しない分、接続料は大幅に安くなる」(総務省担当者)。各社とも2月中に接続条件や料金、約款を届け出る予定だ。

 一方、データ通信の接続料は現在、令和元年度の水準に対して4年度に5割減とする方針が示されているが、2月末に5年度に接続料を一段と引き下げる見通しを示す。接続料は携帯大手が投資コストなどの費用に適正利潤を上乗せした総額をデータ通信量で割ることで算出しており、「コスト削減や今後の通信量拡大を織り込んで低廉化を見込む」(ドコモ担当者)。

 格安事業者は現在の接続料ではドコモの「アハモ」など携帯大手が発表したデータ容量20ギガバイトで月額2480〜2980円の新プランに対抗することは「極めて困難」と訴えている。このため、8日の有識者会議では新プランのサービスコストを分析した上で適切な料金になっているかの検証も非公開で行った。

 座長の辻正次神戸国際大学学長は会合後、「新料金が原価割れ(といった不当な料金水準)になっているとは必ずしもいえなかったが、今後も継続的に検証する」と語った。
537非通知さん
2021/02/09(火) 16:59:14.21ID:36OwJsxN0
のりかえ(MNP)を行う、現在ご利用中の電話番号を画面に表示させた他社ケータイを「キャンペーンの適用に必要な画像をアップロード」欄に「アップロード」をしてください。

これって画面に電話番号を表示させた携帯を写真に撮ってアップロードしろってことだよね?
スマホ一台しかもってないからスマホそのものを写真撮れないわ...
538非通知さん
2021/02/09(火) 17:02:30.49ID:3W/16Zd50
>>537
ガラケーまたはガラホは用意して画面に他社キャリアの名前が表示されてる所をスマホで撮るんだよ。
539非通知さん
2021/02/09(火) 17:07:05.95ID:Cz/RUj210
>>537
お前ガラホ持ってないならはじめてスマホ割適用されないから画像アップなんてそもそも要らんねん
540非通知さん
2021/02/09(火) 17:11:27.03ID:0mXV7wHZ0
>>537
スマホしかないならドコモガラホに乗り換えればはじめてスマホいける。
541非通知さん
2021/02/09(火) 17:16:59.62ID:I5QFDfCP0
>>520
楽天への大量離脱?
あの圏外だらけの似非携帯電話をドコモ使ってたユーザーが使うのか?

阿鼻叫喚だなwww
542非通知さん
2021/02/09(火) 17:31:09.50ID:4mZENSKV0
>>541
それがSNSやtwitterだと結構使えてるみたい
543非通知さん
2021/02/09(火) 17:35:31.99ID:WZ8eIETR0
>>537
スマホ握りしめて店頭に行け
「このスマホじゃダメですかーっ!」と叫べ
544非通知さん
2021/02/09(火) 17:39:27.75ID:jQ4KEQlb0
意外と知らない「5G・6G」で未来はどう変わるか

あなたは2040年に何歳だろうか?  そのころの日本はどうなっているのだろうか? 
元日本マイクロソフト社長であり、起業家であり、投資家でもある成毛眞氏は「今あるものを見れば、未来は読める」という。高齢化が進み、経済成長も見込めない日本の未来は、残念ながらそう明るくない。ただ、未来を知り、何をするべきか考えれば、豊かな人生になる。本稿では『2040年の未来予測』より、一部抜粋、編集し紹介する。

■新しいテクノロジーに、多くの人は反対する
 新しいテクノロジーが登場したとき、多くの人はそれに反対する。

 例えば、19世紀末にカメラが、20世紀初頭に映画が、20世紀終わりにテレビゲームが登場した際、当初は受け入れられなかった。「カメラに写ると魂をとられる」などといわれたものだ。しかし現在、この3つがない暮らしなど考えられるだろうか。

 あなたにも新しいテクノロジーが現れたときの経験がある。携帯電話だ。

 1970年代末に携帯電話が登場してしばらくは、戦場での無線機のような大きさだった。その不格好さに誰もが「いらない」と言った。その後、1999年にNTTドコモの「iモード」が登場しても、電話にそんな機能は必要ないと指摘されたし、iPhoneが登場した際も、おもちゃと揶揄された。
 だが今や子どもから大人まで、寝る間を惜しむどころか、歩きながらもスマホをいじることが社会問題になるほど生活に欠かせない存在になっている。そしてiPhoneが登場したのはわずか13年前にすぎない。

 新しいテクノロジーに対して、ふつう、人は懐疑的になる。そういうものなのだ。だからこそ、いち早くその可能性に思いをめぐらせられる人にはチャンスがある。

 新しいテクノロジーが出てきたときに懐疑的になるのが人間の性だといったが、おそらくこれを読んでいるあなたは今より未来をいいものにしたい人だろう。
545非通知さん
2021/02/09(火) 17:49:17.91ID:zKLasq770
>>520
メインでも使えるようになってそうなったらいいね
5年後くらい?
546非通知さん
2021/02/09(火) 18:06:52.79ID:0mXV7wHZ0
>>520
あほか。自分が経営者なら

加入2年 月4000
加入20年 月4000マイナス長期割500で3500
ならどっちが有難い?

加入年数優遇なんておいしくないよ
違約金抑止力もないんだし
547非通知さん
2021/02/09(火) 18:13:52.58ID:IKQvAMeG0
>>535
元の契約内容によるんだよ
548非通知さん
2021/02/09(火) 18:26:15.17ID:fNHVkRij0
>>546
一理あるけど
長期優遇無くなればユーザーはドコモに拘らなくなってめちゃ出る人増えるよ?短期優遇は新規が居ることが前提。新規客を取るコストってのを知らないやろ?

新規客取るコストって半端ないのよ
長期優遇よりもかかってるはず
549非通知さん
2021/02/09(火) 18:40:52.62ID:xk21qBij0
25年ドコモなので誕生月に15,000pt下さい
550非通知さん
2021/02/09(火) 18:43:57.64ID:WGjRzNrW0
>>548
ユーザー数なんてユーザーが心配する事じゃないよ。
551非通知さん
2021/02/09(火) 18:45:30.87ID:0mXV7wHZ0
>>548
MNPがある以上1月でも20年でも転出リスクは
同じだろ
552非通知さん
2021/02/09(火) 18:46:32.88ID:XlKLPaRb0
長期養分は思考力をなくした猿だから美味しい実がなる他の木を探したり飛び移る気力もないまま居残り続ける
何もする必要もない
553非通知さん
2021/02/09(火) 18:47:57.84ID:fNHVkRij0
>>550
頭悪いお前は黙っとけよ
経営者目線の話してるから経営者目線の答えしてるんだが
554非通知さん
2021/02/09(火) 18:50:56.09ID:oD8QOK880
>>552
ドコモ長期だけどそれとは別で3キャリアぐるぐるしてキャリア全体からキャリアへの支払い分は稼ぐ方法取ってるんだけど。長期も色々いるわな

キャリア経済圏で回すからサブとか格安には一度も行った事ないな。行く必要もないし
555非通知さん
2021/02/09(火) 18:51:21.37ID:WGjRzNrW0
ww
556非通知さん
2021/02/09(火) 19:02:26.14ID:YygXhy530
100GBアハモでもあればいいんだけどな
557非通知さん
2021/02/09(火) 19:05:32.29ID:rMvK2xUt0
自分を経営者だと思い込んでいる…
558非通知さん
2021/02/09(火) 19:08:13.08ID:+aKpyjIu0
>>557
大体無職だよね(´・ω・`)
559非通知さん
2021/02/09(火) 19:08:52.09ID:daKhl9bY0
20GBどころか10GBもいらねえ
俺みたいにスマホやタブレット使いまくるユーザーでもWi-Fiあるところでしかゲームや動画観ないのたくさんいるだろ
3GBで十分だから980円で出せや
ギガプランでeSIMやるでもいいけど
560非通知さん
2021/02/09(火) 19:13:38.86ID:jZWQAZ5Z0
5Gや6Gの世界を見てるとまあパケット使用量は激増するし10年後は無制限が普通な世界になるのだろうなとヒシヒシと感じてる
561非通知さん
2021/02/09(火) 19:14:24.42ID:17i5luG70
>>533
まあお前ガイジだしな
562非通知さん
2021/02/09(火) 19:15:49.06ID:jZWQAZ5Z0
今は4Gのスピードや概念だけで小容量だけで良いと思っててもあっという間に使う量は激増していくよ

お金がガチで無い乞食や貧困層だけは我慢してチビチビ使うような世界になるんだろうなあ
563非通知さん
2021/02/09(火) 19:18:37.79ID:hGXXxPen0
外出先でノラWi-Fi なんて拾いたくないから60GBはちょうどいいわ
564非通知さん
2021/02/09(火) 19:18:47.22ID:17i5luG70
>>559
うるさいバカだったら他社いけや
565非通知さん
2021/02/09(火) 19:20:37.34ID:cB6p4G6m0
>>559
その手のレスすると養分が血相変えて出ていけ連呼するのがなw
566非通知さん
2021/02/09(火) 19:22:30.48ID:rMvK2xUt0
俺なら出ていく
567非通知さん
2021/02/09(火) 19:37:50.31ID:0mXV7wHZ0
なら電気ガス水道長く使ってると安くなるサービスとある。君の近所のスーパーやコンビニ、レストランなど初来店から20年以上のかたは
割引とかやってるかい?
568非通知さん
2021/02/09(火) 19:44:00.17ID:rMvK2xUt0
意味不明で草
569非通知さん
2021/02/09(火) 20:05:18.72ID:fnHo9XBX0
プレミアギガホはいつから申し込みできるのさ
570非通知さん
2021/02/09(火) 20:30:48.96ID:xi8YHKKM0
>>567
賃貸は長年住むと家賃下げてくれるよね?自動車保険は継続してれば等級上がって安くなるよね?火災保険も10年契約すれば割引してくれるよね?固定電話も6年契約で安くなるよね?
他ジャンルの話持ってきてドヤ顔されてもね…
571非通知さん
2021/02/09(火) 20:31:12.84ID:CU3ga5b40
>>542
圏外報告はその何倍もあるけどね。
572非通知さん
2021/02/09(火) 20:36:40.64ID:IJqFTPrA0
>>571
そんなにないと思うよ
573非通知さん
2021/02/09(火) 20:40:47.88ID:K3eI+NLm0
まぁ、不具合ある人が声高々に書き込むのがtwitterや5chだからなw

普通の人は開通しましたで終わってるしw
574非通知さん
2021/02/09(火) 20:46:49.10ID:IJqFTPrA0
自分は田舎のパートナーエリアだけど思いの他普通に使えてるな。楽天リンクも3Gのガラケーとかと比べればあんま変わらない。
ギガライトと楽天にしようとしてたけど値下げも無さそうだしエコノミーもMVNOならケータイプランと楽天にしようかな?
575非通知さん
2021/02/09(火) 20:53:25.22ID:oD8QOK880
>>572
お前使ってないよな?
俺は使ってるから良いところも悪い所も全部分かるで
576非通知さん
2021/02/09(火) 20:55:45.20ID:IJqFTPrA0
>>575
楽天MVNOからスパホ、アンリミって使ってるけど。
そういう思い込みどっから来るの?
577非通知さん
2021/02/09(火) 21:25:25.78ID:l8HNfKMb0
楽天の話題一色でワラタ
578非通知さん
2021/02/09(火) 21:31:52.36ID:CU3ga5b40
>>572
楽天 圏外でエゴサーチ掛けて見れば分かると思うよ。
ドコモの1/40しか契約数ないのに。
579非通知さん
2021/02/09(火) 21:32:52.77ID:0Omp4LBk0
>>474
楽天MNPで0円維持
580非通知さん
2021/02/09(火) 21:34:33.73ID:IJqFTPrA0
>>578
そういう否定的なサーチより普通に楽天モバイル、楽天リンクでサーチしなよ。

自分の都合の良い事だけが世の中や社会生活じゃないよ。
581非通知さん
2021/02/09(火) 21:35:49.17ID:Zo9Mfqx60
>>579
確かに。番号保管の代わりにも使えるな
582非通知さん
2021/02/09(火) 21:38:52.49ID:IJqFTPrA0
もしかしてお仕事的な人に絡んでる?

普通にドコモメインでサブ楽天の無料通話で自分は使いたいってだけなんだけど。
583非通知さん
2021/02/09(火) 21:44:57.82ID:WuzMAI7i0
>>582
俺もそれで使ってるよ

ただ今楽天に対する認識がぐちゃぐちゃでメイン回線を持って行こうと考えてる人とサブで考えてる人が同じ土俵で話すからヤバいのよね

サブなら良いけどメイン回線ならヤバい
なのにメイン回線で使おうとする人がサブで使って快適とかの話しをそのまま鵜呑みにすると後々問題が起こるだろうから慎重に話してたりする
584非通知さん
2021/02/09(火) 21:49:33.04ID:tQfUGD0D0
>>580
圏外が多いか調べてんのに使える報告見てもしょうがないだろ。
何言ってんだか。
585非通知さん
2021/02/09(火) 21:53:38.84ID:IJqFTPrA0
>>584
ドコモユーザーが何を頑張って調べてるの?
実際どこで圏外か報告とかすれば?

>>583
やっぱり面白いからちょっと付き合う。
586非通知さん
2021/02/09(火) 21:54:18.09ID:Vwu5vQF20
>>583
まじめに楽天を検討している人は楽天スレに行ってる
ここには比較検討と称した楽天誘導員しかいない
587非通知さん
2021/02/09(火) 21:56:15.66ID:Vvc31XXh0
>>585
因みにさ大きな建物やお店で使った事ある?
余裕で圏外になるのよ

サブだとメイン回線があるからどーでも良いけど
メイン回線だった場合、お話にならないよね?

そんな大きな違いでもメイン回線かサブで認識が変わる
588非通知さん
2021/02/09(火) 21:56:39.22ID:IJqFTPrA0
>>586
楽天誘導員じゃなく楽天じゃ困る人が頑張ってる感じゃない。
589非通知さん
2021/02/09(火) 22:01:14.27ID:W8/bDma60
とりあえず、メインのドコモはアハモにしてサブは無料で楽天を使うよな。で、楽天もあと一年もすればローミングが終わるだろうからそこでサブはpovoに行くと。
590非通知さん
2021/02/09(火) 22:02:30.63ID:IJqFTPrA0
>>587
そういう認識もTwitterで読み取れない人が自分のおま環って感じ?自分の都合良い言葉だけ鵜呑みにして絡まれても。

auのパートナー回線が繋がらず余裕で圏外になる大きな建物ってどこですか?
591非通知さん
2021/02/09(火) 22:02:41.59ID:W8/bDma60
正直、今でも楽天だと5chの通信が不安定なことがあるから、この品質ではメインで使うのはありえない。
592非通知さん
2021/02/09(火) 22:04:57.01ID:W8/bDma60
馬鹿はわからないようだが、auローミングがあるから大丈夫なわけでもないんだよな。
普通に読み込みが継続して再起動するしかないことがたまにある。
593非通知さん
2021/02/09(火) 22:05:19.75ID:BmXbn7q10
>>580
楽天モバイルだけで検索しても相当な圏外報告が引っ掛かってくるのだが?
あとは紹介コードという名の乞食書き込み
594非通知さん
2021/02/09(火) 22:05:30.62ID:Vvc31XXh0
何回か書いたけど支払いの時に圏外でレジで慌てる事になるわけ。楽天回線の人がスマホ決済しようとすると殆ど人が体験するパターンの1つだけどこれが最初の通過儀式

これ楽天以外のメイン回線があるから笑って過ごせるけど、楽天がメイン回線だった場合どうよ?楽天半年くらい使ってるから酸いも甘いも分かるから優しさから今からメイン回線で行こうとする人向けに書いてたりする

誘導でも勧誘でもなく優しさから言ってるだけのお話
サブなら迷わず楽天はおすすめよ
595非通知さん
2021/02/09(火) 22:06:09.09ID:IJqFTPrA0
>>592
だからどこでそうなるかって聞いてるだけです。w
596非通知さん
2021/02/09(火) 22:06:22.91ID:W8/bDma60
メインのアハモですべてまかなえるからこそ楽天も使えばより便利という感じだな。
597非通知さん
2021/02/09(火) 22:07:45.01ID:W8/bDma60
>>595
聞いたところで意味ないだろうに。
馬鹿には現実が見えないんだな。
見通しのいい屋外でも普通に通信が不安定になるから。
598非通知さん
2021/02/09(火) 22:07:47.10ID:BmXbn7q10
>>585
はぁ?
買っても大丈夫か評判を見るのは普通の事だよな
599非通知さん
2021/02/09(火) 22:07:57.85ID:Vvc31XXh0
>>590
やっぱり大きな建物で使った事ないよね?
初心者かい?

どこにでもあるイオンまず圏外だよ?
半年くらい使ってるからすべてのパターンを体験してるから言ってるだけど
600非通知さん
2021/02/09(火) 22:09:28.08ID:IJqFTPrA0
>>594
だからどこでなるって聞いてるだけ。w

なんか凄い絡まれてるけど多分1人なんだよね。
601非通知さん
2021/02/09(火) 22:09:34.60ID:W8/bDma60
現状ではローミングで品質詐欺をして契約を集めてるだけの印象しかないわ。
これでローミング終わったら悲惨。
602非通知さん
2021/02/09(火) 22:09:51.80ID:6dyTPOtl0
ローミング終わってなきゃau回線は入るだろ
楽天回線は建物の中で驚くほど不安定
603非通知さん
2021/02/09(火) 22:11:47.12ID:Vvc31XXh0
>>602
それ使った事ないからそんな話になるんだよなあ
俺の生活圏の98%がローミングエリアね
それで余裕で圏外になるからね
604非通知さん
2021/02/09(火) 22:11:48.61ID:IJqFTPrA0
>>599
思った通りイオンが出て来た。w
ドコモユーザーじゃないの?ドコモ通信で使えば良いと思います。もしくはドコモwifiやイオンの無料wifiで決済するって知恵はないのかな?
605非通知さん
2021/02/09(火) 22:12:40.16ID:W8/bDma60
povoが2480円なんだから楽天を契約する意味は全くないんだよな。
無料で、かつローミングありならサブで使ってもいい程度。

まぁ、それもアハモで二台持ちも必要なくなるかな。
606非通知さん
2021/02/09(火) 22:12:55.59ID:IJqFTPrA0
イオン好きなんだね。w
607非通知さん
2021/02/09(火) 22:13:03.98ID:CZOpbG3x0
田舎だと建物どころか地域一帯が圏外とかだからきついな
608非通知さん
2021/02/09(火) 22:14:00.90ID:BmXbn7q10
>>604
くそめんどくさい。
609非通知さん
2021/02/09(火) 22:15:09.03ID:IJqFTPrA0
だって面白いんだもん。
それにしてもイオンで繋がらないって好きですね。
610非通知さん
2021/02/09(火) 22:15:13.02ID:Vvc31XXh0
>>604
はい、それ来たよね
さっきその話が大事だからしっかり書いたのに1ミリも理解してないよな?

>>583
これを10回読んでからレスしてくれるかな?
611非通知さん
2021/02/09(火) 22:15:36.77ID:Uzdd+F1C0
>>603
俺も使ってるがな
612非通知さん
2021/02/09(火) 22:15:57.96ID:BmXbn7q10
>>606
イオンなんて代表的なショッピングモールで使用不能
笑い事じゃないと思うよw
613非通知さん
2021/02/09(火) 22:16:32.11ID:IJqFTPrA0
>>610
ドコモのスレですからメインはドコモでしょ?
614非通知さん
2021/02/09(火) 22:17:35.13ID:Vvc31XXh0
>>583
そして >>594 これも10回読んで理解出来たらレスして。理解出来ないならレス要らないから
615非通知さん
2021/02/09(火) 22:18:41.08ID:IJqFTPrA0
>>612
問題はどこのイオンで繋がらないか詳細がない事ですよ。w
あるイオンで繋がらないなら大好きなtwitterの報告があるはずですから。
616非通知さん
2021/02/09(火) 22:22:19.76ID:IJqFTPrA0
普通に考えて地下のここで繋がらないとか高層ビルやマンションでってならある程度理解出来るけど。いつもイオンじゃね。
617非通知さん
2021/02/09(火) 22:23:13.47ID:BmXbn7q10
>>615
イオンに限らず自宅で圏外も大量に引っ掛かってくるけど。
618非通知さん
2021/02/09(火) 22:25:04.76ID:IJqFTPrA0
>>617
自宅で圏外でも普通の人はメイン回線やwifiあるから楽天リンクで無料通話は使えるんですよ。
619非通知さん
2021/02/09(火) 22:27:19.52ID:CZOpbG3x0
そもそもイオンが無い
620非通知さん
2021/02/09(火) 22:28:36.83ID:IJqFTPrA0
実際、作り話じゃなければどこのイオンが繋がらないの?

自分でもメインのドコモでさえ大学病院や仕事先のビルのトイレで圏外になる事あるもん。
621非通知さん
2021/02/09(火) 22:29:44.62ID:BmXbn7q10
>>618
自宅で圏外の携帯電話が契約されると思う?
馬鹿ですか?
622非通知さん
2021/02/09(火) 22:30:55.96ID:IJqFTPrA0
>>621
契約されてるからあなたの好きなtwitterの報告あるんですよ。
623非通知さん
2021/02/09(火) 22:34:12.83ID:nzgQP6d50
うちの近くの楽天モバイルショップが入ってるイオンでも圏外なっちゃうね
624非通知さん
2021/02/09(火) 22:35:33.18ID:dpirh6s40
楽天スレとか荒らしてるのここの人なんだw
625非通知さん
2021/02/09(火) 22:37:37.14ID:IJqFTPrA0
>>623
それって日本ですか?
もしかして半島にありません?ドコモユーザーってイオン好きなんだね。
626非通知さん
2021/02/09(火) 22:39:44.85ID:IJqFTPrA0
もしかしてドコモユーザーのフリした禿ユーザーとかじゃないですよね?
627非通知さん
2021/02/09(火) 22:41:06.24ID:nzgQP6d50
>>625
検索したら一瞬でズラっと出て来るんだけど
どこどこ言ってる人は検索する能力もないの?
628非通知さん
2021/02/09(火) 22:42:00.37ID:nzgQP6d50
>>625
あ、貼り忘れた

検索したら一瞬でズラっと出て来るんだけど
どこどこ言ってる人は検索する能力もないの?

NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
629非通知さん
2021/02/09(火) 22:42:31.95ID:IJqFTPrA0
>>627
ズラーとどこのイオンが出て来たんですか?
630非通知さん
2021/02/09(火) 22:43:20.80ID:nzgQP6d50
>>626
ん?何か言った?

NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
631非通知さん
2021/02/09(火) 22:44:32.85ID:nzgQP6d50
>>629
ここまで答えいっぱい書いてるのに
自分で調べないの?
俺はあんたの無料奉仕マンじゃないんだけど?
632非通知さん
2021/02/09(火) 22:45:59.01ID:IJqFTPrA0
>>628
3日前と6日前ですよ。さすがに無理ありません?

それよりも普通に楽天モバイル開通したって画像お願いします。
数分単位や数時間単位であると思うので。
633非通知さん
2021/02/09(火) 22:49:36.67ID:IJqFTPrA0
>>630
それって楽天回線ですか?それともパートナー回線?

自宅で繋がるんですね?w
634非通知さん
2021/02/09(火) 22:53:00.55ID:6SbCAj9L0
入間かどっかのイオン行ったときは楽天圏外だったな
屋内施設は繋がったらラッキーってレベル
635非通知さん
2021/02/09(火) 22:53:10.45ID:dpirh6s40
お互い何頑張ってるんだww
636非通知さん
2021/02/09(火) 22:53:30.56ID:nzgQP6d50
ガチの馬鹿だわ
相手俺が馬鹿だった

馬鹿と話すと無限に吸い取られるから話さないようにしてるのにまたやってしまった。検索のやり方まで教えたのに自分では検索してないよな...

相手した俺が馬鹿だな、あばよ
637非通知さん
2021/02/09(火) 22:54:00.46ID:4JBX8kr70
一人で24レスもしてるヤベー奴いるな
638非通知さん
2021/02/09(火) 22:55:08.52ID:IJqFTPrA0
>>634
入間のイオンはなんとなくわかります。

ただ頑張ってる人のイオンはどこでしょう?w
639非通知さん
2021/02/09(火) 22:55:22.56ID:1YzroeDZ0
>>630
2回線にすると電池の減りは早くなるの?
640非通知さん
2021/02/09(火) 22:56:26.43ID:GC7iR9RM0
そんな中、俺はソフトバンクからドコモに復帰しようとしているのであった…
641非通知さん
2021/02/09(火) 22:57:20.25ID:HWu0Q1m60
>>638
あのさ >>583 この話もう忘れたたの?
自宅が入る入らないの話とかしてないのに何で自宅入るの?ってアホな話してるの?
642非通知さん
2021/02/09(火) 22:58:57.65ID:ct0NBT2u0
>>639
めちゃ速いよ!
643非通知さん
2021/02/09(火) 22:59:46.11ID:GC7iR9RM0
まあ居候キャリアはメインにできないから…w
644非通知さん
2021/02/09(火) 23:00:32.76ID:mklVqkjL0
>>637
そんな事言われるなら君と一緒一生懸命で回線変えるよw
>>641
気にしないで。ここの人はイオンが圏外だーって好きなんだよね。
645非通知さん
2021/02/09(火) 23:02:19.12ID:1YzroeDZ0
>>642
サンクス
se2だとヤバそうだなあ
646非通知さん
2021/02/09(火) 23:06:21.43ID:mklVqkjL0
だって一生懸命楽天が圏外になるんだよねw
それがいつも頻繁にイオンらしいけどtwitterの報告での画像は3日前と6日前でしょ。他にいっぱいあるはずなんだけどw

いつもイオンって面白いしw
647非通知さん
2021/02/09(火) 23:09:27.08ID:Ia1mG5fJ0
>>633
例えばこれ

イオンモール秋田店
パートナーエリアなのに圏外

1つ1つ見てけば何十店舗もあるから見たら?

うちの近所にもイオンあって楽天モバイルが入ってるの圏外だよ?楽天ショップも行ったけど楽天のお店なのに楽天の電波来てないのよ

NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
648非通知さん
2021/02/09(火) 23:11:06.48ID:mklVqkjL0
>>647
ちゃんと読んだ?一角だけが圏外って書いてるよw
他は問題ないんでしょw
649非通知さん
2021/02/09(火) 23:11:49.33ID:6dyTPOtl0
イオンが圏外!?
死ぬしかないじゃない!!
650非通知さん
2021/02/09(火) 23:14:25.11ID:rNKz9Tb40
もしかしてほんの一角が圏外になったからイオン全体が圏外とか思い込んでる?
651非通知さん
2021/02/09(火) 23:15:38.32ID:dpirh6s40
>>647
無理あり過ぎじゃねw
652非通知さん
2021/02/09(火) 23:18:00.25ID:Ia1mG5fJ0
>>648
あのー自分で調べてと言ったよね?
こんな風に見ていけば何十店舗もすぐ分かるのよ
俺はもう寝る時間だから後は自分で1つ1つ見ていって

NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
653非通知さん
2021/02/09(火) 23:18:14.03ID:rNKz9Tb40
なんか一生懸命圏外ある場所みーつけたって探す前に他に頑張る事ないの!
654非通知さん
2021/02/09(火) 23:19:24.19ID:6dyTPOtl0
バンド固定して楽天塞いどけw
655非通知さん
2021/02/09(火) 23:21:32.24ID:rNKz9Tb40
>>652
とりあえず今日や昨日の報告ないの?w
twitterなのに全然リアルタイムじゃなくない?w
656非通知さん
2021/02/09(火) 23:21:39.47ID:nKhsvNS30
楽天は、屋内圏外ってのは周知の事実だろ
657非通知さん
2021/02/09(火) 23:23:08.05ID:Whg+Ksyi0
>>656
ね、普通そうだよね
でもこの馬鹿 >>655 一匹だけはなぜか理解出来ないらしい
658非通知さん
2021/02/09(火) 23:24:35.68ID:rNKz9Tb40
>>656
ええww

>>630が自宅じゃ圏外じゃなくね?w
659非通知さん
2021/02/09(火) 23:26:15.70ID:P5N0peWS0
>>626
|Iω・`)...俺〜禿げが嫌いな三木谷モバイルの契約者!
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
660非通知さん
2021/02/09(火) 23:27:54.06ID:BLJsOlSB0
>>659
でも自宅や屋内で圏外になるんだってよw
寒い中外でご苦労様w
661非通知さん
2021/02/09(火) 23:36:19.75ID:P5N0peWS0
>>660
|Iω・`)...自宅が昨年末三木谷アンテナエリア内に��
まっそこそこ快適だが〜愛知県名古屋市ビックカメラ名古屋駅西店内、三木谷モバイルコーナーでWebサイトあうあうだったわ!三木谷モバイルはあくまでもゼロ円に限る
662非通知さん
2021/02/09(火) 23:43:08.86ID:Y/GarTjX0
複数の楽天スレで単発が頑張ってたから

どうせイオンでしょwってレスしといたw

ここまで頑張る理由はなんだろww
663非通知さん
2021/02/09(火) 23:50:36.50ID:3W/16Zd50
ルーターのSH-52Aをギガホにして時間帯や○日10GB制限気にせずデータを使いまくれる感動たるやない。
664非通知さん
2021/02/09(火) 23:53:40.49ID:P5N0peWS0
|Iω・`)...三木谷モバイル命が何処でも��だな?
665非通知さん
2021/02/09(火) 23:59:03.40ID:LCs3zkHG0
楽天は今や普通に繋がるぞ
666非通知さん
2021/02/10(水) 00:01:54.63ID:JiWTvW730
>>663
そのルーターっていい感じ?
667非通知さん
2021/02/10(水) 00:03:11.36ID:zPCvXoPQ0
>>655
そりゃイオン圏外ってこと昨日も今日も毎日呟かないだろ
使えないんだって分かれば十分
668非通知さん
2021/02/10(水) 00:05:46.19ID:zPCvXoPQ0
>>653
頑張らなくても圏外だらけだから探さなくてもすぐ見付かるのでは?w
669非通知さん
2021/02/10(水) 00:07:25.20ID:5vzV+44D0
>>667
イオンの店舗の一角で繋がらないっていちいち報告しないよね、移動すれば繋がるんだからw

でもここの人はイオンで全部繋がらないってしたいみたいだから間違いは訂正しないとw
670非通知さん
2021/02/10(水) 00:07:26.22ID:MeLYtd500
|Iω・`)...三木谷モバイルの価値はゼロ円寝かせ維持のみ
※昨年開始時ユーザーが哀れ〜俺もそう!
※三木谷モバイルがゼロ円20G迄OK出すか?保管して他社乗り換え施策の弾しか無価値...
671非通知さん
2021/02/10(水) 00:07:51.00ID:/+xZVfqK0
>>666
とにかく熱を持つからヒートシンク付けて冷却ファンで冷やして運用してれば安定してる。

あと、デカいからモバイルルーターとは言えない。
ガリガリ君を一回り大きくしたくらいデカい。
672非通知さん
2021/02/10(水) 00:11:09.00ID:5vzV+44D0
>>668
それが頑張って3日前とか6日前とかじゃ話にすらならんもんなw
673非通知さん
2021/02/10(水) 00:24:13.10ID:5vzV+44D0
こういうスレが数分単位で流れてる中
頑張って探す努力はと執念はプライベートや仕事で頑張ればいいのにwって仕事かw
674非通知さん
2021/02/10(水) 00:33:42.73ID:JiWTvW730
やべえまだあいつ居るな
675非通知さん
2021/02/10(水) 00:37:07.40ID:JiWTvW730
>>671
熱対策をしっかりって事やね
676非通知さん
2021/02/10(水) 02:46:31.22ID:lMyGzmOs0
イオンモバイルのスレはここでつか?
677非通知さん
2021/02/10(水) 03:17:33.27ID:/+xZVfqK0
違うバカ
678非通知さん
2021/02/10(水) 03:59:30.30ID:YIede6kh0
>>618
圏外だとパスワードのSMSが届かないからwifiでLINK使えんぞ
679非通知さん
2021/02/10(水) 04:02:54.94ID:YIede6kh0
楽天は使おうと思って繋がらんパターンばかりなので
はじめから使わない前提でSIMを付け替えた
680非通知さん
2021/02/10(水) 05:51:27.91ID:EO7Dq8mN0
当社は、「ずっとはじめてスマホ割」の一部または全部を廃止することができるものとし、この場合、本サービスサイト上に掲載する方法により、「ずっとはじめてスマホ割」のご契約者に対してその旨を周知するものとします。なお、「ずっとはじめてスマホ割」の全部が廃止された場合は、当該時点をもって「ずっとはじめてスマホ割」のご契約は自動的に終了するものとします。


これも火種になりそうな予感
ジジババがずっと割引って書いてたじゃん!ってドコモショップに駆け込みそう
681非通知さん
2021/02/10(水) 06:00:04.78ID:zir3SCx+0
こんなのあるんか
docomo withにもこの文言あるん?
682非通知さん
2021/02/10(水) 06:10:58.87ID:nuX8RBIo0
プランの不利益変更は基本的に無い。
キャンペーンの不利益変更はある。
683非通知さん
2021/02/10(水) 06:23:47.68ID:tZvvrw/P0
突然廃止も無くはないだろうが基本的に総務省が止めてくれってなんない限りはなさそうな内容ではある
684非通知さん
2021/02/10(水) 06:55:28.06ID:n/S7/zvj0
>>680
その文言ファミリー割引にもあるんだけど気にしてる?
685非通知さん
2021/02/10(水) 06:56:41.16ID:zPCvXoPQ0
>>673
まぁ楽天モバイルは圏外だらけって事実は何も変わらないけどなw
686非通知さん
2021/02/10(水) 07:38:16.81ID:AJYbzU7q0
毎日40ギガ使用してるけど、速度制限ないから、快適。
687非通知さん
2021/02/10(水) 07:39:06.92ID:OSS+N4UW0
楽天のエリアはかなり拡大しているぞ
それも信じられないスピードでな
688非通知さん
2021/02/10(水) 07:40:45.64ID:AJYbzU7q0
スマホにデータプラスも快適。YouTubeなら問題ないね。
あと5Gギガホに5Gデータプラスより、データプラスがよいね。古いiPhoneにもいけるし。
30ギガ制限だけど、3Mだし。
689非通知さん
2021/02/10(水) 07:40:50.32ID:0Ru8ZjqN0
ドコモの5Gエリアはかなり拡大しているぞ
それも信じられないスピードでな
690非通知さん
2021/02/10(水) 07:42:22.34ID:OSS+N4UW0
>>689
オウム返ししか出来ないのかよw
つか楽天マジで凄いから
691非通知さん
2021/02/10(水) 07:43:39.05ID:eyZ66jET0
>>690
オウム返ししか出来ないのかよw
つかドコモマジで凄いから
692非通知さん
2021/02/10(水) 07:44:26.69ID:gBWvY/jh0
信じられないスピードで通信速度が落ちる楽天
693非通知さん
2021/02/10(水) 07:47:20.50ID:OSS+N4UW0
>>692
ないね
非常に快適
694非通知さん
2021/02/10(水) 07:49:58.99ID:pR8qKZ9g0
>>689
マジで5Gエリア急拡大してんのよね
まだまだ先やなと思ってたからエリアが色がどんどん拡大してるんよ
695非通知さん
2021/02/10(水) 08:06:14.69ID:dxYfgP+90
楽天wwwww
696非通知さん
2021/02/10(水) 08:08:28.11ID:qjjthMUl0
>>692
本当これw笑っちゃうくらい遅いw
697非通知さん
2021/02/10(水) 08:12:44.73ID:JdPGTKcK0
信じられないスピードで朝からわろた
698非通知さん
2021/02/10(水) 08:26:09.08ID:aCBiKoBQ0
老後になっても使うだろうメインは楽天にするわ
もう長期契約割引に縛られるのはやめ
699非通知さん
2021/02/10(水) 08:28:08.22ID:zPCvXoPQ0
>>687
遅いよ。
まだまだ23区内もビル内圏外続出だし、多摩地区に至っては屋外でも圏外だらけ。

エリア作り出してから2年くらい経ってない?
なのにこれじゃドコモに追い付くのに10年は掛かるな。
700非通知さん
2021/02/10(水) 08:32:48.97ID:uvWBW7Nj0
>>698
一応豆知識伝授しておくね

楽天と老人は相性悪いのよ
老人のワンミスでも高額請求へ(電話代)
老人は耳が悪いからリンクと相性悪い
リンクでブチブチ途切れたら老人はポカンとなる

楽天で老人でもメリットある使い方
受信専用の電話番号ならOK
無料の受信専用固定電話ならOK
この辺な
701非通知さん
2021/02/10(水) 08:36:43.60ID:OSS+N4UW0
>>699
全く遅くないね
かつて楽天以上のペースでゼロからエリアを作り上げたキャリアなど存在しないからw
702非通知さん
2021/02/10(水) 08:43:15.72ID:hTZcSFAi0
>>701
キャリアのエリア拡大は基地局作る所から
楽天のエリア拡大は仮想的なやり方

楽天が仮想的なんだから早いに決まってるやろ?そして仮想で早くても建物内は圏外にすぐなるし使い勝手が悪いのよね。無料だから使えるだけであって
703非通知さん
2021/02/10(水) 08:45:12.10ID:hTZcSFAi0
そしてお金が取れるレベルじゃないから無料にしてるのも大きなポイントやね。3キャリアの内容で無料なら革命だけど金取るレベルじゃないサービスが無料だから、まあそうだろねって感じにしかならない
704非通知さん
2021/02/10(水) 09:05:49.73ID:5vzV+44D0
イオン君今日も頑張ってるねw
705非通知さん
2021/02/10(水) 09:19:57.64ID:h8ivmXlg0
今ギガプラン(スマホ)とデータプラス(タブレット)で運用してるが、ギガプランをahamoに変えるとデータプラスは自動的にギガライトに切り替わるって案内されたわ
想定してたけど、やはりデータプラスはahamoとペアできないのね
706非通知さん
2021/02/10(水) 09:32:46.06ID:cm1qDPJD0
>>694
先日、戸塚モディのエスカレーターで、5G表示になってて驚いた
テスト電波だとは思うけど
スマホが壊れたかと思ったw
707非通知さん
2021/02/10(水) 09:44:23.79ID:g3s67YfI0
>>687
エリアマップ上では急拡大してるよね
でも実際には楽天エリア内でもローミングばかり掴むし、結局屋内は圏外だらけなんだろうな
楽天電波で快適というならマイページで通信量見てみたいわw
708非通知さん
2021/02/10(水) 09:49:54.99ID:hlANZJ5h0
>>705
通話のできないギガライトになるのかな?
番号保管にデータに持っていこうかと
思ってる回線があって。
自動解約にはならないんだ。
709非通知さん
2021/02/10(水) 09:56:46.92ID:AJYbzU7q0
>>708
通話可能だよ。ギガライトだから。強制プラン変更だね
710非通知さん
2021/02/10(水) 09:57:10.88ID:cBDKCOF50
先月末、ドコモからmnp転出してまたドコモへ出戻り
わずか十日足らずでギガライト1年間980円通話5分付き回線の出来上がり
2年目以降も通話5分付きで永年1480円だっけか?
ドコモオンライン契約で8000ポイントまでもらえるなんて至れり尽くせり
思ってたより簡単お手軽だった
711非通知さん
2021/02/10(水) 09:59:18.49ID:XZawU/3I0
5分通話って予約可もできんな
待って下さいって言われたらハイ有料
712非通知さん
2021/02/10(水) 10:04:20.05ID:NGk16+Cy0
>>711
そこはハッキリ言わないと
待ちませんってw
日本人のダメなトコだよ
713非通知さん
2021/02/10(水) 10:04:20.60ID:jZvAy2Gq0
iPhone 12 mini、不人気で生産停止されるかも

昨年Apple(アップル)から登場した、小さなiPhoneことiPhone 12 mini。しかしこちらについて、不人気から生産中止がアナリストから報告されています。

JPモルガンの最新レポートによると、2021年前半のiPhone 12 miniの生産台数は1100万台もカットされるそう。そしてこの低い需要から、2021年第2四半期にiPhone 12 miniの生産がストップする可能性があるとしています。

小型スマートフォンは実に難しい立ち位置にあり、その登場を求める声は大いにあるものの、実際には端末は売れない…という事態が何度も繰り返されてきました。やはり、多くの消費者は使いやすくて見栄えのいい大画面スマートフォンを求めているようです。

一方で昨年春に登場した「iPhone SE(第2世代)」は、好調なセールスを続けています。こちらは本体サイズはあまり小さくないものの、日本価格で4万4800円からという価格の安さがヒットの原因となっているようです。

これだけiPhone 12 miniが不人気だと、今年登場するかもしれない「iPhone 13 mini」の存在も怪しくなってきますが…小型端末には「安い」というアクセントが必要
714非通知さん
2021/02/10(水) 10:06:19.37ID:Flc+qSPM0
>>712
いやいや、良いとか悪いんじゃなくてお店側の確認やら色々あって待たないと予約出来ないわけ。社会人でそんな事も馬鹿かよ。まあニートだから分からないんだろけどさ
715非通知さん
2021/02/10(水) 10:10:05.56ID:hlANZJ5h0
>>709
契約変更になるから
ショップに来ないとアハモには行かせない、
ってなるのかな?
ちょっとそこ、面白そうだよね。
716非通知さん
2021/02/10(水) 10:10:37.46ID:+EYCFUmD0
>>714
うん?3年目から無職だよ
普通の人の生涯年収の数倍を既に稼いだから引きこもりでOK
君、まだ働かなきゃ生活できないの?
717非通知さん
2021/02/10(水) 10:11:05.06ID:hlANZJ5h0
>>715
いや、151で契約変更もできるんだったね。
718非通知さん
2021/02/10(水) 10:15:06.52ID:zPCvXoPQ0
>>701
競争相手はエリアがもう出来てしまったキャリア
何年も前のキャリアが競争相手だと思ってるの?
719非通知さん
2021/02/10(水) 10:36:15.60ID:ykFgPvEQ0
20年ぐらい前はどこのキャリアもそこら中が圏外
それに比べりゃ今の楽天も可愛いもんか
720非通知さん
2021/02/10(水) 11:03:10.06ID:aCBiKoBQ0
最低限、ローミングとwifiで電話アプリ使えたらいい
メインは電話こそが肝、そしてそれが0円
データはアハモなりその時々の他の安いところを渡り歩くわ
そうこうしているうちに5年10年20年後、楽天の電波も良くなるさ
721非通知さん
2021/02/10(水) 11:14:19.19ID:fAGVmT4M0
>>713
SHARPのRコンパクトシリーズも散々な結果になってるからな
やっぱり小さいとバッテリー持ちが駄目なんだろうな
722非通知さん
2021/02/10(水) 11:14:47.71ID:GBh1u0NW0
>>720
5年後に楽天モバイルが実働しているかどうか
723非通知さん
2021/02/10(水) 11:18:52.39ID:C0HFJmQ50
>>722
最近で言えば昨年の今頃はソフトバンクもSBGが絶不調で身売りも噂されてたなぁ
5年後どうこう言う人は一生金を掴めないんだろうと思うw
724非通知さん
2021/02/10(水) 11:25:47.08ID:YIede6kh0
>>719
今の楽天は20年前のJフォンと比較しても話にならんわ
100円でも請求されたら辞める
725非通知さん
2021/02/10(水) 11:26:11.40ID:3cpybsck0
>>716
( ´,_ゝ`)プッ
726非通知さん
2021/02/10(水) 11:28:56.77ID:3cpybsck0
>>716
普通の人ってどんな人?
その『生涯年収』って具体的にいくら?
727非通知さん
2021/02/10(水) 11:29:03.40ID:YIede6kh0
>>720
圏外ならパスワードがSMSで来ないからそれ否定されるけどな

wifiがあっても圏外ならLINKは使えない
728非通知さん
2021/02/10(水) 11:34:30.13ID:MmO2JEhR0
>>713
スレチどころか板違いだが
やはり小型出せ出せ言う連中はノイジーマイノリティだったんだな
729非通知さん
2021/02/10(水) 11:35:33.76ID:3t6Eoobg0
>>720
無料で5年も10年も継続出来ると本気で思ってるのなら脳みそ無い証拠だよ。企業は利益があるから継続出来るの。利益無ければ途中で終了なのよ
730非通知さん
2021/02/10(水) 11:37:38.15ID:ElslehBq0
100年メールのauさん
何年で終わったかなあ

三木谷は5年10年無料とは言ってないからね
今は無料だよもちろん
その先は三木谷ですら分からないよなあ
731非通知さん
2021/02/10(水) 11:42:53.80ID:Np01q8rr0
コロコロキャリア変えるならahamoがいいけどそうでないなら光はどのみち必要だし家族間通話無料も必要だしギガホかな
というやつは多そう
732非通知さん
2021/02/10(水) 11:44:03.25ID:IP0fNB6P0
>>726
ggrks
733非通知さん
2021/02/10(水) 11:46:06.22ID:YIede6kh0
繋がりさえすれば楽天は快適
繋がらない場所ばかりだから100円でも要らない

我が家など先日79M出てこっちがビビった
家で早くても光を引いてるし

ピンポイントで5Gエリアなので電波が強いのかもな
734非通知さん
2021/02/10(水) 11:46:27.21ID:TYg11TYj0
>>728
ズボンのポケットに入らないサイズのスマホは邪魔でしかないけどな
大画面欲しけりゃその時だけタブレット使うから小型軽量端末が必要
735非通知さん
2021/02/10(水) 11:56:19.62ID:r0GTCBQW0
>>705
デザリングじゃ駄目なの?
736非通知さん
2021/02/10(水) 12:01:25.82ID:xHlu1JxS0
>>726
年収500万かな
737非通知さん
2021/02/10(水) 12:02:24.54ID:VDGDO2BS0
>>735
デザリングという言葉がないから
某通信会社は商標登録したそうだが
738非通知さん
2021/02/10(水) 12:04:20.33ID:AbMrzZrP0
生涯年収3億時代があったよね
今は最多年収帯だと生涯年収1億がせいぜいじゃない?
739非通知さん
2021/02/10(水) 12:05:54.14ID:aqEMSLdH0
楽天は意外にもあっさり繋がってびっくりした
まあサブとしては十分使えるよう
740非通知さん
2021/02/10(水) 12:11:51.90ID:LfDYu8Eu0
既に10億稼いでいたとして
年間1000万円クラスの庶民的生活が
向こう60年以上維持できるのなら
隠居生活も悪くないのかもな

普通は金持っていたら持っているだけ
生活が派手になるから無理だが
741非通知さん
2021/02/10(水) 12:12:55.47ID:dALSLZ0R0
楽天の話題しかないスレで笑うわあ
742非通知さん
2021/02/10(水) 12:47:53.99ID:nU2YgnfS0
楽天ガイジってどのスレ見ても痛い奴しかいねえな。
743非通知さん
2021/02/10(水) 13:21:08.88ID:LTMXj8Wi0
>>716
ダサい負け犬の遠吠え
744非通知さん
2021/02/10(水) 13:22:32.35ID:4SIRWYFV0
ぼぇー
ほげー
745非通知さん
2021/02/10(水) 13:23:22.21ID:LTMXj8Wi0
>>735
テザリングいい加減覚えとけバカ
746非通知さん
2021/02/10(水) 13:28:02.55ID:IrDap0lk0
ディザリング
とか
ギャザリング
とか

みんな間違えすぎ
747非通知さん
2021/02/10(水) 13:46:57.48ID:MeLYtd500
>>713
|Iω・`)...iPhone12 mini→次期モデル(iPhone13 mini?iPhone12S mini)ミリ波対応でiPhone13 Proと同等のカメラ仕様でディスプレイタッチID搭載なら俺は購入する必ず!それまでの繋ぎ赤ロムiPhone11 Proをアハモで使い待つ...?
※ソフトバンク赤ロムはドコモとau SIM完全対応(業者にてアンロック必要)まっ禿げ��は絶対回線契約しないから無問題な!尚...蝶美品でヤフオクの半額〜携帯買取店社長にiPhne12 mini/126GB or 256GB赤ロム探しも依頼済♪
もちろんソフトバンク赤ロム❗
※絶対ダメな赤ロムはauバージョン→業者アンロック不可能につきiPod化w
748非通知さん
2021/02/10(水) 14:06:13.03ID:le7XBACQ0
5G対応端末買って
5Gの契約したそのSIMカードを今まで使ってた5g未対応のスマホに入れても普通に使える?
749非通知さん
2021/02/10(水) 14:15:36.05ID:f47HwwPr0
ギガホ回線で楽天リンク使うと音質も全然問題ないな。
これで通話無料なら有難い。
750非通知さん
2021/02/10(水) 14:23:37.65ID:MeLYtd500
>>748
|Iω・`)...GALAXY香港モデルDADVに4G契約 SIMと5G契約 SIMで問題無く使っているよ!
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
751非通知さん
2021/02/10(水) 14:27:36.01ID:xoT8u0d+0
>>750
ありがとう!
機種変してきます
752非通知さん
2021/02/10(水) 14:29:28.39ID:/+xZVfqK0
>>750
_[警] <ギテキケイサツだ
 ( )('A`)
 ( )Vノ)
 || ||
753非通知さん
2021/02/10(水) 14:33:58.77ID:MeLYtd500
>>752
|Iω・`)...届け出をすれば技適マークなしの機器で合法的に電波を出すことができる制度利用

https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/exp-sp/index.htm
|Iω・`)...テスト用端末な!
754非通知さん
2021/02/10(水) 14:35:52.98ID:8i+yMoOf0
通話メインのビジネスマンなら
現状でスマホはじめて割+ギガライト+かけ放題おしゃべり割 2480円の運用が最強だな
安定したドコモ回線だしこれに追随できるものはない
契約できる人が極めて限られるのが難点だが
755非通知さん
2021/02/10(水) 14:36:37.47ID:MeLYtd500
|Iω・`)...海外版テスト(GALAXY)禿げ��は対象外❗
そもそもバントがサムソンよりハブられてるからな。
俺は禿げ SIMは契約しないから問題ない♪
756非通知さん
2021/02/10(水) 14:38:12.32ID:liHQeNAu0
ドコモ「ahamo」より33%安い対抗プラン登場! 日本通信が2月18日から

 日本通信は2月10日、ドコモ、KDDI、ソフトバンクが3月に開始する低料金プランに対抗して、「合理的20GBプラン」の提供を税別1980円(33.5%減)で2月18日に開始すると発表した。これまでは16GBプランで、「ドコモ新料金プランのサービス開始日以降」に20GBにするとしていたが、計画を早めた格好だ。

 大手3キャリアの低料金プランは、それぞれドコモ「ahamo」、au「povo」、ソフトバンク「SoftBank on LINE」。毎月の高速データ通信量20GBを月額2980円で提供する。これは1回5分以内のかけ放題をあわせた金額だ。キャリアメールのサービスは含まれていない。

 対する日本通信の新プランは、データ容量20GBに加え月70分までの通話が可能。すでに「合理的20GBプラン(2月10日現在は16GB)」のユーザーも、2月18日に全て20GBへ切り替わるとしている。通話料の条件が異なるので単純に比較はできないが、ahamoなどよりも1000円安いプランになっている。

 また、新たな通信キャリアの楽天モバイルは、4月から毎月20GBまでのデータ通信を月額1980円で提供する。アプリ経由なら通話もかけ放題。20GBを超えた場合は2980円で使い放題だ。ただ、正式スタートから1年が経とうとしている現在も、建物の中など一部の場所では楽天回線での通信が難しいこともある。いずれを選ぶかは、対応エリアを確認して判断することになるだろう。
757非通知さん
2021/02/10(水) 15:36:23.37ID:/rW9nTIZ0
>>711
どうした?
通話5分無料に彼女でも寝取られたか?
www
758非通知さん
2021/02/10(水) 15:39:14.46ID:KpWuNC4u0
>>753
|ω·`)かわいいな、おい
759非通知さん
2021/02/10(水) 16:33:43.36ID:lAVIWv4A0
>>737
>>745
ごめんなさい
760非通知さん
2021/02/10(水) 16:39:38.64ID:MeLYtd500
>>758
|Iω・`)...ワタシ❤嬉しいわぁ❗ギガライト取り敢えず命
はじめスマホ割スタートキャンペーン〜そして貴方
761非通知さん
2021/02/10(水) 16:51:59.68ID:EXTw9S8l0
故人の携帯解約に「1年かかった」 遺族ツイートが拡散...何があった?本人とソフトバンクに聞いた

訴訟をほのめかす書類も届いたと報告

シンガーソングライターは、「恋が素敵な理由」などのヒット曲で知られる井上昌己(しょうこ)さん(51)だ。

浜崎あゆみの「本名」がちょっと意外 「こういう字なんだ」官報掲載で話題に
その事務局のアカウントでは2021年2月8日、「身内の連れ合い」が亡くなってから、1年もかかってやっと「S社」の携帯が解約できたとツイートを連投した。


https://www.j-cast.com/2021/02/10404815.html?p=all

やべえな
こんなだから絶対ソフトバンクだけは信用出来ないんだわ。亡くなった人からも使ってのに1年間もの通信料払わせてんのよな。あり得んやろ
762非通知さん
2021/02/10(水) 16:53:21.54ID:EXTw9S8l0
本人じゃないと解約出来ないと、亡くなった人に言うわけよね

こんな詐欺会社はマジ無理
763非通知さん
2021/02/10(水) 16:54:36.34ID:/BW60/Rf0
ソフトバンクの死んでも解約できない話は都市伝説かと思ったら本当だったのねw
764非通知さん
2021/02/10(水) 16:57:18.74ID:iMzzFeJ00
例え死亡でも解約した店舗の成績が▲1件になるのがオカシイよな、まあSoftbankらしいと言えばそうだがな…

債権回収会社の方がマトモな対応ってw
765非通知さん
2021/02/10(水) 17:02:23.03ID:MeLYtd500
|Iω・`)...とあるサイト運営者の真似してau4G京セラガラホ二台を某家庭量販店にてiPhone SE2マイグレ並価格で購入♪契約@は、そのまま〜契約Aは151インフォメーションにて5Gギガライトへプラン変更(事務手数料3,000円税抜き)各種ドコモ施策は維持(ただしギガライトは2年縛り無し)だから170円アップ...2月18日に1Gストップオーダーして3月より本格的運用な!コミファ光を割引施策使い果たしらスマバリがもったいないけど解約して5Gギガホプレミアム無制限へ手数料無しで変更♪ギガライトの契約@はUQ mobile〜auへハハハッ_φ(・_・❤
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
766非通知さん
2021/02/10(水) 17:11:46.74ID:Vag5fYko0
イオンモバイル、新規契約で3カ月間割引の「みんな春得キャンペーン」

新規契約で3000WAONポイント、MNPで5000WAONポイントもプレゼント

 イオンリテールが提供するイオンモバイルは、サービス開始5周年を記念した「みんな春得キャンペーン」を実施する。対象となる申込期間は2月11日〜5月31日まで。

 キャンペーンは新規契約のユーザーが対象となる。申込期間中に対象プランを新規で契約すると、契約月の翌月から3カ月間、基本料金が500円〜(税別、以下同)で利用できるほか、かけ放題のオプションプラン「イオンでんわ10分かけ放題」「やさしい10分かけ放題(60歳以上)」が月額300円で利用できる。

 対象となるプランと割引後の料金は、「音声プラン」の4GBは500円、6GBは800円、8GBは1200円。「シェア音声プラン」の4GBは700円、6GBは1100円、8GBは1500円(いずれも音声通話SIMカード1枚、データ専用SIMカード2枚の場合)。

 また、申込期間中に「音声プラン」「シェア音声プラン」に新規契約すると、新規契約で3000WAONポイント、乗り換え(MNP)で5000WAONポイントがプレゼントされる。
767非通知さん
2021/02/10(水) 17:13:43.85ID:MeLYtd500
|Iω・`)...ソフトバンクは禿げ��が大嫌いだから過去食い逃げしてから契約を一切していない...まっ総合もあったが
そしてドラえもんの暴れ奴が荒らしてる最低のサポート会社〜三木谷モバイル→これは1年間無料だけが運命のアホキャリア〜がっ〜なんと寝かせなら無料(1G以下)笑うわ
BIGLOBE mobileへMNP(乗り換え施策次第)しか無い
※基本携帯キャリアはドコモ一択〜ご意見無用♪♪♪
※auは回線契約整理会社なっ
_φ(・_・...ここはドコモ/ギガライトギガホスレだよ!
768非通知さん
2021/02/10(水) 17:14:25.33ID:/BW60/Rf0
躁鬱病特有の多レス
769非通知さん
2021/02/10(水) 17:31:13.80ID:MeLYtd500
|Iω・`)...ジャスコモバイル(岡田一族イオンとも言う)何処でも��奴〜どのスレでもおるな!
格安 SIMスレに帰りな
770非通知さん
2021/02/10(水) 17:52:31.36ID:gi5o2rHb0
矢作マジでやばいわ
771非通知さん
2021/02/10(水) 18:44:11.37ID:9hy+D7b60
今度の新プランの5G無制限って4Gでも適用されるみたいだし4Gギガホと値段ほとんど変わらないんだからどう考えてもGギガホのがよくない?
772非通知さん
2021/02/10(水) 18:48:02.59ID:h8ivmXlg0
ギガホプレミアを固定回線化やね
773非通知さん
2021/02/10(水) 18:51:29.01ID:8dKrP+hp0
>>771
そこは考え方で変わるよ

無制限→これが絶対なら5Gギガホ
4G/3G→これが絶対ならギガホ

何を自分が大事にするかよ
データ量がすべてか
きめ細かなエリアと今ある端末を最大限活かすか
774非通知さん
2021/02/10(水) 18:53:55.18ID:8dKrP+hp0
Xi(4G/3G)→5Gへはいつでも行けるからね

5Gのエリアが拡大したら行く
次に5Gの端末を買う時に行く

無制限絶対なら
4G端末でも5G回線使う
でもこの場合は使えるのは4Gのみ
775非通知さん
2021/02/10(水) 19:17:19.56ID:3cpybsck0
>>732
逃げた(笑)
776非通知さん
2021/02/10(水) 19:22:13.30ID:fu57enwx0
777非通知さん
2021/02/10(水) 19:22:24.14ID:fu57enwx0
777
778非通知さん
2021/02/10(水) 19:27:37.13ID:b/2eey0E0
テザーリング
な?
779非通知さん
2021/02/10(水) 19:44:10.70ID:sJAptwKk0
>>684
うわ!
勉強になります。
780非通知さん
2021/02/10(水) 19:50:04.07ID:27pl9q4O0
5gギガホにデータプラスを付けたいんだけど
データプラスSIMは所持してるiPhone7で使えるように4G SIMを発行してもらえるので
しょうか?
781非通知さん
2021/02/10(水) 19:55:35.98ID:wCWjReAA0
>>780
もらえる
782非通知さん
2021/02/10(水) 20:06:39.27ID:sJAptwKk0
>>780
私も既にやってます。
783非通知さん
2021/02/10(水) 20:33:04.55ID:wR1xhE400
>>772
普通にドコモ光を引いた方が安くて速い件
784非通知さん
2021/02/10(水) 20:35:27.38ID:wR1xhE400
>>780
主回線 Xperia1II 5Gギガホ
副回線 タブレットPC 4Gデータプラス

で利用中ですわ。
785非通知さん
2021/02/10(水) 20:36:47.48ID:n8/UHMwo0
ギガライトかギガライト5G悩んでるんだけど、初めてスマホ割適用されるなら今のうちに5Gにしといて継続割引受けたほうが得かな?
786非通知さん
2021/02/10(水) 20:38:09.48ID:lK8olv/70
マンションフレッツ光 1Gbps+プロバイダで4000円でお釣りが来る。
これにahamo 2980円+かけ放題 1000円の4000円で合計8000円で電話もネットも何の不自由もなく使える。
787非通知さん
2021/02/10(水) 20:38:51.62ID:wR1xhE400
>>780
追記
iPhoneなら問題ないが
データプラスは
一部の端末でSPモードで接続できない
その場合は懐かしのmoperaを契約できる
税抜で1,200円になるが…
788非通知さん
2021/02/10(水) 20:39:08.45ID:GqmgljBq0
>>785
ギガライトも5Gギガライトも新規受付は終了しないから今結論出す必要はないんだよね。ただ5Gギガホも視野にあるなら悩む必要はあるけど。ギガライトなら悩まなくていいよ
789非通知さん
2021/02/10(水) 20:40:39.10ID:QAnYDNfC0
>>787
Androidとかはあるんだ?
iPhoneとiPadなら大丈夫かな?
790非通知さん
2021/02/10(水) 20:42:18.71ID:wR1xhE400
>>787
追々記
少し訂正
△一部の端末
○一部のWAN内蔵のノートPC等
791非通知さん
2021/02/10(水) 20:43:48.94ID:QAnYDNfC0
>>786
それはマンションの場合よね
でもバランス感覚良い人はそのチョイスになるよ
792非通知さん
2021/02/10(水) 20:45:17.10ID:sJAptwKk0
>>788
これですね。
793非通知さん
2021/02/10(水) 20:48:50.29ID:wR1xhE400
>>789
ごめん
docomoのスマホはSPモードでOK!

一部のWAN内蔵のノートPC
一部のSIMフリーのモバイルルーター
一部のSIMカードで通信できるガジェット
でSPモードが使えない。

請求書では
データ700円+SPモード300円
データ700円+mopera500円
のどちらかになる。
794非通知さん
2021/02/10(水) 20:52:09.10ID:wCWjReAA0
>>785
4G→5G移行時に事務手数料が発生するだけや
795非通知さん
2021/02/10(水) 20:56:06.33ID:TBASJYc70
>>793
あーなるほどね
パソコンとかSIMフリーのルーター系ね
ドコモで買う端末は基本大丈夫そうかな

データだと1000と1200円だと微妙に高いからね
796非通知さん
2021/02/10(水) 21:44:31.82ID:rPlt6Teb0
>>784
それDS店長の権限いらないの?
知り合いとか
797非通知さん
2021/02/10(水) 21:46:33.55ID:suAG7lko0
ところで5Gギガホプレミアムってホントに定額で無制限なの?
798非通知さん
2021/02/10(水) 21:47:12.11ID:suAG7lko0
ホントにテザリング無制限なの?
799非通知さん
2021/02/10(水) 21:47:49.97ID:ekB2W8Ws0
逆や
iPhone7で5Gデータプラスは作れない
800非通知さん
2021/02/10(水) 21:49:41.50ID:rPlt6Teb0
>>784
もう一つ教えて
5Gギガホのデータプラスのウリは30GB以後3Mbpsだけど4G SIMでも3Mbpsは有効ですか?
801非通知さん
2021/02/10(水) 21:51:16.08ID:l54+qiYa0
>>783
うちの光下り数十Mbpsしかでないんや
上りだけ300ぐらい出るけどw
802非通知さん
2021/02/10(水) 21:55:04.98ID:DQSzB2dY0
>>780
5Gデータプラスは5G端末しか契約できないから、自ずとデータプラス(4G)よ。
151に問い合わせたけど、5Gギガホ+データプラス(4G)の組み合わせは可能
803非通知さん
2021/02/10(水) 21:55:26.69ID:scjCNO6J0
>>800
ホームページ見てこい。そのとおりだよ
804非通知さん
2021/02/10(水) 21:59:49.52ID:YdxVt9XO0
データプラスは作ると8000ポイント貰えるけど
5Gデータプラスはポイントつかない上に3300円とられる
どっちを作るほうが得か考えるまでもない
805非通知さん
2021/02/10(水) 22:05:57.38ID:Zzl0gXme0
>>800
ギガホプラミアに行くと1Mになるのは罠。
806非通知さん
2021/02/10(水) 22:09:30.41ID:suAG7lko0
制限は月末縛までなの?
それとも翌日だけペナルティ?

いったいどっちなの?
807非通知さん
2021/02/10(水) 22:13:13.77ID:rPlt6Teb0
>>803
docomoのHP見たけどわからなかった
明日ymobileからdocomoにMNPするんだけどiPhone12(5Gギガホ)とデータプラス(4Gsim+moperaUスタンダード)の組み合わせで契約可能?
808非通知さん
2021/02/10(水) 22:15:48.08ID:2F15MeJq0
>>783
サービスエリア外だったわ
809非通知さん
2021/02/10(水) 22:22:52.16ID:suAG7lko0
天下のドコモがホントにこんな詐欺商法やってる?!
ホントだったらマジでこんな詐欺アピりはやめてほしい
メディアリリースはマジで偽情報だったの?!
810非通知さん
2021/02/10(水) 22:23:16.49ID:nuX8RBIo0
>>807
可能
811非通知さん
2021/02/10(水) 22:31:54.06ID:qNOuOJCW0
moperaとか未だにあんのか
812非通知さん
2021/02/10(水) 22:41:41.70ID:nuX8RBIo0
>>811
グローバルアドレス取れるからルータで多段natが嫌ならmopera。ただ5G契約ではmoperaは選べないみたい。
813非通知さん
2021/02/10(水) 22:50:03.39ID:suAG7lko0
意味不明の独り言言ってるのはいったい誰!?
5Gテザリング無制限ってのは結局は風説の流布だったということ?!

トヨタのお坊っちゃんあきおちゃんはハッキリ言ってドリキン土屋に土下座して謝罪するべき
814非通知さん
2021/02/10(水) 22:51:52.72ID:rPlt6Teb0
>>810
ありがとう
815非通知さん
2021/02/10(水) 22:52:26.00ID:ZxhjCbAM0
>>813
あんたが意味不明だし誰だよ...
816非通知さん
2021/02/11(木) 00:00:36.77ID:+a1AnqA00
先行キャンペーン151で4月からの予約じゃだめで3月中に変更しないとダメって言われたけどほんと?
817非通知さん
2021/02/11(木) 00:28:24.18ID:zj6MHVdy0
おれは予約でもOKって言われたよ
818非通知さん
2021/02/11(木) 01:57:00.06ID:sL+l+goB0
>>816
>>817
何故3月末加入期限のプランを4月から入れると思うのか?
ましてや4月からは、はじめてスマホプランと言う違うプランが始まると言うのに
頭おかしいのか?
819非通知さん
2021/02/11(木) 03:22:32.04ID:rYvjTeTm0
>>816
そもそも現在ケータイプランでの機種変更なら即日ギガライトに変更できて適用される

現在ギガライトやシェアなら3月に機種変更したらケータイプランは4月適用予約

お前の聞き方が悪かったんだろうな
820非通知さん
2021/02/11(木) 06:06:03.26ID:0GUsCkSL0
次世代iPhoneは大幅値下げ? 不吉な「13」は使用しない可能性も

 iPhoneは従来、高級なスマホという位置づけだったが、iPhone13(仮称)は、価格が下がる可能性があると海外で予想されている。

【写真】“折りたたみiPhone”も開発進行中か

■9月8日に発表、9月17日にリリースか

 Appleのサプライチェーンの業務は順調に進み、iPhone 13シリーズが例年通り9月にローンチされるとTF International Securitiesのアナリストであるミンチー・クオ氏は予想している。

 9月8日に発表イベントが行われ、9月17日にリリースされるのではないかと、過去のスケジュールに基づき『Cnet』は予想している。(参考:https://www.cnet.com/news/all-the-iphone-13-rumors-weve-heard-so-far-from-release-date-to-price/

 ブランド名については「13」が忌み数で不吉とされ、西洋では建物の13階は異なる呼び方がされる場合があるため、「iPhone 12S」になる可能性もあると見られている。

 ボディのサイズに変更はなく、ハイエンドの1モデルがポートレスになるともいわれている。iPhone 12は5Gといった大規模なアップグレードがあり、価格は799ドルとiPhone 11から100ドル値上がりした。それと比較してiPhone 13はアップグレードが限定的になるため、Appleは価格を下げることを検討するという予想もされている。

 Samsung Galaxy S20 FEやGoogle Pixel 5は、iPhone 12 miniと同等の価格のため、Appleはさらに価格競争力を高めるというのだ。スマホの価格が安くなる流れは、今後も続くだろう。

■1TBのストレージも

 『Front Page Tech』のJon Prosser氏は、iPhone 13ハイエンドモデルに1TBのストレージオプションがあると予想している。しかし、AppleとしてはiCloudストレージを販売する方が儲かるため、その可能性は五分五分で、実現しても途方もなく高額になるだろうと『Medium』は伝えている
821非通知さん
2021/02/11(木) 08:00:15.59ID:385OwOvb0
決断の時が来たわ
もう10年くらい機種変してないが光もモバイルルーターも解約して5Gギガホ1本にしようと思う
822非通知さん
2021/02/11(木) 08:03:31.71ID:KU0T1W3y0
>>821
今何を使ってんのよ
光回線を5Gにまとめるとかはおすすめじゃなよ
光回線がある人はそのままが圧倒的にいい
固定引く金がない人は5Gギガホでまとめるのは良いけど
823非通知さん
2021/02/11(木) 08:16:50.49ID:5A/39dRR0
固定を引けないアパートとかは5Gギガホがベストなのかな?
824非通知さん
2021/02/11(木) 08:22:04.12ID:n4/sgUJo0
>>823
物理的に無理な人も5Gはおすすめ
まあdocomoAirも来るからそれもおすすめ
825非通知さん
2021/02/11(木) 08:49:29.44ID:z8qgQbhc0
>>822
ルーターはポケットwifiの7GBです
光はフレッツの4000円
826非通知さん
2021/02/11(木) 09:39:35.21ID:AMP91g5b0
>>823
底辺団地で混雑時1Mbpsクソケーブル回線使ってたが、5Gギガホに替えて常時30〜40Mbpsで快適になったわ
827非通知さん
2021/02/11(木) 09:45:22.92ID:dsei/PD90
>>825
なるほどね
光回線そのままにアハモとかは?
アハモ20Gあるよ
光固定に慣れてる人が5Gギガホだと安定しないとストレスになる恐れがある
828非通知さん
2021/02/11(木) 09:48:20.28ID:EHRMREeJ0
>>823
LTEルーターもいいですぞ!
829非通知さん
2021/02/11(木) 09:53:46.84ID:zeQCGJdw0
>>796
普通にdocomoオンラインショップでデータプラス(4G)のSIMだけ注文できたよ?
830非通知さん
2021/02/11(木) 09:55:12.83ID:wnVab1e30
5Gギガホええで。
アップロードの速度は制限かけてるっぽいけどダウンロードは4Gでも納得の一品。
マンションで光引けない人達の固定代わりに使える。
プラス1000円で30GB/月データSIMが使えてお得。

SH-52A
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚
831非通知さん
2021/02/11(木) 09:58:47.36ID:mbmDe0iG0
現在4gエリアなんですが5gギガホに5gのデータプラスにして
4gを5g端末で受信できるのはわかってるのですが4g端末にテザリングってできますよね?
5gエリアになり5gになったら4g端末でテザリングってできますか?
832非通知さん
2021/02/11(木) 10:02:19.55ID:NtEFhWyc0
テザリングに4Gも5Gもねぇよ
833非通知さん
2021/02/11(木) 10:21:47.61ID:doxyvCei0
先行キャンペーンのmnp転出ドコモ出戻りでsim届いた
ドコモ月曜申込みで本日到着
申込みから到着まで4日って思ってたより早い
今月から1年は980円は超お得だな
834非通知さん
2021/02/11(木) 10:23:14.20ID:X88LJC3m0
iPhone 12を「速度MAX」で充電するために必要なアイテムは?

堅調なセールスが報道されている「iPhone 12シリーズ」ですが、その魅力は5G対応や高性能SoC「A14 Bionic」といった新要素ばかりではありません。充電速度の改善などスマートフォンとしての基礎機能向上が図られていることも、その人気を支えている要因といえるでしょう。

そのiPhone 12シリーズの充電速度は、2つのアイテムを揃えなければベストパフォーマンスを発揮できません。うち1つは付属のUSBケーブル(USB-C - Lightningケーブル)ですから、改めて購入する必要はありませんが、もう1つのアイテムは購入しなければならないかもしれません。

そのアイテムとは、「20W以上のUSB PD出力に対応したUSB充電器(またはモバイルバッテリー)」です。iPhone 12シリーズを高速充電するには、ただPD対応のUSB Type-Cポートを備えていればいいわけではなく、20W以上の出力が必要とされるのです。出力20W以上かどうかは、USB充電器裏面のワット数で確認できます。

iPhone 12シリーズには充電器が付属していないため、これまで利用してきたものを使い続けるか新たに購入するかの選択を迫られます。どうせ買うなら速度MAXで充電できるほうがいいというもの、これからiPhone 12シリーズの導入を検討しているなら、20W以上のUSB PD出力に対応した製品を選びましょう。
835非通知さん
2021/02/11(木) 10:27:49.27ID:FQ9fJYZc0
>>832
ないよな
大元のプランが大事なんだわな
836非通知さん
2021/02/11(木) 11:00:32.71ID:CzgFYF+Q0
機種変更と同時に5Gギカホにした
12月にビッグローブ光からドコモ光に変更したから1000円割引終了と同時にギカホプレミアに変更する予定
アハモと1500円くらいしか変わらないで無制限ならお得
837非通知さん
2021/02/11(木) 11:04:39.20ID:11wd5KES0
>>836
光まで使える人はそれが1番安心よな
838非通知さん
2021/02/11(木) 11:07:30.98ID:EdEDjYEM0
外でそんなに使わない人は
ahamoと光回線でいいかな?
839非通知さん
2021/02/11(木) 11:11:49.98ID:3Ufe9ZtA0
>>836
固定回線もあって本当にギガホ無制限が必要?
固定回線+先行キャンペーンの5Gギガホの方が得じゃね?
端末買って処分すれば4ヵ月程でペイ出来る
本当に足りなきゃ4月以降ギガホプレミアにすれば良い
だが先行キャンペーンは3月までしか入れない
840非通知さん
2021/02/11(木) 11:14:28.93ID:2j3hzKF+0
「iPhone 12 Mini」販売振るわず 小型モデル需要低迷、アップルはEVで日産などと協議か

 今日、筆者が注目した海外発の最新テクノロジーニュース3本をダイジェストで
[1]「iPhone 12 Mini」の販売振るわず、小型モデルの需要低迷

 米アップルが昨年11月に発売したスマートフォンの小型モデル「iPhone 12 Mini」の販売が低迷していると、ロイターが香港のカウンターポイント・リサーチのデータを基に2月9日に報じた。
 2021年1月前半の米国における12 Miniの販売台数は新機種全体の5%にとどまったという。スマートフォンの利用者はここ数年、より大型のモデルに移行している。動画のほか、FacebookやInstagram、TikTok、Snapchatなどの視覚表現が豊かなSNSを好んで利用しているためだという。
 12 Miniの画面サイズは5.4インチ。これに対し、12と12 Proは6.1インチ。また、12 Pro Maxは6.7インチ。カウンターポイントのアナリストによると、世界市場でも同じような傾向があるという。画面サイズが6インチ未満のモデルは全スマートフォンの約10%にとどまると指摘している。
[2]アップル、EV生産で日産など日本の大手自動車メーカーと協議か

 米アップルの電気自動車(EV)開発プロジェクトには分からないことが多くあるものの、プロジェクトが失敗に終わることはないだろうと、米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が2月9日に報じた。
 韓国・現代自動車が1月にアップルと協議しているとの報道を認めて以来、同プロジェクトは大手自動車メーカーの協力の下、進められるとのニュースが報じられた。現代自との交渉は決裂したもようだが、アップルは1社に依存することはないという。
841非通知さん
2021/02/11(木) 11:14:57.20ID:DrJWoAJX0
>>838
もちろんそれはコスパいいよ!
842非通知さん
2021/02/11(木) 11:19:03.23ID:6p1jgBGP0
>>836
無制限ギガホは完璧よね
何の心配も要らなくなる
俺も予定してるところ
843非通知さん
2021/02/11(木) 11:23:10.91ID:Li6AyJCl0
5Gギガホを固定回線にして、データプラスをスマホへが1番よいね。
電話なんてしないし。
844非通知さん
2021/02/11(木) 11:28:44.90ID:NtEFhWyc0
デュアルsim
845非通知さん
2021/02/11(木) 11:34:06.71ID:yHPMEK+F0
>>843
その上で電話専用で1回線つけとけば割引も利くし、電話出たくない時は電話の方だけ電源切っておけばいいしで便利じゃね
846非通知さん
2021/02/11(木) 11:34:25.64ID:OG0YG0rr0
カケホが必要なんで
メインギガライト、
家に5gギガホ
ついでにデータプラス。
で、ADSL終了後なんとかなるかな。
作業場のスマカメには
mineoパケホーダイ
使ってる。
847非通知さん
2021/02/11(木) 11:36:49.01ID:64Y2BzRt0
ごめん、もう一度
>>785
教えて欲しいんだけど
今ケータイプランだから、ギガライト移行しようと思うんだけど、5Gでない方のギガライトにしてから、以後、5Gにしたいなーってなった場合、当然、はじめてスマホ割はなくなるんだよね?
そしたら、最初から5Gギガライトにしといた方がはじめてスマホ割がずっと続くからお得って認識でいいのかな?
端末代覗いてプランだけの料金で考えた場合これでいい?
848非通知さん
2021/02/11(木) 11:38:33.86ID:XPJJsctR0
>>847
てか何でそんな大事な話をここで聞いてるの?
なんでドコモに直接聞かないの?
ここでテキトーに言われてハイハイ聞くの?
849非通知さん
2021/02/11(木) 11:39:03.56ID:NtEFhWyc0
先行キャンペーンは4G5G間移動可能
850非通知さん
2021/02/11(木) 11:39:38.13ID:MZecvXxz0
命を守る腕時計、Apple Watch

Apple Watchの「心電図」アプリが日本でも利用できるようになった。これが何を意味するのか、これまでの歩みとこれからについて、林信行氏が読み解いた。

Apple Watchの心電図はどのように活用すべき?

 Apple Watch Heart Studyで実務責任を担う慶應義塾大学病院循環器内科の木村雄弘先生に、新たに搭載された心電図アプリやApple Watch Heart Studyへ寄せる期待などについて聞いた。

 木村先生は「Apple Watchの心電図記録はいつでもどこでも誰でも測定できるのが最大のメリット」だと語る。「健康診断で行う心電図測定は、年に1度数十秒です。この間に不整脈などの問題がなければ見逃してしまいます。家電量販店で販売されている携帯心電計は、測定したいときに、持ち歩いていなければなりません。異常のある心電図が1枚でもあれば、その後の治療方針が180度変わることがあります。Apple Watchは常に身につけているものですから、いつでも記録が可能です。動悸などの症状がある方は、症状のあるときに記録、症状がない方も、血圧を測るのと同じような感覚で定期的に測定することが早期発見につながります」という。

 常に身につけているApple Watchだからこそできる異常を感じたら、すぐに記録。これが21世紀のヘルスケアの新しいスタイルになるのかもしれない。
851非通知さん
2021/02/11(木) 11:42:02.24ID:64Y2BzRt0
>>848
下手な店員より5ちゃんねるの人たちのほうが知識あるやん
知識共有したいんだよー
852非通知さん
2021/02/11(木) 11:43:19.81ID:0jh7vbsB0
>>851
ここ平気で嘘や又聞きした事言ってるだけの奴居るから気をつけてな
853非通知さん
2021/02/11(木) 11:44:37.09ID:j5icp6BS0
一応、店員の方が発言に責任が多少はあるわけであって
ここで聞くのは適切だはないな
854非通知さん
2021/02/11(木) 11:46:41.30ID:fiowvzUn0
>>851
店員だダメよ
151に電話してしっかり調べてもらいな
即答じゃなく調べたら答えは間違いないから

店員は今ある知識だけで話そうとするからダメ
855非通知さん
2021/02/11(木) 11:47:57.53ID:fiowvzUn0
151でも調べたりする事なのに素人に聞こうとする意味が分からんで
856非通知さん
2021/02/11(木) 11:48:04.08ID:xohaSN8E0
>>852
なんなのお前?

先行キャンペーンは
4G←→5G
ギガホ←→ギガライト
行き来自由で答えはあっていますが?

嘘つきはお前だけだw
857非通知さん
2021/02/11(木) 11:49:34.24ID:VgiyTdrc0
伊裁判所、死亡した男性のiCloudコンテンツを両親に引き渡すようAppleに命じる

イタリアの裁判所がAppleに対し、交通事故で亡くなった男性のiCloudに保存されているコンテンツを、彼の両親に引き渡すよう命じました。
前例のない命令

イタリアの情報サイトCorriere Della Seraによると、イタリア・ミラノの民事裁判所は、同国では前例のない命令をAppleに言い渡しました。

1年前に交通事故で亡くなった男性のiCloudアカウントを復活させるとともに、保存されているデジタルコンテンツを彼の両親に引き渡すよう命じたのです。

Appleは両親の要求を却下

死亡した男性が所有していたiPhoneは事故の衝撃で壊れてしまいましたが、デバイスに保管されていた写真などは、iCloudに保存されていました。

男性の両親の弁護士によると、両親はAppleに対し、破損した息子のiPhoneに記録されていた写真や動画、またレシピ(男性はシェフだった)をまとめたいので、iCloudアカウントを復活させ、アクセスできるようにして欲しいと依頼しました。

しかしAppleは、男性に関わる第三者の権利、また顧客の安全保護のためとして、両親の要求を却下しました。同時にコンテンツ開示を求めるのであれば、複数の法的書類を提出する必要があると説明したとのことです。

裁判所はAppleの主張を否定
858非通知さん
2021/02/11(木) 11:49:41.42ID:fxm7PbJe0
>>856
高度な情報戦
まあ、掲示板の情報なんてそんなもんだな
かく言う856の情報も
859非通知さん
2021/02/11(木) 11:50:38.21ID:1FQFCLYN0
>>858
そいつ詐欺師だから気をつけてな
860非通知さん
2021/02/11(木) 11:51:16.52ID:64Y2BzRt0
>>856
行き来自由で割引も継続されるの?

ケータイプラン

ギガライト移行(はじめてスマホ割適用)

5Gギガライト(はじめてスマホ割継続)

これでいいの?
861非通知さん
2021/02/11(木) 11:51:38.02ID:q3Lfz4JS0
>>858
何?高度な情報戦ってw
高度でも何でもない
151で聞いても同じ答え
笑えるwww
862非通知さん
2021/02/11(木) 11:52:06.81ID:NtEFhWyc0
151も嘘つくというか
質問を曲解されるもしくは質問が変な可能性はある
863非通知さん
2021/02/11(木) 11:52:44.68ID:HiQkh5Ni0
伊裁判所、死亡した男性のiCloudコンテンツを両親に引き渡すようAppleに命じる

イタリアの裁判所がAppleに対し、交通事故で亡くなった男性のiCloudに保存されているコンテンツを、彼の両親に引き渡すよう命じました。
前例のない命令

イタリアの情報サイトCorriere Della Seraによると、イタリア・ミラノの民事裁判所は、同国では前例のない命令をAppleに言い渡しました。

1年前に交通事故で亡くなった男性のiCloudアカウントを復活させるとともに、保存されているデジタルコンテンツを彼の両親に引き渡すよう命じたのです。

Appleは両親の要求を却下

死亡した男性が所有していたiPhoneは事故の衝撃で壊れてしまいましたが、デバイスに保管されていた写真などは、iCloudに保存されていました。

男性の両親の弁護士によると、両親はAppleに対し、破損した息子のiPhoneに記録されていた写真や動画、またレシピ(男性はシェフだった)をまとめたいので、iCloudアカウントを復活させ、アクセスできるようにして欲しいと依頼しました。

しかしAppleは、男性に関わる第三者の権利、また顧客の安全保護のためとして、両親の要求を却下しました。同時にコンテンツ開示を求めるのであれば、複数の法的書類を提出する必要があると説明したとのことです。

裁判所はAppleの主張を否定
864非通知さん
2021/02/11(木) 11:53:54.15ID:P/PPDz9H0
なんかゴミたちがいきり立ってんな
865非通知さん
2021/02/11(木) 11:54:05.39ID:xt1r1VY90
>>860
いや継続はされない
単に継続ではないだけ
866非通知さん
2021/02/11(木) 11:54:30.95ID:UMVUnTMj0
>>860
割引は継続
但しプレミアに移動した場合は割引解除される
今後しばらくはこれが神プランだよ
867非通知さん
2021/02/11(木) 11:56:07.15ID:v9iVv+8Q0
伊裁判所、死亡した男性のiCloudコンテンツを両親に引き渡すようAppleに命じる

イタリアの裁判所がAppleに対し、交通事故で亡くなった男性のiCloudに保存されているコンテンツを、彼の両親に引き渡すよう命じました。
前例のない命令

イタリアの情報サイトCorriere Della Seraによると、イタリア・ミラノの民事裁判所は、同国では前例のない命令をAppleに言い渡しました。

1年前に交通事故で亡くなった男性のiCloudアカウントを復活させるとともに、保存されているデジタルコンテンツを彼の両親に引き渡すよう命じたのです。

Appleは両親の要求を却下

死亡した男性が所有していたiPhoneは事故の衝撃で壊れてしまいましたが、デバイスに保管されていた写真などは、iCloudに保存されていました。

男性の両親の弁護士によると、両親はAppleに対し、破損した息子のiPhoneに記録されていた写真や動画、またレシピ(男性はシェフだった)をまとめたいので、iCloudアカウントを復活させ、アクセスできるようにして欲しいと依頼しました。

しかしAppleは、男性に関わる第三者の権利、また顧客の安全保護のためとして、両親の要求を却下しました。同時にコンテンツ開示を求めるのであれば、複数の法的書類を提出する必要があると説明したとのことです。

裁判所はAppleの主張を否定
868非通知さん
2021/02/11(木) 12:00:46.95ID:mTKlcjGh0
武田総務大臣「MVNOに重大な影響」。接続料引き下げを携帯大手3社に要請

 武田総務大臣は、2021年2月9日の記者会見にて、MNO三社が打ち出した低廉な20GBプランに言及しました。

 新しく低廉な料金プランについて、家計負担の軽減に繋がるものではあると評価しながらも、MVNO含むモバイル市場の競争環境に重大な影響を与える可能性があり、接続料の適正性の確保がこれまで以上に重要になってくるとの見解を示しました。

 2021年1月18日にはMVNOから要望書を受け取り、会見前日の有識者会議でも大手MNO3社に対しコスト構造に関する検証を行った結果、MNOとMVNOの公正な競争環境を確保するには、データ接続料のさらなる低廉化が必要との意見を受けたといいます。

 よって来年度以降に適用されるデータ接続料を速やかに算定、低廉化を可能とするようMNO3社に要請することを事務方に指示しており、各社から今月末までにデータ接続料の届出が行われる見通しとのこと。

 MNO大手三社は20GB/月の低廉プラン「ahamo(NTTドコモ)」「SoftBank on LINE」「povo on au」を発表、MVNOや楽天モバイルへの影響が懸念されていました。

 これまで武田総務大臣は、閣議後記者会見にて記者から、MNO値下げはMVNOや楽天モバイルにとって不利ではないかとの主旨の質疑を度々受けていますが、「一番恩恵を被るのはMVNOの皆さんなんです(2020年12月1日閣議後記者会見)」「食うか食われるかという話については、激しい競争の中で、どの業界も今、頑張っておられるわけであって、MVNOの皆様もそれなりの経営努力をしていただかなくてはならないと思っております(2020年12月4日閣議後記者会見)」などといった回答をしてきました。

 今回、MVNOからの要望書や有識者会議検証の結果を受けて軌道修正したことになります。
869非通知さん
2021/02/11(木) 12:01:01.64ID:T9MjKu060
電話はスマホに日本通信のWスマートプラン、家と外の通信はwifiルーターに5Gギガホプレミアで運用するわ
固定回線解約できる
ドコモで電話60分くらい込みで安いプラン出てこれば使いたいけど難しそう
870非通知さん
2021/02/11(木) 12:01:31.22ID:OJlsdPeY0
>>847
151に聞いたらそのケースは外れるって言ってたよ
871非通知さん
2021/02/11(木) 12:01:51.78ID:U1UuwWPx0
151に聞いても違う答えが返ってくる原因は質問側の聞き方が悪いケースも多いと感じる
ここの書き込み見ても全く意味がわからん質問も多い
151の能力差もあるが質問側の能力が著しく低い場合も多い
872非通知さん
2021/02/11(木) 12:01:59.78ID:64Y2BzRt0
>>865
>>866

じゃあ、一度、はじめてスマホ割適用されたら、ギガホ行こうが、5Gギガホや5Gギガライト行こうが、はじめてスマホ割されるって認識でいいんかな?
4月以降の新たなプランに移行しない限り
873非通知さん
2021/02/11(木) 12:03:22.06ID:W6EGJIbV0
>>870
それな
俺も外れるいわれた

>>872
騙されないようにな
874非通知さん
2021/02/11(木) 12:04:16.19ID:deteY9NY0
>>872
その認識は違う気がする
875非通知さん
2021/02/11(木) 12:09:50.36ID:64Y2BzRt0
>>873
>>870
今オンラインチャットで確認したら

大変お待たせいたしました。12:04
確認しましたところ、ギガライトも5Gギガライトもはじめてスマホ割の対象料金プランとなりますため、12:04
はじめてスマホ割が適用された状態のギガライトから、5Gギガライトへプラン変更されて場合でも、12:05
はじめてスマホ割は継続となりますので、ご安心ください。
876非通知さん
2021/02/11(木) 12:10:21.20ID:2W+a7ulI0
武田総務大臣「MVNOに重大な影響」。接続料引き下げを携帯大手3社に要請

 武田総務大臣は、2021年2月9日の記者会見にて、MNO三社が打ち出した低廉な20GBプランに言及しました。

 新しく低廉な料金プランについて、家計負担の軽減に繋がるものではあると評価しながらも、MVNO含むモバイル市場の競争環境に重大な影響を与える可能性があり、接続料の適正性の確保がこれまで以上に重要になってくるとの見解を示しました。

 2021年1月18日にはMVNOから要望書を受け取り、会見前日の有識者会議でも大手MNO3社に対しコスト構造に関する検証を行った結果、MNOとMVNOの公正な競争環境を確保するには、データ接続料のさらなる低廉化が必要との意見を受けたといいます。

 よって来年度以降に適用されるデータ接続料を速やかに算定、低廉化を可能とするようMNO3社に要請することを事務方に指示しており、各社から今月末までにデータ接続料の届出が行われる見通しとのこと。

 MNO大手三社は20GB/月の低廉プラン「ahamo(NTTドコモ)」「SoftBank on LINE」「povo on au」を発表、MVNOや楽天モバイルへの影響が懸念されていました。

 これまで武田総務大臣は、閣議後記者会見にて記者から、MNO値下げはMVNOや楽天モバイルにとって不利ではないかとの主旨の質疑を度々受けていますが、「一番恩恵を被るのはMVNOの皆さんなんです(2020年12月1日閣議後記者会見)」「食うか食われるかという話については、激しい競争の中で、どの業界も今、頑張っておられるわけであって、MVNOの皆様もそれなりの経営努力をしていただかなくてはならないと思っております(2020年12月4日閣議後記者会見)」などといった回答をしてきました。

 今回、MVNOからの要望書や有識者会議検証の結果を受けて軌道修正したことになります。
>>958
877非通知さん
2021/02/11(木) 12:10:41.52ID:2ogWmwYE0
ギガホ2が受付終了した割引継続でギガホ2には変更できない説じゃないの?
ギガライト2の受付が継続されてればギガホ2からギガラ2には割引継続で変更できるけど
878非通知さん
2021/02/11(木) 12:10:57.56ID:64Y2BzRt0
さてこれを信じて移行してもいいんだろうか?
公式だし間違いは絶対ないよね?
879非通知さん
2021/02/11(木) 12:11:50.82ID:jloiYelj0
>>875
向こうが勘違いしているパターンだな
でも言質は得られたんだし戦えるとは思う
880非通知さん
2021/02/11(木) 12:14:11.37ID:jloiYelj0
>>879
よくよく考えたら合ってるかも
881非通知さん
2021/02/11(木) 12:14:29.09ID:iUlYxSEH0
ギガライトと5Gギガライト
これは4月移行もそのままあるから当たり前

話がごっちゃになるのがギガホ、5Gギガホ
これは3月末で締め切るから4月以降は入れない

この2種類の話になると151の人ですらちんぷんかんぷんになり始めるのよ。そして人によって答えがバラバラになる

>>875
まずこの違いだけはっきり覚えててな
その上で151に質問してみ
882非通知さん
2021/02/11(木) 12:15:32.32ID:y7+Fz4gI0
>>878
聞くのに5分かからないからコミュ障でないなら自分で電話した方が良いよ。ネット情報鵜呑みとかヤバすぎる
883非通知さん
2021/02/11(木) 12:19:43.14ID:64Y2BzRt0
>>881
Xi指定料金※4プランから対象料金プランへの変更(5Gへの契約変更を含む)

※4「キッズケータイプラン」「ケータイプラン」「カケホーダイプラン(ケータイ)」「カケホーダイライトプラン(ケータイ)」「シンプルプラン(ケータイ)」をさし、定期契約あり、定期契約なし、フリーコース、ずっとドコモ割コースも含みます。

この文言があったから、一度、ギガライトにすると対象から外れるのかと思ったんだけど、そうではないんだね
884非通知さん
2021/02/11(木) 12:20:12.20ID:64Y2BzRt0
>>882
ありがとう
ちょっと聞いてみる
885非通知さん
2021/02/11(木) 12:21:00.99ID:2ogWmwYE0
4月以降はこうだよね?

ギガライト←→5Gギガライト OK
(5G)ギガホ→(5G)ギガライト OK
(5G)ギガライト→(5G)ギガホ NG

ギガホ←→5Gギガホ これもNGかな?
886非通知さん
2021/02/11(木) 12:25:23.78ID:EW1RtfC00
>>885
全部OKだよ
4月以降はプレミア以外は旧プラン内だから
887非通知さん
2021/02/11(木) 12:25:24.23ID:BGSLr+rv0
>>883
ギガライト縛りなら4月以降も問題ないよ

君の前提がはっきりしないと的確答えられないのよ
君はずっと「ギガライト」か「5Gギガライト」だけで良いならこの2つが新規受付終了が無い限りはいつでも行き来出来る

「ギガホ」が絡むなら151でハッキリ確認しないと分からないよって話。ギガライトだけならもう問い合わせ不要
888非通知さん
2021/02/11(木) 12:26:48.92ID:glmgMtlp0
既に1月の時点で答えは出ている
これを基に何人もが確認済み
ただこれを書くとあの長文野郎がスレ埋めが起きるから要注意w

> 俺が確認してきたぞ
ありえないw
結論は4月以降も
ギガライト・ギガホ・5Gギガライト・5Gギガホ
以上4コース内での各種先行キャンペーン割引適用のまま移動自由

ショップ店員は4G←→5Gは契約変更になるから出来ないって言い張ったがとにかく聞いてくれって主張して本部に確認させたら結果先行キャンペーンでは移動自由
おそらく先行キャンペーン自体が限定特別プランぽくなってる形か?
店員も当面これが最強プランじゃねって2人で笑っちゃったよ
889非通知さん
2021/02/11(木) 12:27:27.87ID:2nJAALo+0
武田総務大臣「MVNOに重大な影響」。接続料引き下げを携帯大手3社に要請

 武田総務大臣は、2021年2月9日の記者会見にて、MNO三社が打ち出した低廉な20GBプランに言及しました。

 新しく低廉な料金プランについて、家計負担の軽減に繋がるものではあると評価しながらも、MVNO含むモバイル市場の競争環境に重大な影響を与える可能性があり、接続料の適正性の確保がこれまで以上に重要になってくるとの見解を示しました。

 2021年1月18日にはMVNOから要望書を受け取り、会見前日の有識者会議でも大手MNO3社に対しコスト構造に関する検証を行った結果、MNOとMVNOの公正な競争環境を確保するには、データ接続料のさらなる低廉化が必要との意見を受けたといいます。

 よって来年度以降に適用されるデータ接続料を速やかに算定、低廉化を可能とするようMNO3社に要請することを事務方に指示しており、各社から今月末までにデータ接続料の届出が行われる見通しとのこと。

 MNO大手三社は20GB/月の低廉プラン「ahamo(NTTドコモ)」「SoftBank on LINE」「povo on au」を発表、MVNOや楽天モバイルへの影響が懸念されていました。

 これまで武田総務大臣は、閣議後記者会見にて記者から、MNO値下げはMVNOや楽天モバイルにとって不利ではないかとの主旨の質疑を度々受けていますが、「一番恩恵を被るのはMVNOの皆さんなんです(2020年12月1日閣議後記者会見)」「食うか食われるかという話については、激しい競争の中で、どの業界も今、頑張っておられるわけであって、MVNOの皆様もそれなりの経営努力をしていただかなくてはならないと思っております(2020年12月4日閣議後記者会見)」などといった回答をしてきました。

 今回、MVNOからの要望書や有識者会議検証の結果を受けて軌道修正したことになります。
890非通知さん
2021/02/11(木) 12:29:40.94ID:SY7JhFzz0
早速きましたなw
長文野郎

つまり>>888は正解
891非通知さん
2021/02/11(木) 12:30:01.11ID:64Y2BzRt0
>>887
ごめん

ギガライトだけで十分だから、ギガホに移行はしないんだけど、今後、5Gが一般的になるだろうから、その時の事考えると今のうちに5Gギガライトにしといた方がお得なのかなと思ってた
でも、キガライト同士の行き来で割引継続されるなら、とりあえずキガライトに移行して5Gは端末が豊富になってからでいいかなと思ってる
892非通知さん
2021/02/11(木) 12:30:38.21ID:xC5swCgY0
武田総務大臣「MVNOに重大な影響」。接続料引き下げを携帯大手3社に要請

 武田総務大臣は、2021年2月9日の記者会見にて、MNO三社が打ち出した低廉な20GBプランに言及しました。

 新しく低廉な料金プランについて、家計負担の軽減に繋がるものではあると評価しながらも、MVNO含むモバイル市場の競争環境に重大な影響を与える可能性があり、接続料の適正性の確保がこれまで以上に重要になってくるとの見解を示しました。

 2021年1月18日にはMVNOから要望書を受け取り、会見前日の有識者会議でも大手MNO3社に対しコスト構造に関する検証を行った結果、MNOとMVNOの公正な競争環境を確保するには、データ接続料のさらなる低廉化が必要との意見を受けたといいます。

 よって来年度以降に適用されるデータ接続料を速やかに算定、低廉化を可能とするようMNO3社に要請することを事務方に指示しており、各社から今月末までにデータ接続料の届出が行われる見通しとのこと。

 MNO大手三社は20GB/月の低廉プラン「ahamo(NTTドコモ)」「SoftBank on LINE」「povo on au」を発表、MVNOや楽天モバイルへの影響が懸念されていました。

 これまで武田総務大臣は、閣議後記者会見にて記者から、MNO値下げはMVNOや楽天モバイルにとって不利ではないかとの主旨の質疑を度々受けていますが、「一番恩恵を被るのはMVNOの皆さんなんです(2020年12月1日閣議後記者会見)」「食うか食われるかという話については、激しい競争の中で、どの業界も今、頑張っておられるわけであって、MVNOの皆様もそれなりの経営努力をしていただかなくてはならないと思っております(2020年12月4日閣議後記者会見)」などといった回答をしてきました。
893非通知さん
2021/02/11(木) 12:30:41.13ID:PQMUHHN/0
>>888
それ、作文だぞ
894非通知さん
2021/02/11(木) 12:32:57.34ID:64Y2BzRt0
151繋がらない
休みだからかな
895非通知さん
2021/02/11(木) 12:33:56.25ID:up0g98od0
>>891
ちゃんと読んでる?
そもそもギガホも5Gも行き来自由だよ
田舎住みならとりあえず4G契約
次の端末交換時ぐらいに5G契約でいいんじゃね
896非通知さん
2021/02/11(木) 12:34:35.12ID:pgBRWrnA0
>>893
それな
作文なのに大事に大事に本当のことだとおもってる馬鹿なのよ。ほっとこ
897非通知さん
2021/02/11(木) 12:35:06.96ID:tWF8mxyv0
>>893
ハイハイw
898非通知さん
2021/02/11(木) 12:35:15.14ID:Gzow8yEC0
武田総務大臣「MVNOに重大な影響」。接続料引き下げを携帯大手3社に要請

 武田総務大臣は、2021年2月9日の記者会見にて、MNO三社が打ち出した低廉な20GBプランに言及しました。

 新しく低廉な料金プランについて、家計負担の軽減に繋がるものではあると評価しながらも、MVNO含むモバイル市場の競争環境に重大な影響を与える可能性があり、接続料の適正性の確保がこれまで以上に重要になってくるとの見解を示しました。

 2021年1月18日にはMVNOから要望書を受け取り、会見前日の有識者会議でも大手MNO3社に対しコスト構造に関する検証を行った結果、MNOとMVNOの公正な競争環境を確保するには、データ接続料のさらなる低廉化が必要との意見を受けたといいます。

 よって来年度以降に適用されるデータ接続料を速やかに算定、低廉化を可能とするようMNO3社に要請することを事務方に指示しており、各社から今月末までにデータ接続料の届出が行われる見通しとのこと。

 MNO大手三社は20GB/月の低廉プラン「ahamo(NTTドコモ)」「SoftBank on LINE」「povo on au」を発表、MVNOや楽天モバイルへの影響が懸念されていました。

 これまで武田総務大臣は、閣議後記者会見にて記者から、MNO値下げはMVNOや楽天モバイルにとって不利ではないかとの主旨の質疑を度々受けていますが、「一番恩恵を被るのはMVNOの皆さんなんです(2020年12月1日閣議後記者会見)」「食うか食われるかという話については、激しい競争の中で、どの業界も今、頑張っておられるわけであって、MVNOの皆様もそれなりの経営努力をしていただかなくてはならないと思っております(2020年12月4日閣議後記者会見)」などといった回答をしてきました。

 今回、MVNOからの要望書や有識者会議検証の結果を受けて軌道修正したことになります。
899非通知さん
2021/02/11(木) 12:41:33.46ID:6LF5lRpM0
900非通知さん
2021/02/11(木) 12:41:46.64ID:6LF5lRpM0
900
901非通知さん
2021/02/11(木) 12:45:15.27ID:Gzow8yEC0
現在4gエリアなんですが5gギガホに5gのデータプラスにして
4gを5g端末で受信できるのはわかってるのですが4g端末にテザリングってできますよね?
5gエリアになり5gになったら4g端末でテザリングってできますか?
902非通知さん
2021/02/11(木) 12:47:33.25ID:sP6SvgSt0
5Gデータプラスは5G端末しか契約できないから、自ずとデータプラス(4G)よ。
151に問い合わせたけど、5Gギガホ+データプラス(4G)の組み合わせは可能
903非通知さん
2021/02/11(木) 12:50:08.83ID:MOvp5XaX0
5GギガホにペアするならXiデータプラスでも3Mになるの?
904非通知さん
2021/02/11(木) 12:51:51.91ID:wnVab1e30
マルチウザい
905非通知さん
2021/02/11(木) 13:01:48.96ID:Li6AyJCl0
>>903
なりますよ
906非通知さん
2021/02/11(木) 13:27:34.27ID:rDrLy6jH0
だから4月以降も4G⇔5G行き来が自由なのは分かってんだよ
そこにはじめてスマホ割、ずっとはじめてスマホ割、おしゃべり割も全部付いたまんま移行できるかどうかが何よりもお前らの命よりも大事
907非通知さん
2021/02/11(木) 13:32:55.72ID:+6xWVusN0
武田総務大臣「MVNOに重大な影響」。接続料引き下げを携帯大手3社に要請

 武田総務大臣は、2021年2月9日の記者会見にて、MNO三社が打ち出した低廉な20GBプランに言及しました。

 新しく低廉な料金プランについて、家計負担の軽減に繋がるものではあると評価しながらも、MVNO含むモバイル市場の競争環境に重大な影響を与える可能性があり、接続料の適正性の確保がこれまで以上に重要になってくるとの見解を示しました。

 2021年1月18日にはMVNOから要望書を受け取り、会見前日の有識者会議でも大手MNO3社に対しコスト構造に関する検証を行った結果、MNOとMVNOの公正な競争環境を確保するには、データ接続料のさらなる低廉化が必要との意見を受けたといいます。

 よって来年度以降に適用されるデータ接続料を速やかに算定、低廉化を可能とするようMNO3社に要請することを事務方に指示しており、各社から今月末までにデータ接続料の届出が行われる見通しとのこと。

 MNO大手三社は20GB/月の低廉プラン「ahamo(NTTドコモ)」「SoftBank on LINE」「povo on au」を発表、MVNOや楽天モバイルへの影響が懸念されていました。

 これまで武田総務大臣は、閣議後記者会見にて記者から、MNO値下げはMVNOや楽天モバイルにとって不利ではないかとの主旨の質疑を度々受けていますが、「一番恩恵を被るのはMVNOの皆さんなんです(2020年12月1日閣議後記者会見)」「食うか食われるかという話については、激しい競争の中で、どの業界も今、頑張っておられるわけであって、MVNOの皆様もそれなりの経営努力をしていただかなくてはならないと思っております(2020年12月4日閣議後記者会見)」などといった回答をしてきました。
908非通知さん
2021/02/11(木) 13:33:26.78ID:vcpSVskX0
森さん辞任やんな
オリンピックも中止かね
909非通知さん
2021/02/11(木) 13:37:26.63ID:OG0YG0rr0
>>894
去年も3月は繋がらなかった。
明日、コール予約しとくわ。
910非通知さん
2021/02/11(木) 13:47:48.50ID:CzgFYF+Q0
今の俺プラン
5Gギカホ+データプラス2(4Gタブレット)
二台目プラスのスマホが5Gなら
5Gギカホ+5Gデータプラスになる
911非通知さん
2021/02/11(木) 13:52:38.51ID:Li6AyJCl0
ギガライト系は4月以降もあるから、先行キャンペーン割引は継続、ギガホ系は、ギガライト系いったら、ギガホ系にはもどれないと思われ。プレミアしかいけないはず。
912非通知さん
2021/02/11(木) 14:48:49.60ID:lZnEK0AU0
FOMA巻取り施策本格化してくれよ
913非通知さん
2021/02/11(木) 14:49:56.79ID:r4MLkE5U0
>>903
なるよ。
俺がそうしてる
914非通知さん
2021/02/11(木) 14:51:14.96ID:D8aM6PjW0
いまギガホ契約しててデータプラスのSIMカードを追加契約するんだけど、オンラインで申し込みした場合はどれくらいの期間でくるもの?
そもそもSIMカードとかって本人受取とかあったっけ?
915非通知さん
2021/02/11(木) 14:52:02.68ID:Zt+GWDds0
>>913
マジか!
3Mってどんな感じよ?
想像つかないのよね
916非通知さん
2021/02/11(木) 15:04:20.04ID:tG54cTC40
現在3Gガラケーです。はじめてスマホ割おしゃべり割で1,480円プランにしたいのですが(5Gギガホライトでない)ギガライトプランの場合は4Gの電波のみ受信ですか?3Gのアンテナが入っているケータイだと3Gの電波もつかみますか?
917非通知さん
2021/02/11(木) 15:10:01.96ID:Zt+GWDds0
ワイモバイル、iPhone SE(第2世代)やOPPO Reno3 A、Xperia 10 II、AQUOS sense4 basicなどを1万8千円割引!新プラン登場記念キャンペーン

Y!mobileにて「新プラン登場記念キャンペーン」が3月末まで実施!iPhone SE(第2世代)などが最大1.8万円OFF

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は10日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」の公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」にて対象のスマートフォン(スマホ)を18,000円(金額はすべて税込)割り引く「新プラン登場記念キャンペーン」( https://www.ymobile.jp/store/sp/special_sale/ )を2021年2月10日(水)から3月31日(水)まで実施するとお知らせしています。

割引が18,000円となる対象機種および対象契約種別・プランは「iPhone SE(第2世代)」および「Xperia 10 II(型番:A001SO)」、「AQUOS sense4 basic(型番:A003SH)」が新規契約および他社から乗り換え(MNP)におけるスマホベーシックプランM/Rの場合、「Android One S6(型番:S6-KC)」が新規契約・MNPの場合、「OPPO Reno3 A(型番:A002OP)」がMNPの場合となっています。

なお、ワイモバイルでは2月18日から新料金プラン「シンプル」を提供開始し、合わせて既存の料金プラン「スマホベーシックプラン」は新規申込受付を終了しますが、2月17日までにスマホベーシックプランを新規契約(MNP含む)した場合には3月末までの基本使用料が無料となるキャンペーンを実施しています。またワイモバイルオンライでは契約事務手数料も無料です。
918非通知さん
2021/02/11(木) 15:16:19.01ID:Zt+GWDds0
>>912
どんどん加速するのは間違いないよ
iPhoneくれて専用プランもまた来るやろね
919非通知さん
2021/02/11(木) 15:29:43.78ID:EWpU9Hla0
>>914
SIMは立派な本人確認案件やんな
920非通知さん
2021/02/11(木) 15:33:21.81ID:B+YILeRU0
12miniが不調なのはSEの後すぐに出すからだろ
921非通知さん
2021/02/11(木) 15:33:23.63ID:D8aM6PjW0
>>919
そうだよね。
家族がうちにいて嫁が受け取るとかもだめなんだっけ?
922非通知さん
2021/02/11(木) 15:35:05.76ID:2ogWmwYE0
信じられない人は自分で151に聞いて欲しいんだけど、
はじめてのスマホ割でギガライトに申し込んで、4月1日以降に割引のままギガホに変更できる?って聞いたら
151「まだ決まっていない。出来るかもしれないし出来ないかもしれない。これから発表になる」ってさ

オペレーターによって言うこと違うとかあるの?よくわからないなぁ
923非通知さん
2021/02/11(木) 15:37:42.72ID:NtEFhWyc0
あるにきまってるだろ
151が全能の神だと思ってんのか
924非通知さん
2021/02/11(木) 15:39:12.82ID:IxQhu73m0
はい嘘
151様がそんなタメ口で対応するわけない
925非通知さん
2021/02/11(木) 15:41:20.51ID:DHVxjB1V0
>>922
あー俺もその答え方もあったよ
また当たり前だけど受付終了した後にそれに変更出来るかは提供条件書にもないし決まってないんやろね

過去の提供条件書を見てた傾向からそれが決まるのは2021年4月1日の可能性高いよ。提供条件書に4月1日付で新たな文言が入る事になるよ。閉め切った後だから誰にも分からない
926非通知さん
2021/02/11(木) 15:42:25.16ID:U0q/W+AQ0
>>924
アスペでわろた
927非通知さん
2021/02/11(木) 15:43:50.68ID:TZ1N9T7A0
>>922
シェアパックや、旧プランページには、旧プラン同士なら、いききできると明記されてるのに、
先行キャンペーンだけ、ギガライトからギガホいききできる明記がないのよね。
ギガホ、5Gギガホの新規受付停止としか。
プラン変更で、過去にそのプランにいたひとだけなら、実績残したほうがよさげ?
928非通知さん
2021/02/11(木) 15:44:13.00ID:javeagOk0
>>924
お前対人恐怖症でオペレーターとも話した事ないやろ?
929非通知さん
2021/02/11(木) 15:44:58.14ID:TZ1N9T7A0
先行キャンペーンは、3G契約必須と電話で確認したことあるから、信用できない151
930非通知さん
2021/02/11(木) 15:46:24.93ID:javeagOk0
オペレーターと話せば分かる事が分からない奴居るもんなあ。話した事ないのバレバレなのに

ガチで人によって答え違うから面白いよ
お前ら暇だろうからオペレーターと話せばいいのに
931非通知さん
2021/02/11(木) 15:48:01.29ID:FAwPCvmO0
>>929
あるある、普通にそんなのあるよ
ショップ店員と何人かとも話したけどみんな最初に3Gの話から始める
932非通知さん
2021/02/11(木) 15:48:15.64ID:Huj23uAl0
>>930
話し相手欲しさにオペに電話とか悲しすぎるw
933非通知さん
2021/02/11(木) 15:50:45.39ID:2ogWmwYE0
>>925,927
要するにギリギリまで行き来できるかできないかは確実にはわかんないってことかね
934非通知さん
2021/02/11(木) 15:50:55.99ID:/aWwXkGR0
>>932
お前とかここでしか話し相手居ないからそうやって必死に話しかけてくるよな?可哀想どころやないで

そんなに暇なら電話してやれよ
935非通知さん
2021/02/11(木) 15:51:57.46ID:udM3jOzq0
>>934
イライラで草
936非通知さん
2021/02/11(木) 15:52:23.52ID:nUPcb/Le0
>>934
オペレーターは暇じゃないんだよw
937非通知さん
2021/02/11(木) 15:53:39.35ID:3dV5aJPP0
>>927
そうそう旧シェアプランだけど容量変更は今でも出来るしね。それは店員でも151でも即答で来るから浸透してるね
938非通知さん
2021/02/11(木) 15:55:16.38ID:K1iB2enV0
>>935
>>936
必死過ぎてヤバいだろ
しかも一人なのにわざわざ二役までして話しかけくる
ヤバすぎやでお前
939非通知さん
2021/02/11(木) 15:55:44.64ID:gje2W8gE0
5Gギガ歩で3G使えればすぐ変えるんだけどなあ
940非通知さん
2021/02/11(木) 15:57:41.45ID:2tVKrsYN0
車買う気ないくせに女とお喋りしたいために1年くらいディーラーに通ってるあいつの画像思い出したわ オペレーターも大変だなw
941非通知さん
2021/02/11(木) 15:58:27.49ID:pWaE/01O0
>>939
おんな貴方に夢の5GSIMをご紹介しよう

それはソフトバンクの5GSIM!!!
5G/4G/3Gのすべて利用出来てしまう夢のSIM
さあソフトバンクへ旅立つのだ!!
942非通知さん
2021/02/11(木) 15:58:50.53ID:yT2Y2ubj0
DS行くとそんな寂しい奴か無知な家族しかいないもんな
943非通知さん
2021/02/11(木) 15:59:21.63ID:zeCPh+j00
>>906
4G⇔5Gは契約変更だからどうなるか人柱待ちやな
944非通知さん
2021/02/11(木) 16:00:59.55ID:vQkWfc8R0
>>943
人柱って分かる頃にはもう終わってるで...
945非通知さん
2021/02/11(木) 16:01:51.00ID:Li6AyJCl0
>>943
ギガライトから、5Gギガホにしてます。割引消えません。
946非通知さん
2021/02/11(木) 16:04:35.92ID:gje2W8gE0
>>941
圏外なんですが
947非通知さん
2021/02/11(木) 16:07:27.66ID:/acvXU1p0
契約してきた
爆速!
本体ローン抜けば6,500円で無制限だ
いい時代になったわ
10年前なら7GBだったからさ
948非通知さん
2021/02/11(木) 16:09:18.29ID:/Ryoj4SI0
>>945
いやそれは当たり前
今は受付終了前だからどれにでも変更は自由自在
受付が終了した後の話をしてるの
949非通知さん
2021/02/11(木) 16:10:25.35ID:a8gN/tNX0
>>947
スマホにロロロローンw
950非通知さん
2021/02/11(木) 16:10:47.46ID:NtEFhWyc0
家かな?
951非通知さん
2021/02/11(木) 16:11:23.30ID:c0T4g5X+0
>>947
おめでとう!!
良さげな端末買ったんやろ?
iPhone12かな
952非通知さん
2021/02/11(木) 16:12:55.37ID:zeCPh+j00
>>944
4月以降に契約変更やってくれる勇者募集中
953非通知さん
2021/02/11(木) 16:15:04.24ID:Li6AyJCl0
ソフトバンクのメリハリ無制限は、時間帯で速度制限有と書いてあるよ!テザリングも30しかないし。
954非通知さん
2021/02/11(木) 16:17:21.54ID:K2f/i1jV0
>>949
なによ!
955非通知さん
2021/02/11(木) 16:18:33.96ID:MDSXu7wi0
>>952
それ勇気要らないからさ?
それまでに入った人なら誰でも試せる
というか4/1に確認したら良いだけやん?
誰かを待つ必要が一切ないお話よ
956非通知さん
2021/02/11(木) 16:22:52.06ID:jloiYelj0
>>953
まあ制限の「可能性」については3社とも記載あるけどな
ドコモが1番緩そうな気配ではあるけども
957非通知さん
2021/02/11(木) 16:23:36.58ID:zeCPh+j00
>>955
じゃあもうこの話題は終了だな
958非通知さん
2021/02/11(木) 16:25:05.00ID:G5zy0fME0
>>949
5万円の大金だぞ(´;ω;`)
959非通知さん
2021/02/11(木) 16:26:20.87ID:BRD4DQJf0
>>956
もちろん3キャリアすべての注意書きに制限の可能性は書いてあるよ

ポイントとは実際に今でも制限してるのはauとソフトバンクだけ。今の5Gギガホ無制限でも一切制限してないのがドコモだけ。実績ベースでこれだからドコモの無制限は密かに注目されてるのよね
960非通知さん
2021/02/11(木) 16:28:41.12ID:zeCPh+j00
>>959
一応キャリアに楽天も含めてやれよw
楽天は1日10GB制限な
961非通知さん
2021/02/11(木) 16:29:45.98ID:cfFbV/6x0
今の5Gギガホアホみたいに使って実験した人いないかなあ
962非通知さん
2021/02/11(木) 16:29:53.34ID:jkUB86+r0
>>959
だからと言ってそこを期待するのは
ITにおける無制限サービスなんて崩壊しているし
963非通知さん
2021/02/11(木) 16:32:20.63ID:z8qgQbhc0
>>949
36回じゃ
964非通知さん
2021/02/11(木) 16:32:30.00ID:KIR10UWR0
>>856
|Iω・`)...アナタの言う通りです、先日ドコモインフォメーションセンター(151)にてはじめてスマホ割(他社4Gガラホ)より4Gギガライト回線を5Gギガライトに変更手続きしました。5G端末の事は深く尋ねられなくちょっと唖然
基本980円2年目以降1480円おしゃべり割等の施策は継続!契約変更書類は発送依頼済。俺はドコモ利用料金の支払いはau Payクレジット払いだからdカード払い170円引き非対応になり基本料金(税抜き価格)と170円プラスになる。4Gギガライトは2年縛り、5Gギガライトは縛り無しの契約になる。ただし5Gギガライト→5Gギガホプレミアムはプラン変更だからMy docomより手続き可能!
965非通知さん
2021/02/11(木) 16:32:57.41ID:E4RRavA/0
>>960
まあ楽天はキャリアとは別枠な気がする

povoのトッピング無制限ですら動画は制限されるとハッキリ書かれたりしてるからね。別料金払ってまで無制限で使うのって動画がメインだろうにそれに制限とか意味分からないし詐欺だわな
966非通知さん
2021/02/11(木) 16:35:10.32ID:NxvSSPVD0
>>964
>>948
967非通知さん
2021/02/11(木) 16:35:59.36ID:OG0YG0rr0
>>929
ショップの店員さんも
そう断言したよ。
先月末
968非通知さん
2021/02/11(木) 16:41:55.13ID:KB8Sd2aX0
ショップの店員はよくわかってないから
提供条件書プリントアウトして説明する羽目になる
969非通知さん
2021/02/11(木) 16:46:50.14ID:4Is0wQDX0
>>967
ショップ店員でも151の人ですら理解してる人の方が少ないくらいにはこのキャンペーンは難解なのよね。そしてドコモは難解にするのが得意な会社。さすがドコモだよ
970非通知さん
2021/02/11(木) 16:50:17.27ID:gm+O19Hc0
ギガホプレミアは現行の『ギガホ2等』の料金プランだから4月以降は行き来できないだろうね。
971非通知さん
2021/02/11(木) 16:53:21.27ID:HuHPNT210
難解なのではなく決まっていないだけやろ
972非通知さん
2021/02/11(木) 16:57:06.63ID:qrrIaHHz0
オペレーターさんと仲良くなって親密度上げないと教えてくれないんだろw
973非通知さん
2021/02/11(木) 16:58:34.23ID:spOjtnew0
>>807です
無事に5Gギガホ+データプラス(Xi契約モペラ)
になりました
データプラスのSIMも青かった
今のところはFOMA/Xiにしかモペラはつけられないそうで200円高かった
974非通知さん
2021/02/11(木) 17:00:14.82ID:ImiZ76RR0
南海トラフ巨大地震の話ですか!

いつか震度7クラスの大地震が首都圏を襲って首都圏が麻痺してしまう話ですか!!怖いですよね!ボク泣いちゃいますよ!!!助けてください!!
975非通知さん
2021/02/11(木) 17:01:42.87ID:r4MLkE5U0
>>915
YouTubeなら720pが余裕。
少し待てば1080もいける。
5Gギガホ契約するなら3月31までだから急げよ
976非通知さん
2021/02/11(木) 17:03:27.00ID:LMaLI3gJ0
>>973
moperaは珍しいね
パソコンとかSIMフリーのルーターとか??
977非通知さん
2021/02/11(木) 17:13:51.02ID:Li6AyJCl0
モペラは、グローバルip使う人むけだね
978非通知さん
2021/02/11(木) 17:24:35.40ID:wnVab1e30
>>914
データプラスは回線の新規契約で他の新規契約と同様の審査が入るから時間が掛かるよ。
ドコモショップに来店予約して契約した方が全然速い。
979非通知さん
2021/02/11(木) 17:31:01.64ID:6QPu0ahZ0
>>960
プラチナバンドはお持ちですか?(にっこり)
980次スレ
2021/02/11(木) 17:32:33.14ID:XJw31lNu0
 
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.18
http://2chb.net/r/phs/1613032225/
 
981非通知さん
2021/02/11(木) 17:36:42.36ID:z8qgQbhc0
5gギガホにデータプラスあれば3Mbpsのサーバーを作れるもんな
5gギガホプレミアだと1Mbps
みんな急げー
982非通知さん
2021/02/11(木) 17:47:29.68ID:x66B1B9r0
>>977
あとmopera U契約があればmopera Uのフレッツ光オプションが付けられるな
これがなかなか良くてよほど空いているのかPPPoE接続なのに速い
日本のIPv6に対応していない海外ルーターを使いたいなら最適だ

自分も去年の4月まで使っていたが
5Gに契約変更で月の支払い総額下げたかったのでドコモ光コラボに変えることにして泣く泣く切った
今思えば4Gデータプラスで残す手もあったな
IPv4 over IPv6使えるようにしたし面倒なので今から戻すつもりもないが
983非通知さん
2021/02/11(木) 17:51:04.82ID:zeCPh+j00
>>981
5Gギガホ割延長してくださいお願いしますドコモ様
984非通知さん
2021/02/11(木) 18:04:34.92ID:z8qgQbhc0
>>983
データプラスは家の固定の代用にもなる
30GB以降3Mbpsなんてドコモも早く4/1日になって欲しいだろ
そんくらい出血大サービスだよ
今の契約の違約金払ってでも乗り換えないと後悔するよ
985非通知さん
2021/02/11(木) 18:09:45.07ID:igeYSjr70
>>983
だって5Gギガホプレミアがもう確定しちゃったからね
986非通知さん
2021/02/11(木) 18:12:39.84ID:r4MLkE5U0
>>984
吉澤氏の功績。
プレミアより1000円高いけど十分価値がある
987非通知さん
2021/02/11(木) 18:19:37.09ID:4p/sbGRp0
自分の契約みたら
まだギガライトだった
ギガライト2にする必要ある?
自分の使ってるiphoneは11シリーズなのでまだ5Gはいらない。今年の新シリーズは買い換えるかもしれないけど。
988非通知さん
2021/02/11(木) 18:28:33.53ID:z8qgQbhc0
>>986
そうだよね
ソフトバンクだとテザリングさえ30GBまで
さらに規制は128kあたりかな
話にならない
AUは※ばかりで安いのか高いのか不明
とにかくドコモの無制限(テザリングも)は
ぶっ飛び過ぎ
989非通知さん
2021/02/11(木) 18:29:30.14ID:OG0YG0rr0
>>981
作れたからあとの回線は
イオンにでもいくわ。
ありがとうございます、おつかれ様でした。
990非通知さん
2021/02/11(木) 18:36:23.99ID:zeCPh+j00
>>987
解約手数料を考えないなら変える意味がない
991非通知さん
2021/02/11(木) 18:44:48.40ID:LEzZJq1s0
いい加減子回線脱出と固定の代替をするか考えてたけど、sim2枚持ちするなら3月までが良いのか
月500G位流すんだけど、ギガホの容量無制限は1年そこらで終わらないよな……?
992非通知さん
2021/02/11(木) 18:48:23.69ID:q7Tnes/o0
>>991
5Gギガホのキャンペーン無制限は多分終わらない

ドコモの提供条件書的にはいつでも終わらす事が可能にはなってるけど、新しい方より高い訳だし終わらす理由があるとすればプレミア行けって時だけやしね。万が一キャンペーン終わったらプレミアへ行けばいいだけ
993非通知さん
2021/02/11(木) 19:02:33.16ID:LEzZJq1s0
>>992
thx
xi出始めのパケホみたいな扱いだったらより安心できたけどそん時はそん時か

ペリア1 3を待つつもりでいたけど1 2か5 2にお返し分割つけて使い潰せば良いな
プラン見て考えてくるか
994次スレ
2021/02/11(木) 19:15:33.58ID:obENaBZt0
 
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.18
http://2chb.net/r/phs/1613032225/
 
995非通知さん
2021/02/11(木) 20:01:19.13ID:u1QnEcBh0
995
996非通知さん
2021/02/11(木) 20:01:32.85ID:u1QnEcBh0
996
997非通知さん
2021/02/11(木) 20:01:46.69ID:u1QnEcBh0
997
998非通知さん
2021/02/11(木) 20:01:59.18ID:u1QnEcBh0
998
999非通知さん
2021/02/11(木) 20:02:11.29ID:u1QnEcBh0
999
1000非通知さん
2021/02/11(木) 20:02:23.53ID:u1QnEcBh0
1000
-curl
lud20250206192125ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1612497617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.17 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.14
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.26
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.13
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.33
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.5
NTT docomoドコモ5Gギガホ5Gギガライト
NTTdocomoドコモ新料金プラン ギガホ ギガライト
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.40
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.39
NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.41
【docomo】ドコモオンラインショップ総合スレ116
【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ121
【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ121
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★132
【docomo】 ドコモオンラインショップ総合スレ★127
NTTdocomo 総合質問スレ★328
NTTdocomo 総合質問スレ★329
NTT docomo home 5G Part.1
NTTドコモ docomo 5G Part.6
NTTドコモ docomo 5G Part.9
NTTドコモ docomo 5G Part.8
NTTドコモ docomo 5G Part.10
【西日本】docomo家族セット割スレ
NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 どんぐりスレ
【ラスト】docomoマルチナンバーの使い道を考えよう!
NTT docomo ケータイプラン Part.11
NTT docomo はじめてスマホプラン Part2
( ^ж^)NTTdocomo 総合質問スレ★329
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 96鱧
NTT docomo ケータイプラン Part.12
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 76鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 93鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 90鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 79鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 104鱧
NTT docomo はじめてスマホプラン Part.4
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 101鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 106鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 105鱧
【NTT】ドコモ お客様相談室【docomo】
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 54鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 50鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo (アハモ ) 」25鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 44鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 32鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 73鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 28鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 31鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo (アハモ ) 」10鱧
【オンライン専用】NTT docomo 「ahamo(アハモ)」 41鱧
NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo★9
NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo★6
【NTT】ドコモ苦情・改悪あれこれ part.11【docomo】
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.88
NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo ★3
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.91
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.85
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.77
NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo★10 W有
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.65
【irumo】NTT docomoドコモ新料金プラン【イルモ】
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part.76
NTTdocomo ドコモ 新機種・雑談・総合スレ Part★68
09:55:34 up 37 days, 10:59, 3 users, load average: 91.24, 70.96, 69.09

in 1.2182919979095 sec @1.2182919979095@0b7 on 021923