◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1613054846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん
2021/02/11(木) 23:47:26.97ID:XMqzCtoe0
楽天モバイル・コミュニケーションセンターによる、あまりにも酷すぎる顧客対応について報告し合うスレ。
客に平気で嘘をつき、惑わし、約束を守らず、傍若無人な振る舞いは決して忘れられるものでなく、後世に残すためのスレです。
2非通知さん
2021/02/11(木) 23:50:01.34ID:XMqzCtoe0
総務省の電気通信消費者相談センター
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm


総務省 電気通信サービスに関するご相談(全国の総務省総合通信局の電話番号)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/madoguchi.html


総務省 電気通信サービスに関する情報受付フォーム
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index


国民生活センター(全国の消費生活センター等)
http://www.kokusen.go.jp/map/
3非通知さん
2021/02/12(金) 00:53:44.76ID:hFb3jXPX0
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 11
http://2chb.net/r/phs/1610787613/
4非通知さん
2021/02/12(金) 11:14:05.02ID:8UMdKCPt0
サポートがクソなんは、ソフバンからの伝統やな。
ソフバンのサポート今でもクソ。
進歩どころか悪くなってるけどね。
何故か、初めは音声案内でなくて直通ダイヤル
あったけど、無くして音声案内が基本で
そこからオペレーターに選択できるのと出来ないのとあるし
オペレーター選択しても待ち時間長い。下手したら繋がらず
に待ち時間が長いとお掛け直しくださいと勝手に切断
されるからね。
5非通知さん
2021/02/12(金) 15:25:05.04ID:A5LaU95o0
サポートからの連絡をバックレるのは楽天が初めて。
普通の一般社会では顧客への電話アポを何回も約束を果たさないことなんて有り得ない。
これが普通の会社なら上司が菓子折り持って無能部下を引き連れて詫びにくるくらい。
6非通知さん
2021/02/12(金) 16:29:46.76ID:pIkjxCpN0
チャットが繋がらん
既読無視ばかり〜
7非通知さん
2021/02/12(金) 17:52:33.29ID:77N2BHl70
居ないほうがむしろ逆にユーザーの精神衛生上良い
8非通知さん
2021/02/12(金) 18:16:39.89ID:rxGNm0G/0
まじで何も出来ないな
申し込むか解約するかしか出来んだろ今
ほんとひでーわ
UQ検討してサポート掛けたら即人間に繋がって目的達成出来て感動した
9非通知さん
2021/02/12(金) 19:19:51.34ID:d9JtlCjR0
チャットサポートは長期間放置
電話サポートは着信拒否でSMSでWeb誘導

店頭にクレームして非公開の電話サポート
に電話しても、回答の電話を連続でブッチ

こちらから電話すると「忘れてました」
「まだ調査中です」の呆れた回答

これが楽天モバイルの実態
無料期間中だったが解約したわ!
10非通知さん
2021/02/12(金) 19:21:24.21ID:XMJgKFJV0
大手企業で約束した電話連絡をバックレるのは楽天モバイルぐらい…(´・ω・`)
11非通知さん
2021/02/12(金) 23:55:55.49ID:KmO3MOqv0
当社は決してゴネ厨には屈しません!

安く提供する裏ではどこかを削ってる。
手厚いサポートを受けたいなら大手キャリアと契約しなっせ。
12非通知さん
2021/02/13(土) 00:06:16.51ID:JUjfX3sz0
チャットサポートをチャットだとは思ったらいけない会社

それが楽天

はぁー返信ねぇある訳ねぇ
連絡1日1度来る♪

※チャットサポートに連絡する時は、一通目で最低でも

楽天ユーザーID
契約携帯番号
氏名
住所
生年月日
契約者本人である

と記入の上、要件を書き証拠スクショ
(楽天リンク使った記録など)
を送信しましょう。
13非通知さん
2021/02/13(土) 01:13:22.36ID:u3LDRnjZ0
>>5
誤請求して引き落としとかしても、その金額は楽天ポイントで返しますとか言うのは本当かね。
たった数百円でも金は金やぞ。
14非通知さん
2021/02/13(土) 01:17:08.74ID:roy34o8w0
>>4
それパナソニックも同じだぞ
まともに繋がるのNTTくらい
15非通知さん
2021/02/13(土) 06:29:32.39ID:uUu0I7bN0
>>14
此、但しドコモと繋がったから最悪、フリーダイヤルがナビダイヤルに業績悪化して為らない保証無い。カスセンに期待せず友人とグーグル先生を頼ろう。
16非通知さん
2021/02/13(土) 07:12:45.53ID:YaKokmqb0
906 非通知さん sage 2021/01/31(日) 15:13:45.87 ID:4sg1Rh0s0
新しい展開があった

突然Rのカスセンから
「Aさんの連絡先でしょうか?」
と電話があって
俺はBさんなんだけどめんどくさいから
「はいそうです」と伝えると
ベラベラとAさんの個人情報を話始めた

ホンマに基地しかいないよなw
早速音声データ付で総務省にメールするわ
17非通知さん
2021/02/13(土) 07:13:16.29ID:YaKokmqb0
251 非通知さん sage 2020/08/14(金) 20:31:00.04 ID:VIF/WR200
カスセンに電話して問い合わせしようとしたら
クロイワというピザっぽいメスに
「いてまうど!ゴラ!」とか言われたんだけどw
18非通知さん
2021/02/13(土) 07:13:42.64ID:YaKokmqb0
811 非通知さん sage 2021/01/19(火) 09:58:15.75 ID:CcIc5Wek0
ここのカスセンは
都合が悪い部分を客から突っ込まれると
「もしもーし? お客様の声が遠くて聞こえないのでお電話失礼させていただきまーす」と言って強制的に切断する手口の報告が散見されるよな

・電波不良はRの体たらくが原因なのに何故かかけ直してこない
という事は切断の原因は電波じゃなかったという事。

このレベルのザコガイジがわんさかいるからなw
19非通知さん
2021/02/13(土) 07:41:47.79ID:uUu0I7bN0
>>18
J:COMでもされた。
楽天が雇って要るのではなくて何処かの派遣じゃね?
ダカラ一貫性無いし、喚いても裸の王様には届かない?
20非通知さん
2021/02/13(土) 08:52:31.27ID:Sg4VzgwJ0
>>13
その手口はSoftBankが元祖やね、誤請求しても返金しないで、翌月の電話代から引くと言い張る

で、誤請求の金額が翌月の電話代より多くても、翌々月に繰越さず終了させるというエグい対応をしてた
21非通知さん
2021/02/13(土) 08:57:13.03ID:Sg4VzgwJ0
>>18
「もしもーし? お客様の声が遠くて聞こえないのでお電話失礼させていただきまーす」と言って強制的に切断する手口

俺もヤられたわ、クソ女の後ろから男の声が丸聞こえ、上司の指示でヤってる、組織的な手口だぞ
22非通知さん
2021/02/13(土) 13:49:45.79ID:67gFYvWs0
サポセンの電話番号4444とかじゃなかった?
23非通知さん
2021/02/13(土) 15:49:47.23ID:u3LDRnjZ0
>>19
コールセンター(サポートセンター)は楽天でなくて、
外注にかかってるんやで。
ソフバンも同じやで。楽天はしらないけど、ソフバンのコールセンターは一応グループの別会社でそこはヤフーのサポートセンターもやってるで。
ただ、楽天とソフバンの違いは業務年数とかも違うから
スタッフの教育が出来てないやろうし、研修制度もまだないんやないの?ソフバンは一応、サポート業務もショップ店員業務もランク付けあって給与も違うみたいよ。ソフバンショップ行く事あれば店員の服見てごらん。研修受けて認定されてる人は胸元に金や銀のバッチ付けてるから。
24非通知さん
2021/02/13(土) 16:08:11.75ID:udzt+vSW0
>>13
>誤請求して引き落としとかしても、その金額は楽天ポイントで返しますとか言うのは本当かね。
>たった数百円でも金は金やぞ。

マジ。
三ヶ月、誤請求が続いてクレジットカードの請求書に楽天モバイルの分が載ってるから何度も
クレジット会社への請求をやめてくれって頼んでるのに一切無視。

で、挙げ句の果てに返金はするけどポイントでって言ってきた。

無論、楽天ポイントは日本の通過でないので他人の日本円を勝手に奪ったんだから日本円で返せって
言って返金してもらった。
最後の引き落としから五ヶ月かかったけど。
25非通知さん
2021/02/13(土) 16:33:38.20ID:v+I8ruF+0
宮城県仙台市青葉区旭が丘二丁目31-20-203
26非通知さん
2021/02/13(土) 17:38:45.74ID:YaKokmqb0
まあ
カスセンは
秋桜が請け負いなんだけどねw
27非通知さん
2021/02/13(土) 17:47:00.46ID:u3LDRnjZ0
>>26
そこソフバンも一時期してたよね?
28非通知さん
2021/02/13(土) 19:26:48.29ID:uUu0I7bN0
>>23
今日、あうに停波相談行ってきた。バッジは店内に二人だった。金のバッジの人に勤続年数聞いたら七年程度やった。
29非通知さん
2021/02/13(土) 20:26:47.80ID:iyKiZI2t0
>>24
ソフバンもあったけど、ワシの場合ソフバンに電話したら相殺でなくてきちんと返してくれたぞ。
30非通知さん
2021/02/13(土) 21:30:53.78ID:aZJR2No40
今はどこの企業もサポートは外部コールセンターのパート従業がやっているので
メーカーWebに書いてあるQ&A以外のことを質問されても回答できんのです。
円滑に進むのはシステマチックに進む手続きくらいで。

楽天は契約しているサポート人数が事業規模に比べてとてつもなく少ないと予想できます。
31非通知さん
2021/02/14(日) 05:35:23.94ID:fVgIPsrp0
サポートほんとゴミカス。電話は人に繋がらず勝手に切られるし、チャットももはや文通レベルでしか返ってこない。
32非通知さん
2021/02/14(日) 16:44:56.18ID:/YES3yt30
楽天モバイル、昨夜の地震に対して災害対応何もしない、出来ない、やる気なしで非難轟々。
こんなのをメイン回線にしたら災害時に最悪、命無くすわ。
33非通知さん
2021/02/14(日) 17:08:18.40ID:/YES3yt30
未だに楽天モバイルは災害伝言板の開設もなし。
34非通知さん
2021/02/14(日) 18:25:11.43ID:OKEQZHFo0
>>33
一応あるで、NTT東西のやがな。(笑)
地震による屋外設備は影響なしらしいが、一部屋内設備には影響あったらしいで(。一部屋内設備ってなんやろな(笑)
35非通知さん
2021/02/14(日) 20:02:57.89ID:8pCRctiI0
下手に楽天モバイル製の掲示板を作られるよりNTT製の方が安心できるわ
36非通知さん
2021/02/14(日) 21:59:49.92ID:PCKQOvpG0
チャット相談やりだして1ヶ月以上放置。
こちらはほぼ毎日催促の書き込みしているが一切応答なし。

そして今日、チャット開いたら履歴が消えていた。

消えたのか消されたのか・・・

システムの不具合か悪意か知らんが、こちらは書き込む度にスクショ取っているのでまた明日も戦うよ。
37非通知さん
2021/02/14(日) 22:37:15.96ID:b4oKMlQS0
>>36
あ、私も近いことがありました。
毎日督促はしてないけど、永遠と放置…
38非通知さん
2021/02/14(日) 22:55:12.30ID:Np2iSoHE0
そもそも
チャットはオペレーターを煽って遊ぶ場所
39非通知さん
2021/02/14(日) 23:50:13.45ID:1QSYsJdY0
楽天のお知らせでシステムメンテナンス情報見ると、キャリアとして何月上旬とか下司とか大雑把すぎるのはあり得ないけどね。
キャリアは、日時指定、影響範囲指定をしておくものやけどね。
40非通知さん
2021/02/15(月) 01:57:55.16ID:oxyZgRgo0
要は老害もクレーマーもこう言う応対を求めてる訳だが
そんな応対など有り得ず切り捨てられる訳だが
(応対者の方が磨耗するため)
将来的にはAIと会話してれば良いのではないだろうか

楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚

ちなみにこのスレで鬱憤ぶち撒けたりレスバトルしても
現実に何か変わるわけではないので
ある意味AIと会話してるようなものかも知れない…
41非通知さん
2021/02/15(月) 02:09:29.02ID:kD0GPyjw0
>>40
5ch.sc ネトウヨ鉄人兵団
42非通知さん
2021/02/15(月) 04:29:59.19ID:QaB4imFp0
>>38
此れ。
43非通知さん
2021/02/15(月) 06:06:42.19ID:Om/m94RJ0
モンスタークレーマーは透明あぼーんにされてんよ。
何で争ってるのか知らんが電話してはっきりケリをつければいい。
44非通知さん
2021/02/15(月) 13:22:27.35ID:Y9LAxtrR0
>>40
モンストのサポートは神って話か?
45非通知さん
2021/02/15(月) 13:44:02.67ID:Z4NKSPXA0
マンボ
46非通知さん
2021/02/15(月) 14:16:23.43ID:Zdt15fzy0
ただで使ってるのに客気取りとはこれ如何にw
47非通知さん
2021/02/15(月) 14:39:29.89ID:ksphw8Mm0
月額は0円だけど
個人情報をガッチリ吸い取られている。
むしろ月額はキッチリとって個人情報(契約者情報は仕方ないけど)を一切吸い上げない方が安上がり
この当り前の事を理解出来ていない加入者が多い
48非通知さん
2021/02/15(月) 14:51:09.93ID:IQrjw8Mb0
契約の時個人情報出すのチェック入れなくてもできるよ
49非通知さん
2021/02/15(月) 15:45:10.37ID:t/TBf7pd0
どこでも個人情報必要になったがな
知られたくなかったらスマホ持たず公衆電話にしなさい
50非通知さん
2021/02/15(月) 16:06:00.12ID:ksphw8Mm0
契約時の住所氏名クレカ情報は仕方ないし、他社も同じ
Rは行動履歴や通販購入履歴まで吸い取る

「GoogleやFacebookだってそうだろう!」
と言う奴がいるかもしれないが、世界のGAFAに吸い取られるのと、チンピラRが吸い取るのはわけが違う
歩を弁えてもらいたい
51非通知さん
2021/02/15(月) 16:11:40.47ID:wnAFaL8s0
楽天のカスセンは本人確認に「名前(フルネーム)・電話番号・生年月日」と3つも聞いてくるのが地味にイヤ。
なんで見ず知らずの奴にそこまで個人情報をさらけ出さんといけないのか?

アップルみたいに例えばiPhoneだったら IMEI 番号とかで分かるみたいに契約者番号とかでもいい筈。

知り合いにキラキラネームっぽいやつがいて、絶対に聞き返されるからフルネームを聞かれるのがもの凄くイヤ、ってやつがいたけど、登録者の電話番号と苗字だけでも本人確認になると思う。

ちなみにカスセンのアドバイザーは聞いても苗字しか名乗らない。
52非通知さん
2021/02/15(月) 16:15:24.78ID:wnAFaL8s0
あと「名前・電話番号・生年月日」とか儀式みたいな応答してるだけで有料電話で2分、3分と浪費されていくのも回数たまるとイライラに変わってくる。

カスセンがバックれた電話のためにわざわざ掛け直してやってんのに、何でこっちが時間を浪費されて、さらには通話料まで高い携帯料金で払わにゃならんのだ?ってなる。

金返せ、と言いたい。
53非通知さん
2021/02/15(月) 16:22:50.45ID:VcY/CUIa0
楽天モバイルのチャットサポート

時間稼ぎのように、ログインすると本人確認と称して、氏名、生年月日、電話番号を聞いてくるが…

そもそも、本人以外がmy 楽天モバイルにログインできるのならヤバ過ぎるんですがw
54非通知さん
2021/02/15(月) 16:28:07.22ID:ksphw8Mm0
あのパートガイジカスセンに個人情報を教えるというハイリスクな
それでも質問の答えが出るならまだ良いけど、答えは出ない。
在宅ワーク中のガイジカスセンオペレーターに個人情報を渡しただけの無意味な時間
55非通知さん
2021/02/15(月) 18:00:13.45ID:YFJ06KW60
コイツ、45にもなってこんなこと聞いてくんのかぁ、ニチャァ…
とか、
ぷ、昭和かよ、ニチャァ…
とか思ってんだろうな、腹立つ。
56非通知さん
2021/02/15(月) 19:29:32.35ID:SusBW1Xb0
>>46
タダじゃなくなった途端素晴らしいサポートにすぐ切り替わるのかね
57非通知さん
2021/02/15(月) 20:49:56.58ID:Eaq46QeS0
>>56
一緒やろ。
ソフバン見てごらん。
良くなってないやろ?
58非通知さん
2021/02/16(火) 02:16:18.90ID:ADT+ksri0
価格コムのUN-LIMITの評価を見てたら理不尽なキレ方をしている人が多い。

評価☆1を付けた人の主な理由
「楽天でんわ」を使っていたのにアプリのバグで高額な電話料金を"誤"請求された!

A.キャリアであるUN-LIMITでは「楽天でんわ(プレックス通話)」は利用できません。
59非通知さん
2021/02/16(火) 09:16:19.72ID:W4OB9Kph0
さよなら楽天、やっとキャンセルできたー、って受け取り拒否するしかなくて、ごめんね配達員さん

楽天はもういらん、別のところに行きます
60非通知さん
2021/02/16(火) 15:19:28.32ID:MMR0nWrG0
>>59
二度と来んな
61非通知さん
2021/02/16(火) 15:21:35.01ID:6A5Os5ow0
>>60
お前こそスレチは二度と来んな
62非通知さん
2021/02/16(火) 15:36:43.16ID:ABbHJZrr0
口コミww
ボロカスwwwwww
https://minhyo.jp/rakutenmobile?sort=new#review-pre-area
63非通知さん
2021/02/16(火) 15:39:38.64ID:ABbHJZrr0
開いた1ページ目だけでこの有様wwwwww
https://minhyo.jp/rakutenmobile?sort=new#review-pre-area


>サポートは無いに等しい
>楽天に関わるとはこういう事なのかと反省しています。

>カスタマーセンターの対応の仕方は❌
>楽天モバイルのカスタマーセンターの応対者の話し方、質問に対する対応の仕方及び態度については非常に残念な感じでした。そのため話している最中だけでなく電話を切ったあとまで嫌な気持ちになりました。

>何だこの会社
>ひどすぎる。詐欺にあったみたい。これで機種代だけ取られる。総務省へ苦情を考えている。
64非通知さん
2021/02/16(火) 20:14:17.04ID:MOxeBSE00
>>63
でも決して脚色して悪く書いているわけじゃないってところが更にに凄いw
65非通知さん
2021/02/16(火) 23:07:00.88ID:gmJTr9cM0
>>63
これ、書き込みは新しい順で表示されてるから比較的最近に契約した人たちが最初のページに出てるんだと思うけど、それでこれは本当にヒドイ。

一番新しいのがこれで、

>楽天アカウントが利用停止措置される。その後の対応も残念。

>本人確認ができないとか、何の為のパスワードや秘密の質問と回答の登録なの?と思います。

>規約や規則に何も違反した事をしていない顧客に、何も理論的な内容のない一方的な対応しかできない会社は一流と呼べるのでしょうか。

>最初間違えたのなら、言われて直せば良いだけだと思うのですが簡単な事がどうして出来ないのでしょう。
期待していただけに非常に残念でした。


一流どころか悪党レベルwwwwwww
66非通知さん
2021/02/18(木) 01:02:39.75ID:Kx05KOAO0
>>43
今年に入ってから電話繋がったことないわ
67非通知さん
2021/02/18(木) 16:10:19.55ID:cTrw1TR30
先週、来週にお返事いたしますっていうから連絡もらう日時を約束して昨日、わざわざ時間作って待ってたのに電話なし。
楽天モバイルのこれまでの態度を考えたら、そのまま永遠に連絡してこない暴挙も容易に想像できたので仕方なくこっちからサポセンに電話。

ところが有人サポートに繋がらない。

先週かかってきた電話番号がもう、SNSに飛ばされる。
ああだこうだ調べても分からず、結局関係のないだろう支払い関係の電話番号にかけて現時点で繋がる電話番号を教えてもらう。

この時点で40分経過。

やっと電話が有人サポートに繋がり本人確認、イライラしながら時計見たら8分経過。
こっちは携帯から掛けてるから電話代が高い。

アドバイザーが調べますのでお待ちくださいと3分ほど待たせられ、やっと告げられた答えは

「本日はそのアドバイザーはお休みになっています」

ふざけるな!
68非通知さん
2021/02/18(木) 17:55:23.54ID:2eo/yghI0
アイツら仕事はしないのに一丁前に休みはとるからな
69非通知さん
2021/02/18(木) 18:11:58.20ID:vZ7AJ1cZ0
>>67は長いけど要は約束してたのにバックられたってことで、しかも約束してたのに勝手に休んでるっていう二重のカス対応。
70非通知さん
2021/02/18(木) 18:34:05.57ID:2eo/yghI0
>>67
じゃあ次の出勤日はいつですか?
と聞きましょう
71非通知さん
2021/02/19(金) 06:31:58.92ID:8GNGkOeh0
>>69
休むのは良いけど、業務の引き継ぎ位はしようぜって話だよなぁ・・・。
72非通知さん
2021/02/19(金) 09:20:15.49ID:Mk0GN7P/0
修理で覚えがないのに水濡れ有償となります!と言われて話が進まない方。修理不具合については全ての機種かどうか確定が持てないが、いい加減な修理をしているのは、千葉県東金市のアドレス・サービスに間違いありません。バイトのコール対応者が出て無理矢理有償対応にするので必ず、上席では無くて社員の
修理担当 エグチかゴーヤに代わってもらうか
放置プレーで有名な ゴーヤマンから折り返し電話をもらうように指名してください。ちなみに通常のコールはこれまたくそ対応のトランコ札幌が受けてるようですね。
https://www.adservice.co.jp
73非通知さん
2021/02/19(金) 14:06:42.87ID:qMKECQXQ0
こんだけ不評が何だからそれでも期待して契約するってお前ら馬鹿だな
74非通知さん
2021/02/19(金) 17:47:16.20ID:L6rnQHW60
>>73
それは総合スレで楽天賛美してる奴らに言えば?
ここは被害にあって懲り懲りしてるのしかいないぞ。
75非通知さん
2021/02/19(金) 19:12:41.47ID:ewVptKvk0
>>72
「もしもーし、お客様の声が遠いようなので、お電話切らせていただきまーす」
※だがかけ直してはこない

でお馴染の(笑)
76非通知さん
2021/02/19(金) 19:31:11.10ID:exT7IP870
>>75
楽天モバイルの十八番だよなwww
77非通知さん
2021/02/19(金) 21:03:07.06ID:d+nS9oVN0
仮に本当だとしてもそれお前らのサービスのせいだろって
78非通知さん
2021/02/19(金) 21:14:24.99ID:KzAjdEOW0
幸いに今のところ契約して8ヶ月くらいたつが何のトラブルもない
けれど、みんな書いてることがだいたい一緒だな
今後、トラブルがもし発生したらこんな目にあうのかなw
79非通知さん
2021/02/19(金) 22:36:36.66ID:7ROxQZw50
>>78
パートナー切られたら、最悪文鎮か無線(自宅か会社かコンビニスポット専用)
か使わず他社格安乗り換え。
80非通知さん
2021/02/19(金) 22:48:28.54ID:Kf8Um/Hi0
「楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 11 」スレから

877 1 名前:非通知さん Mail:sage 投稿日:2021/02/19(金) 20:07:22.63 ID:AeO3XIIr0
電話2回連続バックレ、サポート電話して次回の約束した数時間後に留守番電話に
一週間後にまた連絡しますとメッセージを入れる楽天モバイル担当者
約束月曜日だけど、どうなるかな


>>78もこうなるんだよ。
81非通知さん
2021/02/19(金) 22:51:48.77ID:ANzoAFHg0
秘技
【たらい回し】
82非通知さん
2021/02/19(金) 23:48:15.65ID:Xxf+O1330
>>78
今は使えていても、近隣へ中途半端にアンテナが建つとパートナー回線巻取りが始まるから急に使えなくなる。
「俺は満足しているけどなー」と呑気に言っている人はまだ迫りくる足音に気付いていない。
83非通知さん
2021/02/20(土) 03:11:41.71ID:zYD2iHka0
人と人との応接は、要するに鏡のようなものである。
驕慢は驕慢を映し、謙遜は謙遜を映す。
人の無礼に怒るのは、自分の反映へ怒っているようなものといえよう。
84非通知さん
2021/02/20(土) 05:42:26.08ID:6Jr+E5GQ0
>>83
正論としては、概ね正解。
鏡の法則と言って、何処かの因果から非道い扱いになるから、一期一会でいるように務めましょう。
85非通知さん
2021/02/20(土) 13:13:14.28ID:tLCqqBFt0
>>81
楽天モバイルの十八番

サポート「もしもし電話が聞こえませんから切りますね」
86非通知さん
2021/02/20(土) 13:45:09.19ID:BtnnB0sb0
>>85
○○日に担当者から連絡します。

連絡無しで放置
87非通知さん
2021/02/20(土) 13:46:46.88ID:BtnnB0sb0
誤請求した分の返金処理は楽天ポイントで返します。やろ?
88非通知さん
2021/02/20(土) 15:52:52.88ID:ILkFQwuE0
>>87
>誤請求した分の返金処理は楽天ポイントで返します。やろ?

これあちこちのスレで報告されてるけど、いつから楽天ポイントは日本の通貨になったんだろ?
間違って請求して引き落としといて、返金するのは当たり前、企業間だったら何かしらのペナルティやお詫びもある筈なのにたんに一般社会で(完全に)使えない私企業のポイントとは。

日本の公式通貨を返却するのに勝手に置き換えるのは犯罪では?
もし赤の他人に勝手に財布の現金取られて、返してもらう時にスーパーのクーポンだったらブチ切れるだろ。
89非通知さん
2021/02/20(土) 19:38:34.30ID:tLCqqBFt0
>>88
SoftBankも現金で返金しない悪質な企業なんだよな、翌月以降の請求料金を減額します、ばっかりだぜ!

悪質なキャリアって共通点が多いな!
90非通知さん
2021/02/20(土) 20:34:17.25ID:EGEFfGRn0
楽天は群を抜いて最悪やろ(笑)
91非通知さん
2021/02/20(土) 21:08:41.86ID:qBDB+0o00
SoftBank2540円のやつ契約予定だがダメか
provoにしたいが電波が不安定だし
92非通知さん
2021/02/21(日) 21:14:55.16ID:+A0NtwyH0
>>90
今のままなら、イーモバイルの二の舞は確実。
但し、買い手が居るかは疑問。
93非通知さん
2021/02/21(日) 23:11:46.11ID:68ljOQDO0
春以降、中途半端にアンテナが増えてからが本当の地獄。
パートナー回線の巻取りが始まるから圏外続出するだろう
94非通知さん
2021/02/21(日) 23:23:54.26ID:tlTyWQjj0
しっかしサポートなんて人数さばいてナンボで、下手な対応して話長引かせたら損するのは楽天だし
消費者センターや総務省にも相当、苦情のアーカイブが溜まってきてるのになんでテコ入れをしないのか?
不思議でしようがない。
95非通知さん
2021/02/21(日) 23:56:25.23ID:exgbxGa40
>>92
イーモバイルと0SIMがどちらも5年くらいのサービスだったようだけどそれより早く死にそうだよね
改悪ラッシュしてまで続けるくらいの意欲あるならまず客を大事にしろと
96非通知さん
2021/02/22(月) 01:20:47.69ID:ciSTazI80
登ただいまメンテナンス中ですって。機能してないんだからメンテナンス必要ないだろ。
それより苦情がウザイからメンテナンスという名の逃避か
97非通知さん
2021/02/22(月) 14:55:20.64ID:UF1dZJxb0
楽天モバイルのサポートには日本語が理解できない人が一定数いるようだね
98非通知さん
2021/02/22(月) 19:41:23.51ID:ihGu3MmQ0
ガイジだらけだからな
99非通知さん
2021/02/22(月) 21:45:41.97ID:UF1dZJxb0
全員解雇してアレクサならぬガネーシャにやらせても結果は変わらない
むしろ諦めある分有効
100非通知さん
2021/02/23(火) 13:41:02.02ID:AOlXDirx0
と言うか三木谷必死に調べて改修するなり、チャージ一時停止するなり
非常対応処置とらないと、下手するとセブンペイの二の舞になるぞ?

下手するとセブンペイの二の舞になるぞ?

下手するとセブンペイの二の舞になるぞ?

大事なことなので3回書いたからな三木谷!
101非通知さん
2021/02/23(火) 17:21:07.31ID:ygaP9TNL0
偉大な方に偉そうに言うな
102非通知さん
2021/02/23(火) 18:31:06.85ID:qa2hsBQA0
今月初めて楽天モバイルに申し込みして、諸事情でキャンセルしたんだが
なぜか去年の8月に0円の請求されてるんでチャットで取り消してくれってお願いして一週間くらい経つけど返事が無い
103非通知さん
2021/02/23(火) 21:20:08.40ID:+v7EX8ft0
それが楽天クオリティーです
返事きたらラッキー
来てもトンチンカンな回答です
104非通知さん
2021/02/23(火) 22:59:27.74ID:SFo6ionc0
>>102
それ以前に誰かが使っていて解約した電話番号で、前オーナー時代の記録。
勿論あなたへの請求などはないのでご心配なく。
105非通知さん
2021/02/24(水) 04:05:24.76ID:Hc/eu0UE0
日本人じゃないのかね?
この前の担当者、鬼滅に出てきそうな名前だった
106非通知さん
2021/02/24(水) 04:32:33.01ID:ArBtxhuc0
>>105
笑った、確かに初めて聞く名前が多い、逆に佐藤とか高橋とか聞かない派遣会社の謎
107非通知さん
2021/02/24(水) 08:27:59.48ID:bQheuMRx0
まだ解決しないまななのに、ログが消されてんだがwww
108非通知さん
2021/02/24(水) 08:29:43.37ID:yIVfuD/y0
楽天サポートって攻撃的スギねww
109非通知さん
2021/02/24(水) 14:52:38.84ID:XxVyuaYt0
ワイのポイント付与、半年間も放置されていたが、総務省砲を使うと2週間で付与されたわw
110非通知さん
2021/02/24(水) 15:46:37.72ID:w6WJVrFP0
総務省とかの行政パワーには弱いの草
どんだけ客舐めてんだろうなあ
111非通知さん
2021/02/24(水) 15:59:21.03ID:pK1rz8Hr0
でも基本、総務省に電話しても内容をメモしてサーバーに保存するだけ。

電話で話してる側はちゃんと聞いてもらえているのか、メモしてもらえているのかすっごい不安になる。
別に楽天に指導も行政処分もしてくれないし、出来ないし、何もしてくれないでしょ?
112非通知さん
2021/02/24(水) 16:11:03.59ID:EBDKLk3J0
ウェブフォームから文字で渡せば?
やるやらないは別として必ず当該事業者にわたすって書いてあったような
113非通知さん
2021/02/24(水) 19:07:01.25ID:xdSCRepp0
楽天LINKからの通話は無料と店員に言われたが
LINK同士は無料のレスを見て何れが正しいのか

兎に角快適なことは快適
様子見に契約したが正解と思う
114非通知さん
2021/02/24(水) 19:51:43.57ID:3GsHytFo0
チャット1時間近く待つから覚悟しておけ
115非通知さん
2021/02/24(水) 20:00:36.87ID:670quHFU0
>>114
嘘乙wwwwww
そんなに早くねーよwwww
116非通知さん
2021/02/24(水) 23:16:45.10ID:A4NMjVxu0
数日待って、定型文を送ってくるようになったと思ったら、答えたくない内容になると黙りこくるサポート。
子供かw
117非通知さん
2021/02/24(水) 23:19:33.34ID:EBDKLk3J0
それな
もう10日間黙ったままだよ
118非通知さん
2021/02/25(木) 02:34:41.49ID:IwqNKT8V0
>>107
それなw
俺も問い合わせても毎回のように消されて、本人確認を求められ最初から説明して消されるの繰り返しだよ。
119非通知さん
2021/02/25(木) 07:09:42.95ID:5HKG2Je70
ログは消される前提でスクショ撮っとけ
「前回この話をしたんですが、ログを消されたんでスクショ貼りますね」「今回もスクショを撮った方が良いですか?」でネチネチ詰めて遊べ
120非通知さん
2021/02/25(木) 09:46:34.00ID:KEJJA+nG0
>>111
総務省の通報サイトって、匿名か実名か選べて、実名で通報すると、総務省が実名を楽天モバイルに開示して個別指導できるか選べるんだが?
121非通知さん
2021/02/25(木) 09:53:43.17ID:KEJJA+nG0
>>114
楽天モバイルのチャットって1週間単位で返信があるんだが?
122非通知さん
2021/02/25(木) 09:56:29.81ID:KEJJA+nG0
>>119
Windowのブラウザならチャットのログを印刷できるので、プリンタをMS PDFにしておいて、契約当初からすべてログはPDFにして保存してるわ

1番多いログ内容が本人確認なんだが…
123非通知さん
2021/02/25(木) 10:21:18.95ID:Evxip2+70
>>122
本人確認草
124非通知さん
2021/02/25(木) 12:26:10.29ID:BFu+nDEy0
本人確認とか電話応対のながれをそっくりそのまま模倣しててホントに能がない
アプリにログインしてる段階で表示可能な情報聞いても意味ないだろう
本人しか知り得ない情報に正解したという情報とスマホの生体認証を関連付けておいて、サポートチャット開始時に生体認証して結果情報を送って本人確認と見做せばいいだけの話
125非通知さん
2021/02/25(木) 13:53:43.87ID:IPOTnv+o0
サポートに連絡をすることを、IT界隈用語で『チケットを切る』と言う。

ログが消える = オープンチケットをクローズされた

クローズの理由:解決済み、一定期間を経過、サポート対象外とみなされた等
126非通知さん
2021/02/27(土) 09:04:41.44ID:HP0Be69O0
価格コムやったかな。
楽天モバイルの評価がほほ悪口
127非通知さん
2021/02/27(土) 09:15:27.43ID:HP0Be69O0
追記、楽天市場でも悪評結構あるね
128非通知さん
2021/02/27(土) 19:22:23.98ID:0/KH6crU0
みん評、GooglePlayのLink、my楽天モバイル どこ見ても悪口しかないよ
129非通知さん
2021/02/27(土) 20:51:53.55ID:L7PMgYz00
お世辞を使ったとしても褒める部分が無いんだよな
130非通知さん
2021/02/27(土) 20:58:01.82ID:KYFOdozp0
>>129
楽天市場では絶賛してる人多数
社員か?
131非通知さん
2021/02/27(土) 21:54:32.96ID:eJ4IfYtS0
ここどうやったら有人サポートに繋がんの?コミュニケーションセンターに電話してもSMSへ促す録音音声が繰り返されるだけなんだけど・・・試しにSMSで案内されたページも見たけどそれで解決されなかった際の電話番号の記載も無かった。これってもしかして録音音声聞いてればそのうち繋がるって話?
132非通知さん
2021/02/27(土) 22:08:31.37ID:KYFOdozp0
>>131
音声案内でオペレーターに聞く場合には何番押せとか案内無いのか?
普通はあるで、ソフバンやとそれが
場合によればそのまま待ってたらオペレーターに繋がるけどな
そんな案内すら無いのか?
133非通知さん
2021/02/27(土) 22:18:13.01ID:Oz0ZMZDW0
>>131
案内の音量小さいから聞こえない
134非通知さん
2021/02/27(土) 22:18:54.44ID:SUU5q1bg0
>>132


それすら無い
オペレーター番号非公表という前代未聞の低コスト客セン

調べて辿り着いてもアプリのチャットと同じ
なぜならサポートの人間には解決する権限がない、
権限がないのはそのための予算が割かれてないから

だから体よく「ご要望にお応えできず、申し訳ございません」と
あくまでも要望に応えられないことのみを人間音声再生機を使って
謝罪させる場所になってる。

解決したければ、そのための予算と権限のある場所、人材に繋げなければならない
それはチャットや客センではない。
135非通知さん
2021/02/27(土) 22:20:06.25ID:SUU5q1bg0
>>133
楽天アプリで通話したら、相手にはそんな風に聴こえるという具体例だね
136非通知さん
2021/02/27(土) 22:25:41.36ID:Oz0ZMZDW0
>>135
楽天モバイルのSIMの初期不良で電話した時は人が出てちゃんと聞こえてやりとり出来たよ。
137非通知さん
2021/02/27(土) 22:31:55.14ID:SUU5q1bg0
>>136
公式としては非公開の番号に辿り着けたことと、
「SIMの初期不良」というユーザには全く瑕疵の無い事案で尚且、
SIMを交換してやれば直る可能性大のイージー案件だから、です。

初期不良SIMの無償交換くらいはさすがに出来ますよ
138非通知さん
2021/02/27(土) 22:32:38.70ID:KYFOdozp0
>>134
ソフバンも最初はオペレーター直通番号あったけど、その番号隠して、短縮番号のみの自動案内にして
そこから何番押せとかの案内になった。明細書送付の封書にも最初は電話番号あったけど、今は無いな。
オペレーターと話したい時は
そのままお待ちくださいとか何番押せとか案内あったよ。
困った時は、管轄外にかけても対応してくれるか回してくれたて。
普通はフリーダイヤルとかあるのか普通やで。UQモバイルでもユーザーには公表してるフリーダイヤルあるんやぞ。
それに、各端末メーカーの問い合わせ番号載せるとかキャリアとして有り得んな。
139非通知さん
2021/02/27(土) 22:34:20.68ID:Oz0ZMZDW0
家族のスマホは無事開通出来たからそれ借りてlinkでもちゃんと聞こえたって話でした。スマソ
140非通知さん
2021/02/27(土) 22:38:56.18ID:KYFOdozp0
使えれてトラブルなきゃ良いけど、
困った時に、窓口に繋がらないとかはキャリアとしてどうかと思う。
エリアの事もあり、最初は楽天に乗り換えるつもりやったけど、口コミ
等聞いてるうちに不安になりやめて
UQにした。
141非通知さん
2021/02/27(土) 22:49:30.09ID:eJ4IfYtS0
>>132
普通はそうだよね、ドコモもそう。で混み合ってるって録音音声がループで流れてそのうち呼び出し音に変わってオペレーターに繋がるって感じ。でも楽天だと5Gの説明の為の録音音声とSMSへの誘導の録音音声がループされるだけなんだよ。どうすればいいんだよ。

>>133
言ってる意味がよく分からない??あの音声案内の中に音量がすごく小さい案内が流れてるって事?
142非通知さん
2021/02/27(土) 22:55:37.14ID:Oz0ZMZDW0
>>141
自分はあの音声案内音小さいなと思っただけだよ。
143非通知さん
2021/02/27(土) 22:57:09.03ID:hesVdQTB0
>>140
サブでポイント乞食だけするならともかく乗り換えはしなくて大正解だよ
144非通知さん
2021/02/27(土) 22:59:25.95ID:KYFOdozp0
>>141
消費者庁か総務省にクレームつけようか。
まともに問い合わせも出来ないとか。それがショップに電話してみたら?同じ事言われるだけかも知れんが、キレたら番号ぐらい教えてくれるかもよ
145非通知さん
2021/02/27(土) 23:09:11.57ID:KYFOdozp0
まあ、楽天はこのままならイーモバイルとかJ-phoneみたいになるな。
改善出来たらソフバンやな。
今の楽天はソフバンの超絶劣化版やろ。価格コムのユーザーコメントは
あり得んぐらい内容が酷い。
楽天にしなかったのは価格コムの
悪口コメント見たからや
146非通知さん
2021/02/27(土) 23:21:15.00ID:eJ4IfYtS0
>>144
いや、どうやら結局電話オペレーターにはコミュニケーションセンターからは繋がらないみたいだしこれって完全に偽装電話サポートでしょ。キャリアでこれはひどいわ。
147非通知さん
2021/02/27(土) 23:35:59.66ID:9i8xXKfh0
あと問題点は実は「非公表」の繋がる電話番号があること。
そしてそれは不定期にコロコロ変わること。

仕方ないのでサポートのページにある、「電話相談 ご契約全般(ご契約中の方)」とは関係のない、
「未払い関連 電話番号 050-5212-6915」にかけて、こっちは友人に繋がるから事情を話して
有人サポートの電話番号を聞いて教えてもらっている。

https://portal.mobile.rakuten.co.jp/ja/dashboard#support


ただ上に書いた通り、有人サポートの電話番号がコロコロ変わるので、1回聞いて教えてもらっても
一定期間が過ぎるとSNSに飛ばされること。

できればこのスレで定期的に繋がる電話番号をさらしてもらえると嬉しい。
148非通知さん
2021/02/28(日) 02:06:32.52ID:IsZHUYns0
前から楽モバは中々人に辿り着かないっていうのが定説だからな。
ゲーム感覚で挑んだ方が精神衛生上いいぞ。
冷静になって丹念に探してると人と繋がる電話番号見つかるよ。
149非通知さん
2021/02/28(日) 02:22:52.74ID:hy/Nm4Fg0
去年の9月頃は携帯からオペレーターに繋がるが固定電話からは繋がらないってあったぞ

携帯
ショートメールの案内が終わってから数秒待つとオペレーターを希望はってアナウンス流れて繋がる

固定電話
ショートメールの案内が終わって数秒待つと最初にアナウンスが戻るw
150非通知さん
2021/02/28(日) 09:31:59.11ID:bI/4o7PZ0
この番号調べたら、楽
>>149
固定電話パターンに統一したのか?
151非通知さん
2021/02/28(日) 15:51:03.33ID:TrY9NOH10
三木谷穴だらけモバイルハライテェw

宝くじの確率でとんでもないバグに出くわすので飽きが来ないw

1等 他人の連絡帳見えちゃう
前後賞 不正チャージで12万円請求が来る
2等 キャンペ還元取消し被害者の会事案
3等 良くある楽天link通話料誤請求
4等 良くある事務ミス系の誤請求(一昨年末日経既報)
ガチャ 世界で使えて自宅で圏外
152非通知さん
2021/02/28(日) 22:56:06.45ID:uk51GAr70
>>151
4等に、事務系(システム)のミスで解約しても料金引き落としされてるトラブルは入ってるのか?
価格コムだったかあったぞ。
153非通知さん
2021/03/01(月) 19:47:08.21ID:WqE/2JrP0
4度目の電話でようやくHANDの交換認めさせた
最初に電話したの2月の3日やぞ
なんでこんな時間掛かるんだよ
折り返し電話するっつって電話して来ねえし
コルセンには糞味噌に不満ぶつけるに限るな
あいつらこっちが大人しくしてると舐めプして定型文しか言わねえからな
154非通知さん
2021/03/02(火) 09:40:09.55ID:cG0Q6M8E0
>>153
解約にも1ヶ月掛かるとか。
解約しても料金引き落とされるとか
キャリアとして有り得ん対応やな。
無料で使わせたから、その分は
後から払えって仕様かな
155非通知さん
2021/03/02(火) 20:21:58.29ID:+J6egBoV0
一ヶ月たっても開通も解約もできません。
156非通知さん
2021/03/02(火) 22:05:57.14ID:oFu9acbX0
総務省に通報したほうがいいよ。
もう。
157非通知さん
2021/03/02(火) 23:22:22.22ID:HCJ4SiE50
総務省の電気通信消費者相談センター
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/syohi_soudan.htm

https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
158非通知さん
2021/03/03(水) 07:55:07.73ID:iu53OPa40
楽天モバイルのサポートに何度クレームしても無駄、半年交渉したが何も進展なし、総務省の窓口に実名で通報したら2週間でポイントが返ってきたわ
159非通知さん
2021/03/03(水) 17:24:42.51ID:lXD0bqCn0
それって総務省から楽天に何らかのアクションしてくれたってこと?

こないだ大阪府の消費生活センターに電話したら応対に出たオッサンが話を聞くだけ聞いた後

「ここでは話を聴いて記録に残すだけ」

っていって電話切られた。

これっておかしくないか?
160非通知さん
2021/03/03(水) 20:49:41.73ID:YePOa2Na0
通報したほうがいいのかね。
もうストレスたまるー
161非通知さん
2021/03/03(水) 21:02:23.14ID:M/toXgh60
スマホの使い方がわからないとかそういうの混雑してチャット対応ならわかるけど
料金対応とか不具合対応ですらサポート連絡取れないは
やばすぎると思う
162非通知さん
2021/03/04(木) 13:31:38.87ID:5AUKJKYM0
銭絡みなら通報しよう。
勿論、匿名じゃだめよ。
で、それでも解決しないなら綜合通信局にクレーム入れたら?
163非通知さん
2021/03/04(木) 14:09:01.47ID:0+YLfVwJ0
来月で無料終わるからいろいろ問い合わせしたくて電話しても繋がらずショートメール返して通話終了って対応で草
164非通知さん
2021/03/04(木) 21:27:58.76ID:5AUKJKYM0
>>163
ユーザーからの問い合わせを放置するとか楽天だけやろ。
165非通知さん
2021/03/04(木) 21:39:11.25ID:m7mTEe460
こんなとこと契約するのは火の中に飛び込んで行くようなもんだな
圏外の多さが霞んで見える
166非通知さん
2021/03/07(日) 23:30:36.63ID:D+XQ2s/n0
>>102
この件で担当部署と連携しましたって返事が一回だけ来て放置されてる
再度催促するも返事無し。請求日を先延ばしする事で一応の対処をしたみたいだけど解決になってない
どんだけ待たせるんだ
167非通知さん
2021/03/08(月) 08:00:28.46ID:mrEyv1Qs0
困った時には総務省

行政を経由しないと
マトモに対応しない

それが楽天モバイル
168非通知さん
2021/03/08(月) 11:21:47.13ID:mrEyv1Qs0
楽天モバイルのクソサポート
他の通信事業会社もガチで怒ってるw

http://fctv.mitelog.jp/.s/syogai/2021/03/rakuten-link-f32f.html
169非通知さん
2021/03/08(月) 12:08:19.06ID:IjmwZSd10
>>166
平均1月
1週間は当たり前
ひどい人は半年しとる
170非通知さん
2021/03/08(月) 12:11:35.13ID:529dv2v10
解決まで3週間以上だったわ
171非通知さん
2021/03/08(月) 12:29:11.31ID:wAHZ6ebm0
電波の状態が良くないようなので
いったんお切りしますね^^v
172非通知さん
2021/03/08(月) 13:25:45.37ID:TrMUK1lr0
>>171
楽天モバイルの電波ってよっぽど糞なんだなあ…
173非通知さん
2021/03/08(月) 15:04:18.18ID:IjmwZSd10
サポートセンターの人は、暇なのかユーザーと鬼ごっこでもしてるのかね
174非通知さん
2021/03/08(月) 18:13:57.50ID:hCLCf4Pw0
アマゾンに問い合わせたいことがあって、カスセンのチャットてのやったのだがその中に(電話かけてきてください!)との選択肢があったので、話したほうが早い!と思い番号入力して5秒くらいで担当者から連絡あったわ
しかも夕方の17時代に!
あまりの凄さにびっくりしたw
楽天はアマゾンの爪の垢煎じて飲みなさいw
175非通知さん
2021/03/08(月) 18:16:10.67ID:a3C3gRLr0
尼のチャットサポートは普通に数分内に返信来るよ
担当が中華名の人以外は見たことないけど
176非通知さん
2021/03/08(月) 19:20:17.66ID:4CNTxdTz0
福井CATVが楽天モバイルに抗議文 サポート対応めぐりトラブル、楽天側は「詳細を調査中」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2dfabe04ee4ced334f01a4ed65be651596a3da8
177非通知さん
2021/03/08(月) 22:16:45.58ID:id92bl6t0
>>174-175
尼は朝方4時台でも全然待たされずに出てくれるw
日本人名と中国人名の人と両方応対してもらったことあるけど
会話も応対内容もまともで不満ほぼナシ

ソフバンワイモバ電話カスセンの100倍はマシだと思うw
178非通知さん
2021/03/08(月) 23:03:08.53ID:vg0GhkMb0
尼は有能オブ有能、サポセン界のナンバーワンだと思うわ。
深夜でもいつでも5秒とかすぐに電話かけてきてくれるし、相手が中華系でも思いやりのある対応してくれる。
マジで有能。

え?楽天?
死ねや。
179非通知さん
2021/03/08(月) 23:04:21.45ID:riur+Oa00
>>177
Softbankも初めは酷かったけど
さすがに放置プレイとかないで
180非通知さん
2021/03/09(火) 14:32:41.14ID:aCWaAxbO0
問題解決してから再申し込みしようと思ってたら、時間掛かりすぎてsense4liteのポイント還元少なくなっちゃったよ
楽天モバイル申し込むのやめろって事かな
181非通知さん
2021/03/09(火) 15:28:45.14ID:qq7BIOaq0
旧楽天モバイル解約したいのにアプリからマイページが開かなくなってるMNP他のスマホで開通したからか。
ブラウザからだとアンリミテッドのが開いちゃうしで、

解約方法が分からない。
182非通知さん
2021/03/09(火) 15:50:49.10ID:RyAEwYdW0
>>176
ほんと問題解決に協力的じゃないよね
できかねますじゃねえよ、って何回思ったことか
183非通知さん
2021/03/09(火) 17:03:53.63ID:RSIiob8B0
>>181
こっちのスレに専門家がいるよ

【MVNO】楽天MVNO総合 100枚目
http://2chb.net/r/isp/1612679418/
184非通知さん
2021/03/09(火) 17:56:44.83ID:lWXeFOsF0
>>181
電話したほうが良いね
YouTubeで番号公開してる人いっぱい居るよ
185非通知さん
2021/03/09(火) 18:09:30.79ID:qq7BIOaq0
>>183
>>184
電話20分繋ぎ続けてようやく解決しました
MNPで他のスマホに契約したら勝手に解約になるそうです

それならマイページから解約しなければならないとか書かずに、そうなると書いていて欲しいものです
186非通知さん
2021/03/09(火) 21:37:21.22ID:TYkC7sV60
楽モバにMNPしてSIMカード届いて
iPhone xrに入れて開通の手引きで
プロファイルもインストールして全てやったけど
圏外の状態で、どうにもできずサポートも分からず
次の日UQモバイルにMNPした
ちょっと分からない事あったのでカスセンに電話したら
番号選択後10秒ほどで直ぐ出て親身に相談に乗ってくれ
て無事解決
さすがUQモバイル
クソ楽天とは違う
無料で釣られちゃダメだな
187非通知さん
2021/03/09(火) 21:46:33.49ID:z5HAYZs+0
楽天はショップもコールセンターも
対応する人が素人やから仕方ないけど、放置とかはあり得ない。
そもそも、ショップが新規とかの受付とかしかしないとか楽天は何の為に他社と契約してショップ出しとるんやろうな。
188非通知さん
2021/03/09(火) 21:52:15.04ID:z5HAYZs+0
>>166
担当部署と連携しました(笑)
その前に担当違うならそこに回すか、そこの連絡先教えるのが普通。
連携しましたで終わらすのはダメな対応。
楽天モバイルでなくてもグループではこんな対応するの?
189非通知さん
2021/03/10(水) 06:12:08.84ID:tpn8pLIS0
本体が追及を逃れるための防波堤だからな
外注のサポは
190非通知さん
2021/03/10(水) 06:44:14.88ID:b6HV67xI0
楽天って身銭切って、大赤字でモバイル事業してるのにサポートに金をかけないものだから、かえってイメージ悪くなってるね

昔から楽天は凄く嫌がってる人が多い(おそらくだが)のに大量の宣伝メールを送ってきたり

何かずれてるわ
191非通知さん
2021/03/10(水) 07:34:26.69ID:Zwlg9C4H0
>>190
楽天はサポートのみならず体制そのものを見直したほうがいい。三木谷のワンマンでは。駄目やろ
192非通知さん
2021/03/10(水) 07:52:22.49ID:YKlsYG3n0
そりや、社長以外のバイトや社員は、
客なんて来ない方が楽だし、客なんて減ってくれたほうが有り難い。
面倒くさいの嫌だし、暇になってスマホいじりたいでしょ。普通。
そりゃ世の常で、常識。
193非通知さん
2021/03/10(水) 15:26:17.71ID:d2+GfxzY0
>>188
何日に必ず折り返し電話しますって言質を取らないと駄目
2〜3日で折り返しは掛かってこない可能性大
心を鬼にしてゴラァ電しないと永遠に放置される
194非通知さん
2021/03/10(水) 23:47:28.00ID:bsFlk0BZ0
>>193
2〜3日どころか、こちらから催促しないと1〜2ヶ月は掛かってこない
195非通知さん
2021/03/11(木) 01:08:19.13ID:TqoBteSF0
>>193
折り返し連絡しますって言っておいめ数日放置とか当たり前らしいで
196非通知さん
2021/03/11(木) 08:13:01.32ID:ihP2zEFk0
>>193
言質取ったところで折り返しなんか来ないぞ。
都度担当が代わって言い訳&たらい回しされるだけ。
197非通知さん
2021/03/11(木) 13:57:39.71ID:p+i6u0DN0
>>166
やっと返事が来たと思ったら、去年申し込みした事にされててシステム上請求が消去できないとか言いだした

今年に入って初めて申し込みしたのに何言ってるんだか
198非通知さん
2021/03/11(木) 17:03:26.00ID:AeM2rpD50
>>197
それ行政指導受けた例のアレとも関連してんじゃない?
199非通知さん
2021/03/11(木) 18:43:51.13ID:p+i6u0DN0
>>198
そんな気はする
一応チャットで抗議したけど返事が無いから総務省経由で苦情入れてみるかな
200非通知さん
2021/03/11(木) 20:37:15.81ID:TqoBteSF0
>>196
同じ話されてよくある質問見てねと返されて無限ループとかあるらしいし
201非通知さん
2021/03/11(木) 20:39:00.62ID:TqoBteSF0
>>199
総務省言ってみたら?
総務省も動かないようなら
同じ総務省の行政監察局言えば動くかもよ
202非通知さん
2021/03/12(金) 16:43:15.37ID:TADwjZrD0
>>199
俺も総務省のフォームから苦情入れた方がいい事案だと思うな
チャットサポートはマジで役に立たない
おそらく情報の集約に一切活用されてなくて楽天本体にとって些末な事象をフィルタリングする防波堤の役割を外注してる
203非通知さん
2021/03/12(金) 17:53:10.56ID:vBEHiNWs0
これな

906 非通知さん sage 2021/01/31(日) 15:13:45.87 ID:4sg1Rh0s0
新しい展開があった

突然Rのカスセンから
「Aさんの連絡先でしょうか?」
と電話があって
俺はBさんなんだけどめんどくさいから
「はいそうです」と伝えると
ベラベラとAさんの個人情報を話始めた

ホンマに基地しかいないよなw
早速音声データ付で総務省にメールするわ
204非通知さん
2021/03/12(金) 18:24:08.83ID:HjLVeoXj0
>>203
俺の個人情報かな?
205非通知さん
2021/03/13(土) 09:09:09.91ID:iWSJOx9l0
ログ消されて消えているのでその件については確認できないとか嘘だぞ。

消えたログについて散々問い合わせていたら、[確認したところ それにつきましては…]とそのチャット消えたチャットにしか書いていない内容について、調べて回答してきたんで、向こうでは確認できている。

結局回答自体はクソだったがwww
206非通知さん
2021/03/13(土) 12:14:46.83ID:QandF3Nn0
>>201
>>202
総務省に苦情入れてみた
動いてくれるといいけど
207非通知さん
2021/03/13(土) 16:12:48.08ID:M+LCO57e0
>>203
楽天リンクは、自分の番号の一部を変えたら見ず知らずの人の名前と電話番号ゲットできるお粗末な個人情報漏洩アプリ。
楽天は仕様ですと取り合わないらしい。
208非通知さん
2021/03/13(土) 16:16:14.04ID:M+LCO57e0
>>206
楽天からの反応なきゃ行政監察局だよ。
そこは、国・地方問わず公務員の仕事に対する
職務に対してきちんと仕事してるのが調査したり
是正勧告する所だから。
209非通知さん
2021/03/13(土) 16:18:32.94ID:M+LCO57e0
>>208
追加、警察は範疇外やけどね。
警察や海上保安庁とかは自分らで監察部局あるからね。
210非通知さん
2021/03/13(土) 16:25:28.82ID:M+LCO57e0
>>202
ワシはまだエリアに対しての苦情フォームとかない
時にSoftbankに文句言ってもらちあかんかったから
総務省に何度か文句言ったて。
そしたらクレームが多かったのかエリア改善フォームとか知らないうちに出来てたで。
211非通知さん
2021/03/13(土) 20:25:46.35ID:QandF3Nn0
>>208
反応無かったら行政監察局に苦情出してみる
監察テーマに関するご意見受付宛てでいいのかな?よく分からない
212非通知さん
2021/03/14(日) 19:05:30.85ID:OanBosFE0
楽天モバイル 個人情報漏洩もUN-LIMIT
http://2chb.net/r/phs/1615714127/
213非通知さん
2021/03/14(日) 20:49:54.12ID:yhbB1UDm0
>>211
行政評価局って変わってるみたい。
あとは、総合通信基盤局とか
苦情受付もあるみたいよ
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan_n/kujyousuisin.html

ここ
214非通知さん
2021/03/15(月) 18:17:01.96ID:In8C+cAH0
>>185
>電話20分繋ぎ続けてようやく解決しました
>MNPで他のスマホに契約したら勝手に解約になるそうです

だってこれどこのキャリアでも全く一緒だしw
MNPで転出先が開通したら、転出元との契約は自動解約になる
あなたがこのモバイルの常識を知らなかっただけでしょ

>それならマイページから解約しなければならないとか書かずに、そうなると書いていて欲しいものです

これは純解約の場合をあなたが読み違えただけでは?
無知ゆえの勘違い
215非通知さん
2021/03/15(月) 18:50:17.19ID:rGH5HHy+0
>>214
人の無知を楽しそうに笑って
しかも、けっこう前の書き込みなのにね。。
あんた性格悪そうだね
自覚がないなら気をつけたほうがいいよ!
同じようなことをリアルでもしてないか?
216非通知さん
2021/03/15(月) 19:12:15.46ID:+TJIpfQ30
なんかまた日本語通じない人に当たった
3日も待たされて中国人かよ
217非通知さん
2021/03/15(月) 20:42:14.66ID:s9OGyeFq0
>>213
ありがとう
総務省が動いてくれなかったら頼ってみる
218非通知さん
2021/03/15(月) 22:04:41.34ID:cJXn77F+0
楽天にかかわってしまった己を呪うことにしよう。
219非通知さん
2021/03/15(月) 23:45:24.22ID:YtDj6Q190
>>214
なんで携帯の解約方法を知らないだけで無知扱いなのか?
そんなこと知らんでも立派に社会人で通用してるし、そんなこと知ってるだけで
偉そうにマウント取ってるコイツが恥ずかしいわ。

モバイルの常識!ってアホか。

普通はネット調べて解約すると思うけど、楽天は調べにくい、または意図的に隠してるから
サポセンに聞こうとするのは極めて自然。
220非通知さん
2021/03/16(火) 07:04:26.81ID:B+KBrkCe0
こんな会社がよく郵政使って高齢者に売りつけようとするな
通話料無料ですよとリンクも満足に使えなかったり間違えてデータチャージクリックするであろう高齢者に繋がらないサポセン案内するのかね

更に悪評広がるだろな
221非通知さん
2021/03/16(火) 07:14:44.51ID:px/x/8480
楽天モバイルってサポート繋がらないってレベルじゃないですね💧💧💧電話してもQAのSMS送って即切断。チャットも数時間放置。
安いなりの理由があるって感じですね💧💧💧
自分も関わってるので余計に感じるのかもしれませんが、マスにCM流すインフラ事業者として、意識レベルがかなり低いです。
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
222非通知さん
2021/03/16(火) 08:16:42.57ID:Rv7AHHXz0
電話とチャットでラチがあかないから店舗に行っても「サポートに聞いてくれ」だからな。
マジでクソ過ぎるぞ。
223非通知さん
2021/03/16(火) 09:10:04.63ID:vbgK53PF0
>>222
俺はまだやったことないけれど
店舗に行って「サポートに聞いてくれ!」と言われたら
サポートに聞くからここから、サポートにつなげてくれ!としつこく言ったらどうなるかな。
店頭で声を荒げてはいけないけれど、くどくしつこく相手が根負けするまでじんわりと行くw
224非通知さん
2021/03/16(火) 13:53:50.50ID:iY8m202Z0
楽天て何故郵政との連携でジジババ相手の対面販売やるのをあたかも国民の利益の様にミスリード発表してんの?
売ったら終わりで糞サポにまる投げ=全くジジババのプラスにならないどころか公害でしかないのだが
225非通知さん
2021/03/17(水) 07:22:38.28ID:H6uMsNrl0
どなたか分かる方教えて下さい。

2月上旬に申込(端末代金を楽天ポイントで購入)

内容不備で申込NG。ステータスは申込中のままポイントは戻らず。

何度かカスセンに問い合わせするも、担当者から回答無し。(後ほど連絡する旨の回答のまま何度も放置される)

申込の修正もキャンセルも出来ないまま、楽天ポイントの有効期限切れ(2月末)

今キャンセルとなった場合、期限切れのポイントは戻らない?

未だにステータスは申込中のままです
226非通知さん
2021/03/17(水) 08:32:40.19ID:BxFiGEwt0
>>225
>>225が面倒臭くなって諦めるの待ち。
楽天はそう言う会社。
消費者センターに訴えると良いよ。
227非通知さん
2021/03/17(水) 11:25:44.79ID:LsYV0I750
>>225
総務省に連絡
228非通知さん
2021/03/17(水) 11:45:08.19ID:5pWSE3If0
>>225
何をどう間違ったら内容不備になるの?
229非通知さん
2021/03/17(水) 12:33:14.33ID:mOnQkD720
>>228
mnpで名義違いでした。
システムから修正が出来ず、キャンセルも出来ず、問い合わせても回答貰えずで今に至っています。
皆さんからアドバイス頂いたよう総務省に連絡してみます。
230非通知さん
2021/03/17(水) 12:50:37.40ID:eBbRLmCT0
>>229
ここからキャンセル出来ますよ。
自分の場合は、キャンセル完了する迄に2ヶ月前で3週間かかりました。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/cancel/
231非通知さん
2021/03/17(水) 13:57:01.26ID:mOnQkD720
>>230
↓のようなメールが届きシステムからキャンセルが出来ず、サポートに連絡するも回答無しの状況です。
ちなみに、システム上は申込内容不備となっており、商品が発送されたり、受け取りはしていません。

(メール抜粋)
Webフォームよりお申し込みキャンセルのご依頼ありがとうございました。
確認したところ、大変申し訳ございませんがシステムステータス上、WEBキャンセルでのお申込みが出来ませんでした。
大変お手数をおかけいたしますが、下記方法にてご相談ください。

▼製品をお受け取りになられてしまった場合のお手続き
My楽天モバイルよりチャットでお問い合わせください。
アドバイザーにて対応させていただきます。

 〇WEBのMy楽天モバイルからチャットを利用する場合
  「my楽天モバイル」にアクセスし、画面右上の三本線メニューの中の「サポート」をクリックします。
   その後、「チャット相談を利用する」よりお手続きください。
232非通知さん
2021/03/17(水) 16:17:59.06ID:DAIch2+50
>>231
受け取りすると料金請求されるとかのトラブルあった
ような気がするで。受け取りしたらダメよ
233非通知さん
2021/03/17(水) 17:56:52.77ID:mOnQkD720
>>232
そもそも、発送すらされていないので大丈夫だと信じたいですが、請求等は注意して見ときます。
234非通知さん
2021/03/18(木) 07:41:22.81ID:QO2vrp460
>>225
楽天市場のバヤイはキャンセル処理中に期限切れになったポイントはそのまま失効になって戻らんね。
モバイルがどうかは分からん。
235非通知さん
2021/03/19(金) 00:23:33.79ID:62tBa2oH0
>>223
店舗からもまともに繋がらんみたい

サポートではなく業務上の問い合せとかも繋がりにくいって店員愚痴っとったwww
236非通知さん
2021/03/19(金) 01:36:01.18ID:ZbImGg2q0
1年無料でもつのかね?
237非通知さん
2021/03/19(金) 17:40:48.81ID:hkp6F5N90
タダほど高いものはない
238非通知さん
2021/03/20(土) 20:50:12.66ID:glXNjOMZ0
俺はLINE以上にRは引っこ抜いてると思うよ
239非通知さん
2021/03/20(土) 20:55:54.70ID:8HEOuMd30
何を?
そもそも情報引き出しは最初に同意してるだろ
LINEは他国に流れてるのが問題。
てか最初からあれこれ言われてたのに今さらかよwって思うのだがな
240非通知さん
2021/03/20(土) 22:59:04.27ID:5rrW84b50
昔からこの手の話で騒いでるけど要人以外の個人情報なんか使い物になるのか?すっかり落ちぶれて経済力なんかとっくに抜かされてるし
241非通知さん
2021/03/21(日) 09:05:14.30ID:TW7f8Xhq0
>>238
楽天リンクはユーザー同士で氏名(本名を入力してたら)と電話番号はタダ漏れらしいで
242非通知さん
2021/03/21(日) 10:59:15.23ID:A6hmxwc30
>>240
周りの一般人からも要人の動向に繋がる情報は得られるからね
243非通知さん
2021/03/21(日) 11:38:58.95ID:FsLM6QyA0
契約キャンセルって、発送されても追跡番号わかってるのからR側が回収指示だすもんだと思ったけど
数時間後に倉庫から発送された後だろうが一切関知せず、客側が受取拒否して返送指示出さないと進まないのか。
244非通知さん
2021/03/21(日) 14:59:16.74ID:9XC+Mu2s0
>>242
一般人が得られる情報で良いなら
日本のニュースで十分でしょ
デマッター見ても分かる様に頭逝ってるノイズやガセの方が多いし
245非通知さん
2021/03/21(日) 15:09:36.33ID:R+mHnJ0B0
>>244
要人が公開してない連絡先の情報を持ってる人間がいるかもしれないし
例えばテロや犯罪を計画してる人間が情報を漏らさないように用心していても
他の人間の情報をあたっていれば実行前に密会している場所
とかも突き止められかもしれない
246非通知さん
2021/03/21(日) 15:13:45.43ID:R+mHnJ0B0
要人とちょっとでも直接関わりのある人間だけじゃなく
本当にただの一般人でも
目撃情報や要人と関係がある人物を見つけ出すのに
役に立つ情報持ってる可能性もある
誰のどんな情報が何に使われるかなんてわかんないよ
247非通知さん
2021/03/21(日) 15:24:10.21ID:IQya4d/60
日本のSNSなんて圧倒的にガセの方が多いしネットで目覚めた真実系がこれらを拡散する
コロナ関連でも文化人もどきの芸能人が発生源になって今でもよく拡散してる
別系統の池田エライザの動画流出とかもあったし
248非通知さん
2021/03/21(日) 15:32:30.91ID:IQya4d/60
国家秘密に拘る機密情報や身バレする様な人物の情報をSNSなんかに書くアホはいないだろうし仮に書く奴がいたとしたらそいつを捕まえろって話
そもそもスパイ防止法がなく国内入りゃ盗み放題なのにSNSがどうだとか馬鹿げてるだろ
249非通知さん
2021/03/21(日) 15:44:56.31ID:IQya4d/60
ニュースウィークも虚構織り交ぜてのガセが多かったりするけど中国寄りのニュースウィークの報道が仮に正しいとするならこの方法取った方が圧倒的に効率良いし精度も高い

中国人女性と日本人の初老男性はホテルの客室階に消えていった
https://www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2019/10/post-48.php
250非通知さん
2021/03/21(日) 16:12:29.08ID:O7qofO4i0
SNSで公開してる情報じゃなく
個人間のやり取りを監視したり
連絡帳を入手できるのが重要なんでしょ
251非通知さん
2021/03/21(日) 16:16:37.86ID:IQya4d/60
重要なやり取りや秘匿情報は暗号化するのが当然だしLINEでその手の情報出す馬鹿なんていんの?

玉石混交の中の存在するかも分からない様な玉探すよりこっちの方が遥かに効率良いでしょ

中国人女性と日本人の初老男性はホテルの客室階に消えていった
https://www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2019/10/post-48.php
252非通知さん
2021/03/21(日) 16:29:18.20ID:JwF+Ot5w0
だから重要人物本人がどんなに気をつけていても
どうでもいい一般人の情報からその人物が隠れて通っている場所を探し出して
そこに女を仕込んだりとかできるじゃん
253非通知さん
2021/03/21(日) 16:46:07.91ID:lA0aRwsa0
〜さんを〜で見かけたなんて見栄はる奴ほど口にするガセの典型なんだが 
要人周りの情報なんて一般人のガセあてにするより政治家のコネ使ったりスパイ張り込ませた方が遥かに効率的だし芸能ネタ切れの週刊誌レベルですらそうしてる

CIAが一般人のSNSなんかあてにしないし無駄な時間も費やさない
254非通知さん
2021/03/21(日) 16:47:00.40ID:lA0aRwsa0
ネタ切れじゃなく芸能ネタメインの
255非通知さん
2021/03/26(金) 20:51:40.45ID:yulQFIqk0
楽天サポはテレワークだからか自宅警備員と社会経験の浅い主婦パートの巣窟だと思うんだがアレどうにかならんのか
せめて新卒2〜3年目くらいの営業職のクオリティ出して欲しいところ
256非通知さん
2021/03/27(土) 09:59:36.97ID:MKWzMiMH0
マイ楽天モバイル の利用状況の通話の履歴に通話したのに情報が反映されてないんだけど更新に数日かかるの?
このまま反映されずポイントもらえないまであるのかな。
257非通知さん
2021/03/27(土) 14:59:53.52ID:mZlx7lV10
ローミング切れたら、サポートが一層繋がらなくなる。返事もなくなるか遅くなる。
で、苦情殺到ら確定やね
258非通知さん
2021/03/28(日) 16:12:30.95ID:QMj0eBXa0
酷いのは予め想定していたが想像以上の酷さだな
どうせチャット繋がらないと思い店舗契約するつもりなので店舗に確認
Q&A記載のMVNO楽天回線からの楽天回線への移行に伴い契約解除料の有無により二重請求される可能性がある、ドコモ/Au回線と楽天回線のプラン料金が重複する可能性がある、その場合は楽天回線の方で楽天アンリミットの請求と引き継いだオプション料金の請求を取り消す、これの意味を聞いたら料金関係は店の業務じゃないので全て繋がらないサポートに聞いてくれ(ここまでは理解出来るので)引き下がろうしたら、ウェブに書いてあることが楽天モバイルとしての最終回答であると締め括りやがった
いや仮にそもそも最初の1年は請求が発生しようもない楽天回線unlimitの方で料金調整した場合、無料1年経過後の月で料金調整するのかを確認したかったんだけども

サポートに確認しても正式な回答してくれなさそうで凄く不安
259非通知さん
2021/03/28(日) 17:05:48.93ID:9ICPtEQL0
やっと繋がったと思ったら案の上請求重複分に関しては分かりかねるのでMVNO窓口に聞いてくれのURL送ってきやがったw(事前に確認済なのでコピペ返信不要と書いたにも関わらず)
先にMVNOの方に電話かけたらunlimitの対応はSMS(ウェブサイトへのリンク付きメッセw)で案内してる、追加の情報あればサイトの更新するのアナウンスしか流れないっつーのに
そもそも料金調整するのはMNO側の仕事なのに何言ってんだこいつ
260非通知さん
2021/03/28(日) 17:09:17.63ID:oOh4S7FP0
リモートワークでもいいからサポートはせめて日本人でスマホまともに使えるやつにしてくれ
261非通知さん
2021/03/28(日) 18:46:13.91ID:8ZEPWx0e0
突っ込んだら無言になりはや40分経過w

スマホ操作云々の質問してんじゃないんだからたらい回しで逃げようとすんなよ
一つ前の質問でここで回答出来ないなら楽天本社に確認したら良いのか?と聞いた3分後にレス返ってきたから見てるの分かってんだぞ

こりゃ年寄りには絶対無理だわw
間違っても勧誘したりすんなよ
262非通知さん
2021/03/28(日) 20:20:34.17ID:3/KY8O4g0
いつの間にか担当者変わって4時間半経過w

これ到底金取れるサービスじゃねえわw
寝かせといても誤請求とかでトラブった時がやばすぎるので使い放題1年無料期間終了後は他社にMNPで脱北することにする
263非通知さん
2021/03/28(日) 23:29:57.14ID:q7gzMukD0
もうすぐ1年になるのにこんな体たらくで、郵便局で勧誘が始まったらどうなるの?
ジジババが騒ぎ始めたら大事な票だから政治家も動くぞ。
264非通知さん
2021/03/29(月) 00:29:20.59ID:XgzD07VT0
寝ないとならないからチャット切ることにしたわ 
9時間近いループ地獄とズレた返しは英語話せない外国人と会話してる様な錯覚に陥る
光や携帯の勧誘より苛つかせるってある意味天才的

アマゾンの中華サポの方が100倍マシ
スマホ操作云々じゃなく一番大事な請求絡みの話で自社がQ&Aに載せてる内容すら把握出来てないのはインフラ企業として致命的だわ

行政指導じゃなく処分しろよ
楽天サポと接するとキャリアの料金が妥当に思える 初期不良や誤請求発生したらサポに関わって失う時間と溜まるストレスプライスレス

Aliすらマトモに見えるってホント凄い企業だなこの会社はw サポート品質最底辺と断言して良いよ
265非通知さん
2021/03/29(月) 00:34:12.70ID:uFxFWT+f0
2019年の秋から楽天モバイルのテスターやったけど、
チャットは6時間や12時間放置で忘れたころに返事が来てる、
電話は繋がらない、やっと繋がっても詳しくお調べして後日ご連絡しますで切った後一切連絡来ずに放置
商品や申し込みのキャンセルはオペレータですら一切関与できないシステムでキャンセル不可で届いてから返品しろとのこと。

1年半前はサービス開始時初期だからシステム整ってなくて人手も足りてなくて仕方ないなと思ってたけど
1年半経っても変わってねーのかw
266非通知さん
2021/03/29(月) 00:37:41.60ID:uFxFWT+f0
>>264
楽天はオペレータに権限全くないからその場で話しても何も解決しないぞw
自動化されたシステムで勝手に動いてるからオペレータは経過も分からないし変更することもできない
客がログインしてマイページの手続きステータス見る情報とオペレータも大差ない
依頼して上司と相談して連絡くれとお願いできないと何も進まない
267非通知さん
2021/03/29(月) 00:39:06.18ID:uFxFWT+f0
逆にアマゾンは自動の物流の中にオペレータが介入できる仕組みが最近やっと整ってきた
268非通知さん
2021/03/29(月) 01:12:06.56ID:XgzD07VT0
ほおお そうなのか この惨状だと加入者増やせば増やすほどキャリアの良さを認識させる効果しかないんじゃないのか
自分は電波環境整ってないと判断しテスタースルーした
電波環境良くなってもサポート体制やコンプライアンスがアレだと逆効果しかないんじゃないか
MVNO時代の感覚でサポート回してると感じたわ(しかしMVNOSo-netの方が遥かに上ってどういうことだよ)

サービス開始後の2重請求の件は何度か聞いてたので事前に糞分かりにくいリンク先にあるQ&Aを舐める様に読む、チャット開始直後にまとめといたリンク先と要旨、質問をいきなりぶつけWebの内容は把握してるのでコピペ返信は要らないと機先を制する
→ 途中で何度読んでもQ&Aの文章の意味が理解出来ないのでどういう意味なのかとやり取りしてる渦中で出てきた答えが2回線目以降は料金調整w 1回線目は元々無料だから了承してくれ(俺→いやそこはそもそもキャンペーンなので当然の権利であって、よく分からない理由で2回線目の料金調整するなら1回線目も無料期間終了後調整するのが筋、そもそも契約解除料無料のはずなのに契約解除料の有無により解約月の翌々月まで請求する「場合がある」とはどういう意味なのか、場合の定義せよ)
のやり取りでマトモな人間なら15分で処理すべき対応で9時間の浪費… 

楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)から楽天回線移行時に、料金が重複するのか知りたい

→同月内で、楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)から楽天回線に移行する場合、楽天回線の料金と引き継いだオプションサービスの
月額利用料については、請求を取り消しいたしますので、移行月は、楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)の月額料金のみ請求となります。
楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)から楽天回線へ移行後に同月に二度請求されているので確認したい

→楽天モバイル(楽天回線)へ移行が完了した翌月は、楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)、楽天モバイル(楽天回線)両方から請求する場合がございます。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001536/
269非通知さん
2021/03/29(月) 01:24:45.81ID:XgzD07VT0
で下のリンク先追っていったら縛り期間中は契約解除料を請求すると書いてある
謳い文句見る限り(それでも信用出来ないが)恐らく解除料の請求はないのだろうけど、請求しないならしないで自社のサイト校正とオペの教育ぐらいちゃんとやっとけよ

楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)から楽天モバイル(楽天回線)へ移行後に同月に二度請求されているので確認したい
楽天モバイル(楽天回線)へ移行が完了した翌月は、楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)、楽天モバイル(楽天回線)両方から請求する場合がございます。
※楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)のご契約内容やご利用状況、契約解除料の有無により、解約月の翌々月まで請求する場合がございます。
詳しくは楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)の請求内容については「解約したが請求が発生している。/料金の内訳を知りたい。」を、
270非通知さん
2021/03/29(月) 01:26:31.78ID:j8k9Gn7E0
サポートセンターとか楽天以外にもSoftbankとかは外注やのに何故そんなに差が出るのか不思議やな。
総務省も楽天サポートの酷さはわかってるはずなのに
何故動かないんですかね。天下り先がなくなるからですかね。
271非通知さん
2021/03/29(月) 01:29:45.58ID:j8k9Gn7E0
>>266
ユーザーか諦めるまで粘るつもりなら悪質。
272非通知さん
2021/03/29(月) 01:32:43.14ID:j8k9Gn7E0
>>24
口コミで何人か見たよ。
流石に解約とかの場合は返金するみたいやけどね。
273非通知さん
2021/03/29(月) 01:35:34.58ID:j8k9Gn7E0
>>235
うちの業務範疇外とか言わないのか?
274非通知さん
2021/03/29(月) 01:36:47.10ID:XgzD07VT0
因みに店舗から聞いた有人連絡先に最初に電話したら混み合っておりますのでお掛け直し下さいアナウンスが流れ自動切断されたのでチャットに頼るしか手がなかった   

繰り返しになるがこの会社は通信障害の多さに係る事後対応や万が一トラブった時の対応リスク考えた総合的な価値は使い放題無料相当の価値しかないので永年無料が妥当と感じたし採算取れなくて撤退しても何の未練もないし無料終了後は光に逃げる
確信犯的(誤用)な事後対応の劣悪さがPCデポクラス
275非通知さん
2021/03/29(月) 01:37:53.80ID:uFxFWT+f0
>>269
楽天サポセン様は人手不足でお忙しいので、
客が自分でみっちり調べてQ&Aやキャンペーン規約から明確な根拠を収集して
オペレータに短く分かりやすく説明して
「俺のこの理解で正しいか上司に確認とってくれ。今回の質問と調査結果を対応履歴に残してくれ。」
それ一択だぞ。オペレーター様に考えさせてはダメ。何も解決しない。

オペレータ様は大変お忙しいので
数日後に、「あの件どうなりましたか?」ってきちんと進捗確認しないとだめだぞ?
(オペレータ様)「何の件ですか?」と聞かれるだろうが「履歴確認してくれ」と伝えろ。

履歴を読ませてもオペレータ様は理解できないからもう一度短く分かりやすく説明しろ。
そのうえで結果が出てるか確認させて、まだなら前回のオペレータ様が放置してる可能性あるから
再度上司に確認してもらうように依頼しろ

楽天のサポーターはただの伝言役だから絶対に頭を使わせるな。
権限もないやつに余計なこと考えさせるとこじれるぞw
276非通知さん
2021/03/29(月) 01:41:19.43ID:j8k9Gn7E0
>>265
仮にも楽天市場を運営しとる企業のグループ会社やが
こんな体たらくでいいのか?
三木谷
277非通知さん
2021/03/29(月) 01:42:43.13ID:uFxFWT+f0
>>274
楽天モバイルのサポートはトラブったときに繋がらない、
繋がってもオペレータが解決できない、後日でも解決できるか分からない。
後日対応になると担当者間の引継ぎできてなくて進捗が行方不明になることもある。

使うか分からないけどとりあえず無料の1回線持っておくか。には最適だが、
メイン回線として楽天1本で使うにはおすすめしない。
278非通知さん
2021/03/29(月) 01:49:47.25ID:uFxFWT+f0
手続きの細かいところをオペレータに聞いて確認すると
オペレータの回答が間違ってたり、
何回か同じ問い合わせしても繋がる担当者によって回答がバラバラだったりするのは
auやdocomoでもよくあるからオペレータの教育は楽天にも無理だろうね

オペレータなんて派遣ばかりで、辞めては新しく入ってくる常時新人ばかりだし
オペレータの回答はauでもdocomoでも信用できない。
softbankに至っては騙すような回答してくることあったり、高圧的に解約客を引き止めたりすることもあった
279非通知さん
2021/03/29(月) 01:56:48.05ID:XgzD07VT0
>>275
割愛しようにもリンク先の意味がサッパリ理解出来なかった 別のページで楽天MVNOからMNOへの移行無料と書いてるのに縛り期間中の契約解除料を請求するとは一体どういう仕組みなのだ?レベルの質問にすらマトモに答えられないのはサポート設置する意味がまるでないと感じたよ
ひたすらストレス溜まるだけの伝言地蔵なんて要らねえし日本語のコミュニケーションすら成立しない
でも貴方が助言してくれた対応がベストなんだろな これ以上サポに関わりたくないけど参考にさせてもらうわ
契約トラブル避けたいのでWeb申込み限定エントリー系キャンペーン捨てて店舗で契約することにする リンクも店員の目の前でインストールさせてもらって店の電話にかけたりSMS送ったりして店員に証人になってもらう予定(店に依頼済み)
280非通知さん
2021/03/29(月) 02:06:36.72ID:XgzD07VT0
>>277>>278
いや流石にここまで酷いのは楽天が初めてだよ 経験値の差は絶対あるだろうけど最底でも履歴の確認はしてたし楽天に関してはあたるオペレーター全てそうなんだろなとしか思えなかった

丁寧でキッチリだけど杓子定規で融通きかないのがドコモでAuは聞かれたことにしか答えない、禿げんとこが一番いい加減だけどその分何でも金で解決なスタンスで一番柔軟性あると感じたな 
281非通知さん
2021/03/29(月) 02:48:36.48ID:LnY6cJSn0
まずな、サポートはちゃんと繋がるフリーダイヤルにしろ
282非通知さん
2021/03/29(月) 08:05:28.69ID:DS1I8uq70
楽天モバイルのオペレーター「もしもし、お電話が聞こえないようなので、一旦お切りしますねw」

この手口が流行っていますね…(怒)
283非通知さん
2021/03/29(月) 08:31:37.10ID:OR5I8M6J0
修理関係の一部を受けているとウワサの千葉のアドレス・サービスって会社をGoogleMapsで見たよ。
クチコミ見たらいかに酷いかがわかるような気がした
〒283-0013 千葉県東金市士農田17−9
アドレス・サービス東金本社
284非通知さん
2021/03/29(月) 10:55:02.09ID:CJ88Sx4+0
>>282
実際IP電話では片通話になり向こうには声が伝わっていない状態なんだと思うよ。
iPhoneなら設定>プライバシー>マイクをオン。
その他なら自分で原因を見つけて自力で解決するしかない。
家電があるならそっちで書けるのもあり。
285非通知さん
2021/03/29(月) 11:54:38.12ID:bMqfpU1s0
>>284
オペレーターの後ろから上司が「切れ切れ」と小声で指示してるのが丸聞こえだったわw
286非通知さん
2021/03/29(月) 12:40:56.95ID:w82h4A8h0
統失の幻聴だろ
287非通知さん
2021/03/29(月) 13:41:26.00ID:mYZnHcyq0
>>270
総務省も国会議員も見てみぬふりだよ。
288非通知さん
2021/03/29(月) 15:57:20.19ID:f8OLSbbc0
有料化は今週の木曜(4/1)からだっけ?
これでカスセンが今のままだとマジで解約祭りの火に油を注ぐことにしかならんな。
289非通知さん
2021/03/29(月) 17:16:52.67ID:BHuEayDz0
8日だぞ、ただMNP手数料無料開始が1日からだから混むのは間違いない
290非通知さん
2021/03/29(月) 18:27:33.74ID:LaJ75fie0
>>280
ドコモ、auのコールセンターは知らないけど、Softbankと楽天のコールセンターは、資本関係もない外注やからお察しあれ
291非通知さん
2021/03/29(月) 18:32:12.78ID:LaJ75fie0
>>278
近年ではSoftbankは昔より改善してる方だよ。ショップ店員・コールセンター要員のSoftbankでの社内検定制度創設したおかげかね。
ドコモ、auも当然ある。
楽天は各地域で楽天公認の検定制度でも作らないとショップもコールセンターも向上しないと思いますよ。
292非通知さん
2021/03/29(月) 18:35:36.82ID:LaJ75fie0
>>281
Softbankは初めあったけど、今はないに等しいよ
293非通知さん
2021/03/29(月) 18:41:28.75ID:LaJ75fie0
>>283
ここ、ソニーとかともリペアで取引あるところやないかな。
294非通知さん
2021/03/29(月) 20:01:28.37ID:+KseNoSV0
簡単にできることを謎社内ルール決めてできないことにし過ぎ
そもそも初歩的なミスでサポート必要な事案増やして自滅していくスタイル
295非通知さん
2021/03/29(月) 20:26:50.90ID:qToTpoan0
端末の在庫状況「情報がありません」〜信じられない無責任発言。
キャンセル手続きの文章化や電話対応・チャット対応の信じられない幼稚な表記・表現。
それらの問題で、のたうち回るような苦しさだわ。

ドコモのアハモが今日、MNP予約がパンクしたので申し込み一時停止を表明した。
対する楽天モバイルもパンクしている模様。復旧したと言いながら実はしていない模様。
https://twitter.com/windnaut05041/status/1375559410722893828

楽天モバイルは事実を隠し、その損失を客に押し付け、ひたすら新規顧客獲得ばかりを狙っている。
対しNTTは状況を正直に告白し、申込数が減少することをいとわない。

この違いだよな。通信事業者としての責任の捉え方の違い。

楽天モバイルの異様な行政指導数。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200710-OYT1T50240/#:~:text=%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%81%AF%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%97%A5,%E3%81%A7%EF%BC%95%E5%BA%A6%E7%9B%AE%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82
>同社に対する行政指導は、1年半弱で5度目となる。

そして本年3月10日現在では7度目が入った。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/10/news149.html
>楽天モバイルに対する行政指導は7度目。総務省は同社に再発防止の徹底を求めている。

ドコモとて完全ではないにせよ、楽天モバイルはあまりにも度を越して異常。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
296非通知さん
2021/03/29(月) 20:33:13.00ID:8VC9S/gi0
てか
俺の紹介ポイントどこいったんだ
途中で条件に被紹介者の人数制限がついて
その前に申し込んだのに
元から被紹介者の人数制限がついてました
条件は変わってませんだと

ネットでも魚拓ありで証拠だしてる人がいるのに

どうすればいいんだよ
297非通知さん
2021/03/29(月) 21:09:01.68ID:WKOsUh5j0
mnpでBIGLOBEに移ってやった。
クソサポートと関わらなくて良いというだけで十分なのに、15,000円のキャッシュバックもあって大満足。
298非通知さん
2021/03/29(月) 21:11:04.08ID:KWcYs3Gj0
>>295
この会社は去年10月の行政指導の公表も申込者数300万達成して華々しく公表した翌日にひっそりやった会社だからね

koboラウンチの時の三木谷発言と言い抗議殺到した後のレビュー全削除と言い楽天という会社のDNAは民間とは程遠い臭い物には蓋をしろな役所体質だと思う 
299非通知さん
2021/03/29(月) 21:49:36.72ID:LaJ75fie0
>>295
楽天リンクは、ユーザー同士なら適当に番号いれて、該当するユーザーの番号があれば、その人が本名を電話帳に入力してる場合は氏名と電話番号がわかってしまうよ。
300非通知さん
2021/03/29(月) 23:30:21.73ID:HMfAInAQ0
300
301非通知さん
2021/03/30(火) 00:35:56.60ID:7wWcetuT0
>>297
BIGLOBEもサポセンは電話つながりにくいけど、いったん電話連絡ついたら凄く誠実な対応だよ。
これは経験済み。
302非通知さん
2021/03/30(火) 04:41:25.78ID:fqkqq/Hm0
ドコモもお役所的だし電話サポのクオリティは下がってると思うが事案ごとに切り分けて適切にやろうとはしてるな
KDDIもSBも然り

楽天は何だかわからないおおよそ一般社会経験があるとは思えない輩がアドバイザーなんて大仰に名乗りその実パシリの茶坊主以外だから話にならない
303非通知さん
2021/03/30(火) 05:20:28.64ID:JCmEbJJn0
その例えがよくわからんけど
コルセンなんてどこぞの企業に丸投げじゃねーの?
304非通知さん
2021/03/30(火) 05:32:59.74ID:fqkqq/Hm0
茶坊主以外の何者でもない、つまりまったく役に立たないと言いたかった
外部委託だからってのは確かにあると思うが他の業種業態では珍しいことではないから楽天が指定してる応対ポリシーが壊れてるんだと思うんだよ
305非通知さん
2021/03/30(火) 05:36:21.79ID:JCmEbJJn0
うん。それは最初から理解してたw
楽天という企業自体がそういう所だから楽天モバイルを選択した時点で間違いだよねって話。
306非通知さん
2021/03/30(火) 05:44:49.56ID:fqkqq/Hm0
そりゃまぁそうだねw
こんなにサポが必要な事案があるとは予想してなかったんだよ
楽天全体的に新興らしいゴツいとこがある企業体という認識はあったが市場も銀行もこじれることなんてなかったな
307非通知さん
2021/03/30(火) 10:13:20.40ID:5q2s0FwX0
>>306
楽天市場は出店企業相手やからやろ?
銀行でモバイルみたいな対応したらそれこそ大問題やで。
308非通知さん
2021/03/30(火) 11:37:03.95ID:U4o5aT1V0
>>302
楽天モバイルの電話サポートはマジでチンピラだもんな、社会常識すらない連中
309非通知さん
2021/03/30(火) 12:28:19.37ID:RE8rvII/0
出店社は拗れまくってたやん
310非通知さん
2021/03/30(火) 14:08:25.77ID:2TLv2SnT0
>>308
誤請求て金を取っておいて、ポイントで返します(何ヶ月も返さない)
チンピラ以下やろ
311非通知さん
2021/03/30(火) 14:33:27.38ID:HqYwC3uZ0
>>303
前に銀行とかで口座の凍結騒ぎあったよ
未だに続いてるらしくトラブった時の対応が最悪だから楽天に囲い込まれた人ほどヘイトが募る
楽天本体の運営方針に誠意という文字がないだけかと
https://www.ashh.net/mt/rakutenbank-stop/
312非通知さん
2021/03/30(火) 14:37:49.17ID:JCmEbJJn0
そうそう、だから脱楽天の人も多いんだよね
そして楽天カードの改悪騒動もそう。ゴールドがゴミになってるしw
まだ楽天市場で購入してる食材があるので平は持ち続けてるけど
Amazonで売ってくれれば遠慮なく平も切れるのになぁ
313非通知さん
2021/03/30(火) 15:55:46.94ID:2TLv2SnT0
>>311
この手は法務局に連絡したほうがいい。
314非通知さん
2021/03/30(火) 22:27:46.59ID:ZupasdSF0
>>264
確かに。
Aliの方がはるかにマシ。
315非通知さん
2021/03/30(火) 22:44:08.14ID:ZupasdSF0
皆に聞きたいんだが、チャット相談でこちらが書き込みして送信すると、書き込みの左に✔マーク付くよね。

それが2週間ほど前から✔�ナはなく紙飛行機のままなのはひょっとして既読にすらなっていないのかな?
316非通知さん
2021/03/30(火) 22:49:00.89ID:t+S4BEDM0
チャットの返信を23時台や深夜0時過ぎにして連絡した既成事実を作ろうとするなんて良識を疑う
明文のない事項についても実質1択の選択を突きつけたり単独で一方的に出した結論を通達するだけで協議解決する気がない
317非通知さん
2021/03/31(水) 00:14:32.15ID:r85jO+320
>>316
楽天は社員を深夜までこき使ってるのかな。
318非通知さん
2021/03/31(水) 05:39:54.75ID:jhVv+HKw0
在宅だから深夜1.5倍の時間に働きたいんじゃ?
楽天からサポ請けてる会社もその分割増請求して売上あがるんじゃないかな
319非通知さん
2021/03/31(水) 05:46:38.47ID:eOo3w5mk0
結局安い所は安い所なりの客層が集まるから
サポセンの人も苦労するし、サポセン側もそれ対応のそういう人が多い。
320非通知さん
2021/03/31(水) 05:57:01.14ID:YsQIs+6X0
それ以前の問題だろ、マトモな会社じゃないのに一般化して明らかにズレたレスすんなよ
そもそも本体の企業体質自体、前代未聞の行政指導7回でしっかり知れ渡ってんだから
321非通知さん
2021/03/31(水) 07:13:20.50ID:eOo3w5mk0
ま、そんなゴミ企業が野球球団持つとホワイト企業になるからおもしろいw
日本人ってバカばっかりやん
322非通知さん
2021/03/31(水) 08:41:46.38ID:muTadvXl0
キャンセル完了まで異様な日数がかかるという卑しさ。最悪企業。

キャンセルされたお前らは負けたんだよ。お客はお前らのサービスに満足できなかった。
お前らはお客に迷惑をかけたんだよ。敗者企業として潔くやるべきことをやれよチンカス。
更にお客に迷惑かけても何とも感じないドス黒企業。

新規手続きはそこそこ早い。キャンセルは下手すりゃ1ヵ月待ち。
ということは、キャンセル手続きの人員が少ないということ。

止めていくお客なんて待たせておけばいいという、この卑しさ。
他の通信事業者では滅多にないぞこんなの。

キャンセルできないと次に移れないんだよ。迷惑をかけてるんだよ。
その中身は通信に関わることだぞ。もっと強い行政指導が必要。
323非通知さん
2021/03/31(水) 08:46:20.54ID:muTadvXl0
新規獲得ばかりやって、キャンセル客はどうでもいいって
こっちは既に端末の金何万円もクレ請求がきてるんだぞ
一度は客になったんだぞって

釣った魚には餌はやらない
増してや止めていく客なんてどうでもいい

それより新規獲得だ新規獲得だと、そればかりの乞食企業

日本中が楽天モバイルに対する怒りで渦巻いているのが見えるようだわ
324非通知さん
2021/03/31(水) 09:13:21.42ID:H/AfRQ710
>>321
どこの国の人間か知らんがホワイトと思ったこと1度もないぞ 祖国の企業と似てるだろ?
325非通知さん
2021/03/31(水) 09:33:51.86ID:eOo3w5mk0
>>324
SBですらホワイト企業だろw
00年代の持ち上げようは見ていて気持ち悪かったわ
米国じゃゴミ扱いなのにw
326非通知さん
2021/03/31(水) 12:45:44.05ID:mSPjXhAS0
>>325
お前痴呆老人かなんかなん?SBが球団持つことでホワイト企業になった相関エビデンスあんの?情緒論馬鹿は実はお前って言う自覚すらないんだろ?
米国では〜も何の証明にもなってなくて意味不明だし何より英語すら満足に出来ない三国人にスレ違いな昔は〜だったわしが育てた系の説教昔語りされても目障りなだけだし、このスレは令和の底辺カスセンで何が起こってるかを現在進行形で書き込むスレですよ?
最初から流れガン無視で一貫して何言いたいのかイミフ、ここに何しに来たの?
情緒論でカスセン企業を相対ageしたかっただけ?それとも日本人は〜である形の文化人もどきオサレに演じたかっただけ?wその手のはブログでどうぞw
327非通知さん
2021/03/31(水) 14:13:26.50ID:XsZN84tu0
>>322
Wi-Fiルーター契約
ルーター不具合で交換要求したが使用してから2週間経ってるので交換保証対象外です。
必要なら新たに購入を促すサポート。
楽天サポート要員は製造者責任とかも知らないのかね。
328非通知さん
2021/03/31(水) 17:39:07.82ID:MZzUpjYP0
>>327
まさかとは思うけど、PL法の事を指してるの?
で、パンダルーターで何か身体や生命に損害が生じたの? pgr
クーリングオフだ! と喚き散らしてる阿呆と同じニオイがするんだけど pgr
329非通知さん
2021/03/31(水) 18:44:46.02ID:muTadvXl0
>>327
それも又信じられん話だが、楽天モバイルならやりかねない気もする

自分で激しく壊したとかいうならまだしも
普通に1年保証付いてるらしいぞ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket/support/repair-warranty/

サポ人が無知なのか何なのか? もう一度連絡してみるとか
消費者センターに相談してみるとかしてみるといい
330非通知さん
2021/03/31(水) 21:43:36.83ID:d9/jnJJU0
>>327

>>329
勘違いかもだが端末の故障、不具合はサポートじゃなくて端末のメーカーだかに連絡じゃなかったっけ?
331非通知さん
2021/03/31(水) 22:27:57.21ID:muTadvXl0
どこに繋がるのか知らんが、ここに電話することになっているようだね
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket/support/repair/

サポ人はそれを知らずアホなことをアドバイスしたのかも知れんね
332非通知さん
2021/03/31(水) 23:10:06.71ID:XsZN84tu0
>>328
製造メーカー楽天と謳ってるのに、新品を2週間しか保証しないとかありえんから。どんなもんでも最低半年は保証しないとダメ。
333非通知さん
2021/03/31(水) 23:19:17.61ID:XsZN84tu0
>>330
新品の交換とかは普通キャリアでするもの。
修理受付とかも普通ならキャリアはするけどね。
334非通知さん
2021/04/01(木) 02:29:09.92ID:CezWRHAm0
Mini以外はチップ入ってるパンダルーター含め楽天オリジナル端末はZTE製だよな
通信事業者販売製品は各事業者のサポートor窓口へご相談下さいと書いてるのに何故か楽天の名前のみない
http://www.zte.co.jp/products/handsets/handsets_services/
335非通知さん
2021/04/01(木) 06:49:14.14ID:2lDZ0/8L0
>>332
ありえるよ?
ありえないと喚き散らしてる>>332の方がありえないなpgr
336非通知さん
2021/04/01(木) 18:37:34.86ID:bWnNSGLQ0
楽天モバイルの製品は楽天モバイルがメーカー
mini壊れたとき普通に保証の範囲内で交換対応だったけどな
たしか1年保証
337非通知さん
2021/04/01(木) 20:16:26.14ID:GrqM4fhz0
miniを店舗で購入時に「故障したら楽天サポートに電話すれば良いのですよね?」と尋ねたら「故障や初期不良は全てメーカー対応ですので楽天サポートではなくメーカーに連絡して下さい」と言われたぞ。
「メーカー名は?連絡先は?」と聞いたら「ちょっと確認しないと、今すぐには答えられないですね」とクソ回答。
ちなみに新宿。
338非通知さん
2021/04/01(木) 20:23:36.67ID:GrqM4fhz0
楽天のクソ対応
@不良便simが届き「sim無し表示」
電話サポートには「APN設定を確認して下さい」と言われる。「そもそもsimを認識してないのにAPN設定なんか出来ませんよね!?」と聞いても「それは分かりません」との回答。
339非通知さん
2021/04/01(木) 20:29:51.39ID:GrqM4fhz0
楽天のクソ対応
AOSの確認
simを認識しない
サポ「OSをアップデートして下さい」
俺「してますが」
サポ「OSのバージョンを教えて下さい」
俺「color OS 6.0.1(oppoA52020)です」
サポ「その様なOSは分かりませんが」
俺「楽天のスマホですよね!?」
サポ「androidではないのですか?」
340非通知さん
2021/04/01(木) 20:38:47.55ID:GrqM4fhz0
楽天のクソ対応
紹介ポイント
紹介した友人にはポイント付与されるも自分には付与されずチャットにて問い合わせ
サポ「友人からサポートに問い合わせてもらえ」
俺「自分が紹介者だがなぜ非紹介者の友人なのか?」
サポ「そういう仕組みだから」
俺「友人が問い合わせたら解決するのか?約束しろ」
サポ「解決します」
友「紹介者にポイント付与されてないのだか?」
サポ「は?紹介者から問い合わせてもらえ」
上記の流れを再度サポに友人のチャット履歴のスクショと共にサポート(チャット)に問い合わせると「こちらではわかりません」とのクソ回答。
341非通知さん
2021/04/01(木) 20:40:40.44ID:GrqM4fhz0
これ以外にも書き込むのも面倒くさい程クソ対応ばかりだった。
解約してせいせいしたわ!
342非通知さん
2021/04/01(木) 21:31:00.64ID:f3vGyIGA0
>>336
正確に言うとメーカーではない
Miniのみ中国深センのどこかに作らせた端末だが他の楽天オリジナル端末は他キャリア同様通信事業者販売製品の括り
楽天が異常なのは自社で販売してるにも関わらず無責任ぶりが突出してること
Mimiですら周波数対応問題で総務省に怒られるまで仕様と言い張ってたし発覚後の対応処理に半年かけてる、Miniの仕様も3種類ぐらい混在してたはず
343非通知さん
2021/04/01(木) 21:40:12.97ID:f3vGyIGA0
とは言え窓口はあくまで楽モバであってデフォでメーカー窓口案内するのも丸投げも論外
UQルーター壊れた時、サポはショップに修理依頼して下さいと言われたしこれがキャリアの普通
ただ楽天モバイルに限ってはサポート糞なのでメーカー送りの方が早いのかもしれない、あくまでメーカー側が受け付けてくれればの話だが(メーカーによってはキャリア通してしか受け付けてませんと言われることもある)
344非通知さん
2021/04/01(木) 21:59:46.00ID:bGgJp48g0
>>333
普通はね。
楽天は普通じゃない。
345非通知さん
2021/04/01(木) 22:01:42.31ID:Xl9ABfiS0
>>342
製造がとこでも販売元は楽天だろ
346非通知さん
2021/04/01(木) 22:10:09.64ID:f3vGyIGA0
一つ訂正 一義的には楽モバがメーカーの定義になるのか どちらにしても論外でしたw
347非通知さん
2021/04/01(木) 23:02:04.54ID:orqhd23H0
pgrオジサン曰わく身体や生命に損害が生じない限り楽天が対応する必要はないらしい
教祖があかおかだと世間の非常識が信者の常識になってしまう例の一つ
348非通知さん
2021/04/01(木) 23:02:40.74ID:orqhd23H0
×あかおか○あたおか
349非通知さん
2021/04/01(木) 23:50:46.45ID:4Cc58MIq0
カスセンとどうしようもなくなった時、

1)消費者センターに電話し、相談。

2)大阪府みたい消費者センター自体がクズの場合もあるが、だいたいは普通の対応なので
その中で代わりに電話してもらって対応を早くしてもらうよう要請してもらう(強制力はなし)。

3)紆余曲折を我慢し、その上で進展がなければそれまでの経緯を簡潔に箇条書きにし、楽天本社に
質問状として送る。
その際、本来なら消費者センターから提案されればベストだが、担当者から提案がなければこちらから
提案し、実行する。
もちろん、面倒でもそれまでの経緯は毎回メモし、できれば録音しておく。

4)書状が届けば楽天の対応は楽天モバイルコミュニケーションセンターから本社の「お客様相談室」に
変更になり、対応が段違いに変わる。

というのをお勧めする。

肝としてはこれまでの経緯をマメにメモしておくことと、スクリーンショットや録音もしておくこと。
また経緯署は感情を抑えて簡潔に徹し、日付ごとに箇条書きにすること。
350296
2021/04/01(木) 23:59:48.16ID:flx01KDj0
>>349
おお、試そう
絶対俺と同じ人いると思うんだけどな
351非通知さん
2021/04/02(金) 00:16:26.67ID:uI5LDcLo0
客船で解決すべき内容をここまでの対応を消費者に強いるとか反社そのもの
権限与えられてないのも含め全て本体の運営方針が悪いので総務省へのチクりも並行してやった方が良い

報告はこちら
電気通信サービスに関する情報受付フォーム
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
352非通知さん
2021/04/02(金) 00:39:14.62ID:Mxpd9RG30
楽天もpovoやahamoみたいなもんだよ
サポートは受けられないと思った方がいい
電話してもつながらないし繋がってもサポセンの人にできることは少ないよ
注文確定したら自動で配達までされるからキャンセルしたくてもサポセンでも止める手段がない
トラブルが起こってもサポセンでは調べられない
近所のおじさんに聞いてるのと大差ないよ

逆に、サポートに全く期待しなければ快適に使えてる
353非通知さん
2021/04/02(金) 00:43:05.59ID:Mxpd9RG30
サポセンが案内したことが正しいとは限らないから基本信用しない
サポセンが間違ったこと言ってて録音や履歴を突き付けても何かしてくれるわけでもない
楽天使うなら基本は自己責任だよ

サポセンが案内してきたことはぐぐって事実かどうかしっかり調べるし、
もし案内が間違ってたらサポセンの助言を実行する前に再度サポセンに電話して
さっきこう言われたんだけどこれって間違いですよね?ってサポセン2重確認を必ずやる

それでも間違いがあって手続きミスが起こったらもう諦めるよw それも自己責任
354非通知さん
2021/04/02(金) 00:43:11.55ID:tnGEVDYj0
何故ここで工作してんのか知らないけど他社も同じの火消しはもう飽きたぜ
355非通知さん
2021/04/02(金) 00:45:04.72ID:Mxpd9RG30
誰のこと言ってるのかな
誰も火消ししてる人見当たらないけど類似の書き込みがあるならソース出せばいいのにね
たぶんただの妄想だろうけど
356非通知さん
2021/04/02(金) 00:47:35.57ID:qODaQNml0
流石にここまでの会社はないからな
郵便局で不慣れな年寄り騙す為の販促計画中止して茶の間でも偉そうにキャリアぶらずに自己責任モバイル!と宣伝すべき
357非通知さん
2021/04/02(金) 00:48:03.49ID:QTCPCxCb0
他社は普通にまともだもんな
楽天だけ異常にコミュ力が低い奴がいる
358非通知さん
2021/04/02(金) 00:48:40.41ID:CEd9WStS0
注文した商品が待たされた挙句勝手にキャンセルされたり、simが不良品だったり…
まともに使えるようになるまでが大変なんだよ。
間違ってもメイン回線にしてはいけない。
359非通知さん
2021/04/02(金) 00:50:16.88ID:Gw/T6ccz0
>>355
楽天は外注云々だから他社と変わらない叫んでた人と同じ人では?
行政指導の中身に被害者への事後対応や利用者保護も書かれたしはっきり言って同じではないよ
360非通知さん
2021/04/02(金) 00:53:56.34ID:QTCPCxCb0
外注が独自の判断で勝手にサポしてるわけじゃないからな
楽天のサポートポリシーが世間一般の社会通念に照らしてあまりにも隔絶してるだけで
361非通知さん
2021/04/02(金) 00:57:21.27ID:VWq/4hdu0
>>358
それですら前座
次にポイント付与漏れリスク待ちかまえてて恒常的有り得る誤請求リスクも存在する  
362非通知さん
2021/04/02(金) 01:00:01.19ID:Mxpd9RG30
楽天はpovoやahamoが不安なく使える人間じゃないとまともに付き合えない
情弱や高齢者は明らかに無理
楽天市場からIT企業として拡大した会社風土を考えると
昔からジジババ相手にしてきたドコモauとは楽天の社内の常識も全く違うだろうね

>>357
外国人だっけ?日本語分かるかなと不安になってたら
日本人なのに電話オペレータとは思えないほどぼそぼそしゃべって滑舌悪いだけだったことがあるw
363非通知さん
2021/04/02(金) 01:01:28.42ID:lKT+5br30
二重確認程度でドヤってるボーイがいるスレはここですか?
364非通知さん
2021/04/02(金) 01:03:57.34ID:Wch3N4/z0
>>362
郵貯の販促なんてとんでもない話ってことだよな
365非通知さん
2021/04/02(金) 01:07:27.93ID:WNkFKeMY0
>>362
IT系列や情強、高齢者云々全く無関係

楽天は反社会的な会社

情報強者やアーリーアダプターを怒らせた過去の事例
楽天kobo「大炎上」、三木谷社長「拙速だったという反省はない」と吠えた朝
https://blogos.com/article/44184/
366非通知さん
2021/04/02(金) 01:07:49.43ID:Mxpd9RG30
こっちが質問したくて問い合わせしたのに相手に知識がなくて、
こういう規約になってるはずだから確認できる?
そのうえで、こんな手続きしたらどうなるか教えてもらえる?って子ども相手みたいにこっちが教えてることがある

それと、これどうやるの?みたいなオープンな質問に答える能力がないサポが多い
これどうやるの?公式の○○のページにはこのようにやりますと書いてあるけど、今一緒に同じページ確認できますか?
このページ書いてある××の作業が分からないけれど、△△のようにやるっていう理解であっていますか?
ってすごい具体的な質問に落とし込まないとサポちゃんの頭が???状態になる
367非通知さん
2021/04/02(金) 01:10:44.80ID:pH+iGv3U0
知識レベルが低いところは他社にあったとしても、やらかしのレベルと対応の酷さは別格
総務省案件大量生産しているのって楽天だけだろ
368非通知さん
2021/04/02(金) 01:12:59.46ID:z+rqVybn0
行政指導の罰としてアホ谷にコールセンターの電話対応やらせれば良い 
過料は24時間対応、ガチャ切りNG、被害者ゼロの内容で
369非通知さん
2021/04/02(金) 01:18:27.80ID:Mxpd9RG30
楽天モバイルのサポートはテレオペの基本を全く知らないから逆に新鮮だよ
普通の知り合いと話してる気分になるわw

auやドコモはマニュアル染みた丁寧な挨拶してくることあるけど
楽天は客扱いするような丁寧さは一切ないからなw
370非通知さん
2021/04/02(金) 01:21:26.56ID:QpTQeYEQ0
問題解決が目的であって敬語以前の問題だからそこはどうでも良いわ

誤請求や端末交換に消費者センター、総務省巻き込んで半年かける会社はここだけ
371非通知さん
2021/04/02(金) 01:28:31.56ID:9U4qeM1Y0
これが楽天の企業文化 
相手がキレて大事になるまでは無視精神が染み込んでるんだよ

IBMが楽天を提訴、ウェブサイトとモバイルアプリで特許侵害

IBMは、約6年にわたりライセンスに関する交渉を試みてきたが、楽天側が「あらゆる意味ある議論への参加を絶えず拒んできた」と主張。「IBMの技術革新の恩恵を違法に享受している」とし、楽天を提訴する以外の選択肢はなかったとしている。
372非通知さん
2021/04/02(金) 01:33:36.64ID:QTCPCxCb0
>>369
いやむしろ台詞棒読みだろ
同じ用件で2回3回と電話かけてくるとき、2回目からは「先程の楽天モバイル○○です」でいいのに
いちいちアドバイザーアドバイザー言う方がむしろ癇に障るw
373非通知さん
2021/04/02(金) 01:51:12.21ID:/+k2D9yo0
>>366
すまないけど楽天サポに確認する時は皆これぐらいやってるから全然大したことない 
他社はそんな手間すら不要だし確認保留に5分以上かけることもレア
5分以上かかる時は折り返すのが社会人の常識
374非通知さん
2021/04/02(金) 02:03:12.46ID:rlA+mpv80
撤退しても惜しくないと思える会社はここが初めてだわ 光キャンペーン渡り鳥で楽天以下の費用に抑えられるから初年無料後はサクッと解約 
潰れてくれて良いぞ
375非通知さん
2021/04/02(金) 03:00:32.19ID:QTCPCxCb0
>>373
折り返されるとまた本題に入る前の前口上が長えから俺は保留音の方がいいやw
376非通知さん
2021/04/02(金) 04:35:32.04ID:IJ1REAfd0
せいぜい〜でいらっしゃいますか?から始まって名前名乗る/お問い合わせ頂いた件の確認が取れましたかくらいだろ
毎回即本題に入るわ
377非通知さん
2021/04/02(金) 10:43:38.89ID:3u/olAXQ0
>>376
わかったよw アシュリオン経由のトランコ擁護やろうw あ、アシュリオン経由のアドレス・サービス野郎か?
378非通知さん
2021/04/02(金) 12:04:49.00ID:XMwGRAcM0
>>377
何この意味不明なメンヘル臭漂う書き込み
379非通知さん
2021/04/02(金) 12:12:39.54ID:3u/olAXQ0
>>378
わかれよKY トランスコスモス札幌のカスと千葉県東金市のアドレス・サービスを擁護するなってこと
380非通知さん
2021/04/02(金) 12:25:21.00ID:mnqzUMz/0
ニュー速辺り見てイキったpgrオジサンがカス天擁護の為に無関係な他社引用してるって構図?
381非通知さん
2021/04/02(金) 12:30:46.52ID:OySIsD5U0
文体で即分かる今の日本人は〜演説の痴呆老人だよ

得意技は説教
382非通知さん
2021/04/02(金) 12:37:25.21ID:6mVfKNR+0
保留は勿論引き延ばしの為の台詞本人確認が電報ベースなのは楽モバだけ 
都合悪くなるとガチャ切りするのカスセンもここのみ
383非通知さん
2021/04/02(金) 12:37:58.62ID:y+JZqBSr0
口上は最初の1回でいい
そんなことは分かってるからさっさと本題始めろと言いたい
忙しかったら電話に出ない

普通のリーマン「あ、先程の○○です。今大丈夫ですか?」
楽天カスセン「お忙しいところ恐れ入ります。わたくし楽天モバイルコミュニケーションセンターアドバイザーの○○と申します。こちら✕✕様の携帯電話でよろしかったでしょうか?先程ご確認のご依頼をいただきました♯♯♯♯の件でお電話させていただきました。ただいまお時間よろしいでしょうか?」
384非通知さん
2021/04/02(金) 12:47:20.07ID:DOCUh9/F0
流石にキャリアでも名前確認ぐらいはやる
通信の秘密違反は逮捕も有り得る法律で自己防衛の為の本人確認(折り返し含む)
385非通知さん
2021/04/02(金) 13:01:09.95ID:Qbh5aRhR0
他の誰かに間違ってかけても相手が「はい」て答えたら続けそうな一気読みだけどなw

同じセリフの読み上げ繰り返しが嫌なんだよ
2回目以降でも〜と申します→知ってるよ
〜○○の件で〜→お前が即答できずに折電にしただけで頼んでないし他に用はない
お時間〜→良くなかったら出ない
386非通知さん
2021/04/02(金) 13:17:09.03ID:jkXxWEb50
台詞の長短は会社によるけどあくまで目的は何かあった時の自己防衛(言い訳)
そこは営業や自営のやり取りとは違う、マニュアル読むだけの楽モバオペはそんな意識もないだろうけど
387非通知さん
2021/04/02(金) 13:17:45.98ID:3gRPIC5n0
>>383
これに文句言うのはさすがにクレーマー
388非通知さん
2021/04/02(金) 18:12:57.63ID:L3t16IQr0
AIの自動応答はいいんで人間に変わってもらえますか?でおk
389非通知さん
2021/04/02(金) 18:26:50.77ID:xjYkTzFw0
名前名乗ってる場合は人間じゃなかったっけ?大手だと処理時間もモニターされてて査定に響くのが当たり前だけど客舐め切ってるここは仕組みすらないんだろな
390349
2021/04/02(金) 18:27:17.41ID:CqO58J020
>>350
頑張ってくれ。
経緯をメモしていて、間違いがなければ正当性は担保されるのでちゃんと対応してもらえる。
いつまでも末端のコミュニケーションセンターとああだこうだしていても拉致があかないから。
391非通知さん
2021/04/02(金) 18:33:52.74ID:lBFRxgup0
誤請求で総務省の人に助けてもらった人もいる
補助してもらっても最終的な解決まで半年
流石に他社でここまで酷いのはないので比類なき楽天クオリティ
392非通知さん
2021/04/02(金) 19:12:38.93ID:Ia0ZXQs/0
ホリエモンに頭下げてCM起用
「常識を疑え、楽天モバイル!」と茶の間で叫べば流行語大賞も夢じゃないのに
393非通知さん
2021/04/02(金) 19:53:37.26ID:OrHcDE+M0
>>391
ソフトバンクも間違ってCICに滞納の金融事故履歴つけまくって住宅ローンやカード審査落ちる人が続出しても、
孫さんのTwitterが炎上するまではサポートがあなた自身の問題じゃないですか?wってしばらく門前払いしてたよね

CIC開示して自分で調べた人がソフトバンクに金融事故の履歴つけられてるって訴えても
信用情報管理についてはお答え出来かねます調査も出来かねますwっていって悲惨なことになってたよね
394非通知さん
2021/04/02(金) 19:56:18.90ID:8+HqFWGu0
隙あらば他社sageからの楽天age
395非通知さん
2021/04/02(金) 20:06:56.42ID:I2FfZ4200
>>393
知ってるけどほぼ10年も前の話だからな
逆に言えばそれだけ前の話出さないと楽天の正当化出来ない事を意味する
よって楽モバの質が他社同様にはならないし誤請求未払いで頑なに非を認めない楽天と揉めてる被害者のスクショたくさん見たからな 請求絡みは楽天サポ問題の氷山のほんの一角だし
396非通知さん
2021/04/02(金) 20:39:29.51ID:fa8xOyMw0
楽天もSBも両方クソで間違いないんだが
397非通知さん
2021/04/02(金) 20:59:06.42ID:Ht0GuAv60
楽モバが暴走していることは確か。
だからこそのたうちまわって激安もやっている。
利用者としては、最終的にはどんだけ楽モバを利用するかだ。
楽モバがどうなろうと三木谷がどうなろうと知ったことじゃない。

利用するだけ。利用価値がなくなったら捨てればいいだけよ。
398非通知さん
2021/04/02(金) 21:09:20.72ID:occT4Adn0
安ければどんな粗悪品でも使うド底辺が楽天モバイル使うよ
399非通知さん
2021/04/02(金) 21:19:56.31ID:Kixj59f10
>>396 
「今の」SBは全てがオワコンな楽天より遥かにマシだよ
400非通知さん
2021/04/02(金) 21:31:43.27ID:ph/FSZmE0
楽天は言うほど安くない 普段使用で1GBなんてあっと言う間に到達するし何とかして通信消費させようと無駄な機能をモバイルアプリに付けてあの手のこの手でデータ使わそうとしてる 
1年無料終われば気持ち安かろう中身すこぶる悪かろうが相応しい  
利用価値見いだせるのは光なくて固定付けられない連中か複垢用途のゼロsim層の二択
401非通知さん
2021/04/02(金) 22:41:03.03ID:imBKAk5i0
>>349
俺はすっ飛ばして社長に親展扱いで書面を送ったよ
402349
2021/04/02(金) 22:57:26.15ID:f5QdQ/Q/0
>>401
それでその後の進捗はどうなった?

俺の時は最初は消費者センターの担当の方が本社宛で送ってと言ってんだけど、送付前に電話してくれて
その結果としてお客様相談室に送ってくれって言われたのでそうしただけ。

時間はかかるけど本社宛、または社長宛に送っても結局はお客様相談室(本社内にある)からの回答に
なると思う。
403非通知さん
2021/04/02(金) 23:45:11.65ID:Ht0GuAv60
愛着を持てるような会社なら、たとえ他より高くても解約せずにということはある。
しかし楽モバはそんな感情を持てるような会社じゃない。だから利用するだけ。
404非通知さん
2021/04/03(土) 00:04:45.18ID:YS0OEAcG0
嫌な思いしたからいくら安くても使わないの逆パターンの方をたくさん見たな
405非通知さん
2021/04/03(土) 00:15:57.00ID:dstP4aDx0
無料期間中に解約した人達が正にそれだね
406非通知さん
2021/04/03(土) 00:29:30.99ID:CxzKn4FX0
俺は楽天をキャリアと見なしてないのでMVNO料金での比較しかしてない 
1GB超980円は高いし20GB1980円も他社でいくらでもあるし外でそこまで使わないので安いと感じない
407非通知さん
2021/04/03(土) 03:27:33.57ID:FaniGAUE0
>>402
チャット問い合わせしてもずっと応答すらなしでシカトだから社長宛に出した。
効果があったのかはっきりしないけど、送付してから5日後くらいにサポートから電話かかってきたよ。

しかし回答自体は相変わらず楽天クオリティでちんぷんかんぷんのクソだった。

再度社長宛に出すつもり。
408非通知さん
2021/04/03(土) 09:24:02.84ID:pGQId0v/0
楽天はサブ、1GB以下しか使わず電話はつながるところでは楽天リンク。
そういう使い方をすれば安い。タダより安いものはない。
クソでもタダだから利用するだけ。

でも消費者センターにはどんどん相談すべき。
みんなの相談が積み重なってやっと消費者庁は行政処分を科す。
1件や2件の苦情では動かない。
409非通知さん
2021/04/03(土) 09:40:22.18ID:brW50Rbz0
たかだか数千円の格安サービスでいちいち社長宛に書類送付ってネタで言ってるのか?
必死な貧乏人わろたわ
410非通知さん
2021/04/03(土) 09:54:05.27ID:Luc3Xpkg0
>>409
その貧乏人を集めてるのが社長だからやで
411非通知さん
2021/04/03(土) 10:45:15.84ID:g4J7SsNL0
楽天の〜1GB0円は罠だろうな。
昔のソフトバンクのパケットボムのようなものが送られて来るかも。
412非通知さん
2021/04/03(土) 10:59:44.43ID:GpQDXVZC0
既存の楽天モバイル(ドコモMVNO、旧RM)から自社回線(新RM)にMNP移行で一度申し込んだんだが、
再申込みのためにキャンセルしたら、噂通り本当に1か月かかったw
機種や特典で悪いことしてる場合だけかと思ったら一律でそうなんだね。

あのRMアプリのチャットで返信に半日に1度の返信を待って「キャンセル出来たらキャンセルさだわ。知らんけど。」を
ずっと言われてて、さすがにライフラインの携帯でこの対応はヤバいと体感して違約金払ってでも他社MVNOに移行を決めた。

で、転出準備のために25日締めの旧RMのオプション解消しようと思ったらQ&Aのオプション解約のリンクがない。
その旧メンバーポータルもググってようやく見つけられた。(解約しにくい時点で消費者法的にアウトだろ)

旧RMのサポートに問い合わせたらここも1日以上待たされる、というか新RMに人員回されてるっぽく更に回答が遅い。
「Q&Aの通りやったけど解約選べない」(1日)→「ここから解消して(Q&AのURLと一緒に)。レスないんでクローズしますw」
→「いやだから出来ない(新規+催促複数回)」(2日)→「新RMのMNP申し込み中はシステム連動で出来ない」→「いつできるの?」
→「新RMがキャンセルしたら。新旧で窓口違うんで知らんけど」→「じゃあ手動で」→「システムで(ry」

自分の窓口なのにシステム連携のせいで結局何も対応が出来ないらしい。その返答に1日掛かるし。
ルールのない役所みたいな体制。サポセン派遣の人の給料幾らなんだろ。心がないとやれないだろこの仕事。
413非通知さん
2021/04/03(土) 11:13:21.32ID:Luc3Xpkg0
>>412
自分の事じゃないのに
読んでるだけでブチ切れそうになる対応だな
414非通知さん
2021/04/03(土) 11:32:07.77ID:brW50Rbz0
>>412
システムの今の仕様で不可能なんだからごねてもできるわけないだろw
415非通知さん
2021/04/03(土) 11:37:09.84ID:GpQDXVZC0
>>413
これを1か月間やられたてブチ切れたので文字通り切ったよ。
異常事態で客に支出が生じてもオペで手動対応できないってことで体制のヤバさを実感した。

旧RMの3年縛りは2年経過すると2千円/月増しだから、1か月待ちと転出違約金1万円とで1万2千円位の余計な出費。
軽微な金額だが、端末保証の解約も25日に間に合わなくて、解約して権利のない今も4月分が発生してるw

だが、楽天経済圏に固めすぎていた方向性を考え直す時間が出来たので結果的に満足している。
いまのメインは大手子会社MVNOで速度もサポートも快適だし、楽天は新規で2回線目に新RMの無料Wi-Fiルーターを
乞食のお遊び用として申し込んだんで気が楽だよw

ちょうど引っ越しする手前で住所が変わると全部予定が狂いそうだったし、年度変わりで焦ってる人も多いんじゃないかな。
コロナで延期になってた異動も今年は多いだろうし。
416非通知さん
2021/04/03(土) 11:37:27.09ID:pGQId0v/0
できるわけないシステムしか構築せずに運営していることが問題なんだが?
その問題を指摘することは「ごねる」とは言わない
417非通知さん
2021/04/03(土) 11:40:23.53ID:pGQId0v/0
>>416自レスは>>414宛てね
418非通知さん
2021/04/03(土) 11:45:19.04ID:GpQDXVZC0
>>414
いやいや。自社の不具合で対応しない、他人に金を負担させるって法人として異常だからな?
まあ楽天がそういう思想なんだろうし、明らかにヤバいって実感した。

キャンセル処理待ちはマンパワーの問題で仕方ないとしても(目安1週間と言ってるのに異常だが)、
新旧RMのMNP連動で対応不可ってのは、楽天も問い合わせられて初めて”仕様”に気づいたみたいだから。
419非通知さん
2021/04/03(土) 11:45:23.13ID:HIqb0AJJ0
それがやばいんだよな
客が特殊な手続きして詰むと
カスセン「今はシステム上できないっすね」
客「システムで想定しきれてなくて出来ないの?なんとかして」
カスセン「無理です。システム上できないことは私の端末でも何もできません。権限もないです。システムとかプログラムのこと言われても私は全く分かりません。」

これで終わるからやばい

他社なら想定外の特殊な例外的手続きでも手動で強制的に通す仕組みがあるが楽天にはない
システムの不備をシステム管理者に報告する仕組みもない

報告しようにもカスセンは目の前の端末使って客に対応しろとしか委託されてないから
目の前の端末でできない問題を解決できるようにする要望を報告する能力も仕組みもない

キャンセルすらカスセンで今の進捗確認する権限も手段もない
システム上で勝手に進んでる手続きの流れを止める手段もない
おわり
420非通知さん
2021/04/03(土) 11:54:14.58ID:HIqb0AJJ0
楽天のシステムは客ができないことはカスセンもできない

カスセンは目の前のカスセン用の端末で対応しろと言われてるだけだから
システムでできないことは対応する手段がないなんとかしろと言われても困るだけ

システムの不備は、カスセンはそもそもシステムの中身を知らないし専門知識もないから何を言われてもちんぷんかんぷん

システムの不備を吸い上げてシステム管理者に報告する仕組みはない
システムが修正されるとしても、修正されるまでは、システムの不備でシステム上不可能な手続きを通す手段はない

それが楽天。全てがシステム優位で、端末使って対応してるカスセンが融通を利かせることはシステム上不可能www
421非通知さん
2021/04/03(土) 11:58:55.31ID:GpQDXVZC0
>>419
うん。普通は手動で強制操作するか、その場で対応できない場合は後申告すれば相殺処理するんだけどね。
RMの問い合わせってメールじゃないからスクリーンショット以外記録残せないのも鬼仕様だと思うわw
証拠を残せたところで対応してくれる窓口がないんだけどね・・・

あまりに頓珍漢でRMの正社員にも相談してないっぽいから
「RMは自己の不具合でもユーザー負担させるよう考えているのか?回答を省庁の消費者窓口に通報する」って
事態が深刻であること伝えたんだけど、「すみません。でも処理次第なんで。」って返ってきたときは逆に感動した。
422非通知さん
2021/04/03(土) 12:03:00.87ID:HIqb0AJJ0
老舗の大手キャリアは昔から電話事業を全て人力で対応してきて、それをあとからシステム化しただけだから、
対人対応するカスセンの人たちとカスセンを利用する客のためにシステムが作られてる
カスセンが融通を利かせられる手段もシステムとしてしっかり実装されてる

楽天はもともとITの流通システムを作ってシステム開発からスタートして、
急に電話事業始めてカスセン対応で人力が必要になったから後から対人サポートを始めたから、
楽天にとっては対人サポートなんておまけみたいななんの権限もない下っ端の存在
有人カスセン対応なんて後から加わったおまけ業務

カスセンのためにシステムが作られた大手老舗キャリアと、
システムが先に作られて後からカスセンの有人対応がくっついた楽天とでは、全く違うよ

これは社風といってもいいくらい、楽天社内の当たり前としての認識が全然違う
423非通知さん
2021/04/03(土) 12:23:49.38ID:g4J7SsNL0
解約済で二度と関わりたくないがトラブルやクレーム内容にワクワクしてしまうw
楽天モバイルの行政指導や赤字ニュースを心待ちしてしまうw
424非通知さん
2021/04/03(土) 13:16:56.66ID:+YWMo93y0
電子マネーやカード支払い、ネットショッピング等全て楽天で『楽天経済圏』なんてキモチワルイ言葉に乗りかけてたけど、楽天モバイルのおかげで楽天の名前に不信感を持つようになった。
ピクトの隣に『Rakuten』と表示されているのが恥ずかしくなり無料期間8カ月残して10年ぶりに大手にMNPPIした。
貰った(買った)ポイント28,000P使い切ったから二度と楽天経済圏に取り込まれることはないだろう。

>>423
わかる〜www
425非通知さん
2021/04/03(土) 13:36:15.49ID:yF54qp9h0
>>408
誤請求問題たくさん見てそのリンクを使う気がないんだな
赤の他人がアプリの中身見られる仕様になってるし去年の行政指導内容を今年公表するのが楽天だから隠蔽してる問題がまだ他にもたくさんありそうだし。貴重な時間費やしてカスセンに1秒も関わりたくないんだよ
>>409
たかが数千円のサービスで国に怒られて行政指導7回って凄くね、あたおか信者のこの手の発言見る限りインフラ企業の自覚ゼロなんだろな
426非通知さん
2021/04/03(土) 13:57:42.66ID:xrkqmknc0
>>343
キャリア(楽天)から購入したのであれば普通キャリアから修理依頼しないとメーカーは受け付けてくれないはずやがな。理由はオプションの修理保険とかの兼ね合いもあるからね。メーカーと直でやるとその保険が適用されるかわからんからね。
だから、他のキャリアはメーカーの問合せとかの相談番号は公開してるけど修理受付番号なんか公開してないけどね。
427非通知さん
2021/04/03(土) 13:58:22.73ID:xrkqmknc0
>>345
楽天ブランドで売ってるからね。
428非通知さん
2021/04/03(土) 14:00:05.53ID:xrkqmknc0
>>349
サポートセンターは楽天ではない。
本社に連絡すれば楽天
429非通知さん
2021/04/03(土) 14:02:48.17ID:xrkqmknc0
>>359
Softbankのサポートセンターも外注やけど楽天みたいな対応せんぞ。
430非通知さん
2021/04/03(土) 14:05:22.32ID:xrkqmknc0
>>360
いやいや、楽天から請負って楽天としてサポートセンター運営してるからそれは言い訳でしかない。
同じ外注サポートセンターのSoftbankは楽天みたいな対応はしないで。わからない場合でも後からすぐに折り返し連絡してくる。楽天みたいに後日とかなんて対応しないで
431非通知さん
2021/04/03(土) 14:23:57.54ID:xrkqmknc0
>>406
楽天は30GB使うと2980、くりこしあるUQは
くりこし貯めてれば30GB使っても2980以下のプランあり。
432非通知さん
2021/04/03(土) 14:31:23.04ID:xrkqmknc0
>>419
クソサポートのSoftbankでもシステムを理由にできませんとか対応しないよ。
どんだけクソなんや?
433非通知さん
2021/04/03(土) 15:19:01.46ID:Jwsul7t50
客もサポセンもシステムが自動で手続き進めてる様子を眺める権限しかないって恐ろしいシステムだな
ミッキー大丈夫か?
434非通知さん
2021/04/03(土) 15:22:10.08ID:ZV5C3G0t0
キャンセル処理は未実装なのでできませんてへぺろ
435非通知さん
2021/04/03(土) 15:22:36.09ID:bkEnWUR10
ここの信者ってあたおかだから外注が言い訳になると思ってんだよな
初期の誤請求でやらかした時は被害者の使い方のせいにして信者一丸となって袋叩きにしてた その後本体が公表し記事で取り上げられ何事もなかったかの様にスルー
436非通知さん
2021/04/03(土) 15:27:25.51ID:ZV5C3G0t0
返金は未実装なのでできませんてへぺろ
請求取消なんて機能は当然未実装なのでできません?
返金ボタン?請求取消ボタン?どこにありますか?未実装なのでできませんてへぺろ
437非通知さん
2021/04/03(土) 15:27:59.03ID:GpQDXVZC0
>>422
腑に落ちたわ。楽天市場のサポートは悪くなかったんだけどね。
社風(で片付けるべきでないが)じゃ第三者が出てこない限りどうしようもない。
438非通知さん
2021/04/03(土) 15:47:08.43ID:/nWyqH/40
市場並のゴチャゴチャしたUIで構成された手続き画面から始まり容易にたどり着けないポンコツQ&A、単純な手続きは勿論楽天側で発生したトラブル後処理含め全て楽天の仕様(都合)に合わせないとならない 

ここの認識が世間と180度違うのが楽天の社風
販売に係る営業停止処分1ヶ月食らわすべき 改善されなければ延びる措置で
439非通知さん
2021/04/03(土) 15:47:34.05ID:PxAGKo6G0
注文したらあっさり届いて開通できたからサポート相手に必死だなぐらいにし思わない
440非通知さん
2021/04/03(土) 15:49:35.01ID:8vSODVNM0
単に運が良かっただけという認識はないんだな
お前がそう思うならそうなんだろうお前の中ではなとしか
441非通知さん
2021/04/03(土) 15:51:01.25ID:ogQ+vY7x0
度重なる行政指導も信者の中では夏の暑さが見せた幻
442非通知さん
2021/04/03(土) 15:53:55.71ID:Ii6DVrgS0
>>439
この手の奴って誤請求や初期不良にあたっていざ自分の身にふりかかってきたら手の平クルクルなんだろな
想像力ないアホだわw
443非通知さん
2021/04/03(土) 15:59:44.16ID:8oDkMulN0
楽天側の配送手続きミスで違うsim届いて交換対応に何ヶ月もかけさせられてキャンペーン対象外になり激怒してた人見たことあるな 注文画面のスクショ付きで 
444非通知さん
2021/04/03(土) 16:02:37.31ID:BKDbtLua0
>>439
悪評の火消しに必死だなとしか思わない
445非通知さん
2021/04/03(土) 16:49:19.99ID:TQHjiUwD0
>>439
良かったな
被害者じゃないなら出ていけ
446349
2021/04/03(土) 18:25:53.13ID:iBYAlQXl0
>>407
遅レスだけど、先に一度消費者センターに電話して経緯を話し、先に消費者センターから
電話してもらって、この後本人から再度、二通目の質問書を送付するので「文書で回答する」ように
言ってもらってから送る方がいいと思う。

当然ながら書面はこれまでの経緯を箇条書きで簡潔に。

送り先は消費者センターに聞いてもらって、本社宛か社長宛か、それともお客様相談室宛てか。
447非通知さん
2021/04/03(土) 18:28:25.23ID:iBYAlQXl0
>>428
>サポートセンターは楽天ではない。
>本社に連絡すれば楽天
楽天がコールセンター専門の会社に外注しているのが「楽天コミュニケーションセンター」。
請け負いだから楽天モバイルの指示通りに動いてるし、請負契約の時点で楽天ではない、とは言えない。
というか、よく分かってない?
448非通知さん
2021/04/03(土) 19:17:55.36ID:GpQDXVZC0
>>439
楽天のセオリー通りの申し込みはスムーズだよ。
キャンセルとか審査とか何かで「想定外」が起きるとフリーズするんだと思う。
完全にクリアになった後の再申込みの品は3日できた。
449非通知さん
2021/04/03(土) 20:03:52.97ID:UwKyHxGd0
>>439,448
そのな、その「想定外」ってのが、普通だったら何もない、ただの「やり取り」程度のことなんだよ。
客と商売してる側が普通に電話やチャットで会話しようとしたら出来ないんだよ、楽天は。

客「キャンセルしたいんですが」

楽天「分かりました」

じゃないんだよ。

こういう普通の会話すら出来ないんだ。
それが楽天のカスセンなんだよ。
450非通知さん
2021/04/03(土) 21:40:37.17ID:FaniGAUE0
>>409
金の問題ではない。

納得いかないことに問い合わせしているだけ。
451非通知さん
2021/04/03(土) 21:49:56.74ID:FaniGAUE0
>>439
宝くじに当選した幸運な人並みだよ
452非通知さん
2021/04/03(土) 21:51:56.29ID:FaniGAUE0
>>446
なるほど。

つい手っ取り早く送っちゃったわ。
453非通知さん
2021/04/03(土) 23:18:22.71ID:b7X1++MJ0
My楽天モバイルで契約者情報の連絡先情報の登録電話番号って変えられないんだな
楽天市場の方でログインして契約者連絡先の登録電話番号変えても楽天モバイル側では変わらない
my楽天モバイルで契約者情報変更しようとすると、変更ボタンがメルアドにしか表示されない
連絡先電話番号を変更できない仕様にしてる意味も分からないし、説明もないし、よくある質問にも説明なし
こういう意味不明なバグをいくつも放置してるけど本当に雑だよなこの会社
454非通知さん
2021/04/03(土) 23:29:50.46ID:b7X1++MJ0
楽天モバイルの契約者情報の連絡先情報の電話番号はwebから変更できないってよくある質問に書いとけよカス

楽天モバイルの契約者情報の変更からは変更できないし、楽天IDの方から連絡先変えても反映されないし、
連絡先情報の電話番号が古いままだと回線追加の新規契約とかが一切できないんだよ
サポートゴミなんだからせめてよくある質問にしっかり書けよ
455非通知さん
2021/04/03(土) 23:38:42.84ID:brW50Rbz0
>>454
一応載ってるよw
使われてない電話番号が連絡先に登録されてる場合、登録電話番号を変更するように電話またはメールで連絡しますと書いてある
使われてない電話番号に電話しますと言われてもな、頭おかしいけどなw

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001833/
本人確認不備となった場合について確認したい

・登録情報のお電話番号が現在使われてない番号にて登録されている場合、審査不備となる場合がございます。
・その場合、楽天モバイルからお電話、またはメールにてご連絡いたしますので、現在使用されているお電話番号へ登録の更新をお願いいたします。
456非通知さん
2021/04/03(土) 23:51:29.20ID:GpQDXVZC0
>>449
客「キャンセルしたいんですが」
楽天「分かりました(想定外だ)」
客「キャンセル終わってないんですが(想定外だ)」
楽天「処理完了までお待ちください(想定外だ)」
457非通知さん
2021/04/03(土) 23:51:32.96ID:brW50Rbz0
悪評しかない楽天サポートからの連絡を待つなんて考えただけでおぞましいから
契約前に前もってサポに電話して連絡先電話番号変更した方がいい
458非通知さん
2021/04/04(日) 00:02:47.96ID:4YPpbJxV0
>>456
カスセンにもキャンセルする手段ないから分かりましたと答えるのもおかしな話だけどな
客「キャンセルしたいんですが」
楽天「分かりました(キャンセルなんてどこからやるんだろう?こっちにもキャンセルボタンないわ)」
客「キャンセル終わってないんですが(想定外だ)」
楽天「処理完了までお待ちください(こっちでは何も処理してないけどな。よく分からんけど待っとけや)」
459非通知さん
2021/04/04(日) 00:47:50.64ID:xI5KTf4X0
これな
分かりました受け付けましたの返答しておいて実は何もしてないを平気でやるのは楽天だけ
電話切れば次は別の担当者が応対するから後は俺は知らねーよ状態
460非通知さん
2021/04/04(日) 01:01:47.75ID:lxVs0Z4y0
>>457
今回サイトに載ってない質問しようとして電話したら全く繋がらなかった
意図的に有料ダイヤルにして客が諦める様な仕様にしてる
3年ぐらい前もMVNOサポートに電話した時のオペレーターは市場兼任してたし常時金ケチってコールセンターの人員抑えてるとしか思えない
461非通知さん
2021/04/04(日) 01:06:23.05ID:DrqnzisQ0
楽天モバイルのサポートで笑ったのはフリーコールの選択で
「キャンセル状況の確認」でオペと話せるのかと思ったら自動音声で
「今かけてる番号にSMS送ったから見て(ブツッ」と切られたところ。

あんなのタダでさえイラついてる客の神経逆なでするだけだろw
462非通知さん
2021/04/04(日) 07:24:47.94ID:r/yk1NTR0
お客様から楽天を守るサポートだからw
463非通知さん
2021/04/04(日) 08:00:08.10ID:p+8IH9wB0
>>462
これな
身内贔屓が過ぎる
464非通知さん
2021/04/04(日) 10:40:14.74ID:5zhXs/L50
この会社全てが酷いな

「Rakuten Mini」の技術基準適合証明が2021年2月25日付で更新された。
465非通知さん
2021/04/04(日) 11:13:21.89ID:Kk7DFGDX0
適当過ぎるな、万事が万事適当 なんなんだこの会社
466非通知さん
2021/04/04(日) 11:27:09.74ID:oqZhDibx0
会社の規模は違うけど令和納豆と同じ臭いがする
違法と知りながらやって見つかったら言い訳三昧
顧客対応システムの質が悪いのも把握してるけど金も手間もかけたくないのでガン無視、総務省への苦情増えて顧客対応をお上に怒られてから渋々取り組むが表面だけ取り繕うので一向に改善しない
467非通知さん
2021/04/04(日) 12:53:23.15ID:K8n3bw9g0
問い合わせで、こういうことですか?こうやればいいですか?と確認したら
はい、そうですけど?って、
だから何?みたいなニュアンスで返されたんだが、何なんだよw
ウェブに書いてないことをサポートに事実確認したいから聞いてるのに、聞いたらいけないのかよw
468非通知さん
2021/04/04(日) 13:08:55.06ID:EaOje+Zj0
お客様は敵だから上下関係わからせるために高圧的にマウンティングしろとマニュアルにあるんだろ
469非通知さん
2021/04/04(日) 13:20:19.11ID:dOakz2qx0
>>466

全く、その通りです。

こんなクソ会社に関わらない方がいい。

全ては三木谷が責任者である所以。
470非通知さん
2021/04/04(日) 14:24:54.73ID:TTvyoVfu0
何もやらない(仕組み上出来ない)サポートなら問い合わせ番号載せずに客に権限渡して全て自動化しろよ
オペレーター介すと途方もない時間かかるんだからよ
471非通知さん
2021/04/04(日) 14:52:17.24ID:ZF5YCZOD0
>>467
奴等はガイジだ
当り前の理論は通らない
472非通知さん
2021/04/04(日) 15:03:57.02ID:vzdthDwy0
IT企業自称してる癖にシステムパンクしてずっとMNP番号の発行が出来ない

これが世界の糞天モバイルの技術力
473非通知さん
2021/04/04(日) 15:40:10.51ID:ZF5YCZOD0
>>472
それは転出させない為の故意な狙い
そこに異議を唱えようにもカスセンが繋らない
474非通知さん
2021/04/04(日) 17:43:36.15ID:+tEiWHr20
しょっちゅうMNPで障害起こしてるしわざとだろうなあ
475非通知さん
2021/04/04(日) 19:03:55.65ID:x8IOxKQ/0
カスセンと3ヶ月程やり取りしたのだが、
楽天モバイルにしか開示していない電話に非通知で着電するようになったんだけど、誰か同じような人居る?
476非通知さん
2021/04/04(日) 20:23:07.89ID:UjVrNutO0
>>472
声が聞き取りにくいので切りますね。
トラブル対応したくないんやね
477非通知さん
2021/04/04(日) 20:24:41.07ID:UjVrNutO0
>>469
7回目の行政指導もシステムトラブルのせいにしとるし
478非通知さん
2021/04/04(日) 20:25:40.48ID:UjVrNutO0
>>469
IT業界のワタミ
479非通知さん
2021/04/04(日) 20:27:06.35ID:UjVrNutO0
>>464
ゃなんか不具合あったんやな。
480非通知さん
2021/04/04(日) 21:33:33.68ID:4YPpbJxV0
技適取得した後に無断で電波仕様変えて怒られてたんやよ
481非通知さん
2021/04/04(日) 23:45:52.42ID:gTjYLOvG0
>>472

本当だ出来ない。
ここまで腐っているのか。
482非通知さん
2021/04/05(月) 01:14:31.27ID:1ImWEwzq0
Rakuten Miniのせいでソフトバンクが電波法違反に問われ激怒
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/032900072/
483非通知さん
2021/04/05(月) 07:49:40.63ID:cQhSNOYR0
マジでヤラれた、サポセンの嘘を指摘すると「お電話が聞こえないので切りますね」だとさ、腐ってやがる!
484非通知さん
2021/04/05(月) 08:07:30.67ID:FjTHzLGk0
解約した方が精神衛生的にプラスになるぞ。
まともな人間は関わってはいけない企業。
485非通知さん
2021/04/05(月) 11:29:13.02ID:b638ZBl90
>>483
それはカスセン内にマニュアルとして有る手口だよ
多数報告が有る
486非通知さん
2021/04/05(月) 15:31:40.26ID:9I+ddEWl0
736 非通知さん sage 2021/04/05(月) 11:30:54.43 ID:b638ZBl90
マジでMNP番号発行出来ないな
故意にエラー出してる
487非通知さん
2021/04/05(月) 16:36:08.16ID:nL5blpA/0
>>483
次からは録音しろ。
オレはスピーカーホンで音量を最大にしてパソコンのすぐ前に置いてパソコンのアプリで録音してる。
488非通知さん
2021/04/05(月) 16:54:32.11ID:MdejuR6R0
>>487
楽天側は録音してないんじゃ?とすら思えるな
問題発生時や監査、研修目的で聞くのは当然だと思うんだが
言った言わないの話するなら録音聞いてくださいよ、って言うとプライバシーガーとか言い出すから意味不明
俺がいいっていってんだから誰のプライバシー保護だって話
アドバイザー様かw
489487
2021/04/05(月) 17:04:51.63ID:nL5blpA/0
>>488
>楽天側は録音してないんじゃ?とすら思えるな
>問題発生時や監査、研修目的で聞くのは当然だと思うんだが
>言った言わないの話するなら録音聞いてくださいよ、って言うとプライバシーガーとか言い出すから意味不明

してる。
結構話がこじれて、本社の人と話をして問題のある日時の会話のことを指摘したら全部聞き直して
謝罪してきたことがあった。

カスセンは権限がないのか録音データを聞くのに申請やら何やら手続きが煩雑なのか分からないけど
聞けないと返答してきたらただの言い訳だと思う。

多分、1時間あたりで何人捌いてナンボの商売だと思うから、適当なこと言って面倒臭いことは
しないだけだと思う。
490非通知さん
2021/04/05(月) 17:10:58.72ID:MdejuR6R0
>>489
うん、俺もそう思う
とにかく言うこと何でも適当で事実誤認が多い
理由にならない能書きたれて最後はデキカネマスの一点張り
妥当な落し所を見出す、誤りは素直に改める、そんな当たり前のことができない
491非通知さん
2021/04/05(月) 17:20:51.15ID:gH1mS1/90
「回線と同時購入した端末で開通しなくてもポイント貰えますか?」という転売ヤーの質問に答えなきゃならないサポートがかわいそうだわ!
492非通知さん
2021/04/05(月) 18:51:16.30ID:DON+nc1Q0
>>491
>「回線と同時購入した端末で開通しなくてもポイント貰えますか?」という転売ヤーの質問に答えなきゃならないサポートがかわいそうだわ!

逆にそういうのは「できる・できない」の線引きが単純だから楽だろ。
アホな質問したらバカにされるだけ。
493非通知さん
2021/04/05(月) 18:55:36.75ID:hsCnVTap0
>>492
答えは付与されるなんだがされないと保守的に答えてるな
ソースは俺
494非通知さん
2021/04/05(月) 20:38:59.05ID:wqQteKnd0
本日サポに電話。明らかな失言。それを指摘して「アンタさっきこう言ったよね?」と言った途端ガチャ切りされた。

すぐにかけ直した。別のサポ要員が出た。
オレ「さっきガチャ切りされたんですけど?」
サポ「申し訳ございません…」「で、ご用件は?」

おいおいそれだけかよ?

「そ・そ・そ それは大変失礼いたしました。そのガチャ切りした者の名前はお分かりになりますか?」
「至急事実関係を確認致しますので…」みたいな対応は全くナシ。

明らかにガチャ切りは容認されている。

朝礼での上司の言葉「あのねみなさん、こちらの矛盾を突く客がいたらガチャ切りして下さい」
サポ要員「はい分かりました」

そんな感じなんだろうな。
495非通知さん
2021/04/05(月) 20:48:54.40ID:J7bBFVY80
>>494
奴らはガイジだからな
496非通知さん
2021/04/05(月) 22:08:29.28ID:nDaY1QK70
rakuten miniの交換でトラブルった時のチャットとのやりとり

カス「IMEIのスクリーンショットを送って下さい」
俺「送ったぞ」
カス「電源入るか確認して下さい」
俺「スクショ撮ったんだから入ることくらいわかるだろ?」
カス「確認が必要です」

カス「お客様の名前、生年月日etcを送信〜」
俺「昨日も一昨日も確認しただろ!?チャット履歴確認しないのか!?なぜ同じ事聞くんだ!?」
カス「必要だから聞いてるのです」

俺「折り返し連絡すると言いながら来ないじゃねーか!?」
カス「担当部署には伝えてあります」
俺「じゃあなんで連絡来ないんだ!?」
カス「知りません。こちらではこれ以上対応出来ませんので切らせていただきます」

客の神経逆撫でするような応対がデフォなんだろな。
497非通知さん
2021/04/05(月) 22:19:05.29ID:AbR98Giq0
>>496

>>349
チャットの場合はスクリーンショットになるが、チャットは履歴がテキストで残ってるので
コピペできるからその点は楽。
498非通知さん
2021/04/05(月) 22:39:20.98ID:f+J5KTgs0
>>496
本当にこんな感じ
客をバカにして怒らせてチャット終了する
このクソサポのせいで楽天市場もカードも解約した
499非通知さん
2021/04/05(月) 22:40:33.29ID:f+J5KTgs0
思い出したら腹が立ってきた
500非通知さん
2021/04/05(月) 23:00:54.11ID:J7bBFVY80
チャット担当者は在宅リモートだから
テレビ付けて鼻くそほじりながら返信してるよ
面倒くさい時は0時を跨ぐまで返信しない
501非通知さん
2021/04/05(月) 23:05:22.53ID:v2twjXMf0
>>494
あなた問題人物として登録され、あちらで情報を共有されていると思う。
502非通知さん
2021/04/05(月) 23:34:13.45ID:PTi+5q1u0
>>501
参考までに聞きたいんだけど楽モバサポのNG基準って何?
中華サポートが神対応と錯覚してしまうレベルのマトモなサポセンじゃないからここのサポートには一般のコールセンター基準は当てはまらないけど
503非通知さん
2021/04/05(月) 23:44:34.14ID:/MKZRy/K0
>>502
料金絡みのトラブルは特にNGやない?
ポイントで返しますと返事して数カ月待てど暮せど
ポイント付与ないとか口コミによくある
504非通知さん
2021/04/05(月) 23:53:40.54ID:/MKZRy/K0
楽天の基地局やけどね、まぁまぁ工事してる基地局(それでも低レベル)もあるけどdocomoとかなら即座にやり直せと言われるレベルの工事してる基地局が
多すぎ。
特にアンテナ周りの配線・結束とかは酷い基地局が多い。
楽天はきちんと完工検査とかしてるのかと疑う。
505非通知さん
2021/04/05(月) 23:57:29.90ID:tcYLQSiW0
>>503
やっぱマトモじゃない
世間の常識、楽天の非常識なんだよな
506非通知さん
2021/04/05(月) 23:59:30.27ID:ApgX9Ri50
>>496
ポイント絡みはユーザーのミスもあるけどミニは楽天だけが悪いのにこれかよ舐め腐ってんな
507非通知さん
2021/04/06(火) 01:11:59.09ID:A/dkKhLg0
ポイントでもクソ対応だったぞ。
紹介ポイントが付与されない件で2週間近くチャットでやりとりしたがカスは基本的に客を疑う。

・一律で月末に付与してるのでそんなはずはない
・ポイント履歴を確認しろ
・非紹介者(友人)が違うID入力したのだろう
・確認したらあなたは紹介キャンペーン対象外だからポイント付与はない→やっぱり対象でした→やっぱり対象外でした→やっぱり対象でした(担当カスが変わる度に回答が変わる)
・非紹介者(友人)からの問い合わせが必要、あなたからの問い合わせには答えられない
・非紹介者(友人)が問い合わせる→紹介者(俺)からの問い合わせが必要、あなたには答えられない

担当カスが10人以上代わり毎回無意味かつ適当な回答されて結局原因分からず放置される。
一貫してるのは「非紹介者があなたのIDを入力していればシステム上ポイントは付与される、付与されてないのはあなたに何らかの問題がある」との主張。

で1ヵ月くらい放置されてからこのメール。
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
508非通知さん
2021/04/06(火) 06:57:20.53ID:NePT6a3R0
>>501
はぁ? 生まれて初めてここのサポに電話した時からガチャ切りされてるが? ( ´,_ゝ`)プッ
509非通知さん
2021/04/06(火) 07:03:33.13ID:NePT6a3R0
端末も同時に申し込んだ後のキャンセル。
運送会社に対して受け取り拒否した。(運送会社にもその履歴が残っている)
この場合こちらにクレジット請求は来ないことになっている。
対し、もし受け取ってしまった場合は即クレジット請求が来ることになっている。

ところが来てるんだよクレジット請求が。完全なミス。
なのにそれをなかなか認めない。運送会社のせいにしようとする。
運送会社にはこちらから電話して裏は取ってある。
電話で返答しますと言いながら電話は来ない。
このままだと来月一度口座から引き落としになるのは必至。

完全に金銭的なエラーを出しながら放置するこの態度は通信事業者どころか
怪しい中華ネット販売店レベル。
510非通知さん
2021/04/06(火) 07:12:41.55ID:NePT6a3R0
「このままだと引き落としになるんだけど?」
「契約がなければ引き落としにはなりません」
「はぁ? 今断言したよね」
「MYページには"契約内容はありません"になってるけど?」
「運送会社に連絡したら返送されてそちらで受け取った人の受領印の名前まで教えてくれたけど?」
「私はどうにもできません」
「だから上に通すのが仕事でしょ」

いきなりガチャ切り

…みたいな感じ。

これはもう職場放棄だわ。こんな感じで引き延ばして逃げようとしている模様。
511非通知さん
2021/04/06(火) 07:19:42.20ID:NePT6a3R0
連投すまん。そんなことでかれこれ1ヵ月だよ。未だにキャンセル完了にならない。
いよいよ口座引き落としの締め日が間近。
512非通知さん
2021/04/06(火) 07:49:30.10ID:31TkAhp70
楽天モバイルのサポセンでガチャ切りされたの俺だけじゃないんだな、ホントにクソだよ会社自体が腐ってやがる
513非通知さん
2021/04/06(火) 07:53:05.88ID:xgy/lo3x0
>>511
クレカで購入ですか。
だとしたら、クレカに連絡して事情を話せば、引き起こしは止まるかもしれない。
間近の場合は無理ですが、その場合でもクレカが何とかしてくれる、場合が多い。但し書類を書く必要があります。
楽天クレカだと分かりませんが。
514非通知さん
2021/04/06(火) 08:57:55.54ID:NePT6a3R0
>>513
ありがトン
楽天ではないクレカで購入。商品ページには全色ありますというように表記。
ところが申し込み画面では1色しか選べないという詐欺っぷり。
申し込みを中断して電話したら「入荷待ちと書いていないのでこのまま入らない可能性が極めて高い」と言われた。

仕方なく希望ではない色で申し込み。その色ですらページを更新したら品切れになる危険性はあったので。

そしてシムフリー版を探したらあっさり見つかってアマゾンで購入。

だからこのままだと2台分の金が引き落としになる。

クレカにも連絡してみるけど、先に電気通信消費者相談センターや消費者センターに相談してみるわ。

電気通信消費者相談センターは総務省の管轄だから、沢山の苦情が寄せられていたら、
またもや楽天モバイルは行政指導を受けるはず。

そうなるようにガンガン苦情言うつもり。
515非通知さん
2021/04/06(火) 10:23:04.52ID:7aE8sUNB0
>>514
頑張って下さい。

私もMNPを申請したのですが、画面が白くなってフリーズして番号を貰えないので、総務省と消費者センターに相談します。
縁を切りたいのに、切らせてもらえない状態です。
516非通知さん
2021/04/06(火) 12:43:02.90ID:wJIB/6z/0
>>515
それアプリではなくブラウザから試してみた?
同じ状況だったが時間を置いてブラウザから確認したら予約番号発行されてたよ。

もちろんカスセンに問い合わせてはいたが電話はオペに繋がらず、チャットは既読無視だったけどな。
517非通知さん
2021/04/06(火) 12:51:16.72ID:6T6lQ42t0
>>514
気の毒だがそれ10中八九引き落とし分をポイントで返還コース
楽天側の事務処理ミスからの誤請求で引き落としかかって半年以上サポセンと戦ってる人を見た
一旦引き落とし処理かけると(楽天側の都合で)頑なに日本円での返金処理に応じないらしい
その後>>507の人みたいなやり取りをエンドレスに強いられる
518非通知さん
2021/04/06(火) 12:57:25.15ID:OR+m+8Qf0
キャンセルクレーマーが自分でトラブルを作り出している糞スレ
519非通知さん
2021/04/06(火) 13:07:19.79ID:K+4XK9ts0
>>518
俺が見たのは事務処理ミスでの誤請求
分割払いのはずなのに一括払いになってて引き落とし
その人は総務省窓口の人と消費者センターの人に助けてもらって返金に至った
延々と張り付いて火消し頑張ってるけどとこがクレーマーなん?
520非通知さん
2021/04/06(火) 13:41:18.38ID:UkvPehKD0
>>517
サポート要員は仕事せずに、できません。仕様です。こちらでは対応できません。
でユーザーがあきらめるのを待つかのような対応若しくは放置。
こんな対応してるキャリアは楽天しかないで。
行政指導1年ちょい(実質は事業参入表明から2年)で7回はMNOキャリアとして前代未聞。
EMOBILEですらこんなに行政指導されてない。
521非通知さん
2021/04/06(火) 13:46:58.22ID:UkvPehKD0
>>517
現金返還は楽天モバイル以外は使ってない人で解約した人の場合ならするみたい(口コミで見た)。それ以外の人はポイント返還
522非通知さん
2021/04/06(火) 13:48:23.65ID:MFRuyCOS0
>>512
ガチャ切り当たり前のようにしてるみたいよ
523非通知さん
2021/04/06(火) 13:52:53.63ID:MFRuyCOS0
>>510
それは真面目に総務省消費者センター通報レベル。
楽天モバイルへの行政指導レベル。
引き落としされて現金返還無ければ裁判案件やで
524非通知さん
2021/04/06(火) 15:57:54.22ID:xgy/lo3x0
>>516
ありがとうございます。
ブラウザから見れました。

これからドコモショップに行ってきます。
525非通知さん
2021/04/06(火) 16:18:18.55ID:NF7eieN10
>>517
>一旦引き落とし処理かけると(楽天側の都合で)頑なに日本円での返金処理に応じないらしい

いや、日本の通貨を勝手に盗んだんだから、日本の通貨で返せ。
それとも楽天のポイントはいつから日本の通貨と等価交換できるようになったのか証明してみろ、
といったら返してくれたよ、振込で。
その代わりやっぱり半年くらいかかったけど。


>>523
>>349


>>501
普通に考えてガチャ切りする時点で頭おかしい、常識はずれ、社会人としておかしい。
あなたが見ず知らずの他人からそんなことされたら嫌な気になるでしょ?
しかもあなたがどうしても解決しなければならない問題を話してる相手にから。
それが人の気持ちというもの。
526非通知さん
2021/04/06(火) 17:49:35.71ID:E63nFZdS0
ガチャ切りデフォなのってここだけだぜ
オペレーターのミスや客側のミス、圏外で電話一時的に切れても即掛け直してくるのが普通のコルセン

切れば案件処理済み定義で意図的に電話切るこことは運営方針からして全く違う
527非通知さん
2021/04/06(火) 18:25:46.78ID:/aAhkZtu0
チャットも一方的に終了しておきながらアンケートを強制。
アンケートに回答しなければ履歴すら読めないクソ仕様だったな。
回答結果が酷すぎてあれは改善されたんだろうけど。
528非通知さん
2021/04/06(火) 19:44:50.76ID:u80Jmkv70
支持されたことだけやってりゃトラブルにならないのに
逆ギレする💩たち
529非通知さん
2021/04/06(火) 19:45:52.59ID:/oWfmRn10
>>528
まんまカスセンの反応
530非通知さん
2021/04/06(火) 20:24:49.50ID:A/dkKhLg0
カスセンバイト乙
近いうちに無職になるから早めに職探ししとけよ〜
531非通知さん
2021/04/06(火) 20:37:30.07ID:Hf/a5GSH0
電話1回とチャット3回使ったけどここで書いてるような酷い対応じゃなかったけどな。
電話番号はわかりにくいけどオペレータがでる番号にかけたら数分でつながったし普通の応対。
チャットも最初のコンタクトがあるまでは15分〜30分かかったけど、
一旦担当がついてからは、案件が終わるまでのやりとりは5分〜15分くらいで返事きたよ。
532非通知さん
2021/04/06(火) 20:48:22.21ID:agM+wRo60
300万人の利用者のほとんどがサポートを利用することも無く
問題なく使っているのに、数か月にわたって交渉を繰り返しても
解決に至らない。カスサポと同等のカスの所業ですね。
533非通知さん
2021/04/06(火) 20:52:13.86ID:5caeawEN0
>>531
火消しか?
534非通知さん
2021/04/06(火) 20:54:39.27ID:sh4Rnr5X0
1つチャットの返事が帰ってくるのに24時間がデフォなのにそんな早いわけあるか嘘つき
535非通知さん
2021/04/06(火) 21:26:52.40ID:Pz63cDhx0
524です。

ドコモショップに行って5Gギガライトを契約して、家でアハモにしました。
これでクソ会社の楽天モバイルとさよならです。清々しました。
因みにiPhon12 128MB。

近日中に、楽天クレカも解約してやります。

あまりの嬉しさに書き込んでしましました。
536非通知さん
2021/04/06(火) 21:30:43.55ID:qQgK/Tf80
チャットの履歴をアップロードして
537非通知さん
2021/04/06(火) 21:37:41.46ID:azb5xJNq0
>>535
脱楽天おめでとう!
538非通知さん
2021/04/06(火) 21:41:48.22ID:Pz63cDhx0
>>537

ありがとう。
539非通知さん
2021/04/06(火) 22:08:29.53ID:aUthku740
楽天問題、日米の経済安保に波紋 明星大学教授・細川昌彦
https://special.sankei.com/f/seiron/article/20210406/0001.html?951200


「楽天がテンセントの子会社から約657億円の出資(3・65%)を受けた。具体的な提携内容は明らかではないが、経済安全保障のリスクから厳しい視線が向けられる。」

「まず楽天が果たすべきは説明責任だ。中国との関係で多くの懸念の声が寄せられ、楽天は出資は「単なる純投資」だとして懸念を払拭しようとしている。しかし出資発表の記者会見では「戦略的な提携」を進めるとしており、二枚舌と言われても仕方がない。」

「国有企業でない“民間企業”は事前届け出を免除されるので、テンセントは免除されてしまった。

 今の中国を見れば、国有企業か民間企業か分けることは無意味だ。国有企業でなくても中国政府によるコントロールは強化され、中国政府との関係で安全保障上の懸念は十分ある。」



楽天は中国のスパイ企業を引き入れてしまった。
意図的なのか分からないが、かなりヤバい。
540非通知さん
2021/04/06(火) 22:29:56.25ID:DO7QEe4h0
>>532
単なるあなたの妄想(火消しの作文)ですよね?
エビデンスあるんすか?
541非通知さん
2021/04/06(火) 23:03:43.24ID:35UUSrNx0
提灯記事ですら不満を感じる意見が多かったと評価してるのに問題ないで強弁するカスセンバイトw

データ通信無制限で月額2980円(消費税抜き)という安さが好評だったが、サポート対応の遅さや信頼性に不満を感じる意見も多かった。

https://newswitch.jp/p/23115
542非通知さん
2021/04/06(火) 23:15:53.20ID:fsQYXRuy0
だってぇ
サポートに問い合わせしてねーから
おマヌケさんたちとは違うのだよぉwwwwww
543非通知さん
2021/04/06(火) 23:21:12.21ID:gGGs7oI80
>サポート対応の遅さや信頼性に不満を感じる意見も多かった。
>サポート対応の遅さや信頼性に不満を感じる意見も多かった。
>サポート対応の遅さや信頼性に不満を感じる意見も多かった。
544非通知さん
2021/04/06(火) 23:22:18.02ID:RJJlbuuE0
>>542
初期不良あっても絶対問い合わせないで自分で分解して直す情つよ()なの?
545非通知さん
2021/04/06(火) 23:25:00.96ID:wmAxa2bP0
楽モバ信者って想像力皆無な情強気取りのバカが多いから叩きがいあるんだよな
546非通知さん
2021/04/06(火) 23:29:30.16ID:fsQYXRuy0
プランにかんしちゃ楽天モバイルのアップグレードの統一プランが分かりやすい
547非通知さん
2021/04/06(火) 23:31:44.32ID:iJZubo6f0
(俺は初期不良あっても分解して電源周り、wifi、チップ、スナドラCPUも全てベンダー価格で調達して半田付け出来る自作経験豊富な情強で)サポートに問い合わせしてねーから
おマヌケさんとは違うのよ(キリ)
548非通知さん
2021/04/06(火) 23:33:38.98ID:5t+oI46w0
>>546
え?まさかそれが情強の証なの?w
549非通知さん
2021/04/06(火) 23:35:13.53ID:RGWUbj8S0
な この程度だからさ
楽モバ信者のマウントはw
550非通知さん
2021/04/06(火) 23:37:49.84ID:fsQYXRuy0
>>548
>>549
この程度のことすら理解できないでクレーマーになっているのがお前らじゃんwwwwww
551非通知さん
2021/04/06(火) 23:40:34.55ID:k2jbYBHC0
>>550
お前アホだろ?
コンデンサ不良の時も勿論楽天信者は電化の宝刀半田付けで解決してんの?
552非通知さん
2021/04/06(火) 23:43:57.86ID:CG5darTe0
ホントこのバカ笑えるわ
ロム焼きすらしたことない奴が料金プランでマウント取ってるのが楽天スレだしw
初期不良発生したら真っ先にカスセン頼るのお前らだろと少1時間ww
553非通知さん
2021/04/06(火) 23:46:11.23ID:fsQYXRuy0
契約すら満足にできないバカが次々登場してきてウケるwwwwww
554非通知さん
2021/04/06(火) 23:51:10.78ID:06BUA5/s0
>>553
お前ホント滑稽だよな〜
MNP渡り鳥してきた俺が契約の隅々まで見ないわけねーじゃんw
これユーザーのせいだから大好きな楽天に撤回しろと抗議してこいよwww
楽天モバイル、3つのキャンペーンでポイント付与に漏れ
対象となったユーザー数は明らかにされていない。同社によれば、ポイントを付与する手続きのなかで、人為的なミスがあったことが原因としている。
対象となったユーザー数は明らかにされていない。同社によれば、ポイントを付与する手続きのなかで、人為的なミスがあったことが原因としている。対象となったユーザー数は明らかにされていない。同社によれば、ポイントを付与する手続きのなかで、人為的なミスがあったことが原因としている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1277054.html


初期不良発生したら絶対頼らないんだよな?
555非通知さん
2021/04/06(火) 23:56:16.61ID:4OX+WP280
カス天のポンコツ不具合まだ続いてて糞ワロタ
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
556非通知さん
2021/04/07(水) 00:02:39.36ID:h7NWWk4L0
www

「楽天モバイル」では、再発防止と共により一層のサービス向上に努めて参りますので今後とも愛願いただきますよう何卒よろしくお願い上げます(ここまでカスセンテンプレwww)
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
557非通知さん
2021/04/07(水) 00:15:44.16ID:h7NWWk4L0
>>555
去年9月末までのポイント付与が半年後www


これが天下のカステンクオリティww
558非通知さん
2021/04/07(水) 01:03:40.93ID:l8KqQqVA0
>>539
楽天市場の口コミは楽天のサクラが紛れてる。
みん評とかは星1若しくは本当は星1つも付けたくないとかの口コミだらけ。平均で星1つですよ。そのほとんどはサポートセンターの対応と料金誤請求に関するもの。
で、3割ぐらいが解約するとか書いてるのが現実
559非通知さん
2021/04/07(水) 07:21:17.12ID:6ycMUG7b0
下手に責任者とやらにエスカレーションされるとタチ悪いな
言い張り番長がゴリ押ししてくるだけで問題が一向に解決しない長引くだけ
560非通知さん
2021/04/07(水) 11:15:36.75ID:l8KqQqVA0
>>554
口コミでポイントくれないとかのクレームよく見かけるから発表できないぐらい居るんでないの?
1,000人とかでなくて万人レベルやろ。
561非通知さん
2021/04/07(水) 11:24:37.32ID:l8KqQqVA0
>>553
・ポイントで実質無料を謳い集客しといて、蓋を開ければポイントくれない。
・1年無料のハズが料金請求されるトラブル頻発
・明らかに楽天の責任なのにユーザーのせいにする
サポート及び楽天(弁護士まで登場して裁判沙汰もあり)
・通話無料と謳う楽天リンク
見ず知らずの他人でも電話帳でユーザー名に本名を入れておくと本名と電話番号が閲覧できて個人情報収集可能というクソアプリ(そういう仕様だと楽天は言い訳中)
別件でシステム不具合のせいにしてるがこのアプリで個人情報(住所なども)漏洩してることが判明
被害者数十名。これを受けて総務省から7度目の行政指導を受ける

スゴイ歴史上稀にみるキャリアやな
こんな会社に電気通信事業させておいて良いのかね。
562非通知さん
2021/04/07(水) 13:24:14.50ID:R4CJvN0o0
スレチと思うがgboardのこと聞いていいですか?
手元にあるのはrakuten hand.です。
563非通知さん
2021/04/07(水) 14:37:05.63ID:R4CJvN0o0
gboardでqwertyの英字入力において
aとsで長押しすると異体の文字が候補として出る。
aはaの上にアクセント記号も乗ったやつ
sはアッサースとかいうβベータに似た文字です。
564非通知さん
2021/04/07(水) 14:37:57.82ID:R4CJvN0o0
仕様であって不具合ではないと思っているがそれでいいのか?
565非通知さん
2021/04/07(水) 15:43:57.18ID:/FazmYtv0
代表取締役副社長兼CTO Tareq Amin(タレック・アミン)って この親戚?
ダウンロード&関連動画>>

566509
2021/04/07(水) 15:49:46.94ID:/XSgd0P20
楽天ポイントで返金というびっくり情報なども含め、みんなありがトン

消費生活センターに相談したら迅速に動いてくれて、たった2日で一応解決したわ。
キャンセル完了のステイタスになった。尚今回は楽天ポイントで返金という話は向こうから出なかった模様。
センター職員が直接電話で数回やり取りしてくれたので、向こうが何と言っていたか詳細は分からんのだが。

ただし返金は1〜2ヵ月かかると言われた。でもそれも怪しいよな。半年かかったっていう人もいるもんな。
この先まだ心配…

で、回線の再申し込みができるようになったので、オレはあえて再申し込みをした。
このまま楽天からトンズラするのは逃げるようで嫌だ。
この先又トラブルが起きたら又ガンガン当局に苦情言って、どんどん行政指導に向かわせてやるつもり。

それにしても逆に腹立つわ。客が直接交渉しても1ヵ月近くラチがあかないのに、
行政の看板背負った人が2〜3回電話したら、あっさりキャンセル完了手続き成立だもんな。

システムが混み合っていてできませんなんて嘘。やればできるんだよ。ムカツクわ。
567非通知さん
2021/04/07(水) 16:51:27.53ID:R4CJvN0o0
>>562-564です。
お騒がせしました。すみませんでした。
楽天ショップで聞いてきました。仕様です。
eもiもuもアクセント記号つきが出ました。
ベータでなくドイツ語のsエスツェットでした。
568非通知さん
2021/04/07(水) 17:06:04.40ID:6ycMUG7b0
>>567
なんでここでいってるか謎だけど記号にもあるよ
ハイフンとかカッコとか
569非通知さん
2021/04/07(水) 18:13:37.97ID:TJysp3Ji0
地方スレで三月末で大量に契約切られたって見たな
また求人始めたようだけど
570非通知さん
2021/04/07(水) 18:50:56.28ID:tEiDb2yu0
>>569
外注か子会社か知らんけど、工事部隊が全固で大量に
社員募集してるで。ハロワに求人が出てる
571非通知さん
2021/04/07(水) 18:55:26.64ID:tEiDb2yu0
>>566
最近、個人情報漏洩で行政指導受けたばかりだからかもね。
普通の会社なら返金処理に1ヶ月もかからんけど、台所事情がそれだけ苦しいのかね
572非通知さん
2021/04/07(水) 19:42:56.23ID:kAZkkrbR0
いい端末みんな入荷待ち、入荷予定なしじゃねーか
楽天モバイル大人気だな
楽天を使いたくてユーザーが殺到してるわ
573非通知さん
2021/04/07(水) 20:06:57.81ID:xjqVKvZS0
ポイントもらったら用済みだぞ
574非通知さん
2021/04/07(水) 21:54:35.48ID:6ycMUG7b0
西の方言が増えたな
関西、北陸、四国のどれかは区別つかないがアクセントで分かる
575非通知さん
2021/04/08(木) 02:37:26.69ID:YaV8v0GZ0
>>572
本当に契約申請者殺到してんのはドコモだけどね
576非通知さん
2021/04/08(木) 07:08:01.08ID:gx7xgmTu0
世の中の大半の人間は無料ならなんでもいいんだよ
それが楽天モバイルが大量に申し込まれてる理由
無料期間に酷い対応するなら無料期間終わったら誰もいなくなるよ
俺は1回線目1ギガまで無料だけ残して金は払わないと思うけど
577非通知さん
2021/04/08(木) 07:54:37.09ID:34ScdbkY0
景品表示法違反(有利誤認)かも? キャンペーン期間延長と広告の書き方
https://hansokunodaigaku.com/ad_rule/5523/

表示のとおり、公開から1ヶ月間の期間限定で値引きキャンペーンを行い、
期間経過後にはその表示を消す手続きを行えば、もちろん問題はありません。
しかし、この事業者は1ヶ月を過ぎてもまたさらに1ヶ月…と期間が延長となる形で
日付の表示を変えて、同じ内容のキャンペーンを継続し続けていました。

消費者庁は事業者に、景品表示法違反(有利誤認)として措置命令を出しました。

有効期間の日付だけを延長して、同じ内容の「キャンペーン」を
あたかも通常よりお得に商品・サービスを購入できると思わせるために広告し続ける。
578非通知さん
2021/04/08(木) 13:02:27.61ID:ApQP3oBn0
三木谷モバイル「ハァハァ…1年でやっと200万回線突破したぞ…!」
ahamo「254万」
三木谷モバイル「…へ?」
ahamo「3日で254万突破した」
579非通知さん
2021/04/08(木) 13:21:25.89ID:tbDE5aa60
rakuten miniは100%景表法に抵触していたが、そもそも楽天自体が法律?何それ?って社風だからな。

楽天市場見れば有利誤認・優良誤認といった景表法だけでなく、薬事法違反のオンパレードだぜ?
580非通知さん
2021/04/08(木) 13:30:33.96ID:IpoyAGD80
IBMにこの前訴えられたしガッツリ絞られるといいよ
581非通知さん
2021/04/08(木) 14:23:38.80ID:87FIoo3B0
>>578
新規とプラン変更の違いが理解できないバカ?
ドコモはアハモで利益を減らしてんだよ
582非通知さん
2021/04/08(木) 14:53:45.97ID:rRRvDnb90
>>572
申込み殺到してんのはアハモ
楽天はシステム脆弱が原因なだけ
583非通知さん
2021/04/08(木) 14:55:51.71ID:rRRvDnb90
>>579
そりゃ、端末を国の認可も無しに改良して勝手に販売するはずやな
584非通知さん
2021/04/08(木) 14:56:45.96ID:ftPvHvQy0
>>581
あれぇ?wキャリアから根こそぎ刈ったりサブで契約させんじゃなかったのお?w
1年無料でもドコモの100倍以上時間かかってやんのw
他社の利益云々を赤字モバイルがとやかく言える立場じゃないしwご自分のとこの財務の心配しとけ
585非通知さん
2021/04/08(木) 14:57:08.65ID:rRRvDnb90
>>580
IBMを訴えて賠償金とかふんだくったマイクロソフトはスゲーな
586非通知さん
2021/04/08(木) 15:05:09.91ID:kGNZC36d0
あたしは、お客さんだから、無料がいい。回線数競うのは、関係ないし。
587非通知さん
2021/04/08(木) 15:07:58.24ID:29EKh07d0
>>585
裁判慣れしてるIBMに英語理解出来ずに自社の個人情報流出させる最弱会社が勝てるわけないんだなw
588非通知さん
2021/04/08(木) 15:08:55.74ID:kGNZC36d0
一般的な庶民感覚だから、1年無料なので楽天モバイル。料金に上乗せしているので。nrt
高飛車だし、ドコモは、フランチャイズのぶら下がり。
589非通知さん
2021/04/08(木) 15:09:57.16ID:kGNZC36d0
携帯が、高い、イメージだっただけ。
590非通知さん
2021/04/08(木) 15:10:11.23ID:Pm4Bd5XY0
回線数気にならないはずなのに人気アピール恥ずかしいよなぁ
572 非通知さん 2021/04/07(水) 19:42:56.23 ID:kAZkkrbR0
いい端末みんな入荷待ち、入荷予定なしじゃねーか
楽天モバイル大人気だな
楽天を使いたくてユーザーが殺到してるわ
591非通知さん
2021/04/08(木) 15:44:30.98ID:1BeyILw40
なんか昨日くらいから楽天の工作員が出てきてるな。
つまり楽天がそれくらい本当のことを言われるのを嫌がってる証拠。

こんな無駄なことに労力費やすくらいだったら、サポセンで少しは誠意ある言動を取ればいいのに。
592非通知さん
2021/04/08(木) 19:03:42.89ID:hDU539gm0
楽天の端末売り切ればかりだね。ごく一部の基地外を除いて世間の大半は楽天を支持してることが証明されてる。
593非通知さん
2021/04/08(木) 19:15:41.56ID:gYUTDKGo0
ここの人達は知らなかったと思うけど
楽天証券のサポセンの口調ヤクザって言うのは10年前ぐらいから有名
最近ヤクザから横着に変わっただけだからw
594非通知さん
2021/04/08(木) 19:28:27.27ID:YaV8v0GZ0
>>592
たった開始たった2週間のアハモにきれいに抜き去られた感想はどうですか?w
595非通知さん
2021/04/08(木) 19:33:22.20ID:4EpKKAy+0
>>590
未だに契約数公表してないのは楽天モバイルだけだな
公表できないほど解約されて減っちゃったのかしら?ww
596非通知さん
2021/04/08(木) 19:41:54.61ID:+bAIqSi10
>>592
支持の基準低いと幸せだよなぁ
1年300万でドヤるお花畑回路
597非通知さん
2021/04/08(木) 20:07:32.60ID:61MYjK4r0
>>592
コマーシャルやってるからな、そりゃ一定数は客としてくる。
そしてその中でまた一定数が何らかの理由で問合せをしようとする。


   問 題 は そ こ か ら だ ! ! ! ! !
598非通知さん
2021/04/08(木) 20:14:04.61ID:ZaOSedBX0
三木谷浩史 H. Mikitani@hmikitani
Viber(安全)を宜しくお願いします
309 フォロー中 116.6万 フォロワー
三木谷浩史 H. Mikitani @hmikitani
本日、楽天モバイルは、携帯キャリアサービスの本格開始より1周年を迎えました。
段階制料金プランRakuten UN-LIMIT VIにより、1GBまでは月額0円で使えるプランを実現させました。
引き続き、すべての人がスマホを快適に使えるよう日本を応援していきます。
599非通知さん
2021/04/08(木) 20:17:17.49ID:nPpJK6Gp0
基地局整備の遅れで無料サポーターやってたから本来は1.5周年だよね
本格開始とかつけてるから自覚はしてるんだろうけど不誠実
600非通知さん
2021/04/08(木) 20:17:24.18ID:ZaOSedBX0
楽天モバイル、累計申込が390万件に
https://www.rakuten.co.jp/?scid=af_pc_etc&;sc2id=af_107_0_10000542

楽天のネガキャンしてる工作員涙目
楽天のネガキャンしてる人はほとんどが精神障碍者と工作員しかいない事実
健常者は満足して使ってる
601非通知さん
2021/04/08(木) 20:17:24.90ID:W69LLqys0
楽天も知っていてやったんだろうけど
乞食とタダ客って口うるさいわ、金落とさないわで真面目に最悪な人達しか集まらないのよね。
最低でも980円取ればよかったのに0円だからなー
602非通知さん
2021/04/08(木) 20:35:43.02ID:h/Ib4KOX0
東京都内はauのローミングがほぼ廃止されたね
使い物になるのか?
603非通知さん
2021/04/08(木) 20:36:57.43ID:PkZ+zcm50
地上波であれだけTVCM流してもまだ390万件w
ほとんどが0円とポイントに釣られて契約しただけで将来的に利益には繋がらないであろう客ばかりw

そのうち身売りだろ、マジでw
604非通知さん
2021/04/08(木) 20:44:35.45ID:6eoHawDz0
>>600
楽天市場以外の口コミ見てみ。
星1つの悪評だらけ。
楽天市場はサクラの口コミがいっぱい。
605非通知さん
2021/04/08(木) 20:47:05.08ID:6eoHawDz0
>>598
本サービス開始1年は総務省から基地局建設の進捗が遅いから怒られてサービス開始しただけ。
実際のサービス開始時期は2019年10月だから1年はとうに過ぎてるつうの。
606非通知さん
2021/04/08(木) 20:48:01.48ID:6eoHawDz0
>>596
アハモは1ヶ月で約三百万
607非通知さん
2021/04/08(木) 21:02:15.90ID:7Qvzs1ZX0
>>600
累計でいいならキャリアどころか格安系でももう一桁いってるとこあるだろうな
608非通知さん
2021/04/08(木) 21:17:42.57ID:EIoZahVd0
>>601
え?1年無料は不具合満載キャリアの無償ボランティアプランだろ?
彼等のお陰でバグ満載ポンコツキャリアが行政指導7回に留められた
これで金取ってたら指導回数70回に跳ね上がってただろうw
609非通知さん
2021/04/08(木) 21:25:50.88ID:YjAzrxMD0
>>601
そうだな
楽天への指導は不当だと声を大にして総務省の前でデモしてくると良い
少数派が騒いでるだけなんだろ?

高市総務大臣閣議後記者会見

また、総務省としてはこれまで楽天に3回行政指導を行ってこられましたが、今後どのような対応を考えているかをお願いいたします。
答:
  本件については、楽天モバイルから既に報告を受けております。
  電波が受信しにくい環境で初期設定を行おうとした場合に、回線開通に必要な信号を受信できず、一部で回線開通ができない利用者が発生しているということでございます。
  また、同社から、10月16日以降、順次、「回線開通手順の補足説明資料の送付」、「サポート窓口の人員増強」、「未開通者に対するメールや電話による個別の案内」など、円滑な回線の開通に向けた対応を進めているという報告もございました。
  楽天モバイルには、利用者の利益の保護のために万全を期していただきたいと考えておりまして、総務省としましては、引き続き、同社の取組状況を確認していきたいと思っております。
  行政指導でございますが、楽天モバイルに対し、8月26日に、「利用者への情報提供」、「苦情・問い合わせの処理体制整備」など、利用者利益の保護に万全を期すよう、文書で行政指導を行っております。
  引き続き、同社の取組状況を確認し、必要に応じ、適切な措置を講じてまいりたいと考えております。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000858.html
610非通知さん
2021/04/08(木) 21:32:23.59ID:HHzaAMSW0
チャットの問い合わせで15分繋がらなかったり舐めた回答されたら総務省にどんどん報告を 
問題児楽天8回目の行政指導楽しみにしてる
611非通知さん
2021/04/08(木) 21:35:48.73ID:6p3RlC/20
>>601
全てユーザーが悪く最悪な会社が自社という自覚がないから7回も指導されんだろな
612非通知さん
2021/04/08(木) 21:52:45.00ID:jITtWngT0
ご請求と端末保証以外でサポートに問い合わせすることはないだろうな
613非通知さん
2021/04/08(木) 21:54:16.40ID:i1nTMM0b0
それすら対応出来ずに総務省に指導されてんのか 凄いな楽天
614非通知さん
2021/04/08(木) 22:10:56.75ID:4EpKKAy+0
無料にしても一年間でたった390万か
笑うほど低レベルだね
アハモ2週間で300万
なにこの差はwww
615非通知さん
2021/04/08(木) 22:17:07.57ID:gtKYyzc40
プラン変更のアハモwww
616非通知さん
2021/04/08(木) 22:43:34.46ID:qUr5gmef0
楽天擁護の工作員の書込みが民主や在日サポーターと被って仕方ない
617非通知さん
2021/04/08(木) 22:48:01.26ID:YwjdLcT60
>>615
>>584
618非通知さん
2021/04/08(木) 23:05:57.44ID:jN9HOG7g0
楽天は「申し込み者数」しか発表しないけど、他社キャリアや総務省は「契約者数」。
工作員はこの違いが分かるかな?
619非通知さん
2021/04/09(金) 07:24:07.71ID:sgFs1BQH0
>>616
それな
工作員をやとった会社が同じなんだろう
620非通知さん
2021/04/09(金) 08:24:55.39ID:X61Q7dwa0
工作員を雇う金があったらサポートに回してほしい
621非通知さん
2021/04/09(金) 08:36:26.83ID:sgFs1BQH0
「只より高いものはない」にぴったりなのが現状の楽天モバイル
622非通知さん
2021/04/09(金) 09:51:40.53ID:DfjLtw190
九州だけど、楽天を検討してた奴はみんなアホモか日本通信にしたな。地方は楽天遅いか繋がらないかの2択。

ゲームやんなくて、カケホーダイ使いたい奴は日本通信の合理的カケホーダイ税込2728円にしてた。
623非通知さん
2021/04/09(金) 11:39:38.16ID:KVsvRtlX0
調べて連絡します
確認して連絡します

楽天と約束して電話かかってきたことが1度もないんだけど楽天から連絡する仕組みないの?
ないなら嘘の約束をしないでほしいんだが
624非通知さん
2021/04/09(金) 12:04:04.70ID:el2rvMKL0
駄目な連中は契約や受け取りすらできないガイジさん
625非通知さん
2021/04/09(金) 12:11:10.90ID:02g1EeDw0
>>623
普通のサポに電話した時、こちらからあらためて電話することはできませんが
0800-805-0010のサポなら電話することができますといわれた。

だけど実際は放置されるよ。電話しますといっても何週間もしてこない。
結局消費生活センターに電話しないとダメだった。
626非通知さん
2021/04/09(金) 12:12:08.86ID:jS3ogUWv0
>>624
>>609
627非通知さん
2021/04/09(金) 12:32:50.67ID:9ooK+HNU0
楽天モバイルのサポートに連絡するだけムダ、電話もチャットもサポートする気がない、総務省の専用窓口に通報した方が速い!
628非通知さん
2021/04/09(金) 13:10:27.88ID:VnMF+PEQ0
>>625
折り返す約束したはずなのに何週間も放置された。
再度連絡して「何故折り返しが無いのか?」問い詰めたら「約束したのは私ではないので私にはわかりません」とのクソ回答。

「0円だから」と安易に契約するととんでもないストレスを受けて人生のQOLが下がる。
629非通知さん
2021/04/09(金) 13:17:49.25ID:4N6bF0T00
楽天君とデートの約束したのにスッポかされた惨めなタコ娘だな。しかも相手に連絡する術もない。ただひたすら楽天君からの電話を待ち続ける、いたいけな私。

不本意ですが、アホ君に処女を上げることにします。
630非通知さん
2021/04/09(金) 13:21:53.99ID:PjjZXR+j0
>>629
総務省は7回も楽天にすっぽかされたってことか
631非通知さん
2021/04/09(金) 13:33:48.40ID:qMvjnLUU0
ボス「あれだけ言ったろ また指導食らわすぞ」
カステン「お代官様そ……それだけは…報道されて株下がるのでご容赦下さい!ヒイイ早急にユーザー様に連絡し対処します!」
632非通知さん
2021/04/09(金) 14:20:57.26ID:US2bFzwJ0
>>623
折返し電話くるよ
回答は斜め上だが
633非通知さん
2021/04/09(金) 14:50:27.05ID:02g1EeDw0
>>632
案件によっては折返しがあるかもね。しかしないこともある。
客にバレると困るようは内容は放置。

>>628
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001971/?l-id=support_category_faq
最初は↑ここの下の方にある電話にかけたら「…そうなりますとお調べしてこちらからお電話差し上げることになりますが、
こちらの管轄では折返しのお電話を差し上げることができませんので、0800-805-0010にお掛け直しください」
みたいに言われた。それでそっちにかけたが折返しの電話はなし。何度もかけたが放置。
それでついに消費生活センターに電話し、センター職員が楽モバにかけて解決。
ちなみにセンター職員が電話する場合は行政専用窓口の電話番号があるとのこと。

おまいがかけた番号がそのリンクにある電話番号だとしたら、元々できないことになっているのに
できると嘘を言った可能性もある。
634非通知さん
2021/04/09(金) 15:00:55.49ID:US2bFzwJ0
>>633
掴んだ担当が残念なヤツだと放置だねw
チャットは何度も放置プレイくらってる
回答しにくいものだと後回しにしてそのままになるっぽい
635非通知さん
2021/04/09(金) 19:58:34.97ID:+N4bSCvV0
今すぐは分からないけど確認して1週間以内に電話しますって回答受けて電話切る
そういうやりとり4回くらいあったけど折り返しもらったことないね
担当者がその日帰ったら終わり

わざわざほかの担当者が履歴みて電話してくるわけがない
636非通知さん
2021/04/09(金) 20:50:11.43ID:utL5czhy0
このままなら楽天はキャリアとして失格
電気通信事業者免許取り上げるべき
637非通知さん
2021/04/09(金) 21:03:48.80ID:sgFs1BQH0
>>635
どんな内容かしらんけど1週間以内ってアホじゃね?ww
ドコモだと当日、遅くても翌日までに回答くれるよ。
もちろん受け取れる時間も聞かれる

ま、楽天なんてタダより高い物はないだからw
638非通知さん
2021/04/09(金) 21:13:33.88ID:cqUYVOfN0
楽天様に引き継ぎという概念はないからな
639非通知さん
2021/04/09(金) 21:23:06.24ID:l+gZesf20
楽天の場合の後日回答はその担当者が次のシフトで出社する時に、
1日に百件近く対応する客の1人との口約束を運良く覚えてたら後日連絡するシステムだからなw
忙しくて余裕無かったら忘れたことにして放置してクレームきても
そのクレーム電話を取るのは絶対に自分以外の担当者だから実害なしってのが社内的な共通認識
640非通知さん
2021/04/09(金) 21:28:35.67ID:l+gZesf20
客「放置すんなゴルァー」
別の担当者「(うわーこいつだるっ)確認しておきますね」
客「楽天どうなってんだぼけ」
別の担当者「申し訳ありません。なるべく早く回答しますんで(めんどくさいから何もしないけど後は次の担当者よろぴくーw)」
641非通知さん
2021/04/09(金) 21:54:20.10ID:fmggK92M0
後日ご連絡します → 10年後でも後日のうちですよね?永遠にお待ちください。

分かり次第ご連絡します → 調べもしないので一生分かることはありません。永遠にお待ちください。

お調べしてご連絡します → お調べするのに数十年かかってます。永遠にお待ちください。

1週間以内にご連絡します → 前の担当者がそんなこと言ったんですか?私には分からないので私に言われても困りますねw

不誠実の塊、楽天モバイル
642非通知さん
2021/04/09(金) 22:02:37.72ID:1LqebosE0
タダだから文句は言えないが契約中なのにもう1週間も通信&通話できない状態。そんなのおかしいだろ
643非通知さん
2021/04/09(金) 22:40:39.08ID:o364X5fD0
タダだからだよ
644非通知さん
2021/04/09(金) 23:06:57.36ID:2xu7NXZE0
コールセンターに繋がらないとのクレーム増

まともな企業
→コールセンターの人員・回線を増やし解決

楽天
→全てSMSによるweb誘導で解決(したつもり)
645非通知さん
2021/04/09(金) 23:28:05.98ID:3+KN9CPD0
インド人大量投入すればいいのに
クレーム減るぞw
646非通知さん
2021/04/09(金) 23:54:13.05ID:o364X5fD0
有料だとしたらここ選ぶかって話だよな
647非通知さん
2021/04/09(金) 23:55:17.81ID:9Dq/9Nuk0
ユニバーサルサービス料の3円すら払いたくないな
648非通知さん
2021/04/10(土) 04:43:45.66ID:mSjj8bVs0
繋がらん電話、応答のないチャットでストレス抱えるの嫌なら、社長宛に手紙出すのは効果あるぞ。

すぐ楽天の社員と名乗る人から電話かかってきたよ。
かかってきても回答がクソなんで解決はしなかったけど。

いつもはシカトするのに、社長宛に2回出したときは2回とも、すぐ連絡はあった。
649非通知さん
2021/04/10(土) 08:30:47.83ID:82a+5vBD0
「もしもーし、お客様の声が遠いようなので、お電話切らせていただきまーす」
※だがかけ直してはこない

でお馴染のR(笑)
650非通知さん
2021/04/10(土) 18:57:18.08ID:3ErYtLGL0
>>649
マジで2回ヤラれたわ!
651非通知さん
2021/04/10(土) 19:38:42.01ID:j2eFS0Vv0
>>650
その対処法としては
「もしも電波の都合で切れてしまった場合はかけ直してもらえるんですよね? 担当者は○○さんでよろしいですか? 念の為に音声録音中ですが問題ないですか?」でよろしい。
652非通知さん
2021/04/10(土) 19:56:17.25ID:LzNPDSEN0
>>651
音声聞こえないが前提になってるから意味なし
653非通知さん
2021/04/10(土) 20:24:10.95ID:j2eFS0Vv0
>>652
聞こえなくなる前に電話が繋がった時点で先に固めておく
654非通知さん
2021/04/10(土) 20:47:00.10ID:W9EnIcUK0
>>651>>653
楽天モバイルは折り返しの対応やってないから意味ないし断られる
マトモなキャリアと勘違いしてはならない
655非通知さん
2021/04/10(土) 20:52:45.94ID:j2eFS0Vv0
>>654
俺は「はい、もしもの時はかけ直します」と約束したし、別件で折り返しかかってきた事が何度もあるよ 
656非通知さん
2021/04/10(土) 20:55:21.57ID:5F14xSea0
いい加減ちゃんとし日本語わかるやつ増員しろよ
でないと来年も解約祭りだぞ
657非通知さん
2021/04/10(土) 20:58:13.72ID:9ycrEHan0
>>655 
通話内容録音してると事前に伝えたにも関わらず約束した折り返し1回もかかってこなかったのがこの会社
ガチャ切り、約束破りデフォのキャリアに何期待してんだか
658非通知さん
2021/04/10(土) 21:32:23.38ID:C0PozWOn0
0800-805-0010に掛けてもweb誘導されるだけみたいだね。
659非通知さん
2021/04/10(土) 21:45:33.46ID:JP/anY8v0
楽天モバイルの店舗で聞いたんだが、

現在、携帯電話から電話サポートに掛けたら、SMSで案内を送信する自動音声を流して切断、事実上の着信拒否

だから、固定回線から電話サポートに掛けて下さい、との事だった。
660非通知さん
2021/04/10(土) 22:40:48.80ID:iz8t7Fw30
もう出川哲郎並みにヤバいよヤバいよ
661非通知さん
2021/04/10(土) 23:44:53.46ID:rNMfh1LH0
>>659
やべーな楽天w
偶然にも今日固定回線から掛けたから繋がったのな
俺の現状報告したらおかしいですねだってww
明日か明後日か明々後日くらいに電話折り返す言われたがあやしすぎるw
散々メールとチャットサポートでおまちくださいのテンプレ回答よこしてたがww

もう明日で注文入れてから2週間や営業日で10日やけど、、、

楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
662非通知さん
2021/04/10(土) 23:52:19.85ID:MjmM6PHt0
>>648
そうとうな難癖なんだろうな
こういう異常者
663非通知さん
2021/04/11(日) 00:11:31.60ID:0cSdDmFU0
お詫びいらないから早く対応してくれ…
664非通知さん
2021/04/11(日) 00:24:41.11ID:vZmnE5xI0
>>662
総務省へ騒いでるのは異常者だけと抗議してこいよ

高市総務大臣閣議後記者会見

また、総務省としてはこれまで楽天に3回行政指導を行ってこられましたが、今後どのような対応を考えているかをお願いいたします。
答:
  本件については、楽天モバイルから既に報告を受けております。
  電波が受信しにくい環境で初期設定を行おうとした場合に、回線開通に必要な信号を受信できず、一部で回線開通ができない利用者が発生しているということでございます。
  また、同社から、10月16日以降、順次、「回線開通手順の補足説明資料の送付」、「サポート窓口の人員増強」、「未開通者に対するメールや電話による個別の案内」など、円滑な回線の開通に向けた対応を進めているという報告もございました。
  楽天モバイルには、利用者の利益の保護のために万全を期していただきたいと考えておりまして、総務省としましては、引き続き、同社の取組状況を確認していきたいと思っております。
  行政指導でございますが、楽天モバイルに対し、8月26日に、「利用者への情報提供」、「苦情・問い合わせの処理体制整備」など、利用者利益の保護に万全を期すよう、文書で行政指導を行っております。
  引き続き、同社の取組状況を確認し、必要に応じ、適切な措置を講じてまいりたいと考えております。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000858.html
665非通知さん
2021/04/11(日) 01:06:15.80ID:PyclZ3qj0
>>661
今月申し込んだけど申し込みから5日で届いて開通したよw
お前まだ開通してないの?普通の人はすぐ開通してるのにお前だけ開通できてないの?だっせーなw
666非通知さん
2021/04/11(日) 01:35:57.63ID:4Kjr5uCp0
余裕で1カ月かかるらしいなw

266 非通知さん (ワッチョイ 63db-CoCA) sage 2021/04/10(土) 13:58:57.85 ID:h6IqFnfU0
三木谷さん

3/16申し込みのhandまだでですか?
明日から中旬ですよ
307 非通知さん (アウアウクー MM9f-YR5A) sage 2021/04/10(土) 14:13:03.69 ID:NS9Wai6bM
>>266
3月14でやっと今日来たからそろそろだと思うよ因みに東京
433 非通知さん (テテンテンテン MM8e-3Q6E) sage 2021/04/10(土) 15:40:41.11 ID:ki46nDNPM
3月中旬の手帳ケース付hand黒ようやく届いた
これ開通面倒だわ573 非通知さん (テテンテンテン MM8e-cjyM) sage 2021/04/10(土) 18:05:13.56 ID:Ly9+p4wMM
4月上旬発送予定で3月13日にhand
申し込んだが未だ発送されず
もう4月10日なんだが?
577 非通知さん (テテンテンテン MM8e-CoCA) sage 2021/04/10(土) 18:13:59.52 ID:cuSG1fiwM
>>573
安心しろ俺なんか去年の6月19日に申し込んで届いたの9月28日
667非通知さん
2021/04/11(日) 01:44:36.58ID:HtJ381190
>>665
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
まだ複数あるからいいのよw
おせーやつはもう無料おわって解約後の移行やからね
パンダ白黒とミニやらハンドやら紹介やらで相当儲かったわw
668非通知さん
2021/04/11(日) 01:55:19.04ID:HtJ381190
1円スマホのほうがはよきた
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
669非通知さん
2021/04/11(日) 05:32:18.74ID:ixNTaA6E0
>>662
1回線目番号指定でSIMのみで申し込み

ところが申し込み履歴残らずカートにも残っていない

問い合わせすると申し込み自体存在しないので、新たに申し込みしろと回答

仕方ないので違う番号指定で新たに申し込み契約完了

申し込み後1回線目が復活していて手数料請求

何で2回線分番号指定手数料払わないかんの?
670非通知さん
2021/04/11(日) 09:32:10.32ID:Yio7TPLx0
>>669
同情するわ
結局返金してもらったの?
671非通知さん
2021/04/11(日) 09:41:12.04ID:pVlFF8JO0
>>669
システム不具合なのが、金を取るためにわざとしてるのか知らんが、総務省ぬクレームつけた方がいいぞ。
672非通知さん
2021/04/11(日) 09:54:34.32ID:9sbans5S0
タダほど高いものはない
673非通知さん
2021/04/11(日) 11:56:22.50ID:fjYdvEDM0
普通にタダでトラブルなく使えて満足してるわ
無料より安いものは無い
674非通知さん
2021/04/11(日) 12:02:16.65ID:scndlKC70
そりゃここで不満垂れてる0.1%の奴らは超レアケースで、99.9%の人は正常に手続き終わって届いてるからなw
675非通知さん
2021/04/11(日) 12:36:55.45ID:pBj94Ack0
1年間で総苦情件数3900件程度でサポが混み合ってるのか?
676非通知さん
2021/04/11(日) 13:04:15.74ID:DyoIyAGV0
事務ミスで無料キャンペーンが適応されてなかった、サポートに電話すると楽天の事務ミスでも訂正はできない、と言われて一方的にガチャ切りされた

これが楽天クォリティかメイン回線にしなくて良かった!

尚、既存契約者向けのダイヤルを押すと強制的にSMS対応になるので、新規契約者向けのダイヤルを選ぶしかなかったんだが、その場合でも契約電話番号と生年月日の入力が必須だった

楽天モバイルは何を考えているんだ!
677非通知さん
2021/04/11(日) 13:13:11.83ID:Yio7TPLx0
ミスじゃなくて故意なんだよね
678非通知さん
2021/04/11(日) 13:39:49.54ID:LMtq5Cgz0
郵便局との提携により今後は「sim?APN設定?何それ???」といった一般人(情報弱者)の契約が増えてくる。

クソサポート問題がどこまで広がるか楽しみだぜ!
679非通知さん
2021/04/11(日) 14:03:43.23ID:pVlFF8JO0
契約トラブルとかをまともに対処しないとか会社としてありえんな
680非通知さん
2021/04/11(日) 14:38:59.31ID:3dlKEqkN0
>>674
じゃあ何故何回も行政指導食らってんの?普通なんでしょ?
681非通知さん
2021/04/11(日) 14:58:20.09ID:Yio7TPLx0
>>674
その割にあちこちに関連スレッドが立っているし、各メディアもRのミスを報じているが?
682非通知さん
2021/04/11(日) 17:27:41.74ID:HoV8hbDo0
http://2chb.net/r/phs/1617632109/778

お前らの仲間だろう
683非通知さん
2021/04/11(日) 17:51:56.30ID:Zmz9CMHJ0
>>682
↓は?
>>666
684非通知さん
2021/04/11(日) 17:54:12.78ID:lEVSIkQN0
>>682
俺らの仲間はこっちだよ
お前にとっての敵だけどw
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form
685非通知さん
2021/04/11(日) 18:03:59.90ID:XVrcs0f00
これが反社会企業ゴミテンコンプライアンス
控えめに言ってゴミ

楽天モバイルにまた行政指導。個人情報漏洩も「300万回線達成」のため公表を後ろ倒しか
https://www.mag2.com/p/money/1028910
686非通知さん
2021/04/11(日) 18:17:10.04ID:inQ056OP0
>>676
できる限り証拠を揃えてキッチリ総務省に報告ね
大変な作業だけど頑張ってやんなきゃいけない
オレも684のリンクに4件位事案を送ってる

電話も録音してあるし、いつでも事実を証明できる体制にしてある
687非通知さん
2021/04/11(日) 18:20:57.74ID:BfYd28dD0
906 非通知さん sage 2021/01/31(日) 15:13:45.87 ID:4sg1Rh0s0
新しい展開があった

突然Rのカスセンから
「Aさんの連絡先でしょうか?」
と電話があって
俺はBさんなんだけどめんどくさいから
「はいそうです」と伝えると
ベラベラとAさんの個人情報を話始めた

ホンマに基地しかいないよなw
早速音声データ付で総務省にメールするわ
688非通知さん
2021/04/11(日) 18:23:18.13ID:inQ056OP0
>>685
その行政指導だってさ
被害に遭ったユーザーが声を上げないと
行政指導にはならなかった

酷い目に遭ったら面倒でもエネルギーが大量に必要でも
1人1人が頑張ってキッチリ行政に上げないと
クソ楽天モバの悪行は、これからもエスカレートしてのさばり続ける
689非通知さん
2021/04/11(日) 18:31:08.22ID:H9GpB/AV0
臭い物は全力で隠蔽しようとするのがカステンという企業なのでニュースにでる日を楽しみに淡々と報告
携帯着信からの自動SMS切断(事実上の着信拒否)がホットなトレンドなのでわざと携帯から掛けて実績積むとしよう
690非通知さん
2021/04/11(日) 18:35:30.25ID:kFlfrYhS0
サポートは完全に機能してないよね
全て自己解決するしかないし対人交渉が必要な状況になった人はハマリ状態
691非通知さん
2021/04/11(日) 19:06:07.76ID:v1GJ7mwl0
>>687
信じられんような酷い話だわ、ゾッとするな。総務省報告乙。オレも総務省に報告したよ。

前にもこのスレに書いたけど、オレの場合は、端末の45000円が返金されないかもという恐怖な。楽モバの在庫情報が間違っていてキャンセルするしかなかった。

受け取り拒否をすればクレ請求は発生しない。それは楽モバが決めたルール。オレは受け取り拒否をしたし。それを佐川も証明してくれているのに、クレ請求された。そして何度電話しても、その間違いを楽モバは認めない。

消費生活センターに相談してやっと間違いを認めさせることができたが、それでも返金は2ヵ月待ちだぞ。一度オレの口座から45000円引き落としになるんだぞ。欲しい端末は結局SIMフリーのヤツをアマゾンで買ったから、来月の請求は合計9万なw 今はいいおっさんの歳なんでそれ位の金は何とかなるけど、若くて収入が少なかった時にこんなことが起きていたら大変だったと思う。

クレジット会社にも相談したが、相手が連絡が取れないような悪徳中華ネット通販みたいな会社なら、クレジット会社が損害を補償してくれるが、今回の場合はたとえ遅れたにしても返済されるので、待っていただくしかありませんだと。

自分らが100%悪いのに、返金にこんなに時間がかかる企業ってマトモとは思えんよ。オレの中では前代未聞。普通あり得ないでしょ。ネットで検索すると半年かかったっていう人も複数いる。一応消費生活センターに対して最大2ヵ月と言っていたようなので大丈夫とは思うが、下手したらオレも半年待たされるかも知れんよ。

そうなったら民事で裁判やるしかないらしい。でもそうなると弁護士費用かかるし、これ以上はどうしようもないと思われるわ。
692非通知さん
2021/04/11(日) 19:14:19.98ID:d6JH/2EV0
今は少額訴訟という便利な制度があるからそれ活用するのも手だよ 
東京なら5000円で出来るし証拠さえあれば勝てるし即日判決がでる
裁判結果も添えて総務省窓口へ投稿、手間かけさせられた腹いせにJCASTに売り込んでも良いしTwitterにでも出せばメディアの方からDMしてくる
693非通知さん
2021/04/11(日) 19:20:28.15ID:v1GJ7mwl0
>>692
うN、サンクス。長文スマソ。あまりにも長期になったらマジでその方向で考えてみる。
694非通知さん
2021/04/11(日) 19:36:12.26ID:iet4yhWt0
いっそ解約したろかと思ったらステータスが準備中だから解約すらできないのかw
695非通知さん
2021/04/11(日) 19:44:49.59ID:kFlfrYhS0
裁判に勝ったって確定債権が手に入るだけだぞ
回収にはまた一手間掛かるし別に一、二万戻って来ても意味ないだろ
696非通知さん
2021/04/11(日) 19:48:33.87ID:RsoYr3cP0
人によるけど金の問題じゃない人もいるからそこは別に
メディアが取り上げるだけで溜飲下がるし
697非通知さん
2021/04/11(日) 20:26:45.82ID:CeY8pedM0
回収も何も個人相手じゃないし楽天ぐらいの図体の企業は逃げようがないでしょ
取り上げられる方嫌がるだろうしお上に弱いのがカステンだから即白旗コース
698非通知さん
2021/04/11(日) 20:38:10.64ID:YUIrRjUc0
>>691
オレは誤請求で返金まで半年かかった。
とにかく消費者センターに連絡してて向こうが二ヶ月と言ってるなら腹たつと思うけど待つ。

そこからもし遅れるようなら、どっか上の方に書いてあるけど、消費者センターにもう一回手伝ってもらって、
これまでの経緯を簡潔に箇条書きで書き、最後にということで、いつ返金してもらえるか2週間以内に
返答をお願いします、と期限を切って書いて、消費者センターに宛先を聞いてもらって「特定郵便」で郵送。

そうしたら本社のお客様相談室に対応部署が変わるから対応も早くなる。


とにかく楽天は近年稀に見るクソ会社だから、消費者センターと総務省、そしてこういう掲示板で
記録を残すことが大事。
699非通知さん
2021/04/11(日) 20:46:21.34ID:iXlPV57Y0
700非通知さん
2021/04/11(日) 20:46:33.99ID:iXlPV57Y0
700
701非通知さん
2021/04/11(日) 21:16:30.22ID:kFlfrYhS0
>>698
近年稀に見るクソ会社wwwww
とりあえずポイント配り過ぎで資金繰りが厳しいんだろ
702非通知さん
2021/04/11(日) 22:18:06.89ID:8EjY52Ry0
>>691
簡裁判事は情報リテラシーが低いから単純明快な債権債務の問題以外おすすめしない
ごちゃんで他人がOKだったというのを見たとかじゃなくて受取拒否をもって解約の申入れとすると当事者間に合意があったか証明できるのかな?
消費者保護の観点から〜が争点になって下手に楽天側に債務が存在しない旨の判決が出たらあなたの利益にならないのではないかなと思うな
703非通知さん
2021/04/11(日) 22:28:40.92ID:kFlfrYhS0
一般的には注文した商品の受取拒否を以って購入の取り消しになるわけないしな
704非通知さん
2021/04/11(日) 22:48:47.28ID:v1GJ7mwl0
>>698
大変だったねー。オレとしてはとても参考になった。情報&アドバイスありがとう。

>>702
長文読んでくれて、その上でいろいろ考えてくれてありがとう。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001971/?l-id=support_category_faq
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/cancel/

んー、キャンセルのルールは楽モバ側が示している。こういう関係のログ保存はしてある。
勿論オレは「製品受け取り前キャンセルのお手続き」に記入してキャンセルした。

その後その手続きに呼応してキャンセル申請受領メールが来て、それには

>▼配達員が訪問した場合、または宅配BOXに届いた場合
>  ・受け取り拒否の意思表示を配達員に示してください。

と記載してある。つまりキャンセルの手続きに記入してキャンセルしても、
行き違いで発送になる場合があり、その時は受け取り拒否の意思表示をしろということ。

オレは届いた日にハッキリ受け取り拒否の意思表示をし、佐川も確かにその意思表示があったと言っている。
その電話の音声は録音してある。

それからサポ人が「受け取り拒否を行った場合はクレ請求は発生しません。受け取ってしまったら発生します」
というルールになっていることを述べた音声も録音してある。
705非通知さん
2021/04/11(日) 23:41:10.10ID:8EjY52Ry0
>>704
まずはその音声ファイルのURLを記載した返金の督促状を期限を定めて本社あてに郵便で出せばいいと思うよ
706非通知さん
2021/04/11(日) 23:52:33.13ID:NVsYY9TH0
楽天にやり返したいなら裁判よりローミングで垂れ流すのが簡単確実だよ
1GB約500円損させられる
707非通知さん
2021/04/12(月) 00:27:31.95ID:FfbXey+p0
>>691
キャンセル処理のタイミングによってはカードの引き落としが発生する。
この場合、クレカにキャンセルデータが到着したのち、
カード会社が取り決めたタイミングでカード会社から返金される。

オメーがキャンセルしたんだからこのくらい受容せよ。
708非通知さん
2021/04/12(月) 01:56:54.74ID:xEomJYnE0
キャンセルクレーマーこわいな
嫌なら最初から申し込むな
709非通知さん
2021/04/12(月) 01:58:56.78ID:rMApq6hm0
>>708
>お申し込み後のキャンセルについて
お申し込みをしたSIMカードや製品を受け取る前のキャンセルのみ可能です。
710非通知さん
2021/04/12(月) 07:39:48.91ID:GT96za/I0
ゲームやらないんなら、楽天ありだろ。

地方は激遅いのは仕方ない。
タダなんだから。

楽天モバイルは、貧乏人のための格安SIM。
711非通知さん
2021/04/12(月) 07:43:55.10ID:uQhfCxF10
>>710
地方の方が速いだろ
712非通知さん
2021/04/12(月) 08:39:28.05ID:f1dMoWfH0
チンパンジー大集合
713非通知さん
2021/04/12(月) 08:51:42.68ID:vn8Gv8t40
>>711
地方都市は速いかも知れないが大半の田舎には楽天の電波は来てない
714非通知さん
2021/04/12(月) 10:39:27.84ID:StaLlkZH0
楽天工作員きもい
715非通知さん
2021/04/12(月) 16:34:40.09ID:BPKkiCby0
楽天宛に書面を郵送する場合は「特定記録郵便」がデフォな。
相手に届いたかチェックできるし、記録に残るので法的に保障される。

弁護士は郵便を手渡しで届ける(相手が不在なら持ち帰る)簡易書留を使うけど
個人の場合は安い特定記録の方で十分。

https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/tokutei_kiroku/index.html
716非通知さん
2021/04/12(月) 16:37:03.22ID:6Cgtgu4c0
昨日までバリバリ5本で掴んでた楽天電波を掴まなくなったから「停波してるの?」と電波要望改善からメールしたんだけど
「エリア差分がー」とわけわからんテンプレ回答されましたw
717非通知さん
2021/04/12(月) 22:48:15.01ID:aXdJcQbN0
おいおい
マジでMNP番号発行出来ねーじゃんw
画面が真っ白になったまま進まない
1年無料駆込み時期は過ぎたから
いまだにサーバが混んでるわけないし
完全に故意で転出させない手口だろw
718非通知さん
2021/04/12(月) 23:03:57.37ID:FjxuqJHG0
>>717
俺7日に切れたけど試しに一昨日発行したらすぐに出てきたぞ
ちなそのまま転出した
719非通知さん
2021/04/13(火) 00:12:43.66ID:Ei9EcUXQ0
>>679
レアケースでも、返金しないといけないのに楽天ポイントでとか良いの?
裁判沙汰にもなったりしてるで。
720非通知さん
2021/04/13(火) 00:15:12.94ID:Ei9EcUXQ0
>>694
総務省に連絡すればじきに解決するやろ。
721非通知さん
2021/04/13(火) 00:58:43.53ID:BFe06BPv0
>>670
まだなんよ。
ちなみに1回線目は年明けすぐに申し込み。
722非通知さん
2021/04/13(火) 01:00:53.16ID:BFe06BPv0
>>671
ホントにね。

チャットの履歴は消すわ嘘は吐くわで相手するのしんどいです。
723非通知さん
2021/04/13(火) 08:16:30.04ID:niEFXnsY0
>>717
私もここで教えて貰いましたが、webで見たら発行されてました。
確認してみて下さい。

因みにチャットで問い合わせしましたが、無視でした。
724非通知さん
2021/04/13(火) 13:10:09.19ID:BFe06BPv0
今請求書見たらおかしな請求が…

ちなみに発信した相手は全て知人の携帯電話。

発信した分全て請求されてる。

また新たなバトルが始まると思うと病むわ。
それが楽天の狙いなんか?と思ってしまう。
725非通知さん
2021/04/13(火) 13:40:53.29ID:HUw52A5H0
>>724
Link使ってないんだろ
726非通知さん
2021/04/13(火) 14:17:12.15ID:FKtFC7xn0
Linkちょこちょこ変わってるからバグ取りきれてないんでないの?
なんかやらかしてる気がする
その点楽天でんわのがよかったかも
727非通知さん
2021/04/13(火) 14:37:24.45ID:qc2calpj0
【国内通話がかけ放題】を真に受けて普通に電話してたってオチか。オツム弱すぎる。
728非通知さん
2021/04/13(火) 14:53:43.98ID:+MA06pwj0
>>727
ばぁ〜かwww
729非通知さん
2021/04/13(火) 14:56:50.63ID:h7QUnw170
>>724

楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
730非通知さん
2021/04/13(火) 19:27:33.62ID:Edq4xbeC0
>>729
俺の機種では電話機能は「連絡先」アプリが持ってんだけど連絡先に電話権限を与えないことは出来るね
731非通知さん
2021/04/13(火) 21:39:16.71ID:BFe06BPv0
>>725
楽天linkサポーターも入れて、電話アプリから発信するときは通知出るようにしている。
732非通知さん
2021/04/14(水) 08:20:39.91ID:wqePlt/y0
楽天からアシュリオンという中抜き会社、さらに中抜き額大きくするためにトラコスの札幌のアルバイトに丸投げ 楽天が1円でも安く 質なんかどうでもいいよ!といってるとこから狂ってる
733非通知さん
2021/04/14(水) 11:25:54.21ID:cf6UZ4tn0
なるほろ
734非通知さん
2021/04/14(水) 13:20:17.05ID:qAOQLuSv0
>>732
クソ天というのはそういう会社
735非通知さん
2021/04/14(水) 21:06:39.92ID:c2tUqlLP0
価格のラ苦天利用リポートがスゲーことになっとる。

八王子など多摩地方はエリア内だが圏外が多くなった…

https://kakaku.com/mobile_data/sim/report/?si_companycd=37
736非通知さん
2021/04/15(木) 06:56:43.57ID:6+CIDdNz0
楽天モバイルって解約した後も電話番号を確保し続けるんだな
他社へ転出した後楽天に戻ろうとすると
楽天の申し込み画面では既に使われてる番号と出てきてwebから手続きできないクソ仕様ワロタ
737非通知さん
2021/04/15(木) 06:59:30.04ID:2mkZzmYL0
>>736
グループ全体ウェブ前提の商売のくせにバグが多いね
738非通知さん
2021/04/15(木) 07:12:42.92ID:yZVpNw7R0
は?楽天は解約後もmyページから同じ電話番号で利用再開できる日本唯一の神対応企業なんだが?文句を言うのは馬鹿なユーザーだけ。
739非通知さん
2021/04/15(木) 07:29:07.01ID:y9j/w+3L0
楽天に苦情が多いのは無料で集まった馬鹿なユーザーが多いからであって楽天が悪い訳ではない。
740非通知さん
2021/04/15(木) 07:50:08.66ID:dd414rO40
楽天がクソなのかユーザーがバカなのか
そのうち分かるさw

カスセンのバイトはさっさと次の仕事探しておけよw
741非通知さん
2021/04/15(木) 09:17:57.37ID:9m6s6hej0
>>739
バカなこと言ってんじゃない!誇大広告詐欺!
742非通知さん
2021/04/15(木) 09:19:48.47ID:UzO424+m0
クソな楽天+楽天使うバカなユーザー
関わったら負け
743非通知さん
2021/04/15(木) 09:20:44.63ID:9m6s6hej0
>>740
楽天が糞なのは間違いない!楽天系の車検見積もりも酷いぞ!最安値の基本料金で釣っておいて、高額修理を平気でしてくる!
744非通知さん
2021/04/15(木) 09:40:04.14ID:9m6s6hej0
>>724
これがあるから怖くて使えない。率直に言って無料じゃない!誇大広告詐欺!
745非通知さん
2021/04/15(木) 09:42:16.66ID:9m6s6hej0
結局、着信に対して返信できない!返信すると有料になる!
746非通知さん
2021/04/15(木) 10:22:10.70ID:+LLbGzBR0
可哀相な楽天ユーザー。

三木谷くんの戦略にマンマとハマグリ
タダほど高いものは無い。

在日韓国人さんや生活保護さんたちは
みんな2970円のアホモに移りました。
747非通知さん
2021/04/15(木) 11:31:24.64ID:HvAO/lC70
>>724
それ全部お前が悪いじゃん
748非通知さん
2021/04/15(木) 11:51:05.00ID:dd414rO40
世間の大半は「無料でも楽天なんかに関わりたくない」と思ってる。
だからこそ現在の契約数なんだよw
749非通知さん
2021/04/15(木) 12:31:37.03ID:iuXfkNhl0
楽天モバイル手続きの不具合で困ってる
電話したら電話が混雑してるのでwebフォームからお問い合わせくださいのガイダンスしか流れない
Webフォームの選択肢に手続きの不具合なんてない
Webフォームには、選択肢にない場合お電話かチャットでお問い合わせくださいと書いてある
電話してもWebフォームの案内しか流れない
詰んでるw
750非通知さん
2021/04/15(木) 13:23:18.45ID:mj+a+9+D0
どんな不具合?
751非通知さん
2021/04/15(木) 13:37:43.35ID:xNwIsozP0
>>749
ウェブフォームは何の意味もないのでどうしても困ってるなら電話かチャットで聞くしかない
俺は自己解決とサービス提供元に問い合わせて解決した
752非通知さん
2021/04/15(木) 14:41:34.94ID:l/9ceTB00
>>749
解約ボタンお勧め
753非通知さん
2021/04/15(木) 15:01:21.49ID:duMjXnxc0
解約ボタン押ししたらどうなるの?
またごたごたしそう
754非通知さん
2021/04/15(木) 16:27:27.18ID:pQR2UciH0
中国勢の楽天出資、政府「外為法で監視」 米懸念で説明

政府は中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)子会社による楽天グループへの出資について米国側に経緯を説明した。
情報流出など安全保障上の問題が生じないか外為法にのっとり監視する方針を伝えた。

16日に予定する日米首脳会談は経済安全保障の協力拡大が主要議題となる見込みで米側の懸念払拭を狙う。

楽天は3月12日に日本郵政、テンセント子会社、米ウォルマートなど計5社を引受先に第三者割当増資で計2423億円を調達すると発表した。

2021/4/15
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE034LU0T00C21A4000000/



他にもソフバンとLINEも名指しされてたらしいが、楽天はとうとうアメリカまで敵に回したか。
755非通知さん
2021/04/15(木) 18:17:14.86ID:GXMVWQoX0
楽天とソフトバンクは、資金難で中国企業に多額の出資を募っている。外資比率が上がり過ぎるとプロ野球の球団を持つ資格はないしバイデン政権からも排除される。

楽天とソフトバンクはかなりヤバい会社。
756非通知さん
2021/04/15(木) 18:58:48.36ID:P6eOtDr00
楽天は無料で何百万人もユーザー集めたからすごい赤字らしいな
そして中国が微笑んで近寄ってきた
757非通知さん
2021/04/15(木) 19:24:54.02ID:9qhHZygU0
新規参入して日本の公共の電波の割り当てもらっておいて2年も経ってないのに中国に売り払う気か?w
楽天は本当に迷惑な会社だな
758非通知さん
2021/04/15(木) 19:26:42.29ID:chQkgooG0
>>755
バイデン政権からの排除って何
759非通知さん
2021/04/15(木) 19:50:29.28ID:rbdOci1S0
>>755
禿げは出資してる側だから全然違うわ
アリババの大株主だからw
760非通知さん
2021/04/15(木) 20:06:36.97ID:5b1XfWtC0
>>759
LINEがすでにやらかしたので、親会社になったソフバンも名指しされた。
761非通知さん
2021/04/15(木) 20:15:32.04ID:Gb+GtKNp0
>>760
そこじゃなく出資難で中国企業に出資募ってるって箇所 
禿げは元々拡大させるための博打ばかりやってるが財務事情は火の車の楽天と天と地ほど違うし、時価総額も楽天の10倍以上、売れる資産も比較にならないほど多いので同格じゃない
762非通知さん
2021/04/15(木) 20:16:37.09ID:Gb+GtKNp0
×出資難
○資金難 だった
763非通知さん
2021/04/16(金) 00:27:14.62ID:OGVybQSH0
ひでーな相変わらず
https://twitter.com/hashtag/%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A?f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
764非通知さん
2021/04/16(金) 08:13:38.83ID:dk7f0ArV0
うちの馬鹿妻が一番悪いのが前提。

楽天Edyをau端末で以前から使用中。
楽天モバイルでminiを契約したので、新規で楽天IDを別に作りEdyを使用開始。
(まずコレが間違い。移行すれば良いだけだった)
ここで馬鹿妻が勝手に、何故かモバイル契約時の楽天IDを解約してしまう。
My楽天モバイルにログインできなくなり請求額や使用量の確認ができなくなる。
新しいIDでログインしても契約無しの表示。

契約者用の050番号に電話をかけるもSMSとウェブの案内だけでサポートに話す手段無し。
そこで、チャットで経緯を説明し、新IDとモバイルを紐付けできないか相談。
数日経って回答があり、ID関連は扱えないのでID変更のウェブページの案内のみ。
アクセスすると旧IDを入れないと変更できないから不可能。
苦肉の策でサポートが直接出る紛失・利用停止用の0800番号にかけるも、係が違うと言われる。
ウェブで色々検索した結果出てきた050番号にかける。
サポートが出てきたので経緯を説明すると、ID変更用のURLを送ると言われたのでアクセスすると、
何と前にチャットが示したID変更用ページだった。(旧IDでログインできないと言っているだろうに)
サポートの人間が頭が悪く話を理解できないようだ。
新たに検索してサポートが出る0800番号を知ったので、これからかける予定。
もう1年無料を捨てて解約しかないと思っている。

愚痴&長文失礼。
765非通知さん
2021/04/16(金) 08:26:04.39ID:Fp1UqpZ20
>>764
お前の説明読んでもよう分からん
解約したらそのアカウントは消滅するのは常識
消滅したものを復活させ、更に新しいアカウントに前のアカウントを紐付けろと無理なことを頼んでいるくせに担当者がバカだと罵る
お前が一番バカに見えるが?
766非通知さん
2021/04/16(金) 10:05:23.29ID:rUQ69GHz0
>>764
バカ妻とやらに直接いえないからこんなとこに長文で文句書いてるの?
767非通知さん
2021/04/16(金) 10:34:23.09ID:iY7SFZAd0
これさ
別のスレのネタだったやつ
楽天モバイルを契約した楽天IDを解約したけど楽天モバイルの契約は継続している
楽天モバイルのマイ楽天モバイルにログインできないからMNPも楽天モバイルの解約もできずに終わっている状態
新しい楽天IDを作っても新しい楽天IDに楽天モバイルの契約情報を紐付受けして設定できないんだよ

>>764
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/contract-succession/?l-id=support_category_guide
この辺どうよ
これで郵送で手続きを申し込んでメールでURLを貰ったらお前のIDでログインしてお前の名前に契約情報を変える

そのID変更用ページとやらは新しい楽天IDでりログインしてみたの?
768非通知さん
2021/04/16(金) 14:59:33.89ID:xxR1KSFV0
Q.楽天会員から退会する際の注意点

A.楽天会員登録の削除を行うと、紐づくサービスが全て利用できなくなります。
769非通知さん
2021/04/16(金) 15:05:18.79ID:xxR1KSFV0
>もう1年無料を捨てて解約しかないと思っている。

楽天アカウントを削除した時点でモバイルも自動的に解約になってるハズ
770非通知さん
2021/04/16(金) 16:15:25.56ID:rNBXC0si0
みんなの評判ランキングでの楽天の評判。
https://minhyo.jp/rakutenmobile?sort=new#review-pre-area

>>62は二ヶ月前で、久しぶりに開いてみても相変わらず最悪、低評価ばかり。
とりあえず評価のタイトルだけあげとく(新着順、1ページ目)。


最低なチャット
最悪のサポート
泣き寝入りしないで
不良品のSIMを送付しておいて謝罪なし
サポート最悪!!
サポートに繋がらない
不在着信があると電話料金が加算される
口コミ通りサポート最悪
最低な詐欺会社。はよつぶれろ
サポートの対応
絶対に契約してはいけない
771非通知さん
2021/04/16(金) 17:27:50.06ID:NbEOOMWT0
ひでえwwwwwwwwwwwwww
772非通知さん
2021/04/16(金) 18:17:54.78ID:P79Q/G2+0
ここの評判見て楽天にmnp申し込んでみた
1年無料はすごいね
773非通知さん
2021/04/16(金) 18:28:49.50ID:FS6MkKyY0
>>770
全て事実だから。

俺は1年前に不良simが送られてきたにも関わらず「sim交換手数料」を請求されたぞ。
774非通知さん
2021/04/16(金) 18:33:21.68ID:kzT4VpJm0
今はsim交換手数料無料だからな
運の悪いお前が悪い
775非通知さん
2021/04/16(金) 19:10:39.96ID:9OoudeO70
>>772
> ここの評判見て楽天にmnp申し込んでみた

都内の方ですか?おめでとうございます!
速さや繋がりやすさ、電話品質のレポートお願いしますね!
776非通知さん
2021/04/16(金) 19:22:15.53ID:t0TjCtH10
777非通知さん
2021/04/16(金) 19:22:27.13ID:t0TjCtH10
777
778非通知さん
2021/04/16(金) 19:36:40.73ID:FdJonM0C0
>>774
盗まれる方が悪い理論っょぃ
779非通知さん
2021/04/16(金) 19:53:22.05ID:FWbmKEdH0
>>770
これ、89ページまであるからな。
どれだけ怨嗟がこもってるか...。
780非通知さん
2021/04/16(金) 21:05:31.46ID:6fbchBdy0
>>770
レビューを読めば読むほど現代では考えられない程のクソ会社だな。

無料だろうがポイント貰えようが絶対に関わってはいけない。
781非通知さん
2021/04/16(金) 23:53:15.70ID:OGVybQSH0
楽天モバイルが新たな電波免許を獲得
https://japanese.engadget.com/rakuten-083015983.html
このような帯域の割り当てが現在のタイミングでなされたのかといいますと、要は余っていたからです。

何かと思えば余り物をつかまされただけw
782非通知さん
2021/04/17(土) 00:11:21.48ID:XAtPYlJ50
カスサポ関係なく、楽天の悪口書き込むだけの私怨スレッドになってる
783非通知さん
2021/04/17(土) 07:26:54.42ID:XsyPV4xg0
>>781
普通に繋がりにくい4GのCAだろうな
楽天が20MHz幅しかなくて速度頭打ちなのは周知の事実
784非通知さん
2021/04/17(土) 07:45:05.03ID:5tceOApQ0
楽天は1.7GHz帯を5Gに使うようなこと言ってるが
785非通知さん
2021/04/17(土) 08:02:05.15ID:XsyPV4xg0
>>784
記事によると別に4Gに使ってもいいんでしょ?
端境期は共用するほうがいいんじゃないかね
786非通知さん
2021/04/18(日) 16:35:25.90ID:7hzWu8cY0
>>739
楽天のシステムは脆弱。
不具合だらけ。
787非通知さん
2021/04/18(日) 16:37:26.28ID:7hzWu8cY0
>>784
楽天にはもっと上の周波数帯が割り当てられとる。
4Gと混在させるきかね
788非通知さん
2021/04/19(月) 09:11:30.13ID:MzeV+fwD0
>>781
技術的にクソなのは、自称技術担当者の責任じゃないのか?技術担当はタレック・アミンってやつだろ。名前からしてヤバイよな。食人肉大統領アミンの子孫か?
789非通知さん
2021/04/19(月) 12:00:26.27ID:4MKYoG4u0
>>788
そうだと思うよ
多国籍軍も大いに結構だが先ずは足元固めようなと言いたい
サポが答えられないとき機密事項ですって言い張るのが残念
790非通知さん
2021/04/20(火) 21:09:16.18ID:gwK0Ejo90
半年後間違いなく書き込まれるはずw

「通話もデータ通信も利用してるのに180日ルールで停止された!ふざけんな!」
791非通知さん
2021/04/20(火) 23:31:17.58ID:XXWP6rrF0
とうとう始まったな。


日米、楽天を共同監視 中国への情報流出を警戒
https://this.kiji.is/757209596244049920?c=724086615123804160
792非通知さん
2021/04/21(水) 00:28:41.05ID:wrXXV/Al0
https://news.yahoo.co.jp/articles/9600f118065d73155d32f54c0364c37a9fa33e2b
793非通知さん
2021/04/21(水) 18:34:30.53ID:TdRglpl50
こっちが電話に出れないとき時間置いて同日掛け直ししないで翌日に回すのはやめていただきたい
電話したって既成事実残すためにわざとやってるんか?とすら邪推してしまう
794非通知さん
2021/04/22(木) 02:52:31.69ID:72fC6TKP0
やってる事が胡散臭い
795非通知さん
2021/04/22(木) 10:15:33.98ID:nJw1TQwZ0
電話をかけると必ずショトメッセージ送付ということになって、
結局、該当なしの堂々巡りになります。
相手が出る方法を教えてください。
平に土下座します。
用件はクイックスタートガイド(保証書)が同梱されてなくて
保証書なしの状態ということです。
796非通知さん
2021/04/22(木) 10:16:30.80ID:nJw1TQwZ0
すみません。
rakuten hand
です。
797非通知さん
2021/04/22(木) 16:51:51.84ID:q2ytrC8H0
>>795
俺もどうしようもなくて、my 楽天モバイルのサポートのページにある

未払い関連
電話番号 050-5212-6915

にかけて、出てきたオペレーターに事情を話して友人サポートの電話番号を聞いた。

タチの悪いことに楽天は電話が殺到しないように、また広く知られないように(!)、
友人サポートの電話番号をコロコロ変えるから、用がある度にこの方法で聞いた方がいい。
手間だけど。
798非通知さん
2021/04/22(木) 20:46:09.66ID:f/FC/1pY0
有人?
799797
2021/04/22(木) 23:28:47.27ID:NAFctO8C0
ごめん、友人 → 有人。
800非通知さん
2021/04/22(木) 23:49:25.52ID:HW+j6yvh0
本日2回線目申し込みして本人確認書類の住所が違うだのと弾かれて申し込みできんかった。

ちなみに1回線目の時にアップロードしたのと同じのを送ってるのに何で弾かれるんだよ!
801非通知さん
2021/04/23(金) 01:05:02.31ID:VvWHrP4l0
楽天IDと表記は同じだったん?
802非通知さん
2021/04/23(金) 04:44:35.38ID:9Z0T8lq30
>>801
もちろんです。

1回線目と変更箇所なしで何で弾かれるんだか…
803非通知さん
2021/04/23(金) 14:30:09.52ID:Ap5uwp710
本人確認書類に不備があったから本人確認書センターに郵送して一週間たったけど音沙汰なし。もうだめだこの会社。。。
804非通知さん
2021/04/26(月) 01:21:38.38ID:CoY4+Ft80
過疎りすぎでは?
みんな楽天に不満ないんだね
805非通知さん
2021/04/26(月) 01:39:57.70ID:NnKGZ1wx0
急に寂しくなったね
806非通知さん
2021/04/26(月) 05:58:07.60ID:DC6jw+3W0
>>804
使えない電話に興味がなくなっただけ
減る一方だよこれから
807非通知さん
2021/04/26(月) 07:09:25.82ID:2iC+YkuB0
チャットなんてつまらないことせず、質問や相談などはメールファームに、なるだけ詳細に書き込むようにして返信を待つ!
のほうが顧客もカスセンもお互いに良かったかもね。
自分が処理する立場で考えた場合、情報の断片しか書き込まれてないチャットが膨大にあったら何から手をつけたらいいかわからなくなりそうな気がする。
メールファームに本人確認もすでに書いてあって、かつ連絡内容が書式に従って誘導されて、結果としてメール一回で何を相談したいのか読んだらわかる本文なら、それが大量にあるにしても、コツコツと処理していけると思うんだけどな。
顧客数に比べ圧倒的に少ないオペレーターで電話とったらほとんどの人が怒ってる!
チャットも訳がわからない短い文が大量にある!
これはどうしようもないねw
808非通知さん
2021/04/26(月) 09:11:18.91ID:xEF3/FT20
カスセンは粕みたいなセンターかと
809非通知さん
2021/04/26(月) 09:14:17.59ID:xEF3/FT20
>メールファーム
何かと思た。
メールの送り先が無い。
サポートのメールアドレス公開してないだろ。
810非通知さん
2021/04/26(月) 09:23:37.19ID:x8UijH/c0
>>797
これはひどい

サポセンさらしあげしとく
811非通知さん
2021/04/26(月) 12:31:49.15ID:aM5+/CTe0
楽天モバイルのサポートには、メールアドレスがない。
楽天モバイルのSMSにメール送信して下さいという書き込み見つけた。
812非通知さん
2021/04/26(月) 14:41:41.82ID:qJcGFwt30
消費者センターより効果的らしく楽天モバイルに電話もしてくれるらしいので備忘録として貼っとく
俺用メモ

総務省電気通信消費者相談センター (受付時間: 平日9時30分から12時、13時から17時)
※平成19年5月1日より受付時間が変更になりました。

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/syohi/madoguchi.html
813非通知さん
2021/04/26(月) 15:40:15.31ID:9mrT5vvR0
>>807
>チャットなんてつまらないことせず、質問や相談などはメールファームに、なるだけ詳細に書き込むようにして返信を待つ!
>のほうが顧客もカスセンもお互いに良かったかもね。

そういうシステムだったとしても、絶対に返事が返ってこないから余計トラブルになると思う。
814非通知さん
2021/04/26(月) 15:41:12.20ID:tsAKDfrV0
スレタイはカスセンて書いてあるが、楽天モバイルは「お客様サポート」なので
おきゃサー

略す必要も無いがね
815非通知さん
2021/04/26(月) 15:45:04.40ID:5Q0bPk730
コミュ手段は何でもいいがヒト語を解すアドバイザー様を雇用して欲しい
816非通知さん
2021/04/26(月) 16:07:12.65ID:9mrT5vvR0
>>814
嘘乙。
楽天モバイルコミュニケーションセンターだ。
817非通知さん
2021/04/26(月) 16:39:23.10ID:tsAKDfrV0
>>816

楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
818非通知さん
2021/04/26(月) 16:41:46.26ID:5Q0bPk730
>>817
電話すれば分かるよw
819非通知さん
2021/04/26(月) 18:18:59.94ID:7pwVD0M30
>>817
だが、たらい回し
820817
2021/04/26(月) 19:07:19.05ID:hrSS4ZfK0
>>817
ああ、そういう勘違いしてたんか。
てっきりアンチだと思ってた。

お客様サポートはただのサイト上での表記で、サポートセンターの名称ではない。
悪かった。
821非通知さん
2021/04/26(月) 21:16:00.86ID:NnKGZ1wx0
>>815
それな。
理解してくれず、そのうえ担当が代わりまた最初から説明のループ。

最近よく使われるのが、契約者ご本人様以外のお問い合わせにはお答えできません。その後スルーしやがる。

何のために最初に本人確認してるんだ?
822長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/26(月) 21:44:28.74ID:MUPEj//S0
旧MVNOで初期から2回線契約
昨年4月メインをアンリミ
今年3月サブをアンリミ、何故か2037/01/01まで-2980円表記
発送、配送中から返品キャンセル
My楽モバイルもキャンセル
住所が存在しないと返却になった
いまさら?引き継ぎミスかよ!
連絡、話をして住所登録変更してください、書面で本社に送るしかない
変更されたら止めたsim送ります
俺が送り、住所変更終わる前に
3月30日に電話番号消滅してた
いつまでも発送されず
4月17日に問い合わせる
18日上席から連絡、システムの遅延
今発送準備NPは4月17日付けと言われ
そちらのミスで17MNPになったら
4月分は俺が払うの?
上席、別部署だから関係ねぇ
てめーで問い合わせろのやり取り
ガチャ切りされる
823長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/26(月) 21:54:01.25ID:MUPEj//S0
旧楽モバに問い合わせる
住所は免許と同じでミスはない、そのままアンリミ引き継ぎ、3月30日に解約済
ん?3月30日に解約、4月17日にMNP?
再度問い合わせ、別の上席から連絡
お客様の登録ミスのせいです、3月30日にお客様の登録ミスにより解約済です
いや止めたろ?知らない!住所変更したら送ると約束したろ?私ではない!
お前の窓口で同僚が、発送手続き中と偽りメインのSIMを勝手に再発行したがなんだ?知らない答える義務ない!
音声調べて、そんな義務ない!全部楽モバのミスだが苦情は何処へ?そんな窓口ねぇ!1ヶ月無料延長してやるから黙れ、もしくは切る!そんな事で電話番号けしたほてんになるか!だまってガチャ切り
824長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/26(月) 22:05:35.11ID:LFSOJ9wv0
別の窓口に繋がる
状況説明、過去のやり取りを書面で、確認、こちらのせいにされた件は俺が調べて、楽天ID 楽天市場 旧楽モバで登録ミス無しと伝えた
アドバイザー当たりで親身
入力無しでボタン数回押すだけで
お客様のせいで住所わ間違うはずが無い
住所ミスは確かに返品キャンセルになったが
お客様の言うとおり担当者がキャンセルの支持を別部署に出しています
しかし3月30日に何故かキャンセルとまらす消えた
4月17日.お客様のからのクレーム
何故か上席がメイン回線のsim再発行指示
18日条件提示も客拒否、話にならず切るX2
ここでアドバイザーさん平謝り
お客様に一つも責任が無く
なぜこんなに酷い対応を上席2名がしたのか解らない
俺はあの窓口はみんな異常、貴女の窓口で相談したい
かしこまりました、特殊過ぎるので
私の上席に相談し、対応にあたってもらいます
825長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/26(月) 22:17:43.94ID:a+GL8U0E0
21日、上席から連絡、完全に平謝り
途中話がループしても声を荒げても
気にしないでください
お怒りはごもっともです
俺は所属も役職も名前も言えない人の謝罪だ納得できない
機会損失70万出てるし証拠は俺も君たちも持ってる
そして電話番号を勝手に消されて戻ってこない
しかも間で何度も精神疾患が多数ある手帳持ちと伝えているのに
お客様のミスです、責任はないです、
発送しました、本当はとっくの昔に消えてました、嘘、隠蔽脅し、一方的に切る、これを繰り返した責任は
所属、役職、名前開かせない奴にはむり、消費者センター、総務省、知恵袋5chで有りの儘伝え、こんな被害者増やさない為に行政指導や警鐘を促したい、三木谷がプライド捨てて訴えたら事実でも負けるが、訴えられないだろうからどこまでもやる、もしくは誠実な対応を求めると伝えた
楽天モバイルコミュニケーションは
楽天モバイル本社の1部署で外注、下請け会社じゃないとこたえていた
826非通知さん
2021/04/26(月) 22:27:34.92ID:8sB9ivNf0
>>812
>>102の件でいまだに申し込みしたしてないの押し問答してて、総務省にも先月フォームから苦情入れたんだけど
ここに電話してもあまり意味ないかね?
827長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/26(月) 22:29:31.31ID:LxY502g20
え?本社の1部署?外注じゃないの?
子会社でもないの?、社員はい、、
第4のキャリアって総務省から電波扱う許可貰って、国のインフラ事業に食い込んだ、あの楽天本社が社員にこんな対応させてるの?複数の上席が
責任逃れ、その場しのぎの嘘ついて
弱者に積みなすりつけて脅してるのが
あの楽天モバイルのしゃいんなの?
そりゃゆるせねーよ、保証求めないと言ったが撤回する
潰れろ!って願うこんな会社に
プラチナバンド与えていい訳がない
取り敢えず5chで長文ADHDってコテで
楽天アンリミスレに書き込んでるから見ろ
以降の対応次第で知恵袋からTWITTERから消費者センター、総務省
人権保護団体まで訴えかけて
徹底的に闘うぞ?
ただ、今は5chでは基地外アラシと言われてて、誰もあいてしてないけとな!
ここまでが現在
資産かなりあるからプライド捨てて
名誉毀損で訴えられると負けるんだよな、事実でも毀損すると負けるんだと
ただし、この事実明るみになって、俺訴えたら、さすがに本体は無関係でも
楽天モバイルは終わるから、訴えないと思うがなぁ
828非通知さん
2021/04/26(月) 22:34:36.96ID:J0iURr/H0
>>827
センターの姉ちゃんに「ふざけるな」とか怒鳴るからブラックリスト入りしただけだ
829長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/26(月) 22:44:12.87ID:LxY502g20
>>812
俺の失った1ヶ月以上と機会損失70万以上のと楽天ミスで0570にかけざるおえなく1500円つかった楽天モバイルの電話代と、住所変更の為のコピー代
切手代、70万の機会損失は俺のスマホにも楽天のサーバーにも証拠残ってるし
俺が長年使っていた電話番号をミスで勝手に消して俺のせいにした恨み忘れねーぞ
勝手に電話番号ごと俺の70万以上の価値ある契約飛ばしやがって!
このまま70万の契約不履行なら証拠持って、ここと知恵袋と消費者センターと
重度の精神疾患で手帳持ちだから
人権保護団体にも相談する
何度も精神疾患多重だと言ったのに
話がループ、ループと一方的に切りやがって、しかも楽天モバイルコミュニケーションって子会社でも外注でもなく
楽天モバイル本社の1部署じゃねーか!
社員に、客のせいにしろ、所属会社答えるな、名前も役職も答えるなって
どんな企業だよ!そんな会社がインフラに食い込むな、公務員より無責任な社員しかいねーのに、国の情報握ろうとすんな、だから監視対象になるんだよ!
830長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/26(月) 22:53:23.96ID:LxY502g20
>>828
相手おっさんだよ
ずっと黙って返事もしない
こっちがイラつく誘導で
切るいい訳作るのが上手い
慇懃無礼なやつだったぜ
しかま嘘だらけだったが、別の窓口は
自分等の責任じゃないから、その窓口の嘘全部話して、代わりにすげー謝罪された
コルセンと同じだから、責任逃れと
相手バカにして怒らせたら勝ち
そんな奴しか残らない
まともな奴は病んやめるからな
ガチャ切り二人共オッサンだった
古事記モンクレの扱い上手いんだな
問題は、俺の件は100%楽モバの落ち度なのに
よくある申込み時の記載ミスと思い込み
モンクレ対応を連発した事
原因は旧楽モバから現楽モバへの顧客情報引き継ぎミス
アドバイザーのミス、
それを俺のせいだと思い込んだ事
831長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/26(月) 22:58:10.37ID:LxY502g20
>>828
BLあるならとっくだな
2月のhand初期不良で
最悪10万払う覚悟あるなら交換申し込め!あれ?びびった?交換辞める?
ブチ切れて大揉めしてどなりまくったわ
それは50くれぇのおばはん
何で2万払って買った初期不良交換頼んで、最悪8万も追加で払えって話になんだよ?2ヶ月後やっと無償交換確定したぞ
832長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/26(月) 23:01:04.97ID:LxY502g20
しかも
そいつ等楽天モバイル本社の楽天モバイルコミュニケーションの社員様だぞ
電話に出るアドバイザーは派遣らしいがな
833非通知さん
2021/04/27(火) 00:16:30.32ID:OxRJwHHg0
251 非通知さん sage 2020/08/14(金) 20:31:00.04 ID:VIF/WR200
カスセンに電話して問い合わせしようとしたら
クロイワというピザっぽいメスに
「いてまうど!ゴラ!」とか言われたんだけどw
834長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/27(火) 00:27:22.86ID:bWxfT+Ue0
>>833
間違え電話?
835長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/27(火) 00:38:31.87ID:bWxfT+Ue0
>>758
中国テンセントの出資を受けるから
バイデンってかアメリカ政府と日本政府から監視対象にされた
これからガンガン中国に金と情報が流れる
売国企業に成り下がった
836非通知さん
2021/04/27(火) 00:39:00.17ID:Z4mKyOgO0
>>833
拳の届かない距離になると、物凄く強くなるのは男の特性
837非通知さん
2021/04/27(火) 03:08:14.63ID:XEsllTqF0
>>826
電話入れると結構親切に対応してくれるらしい

総務省通信局や総務省(本省)に相談するときは電気通信事業法第27条やガイドラインだと3日以内の回答を推奨してるのでこれをベースに問い合わせするのが良い。具体的な指導がないなら逆にこの条件を守らない企業を指導しない理由を聞くとのこと
838非通知さん
2021/04/27(火) 17:06:40.88ID:DU0Urmc60
【詐欺】楽天モバイル、2/4に開通して、もろもろのポイントが今月末に貰えるが、たった7000ポイントしかない。もっと貰えるはずやろ! [297593549]
http://2chb.net/r/poverty/1619507783/
839非通知さん
2021/04/27(火) 21:17:10.85ID:3FkAlY8o0
>>837
ありがとう
昼間電話したけどずっと通話中で繋がるのに30分くらい掛かった

今年の2月に初めて申し込みしたのに去年の分の請求が来てるって言ったら、意味が分からないという至極当然な反応を最初にされた
そうだよ意味が分からないんだよ楽天モバイル
840817
2021/04/27(火) 23:15:11.25ID:ZVxnkl340
>>839
>今年の2月に初めて申し込みしたのに去年の分の請求が来てる

これ、今までここで読んだ中で一番突き抜けてるわ。
841非通知さん
2021/04/27(火) 23:18:10.78ID:PP5so9Ck0
>>840
2回線目?
842非通知さん
2021/04/28(水) 05:32:53.77ID:t7Ka/sfe0
サポートのアンケートが来たからボロクソに書いてやったわw
843非通知さん
2021/04/28(水) 06:27:16.39ID:Xbvs4XlN0
お前らいい加減気づけよ

楽天モバイルに限らず、「楽天」と名の付くサービスはみんな同じだぞ?
ちょっと前に「楽天の中国企業による買収を政府が警戒」というニュースがYahoo出たが、
そのYahooニュースのコメント欄では、「楽天」と名の付くサービスを利用し被害にあった人の書き込みが続出し、
「こんな会社は中国に買収されてしまえ」とまで書かれてたぞ。
844長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/28(水) 09:14:24.87ID:hR+zj7dz0
日本で潰れて貰わないと
球団持てるクラス買われたら
いよいよ日本もやばいよ
しかし中国も謎よな
国営の電力会社や国営企業が
破綻デフォルトするのは見捨てて
金のある部署?企業には買収させる
長期的に国家の信用を落とす覚悟で
中期適、短期的な金集めに注視したら
韓国みたいに経済が地盤から沈むと思うんだが
アメリカや日本みたいに
根本的な信頼や基盤が作れないだろうに
845非通知さん
2021/04/28(水) 15:05:20.24ID:sScauQ/s0
1年無料にエントリーしたのに下記の表記に変わってないやつ多いみたいだわ

月額プラン料金3ヶ月無料 (有効期限 2021年07月31日)
月額プラン料金12ヶ月無料割引 (有効期限 2022年04月30日)


これまた荒れる予感
記念晒し上げ
846非通知さん
2021/04/28(水) 15:42:15.62ID:77vyR+PJ0
素晴らしい
楽天商法ですね
847非通知さん
2021/04/28(水) 17:08:59.59ID:kP/6AhT+0
>>841
>2回線目?
総務省の通信局の担当者が「意味が分からないという至極当然な反応」をしたと書いてるから
普通に考えて一回線目。
848非通知さん
2021/04/28(水) 20:51:28.62ID:c58jf6vH0
>>847
実は今年2月の初めての申し込みは契約者氏名と身分証明書の氏名の文字の不一致やらでキャンセルしてる
キャンセルした後に身に覚えの無い過去に遡った請求が発生して、そこから揉めてる

2020年6月にたしかに申し込みされています。キャンセル受付の期限が切れていたので解約扱いで一ヶ月分の料金が発生してしまいましたってのがあっちの言い分

だけどその時に提示された申込番号は申し込み履歴にないし、キャンセルのやり取りした時にどこのメアドにメール送ったのか聞いてもメールのやり取り無しでキャンセルできますと証拠がまるで無いんだよね
キャンセルではメール使わないかもしれないけど申し込みの時に必ず自動返信メールが来るんだからメールのやり取りはあるはず
次はそこも指摘してみる

この件が解決してから改めて申し込みしようと思ってたんだけど、一年間無料が終わってしまうので先月末に契約してしまった
去年の解約扱いの謎の請求が来てるのにこの申し込みはちゃんと一年間無料が付いてる
849非通知さん
2021/04/28(水) 22:51:24.93ID:TVzrKs2M0
>>848
経験者として、これまでは分からないけど、次回からは必ず通話は録音し、忘れないように
通話後すぐに内容を箇条書きでメモすること。

あなたが体験してること自体が非常識だけど、必ず今後も常識外なことを言ってくるので
証拠として残すように。

一ヶ月以上、何も進展がなければ録音やメモを元に再度、消費者センターや総務省と相談。

あとは多分、どっか上の方にあったと思うけど楽天本社に経緯書としてこれまでのやり取りと
箇条書きにしたものを送り、最後にあなたの要求を明示(契約してないのでご請求分の返金等)。

そうすると、担当が楽天本社のお客様相談室に変わるから対応も早くなる。
850非通知さん
2021/04/28(水) 23:42:20.64ID:QBH6zXc70
>>848
おまえのほうが基地外だよ。
常識的に言って、1年のうちに出たり入ったりなんて完全にブラック。
その上、文句を言いながらまた加入したのか。頭おかしだろ。
851非通知さん
2021/04/29(木) 01:51:48.15ID:8FFjbZNU0
>>848
> 契約者氏名と身分証明書の氏名の文字の不一致

なんだそれ!
自分の名前なのに間違えるか?

契約者氏名:田中一郎
身分証明書:田中二郎 とか?

有り得んだろ。
オレがサポセンなら一発アウト、
以後は一切無視する。
852非通知さん
2021/04/29(木) 02:42:09.19ID:NRbz2LMW0
>>851
新字体と旧字体の相違じゃない?
住民票なんかは常用漢字外の異体字を許容するよね。
JISも字体の揺れが有るから困るんだよね。葛とか辻とか。
853非通知さん
2021/04/29(木) 03:42:04.15ID:Sn+NWeHY0
デフォで楽天アカから名前引っ張ってくるんだよね
楽天市場とか使う分にはカタカナとかで問題ないし自分の名前に違いないから深く考えずに申し込むと不一致になる
本人確認書類と相違があると当日中にメールくるから直せばいいんだけどね
良かれと思って入れた親切仕様が裏目に出るパターン
854非通知さん
2021/04/29(木) 05:21:33.05ID:JvzCxiQV0
>>848
システムのバグなんか分からんが、履歴が消えるということは俺もあった。

俺の時はキャンセルではなく申し込みやったけど。

申し込み → 申し込み受付メール →
その後書類不備等の連絡なし → 履歴確認するも消えている → 問い合わせすると申し込み自体されていませんと回答 → 再度申し込みして受け取りして開通 → まさかの最初の分が復活してきて届くw
855非通知さん
2021/04/29(木) 09:54:36.08ID:/TwT2anY0
>>853
それで問い合わせたらクソ女に「お客様のミス」を連呼されて上の奴に代われって言ったらクレーマー呼ばわりされて勝手に切られたわ
4/15までに折返し回答するという約束も当然のように無視
856非通知さん
2021/04/29(木) 09:57:36.71ID:R89lwY6u0
「もしもーし、お客様の声が遠いようなので、お電話切らせていただきまーす」
※だがかけ直してはこない

でお馴染のR
857非通知さん
2021/04/29(木) 10:36:08.38ID:39elJmRk0
またガイジどもが俺様解釈ルールで失敗して暴れているwwwwww
858非通知さん
2021/04/29(木) 10:36:11.14ID:XZsGqr7w0
質問に5日も返事すらしなかったくせに
平日昼間に「お問い合わせは○○でよろしかったでしょうか?」とオウム返し
仕事中なので見れるはずもなく、その3時間後に「返答がないので失礼します」→切断
859非通知さん
2021/04/29(木) 10:54:16.61ID:ElQ26Q2o0
>>856
ボソボソ喋るからだよ
そんなの言われた事ないわ
860非通知さん
2021/04/29(木) 11:14:25.16ID:R8+MwUy00
>>845
自分が適用されるかと何回も聞いても
4/22〜4/30で順次適用中ですのテンプレしか返って来ない
サポートの意味をまったく成してない
マジで金取っちゃいけないレペル
861長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/29(木) 11:24:22.30ID:lK7Y0vAp0
>>859
アンリミだからプツプツできこえないんだろ
862長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/29(木) 11:33:31.43ID:lK7Y0vAp0
スパホ転入組なんて、勝手にスパホ当時の情報使われた挙げ句、引き継ぎミスで架空住所、発送取り消されてお客様のミスです、え?スパホ問い合わせてもミスないし、市場問い合わせても、ミス無いし、案内通り3-4のボタンポチポチしただけで、住所入力してないが?
いえ、お客様のミスがー!ごめんなさい!楽モバのミスでした、キャンセル停止の指示出しました、住所登録が直ったら再送します、、、、
電話番号消えたがな!キャンセルされちゃって、スパホの電話番号も消えちゃったよ!しかも上司が2人共に隠蔽して
おれのせいにしてガチャ切りしてたよ!
全部バレて平謝りされたよ、別の窓口からな
2037/01/01まで無料と言われた契約
完全に消された、今、落とし所協議に入るところ
863非通知さん
2021/04/29(木) 11:50:15.93ID:Sn+NWeHY0
>>855
話すと不愉快になるからできるだけネットのフォームで完結させるのがベストってことで
チャットはドキュメントを検索するだけだからgoogle検索やAIという名の人工無能のほうがマシ
電話は出られないと翌日以降回しにする1日1回コール運用がデフォ
折り返すとゼロベースだから掛け直してくるの待つしかない
864非通知さん
2021/04/29(木) 13:00:32.13ID:SkBvUKXV0
「もしもーし、お客様の声が遠いようなので、お電話切らせていただきまーす」
これはトランスコスモスと修理のアドレス・サービスのアルバイトを指導するときの回答マニュアルに明記してある。話が面倒長引く場合の回答方法として指導。
865非通知さん
2021/04/29(木) 13:01:46.60ID:UijEWJT20
>>861
お前はレスすんな
866非通知さん
2021/04/29(木) 13:07:31.04ID:SkBvUKXV0
コールセンターのアルバイトは1コールあたり10分以下で会話及び記録の入力を完了させるように指導。
これはトランスコスモスとアドレス・サービスが実際にオペレーターと呼ばれているアルバイトを指導しています。更に酷いのが修理のアドレス・サービスのオペレーターはイオンモバイルの修理のコールセンターも兼任してとらせています。ほとんどコールセンター奴隷です。
867非通知さん
2021/04/29(木) 13:57:58.40ID:kHlvLvY60
>>860
これサポに電話して確認した事を前提にそのような回答をされ
その後、実際は適用されてなかったことを知らずに品物受け取ったら最悪だわ
その場合どうなるのかな?
事前に連絡確認して回答しなかったのは楽天なんだから、こっちの落ち度は0だよな
当方のせいにされたら、即、消費者センターに連絡だな
868非通知さん
2021/04/29(木) 14:02:41.82ID:kHlvLvY60
サポに電話 ?
サポに連絡 ○

電話確認する手段が楽天にはなかったw
869非通知さん
2021/04/29(木) 14:16:17.58ID:3jkDCJgq0
>>867
くっそ訛った女に早く申し込まなかった「お客様の落ち度でー」って連呼されたよ
マジで電話に出てくる奴はロクに教育も受けてないキチガイレベル
870非通知さん
2021/04/29(木) 14:22:45.33ID:F9DkY4qj0
>>850 
おいおい尊師の崇高な理念に弟子が逆らうもんじゃないw

楽天、スマホ2年縛りなし 三木谷氏「出入り自由に」
「我々は顧客が出入り自由な仕組みにしたい。縛りなし。なおかつハイクオリティーを目指す」と断言した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43182530R00C19A4000000/
871非通知さん
2021/04/29(木) 14:22:53.47ID:SkBvUKXV0
>>869
トランスコスモスのレベルは札幌意外にもこの程度。アップルのサポートなんかも引き受けていたこともあるみたいだけどパソナやトランスコスモスなんて、時給いくらの飼い殺しでバイトに来ているから、この程度の対応だよ。楽天がサポートなんて利益生み出すわけないんだから1円でも安いところに出せ!ってことでアシュリオンに丸投げ。くそ会社のアシュリオンは、中抜きしてトランスコスモスに安く丸投げが工業の結果。
872非通知さん
2021/04/29(木) 14:27:13.19ID:kHlvLvY60
>>869
わあ、お気の毒ですわ
ちなみに電話番号ってどうやって探したの?
873非通知さん
2021/04/29(木) 14:29:29.31ID:/i3bh7Ck0
トランスコスモスがどうとか楽天の思惑がどうとかどうでも良いわ
アリバイ作りの為だけに電話して総務省に電話してもらえば済む話
874長文ADHD ◆hbjKLbQOl6
2021/04/29(木) 14:32:37.83ID:m+1tyC2T0
>>865
すげーなおい、お前何様なん?
まさかのpixel様か?w
875非通知さん
2021/04/29(木) 14:59:44.78ID:z67VF8aH0
>>845
変わってなかった
楽天モバイルに電話しても
気にしないでいいとしか言わない
俺も請求されるのかな…
876非通知さん
2021/04/29(木) 18:27:34.80ID:84zXr7mN0
1年無料適用の問い合わせがこの期に及んで「回答までお時間をいただきます」って酷い
適用されないまま5月1日を迎えてクレーム入れても無視されるのが目に浮かぶわ
877非通知さん
2021/04/29(木) 18:46:50.57ID:JvzCxiQV0
問い合わせし続けていて、今日なんとなく履歴見てみたら400回以上やり取りしてたわw

しかも途中でチャット勝手に終了させよるから、その度に本人確認、問い合わせ内容聞かれて、また無視だから未だに本題にも入れていないw
878非通知さん
2021/04/29(木) 18:54:01.45ID:HPto2Pvu0
>>849
今までのやり取りはチャットなので消費者センター等に送るならチャットの写しとかスクショかね
楽天本社に送るのも考えてみる

>>853
お客様サポートには契約者の氏名変更はmy楽天モバイルの契約者情報からって書いてあるけど嘘なんだよね
他にも色々ごたごたして2月の申し込みは諦めた
879非通知さん
2021/04/29(木) 18:56:55.41ID:HPto2Pvu0
>>854
システムのバグといえば楽天モバイルの申し込み完了メールが自分名義の物と他人名義の物の二通来たって人がTwitterにいたな
880非通知さん
2021/04/29(木) 21:58:02.08ID:sETK3Wp+0
>>878
モバイルの登録直後には書かれてる場所に変更ボタンが出ないから結局変更出来ず、スマホだけ勝手に送られてきて本人確認で拒否らキャンセルされたと言ってるのに「お客様のミス」呼ばわり
881非通知さん
2021/04/29(木) 23:10:05.93ID:818Q5FVz0
なぜ楽天はこうも揉めるのか・・
たぶん前提が楽天は悪ということだよな。つまり信用がないから安心できない。
SNS見てるとでサポートが糞すぎてトラブった時にサポートが平気でバックレたりとか聞くし

これからの日本がこんな会社ばかりになるんだと思うと末恐ろしい
生き抜くには最低限の法学はかじっておいたほうが良いと思った

今日の日記
882非通知さん
2021/04/29(木) 23:12:07.24ID:G+wju3SO0
人間と話せただけでも大したものじゃないか。
883非通知さん
2021/04/29(木) 23:13:11.22ID:/tHO91hj0
指定されたことすらできない残念な人たち
884非通知さん
2021/04/29(木) 23:15:09.24ID:818Q5FVz0
せっかく有意義なスレなんだからまともなスレタイにしたほうがいいとおもう
カスセンは理解できるけど品がない。Part2に期待します
885非通知さん
2021/04/30(金) 08:48:46.91ID:VDe/4ljr0
まずはアドバイザーがでる
テンプレート話、クレーマーで対応無理なら上司
上司から電話来る、この時点で対応は決まってるから、何度やり取りしてもおなじ
相手はクレーマー担当、誘導が上手い
怒らせるか同じこと言わせる
暴言がーと切られるか、繰り返しなのでーと切られる
もともと下請け会社だからゴネても譲歩しない
責任も取らされないから
その場しのぎの嘘付けば
客が気付いた時には振り出し
客は相手の正体も本名もしらない
日本人かも知らない
相手は客の情報全て握ったヤクザたから
886非通知さん
2021/04/30(金) 08:51:45.93ID:VDe/4ljr0
誠意を持った対応しない
ヤクザが国のインフラ担う
しかも中華マフィアと手を組んで
日本の金毟ろうとしてる
だから監視対象にされるんだよ
ガチでやり過ぎると
相手がヤクザと思い知らされる
程々にしとけよ?
887非通知さん
2021/04/30(金) 10:31:34.59ID:hKCbVzR60
解約やMNPできない変な人たち
888非通知さん
2021/04/30(金) 11:52:00.18ID:R4wFljKN0
秋桜
889非通知さん
2021/04/30(金) 12:39:02.51ID:D8I5zW8a0
>>887
サポート面でのトラブルは
――この1年、ポイント付与漏れや誤課金などが発生しました。他社でも過去、類似した事例はあったでしょうが、楽天モバイルに対して、ユーザーからはとても厳しい批判の声や、サポート面を不安視する声があると思います。どう取り組みますか。

河野氏
 そうしたご指摘は確かにそのとおりです。大手3キャリアさんは、これまで力を尽くされて、ユーザーさんが求めるサービスレベルを構築されてきたのだと思います。

 後発である弊社は、クオリティに対してユーザーさんの声が多く寄せられたことは事実です。それはひとつひとつ、きちんと対応していくことしかないのだと思っています。

 料金プランはもちろん大切な要素です。ただ、あくまでも利用するきっかけです。使うと決めていただけるか、そして使い続けていただけるかは、サービスのクオリティが全てだと思っています。今回の発表後、クオリティが何よりも求められるであろうことは承知しておりますので、きっちりやっていきたい。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1303813.html
890非通知さん
2021/04/30(金) 12:51:12.53ID:jsJDPB+90
>>885
まんま楽天モバイルのパターンだよな…
891非通知さん
2021/04/30(金) 13:48:51.49ID:HfZ2qvuV0
チャットは何日も無視、電話も1時間近く待たされた挙げ句何ら質問には何一つ答えず一方的にクレーマー呼ばわりされた挙げ句勝手に電話を切られサービス開通にすら至らない
結局個人情報のスキャンだけ盗られ、しばらく消えそうにない怒りの感情が残っただけ
まさにタダより高いものはないと思い知らされた
二度と関わりたくない
892非通知さん
2021/04/30(金) 14:04:58.46ID:p9JLRqXz0
普通上席ほど裁量権があって協議の余地があるが楽天は外部委託だからな
マニュアルや楽天本体からの通達が絶対正義
外注に場合分けする判断力がないから楽天は些末なことに囚われずに済む反面有益なフィードバックが握りつぶされてしまう
揃いも揃って哀れな会社だよ
893非通知さん
2021/04/30(金) 14:51:07.10ID:VDe/4ljr0
>>889
一つ一つ対応しないじゃねーか
894非通知さん
2021/04/30(金) 15:32:01.07ID:lpdDLmHi0
まあ1年後どうなってるか楽しみだよな
895非通知さん
2021/04/30(金) 15:49:09.96ID:VDe/4ljr0
>>894
昨年春から一切変わらないから、このままなんじゃない?
896非通知さん
2021/04/30(金) 23:22:18.53ID:4XOKvIyZ0
楽天ポイントカードでもトラブルがあって電話でクレーム入れたら
メールでお返事しますって言われて待ってるけど二週間くらい返事無し

楽天グループがもう駄目だよな
897非通知さん
2021/04/30(金) 23:28:04.17ID:vz+eVoR10
>>896
またサポセンのバックレか・・・
気をつけてね
898非通知さん
2021/04/30(金) 23:36:08.46ID:ErPlgJyP0
孫請の派遣だしな
所属する会社も明かせない顔なし名無し
金貰ってやってる事は5chのスレ以下だし
責任取らされる訳じゃねーしな
バックレ放題、前回の奴約束どうした?
まことに申し訳ありませんが〜
対応致しかねます
ループしてます、切ります
振り出しに戻る
899非通知さん
2021/04/30(金) 23:38:11.14ID:vz+eVoR10
質問に答えず、一方的にテンプレ貼って24時間放置するだけの簡単なお仕事
最低限、電話対応しない限り信用できない
900非通知さん
2021/05/01(土) 00:04:44.56ID:Z+1zFsq30
回答を待てと言われてそのまま待ってたら結局1年無料に切り替わらないまま4月30日の変更期間が過ぎましたけど


マジで害悪だな
早く潰れろ
901非通知さん
2021/05/01(土) 00:35:39.10ID:4vtaG5TM0
正規の手続きを踏んだキャンセル処理の完了にも1か月を要する企業だよ。
不測のトラブルに対応できるわけないじゃないか
902非通知さん
2021/05/01(土) 14:04:08.47ID:96/Zl89q0
>>897
ありがとう

GW中に電話しても繋がりにくいかな
いい加減解決しておきたい
903非通知さん
2021/05/01(土) 14:07:34.85ID:GPOvVojb0
>>902
最下層上席しか残ってないよ
上はGWに突入した
今揉めると上が休み明けで出てきて
担当がGWに入るから
13日位までまともな対応出来ない
何しようが無駄
904非通知さん
2021/05/01(土) 16:46:35.32ID:96/Zl89q0
>>903
電話するのはGW明けまで待つか
電話しなくて済むよう早く対応してくれ
905非通知さん
2021/05/03(月) 04:02:07.50ID:FaMGOgKN0
案の定寄特にすらならんわ
906非通知さん
2021/05/03(月) 04:02:44.19ID:FaMGOgKN0
>>905
寄特にすら →既読にすら
907非通知さん
2021/05/03(月) 15:07:17.23ID:8avFpLCe0
月末に26500ポイント入ったので
愛憎半ばする。
908非通知さん
2021/05/03(月) 17:06:16.13ID:012PB0AD0
返信があったかと思えばなんの進展も無し
いい加減嘘をついてるのを認めろ

チャットの既読ってチェックがピンクになれば既読?
909非通知さん
2021/05/03(月) 22:39:25.40ID:ipxQ+tQi0
相変わらずMNP予約番号は故意にエラーが出る仕様になってるの?
910非通知さん
2021/05/06(木) 05:34:58.54ID:xfatQ0L20
プラン申し込みと同時に端末購入。

ポイント利用したが、ポイント分が引かれず全額支払いになっていた。

ポイント確認したら0。
ここはポイント戻しとかなあかんやろ。
911非通知さん
2021/05/06(木) 12:34:30.43ID:Jc4Maypw0
ポイント引かれて精算じゃなく2ヶ月後にポイント入る
よく嫁
912非通知さん
2021/05/06(木) 14:13:36.43ID:db963fbd0
問い合わせを半月以上はぐらかされて昨日送ってきた返答

本件以外でご不明な点等はございますでしょうか。
913非通知さん
2021/05/06(木) 14:20:53.92ID:ky2LLl020
>>912
わかる

その後「今後もサービ向上と〜〜、この度はお問い合わせありがとうございました。」
で終わるパターン
914非通知さん
2021/05/06(木) 16:02:34.51ID:Oy4L7c800
始まったな ...


ソフトバンク、楽天モバイルと元社員に訴訟提起 1000億円規模の損害賠償請求権を主張
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_business_20210506076/
915非通知さん
2021/05/06(木) 18:13:56.41ID:TcqaVZH10
客に喧嘩売りすぎ
ポイントもらって端末は売り払いSIMは炙ってぶん投げる
糞過ぎる
916非通知さん
2021/05/06(木) 20:01:38.00ID:O9kG6Gm00
>>915
正解だと思う
917非通知さん
2021/05/06(木) 21:49:30.69ID:xfatQ0L20
>>911
付与分がどうこうではなく、保有しているポイントを使用。
918非通知さん
2021/05/07(金) 00:21:57.83ID:cKDUEx9S0
1円でパンダ買ってポイント使ったけど
1ポイント引かれて終わった
919非通知さん
2021/05/07(金) 20:33:34.12ID:j9FvA5+p0
>>914
> ソフトバンク、楽天モバイル

どちらも創価学会系じゃん。
CMに出てるタレントが全員在日外国人w
920非通知さん
2021/05/08(土) 04:29:56.35ID:8xx57crs0
ひとまず決着つきました
921非通知さん
2021/05/09(日) 09:12:15.39ID:ClAA3j9R0
そのポイントでカードの支払いが出来たら実質無料は誇大宣伝ではないが、
残念。
922非通知さん
2021/05/09(日) 16:34:32.52ID:Y0Y9lh3R0
デカイトラブルで相手が全面降伏になると、守秘義務で喋れなくなる















>>920
923非通知さん
2021/05/09(日) 23:43:35.89ID:yzTZaKRY0
>>922
そうね。

言えない。
924非通知さん
2021/05/10(月) 15:36:04.32ID:asorgjqD0
何言ってるか分からんが期間限定ポイントはカード支払いに使えない
925非通知さん
2021/05/10(月) 18:48:37.13ID:TsaxxDW90
楽天モバイル iPhone最新機種をなりすましで不正購入の被害

https://twitter.com/nhk_news/status/1391683687574503426?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
926非通知さん
2021/05/10(月) 21:08:28.88ID:/wE4vO7Q0
カスセンだけじゃ済まない問題だなこれ
三木谷出てきて謝罪せんと
927非通知さん
2021/05/10(月) 21:15:07.27ID:HutlMEXk0
三木谷は、久本雅美や石原さとみ、松たか子より下だけど、一応創価学会の幹部。幹部が謝罪することはありません。
928非通知さん
2021/05/10(月) 22:07:20.72ID:tsgdDwiW0
もうこんなことでは驚かない。
929非通知さん
2021/05/10(月) 22:37:37.46ID:gcUzcQ8b0
yahooですらログインにSMS認証できるのに楽天はザル
930非通知さん
2021/05/11(火) 17:04:45.15ID:V23K34hM0
楽天モバイルのカスタマーサポート★年休125日|内勤のオフィスワーク|新しい部署での募集|残業少なめ
https://employment.en-japan.com/desc_1076458/?aroute=507&;utm_source=syakaijin&utm_medium=mail_segment&surl=81440_3354127


長く正社員として活躍できる舞台、ご用意しました。

【具体的な業務内容】
お客様から寄せられるご相談への電話対応です。「機種変更をしたい」「オプションの変更方法が分からない」「電波の調子が悪いようだ」などなど、様々な質問に対応。ちゃんと質問のパターンごとにトークマニュアルがありますので、ご安心ください。対応後は、システムに相談内容などを記録しておきます。

※SVというリーダー職が、しっかりサポートします。
※困った場合は適宜SVに報告・相談し、SVが対応方針をアドバイスする、もしくはSVが代わって対応を行ないます。
931非通知さん
2021/05/11(火) 21:35:23.27ID:zOmntvR00
秋桜か
932非通知さん
2021/05/11(火) 23:46:43.45ID:V23K34hM0
確か去年から稼働してた下請け以外の直轄のセンターだったと思うけど、
やっぱり長続きしないんだろうね。
知らないところでずっと募集してるんだろうね。

>>931
違う。自社で運営してるセンター。
リンク先読めよ。
933非通知さん
2021/05/12(水) 19:56:36.56ID:ZJlzG2QU0
自社系だろが外注だろうかgmはgm
934非通知さん
2021/05/12(水) 22:29:49.54ID:drVmNWE20
勝手にチャージされて請求が上がる事件の次は
勝手にiphone買ったことにされる事件かよ
こんな通信会社というかこんな企業ってあるかよ
明らかに異常
935非通知さん
2021/05/12(水) 22:46:00.90ID:JuvUrMM/0
>>934
とは言え、ガースー総務省とズブズブだから安泰
936非通知さん
2021/05/12(水) 23:16:37.09ID:drVmNWE20
さすがに二階堂に止められたって話だろ
いやしかしガースーが安泰じゃねーだろ時間の問題
ガースーが消えた後いよいよ…w
937非通知さん
2021/05/12(水) 23:17:48.77ID:drVmNWE20
二階堂ちゃうわ二階なw
938非通知さん
2021/05/13(木) 10:13:06.30ID:VrTUGEJc0
楽天、不正利用でアイフォン購入されるとかあり得ん。
楽天IDとカードの名義人が違っても購入出来るとか
どんな管理してんのやら。
939非通知さん
2021/05/13(木) 11:43:34.27ID:mV6JxWGq0
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1323471.html
同社(楽天)で扱われているiPhoneではSIMロックはかけられておらず、オンラインで、楽天会員であればそのまま購入できる。
追加で本人確認のステップがあるわけではないとのこと。決済時には、本人以外の名義のクレジットカードも利用できるようになっている。

NTTドコモでは、端末単体、いわゆる白ロム購入は可能だが、割賦のみ選択でき、本人確認書類が必要。

KDDI(au、UQ)とソフトバンクはオンラインで今のところ、購入できない。回線契約が付随する端末購入では、本人名義のクレジットカードのみ利用できる。
940非通知さん
2021/05/13(木) 15:55:23.33ID:sc9MmjWU0
多要素認証がないのは問題
ユーザー側もリテラシーが低くてパスワード管理ができてない人多そう
941非通知さん
2021/05/13(木) 17:34:15.18ID:qixqX01u0
せめてyahoo程度のSMS認証は欲しいよね
回線業者なんだし
942非通知さん
2021/05/13(木) 19:44:38.76ID:zgWp395e0
しかも申告制だから、知らずに人が手に入れた12promaxの代金X台数分が
リボに乗ってるかもな
943非通知さん
2021/05/13(木) 20:05:38.49ID:yfnGMnyq0
本当に関ったら駄目な会社だよな
944非通知さん
2021/05/13(木) 20:50:35.81ID:+I0rBuau0
>>939
記事に載ってる内容が古い
ドコモも最初からシムフリーだし一括も可能

機種をご購入されるお客さまへ
新たに機種をご購入される際に以下の条件のいずれかを満たす場合は、SIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しさせていただくため、お客さまのお申出によるお手続きは不要です。
<ドコモの回線契約を伴わないお客さまの場合>

当該機種を一括払いでご購入された場合
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/
945非通知さん
2021/05/14(金) 07:37:21.55ID:q0So3pgU0
>>944
だけど、ドコモの場合、購入時のクレカは本人名義でないとダメだろ。
お前の貼ったリンクに出てる。楽天は本人以外の名義でも買えるのが致命的。

>※1 ご利用いただけるクレジットカードは、当社が別途指定する種類のクレジットカードであり、
>かつ、契約者ご本人名義のものに限ります。
946非通知さん
2021/05/14(金) 09:15:18.74ID:Uu/jr3aS0
>>945
指摘したのはその部分じゃなく割賦のみ選択の記述の部分
>いわゆる白ロム購入は可能だが、割賦のみ選択でき、本人確認書類が必要。

後購入する時にdアカウントも必要だが野良垢も取れるので本人名義じゃなくてもカード名義に合わせれば購入自体は恐らく可能 
947非通知さん
2021/05/14(金) 10:08:32.45ID:q0So3pgU0
>後購入する時にdアカウントも必要だが野良垢も取れるので本人名義じゃなくてもカード名義に合わせれば購入自体は恐らく可能
楽天の場合は「恐らく可能」どころじゃなくあからさまに可能なんだろ。
ドコモが完全とは言わん。完全な企業体などないだろう。

しかし楽天の場合かなりヤバいっていう指摘。
948非通知さん
2021/05/14(金) 10:24:51.65ID:Uu/jr3aS0
>>947
そりゃ可能だろう、単に俺は単に記事の捏造部分を指摘しただけだったから 

しかしd払いの時も思ったがどうせ後で金返ってくるだろうから煩わしいのは避けて欲しいんだよな この手のは消費者守る為より企業守る目的でセキュリティー周りで煩わしくなるのが常   
ヤフショスレでは二段階認証の煩わしさが大不評だったし。目玉クーポン消化する時の二段階認証ガチャはかなりムカつく
949非通知さん
2021/05/14(金) 10:54:02.26ID:q0So3pgU0
だからって、煩わしくなるのを避けていたら
今回の楽モバみたいなとんでも事件に発展するわけだしね
お前のことを全否定はしないが全肯定もしない
どちらかといえば楽モバの方がドコモよりクソ

知らないうちに勝手にiPhon買わされてたなんてw
そりゃとんでもねーよ
950非通知さん
2021/05/14(金) 10:55:04.61ID:q0So3pgU0
iPhon ×
iPhone 〇
951非通知さん
2021/05/14(金) 11:24:26.61ID:Uu/jr3aS0
事件に発展してもどうせ金戻ってくると思ってるから全然気にしてないw
どうせクレカの不正使用はクレカ会社側でも保証されるし

まあ選択制にすれば良いと思うわ 

認証無しか50段階認証の選択制にして消費者に選択させるとか
952非通知さん
2021/05/14(金) 12:05:17.37ID:ZnAHCgsl0
>単に俺は単に記事の捏造部分を指摘しただけだったから
その部分の記事が間違っていたことは事実だが、捏造だと断定するお前はメンヘラ
捏造かも知れないし、記者が最新情報を調べていなかっただけという
単なるミスなのかもしれない

過去に楽天はその戻ってくる金が戻ってこないとか
金の代わりにポイントでとかとんでもないことをやっている
クレジットカード会社だって楽天のせいにして自らは責任を負わない場合もある
最終的には返金されるだろうがそれが半年待ちというようなことも過去にあった

どうであろうとそういうことにからむ面倒な手続きだけで十分煩わしい

>しかしd払いの時も思ったがどうせ後で金返ってくるだろうから煩わしいのは避けて欲しいんだよな
自己矛盾乙w なんか引くに引けなくなっちゃったコミュ障のメンヘラくんのあがきが痛々しいな
953非通知さん
2021/05/14(金) 13:05:36.35ID:Uu/jr3aS0
>>952
捏造と言う言葉使ったのはパヨクさんみたいで俺の書き方が悪かったのでそこは謝罪しとくw
個人的な使い方だけで言えば俺は1年後返金でも構わないし海外よく行ってて不正使用で返金されたこともあったし、逆に国内では市場で他人名義のクレカも使えるけど一度も被害にあったことない、dショのオンライン支払いやヤフショでも名義確認までしないけど被害にあったことすらない
仮に被害にあったら検察庁持ち込んで即刑事案件にするしJCAST辺りにたれ込むぐらいはするよ、便所の書き込みだけで満足する様なことはしない

気に食わないとコミュ障やらメンヘラやら人格攻撃に走る奴にコミュニケーション能力があるとは思えないがなw
954非通知さん
2021/05/14(金) 13:12:00.30ID:Uu/jr3aS0
まあ単なる運だろうけどゼロリスク嗜好より利便性なんだわ
被害あったら自分で動くしリスクが嫌なら最初から使わない 他社選べば済む話やん セキュリティーガチガチにしてICチップ入れたせいで新パスポート身分証明に使えなくなったしこの手のはトレードオフなんだわ
955非通知さん
2021/05/14(金) 13:50:12.81ID:Uu/jr3aS0
これがセキュリティー重視求めた結果の一例な
楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
956非通知さん
2021/05/14(金) 13:51:24.83ID:8OuioA710
>>948
お前は全てのカードの利用履歴を毎月チェックしてる?
保証は3ヶ月前までだぜ?
楽天みたいに事なかれ決め込んで
言ってきたら対応してやんよ
ってのは、気がつくの3ヶ月過ぎたら
返金義務ねーからなぁ
犯人から自力回収できるなら良いが
957非通知さん
2021/05/14(金) 14:01:39.33ID:Uu/jr3aS0
>>956
してるよ レシート俺からすると明細確認しない人の方が驚き、マネフォとかも連携させてるので不正利用あったら即分かる カードでも自動で通知されるけど
海外通販よく利用するから習慣になった 最近は手数料無料のrevolut使ってるけど保証は個別対応で約款に明記されてるわけじゃないので自己責任
 クレカの保証最低でも殆どの会社で半年くらいはあるはずだどな
958非通知さん
2021/05/14(金) 14:04:54.40ID:Uu/jr3aS0
○レシートも常に確認する俺からすると
959非通知さん
2021/05/14(金) 14:57:31.60ID:ZnAHCgsl0
>>953
気に食わないからメンヘラ・コミュ障扱いされてるのではない。
断定できる根拠がないのに捏造という言葉を遣っているのだから
その時点ではコミュ障・メンヘラだと思われて当然。

後で自分が謝ってるんだろ? なのに気に食わないからそういったと断定してるお前は
やっぱりコミュ障・メンヘラだろw 頭おかしいよお前完全に。

>しかしd払いの時も思ったがどうせ後で金返ってくるだろうから煩わしいのは避けて欲しいんだよな
>事件に発展してもどうせ金戻ってくると思ってるから全然気にしてないw

全然気にしてない? 楽天から金を取り戻すのがどんだけ煩わしいか。
気にしてないとか引っ込みつかなくなって必死に正当化してるのバレバレだって。
そういうのも明らかにコミュ障な。気に食わないとかいう問題じゃないわボケ。

誰かが指摘してたが、お前最初に自分が貼ったドコモのサイトにあった一文を見落としていたんだろ。
それを「そこではなくここだけを指摘した」とか、もうそこから引っ込みつかなくなってるだろw
バレバレw
960非通知さん
2021/05/14(金) 15:20:44.36ID:q0So3pgU0
いくら言葉で説明しあげても理解できない人がいるから
薬があるのだし強制入院もあるのだし(笑)
もう止めとけよ、本物には通じないよ
961非通知さん
2021/05/14(金) 15:28:00.03ID:Uu/jr3aS0
>>959
謝ったのはお前の気分を害したことに対してじゃなく捏造と決めつけた点に対してだよ
それを言うなら公式も確認せず>>939で断言してるお前もメンヘラ、コミュ障ってことになるが?そもそも捏造と書いた言葉だけでコミュ障のデータあるんですか?5ちゃんにコミュ障溢れてることになるしバレバレ云々も単なる個人の感想だよな?w
クレカ側で不正利用されたと申告すれば済む話だけど?腹の虫治まらないなら検察庁行けば済むし他の会社あんのに何故わざわざ楽天選んだのかw
そういう会社と分かってるだろ
962非通知さん
2021/05/14(金) 15:32:38.26ID:Uu/jr3aS0
>>960
時に薬や強制入院て何の話?専門医か何かなん?俺のこと言ってるなら強制入院対象者である証明をしてみな
963非通知さん
2021/05/14(金) 15:58:05.83ID:z8ruOWhp0
Uu/jr3aS0
↑こりゃ誰が見ても本物のキチガイだわwww
964非通知さん
2021/05/14(金) 16:05:21.01ID:Uu/jr3aS0
メンヘラ、コミュ障、強制入院、キチガイetc.
ゼロリスク求めて他社利用することもしなければ自ら検察たれ込むこともせずにひたすらガス抜きw

まあ言葉尻捉えて批判する典型的なアレ系っぽくてw
965非通知さん
2021/05/14(金) 17:12:58.85ID:sV7iBQMZ0
楽天モバイル利用者限定で
500ポイントばら撒いてるよ
エントリーのみで全員もらえる

https://magazine.rakuten.co.jp/cpn/210513/

マック無料で買ってくるわ
966非通知さん
2021/05/14(金) 18:38:27.70ID:q0So3pgU0
>>961
スルー推奨したオレがいうのも何だが
>それを言うなら公式も確認せず>>939で断言してるお前もメンヘラ、コミュ障ってことになるが?
>>939を昨日貼ったのはオレでオレと>>959は別人。なんで同一になっちゃったの?
IDだって違うだろ。(お前のセリフを借りてブーメランすれば)同一だと証明してみな。
絶対にできるわけないよな? お前マジで頭おかしいよ。ハタから見てるとモロに分かる。

強制入院が必要だと証明なんてする必要はない。言葉で説明しても分からんヤツには
薬もある、強制入院もあると、凡例を示しているだけ。

そういう例え話のような話を理解できないのは典型的なアスペ系。
967非通知さん
2021/05/14(金) 18:47:19.79ID:Uu/jr3aS0
>>966
>>939貼ったお前は>>959定義ではアスペってこと?

必要だと証明する必要はない、強制入院が必要だと証明する必要はない(俺がこう思うから)と説明しても分からん奴には薬もある、強制入院もあると凡例示してるだけ、←思い込みからの論理飛躍やんww


>例え話のような話を理解できないのは典型的そういうなアスペ系。

そういうデータあるんすか?w
968非通知さん
2021/05/14(金) 18:48:15.14ID:q0So3pgU0
>謝ったのはお前の気分を害したことに対してじゃなく捏造と決めつけた点に対してだよ。
この一文もまるで相手の主張と嚙み合ってない。病院行ってるの? 行ってないなら行った方がいいよ。
捏造と決めつけたんだやっぱり。糖質の被害妄想っぽいね。検察に訴えてもこんなことラチあかないし。
ナイフとか持ち歩かない方がいいよ。後で取り返しのつかないことになるかも知れないからね。
それじゃ元気でねw 楽天信者君w
969非通知さん
2021/05/14(金) 18:51:01.84ID:q0So3pgU0
>>939貼ったお前は>>959定義ではアスペってこと?
意味不明

>そういうデータあるんすか?w
えっ? 自分の病気のことを知らなすぎ。
「アスペルガー 例え話 理解できない」で検索したら沢山出てくるでしょ。
970非通知さん
2021/05/14(金) 18:53:09.69ID:q0So3pgU0
>必要だと証明する必要はない、強制入院が必要だと証明する必要はない(俺がこう思うから)と説明しても分からん奴には薬もある、強制入院もあると凡例示してるだけ、←思い込みからの論理飛躍やんww

それは思い込みという類のものではないんだよ。「謝って済めば警察は要らない」と同じ意味なんだよね。
こういう例え話系が理解できないでしょ? 病院行きなよ。
971非通知さん
2021/05/14(金) 18:57:10.34ID:Uu/jr3aS0
>>968
俺は楽天信者じゃないよwどちらかと言えば三木谷嫌いだしw単にそういう会社と理解してるだけ

楽天信者と断定してるからお前コミュ障、メンヘラになっちゃうねw

>>969
アスペではなくコミュ障、メンヘラ
断定してるとそうらしいからw
いや断定言葉使うとメンヘラ、コミュ障になるんだろ?
>>963なんかもメンヘラだよな?
972非通知さん
2021/05/14(金) 18:58:38.44ID:n0KDjusi0
身分証明は免許やマイカで良いだろ
パスポートなんて海外行く時しか持ち歩かんし
免許証やマイカ無いの?
973非通知さん
2021/05/14(金) 18:59:11.66ID:n0KDjusi0
>>957
それ、利便性高いか?
974非通知さん
2021/05/14(金) 18:59:30.95ID:Uu/jr3aS0
>捏造だと断定するお前はメンヘラ

を楽天信者だと断定するお前はメンヘラと読み替えてみようかw
975非通知さん
2021/05/14(金) 19:00:13.47ID:q0So3pgU0
楽天信者君なんてのはただの皮肉でしょ。勿論根拠があるはずはない。
976非通知さん
2021/05/14(金) 19:00:42.72ID:Uu/jr3aS0
>>972
海外の免許しか持ってない
東京で車も必要ないからさ
977非通知さん
2021/05/14(金) 19:01:26.22ID:Uu/jr3aS0
>>975
綺麗な皮肉w
978非通知さん
2021/05/14(金) 19:01:28.96ID:q0So3pgU0
>>961
>>959にアンカつけてるんだから「お前」というのは>>959のことになるね。
だけど>>939>>959はIDが違うよね。どうして両者が同一だと断定できるの?
証明しろよw

↑こういうのが「根拠もないのに断定している頭のおかしな人」の例ね。
979非通知さん
2021/05/14(金) 19:03:10.71ID:q0So3pgU0
何で記者の書いたことは捏造だと断定できるの?
何で>>939>>959は同一だと断定できるの?
あまりにも根拠を欠いている。これではさすがに頭がおかしいと言わざるを得ないw
980非通知さん
2021/05/14(金) 19:04:23.10ID:Uu/jr3aS0
>>970
裁定の場も避ける方法もちゃんと用意されてるのに例え話も何もw

相手が応えてくれないなら自分が動けば済む話だし最初から契約しないしw
981非通知さん
2021/05/14(金) 19:06:20.24ID:Uu/jr3aS0
>>978
楽天信者君のどこが根拠あんの?ww
単なる指摘を擁護にすり替えるタイプの人?w
982非通知さん
2021/05/14(金) 19:06:46.49ID:q0So3pgU0
しかし驚いた。アスペさんは例え話が通じないなんてのは
既に社会常識だと思っていた。
そういうこと理解していないと職場にアスペさんが来た時困るからね。
本当に知らなかったの?
ドコモがどうした楽天がどうしたとか言ってる前に
自分の病気のことを心配してそっちの知識を沢山身につけた方がいいよ。

それとも自分がアスペだと自分で分かっちゃうことが怖くて仕方ないのかな?
頑張って真実を認めることから始めようね
983非通知さん
2021/05/14(金) 19:08:31.32ID:q0So3pgU0
>楽天信者君のどこが根拠あんの?ww
えっ? だから楽天信者君というような皮肉に明確な根拠は必要ないでしょ
単なる皮肉なんだから
その幼稚な2文法的な考え方はパーソナリティ障害の典型だよ
984非通知さん
2021/05/14(金) 19:12:03.92ID:q0So3pgU0
「捏造」も皮肉で書いたと言うなら理解してあげないこともないけど
本気で捏造だと思ったんでしょ? ヤバいよそれw

それからID違うのに同一だという断定は致命的にヤバいよ
単に間違っただけなの?
それなら素直に認めて謝るべきだと思うけど
985非通知さん
2021/05/14(金) 19:13:03.16ID:n0KDjusi0
>>976
海外で免許って買える国か
ちゃんとした国のなら免許センターで日本の免許貰えば良いんだから
現地に通算3ヶ月も居ないなら免許要らんしな
日本では乗る乗らない関係なく
一定の常識と家庭で育った目安として
免許証求められるんだよ
20過ぎて持ってないなら不適合者扱い
勿論車の免許な?これは地方も都会もない
たった2-30万で持てる信用なの
金がないから取らないか、頭悪くて取らないか、それだけだ
俺は何年か、年の半分外国に居たが
自分で運転なんてドライブだけだし
基本タクシーや公共機関、現地の移動手段使うだろ
お前ADHD学習障害の俺と同じ匂いがするが
人間としては駄目な奴だとまんな理解できるぞ
嘘、言い訳、すり替え、小狡い感小物感半端ねぇ
もうやめとけよ、見苦しいよ
言い分がおかしいんだからさ
俺みたいに言い方がイカれてるだけとちがう
986非通知さん
2021/05/14(金) 19:25:18.76ID:Uu/jr3aS0
>>983
皮肉ってのは単なる言葉のすり替えだよね  
楽天信者君もメンヘラ、キチガイ、コミュ障も断定ですなあw
987非通知さん
2021/05/14(金) 19:29:57.60ID:Uu/jr3aS0
>>985
金がなくて取らないか、頭悪くて取らないかの二択なのは何?
俺いたのアメリカだけどいたのどの国?アメリカじゃNYぐらいだよね 自分の車運転しないのってw
988非通知さん
2021/05/14(金) 19:39:35.71ID:q0So3pgU0
>>986
言葉のすり替えではないでしょ。天と地ほど違うでしょ。既に説明した通り。
その違いが分からないから君は本物なんだよね。
やっぱり言葉でいくら説明してあげても理解できないんだろうねぇ。
989非通知さん
2021/05/14(金) 19:49:39.70ID:Uu/jr3aS0
>>988
悪いけどお前は何も言ってないよ
三段論法だけでw
990非通知さん
2021/05/14(金) 19:50:19.90ID:n0KDjusi0
>>987
仕事にしろ留学にしろ
アメリカで免許証取得して自分の車乗ってたなら簡単に日本の免許証貰えるのに、なんで"利便性"の良い免許持たないでパスポートを身分証明に使うんだよw
それとも実は日本語が上手い外国じ、、あ!あぁ、そうか
ごめんごめん、そりゃそうなるよな
御免な、そりゃ世代によっちゃ日本で免許取らせて貰えない奴もいたろうな
教習所で虐められたりするもんな
で、母国は日本で免許として認められないから、アメリカで取得な、苦労したんだなぁ、爺ちゃん赤いパスポートだから、さっきまで理解出来なかったよ
991非通知さん
2021/05/14(金) 19:52:58.84ID:q0So3pgU0
>>989
悪いけど、お前は誰かとオレを同一だと信じて疑わない
ただのアスペだよw

>何も言ってないよ
そうじゃなくて、お前が何も理解できないアスペなんだよね
992非通知さん
2021/05/14(金) 19:53:40.33ID:Uu/jr3aS0
>>990
金も時間もかかるし左ハンドルだしな
で お前どの国にいたんだよ?
後段も単なるレッテルだよなあw
993非通知さん
2021/05/14(金) 19:54:26.27ID:q0So3pgU0
>>981
>楽天信者君のどこが根拠あんの?ww
既に>>975で勿論根拠があるはずはないと言っているのに何これ?
どこが根拠あんの? って、ないって最初っから言ってるでしょ
頭のどこかにあってはいけない空洞があるようだね
994非通知さん
2021/05/14(金) 19:54:41.32ID:Uu/jr3aS0
>>991
楽天信者は単なる皮肉であって決めつけじゃないと
流石っすw
995非通知さん
2021/05/14(金) 19:56:57.33ID:n0KDjusi0
ただアメリカはめっちゃ安く、簡単に取れるからな?親戚居れば、もしくは留学ならな、そして本当にアメリカの免許待ってるなら胸を張って日本の免許貰えよ?少しは利便性考えろよな?
そうすりゃぁ目つき悪くて職質されても
免許証出すだけだから、無駄な時間も消費しないですむぞ?就職にも有利だからな?大型ダンプでも何でも乗れるんだ、最強じゃないか!多分バイクもセットだろ?HURLEYも乗れるじゃん
996非通知さん
2021/05/14(金) 19:59:01.95ID:q0So3pgU0
信者かどうか決める絶対的な根拠など存在しないのだから仕方ないでしょう
しかしID違うのは絶対的な根拠でしょうw
997非通知さん
2021/05/14(金) 20:02:23.54ID:Uu/jr3aS0
>>995
何だ海外に1年の半分いたってのは単なるbluffか
998非通知さん
2021/05/14(金) 20:03:27.66ID:n0KDjusi0
>>992
あ?アメリカは車の免許の取得めっちゃ安いが?しかも数日で取得できるぞ?俺は海外行く時は最寄りの警察署で国際免許貰うだけだよ
知らないの?日本で免許取得してりゃ
かなりの国で、日本の免許証だけで運転可能なんだぜ?ただ現地の警官が
全てのルール知ってる訳じゃ無いから
国際免許を発行してもらうの
君もアメリカの警察署か免許センターで貰えば日本でドライブできるよw
999非通知さん
2021/05/14(金) 20:03:53.55ID:Uu/jr3aS0
>>996
絶対的とか相対的とかどうでも良いから根拠はよ
1000非通知さん
2021/05/14(金) 20:04:29.79ID:n0KDjusi0
>>997
御免、ガチw遊びで東南アジア回ってたよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 20時間 17分 4秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214102238ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1613054846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「楽天モバイル カスセン被害者の会 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
楽天モバイル規制被害者の会★1
楽天モバイルUN-LIMIT規制被害者の会
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会4
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 12
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 13
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会2
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 5
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 8
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 14#
UQモバイル被害者の会
レッドバロン被害者友の会【悪徳朝鮮クソ】★5
【IT】楽天、障害者が働くカフェ開設
派遣会社ウイルテック被害者の会
被害者の会
AOL 被害者の会
小野瑞歩被害者の会
鉄道模型被害者の会
転売ヤー被害者の会
キリスト被害者の会
松井禄和 被害者の会
GU翌週被害者の会
expansys被害者の会
藤井聡太 被害者の会
ジム管理人被害者の会
私立文系大学被害者の会
岸田ショック被害者の会
藤井聡太被害者の会 (9)
佐々木啓太被害者の会 4
オーネット被害者の会 5
やきう被害者の会 【延長】
あんしんクレジット被害者の会
藤井聡太被害者の会 Part3
藤井聡太 被害者の会 Part8
高森千代彦 詐欺被害者の会
相談スレ悪質回答者被害者の会
maresa342013 被害者の会
三菱自動車燃費不正被害者の会
KKAコミュニティ被害者の会
角谷林旺による犯罪被害者の会そのA
あさひ運輸商事 被害者の会設立
メディアプロに騙された被害者の会
東日本被害者の会。 西日本が受け皿
オンクレ トレバ被害者?の会 Part.5
レオパレス被害者&愛好者の会PART100
オンクレ トレバ被害者?の会 Part.3
オンクレ トレバ被害者?の会 Part.4
mineo狂信者イモタ私怨虚偽報告被害者の会
室孝明(福岡の美容外科医師)被害者の会
【茸特価BL】施策不可被害者の会6【禿芋総合】
勝田台駅前コンサートホール被害者の会
【強欲】橋本奈々未の被害者の会【虚言】
【茸特価BL】施策不可被害者の会3【禿芋総合】
差別推奨漫画「三ツ星カラーズ」被害者の会
【Amazon】TMG 遅配11日目【被害者の会】
【勘違い】韓国人(在日)被害者の会【偉そう】
境界性(ボーダー)被害者友の会 Part180
飯田はじめ 犯罪被害者の会 地蔵通り法務事務所
【最悪の癌は】子宮系被害者の会2【ハゲはる夫妻】
【顔文字】発達障害被害者の会116本家 【過集中】
ADHD・アスペルガー・発達障害被害者友の会15
【顔文字】発達障害被害者の会117本家 【過集中】
【顔文字】発達障害被害者の会116本家 【過集中】
【発達障害】アスペルガー被害者の会2【小川満鈴】
【発達障害】アスペルガー被害者の会3【小川満鈴】
00:07:35 up 39 days, 1:11, 0 users, load average: 10.95, 17.42, 35.58

in 1.7292201519012 sec @1.7292201519012@0b7 on 022114