◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 178通話目 W無pm ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1617112861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このスレはワッチョイ無しで、まったり進行します。
好みでない人は、別タイトルのワッチョイ有りスレに移動してください。
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ <<総合スレでの紹介行為は禁止>>
楽天モバイル紹介キャンペーン★31【終了】
http://2chb.net/r/phs/1614079724/ ◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 177通話目 W無o
http://2chb.net/r/phs/1616317228/ ★ポイントの話は下のスレで!
↓
楽天UNLIMIT●キャンペーンPつかない被害者の会 12
http://2chb.net/r/phs/1614235815/
楽天モバイル Galaxy A7 15000ポイント?
http://2chb.net/r/phs/1593431656/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001982/#2
●「Rakuten UN-LIMIT V」からの大きな変更点はどこですか
「Rakuten UN-LIMIT V」は「どれだけ使っても月額2,980円+税」という料金プランですが、今後は月間のデータ使用量に応じて同月内で1GBまでであれば0円、
3GBまでは980円+税、20GBまでは1,980円+税、20GBを超えると2,980円+税。と使い方に合わせた料金体系へ変更致します。
なお、お一人で2回線目以上お使いの場合、2回線目からは1GBまででも月額980円+税となります。
●何回線でも1GBまでは月額基本料0円ですか
お1人で2回線目以上お使いの場合、2回線目からは1GBまででも月額980円+税となります。
なお、一度ご契約されていた回線を解約された後に再度別回線を契約された場合でも、1回線目については1GBまでであれば月額プラン料金は0円となります。
●複数回線契約がある場合、「1回線目」の基準は何ですか
お申し込み日が最も過去の回線を「1回線目」として取り扱います。
利用月の月初にどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
月中に回線数を変更した場合、翌月の1日に改めてどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
その際、複数の回線契約のうち「1回線目」を解約された場合は、翌月の1日より、その時点でお申し込み日が最も過去の回線を「1回線目」に変更致します。
●料金の1GB・3GB・20GBに関するカウントには何が含まれますか
楽天回線や国内外のパートナー回線でのご利用分が含まれます。
特に、パートナー回線では高速モードか低速モードかに関わらず、カウントの対象となりますのでお気をつけください。
なお、「Rakuten Link」での通話や各機能をご利用された際のデータ通信や「データチャージ」のご利用分についてはプラン料金の計算のもととなるカウントの対象外となります。
●プランのページに記載の表では新規契約で2021年1月29日(金)に開通した場合、有料になるのが
2022年2月1日(火)からになっていますが、2022年1月29日(土)から月末の料金はどうなりますか
1年間無料のキャンペーンの為、本来であれば2022年1月29日(土)より有料となりますが、お客様に分かりやすく
ご利用いただく為に、1年無料が終了する予定である月の月末まで無料期間を延長いたします。
「無料期間が終了する日が属する月」の翌月1日から無料キャンペーン適用外となります。 APNを手動設定してやれば繋がると思うよ
[APN設定]
APN名: 楽天(rakuten.jp) ※任意
APN: rakuten.jp
ユーザー名: なし
パスワード: なし
認証方式: PAPまたはCHAP
MCC: 440
MNC: 11
APNタイプ: default,supl
APNプロトコル: IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル: IPv4/IPv6
PDPタイプ: IPv4/IPv6
※機種によっては上記APN情報にてテザリングが利用できない可能性があり、その場合 APNタイプに「dun」を追加
楽天モバイルのSIMカードをeSIMに変更する方法 <店舗でSIM交換はやってないのでmy楽天モバイルから >
my楽天モバイル→契約プラン→各種手続き→SIMカード交換
→画面の案内に従う→my楽天モバイル→横3本線(画面右上)
→申し込み履歴→楽天回線の開通手続きを行う
→電話番号を入力→eSIMプロファイルダウンロード完了
my楽天朝方ほぼ毎日メンテかよ
データ使用量が見れないじゃないか
マイ楽天よりLinkのほうを優先してメンテした方がいいんじゃない?って思うけどそれするとサービス利用できなくなるからだめなんだろうな
通信プッツンとぎれる現象は楽天モバイルさん側で把握済み?
いずれはNTTが買収も? 楽天・郵政タッグに透けて見える、「楽天モバイル」の“賞味期限切れ”感
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/210329/ecn2103290005-n4.html 楽天は当初国からも「横並びブレイカー」を期待され携帯電話事業の免許を取得したものの、国の方針で携帯電話料金値下げに巻き込まれました。その結果、図らずも収益を圧迫されている現状を、免許を与えた国としておもんばかったのではないかと思えてなりません。
共同会見では、今回の資本提携について楽天サイドからの申し出であると三木谷氏が明言しています。これは、モバイル事業が足を引っ張る形での大赤字決算が見えた段階で、提携先の郵政を通じて国へSOS信号を発したのではないか、とも受け取れるわけです。
そうでなければ、こんないびつな一方的かつ多額の資本提携を、「実質国営企業」である郵政の戦略として大株主である国があっさり認めるわけがありません。すなわち、今回当事者が資本提携と称するものは、実質的に国による楽天への
資本注入なのではないのか、ということです。
楽天がNTTの軍門に降る可能性も?
この先にあるものは恐らく、国が「楽天の大株主の大株主」としてその動向に目を光らせていくということでしょう。そして国策として強化を押し進める5G、6G対応に向け先行きの暗い楽天のモバイル事業を、いずれは売却させる(買い手は、同じ国が株主のNTTでしょうか)、そんな腹があるのではないかとまで想像が膨らむのです。
そして楽天も、現状では規模、事業姿勢、収益状況等から判断して、国防上ますます重要性が増している通信キャリアに、およそふさわしいとはいえない状況にあるわけです。通信事業という公共性を帯びたビジネスを甘く見て、基地局設置の遅れなどが露呈したびたび業務改善命令が発せられている時点で、
国は早々に楽天を見限った感が強く漂います。楽天新規参入の意義まで無視して携帯料金の官製値下げを強行に進めた裏には、国の「楽天の賞味期限切れ」という判断もあったのではないかと思うのです。
間接的とはいえ国の資本下に置かれた楽天に、今後どのような展開が待ち受けているのでしょうか。「横並びブレイカー」としての賞味期限が切れた同社が、
消費期限切れになる前に勇気ある撤退を含めた決断を迫られる日は、そう遠くないようにも思われます。
スマホでかいのばかり(今使っているのは4.3インチ)
モバイルルータもめぼしいのない
SIMのみで申し込むか
1000 非通知さん 2021/03/31 18:46:56
1000
ID:tEEyft0G0
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 0時間 46分 28秒
ID:Thread(1/2)
my楽天モバイルアプリが更新要求して立ち上がらず、更新をするを押してもインストール済で利用できない。
混み合う時間帯とか関係なく切れるけど
それ気にしないなら無料だし文句ないな〜
1度切れたら、また繋がるまで運悪いと5分はかかるし
短気の人は辞めた方がいい
新参です
楽天Wi−Fiポケット誰でも実質0円おためしキャンペーン
ってのに関心あるんですけど
詳しい人いればメリットデメリット等あればアドバイスくださいな
Rakuten WiFi Pocketのアップデート情報
3/23付けで新しいファームウェアが出てた
無知な私に教えて下さい
取り敢えず1年間無料なのは理解できました
その後の確認です
1GBまでなら0円
通話料はアプリ通すとかけ放題と書いてありますが、
月額料金はどれが適用されるのでしょうか?
>>29 どれって・・そこに書かれてる通り、0〜2980円のどれかですよ
1GBまでなら0円
以後はデータ使用量に応じて最大2980円
「月額基本料」に当たるものはない
通話料は楽天LINKアプリを使う限り無料
通話に関してデータ使用量はノーカウントなので、通話だけするなら完全無料
そこに書かれていないものは請求されない
書かれてる通りです
>>29 1年目以降に毎月かかるお金
?基本料:0円(1回線目で0-1GBまでの場合)
?オプション料:オプション契約していた場合
?通話料:0円(アプリRakuten Link使った場合)
?SMS料:0円(アプリRakuten Link使った場合)
?ユニバーサルサービス料:数円
?口座振替などの場合の支払い手数料:X円
えっ、請求があるよ0円じゃないじゃんっていうのは???とか
アプリ利用しなかった?とか、留守番聞く時にうっかり?とか?
多分だけど
>>30 なるほど
0円の条件として
データ通信利用1GB未満
楽天アプリでの通話
これを満たせば0円という認識でよろしいですか?
>>33 0円で通話し放題なのは素晴しい
明日店舗行って最終確認します
通話品質がなー……
繋がった最初の1秒フェードインだし
「はい、〇〇〇です」の「〇です」辺りからしか聞こえない
通話だけじゃなく通信もぶっちぶっち切れるからメインはやめておいたほうがいい
普段は速度50MB超える地域なのにいきなり通信が途切れて数分繋がらないとか頻繁に発生する
下手したら1時間繋がらないときもあるしなー
それなのに不意に見たら電波ビンビンで気まぐれすぎて合わせきれない
>>35 そんなに悪いのですか
理由わかります?
>>36 データ通信は別のSIMでやるので予備的に存在していれば十分です
>>34 店舗は予約無しではカウンターにも座れない、
楽天モバイル Webから予約するんだけど、
当分は予約満杯だろ
近所のショップ、4/12(月曜)まで埋まってる、
Web申込み出来ない人って沢山いるのか?
>>35 お客さんの電話とか大切な通話は楽天Link使わずに、
通常の電話アプリ使った方がイイね
>>38 PCもスマホも持ってない人や18歳未満の人は店頭じゃないと契約できないから、
そのせいかも
んまぁ、1年無料おかわりしたい親が子供名義で契約するのかも知れないけどね
ネットでUN-LIMIT加入しようとしたら
mini
hand
Sense3
これら全部売り切れたのか選択できないんだが・・・
端末無しで加入しろってこと?
とりあえずOPPOあたりを申し込むか1年無料を捨てて新たな端末キャンペーンを待つかどっちがいいでしょう?
>>44 また来るかな?>端末キャンペーン
来るんだったら1年無料は捨てよう
300万がゴールじゃないんだから端末予約って形でも受け付ければいいのに
1年後だってなんだかんだで0円運用できる人のほうが少ないでしょ
家が相模原なんだが、楽天回線エリアなのに全く楽天回線が使えなかった、昨日までは
思い立って昨晩試したら、不安定ながら下りは6Mbpsくらいになってた、だけど上りはほぼ0
パートナー契約が終わるから急いでい拡充させてるんだろうけど、
上りがほぼ0って、まだまだ厳しいわ
パンダwifiって、明日開通したら、来年の4月一杯Vが適用されるの?
5月からYに自動移行であってたっけ
町田だの相模原だの八王子だの田んぼと山だらけの田舎ではなぁ
まあそうなんだが、楽天回線エリアってなってるのに
全く使い物にならないとかってのはまずいだろ
楽天回線エリアじゃないって不満を言っている訳じゃあないよ
確かに町田とかほとんど真っ青だけどさ、厚木の方なんて真っ赤なのにw
外なのに使えなかったらまずいねー
室内なら、そもそもプラチナバンドじゃないから
繋がりにくいけど
>>51 町田市街地の放置っぷりは酷いわー
まあ、いつも言われる、町田は東京ではないのでローミング継続!というオチか。
web portalもメンテで入れないのかな?
高速/低速の切り替えしたいのに困るなぁ
パートナーエリアでも今日から速度切り替えは廃止だろ
>>61 契約プランの条件が勝手に変わるのもおかしい
5GBはイザって時の為に温存したいのに
まあ無料期間過ぎたら0円運用する予定
高速/低速切り替え出来なくなったのか、知らなかったわ
ってことは高速から使われていくパターン?
告知のメールとか来てたのかな?
新規お申し込み/他社から乗り換え(MNP)を受け付けております
現在、多くのお客様よりお申し込みをいただいているため、以下の一部機能を制限しております。後日改めてお手続きをお願いいたします。
・新規番号取得の番号指定および配送日時の指定
・紹介クーポンのご利用
・スーパーホーダイ、組み合わせプランからのプラン変更(移行)
さらにメンテナンスのため後日お申込み下さいとなるから無料キャンペーン受けさせないつもりだろうな
毎日CM謳ってるのにさすが詐欺天だわ
って今my楽天にアクセスしたら高速offに出来たんだが
>データ高速モードがOFFでも、高速データ容量は消費されますか
データ高速モードがOFFの場合には、パートナー回線エリア(国内)5GB、パートナー回線エリア(海外)2GBの高速データ容量は消費されません。
※上記は、「Rakuten UN-LIMIT X」/「Rakuten UN-LIMIT VI」同様となります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001102/ 高速止めて使えば楽天回線に変わったか通信速度で分かるな。
有料に成ってからは低速でも1gb超えたら銭取られるらしい
楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
2021年4月1日現在
東京都のローミング提供エリア
【一部提供中のエリア】
八王子市、青梅市、町田市、清瀬市、稲城市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、小笠原村、檜原村、大島町、利島村、新島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/ >>68 結局東京都は3/31で終了ってauがウソついてたんか
くっそつまらん
【速報】楽天モバイル 東京都でのKDDIローミングを終了 店舗内絶望の圏外へ [759161758]
http://2chb.net/r/poverty/1617204302/ >>68 そのKDDIのマップの町田駅周辺はローミング提供エリアになってないけど
楽天のサービスエリアマップ見ると5月末でもパートナー回線エリアのまま
ローミングは今日中のどこかで打ち切りになるでしょ
はよ打ち切れ
ハンドが売り切れです
どうすればいいの?間に合わないw
L01sでローミング接続川崎してるけど
切れないな
平地だからローミングきれると予想してるんだけど
・楽天(auローミング無し)
・au(バンド1のみ)
・PHS(コンシューマ向けのサービスは終了したが)
建物内も含めたカバー率の差ってどんなもんかな
去年契約したのに今だにポイントが付かない。
チャットたらい回し。
返信来ない。
なんだよ
もっと阿鼻叫喚かとおもってたら
楽天の品質の高さが広まってむしろ加入加速しそうだな
>>78 うちには抽選で100万ポイントって案内きてるぞ
ご利用内訳のデータ量がザルな予感
OSのアップグレードで2、3GBくらいダウンロードしたはずなのに数百MBしかカウントされてない……
多摩民だが、ローミングまだ繋がってる
今日のいつ切られるやら
今月で無料期間終わるのでどこへ移るかな
UQが無難かな
学生がいるならUQでいいけど、通信速度にこだわらないのなら、
安いところやMNPでスマホ激安のところで良いんじゃないか?
IIJmioスレで拾ったやつだけど
■MVNO音声SIM比較表 2021年3月31日現在
都内西部だがローミング切れないなどうしたんだ延長なのか?
板橋区楽天電波ビンビンっすよ
計測ソフトでは強度も上がってる気がする
まあこれは誤差だからな
3/30 21時頃新規黒パンダとsim注文、本人確認書類は事前アップロード
3/31 ヤマトで発送になってました。
OCNから移りたいんだけど、MNP予約とって楽天申し込みで売り切れの場合どうなるの?予約の延長できる?
地方パートナーエリアだけど
今日低速通信1Mじゃなくなって256kぐらいになってる
アンリミYの仕様か……
今日、組み合わせ5GBのプランからアンリミットVIに移行手続きしたら移行完了は来月1日になるの?
今日パートナー終了で大爆発するかと期待してたのに全然だな
どうせ5chでは情報なんて殆んど出てこないのは分かってたが、ツイッターでも探さないと見付からないほど話題になってないし
えええええええええ、MNP消えたじゃん転出できないじゃん!
ふざけんな!電波も飛んでないしいつローミング切れるかわからないモバイルなんてお断り
>>96 >>99 欲しい機種が今のところ選択不可なんです
いつもの調子で動画流しっぱで使いつつ
マイ楽天みたら表示変わってて焦ったわ
今月で無料終わるし月末からデータ使うのやめよう
ホントに転出なくなってるぞ、ひでえ会社だ総務省案件だな
どうせなんらかのキャンペーンあるだろうし
あせってSIMだけとか一番損するパターンだろうな
主な赤字の原因はローミング5GBだから
ローミング2-3GB程度に減らして1年無料に近いことをやってくる気がする
>>112 損は無い。どれだけ「お得」をえられるか
パンダの変なルーターあたりで妥協すりゃいいのに
4月8日以降はどんなキャンペーンをするのか知らんが、まあ1年間無料ほど強烈なのは無いと断言するね
>>112 1G以下無料がお試しになるんだから
端末はともかくプランについてはそれ以上の無料キャンペーンは二度とないよ
ローミング5Gは使わない人もいるので大したことはない。低速にして何十GBも消費されるのが痛い。
ローミングは1GB500円もKDDIに払うからここが楽天にとって一番きついところだろう
自社ネットワークはいくら使われようが実際の損害はほとんどない。
だから1年近くの無料は再来はありうる。
端末割引とローミングが赤字の大半だ
端末割引をけちると契約とれないし、自社インフラふえてきた今は
ローミングGBを減らして無料キャンペーンと端末割引は継続してくると読む。
>>118 それ違う、自社インフラのデータ増えるのは別に痛くない
財務が公表されてるのに数字すら読めないのか
断トツで設備投資がデカイ
しかも減価償却の氷山の一角でアレ
まあローミングもそれなりに大きいけどな
端末割引とか、この馬鹿は何言ってんだ
楽天の端末売り切れで買えなくて申し込めなーい、という人は
開通報告スレのまとめサイトで手持ちのスマホが使えないか一度検索してみた方がいいと思う
https://rakuten-unlimit.jp/ 手持ちので行けるならシムだけでいいんだし
ここでさらにキャンペーンしなかったら、300万止まりだ
しかも不良客ばかり
来春に向けてキャンペーン継続に決まってるだろ
増資したんだし、三木谷家の親戚も金突っ込んでるんだぞ
>>123 ポケットWi-Fiのレンタルだけでも良いんじゃないの?
窓際でパンダ使って楽天回線だから余裕だろうとLinuxやら諸々落としてたら4月初日にして激遅に
エリア内で窓際だからと舐めてたらパートナー回線だった模様w
楽天の電波は全然室内に入り込んでいなさそう
>>120 バカはおまえだろ
設備投資はインフラ事業には必要不可欠なものだしどうでもいい
無料キャンペーンなんて一年やってても契約者はさして増えてしてなかった
客が一気に増えたのはunlimit6の発表後だよ
1G以下無料という実際のプラン内容がよかったから客が集まっていて現に今も端末不足が続いている
無料キャンペーンは関係ない
一年限定の無料なんて喜ぶのは乞食だけで一般人にはなんの牽引にもなってなかったという証拠だ
たんに乞食である自分の願望にすぎないのに楽天に必要不可欠な経営判断みたいに言うの恥ずかしいよ
年末年始に契約してたらハンドどころか4キャリアで普通に使えるスマホ貰って追加ポイントまで貰えたのに
無意味に粘るから・・・
ポイントもらうためのSMSと通話10秒はwifi経由でも何でもとにかく履歴に載ったらOKなんでしょうか?
それとも履歴は関係なしで、例えば自宅にはパートナー回線しか電波が来てないような場合は
楽天の電波が掴むところに移動してそこから電話なりSMSを送るなりしないといけないのでしょうか?
一年無料キャンペーンをやっていても楽天の実店舗なんてずっと閑散としてた
でもunlimit6の発表後は予約で一週間以上先までびっしり埋まってる
テレビCM下手だったな
他のキャリアのCMみたいになんかハッピーな感じがでてないんだよな。
カレカ使える層を対象にしてるために子供にもウケるCM作りづらかったんだろうけど
>>126 殺伐とした流れの最中に自虐ネタでほっこりさせられるアナタったら素敵ですわよ😚
>>134 今月は1Mbpsのルーターとして使うよ
時々速くなったら、ここ楽天回線入るのか!?と楽しまさせてもらおうw
先々月に契約して10秒通話とSMSやったけどポイント貰えてないもん
まあ楽天だしな
>>130 楽天対応端末でパートナー回線エリアの電波が入るなら
Linkの認証はできるから楽天回線エリアにいく必要なし
履歴はチェックした方がいいと思う
ただLink同士だと履歴にでないらしいから注意
電話をかける相手がいないなら
↓
電話
リカちゃん電話、フジパンの民話
https://licca.takaratomy.co.jp/tel/index.html
SMS
N国党の携帯番号を公表してる人に応援メッセージ
お問い合わせ 090- 080- でググると、
問合せを携帯で受けてる会社あるから気になった商品を問い合わせる
1月の月額が「SMS2回分6円-6ポイント=0円(ポイント支払い)」になってると思うよ
要は楽天LinkのSMSじゃなく、端末SMSを使ってる
ま、もう引っ込みがつかなくて「俺はちゃんと楽天LinkのSMSを使った」と言い張ると思うけどね
>>138 俺かよw
12月に開通して12月中に通話と標準SMSを2回だしたものの6円の請求に気付いて慌てて1月にlinkでSMSをやり直した
でもポイントバックは何故か2月末に貰えたんだよね
よく分からん
その6円請求のうち3円は多分Google認証だったんだろうよ
SMSの送り先確認してみな
>>138を読んで茫然自失の
>>136なのであった
SIMって返却しないとダメなのか?
こんなもんシュレッダーかけるだけだろうに
>>133 楽天Mはとにかくウルサイ
でもPayPayも同じなんだよな
ウザイぐらいうるさいし
>>145 SIMは借り物だって認識は忘れないようにしよう
返さないと金取るところだってあるんだから
反対に回収しないのはドコモ
>>138 公式のキャンペーンの文章見たが、わかりにくいね
メッセージ送信も楽天linkからっていうのがわかりにくい
B「Rakuten Link」の利用
「Rakuten UN-LIMIT VI」お申し込み及び「Rakuten Hand」ご購入の翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT VI」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
>>108 my楽天モバイル
契約プラン⇒各種手続き(プルダウン)⇒各社乗り換え(MNP)
>>138 My楽天モバイルの利用状況見て、SMSも通話も記録されているか確認すればいいのにね
心配だから、毎日通話もSMS送ってる
楽天モバイルシム使える新品スマホ端末をヤフオクで買おうと思います、
画面が大きめで安価なのが良いです
シャオミってのが良いですか?
オススメ教えてください!?
周波数高いせいで、有料だったら絶対乗り換えるレベルの電波のスカスカさだな
一旦au掴むとなかなか自動で楽天回線に戻らないし
楽天の1.7GHz/1.8GHzじゃ周波数高すぎて使い物にならないわー
と、2.1GHzのバンドを掴みながら書き込む人
オッポA73までなくなったな
もう乞食用スマホがない
土日張り付くかパンダで妥協するか悩むな
悩んでるうちにパンダまで買えなくなったら最悪だしな
>>159 東京の西23区すぐとなりだがローミングいつ止まるか不安なので移ったわ
>>157 oppoA73昨日の23時ごろ見たときなくなってたけど、
張り付いていると時々出てきていたよ。
今朝、申し込もうと思って1時間ぐらい張り付いてどうにか確保。
何回か手続き中にもう在庫ないよと言われたが…
固定で使ってたら2回線目絞られたわ
2Mbpsしか出ない
今月末までのは20mMbps出るのに
クソが
>>165 ちなみに1回線目はどれだけ出るんだ?
ゼロ円運用だからテストしたくないの?
あと3月どれだけ使ったの?
>>166 1回線目は今月末まで無料だからスピードテスト今やったら18Mbps
2回線目は先月からで最初は同じくらい出てたんだがW05に入れて固定にして
配信とかYouTube見てたらなんか止まるんで
スマホに入れてスピードテストしたら2Mbps以下
もう4日経つがこのまま
苦情入れても無駄だろうし諦めるしかないわ
>>167 ああそうだな
1回線目はまだ無料だったね
嫁や親の名義借りてパンダ2回線契約で、毎日交互に使ったら規制免れる?と思った俺様は天才?
mini
hand
aquos 3 lite
いまだ在庫は復活せず
これらの在庫が復活するまで見逃すべきか、SIMカードだけでも入手して1年無料を堪能すべきか・・・
ポケットウィーフィーって、いくら使っても1年間は無料?
これもパートナー回線とか関係あるの?
>>145 返さなくても罰則は無いが送料負担して返却しろってさ
ショップには持ち込むなってさ
そのシムで一回線目のスマホなりに入れてテストしないと全く意味がないよなw
絞られたw妄想だよ
東京23区に近めの川崎だけどローミングきれなかったわ
前の端末(中華)はドコモ通話と楽天アンリミ2枚差しで動いてたけど新しい端末(アクオス)にしたらLinkに着信出来なくなったわ
DSなんとかについて勉強が必要だな
プランって無料期間残ってても勝手に6に移行されるってこと?
>>176 653 非通知さん sage 2021/04/01(木) 11:55:06.20 ID:g0PYCZcy0
SH-M11のDSDVで、SIM1がIIJ、SIM2を楽天モバイルにするとLINKで発着信が出来ない問題。なんとか落とし処をみつけた。
おま環境としては、IIJの電話番号がメインで着信頻繁にあり。楽天側で発信用タダ電とデーター通信したい。要するに普段使いとしてIIJは電話着信(と希に発信)できればいい。
SIM1のデーター通信と4Gを切って音声のみで3G運用するだけ。ドコモ3G網のBAND1,6,19はフルカバーしてるので3G廃止まではこれで行けそう。
デメリットや間違ってたら指摘お願いします。
my楽天モバイルのページがYになって改悪したんだね
読み込みエラーになって焦った
>>180 すでに5で申し込んだ人は1年間は5なんじゃないの?
楽天にMNPしようかなと思っています
自分の予算内に収まりそうなもの
(ポイントバック後実質15000円位まで)
をリストにしてみたのですがこの中で
モッサリ加減がましなものはどれでしょうか。
売り切れることも考えられるので2-3点教えてくれると嬉しいです。
カメラが酷い物は避けたいです。
おねがいします
Oppo Reno3A
Oppo A73
OPPO A5 2020
AQUOS sense3 plus
Xperia Ace
arrows RX
Galaxy A7
>>183 4月からやるOCNセールにOPPO RenoAを1円で買って1GB契約月780円
それに楽天をsimだけ契約(パンダもらってもオケ)してDSDV運用したら?
これなら事務手数料3300円と780円×12ヶ月でも12000円位だし予算内じゃない?
1年位して、そのままいくか、どちらか辞めればいい
MNPはお好きな方に(個人的にはOCNにするのがおすすめ)
>>184 このレスのおかげで、ocn1円端末契約できたわ
デュアルシムに白パンダも契約した
今日のWebで申し込みした(ドコモからのMNP)のだけれど、受付完了のメールが届かない。
my楽天モバイルの申し込み履歴も何も表示されない。
これって申し込み失敗しているのかな?
チャットサポートは6時間待っても返事ないし、どうしたらいいのかわからん…
>>187 まあ、行政的なくくりを超えて、相模原、町田は
どっちもどっちの融合的雰囲気が持ち味だなw
>>182 https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001989/ >すでに「Rakuten UN-LIMIT V」をご契約中のお客様は、2021年4月1日(木)午前0時から午前6時までに
>「Rakuten UN-LIMIT VI(ラクテンアンリミットシックス)」へ自動でアップグレードし、完了次第サービス開始といたします。
>その際、お手続きやアップグレードに伴う費用は発生いたしません。
>>188 昔から仲良いよなあ
電話の市外局番も同じだったし、
文化的に近いのか、経済的な緊密さなのか、
相模原、町田で、ひとくくりにして扱ってある事多いし
>>189 まじか
勘違いしていたわ
これは失敗したな
京王相模原線が橋本まで開通するまでは都心出るのに町田経由が多かった縁もあると思う
しかも乗換で結構歩くから、町田で買い物や飲食する流れだったりとか
>>153 Xiaomi Redmi Note 9Sはいいよ
MNO4社でつかえてコスパもいい
これって、何が1年無料になるんだっけ?
↓
楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT V」または「Rakuten UN-LIMIT VI」をご契約いただいた場合、
以下の特典を適用いたします。
プラン料金が開通日から1年間無料
ユニバーサルサービス料が開通日から1年間無料
※開通日から12ヵ月経過後の月末まで無料。例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月30日まで無料。
2021年5月1日以降はデータ利用量に応じてプラン料金の請求が発生(2021年3月1日追記)
>>137 リカちゃんに電話したらフジパン大量にくれた
実店舗なら楽天ハンド意外と在庫あるね
まぁ、契約までに5時間強待ったけど…
速攻売って16000円分儲かった
このパートナー回線が1GBに変わっただけか
5申し込んだとおもったら6に申し込んでいたのか
ってことはパートナー回線に繋がらないようにしないといけないってことか
1GBなんてあっという間だもんな
↓
楽天回線エリア:無制限
パートナー回線(au)エリア:5GB
(低速時は1Mbpsまで制限)
リカちゃんに電話したけど通話履歴として反映されなかったわ
このエセ情報に騙されてポイント還元ウケられない被害者が続出していそう
昨年契約して一年無料がもうすぐ終わるけど、よくよく考えたら毎月1GB以下だったわ
wifiP 今まではパートナーエリアで5GB超えたら低速になるだけだったのに
これからは1GB超えただけで、課金されるようになるのか?
これはこわくてまともに使えそうにないな
どうしたもんかな
時折9Sのゴミ薦める情弱いるが
音量や通信不具合、サポート空気、故障しやすいなど問題ありまくり。
同じSOCのハンドよりも、GPS感度が比べ物にならん位酷い。
妥協してソフトバンク専売の9Tの方を薦めるなら、話はわかるけど。
なんだ
HANDおじさんが暴れてるのかwww
2chMate 0.8.10.77/ZTE/ZR01/10/LR
こちらのサイトである程度詳しく載ってる
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-hand Socでは対応してるのに、Xiaomi9SはQzssみちびき捕捉出来ず。
>>206 Redmi Noteが世界中で相当うれてるのを知らないおまえが情弱
>>207 Redmi 9Tはローエンドだろ
Redmi Note 9Sのが圧倒的に性能がいい。
名前にNoteが付かない、ただのRedmiはローエンドってのはXiaomiの基本
音量、通信不具合ってなんのことだ?安定してるぞ、GPSも問題なし。
サポートも日本法人あって海外メーカーとしてはちゃんとやってる
故障しやすいなんてのもデマ
全面ゴリラガラスでめちゃくちゃ頑丈でむしろ他社製より壊れにくい
>>207 GeekbenchやってみたがRedmi 9Tよりも
Redmi Note 9Sのほうが80%も性能高かった。
性能も勝負になってない。
あと9TのMediaTek SoCは互換性に問題があって
ゲームとかいろんなアプリで不具合がでることも知らんのか?
Note 9SはSnapdragonだから互換性問題なし。
さらにソフトバンク専売モデルだとファームウェア更新が
すぐにうちきられる可能性が高い。
Xperiaでもソフトバンクは最短でファーム更新とまるからな
>>211 何ほざいてんだ?ソフバン専売と他モデルは違うの理解してるか?
ゲーム云々でスマホ使う?そりゃお前の用途だろ?盲信してないで他の情報照らし合わせて客観的2判断しろ。
サポート空気。音量や通信不具合も出てるし発売1ヶ月にして投げ売りされる有り様。
もう少し勉強しろ情弱
2月下旬に契約して2月の明細書確認したらUN-LIMIT V料金として1064円がマイナスになって無料になってますけどこの1064円はなんだかわかりますか?
通話は8分ほどしかしておらずデータも2MBしか使っていません
一年無料が終わってもデータ1GBとかけ放題は無料だと思っていたのですが間違っていますか?
一年無料が終わればこの1064円は発生しますよね?
>>205 みんなiPhone複数台運用してるよ
ドコモ
LINEモバイルソフトバンク回線やnuroや
マイネオやワイモバイルが
多い
>>215 もしかしたら消費税は入ってないかも
来月は2980円でマイナス2980円だから
my楽天のデータ使用量1日ごとじゃなくなったのか?
規制まで残りギガ数が分からないじゃない
>>216 一応無料期間中は2980円無料になっているよって意味でマイナスになっているんですかね?
無料期間が終われば1GB未満なら0円記載になるってことですかね?
>>218 そうそう
っていうか今月からアンリミ6だから来月から1980円なら1980円のマイナス1980円だろうな
>>219 なるほど了解です
多分2980円が引かれてるなら違和感なかったと思いますが中途半端な額だったので何かなと思いました
メンバーズステーションはMVNO楽天用であって、MNOとしての楽天では使えないぞ
リンクアプリは一度楽天モバイルSIM装着して認証させた後は、他のキャリアSIMに装着し直しても電話やSMS送受信出来るみたいだね。意外だった。
勝手にアップグレードされるのは辛い
楽天エリアで10GBくらい使ってるのに
>>224 何が辛いんだ?
アンリミ6になって客に不利なこと何一つないけど?
アンリミ5だと1GBしか使わなくても2980円だが6だとゼロ円なんだが?
20gb以上とか絶対使わんので1980円で済むな。ポーやアホモより安い
>>226 3GB-10GB位だとMVNOの方が安いから悩ましい。
この辺でもう1段階料金設定が欲しい。
>>225 1年未満だったら自社回線は無料なのにアップグレードしたために1GB以上は料金が発生することにならん?
そやな月10gbも使わんのや ocnは10gb値段調べよう値下げしたはず
>>229 1年間無料は満了日まで延長適用って書いてね?
>>229 1年間無料中はアンリミ6でもローミングエリアの1Mbpsは使い放題、高速は月5GBが無料は変わらんけど?
どういう理解力してるんだろ?
5から6になって無料期間が途中で終わると思う人が一部いる
無料期間もアプリに表示されて親切やの楽天は。月末まで変更したと説明書きまで付いてええとこや。
他社なんか更新日分かり憎い様にしとるで
アンリミ5なら月15GB使ってマイナス2980円だったが、
アンリミ6だとマイナス1980円だから1000円損した気分になる奴はいるかもなw
>>229 my楽天モバイルアプリを見れば。
1年間無料は月末までに延長されたって書かれてるよ
意味不明な解釈してるやつは詐欺にあわないように気をつけろよ
>>221 書類引っ張り出してきてra〜の番号でもログインできなかった
切り替え前の最終月の請求見たかったんだけどな
>>212 おまえは使ってもいないでネットのデマに流されてるだけ
Xiaomiは中華でコスパ良すぎるからメーカー工作員やネトウヨのアンチがすごい
音量、通信の不具合もなくめちゃくちゃ安定してるわw
客観的な情報みろっておまえに言うセリフ
MediaTekはアプリ互換性低いしそれはゲームに限らない。
これ常識
Remi Note 9Sよりも性能が80%も低い事実も指摘した
ソフトバンクが絡んだら劣化する以外ないだろ
SBがファームウェアに手を入れたりしてるとでもおもってるのかw
そんなことできる人材はSBにいない
>>225 6だとパートナーの5GBをイザって時の為に温存出来なくなってる
速度1M以内でも問題ないコンテンツに無駄に高速通信されても困る
今月末で無料切れるな寝かしにはいるがいつまで維持できるやら
my楽天モバイルの表記が
月額プラン料金1年間無料 (有効期限 xx年xx月xx日)と表示されながら
データ利用状況欄で
1GBまで−無料
3GBまで− 980円 (税込1,078円)
20GBまで− 1,980円 (税込2,178円)
無制限− 2,980円 (税込3,278円)
の表記があるから、無料期間中の一部輩が1GBまでが無料って誤解してるんじゃない?
>>241 全部支那サーバー通っている事に関しては?
楽天リンクまた使いにくくなったな。
使用量が先月までしかわからなくなった。
60日なんか見づらいだけだろ。
前は長期間過去も見れたのに改良じゃなくて改悪じゃんコレ。
HUAWEI nova lite 3からXiaomi redmi9Tに変えたら楽天link通話がまともに使える感じになった
やっぱ相性みたいのあるのかな
>>229 よーーく読みかえしても
その理解力なら勝手に毎月1Gに怯えてろ
ID:p4k+XgAi0
以前もこの手の勘違いクンいたよな?
MNP→新規の順番でSIMのみを申し込んだら
新規の方が先に発送された。MNPは遅れるんか
今更だが端末付きの方が良かったもと思わなくもないが
めぼしい機種の在庫はないしなぁ
>>254 送られないならテストも必要ないだろw
自分で矛盾に気が付かないのか
ファミチキのSMSが届かない
SMS受信出来るか確認する方法ある?
>>256 iPhone?iPhoneは楽天回線掴んでないとSMS受信できない気がする
>>225 契約1年未満の人の場合でもそれ言えるの?
>>259 うん
1年無料はアンリミ5でも6でも保障されてるから
>>242 6でもデータ高速モードのオンオフスイッチあるから温存できるのとちゃう?
>>260 じゃあ、申込から1年経ってなければ、勝手にあんり三6に移行していても
パンダルーターは速度気にしなければ楽天エリアもパートナーエリアも使い放題で0円ってことでいいのかい?
はじめはそう理解してたんだけど、勝手に6になって云々ここで読んでたら混乱してきたのよ
勝手に6に移行させられるからって
sim1→みおぽん通話
sim2→楽天データ
なんだが楽天圏外多くて…
楽天圏外になったら勝手に、みおぽんでデータ拾うように出来んかな?
ラインとかメールとか
ちなXiaomi Redmi 9T
>>266 DSDAなら可能
HUAWEI P30
ついに問い合わせ電話番号のリンクSMSすら送らなくなったなw
端末とSIM届いけど、SIMさして楽天リンクで確認しなきゃ25000ポイントもらえない?
>>269 10秒以上のリンクアプリによる通話とSMS送信が条件
信者見てると繋がりにくいけど無料だから仕方ないってコメントが多くて気持ち悪いわ
無料だからなんだって話
インフラは使えて当然ナンボなんだからインフラの役割すら果たせない楽天は通信業を名乗んな
>>274 不満なら解約すればいい
ただそれだけだ
3/30夜黒パンダとsim注文、3/31発送→4/2配達
パンダにsim挿して通信後ステータスが開通中→開通済に変更なった。
契約は21.4/2〜22.4/30までにめでたくなっておりました。
やはり開通日(simを挿した日)か配達日の早い方というのは正しかったですね。
>>265 立川は楽天エリアになったのに、町田はパートナーエリアのまま
力の入れようが違う
>>274 無料と引換えに個人情報と行動履歴をゴッソリ吸い取られている
そして本来ならギャラが発生するべきテスター要員として無償で労働させられている
「無料だなんて!凄い!」
日本人はbk過ぎw
契約と同時にパンダ購入したがプラン選択時に選べるのはnanoSIMかeSIMだけだったのでnano選択
パンダは標準SIM対応だけどこれマルチSIMで届くんですかね
自宅2階で、やけに電波弱いなーと思ったら楽天回線で繋がってる
すぐにパートナー回線に変わっちゃうし、1階ではパートナー回線しか繋がらないけどね
ローミング切れるまでにもっと電波強度強くなればいいんだけど
>>239 ほんまやな、税別や 小さく書いてた
10gb以下のプラン出す予定て見たな楽天
店舗で申し込んだ場合、端末開封されたんですけど、未開封のままで頼めば開封されませんかね?
>>248 そりゃ頻繁に気にさせずデータ使わせないとな
>>289 未開封で転売して一円でも多く乞食したい訳ね
一応は購入した端末でリンク通話とSMSをしてポイント付与って記述になってるので、
もし他の手持ちスマホでやってポイントが貰えなくても自己責任な
>>291 転売されてる端末を先に買ってしまったんや。家族に申し込みたのんで、無駄金を取り戻したい。
購入した端末でと、記述あったのか。
ポイントもらえないのは困るな
サンクス
>>293 「購入した端末で」なんて書かれてるか?
とりあえずSIMのみ契約してきた。
午後6時30分過ぎに予約不可のヤマダに来店、
SIMのみなんですけどと言ったら、
午後8時の閉店間際にねじこんでくれた。
ネット回線はwifiあるし、実質5Gも使わないからパートナー回線だけでも問題ないんだけど
電話が繋がらないってなるのならちょっと…ってかんじなんだけどどうなんだろうか…
それと、なんか調べていたらwi-fi繋がっている状態でアプリから電話かけると非通知になるとかあったけど
wifi切って楽天回線でアプリから電話をした場合、その通信ってギガ数の使用量にカウントされるの?
すみません、自己解決しました
通話のデータは使用量に含まれないみたいですね
>>294 見つからなかったけど、なんか微妙っぽいかんじが。とりあえず未開封のままでと頼むわ!サンクス
転出があまりに多すぎてまだローミング継続するのか楽天?
>>288 パンダじゃないけど,3日到着予定と書かれてあったけど
まだお届け準備中になっている。
自分は既に楽天モバイルユーザーですが親が楽天モバイルで契約した場合は同じ楽天会員アカウントで登録できますか?
親の契約時に貰える楽天ポイントを自分の楽天会員アカウントで貰いたいです
>>288 うちの姉も31日23時過ぎパンダ注文したけど、
まだ発送準備中なってる。
本人確認書類を受け取り時したせいもあるのか?
楽天市場のidをモバイル契約のidに兼用しとるのでややこしのやな。
1回線に付1市場 家族でもポイント共有出来んよな。
>4/1
>【楽天モバイル】発送完了のお知らせ
>お問い合わせ伝票番号
>2***********
>・お問合せ伝票番号の先頭1文字目が「2」、「 3 」 または「 4 」 の場合
>ヤマト運輸の宅急便で配送いたします。
→ヤマトのサイトでは追跡番号無しで追跡不可
帰宅したらJPの不在通知が投函されてた
追跡番号も一致しているからこれのようだ。えぇぇ・・・
今日発送されたSIMは確かにヤマトが持ってくるようだ
これ、自分以外にも別の業者が持って来た例があるんじゃ
親が楽天会員登録してもどうせ使わないのでそこは共有させてほしかったですね
ありがとうございました
>>291 購入した端末じゃなかったらポイント付与されなかったなんて例はない
付与されたって報告はあってもな
悪意があるのかないのか知らんがいい加減なことを書くのはやめなよ
>>305 もう配送システムがダメになってるんじゃないか? メールと荷物の伝票番号違うだろ多分
番号があってれば運送屋が動かしてる間に端末入力必ず何回か入るから
31日注文(黒パンダ)で、さっき
[楽天モバイル] 製品発送完了のお知らせ
メールがキターーー
誰か助けて!
アンテナが4本立っても全くネットに繋がらないなんてことはあるの??
イオンモールの中にある店舗に「UMIDIGI A7 Pro」という中華スマホを持ち込んで、
店員に初期設定をやって貰って新規契約したんだけど、
途中で「電話の発信ができない」と言い出して、「でもこれは屋内で電波状態が良くないから」と押し切られて、
最後まで設定と契約を終えて、モールの外に出て駐車場で試してみたんだけど、
アンテナが4本まで立つことがあっても一向にネットに繋がらない。
もう一度ショップに取って返して店員に訪ねてみたのだけど、
グーグルクロームとかYoutubeを開いて、右上の方のバーが数ミリ伸びてることを差して、
「全く繋がってないってことはない、ここは電波が混雑してるから繋がり難いだけ、場所を変えたら繋がる」
と追い返されて、
家に帰るまでの道すがら、いろんな場所で試したけど全く繋がらない
>>309 いや発送メールに記載されている追跡番号と不在通知の追跡番号は一致している
発送メールの文面がバグっている?のかもしれない
redmi9Tとの相性いいわ
楽天linkもふつうに会話できてる
すみません、教えて頂きたいのですが
契約+機種購入で貰えるポイントって期間限定ポイントですよね?
ってことは1年?半年?の間に使い切ることが前提で、例えば別のポイントとかスイカとしてゆっくり使うみたいなことはできないってことで合っているでしょうか?
>>315 うん、半年の期間限定だよ
楽天ペイとしも使えるので、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなどの対応店舗で使うと良い
もちろん楽天ポイントが使える店でそのままポイントとして使ってもいい
>>316 なるほど…ということはおサイフケータイから選んで楽天ペイ使った方が良さそうですね
楽天ペイってクレジットカードとか登録しなくてもポイントだけの利用ってできるんだろうか…
今のところhandはもう無さそうなので、AQUOSの4lightか3lightで迷っているんですが
なんか調べてたら通話に問題ありそうでどうしようかと…そのうちアプリの方改善されるなら決めちゃうんだけどなぁ…
>>311 「楽天モバイル MediaTek VoLTE化」でググる
>>317 いや待ってw
楽天ペイはQRコード決済なのでおサイフ機能いらないよ
(多分、楽天Edyと間違えてる。Edyは期間限定ポイントを利用できないです)
楽天ペイは楽天ポイントと連動していて、期間限定ポイントから消化することができる
>>317 で、クレカの登録が必須なのかどうかは分からんかった、スマン
行けそうな気はするので、ネット上の情報漁るか
スマホお持ちなら楽天ペイアプリを落として試してみて
てか電話買うときにクレジットカード登録しなかったか?
>>319 あ、そうなんですか
なんかどっかでおサイフケータイ機能が無いとみたいなのを見かけたような気がしてたけど見間違えたかな…
ちょっと調べていたらクレジット登録必須みたいに書いてあるところと
実は登録しなくてもみたいなところもあって良く分からない…
正直、単純に無料通話あってこの料金プランが良いってだけで楽天に乗り換えようかと思っているので
実は楽天ポイントの使いみち今のところあんまりないんですよね…
まぁこの感じだとポイントキャッシュバックに釣られずに機種代安いAQUOS 3lightの方でいいかなぁ
>>311 ホームページの対応状況確認にも機種がないのに、よくお店でやってくれたな
umidigi 楽天モバイル 設定
とかで検索して、APN設定と、エンジニアモードで数カ所設定しろ
連れが実際使ってるので、ちゃんと設定すれば、データ通信も、電話も使えるし、エリアも自動切り替えする
volteは、起動時に都度再設定必要だけど
>>311 野良なら自分でなんとかしろ
店員にやってもらうなら楽天機買えよ
店員に同情するわ
図々しいにも程がある
>>325 まぁまぁ
使えますよって言って安請け合いした店員も悪いよ
責任負えないことは手出ししちゃだめ
>>322 私に関しては、これから他社から乗り換えるつもりで、銀行引き落としにしようかなと
引き落としにすると月100円かかるらしいけどそれでも十分安いし、まぁ今まで通りで
ちょっと気になるのは、1年無料期間は引き落としの手数料はどうなるんだろうとは…
まぁそれくらい取られたって何だって話ですが
さすがにUMIDIGIはネタだろw
店員が設定してくれるわけねーじゃん
今日都内店舗行ったけど
ハンドとかミニは売り切れ
困った
自分も基本口座振替派だけど流石に要手数料は考え物なのでスルガのVISAデビで申し込んだわ
もっともスルガはサブだし月額料金の引き落としにはあまり使いたくないので、クレカ作るか
メインの方のVISAデビ(スルガ以外使えるか判らんが)にするか悩み中
楽天ポイントとかどうしたらいいのか。
楽天カードとか持ってないけど、
楽天市場とかの通販で使えるのかな。
>>330 昔ADSLの支払いで、ヤフーがスルガ銀行にソフトバンク支店作ってて、そこに引き落とし口座を作って払ってたんだが、まさかこんな形でこの口座が役に立つとは。
数年前にスルガ銀行がデビットカードにしませんかって誘いがあってそれも受けてたし。なんで楽天はここだけ認めてるんやろ。むしろスルガ銀行は色々嫌われてサービスから除外されてたりするのに
>>333 楽天ポイントで全額支払いってのにしておいたら?
一年後1GBも使わなくても、維持のためにユニバーサルスタジオ料とかそんなんで数円引き落とされるわけだし、それを毎月得る楽天ポイントて相殺してしまえばいい。それでも余るだろうけど
ぶっちゃけ楽天市場はまず使わないからなー
>>334 むしろスルガのVISAデビは通りやすい方だと思うけど
自分のメイン口座のカードをVISAデビにするくらいなら
普通にクレカにした方が良さそうな気がしてる
ちなみにソフトバンク系は数年前にVISAデビ不可になった(抜けた一因)
楽天カードを申し込んだ
メールで、『カード発行手続き完了のお知らせ』ってのが来たんですが
これって審査に合格、あとはカードの到着を待つだけ、ってことで良いですか?
ふるさと納税すればすぐポイントなくなるよ
米でももらっとけ
>>335 もらえるポイントって、期間限定ということで半年で消えるんじゃなかったっけ。
無料期間終わった1年後は無くなってるし、その前に解約するだろうけど。
とりあえず、さっきやっと契約終わりました…
まぁなんというか、最後の最後になってお客様の通信の秘密を利用しますって同意はちょっとズルくない?
別にやましい電話しないからいいんですけど…
同意して申し込みってチェック欄あって、チェックしないのに申し込みボタン押せちゃったけど
よく見たら申し込みボタンにも同意してって書いてあってチェック欄意味ないじゃんって…
>>327 無料期間は引き落とし自体が無いなら0円で手数料も無し
スルガか楽天銀行デビット払いに後からでも変更できる
ポイント払いにしとけば月3円くらいなら貯まるでしょ
最悪はLinkのニュースをWi-Fiで見れば毎日2ポイント貯まる
口座振替だとポイントは使えないからクレかデビ経由
じゃ最初にあったら契約しなかったのかよ
契約後に出たと言うならまだしも
グズグズいうなら、そこで契約しない選択もできただろに
結局、いつ同意画面が出ても契約する癖に
楽天モバイルに申し込んでから、楽天市場のSPUで+1倍が反映されるまで何日くらい掛かります?
>>342 なるほど、教えてくれてありがとうございます
使ってみて問題なくて良さそうならクレカに変更も検討しようかなぁ
>>343 機種復活するの待って、次無くなったらもう駄目だろうと今割と急いで申し込んだので
まぁ正直に言って一番最初にあったら7日まで様子見、hand復活したら申し込んで無ければ他社でもとなっていたと思います
口座まで全部打ち込んで、身分証までアップロードして、最後の最後に任意ですって書いてあるのに同意しないで申込みはできないって
まぁ狙ってやってますよねとは思います
>>348 1回ぐらいは復活するが瞬殺で買えないから安心しろ
1年無料いらないからハンドと25000Pつけてくれないかな
先月末でなく4/2受取に指定しなおして今朝やっと開通
無料期間は無事来年4月末になったよ
>>323 クレカ持ってないなら、デビットやプリペイドでも登録できるぞ
APNをrakuten.jpに設定すると全くつながらない。
パートナー回線しかひろってないから??
>>348 平日ならまれによく復活してると思う
ただし瞬殺なので復活してる時間は数十秒から長くて数分で早い者勝ち
先月20回くらいトライしてやっとmini確保できたよ
>>355 都内店舗は全滅だったわ
地方は知らんけど
誰でも5000ポイントキャンペーンってiPhone以外はキャンペーン無しで端末ごと買った人限定だよな
該当者どれだけいるんだって感じだが
楽天/au回線(Band3+au回線対応)を利用できかつRakuten Linkを利用できる(Android 7以降)スマホの中で
>【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント ルール
>対象者・適用条件
>A対象製品※1を利用し「Rakuten UN-LIMIT VI」を開通、且つ「Rakuten Link」の利用
>【Android版】
>Android 9以降を搭載した楽天回線対応製品
に該当する割合はどれだけだよって話。国内系最大手のソニモバなんてエントリーモデル1機種じゃないか
除外対象に1円miniやポイントバックHandが入っているからそれらを買った人も非適用だし
>>344 モバイルはこの処理の遅さからいつとも予測出来ないな
ちなみに楽天カードは審査通った時点でまだ発送もされてないのにSPU付いたw
ていうか楽天モバイルはプラチナバンドわけてもらえるのかな?
プラチナバンドさえくれば楽天一択だろ
>>307 報告があったかなかったかで言えば山ほどあったぞ
特にアンリミット初期にポイント付与漏れ報告で大爆発してたんだが、
その中に「速攻で新品端末を売却したから貰えなかった!?」と原因を怪しんでる者も多く居た
ドコモsim解約してアンリミに乗り換えたわ
楽天に限らず解約したらsim返せっていうが
これほんとにみんな返してるの?
返すことすら知らない人も多いと思うんだけど
返さなかったらいくら請求されるんだろ
つーか請求されるなら普通郵便で返すの心配だし
>>364 どうでもいいけど、誰でもと同時にスマホ購入は別のキャンペーンだからな
なんでどちらの条件も混ぜてるの
元の台紙に貼り付けて厚紙でカバーして普通郵便で送ったわ
証拠の無い普通郵便で送れと言ってる時点で察しだよ。「送った」と言ったもん勝ちじゃん。
>>372 なので配達記録の残るレターパックで送り返せとかいうふざけた会社が出てくるわけでね
シカトしてたら違約金取られた
ニュー速+の楽天スレにも楽天憎しでとにかく難癖つけたいみたいな奴がようけおるわ
無料無料言ってるくせに保証オプションで金取るのはおかしいとかカートに入れた段階で保証がついてる事を知らせる画面が出なかったとか
ヤベーよ
パンダは、誰でも5000ポイントの条件のうち、楽天リンクの使用義務がなくなるな。そらルーターやからそうなるワナ
ミニレター買いに行くのがめんどいから
余った年賀状にセロテープでsim貼りつけて送ろうと思ってる
>>370 あ、他キャンペーン併用不可の部分は混じってた。スマン
>【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント ルール
>対象者・適用条件
>以下@、Aの条件を全て満たした楽天会員の方
>@楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VI」をお申し込み
>A対象製品※1を利用し「Rakuten UN-LIMIT VI」を開通、且つ「Rakuten Link」の利用
>※ 1 キャンペーン対象製品について
>【iOS版】
>iOS 13.5.1以降(推奨)を搭載したiPhone XS、iPhone XS Max、iPhoneXR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone SE(第2世代)、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、 iPhone 12 mini
>【Android版】
>Android 9以降を搭載した楽天回線対応製品 (URL略、該当44機種
しかも楽天回線対応製品のリストの一部機種には
>楽天モバイルでご購入された製品以外は保証の対象外となります。
と言う但し書きまで付いている。手持ちの非該当な端末を使用した場合はポイントをもらえなくてもおかしくないのでは
一応元のSIMの台紙にセロテープで貼り付けて普通郵便で返してる
>>377 店頭でパンダと同時契約したんだけど、念のためにリンクで通話とSMSしてくださいってその場でnanoSIMにカットされた。楽天担当者ですらエントリー条件を信用してないらしい。
simなんて一度も返却した事が無いなぁ
遥か昔、3Gだったか2Gだったか記憶のない頃に返却の催促をされた事が一回だけあったが
「もう捨てた」と言ったら「そっすか。じゃOKでぇーす」みたいな超軽いノリで返事されて、だったら催促すんなと思った
>>378 法律上貼っていいのは、薄い紙又はこれに類する物、やで
Softbankもauも実際にSIMを返せと言われたことはないな
万が一言われたときのためにとっておいてはいるけど
送ったことはない
>>311 UMIDIGI A3で使えてる。場所じゃないかな〜
>>240 raxxxxxxと楽天メールのパスワードで入れた
>>380 解約後に届くメール「解約完了のお知らせ」に次のように書いてないか?
>解約月の翌々月までにSIMカードを返却してください。
>紛失の場合についてのみ返却は不要です。
>なお、返却にかかる配送料はお客様負担となります。
>着払いはお受けできませんのでご注意ください。
紛失した事にすれば放置で構わないって事だろう
都内西区まだローミング切れな〜い
どうしたんだ楽天お金ないんだろ
KDDI側が発表してる楽天ローミングエリアmapを見たら一目瞭然なのに
楽天の癖に意外と細かく「この地区は大丈夫そうだね」って場所から順次小まめに小まめにローミングを外していってるのが分かる
もっと大胆にローミング切って阿鼻叫喚を予想してたのに意外だったよ
朝起きると必ずローミング切れてるのでついに終わったー、かと思い飛行機飛ばすとまた繋がる毎日なんだよ
これ楽天網つかんでいるよね。au網にEARFCN 1500なんて無いはずだし
>>390 大阪〜京都エリアしか注意して見てないが、こっちも慎重に慎重にミリ単位で空白が拡大してるだけだな
まさに「楽天のクセに」だよw
いやマップ上は楽天エリアだがバンド3はまったく飛bナない、毎晩血qがるか確認のbスめにローミンャO切って確認しbトるように思えb
先月31日の夜に契約したパンダセットが今届いたわ
駆け込み契約が殺到してるのにこの早さ
さすが流通の楽天やな
開通作業完了で5000ポインヨゲッツ
13ヶ月無料で使えてさらに5000ポインヨもらえるとかあたまおかしすぎるな
ミッキーありがとう
おれは期限の近い期間限定ポイントばかりで20000pt払って31600ptバックだから
hand+1年無料+11600ptでβテスト参加w
>>396 契約して端末の支払いをポイントで払ってもまたその端末に付くポイントはそのままもらえるの?
>>395 他のキャンペーンはエントリーはしなかった?
ファミマで使える1000ポイント、ボーナススタート1000ポイント、
楽天で事前買い物で1000ポイント、楽天カード所持者2000ポイント
等有ったが
>>397 町でポイント使ったらその翌日に200円ごとに1pつく話だよね?
申し込みと同時にhand分の20000ptは引かれたけど、この20000ptの支払いに対してはポイント付いてないから
楽天モバイルはその対象外ってことだと思う
>>399 1回線契約したときのポイントが20000ポイントあるのね
そのポイント使って2回線目を契約したら満額でポイントが出るのかな?と思ったわけです
ポイントにポイントは付かないよね
ありがとう
大阪に出張で来ているので、ちょっと計測してみたけど、深江橋のコメダで下り34Mbps、上り26Mbps出てるわw
速いな
ちなみに、WiMAX下り73Mbps、上り14Mbps、店内WiFi下り2.5Mbps、上り16Mbps
>>390 ローミング回線→自社回線の移行をビックリするくらい上手くやってるよな
いつの間にか楽天ばかり掴むようになっていつの間にかローミングエリア外になってた
楽天とは思えない仕事してるわ
>>400 そもそもポイント還元は1人1台までなんで
Rakuten UN-LIMIT VI+製品購入でポイント還元キャンペーン ルール
https://network.mobile.rakuten.co.jp/%63ampaign/start-point/#campaign-rule02 以下の条件に当てはまる場合は、特典適用対象外となります
※「Rakuten UN-LIMIT VI+製品購入でポイント還元キャンペーン」の適用回数が、おひとり様1回を超える場合は対象外となります。
>>401 大阪にようこそ
こっちでも楽天結構イケるでしょ?
しかし面積あたりで東京は大阪の5倍の基地局密度になってるみたいだけど、
こっちでももう割と十分に思えるのに更に何倍も基地局が必要なのかね
>>403 確認しました
ポイントでじゃんじゃん契約してポイント貰おうという夢は打ち砕かれました
ありがとう
>>398 ダイアモンド会員(1,600)とカード(2,000)以外知らんかった・・・
せっかく早めに申し込んだのにとすごく損した気分になるし、
こういう中途半端に隠すとキャンセル増やす気がする。
別に隠れてない
モバイル主導のキャンペーンじゃないから集まってないだけ
>>406 俺も逃したのはあるが、損とは思わんな
ネット検索したらセットで書いてくれている人イッパイいたしな
勇み足としか思わなかった
ならキャンセルすればいいさ
一年間無料を貰っても損した気になる人は紛れもない害虫なんだし、一日も早く解約してくれたら楽天も喜ぶんじゃないかな
>>404 大阪はモバイル環境が最高だから
狭くて全部平地で全部まち
>>404 大阪人なら全員0円に飛びつくもんだと全国民が思ってたのに意外だったわw
途中送信しちゃった
環境が良すぎて人口の割に基地局少なめで良い筈
我が家に楽天電波がきた!
1本だけ!すぐ切れるかKDDIになる!
つかえね
パンダフルエントリーしてしまってポイントもらえないから契約は来月にするか
ハンド残っていればいいが
>>411 大阪人はセコいけど義理人情はあるんやで
何年もお世話になったキャリアをすぐには裏切らん
その何年もお世話になったキャリアに「楽天が安いのにアンタ高すぎ!しばくぞ!」と罵詈雑言を浴びせるくらいだ
>>408 手数料無料とかは他のMVNOでも見かけるけど、
エントリーで3000円(ポイント)近くも変わってくるとは思わなかった。
次からまとめ利用しよ。
>>416 経済観念がより発展してると思うので意外だった持ってても損はないからね、値切りは挨拶代わりの文化だね
>>416 大阪で生まれたからには罵詈雑言は欠かせないよね
2万円払って25000pって1円払って5000pと比べると結局2万円で20000p買ってるだけよね
手順失敗した時のリスク考えたらないわー
購入代金が還元されるチャンスゲームは全プレじゃねぇから
楽天経済圏は実店舗でのポイントの出口広いから
期間限定ポイントでも余裕で消化できるしな
>>419 そういうところから、よくエゲツないと言われるわけだけどね。
楽ペイで調べたら、鳩のマークしたスーパーがいくつか出てきたんだけど
有名なヨークベニマル?イトー8日道? これってマーク同じっぽいのは系列同じ?
平和堂だけハバ?
iPad 6世代で、MVNOの楽天モバイル使ってるんだが、
もしかしてunlimit に変更したけりゃmnp
するしかないんですかね?
>>424 ならイオンモバイルで契約したらいいんじゃないですかね
楽天は市場・ブックス・24・ビック・西友と完備されてるからな
家電なんか自社ECサイトより安くしてるとこもあるしな
>>410 >狭くて全部平地で全部まち
住むには最悪だなぁ!
>>426 イトーヨーカドーは総合スーパー
ヨークマート・ヨークベニマルは食品スーパー
いずれも7&iグループの会社です
(元々はセブンイレブンがヨーカドーの子会社だったのが逆転)
平和堂は別の会社です
土人はAmazonしか使えなくて全部Amazonで買うけど、現代人は新品を買いたい時はAmazonも楽天もYahooも30秒で比較してサクッと決めるもんだよ
あれば結構な高確率でYahooが安い
>>430 西友があるの初めて知ったわ
ここはホント商売下手だなw
楽天使いの俺の目に入らないとは
ここの価格だとイオンには勝てないねー
もったいない
楽天市場に本格移行するのは合わせ買いが始まってからだね
2000円買わせて雑誌は発売日発送
楽天ブックスは送料無料で発売日到着だから
こんなんで儲けが出るんか心配になるレベル
>>434 勉強になるわ
平和堂は鳩をパクった感じか
鳩のマークのスーパーといえば新潟の丸大
今はヨーカ堂になったけど
ヤフショは相当安いけどクセ強すぎるからなぁ
素人には高く見えるだろうね
楽天市場の利点はメール便対応のショップが多いことかな
アマゾンは自社提携ドライバーによる置き配が普通になっちゃったからなあ
>>443 え?都市部はそうなん?
うちは8割クロネコ、1割佐川、1割郵政だわ
ヨドかビックか忘れたけど勝手に当日配達にして22時過ぎに来たときから両方とも使ってない
>>395 俺なんか31日の昼にパンダ申し込んだのに、ヤマトがようやく今日昼東京発、到着5日だと!ま、福岡なんだけど。
身分証もUPしたのに何この差...
東京23区内、docomoもauも部屋の中じゃ電波1本立つのが微妙なんでwifi通話目的でmnpしたけど、電波MAXですげーな楽天
ついでに格安データsimも入れて450円運用になった
土人がレスしてきたけど
土人は日本語も不自由らしい
>>404 出張に出る前に楽天エリア調べて大阪も十分そうに思ってルーター持ってきたんだけど、正解だった
東京は結構細かい穴が存在してるから、埋めるために細かく入れてるんじゃないのかね
ちょっと前だと新宿駅の構内は繋がらなかったり
まあ駅自体が広いんだけどね
あと人口密度も東京都心の商業地とかはもの凄く高いと思うよ
だからじゃないかね
>>448 IIJmioの2GB eSIMなら440円じゃないかな
楽天から発送メールきて2から始まる伝票番号はヤマトて記載あってMy楽天モバイルにも配送状況はヤマトのサイトで伝票番号未登録なってたけど郵便局がゆうパックで配達来たわ
チャットで解約したの再申し込みしても0円対象確認して申込みしたけど対象か心配だわ
回線カゴに入れて0円になってれば対象だよ
2980円のままなら御愁傷様
>>451 勝手に起き配というか、デフォルトが置き配になってたわ。
最初は家にいたのにお届け完了のメールが来てビックリした。
途中で手渡しに変えることもできたみたい。
尼の置き配の配達完了はその場所を写真で撮ること
時代は進んでいくもんだ
無料期間中も通話リレーサービス料金は掛かるのかが気になる
なんやねん
総務省はコレやる為に携帯料金を下げさせたのか
実は楽天の通常ポイントは有効期限が1年なんだぜ
ただし買い物したりして通常ポイントを獲得すれば全ての通常ポイントがそこから1年後まで延びる
そうなんか
通常ポイントはカードの支払いに充当しちゃうからそんなん気づきもしない
手持ちの端末に適当に挿してみていたらSO-04Gはちょっと変わっていて
これ自体はdocomoとauでVoLTE可能なんだが楽天VoLTEは不可のようだ
何が違うんだろうな
楽天パンダ 受信感度悪いのかな・・
miniは窓際置いたら44011掴むのに
パンダは44011の表示さえされない
エリア内なのにLTEチェッカーではパートナー回線扱い
handなんだけど、こんなもん?ちなマンソンの15階
>>459 尼は何回か地面に投げつけて、投げ捨てるように置いて終わりだろ
映像が出てたぞ
「●一度ご契約されていた回線を解約された後に、再度別回線を契約された場合
→再度契約をされた場合でも、ご利用中の回線が1回線のみであれば、プラン料金は0GBから1GBまで0円となります。」
ショップの店員にこの文言の話になって、楽天公式のこれは間違いです、本体サポートに確かめましたって自信満々に言ってたけど、解釈の余地なくこの文言まんまだよなあ
一度申し込んだ過去があれば一回線
佐川急便に免許証を出したら、生年月日も住所もあってるのに、なぜか持ち帰ることになったらしい。あれって、目視だけじゃなくて、佐川の持ってる端末機でコンピューター認証みたいなのもあるの?
一度申し込んだ過去があれば一回線でも問答無用で980円ともいってたけど、まさか
今日もう四月だよとも言ってやったのに、相変わらずの回答
わけわからん
>>471 まって?1GB未満0円て2回線以降には適用されないってこと?
>>475 そらそうだろ・・・
それで無料なら何回線契約してもタダってことになる
10回線契約して計10GBがタダかい?
んなわけないわな
>>467 パートナー残存エリアは楽天単独では微妙なカバーということ
過去が有ろうと無かろうと
1回線目は1GBまで無料
2回線目は3GBまで980円〜2980円までの従量制
過去がなく、今回初めての人は4/7迄に申し込めば1年間無料特典あり。
情弱が混乱してるのは、一年無料の特典の話。過去に無料期間があった人は2度と一年無料にはならない。
>>477 危ねぇ、、、
家族のはそれぞれの名義で申し込まなきゃ
1年無料と1GB無料を混同してる人が少なからずいるよね
>>443 設定して置き配?
もしそうならアマゾンの利用度、自分なら減らす
メンバーズステーション入れなくない?MNPできないやんけ
>>420 手元にHANDが残るがな
使ってもよし、売り飛ばしてもよし
アマゾンではポストに入る大きさのモノしか注文しない
>>473 あるんじゃない?なげーな・・・って思いながらその様子見てたんだけど、めっちゃスマホに何かを打ち込んでたw
打ち込み終わった後にマスク外して顔を全部見せてくださいって言われて、それでやっと受け取りだったw
>>473 マジか。わし証明受取時にしてるんで、全裸に靴下ネクタイの正装で臨まないといかんな
>>492 一分一秒無駄に出来ないぞ
配達のトラックの音が聞こえたらダッシュでお出迎えしないと
>>479 それ1年無料期間経過した後の話でしょ?
>>494 4/1開通だと無料は3/31まで
4/2開通だと無料は4/1だけど月末までだから4/30まで
そういう乞食のすくつなんです
>>497 まじか
1日に開通しちゃったわ
しかも1日の夜
>>495 書き込む前に3時間くらい深呼吸したほうがいいよ
楽天モバイルメンバーズステーション、夕方から落ちてる?
回線、アプリ、サポート、システムの全てが糞会社だな、無料期間終了でサッサと他所に移るよw
そして、1回線だけ電話番号認証用に契約して料金変更来る迄永久無料で利用させて貰うわ(笑)楽天潰れてしまえ
>>504 My楽天モバイルのアプリならメンテナンスしてたけど復旧してる
つまり家族8人いたら8回線1GB 通話無制限ターダ
おじいちゃん
おばあちゃん
パパ
ママ
僕
妹
弟
お兄ちゃん
>>506 アプリはわからないけど、PCサイトのメンバーステーションの事です
番号ポータビリティの手続きしようと試してるけど入れ無い、ログイン画面に進まない感じ
>>473 >>490 今日佐川が来てあっさり終わったよ。
頭にバンドで口はマスクだったんで半分隠れていたけど、
今日10件ぐらい楽天モバイルの商品配送しているみたいで
何かあったんですかと聞かれたから、
「7日まで1年無料みたいですよ。」
「ああ、今からじゃ無理ですねと」
世間話して3分ぐらいで端末入力して帰っていった。
以前パンダで1回線目を契約したら思ったより電波来てるので、
MNPで2回線目(メイン)を契約予定なのだが
4/8過ぎたら近いうちに2回線目でも買える1円端末とか復活する可能性あると思う?
>>507 通話無制限ただはデカイよね、認証と通話専用に無料利用が最強だよな
その為に、OPPOのデュアルSIMスマホ買ったよ、なんやかんやで実質2200円で新品ゲット、Y!mobileとPayPayのコンボで安くなった
新規でウェブで端末セットで申し込みで、諸事情で店舗で受け取りにしたいんだけど、可能なのかな?調べた限り分からなくて
>>512 俺も、2回目のポイントバックでスマホ購入出来るの待ってる
3月からのサポーターで一度20000p付いたけど、それ以降2度目のポイントバックはまだ始まって無いよね?一年経過したし、早く次が来ないかね
>>510 1回線目なら1年はどれだけ利用しても無料で、1年度は1Gまでは無料ってことでしょ?
>>516 >>479 に全部書いてあるじゃねえか
>>516 ぜんぜんちがうだろ
あたまダイジョブ?
>>519 パンダの保証、勝手にカートに入れてくるの何なの?
無料無料と言ってるのにセコいよね。
間違って付けちゃう人いっぱいいそう。
>512
何らかのキャンペーンはあるだろうからどうしても急ぐ必要が有るとかでない限りは待っといた方が良いだろうね
>514
ウェブ申込みの場合はアプロした本人確認書類に記載されている住所以外での受け取りは不可能
まだ一年も先の話だけど、
データ使用量を監視して、1GBを超える前に警告を出して、できれば接続を切ってくれる様な方法は無いものかな
iPhoneは無理やがAndroidなら殆んどの機種に付いてるやろデータ制限機能
>>514 楽天店舗受け取りはさすがに無理と思うw
配達の郵便局に電話してゆうゆう窓口受け取りなら、できた。
発送者の許可がいるからって数分待ったけど。
>>514 それやったら免許裏面に新住所書いてる人が裏面送ってなかったら旧住所で登録可能になるだろ
>>522 通信量 管理 でアプリ検索するといろいろあるよ
転送不可で送られて来るんだっけ?忘れちゃった
転送不可の指示が無ければいきなり窓口も可
指示がある場合は1度は宛先に行って不在票の発行が必要、不在票があれば窓口でも他の郵便局へ転送でも可
>>524 設定を探したらあったわ、サンクス
一年後もちゃんと覚えてたらいいんだけどw
>>520 ソフバン系と楽天では罠を楽しむ余裕を持たないと
ソフトバンク系って確か3回線以上はクレカ必須(VISAデビ不可)
ご好評により、現在入荷待ちとなっております。
4月7日(水)23:59までの入荷予定はございません。
Handおわた
>>492 シルクハットと口ひげ(なければ付ける)も必要やで
>>501 マイページの表示どうなってるん
22年3月31日までが無料期間表示?
いまから申し込めば1年無料と楽天ポイント獲得間に合うのか?
>>535 7日まで。店舗は閉店時間まで。ネットは23時59分まで
今頃、一年無料とかポイントバックとか?何でもっと余裕の有る時期に選び放題の機種で契約しようと思わないのかな?
計画性とか将来のビジョンとか持って無いの?その日暮らしの行き当たりばったりで過ごす人生って、あまりにもアタマの悪い生き方だと思うけよ
一年無料、1ギガ未満無料も公式アナウンス読めば何の疑問も無く理解出来る筈なのに、それすらオツムのキャパシティ超えちゃうのかね?馬鹿って本当に居るんだなw
パートナー海鮮の低速モードなら通信量に加算されないと勝手な解釈してる人多いな
>>537 携帯選びでビジョンとか言ってて恥ずかしくないの?
\
 ̄ヽ、>>537_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ >>537 \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃 >>501 1日にやって無料期間いつまでになった?
今から加入とか言ってる奴らって、夏休み残り一週間切ってからやっとこさ宿題に取り掛かるタイプなんやろなw
>>543 一週間前なら優等生
一流は提出せずに逃げ切り
そして赤点
>>540 馬鹿だか段落が変わって、携帯契約の話から日常生活の心構え的な話になったのが判らんのか?w辛い人生だろうけど頑張って生きなよ(笑)
賢い人は20000円ポイントキャッシュバックなんて餌には釣られないよ
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
電話リレーサービスについて詳しい人居る?
早い話がユニバと同じって事だよね?
パンダに限らず保証セットなのはな
解除しても確認で一手間掛かるしあれで申し込み遅れて在庫切れってありそう
4月7日に終わるのって1年無料なだけであって、ポイントキャッシュバックキャンペーンは終わらないって認識であってますか?
誰でも5000Pは終わる場合予告あるはず
機種ポイントは急に変わるかもしれん
機種は予告に余裕持たせても
在庫なしで買わせなければいいだけだ
先月の利用料出たな
MVNO最終月で楽天に0570使った割には安かった
おおーほんとだ3月の利用料金でてた。
0円だと支払い済み表示になるんだw
>>557 とはいえ楽天のほうもあえて端末在庫抱えたくはないだろう
一番売れるのは一年無料て餌がある今
売れるときに売っておけば人員を用意しておくコストを最小化出来る
だから端末CBは8日以降悪くなることはあっても良くなることはない
一度解約して2度目に新規で申し込んだが、開通日ではなくSIM受取日から料金起算されてた。がっかり
結局端末復活しないの?
遅れてもいいからほしいのだが
というか、端末がないと対応少なすぎて使えんし。
残ってる端末で契約するか、端末だけ別で買うか
好きなほう選べ
解約してたの再申込みで新規番号発行して開通させたら無料期間の引き継ぎもしてくれてた。
去年の5月に申込みしたから残り少ないけど。
入荷しても一瞬だろう
一年無料が重要ならパンダでも貰いつつ今契約するしかないが
そうじゃないなら8日以降に始まるであろう新キャンペーン待ち
面白いやん
4月7日(水)23:59までの入荷予定はございません。
乞食憤死これから値上げよ
もう機種なくて無料コース契約するの無理な感じですか?
>>570 お得なというか、実質無料の機種が売り切れなだけで、その他の機種はあるよ
一年無料が優先ならSIMだけ契約すればいい
この瞬間にも1円端末を待ち構えている人がいるのかと思うと笑える
ハンド買えなかった人は4月8日からのキャンペーンに期待しようぜ。
8日に最強なキャンペーンあったら駆け込み組とで天国地獄になるだろうなー
でもやるとしたら最低10日前には予告が入るのがこの業界の相場だろう
楽天は型破りするかもしれないが…前回どうだったか覚えてる?
>>574 これ以上になることはしばらくないだろ
ある程度の回線は捌けたし
来月から300万回線以上の契約で980円続出で30億円毎月ゲットだぜ!!ミッキーは
>>575 バカなの?
なんで5月に有料になる人が300万人いると思うの?
>>580 〇 楽天モバイルの事で言い争いするとは傍から観て滑稽
>>575 1年無料目当ての乞食はもう要らないだろうけど
継続的にプラン料金払ってくれる真っ当なユーザーはまだまだ欲しいに決まってるんだから
少なくとも端末割引かポイントでキャッシュバックするキャンペーンはやるだろ
大手キャリアだってMNP限定とはいえ必死で値引きして客集めてんだから
むしろ楽天もそろそろ新規契約優遇よりそっちに舵を切るべきだな
>>582 そうおもう
300万回線もあってまだ1年無料とかやるとよそのサブブランドが黙ってないだろうからな
登録キャシュバック少額と機種割2万が限界だな
店舗に行けば在庫あんじゃないの
ヨドバシ見たらhandもminIも在庫ある店舗あったよ
楽天モバイルのスレってなんで似たスレ番で乱立しまくってるの?
nova lite2にsim 入れたら設定完了したみたい
楽天リンクもよく分からないままなんとか通信通話出来そうだからこれで使ってみよう
ケチ谷が8日以降でお得なキャンペーンを用意するとか夢み過ぎ
>>592 https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001633/ ※開通日とは下記を指します。
・新規お申込の場合
プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
昔は長期契約者にはタダで電池くれてたのに
気が付くと500ポイントになってたなw
それここで聞いてどうすんの?
大丈夫じゃね?って回答して7日に間に合わなかったら裁判でも起こすの?
「1年無料!」って売り込みだと4月以降に20GB使っても全部無料だと思ってた層が
クレーム入れてまたサポートがパンクする事態が起き得そうで怖い。
4月以降に20GB使っても初契約1年以内なら無料だよ
>>599 こんな奴がレスするから、スレが汚れるんだな
おまえらよく馬鹿だってわかったな
俺なんか何を言っているのか理解できなくて誤爆と思っていたのに
シムカードと携帯端末を同時に申し込んだけど
シムカードだけが今日届いた。
楽天モバイルの申込み内容を確認したら
スマホ端末の申込みの内容が消えていた。
スマホ端末を購入して、ポイント2万ゲットしたいんだけど、どうしたらいいかな?
詳しい人教えて。
>>596 まず深呼吸してー楽天モバイルの説明を1時間かけて読んでから申し込めよ
まず深呼吸してー楽天モバイルの説明を1時間かけて読んでから申し込めよ
まず深呼吸してー楽天モバイルの説明を1時間かけて読んでから申し込めよ
rakutenマーク出てくるの遅いんだな
3時間ぐらいかかったわ
まだ契約してなくて気になってここに来た人はとにかく急げ!
混み出すとメンテナンス中になったりするよ
>>599 お前と同類な奴がサポートパンクさせる事に気付こうよ
対岸の火事みたいに余裕かましてるつもりが痛々しいわ
>>604 一年無料の終了日は「simを配達した日か開通した日の一年後」だけど、
無料キャンペーンが適用されるかどうかは、4月7日が終わるまでに申し込みを完了すればOK、
simが届いてから一か月くらい死蔵したままでもOK
ってことであってる?
>>609 死蔵とは?
最後はあってないだろ
そんな説明文は見たことない
死蔵ってか、APNの設定が分からないとか、いきなりスマホが故障して買い替えに時間が掛かったとかで、実際に開通するのが一か月先になったとしてもという話
無料期間が目減りするだけだから別に構わんよ
場合によってはポイントも貰えないけど
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001633/ ※開通日とは下記を指します。
・新規お申込の場合
プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方 ←−−−−−
・他社から乗り換え(MNP)の場合
プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日
・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行した場合
プラン(SIMカード、eSIM)が開通した日
・無料サポータープログラム「100GB無料プラン」からプラン変更した場合
プラン変更が適用された日
>>603 2商品購入(回線と端末)の最終確認時にカート内を確認してポチッたんなら購入後の確認メールにもちゃんと記載あっただろ?
自分のせいではなく楽天が消したなら確認メール提示して善処してもらえばいいじゃん
消されたならね
どうせ手続きしてる間にHandが在庫切れになったんだろ
>>616 だったらエラーで最後止まるよ
俺は三回とまった
>>615 確認メール見たら、シムカードだけが注文されていた。
ミスしたか、在庫切れで端末を注文できなかったか
シムカードだけでも手にいれたからいいんだけど
スマホ端末がないんで、5000ポイントゲット無理だな
5000は開通(データ通信)すりゃ入るだろ
他にエントリ−していたらそれも
機種だけ入らないだけだろ
前のスマホでデータ通信とかできないの?検索して頑張れ
>>606 もう1回線契約して、スマホ端末を同時購入したら、2万ポイントをもらえるのかな?
スマホ端末をなんとかして、手にいれたいんだけどね
pandaだったら端末もポイントも大丈夫だったのに。
>>619 なんとか頑張るわ
1年無料はありがたいんで、ポイントはゲットできたらラッキーと思うしかない
2万ポイントバックある機種で在庫残ってんの割高なやつだけやんか
十中八九無理だろうけど事情話して今から機種買うと交渉すれば同時購入扱いとして融通利かせてくれそうな気もする
ダメ元で聞いてみたら
ゴネるのは無しで
メンバーズステーションってやつにログインできないんだが
パスワードリセットしてもエラーになって入れない
なんかサーバーおかしい?
なんで開通日うんたらしてんだよ
今日焦って契約しようとしてる奴にとって開通日は1mmも関係ねえからな
キャンペーン条件だけよく読め
>>622 >>623 注文が別でも同日にシムと機種を買えば適用と公式に書いてあるからゴネても無理
時間の無駄
取りあえず、機種だけカートに入れてみ
そうすれば値段が反映されるから分かる
それが現実
1円のはずが9800円で計上されるから
>>625 お前が契約してるのは楽天スーパーホーダイか?
>>625 旧メンバーステーションは入れない報告が多い
ra〜で入れたという報告はある
俺は無理だった
最終月の請求見たかったんだが
まあ今日MY楽天に出たからいいや
>>623 楽天モバイルのチャットで質問したり、
電話かけたり、1日してるんだけど返事がない。
殺到してるんだろうと思う
楽天モバイル知らずに、こんなギリギリに注文したんでしょーがない
>>628 ありがとう。ためしてみる
>>618 メールに製品が記載されてないならそもそもカートに入ってない説濃厚
>>631 チャット返事ないの今に限ったわけじゃない平常運転なんやで
472 非通知さん sage 2021/04/04(日) 15:03:57.02 ID:vzdthDwy0
IT企業自称してる癖にシステムパンクしてずっとMNP番号の発行が出来ない
これが世界の糞天モバイルの技術力
3月31日に申し込みをして先ほど黒パン届きました。
>>635 一昨日発行したわ
今は出来なくなってるのか
さすがだな
マンション団地、とにかくコンクリートの建物の中はほぼ圏外になってしまう、これ何とかならないのか?
3月の請求に13円出てた
払うのはいいけど明細がまだ見れないから、何処で料金が発生したのか判らないから少しイライラしてる
楽天一年使って、回線、アプリ、サポートには嫌な思い出の記憶しか無いわw
有料になるからまともな携帯会社に戻ります、お前らにも一年経ったら俺の気持ちが判ると思うよ(笑)楽天潰れてしまえ
マイ楽天のデータ利用料の20GB超過後データ無制限ってなんなの?
>>640 君には合ってなかったってことだね
5年使ってるけど値段なりと思ってるよ
さようなら
>>643 値段なりw今までは0円だからな(笑)
他所と同じ3000円コースに並んだら、全てが劣悪の糞会社だよ(笑)馬鹿には判らないかな?w
>>638 なるからあと3年待ってくれる?
>>640 こんな会社1本にしてしまったあんさんのやらかしだよ
もう帰ってきたのか
5年も0円なわけねーだろw
スパホで2980円払ってきてるよ
楽天MVNOからMNOに移行の時、SIM カード受けとる際に自宅で本人確認に設定してたら、免許とか見せないといけないんですか?
本人が不在の時に、家族に渡すことはないのですか?
>>647 それでよかったら何のための本人確認なんだかわからないよね
楽天mvnoからの移行で本人確認とか身分証のアプロとか必要だったっけ?
>>638 むーりー
自宅に光回線あるならCASA申し込むか
楽天モバイルスマホを窓際に吊るしてテザリングで室内は他のスマホでWi-Fi接続するか
東京隣県の楽天エリアらしいけど、楽天のwifiで固定したら、ずっと圏外だよ
1年5GBのローミング専用でしか使えないな
先日申し込んだんだけど、申し込み完了後流れる動画で5日お届け予定って流れたんだけどこれ、あくまで予定?
それともほぼ確実に明日届くのだろうか…
my楽天モバイル見ても、配送状況はここからって書いてあるけどリンクも何もないのだけど…
混んでるから配送遅くなるよーってトップページに出てる
>>658 ありがとう
その感じだと自分も明日届きそうだなぁ
せめて時間分かればありがたいけど…明日の朝なら配送状況分かるのかな…?
泥限定だけど市場の買い物(月2,000円以上)で楽天キャリア決算すると0.5倍付くようになったのか
2,000円で10ptだけどw
売る乞食用スマホがないのに混んでるのか?
諦めてパンダかシムだけで注文してるのか?
キャンセル不可の予約って形で受け付けまくればいいのに
>>660 家で本人確認だと、不在通知が先に入ってることが多いかも
不在じゃなくても、本人に時間指定させるために不在通知入れるんだと思う
>>659 そうなんだよね…
ぶっちゃけ、早く欲しいっていうより明日タイミング次第じゃ受け取れるか分からんから配送業者に悪いよなと
>>664 あーなるほど、いてもいなくてもとりあえず不在通知で本人が都合よく呼び出せよと
むしろそれなら自宅で免許証見せりゃよかったかも
家族でも受け取れた方が配達に迷惑かけないよなと思って免許証アップロードしたわ
>>656 自分は昨日申し込みで、動画には5日お届けと出てた。
my楽天モバイルには準備中とでてる。
本人確認資料再アップロードのメールは来てない場合はこのまま5日お届けなのかなと思ってる。
>>668 自分と同じかな
一応、今メール確認してみたけど申し込み完了メールの他は何も来ていなかった
配送希望日とか設定する欄あったっけ?と今さらながらなんか見落としてた気がしてる…
夏目の結婚コメント見ようとバンキシャ見てて
流れた楽モバCMで5Gの事はさっぱり触れてなくて草
>>671 意味わかんなくて草
TVみると馬鹿になる典型だな
>>671 そりゃそうだろ
楽天のおかげで3大キャリアが5G料金取れなくなったからな
>>670 発送業社が決定するメールが来ると追跡番号が出るから
サイトで発送日変更できると思うで
>>672 673には意味が通じとるから
バカという奴がバカという非常に良いサンプルでつね^^
>>673 問題はそこじゃなくね。これまで提灯PRで情弱から搾り取ればおkだったのが
それが難しくなったってだけでそれ以上でもそれ以下でもないのでは
>>663 それすると対応端末持ってなくて開通出来ない奴が電番失効しまくって大騒動の予感
>>645 待ってみるよ
>>653 東日本フレッツ光に入っている
駄目だ20Mbps出てたのに1Mbps未満になる
人増えたのか
>>678 いま下り40で上り30位出てるよ(神奈川東部)
楽天のツイッター見てると電波の入りが悪いですって愚痴る人に楽天casa勧めてて笑うわw
>>656 予定。家族のは動画の日付より2日遅れた。
放置してた古いノートPCの更新をしてたら10GB規制に
現在、3Mbpsの低速でダウンロード中、参ったw
>>682 そもそも光回線あるならなw
あれはお店とかじゃないとメリット無いだろ
申し込みが完了しても申し込み履歴に表示されなくてメールも来ないんだが
これは何日か待てば更新されるの?サーバーのバグ?
申し込んだ後でキャンセルされるケースもあるみたいだね
普通は申し込み完了メールくるはずだけどね
メール来てないと申込み完了してないと思うで
パンダもなくなってるやん
家族全員楽天へ以降完了したわ
祖父母と両親で毎月ほぼ1万円払っていたのが0円
かけ放題プラン本当に高かったなぁ…
>>692 自分も親の分を申し込もうかと思ったけど、
月に1GBも使わないってんじゃ、今から焦って無料にしなくてもいいと思い直した
親には俺の回線貸してたけどいい機会だから自分で機種選びから契約まで1人でやってもらった
自分触ってみないと分からないことはあるからね
その日は予約いっぱいだから翌日買ったわ
SIM入れから設定まで面倒見るかと思ったら店員さんが全部やってくれたってさ
>>692 楽天linkアップデートできない問題
通話アプリ使わないで電話使ってて
電話料金モリモリになる未来が見えます
(●´ー`)川∗’ー’)
楽天LINKからメインのスマホに電話を掛けて、ちゃんと繋がることを確認してたので油断してた
メインのスマホから掛けてみたら、着信音もならず留守電になってしまう
楽天LINKを開くと着信履歴が表示されてて留守番電話に入ってる
これって何処の設定を直せばいいのでしょう?
4/1申し込み
4/3到着予定
未だに届かず。申し込み殺到で遅れてるのかな。
>>696 機種もかかないおまえの卑怯な性格をなおせ
>697
数日から一週間見てくれと公式トップにアナウンスがある
座して待て
>>693 祖父母と母はWiFiあるので1GB未満だし
父も旅行のときくらいにやっと2GB超えるくらいだしな
アプリさえ管理しておけば早々トラブルないわ
>>695 Linkサポーターいれてるのと使い方周知してるんで
早い家族は4ヶ月目になるけど全く問題なしw
>>698 UMIDIGI A7 Proです
機種由来の不具合なのでしょうか?
my楽天モバイルにログインして「留守番電話」をOFFにしたら「電源が入ってないか電波が届かない」とメッセージが流れ、
ONにしたら即座に留守電に繋がる状態です
>>697 simのみならそれぐらいだけど端末あると遅れるよ
SIMだけで3日だったよ
2日のアナウンスだったけど
>>701 hvolte押してVOLTE化されてるか?
A7 pro使ってるけど、この機種は設定すれば、ちゃんと使えるぞ
>>674 あぁ、やっぱり発送決まると追跡番号メールでくるのか
そうしたら今日そのメール来てないってことはどんなに早くても今日発送だろうから今日は届かないかな
ありがとう、朝出る前までに追跡番号分からなければ帰宅時間気にしなくても良さそうだわ
>>704 >Misc Feature ConfigでhVolte→bSRLTE→hVolteの順番で入れ変える。
最初は電波を掴むもネットに繋がらず、この手順でネットに繋がるようにはなったんですが
電話を発信して通話はできますし、メッセージの受信もできる、電話を受けることだけが出来ない状態です
>>697 4月1日夜申込、新規黒パンダ。受取時に本人確認
4日の昼に届いたよ。ただし箱には、配達指定日(こっちは指定してないが)は4/3になってて、佐川の履歴では3日の昼に発送されてるんで、多少の遅れは出てる模様。
A7Proの人
これ膿スレでやった方がいい話だよ
間違いなくあっちの方が詳しい
>>709 楽天LINKのアプリの問題でも、楽天モバイルの回線に問題でもなく、UMIDIGIの機種の問題なのですね
そちらで質問してみます
当分の間はもう美味しいキャンペンはないだろうな。
1年無料+機種無料なんてもうないと思わないと。
1年無料をまたするとしたら、300万から全然増えなくて危機感を覚えたときだろうなw
>>701 2020年7月1日現在、
Rakuten Linkアプリで留守番電話の設定を「オフ」にして頂いても、
実際には「オフ」にならずに、電話が着信してから45秒後に
留守番電話のアナウンスが流れてしまう事象が発生しております。
ご利用のお客様には、ご迷惑をお掛けしますことを、
お詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。
現在、弊社にてシステムの改修を行っておりますが、
問題の改善まで今しばらくお時間をいただきますこと、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001708/ >>715 その記事はググってて見つけましたけど、自分の場合は45秒も待たずに電話を掛けた直後なんですよね
ってか、去年の7月に不具合が見つかってまだ解決してないのか
>>716 まだ直せないのもあるけど
発表してない不具合もあるのではと勘ぐってしまう
楽天CASAは基本電源入れっぱなし必須で、自分で勝手にオフできない規制あり商品なので要注意。ググると体験レポ出てくるよ。ミニ基地局扱いなので。
自宅では普通に入るんだけど駅のホームとか電車内が弱い印象だなぁ
詐欺マップで範囲に入ったけど当然電波は入らない
大体どのくらいで実際に入るようになるの?
楽天link通話の善し悪しはけっこう機種に依存するね
nova lite 3 では使い物にならなかったけどredmi 9T だと問題なく使える
契約者数 メインブランド
ドコモ8000万回線以上
KDDI6000万回線以上
SB5000万回線以上
楽天M300万回線以上
契約者数 サブブランド
YM500万回線以上
UQM300万回線以上
契約者数 ネットブランド
povo10万回線以上
ahamo2万回線以上
LINEMO?
親とリンク同士で話すけどちょっとモニョモニョするだけで通話には支障は無いかな
訂正
●総合
ドコモ 約8000万回線
KDDI 約6000万回線
SB約 4500万回線
楽天M 約300万回線
●サブブランド
YM 500万回線以上
UQM 300万回線以上
●ネットブランド
povo 10万回線以上
ahamo 2万回線以上
LINEMO?
新しい端末の方がいいのか?
どっちも先月買った去年冬モデルだけど
はよ楽天の電波増強しないとパートナー回線で1Mbpsでもガンガン通信しちゃうぞ!
パートナー回線ありの楽天エリアは電波がスカスカだな
マジでMNP番号発行出来ないな
故意にエラー出してる
プラチナバンド取得するまでのソフトバンク(ボーダフォン)も酷いもんだった
他キャリアの端末で楽天回線に繋ぐと排除されるのは気のせいか?
4G固定で繋いでてもしばらくすると接続切れて、そのあと再起動とかしても一切繋がらん
カード出し入れするばまた繋がるがまた数分で切断
あとは繰り返し
>>738 気の所為
それやっている人多いし自分も
APN設定見直し、スマホアップデート
ベアラーlteにしたら繋がったわ
さかし強度が-120dbmで環境もあかんわ
あれ、モバイルネットをオフしてwifiオンにしたらまたモバイルネットが切断された
apn見たら設定が勝手にふっとんでる
なんでやねん
またapn入れ直さないと
あーめんどくさい、もう認定端末買うわ
楽天無いけどNTTグループ入りでもするのか?
「公正競争確保の在り方に関する検討会議」の報告書 (案) に対する意見募集を受けて連名意見書を総務省に提出
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/04/05/5038.html 電気通信事業を営む21社 (該当項目へジャンプします注) は、日本電信電話株式会社 (以下 NTT持株) による株式会社NTTドコモ (以下 NTTドコモ) の完全子会社化を目的とした株式公開買付けの手続きの終了後に、電気通信市場における公正競争の確保などの観点から検討を行うことを目的として開催された「公正競争確保の在り方に関する検討会議」(以下 検討会議) の報告書 (案) に対する意見募集を受けて、2021年4月5日に連名意見書 (以下 本意見書) を総務省に提出しました。
本意見書を提出した21社とは、以下のとおりです。
株式会社IDCフロンティア
株式会社アットアイ
EditNet株式会社
オーシャンブロードバンド株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
沖縄通信ネットワーク株式会社
関西ブロードバンド株式会社
KDDI株式会社
Coltテクノロジーサービス株式会社
ZIP Telecom株式会社
ソフトバンク株式会社
株式会社ソラコム
中部テレコミュニケーション株式会社
株式会社TAM
徳之島ビジョン株式会社
有限会社ナインレイヤーズ
株式会社新潟通信サービス
ビッグローブ株式会社
UQコミュニケーションズ株式会社
LINEモバイル株式会社
Wireless City Planning株式会社
(五十音順)
>>742 120なら切れて当然
もっと電波の良い場所に移動してチェックしてみたら?
APNなんて簡単だろ
毎回飛ぶなら面倒だが
少し深呼吸しろ
RCだとB3糞だわ
ボロ屋しか駄目じゃんこんなん使い物にならん
>>743 事実上、KDDIとソフトバンクだけじゃん
ソフトバンクが入ってたら楽天は連名するとは思えない
>>743 日本最大通販サイトから郵便局まで巻き込んで一体化しようとしてるし
逆に意見されるヤブヘビ突っつきたくないだろ
3/26に新規esim申し込みして未だに音沙汰ないんだけどこれちゃんと4/7までのキャンペーン間に合うよね?
>>748 楽天に聞きなよ・・・
スレ民の責任持てない回答で満足なのか?
>>749 カスタマーにmailしても返信ないし追撃もしてるし電話なんか何時に電話しても「明日以降おかけ直し下さい」
これふざけてるよマジでw
>>750 読めば分かる事を聞いてるお前が迷惑野郎だよ
どっちがふざけていると?お前だよ
まず本当に申し込めてるかどうか確認するところからだろう
メールなり申し込み履歴なり、見るところはいくつもある
MAP圏内の田舎だが、毎日のように繋がらないってレポート送ってたら急にバリ4で繋がるようになったw
日々の通信速度と品質レポート送るのは大事よ
ここに面倒くさいユーザーがいるって分かるからね
なんかネットニュースで東京は au のパートナーエリアが3月いっぱいで終わったって聞いたんだけどさ
でもおととい新宿のデパ地下で試したらバンド18拾ったんだよね
これどういうこと??
まだ終わってないの?
それともこういう周波数特性の弱点だけは au のプラチナバンドでずっとカバーしてくれるとか?
>>744 ありがとうございます
apnは飛ぶどころか登録もできなくなった。再起動かsimのさしなおしで直るかもしれんけど。
自宅なんで街に出てやってみます。
でも一通り遊んだら買い換えますわ。
もしスマホもPCも持って無くて
とりあえず無料のうちに契約やとSIMだけとかSIMとパンダだけ購入して新規契約した人はどうやってアクティベーションするの?
そんな人は中々おらんだろうけど
店舗なら店舗で
Webなら申し込んでいる時点でネットアクセス環境があるはず
いずれにせよ新規なら到着日から契約開始でアクティベーションは不要
>759-760
そもそも前提がおかしかったですわ
大変失礼しました
>>751 このレスにビックリ!
NGでーす
>>752 そうだよねえ。何度確認してもOKなはずなのに進まない苛立ちがあったかもしれない。
もういちど全部見てみるよ。
前にパートナーでしか繋がらないとこで圏外なったわ
やっぱau減されてるんだな
>>764 なんだおまえ!
キンタマちょんぎってどぶに捨てるど!
4/7で一年無料キャンペーン終わるけど、8日からなんか来ないかなぁ
>>736 私だけではなっかたのね。
やっぱり出来ないよね。
腐りきってるな。
2回線目速度めちゃくちゃ遅いわ
こんなん楽天が速度操作出来るの?
>>764 申し込み
開通
完了
と言う日本語の分からない異国の方ですか?
日本語の分かる方に申し込み時の注意を読んでもらいましょう。
そこにあなたの質問の答えが明確に記載されていますよ。
今月末まで無料
一年間試してみたけど一割も楽天回線掴まない
残念だけど解約面倒くさいから放置
@札幌 地図上はエリア内
>>768 新機種に興味ないやつでも影響でかいな
現行機種の中古売買が安くなる、それもぐーんと
一度ポイントバック受けた奴らの、新規・機種変での二度目のポイントバックがいつから出来る様に為るか?ってのが、次の展開じゃ無いの。
無料1回線、1台目の話はここで終わって、有料新規と課金開始組に向けた話が始まるんだから、1年無料に匹敵する強力な加入特典を用意しなければって事だよな。
>>768 5Gよりも現行の電波改善はよ(´・ω・`)
>>776 ちゃんとSIMを端末から引っこ抜いておくんやで(念の為)
>>776 楽天モバイル専用機なら5割掴むイメージだけど
>>756 地下とか各社共同でアンテナ設置してる所は例外で残してるのかもね
>>743 うがった見方をすると、総務省幹部と会食、接待していたのはNTTだけでは無い可能性とか…
>>784 えー、近場の店全部7日まで埋まってるし
ギリギリに予約申し込んでいる奴なんやねん、普通開いてるはずだろ
>>785 ギリギリに申し込もうとしてるバカは契約しなくていい
>>786 >>787 エデュオンないな、明日ヨドバシ行くわサンガツ
>>788 今日は4/5
ギリギリは4/7に予約している奴
>>791 150歩やろ?
そういうことか、無料期間が伸びるってことだな
スレ見てたら頭痛くなってきたw
3月には動いてた俺は高みの見物
現状の阿鼻叫喚を見るに3月31日に申込みしたワイは正解だったな(自画自賛)
>>797 今日の申込みでギリギリてなるぐらいだし、、、
パートナー回線でガンガン使いまくってたら
3か月で楽天エリアになった
でも屋内だとパートナー回線だから
ガンガン使って楽天赤字にしまくってやるわ
あぁー動画視聴楽しいわぁ〜
これが一年続くなんて
最高のおもちゃだわぁー
>>520 製品をカートに入れる前に外せるし
カートに入れたあとも注文の確認が2回はでてくるのに
ちゃんと月額費用にも表示されるのに
それで間違えて注文するほうがどうかしてる
パンダはあえて街の楽天モバイル店舗に行ったほうがあるかもしれんぞ。みんなハンドやミニに夢中だろうし
問題はもし下4桁選べるサービス希望の場合店舗でできるかってとこか
>>807 いちいちつけてくるのはうぜえけど、あれは外せると思う。めんどくせえけど
>>807 表示されてるものすらまともに見ない
こういう人はリアルだと注文聞き返されても適当に答えて
後で難癖つけるタイプだと思う
まあどうしてもパンダが欲しいなら
7日までにSIMだけ契約して1年無料とCBの権利獲得したうえで
パンダが復活したら2回線目を契約して、1ヶ月で解約すれば980円+税でパンダが手に入る。
そこまで乞食根性だせるかどうか。
4月に入ってから高速通信にしてもOFFの方が通信速度早いんだけどおかしくない??
ドコモ回線だけど全く高速通信ギガ数減らないし不具合だわ
>>813 またどうせ関西人だろ
公共の場で方言使うのは
パンダは無料だから良いのであって手間暇と1000円かけて貰うもんやないからなぁ
同じ1000円なら中古探した方が良いと思うわ
>>812 どうしてもWiFi Pocket欲しいならもらった5000ポイントを使ってラクマで買うとかも有るんじゃないか?
相場5000円以下だろうし
4000ポイントはなくなるが今後考えて手間と即解のことをどう取るかだな
>>812 一か月で解約すると100%ブラックリスト入りだから嫌だ
>>807 お前昭和脳かよ?
普段から楽天の通販利用してたら注文時にメルマガのチェックがマックスで入ってるから何となく罠仕掛けられてるかもって予想はつくだろうが
楽天の利用が初回も多い、まして金額が絡む携帯契約なのに普段のノリでやっちゃダメだろって話しだよ
>>821 意味わからんサービスだろ
良かれと思った親切だわ
だったら、お前はマクドナルドで「ご一緒に」ってのにもちゃんとケチつけてんだよな?
人前だと下向いてんのか?
>>822 クソなのは楽天の対応だろ?マヌケ
久々に楽天市場利用してメルマガのチェック外すの忘れても、指定urlにアクセスしてめんどくセーけど全部メルマガのチェック外して配信止めればいいだけ
この楽天市場の何時ものノリをトラブルが付き纏う携帯の契約でやっちゃだめだろ?って話しだよ
ソフトバンクの直営でもヤマダの販売店みたいにiPhone4sとみまもり携帯とかいうウンコの気づかない抱き合わせやって問題になったろ?
>>754 匿名のWEBから報告してもmy楽天モバイルアプリから
再度、報告しろってメールが来る
ログインさせてクレーマーを特定したいらしい
>>824 お前のためにみんなが生きているわけじゃねーんだよ
どこのお坊っちゃんだw情けない
新規の場合アンリミ契約と同時購入した端末で開通しないと端末ポイントバックが無い恐れ有り?
未開封転売とかしたいわけじゃないが
>>824 見守り携帯問題になってたの知らなかったよ。
子どもにちょうどよいと思って1年安く(無料だったっけ?)使わせbトもらったわ。
>>736 770です。
MNP番号発行出来ましたか。
私のは画面が白くなったままです。
土曜日に発行した俺勝ち組か
MNP先からSIMも発送された
>>831 発行出来ないままです
カスセンに問い合わせしても返信無しで電話も繋がらず
転出を故意にさせない手口ですね
>>808 店員さん全部埋まってて忙しそうで聞けんかったわ
店頭にも案内や展示が無かったし
>829
あざす
契約と同日購入した端末で開通しないとポイントバックの対象外
とか言ってる人がいたもので
>>829 ルーターとモバイルって適用条件異なるんじゃね?
もし転売してポイントも貰った奴いたら教えてくれ
>>833 情報ありがとうございます。
明日カスセンに問い合わせてみます。
それでもだめなら、総務省、消費者センタに相談です。
俺みたく4月で無料期間終了は何人いるのだろう?動向が楽しみ
無料通話目的だけで1GBで我慢するのは面倒そう
俺は課金されても固定代わりで使い続ける
光はオーバースペックな上に料金高いし縛りまである
>>838 パンダならlink使わなくていいんだから、未開封で転売してもポイントもらえるんじゃない?
まぁ無料あと5ヶ月ある俺は、期間切れたら既存回線を無料通話用に新たに2回線目契約するけど。
3M使い放題無料
速度無制限通信量無制限2980円ならインパクト抜群ですよ三木谷さん!
端末と1GBまで無料だけでいいから8日以降待つわ。
一年無料も残ってたら有り難いが
>>836 1年無料への執着はなかったので8日以降の良化に期待して待つ事にした。条件悪化したら泣く。
>>845 延長しての7日までだから1年無料は当然無くなると考えた方が良い
楽天は使わなくても1回線、使う人なら2回線持ちがデフォだろw
無料通話用にSIM1枚持つだけ持ってりゃ良いじゃん、買い物とかでもポイント付加有利に為るし
8日以降は3カ月無料とか半年無料とかやりそう
このまま8日を迎えたら新規を全く望め無いだろう
端末ほとんど全滅で笑えるんだが
二月は前から店舗は予約10日待ちとかザラだったしホントアホだろここ
単純に考えて一年無料を最大限使うとして約35000円の浮き
それ以上の旨味のあるキャンペーンが8日以降に始まったら嬉しいね
>>850 1月から契約してないアホが何を今更いってんだ?
>>849 普通考えられる餌は端末代やポイントバラマキだろう。
いつまでも続けると思うな1GB以内無料
今後の動向次第で早々と廃止する可能性
楽天だからw
>>852 お前みたい勘違いバカいると思った
もうとっくに契約して高みの見物して言ってんだよ能無し
ま
開通の5000ポイントぐらいはくれるんじゃね
一人生涯で一回限りな
>>856 勘違いされる事書いて何言ってるんだ?ど阿呆
>>842 パンダってLINK使えないからパンダ専用のお試しキャンペーンが適用されるんでは
普通の携帯は付与されるか曖昧でわからん
パンダはルーターだから単体で電話もできんし楽天リンクぶち込めないから別条件で開通させれば50000ポイント。
スマホと一緒に買ったやつは、通常の条件で50ポイントもらえる
場所によって速度圏外変わり過ぎ
品質最悪だな
エリア内だと改善も見込めないし
こんなん3300円出す奴いるのか
MVNOより低品質なMNOだからな
だから無料なんだよ
PIN間違えてロックされると、結局公式のオペレーター電話対応でPUK解除コードを入手しなければならないわけだが、
電話すると自動音声でSMSでweb手続きに誘導されるしか方法がない現状
これってもしかして詰んでるんじゃね?
LINK通話は音質悪いんでしょうか?
1年後はLINKしか使わないつもりなんですけど
>>867 1G以下なら無料で持てるんだからとりあえず自分で試してみたほうがいいよ
音質とか個人の主観や使用環境にもよるし
au 3g携帯よりは良いと感じたで
山の家なんでau電波が沢山来て不調らしく宇宙人としとった。楽天電話は地球人に近いな。
SIMの通信規格って世界共通だと思っていたけど
EM01Lが楽天のSIMを読み出せなくて驚いた
こんな事もあるんだな
>>870 詳しくは興味もないしわからんが
同じ会社でも違うシムがある
他社も絡むといくつもアルことになるわな
読めないってのは流石に聞いた事ないが
イーモバのNEXXUS5は最後WIFIが掴めなくなってループ病になって電源と音量ボタンの周りのプラスチックがボロボロに砕けてピーチスキンがべたべたになってたわ。
楽天ミニとハンドって充電ケーブル併用しても大丈夫?
よく見たら型番違ってて出力が違うからまずいのかね?
>>873 質感いいんだけど最後べたべたになるからなぁ、、
大きいものならラップで包めばいいんだけどさ
今さっきOPPO A73ネイビー復活してたから買ったわ
おまいらよろしくな
>>877 いままででも出来たんだが、NTTの番号利権や三キャリがガッチリ握っていたからね
そこを初めて崩したのが楽天
ここが評価されないのが非常に残念
気が付かない人がホント多い
SBは参入した頃接続料で利益上げてたからね
今はだいぶ下がったけど
エリアマップ更新
うちの地域エリア追加は0
エリア化予定がまた延びただけ
遂に秋以降が出てきた
また4月やぞ
やる気ないやろ!
>>877-878 楽天はユーザーを一気に増やさないといけないから今は出血覚悟でやってるだけだよ
それをできてるとはいわないし、
いままでもこれからもきちんと利益出すには無料では無理
>>874 電圧一緒なら兵器だろ
アンペア低い方はそのうち壊れるかもな
一年完全無料まであと二日!
つーか誰が考えたってMNOで〜1GBまで0円とかこんな最強キャリアないのに
なぜかTVやメディアでも意図的に三大キャリアだけ扱ってて
楽天だけ除外してるから知らない人多いよな
たぶんTVやメディアに流してる広告費の差だとおもうけど・・・
繋がらない=糞とか言ってる奴もそいつが繋がらないだけであって
繋がってる人からすれば神キャリア
データ用としてとりあえずサブ回線として契約しようともしない人が多いのが謎すぎる
電話が完全無料だって事話しても
専用アプリ同士だろ?とかIP電話で普通に使えないんだろ?
って思われて理解されないし
完全無料0円ってのがむしろ怪しさ満天になってるのかもしれない・・・
あと蛍光ピンクギラギラカラーのイメージも怪しさが増す
昔から思うが楽天って名前はダサい
あとあのクソ重いトップページ
ahamoのCMって楽天をディスってるよな
繋がるっていいよねってw
>>743 これ忖度だよな
その代わりプラチナバンドくれよって事だよな
今の政治や総務省って実績より人間関係で動きそうだし
>>887 自分が電話しまくって使えることを証明すれば解決だな
ただし、たまたまでも片道通話みたいなの起きたときには信用ガタ落ちするが
>>882 旧イーモバ3Gからのワイモバ経由の実質SB回線だけど
月間容量は無制限だよ
366MB/日以上使うと21時〜翌2時まで速度制限あるけど
YouTubeは1M、Abemaは無制限で使えてる
先月は900GB越えた
>>892 「シンプルっていいよね」
つまり自分たちのプランは複雑ですよって事
来年の4月末までにプラチナバンドにならなかったら
楽モバ崩壊するやろ
武田の任期は最大であと半年ぐらい
次自民党が勝っても武田は絶対ないし
楽天は武田をうまく扱えれば任期中にプラチナ貰えるかもな
>>893 何がそんなに嬉しいんだ?w
アンペア低い方ってアダプターの話だぞ
>>885 毎日美女がテレビで宣伝しとるで1gb 0円と
エロっぽい美女が
>>887 CMのテンションとかスピードがうるさ過ぎて引くしw
>>887 あのショッキングピンクだけでもキツいのに
文字まで青紫色とかね…流石にセンスを疑うw
社長があの美女を決めたのか?
金使い良い客に宣伝やろな。
EM01LのOSはもとから入っていたKitkatとFactory imageのMarshmallow
NEXSUS5+Y!mobile→購入時の組み合わせなので当然認識する
NEXSUS5+au 4G→音声(VoLTE)は使えないがデータは可
NEXSUS5+楽天→そもそも電話番号が表示されない
>>871 自分も初めて目にしたんでマジで驚いた
>>872 それだと海外旅行者が現地のSIMを使えなくなっちゃわね
BAND18非対応端末なんだから楽天回線が掴めなきゃ置物にしかならないだろ
>>900 別人だけど、アダプターも本体も壊れないよ
2017年頃の古い端末なんですけど、moto g5かx4、galaxy s7のいづれかってこのシムに対応してますか?
>>327 銀行引き落としはポイント利用できない。
一年後には3円のユニバーサル手数料の支払い発生して0円運用にしても113円かかると思う。
楽天って楽天ブロードバンドでもうrakuten.jp使ってるんだからそれでよくね?
俺としてはその前のgol.comも見れるアプリを作って欲しい
>>894逆だと思うよ
ドコモを潰して儲かるのは21社
駆け出しの楽天が名前を出す意味なんかないだけ
メリットないからしなかったのかと
それかあの価格で除け者かw
>>878 わかるー
三大キャリアのプラスメッセージはパケット通信料だけだよね
あれの音声版が楽天Link(=RCS/リッチコミュニケーションサービス)
でもこれが日本国内で増えちゃうと既存のキャリアは通話料収入が激減しちゃうから絶対やらない
楽天はそもそも通話料収入に期待していないから楽天Link出しても痛み少ない
楽天Linkユーザーが増えると電話での収入が減る既存キャリアは困るからどうにか潰したいだろうなぁ
>>840 同じく
今まで無料で使わせてくれて三木谷も頑張ってるし30GBまで使って満額支払い続けるわ
3キャリアがプラチナバンドを譲る事は無いだろうから、もう国が命令するしか
>>880 横からですけどサンクスモニカ
自分も不思議に思っていたのですが何となく理解できました
>>865 アプリ(my楽天)
サポートチャット
その他
その他
PUK解除コードがなんたら…
であとは言われたとおり手続きして気長に待てば二〜三日で解除コードもらえる
>>898 そうなったらそうなったで、顧客奪い合いセールが始まるだろうから、俺ら的にはラッキーかも。
>>901 ??カードマン「ムムム!私を忘れるとは!」
>>910 BAND3か18に対応していればデータ通信くらいはできる可能性がある
データ高速モードってどうやったらオンにできる?グレーアウトになってるからさ。
未成年は店頭で契約って回避できないん?
全部ネットで済ませたいぜ
>>922 自分が持ってる他の機種でも使えるとか?
>>840 俺は3月に電話番号増えた時に震えるほど気にいった番号出たから月額日割約3000円かかるの承知で2回線目契約。
3/31に4月末まで無料の回線は解約。
今月末各種登録用の番号をドコモからMNPする予定。
税抜980円だけど楽天に金払い続けるつもりw
2,000円くらい払うと好きな番号にできるんじゃなかったっけ?
>>915 >楽天Linkユーザーが増えると電話での収入が減る既存キャリアは困るからどうにか潰したいだろうなぁ
だから2月の1GB無料に対抗して4月しょっぱなに3キャリアが大盤振る舞いする…
と読んでたんだけど意外と鈍いな
あ、潰すってネガキャンの方向?
>>923 au回線を掴めば低速高速の切り替えができる
楽天回線だと低速がないからその状態
つまりそれはそれで問題ないのだ
>>922 本体壊れてもSIMさえ壊れてなければ続けて使える
eSIMのメリットは
・なくさない
・壊さない
・複数回線分を端末内にストックできる
この3点
esimの仕組みが未だによくわからん
たとえば友達の契約済みesim内蔵スマホ借りて自分の名義を移すなんてこともできるの?
>>923 機内モードにしてからwifiONであくせすしたら?
今3.1GBプランを持ってるんだけど、
それとは別にRakuten UN-LIMIT VIを申し込んだら
そっちは0円になるのかな?
>>943 3.1GBプラン持ってるから追加のUN-LIMIT VIは0円にならない?
>>944 あなたは、そのキャンペーン受けた事あるの?
無いなら対象だよ
早くネット申し込みしなよ
わいも3.1Gプランやけど、
とうとう昨日アンリミへの切り替え申し込んだわ
追加は0円ちゃうやろ
追加でも0円なら試そうかと思ったけど悩む
マップでは楽天回線エリア内だけど
実際は分からないみたいだから
キャンペーンは初なら誰でも対象
MVNO=旧楽モバ関係ないから追加という概念ではない
一年後の月末まで無料、
パートナー回線は5GBまで無料→越えると低速なだけ
手数料一切無し
静観していたけど、そんなことも読み取れないなら
ドコモに行けばいいと思うのは私だけかね
なぜ静観していたアピールをするのか
なぜ静観をやめたのか
きっと誰も興味ないよ
同じアカウントで2台目契約している人に聞きたいんどけど、
やっぱり、1台目と2台目の入れ替えは転出転入でしか出来ない?
なんか新しいUIが追加されたりとかない?
>>953 980円が掛かる電番を入れ替えたい、という意味の質問?
今2021年4月時点で
1回線目Aが一年間無料、2回線目Bが0〜3GBが980円
の人が転入転出で入れ替えると
1回線目Bが0〜1GB無料、2回線目Aが0〜3GB980円
になるだけ
一年間無料の権利を保持したまま入れ替えは出来ない
>>948 お試し利用おもいつかんのか?パートナーでも5Gまで高速通信出来て超えても1M使い放題。
楽天リンクなら通話無料。転出解約無料だし契約して損はない
あ、やっぱそうだよね
複数回線同居ってのはesimとnanoで1ずつってことか
それもA73とか限られた機種しかできないけど
eSIMを複数入れられるんだよ
デュアル運用はできないけど切り替えはできる
>>953 1Gまで0円の判定は複数回線契約してる場合はもっとも古い回線に適用する
って言ってるんだから入れ替えのしようがないだろw
任意で0円回線を選べるようにするとトラブルの元になると思うよ
変更したとかしないとかの
古い回線を他社にMNP すれば、新しい回線が古い回線になって、戻ってくれば入れ替えじゃない。
>>964 どっちの電番も無くしたくないなら、転出転入しか無いかな。
思い切って電話番号替えるのもいいぞ
すっきりして
面倒なのなんか最初だけだ
SMSって送るだけでいいんだろ?
適当な電話番号あてに送ればいいだけじゃない?
なんか問い合わせきたら間違えたでいいじゃん
仕事の打ち合わせっぽい感じで送れば相手も気はそれほど悪くせんだろ
ダイヤモンドは25000ポイントもらえるらしけどシルバー会員もポイントもらえるの?
パンティの色は何色ですか?
とか送ったら警察に捕まるから
SMSか
送るとこないなあ
長いこと連絡してない妹にでも送るか
電話番号も知らせてないし
mini無料組だけど、メインのガラケーの番号を移したくてMNPしたわ
ついでにポケットWi-Fiも1円でもらっておいた
解約はすぐにできないので翌日に解約を確認してから契約した
届くのに4日かかったな
1年無料とポイントはもらえないけどおまけでポケットWi-Fiがもらえてよかった
まあ標準SIMのみだからつかわんが下駄履かせれば使えるし持っとくわ
テンプレ置いとくからてきとーに使えw
お世話になります。
8日 木曜日、10時30分にお伺いさせていただきます。
よろしくお願いします。
SBテクノサービス 田中です。
工事時間変更の件ですが、土曜日13時はいかがでしようか。
ご連絡お待ちしております。
自分の携帯もない
親兄弟もいない
友達もいない
勤務先もない
そんなやつおらんやろ
>>979 俺はそうありたいけど状況が許してくれない
スキゾイドちゃんライフ満喫したい
>>977 ポケットWi-Fiって使うと有料になるで
端末貸し出しがゼロ円ってだけや
>>977 下駄て楽天から届くsimカードは枠ついてるぞ
こうして搾取されるうましかさんがまた爆誕したのである
>>911 7月から電話リレーサービス料を忘れてる
>>977 minI1円の履歴あるなら解約して再契約してもポケットWi-Fi1円にならんだろ
>>983 あれ貸し出しなの?
メルカリで売ってんのいるよ
486 名前:非通知さん (ワッチョイ 4b89-kjVL)[] 投稿日:2021/04/05(月) 10:26:28.43 ID:okIbQGby0
OPPO Reno Aで申し込めた
バタバタやったけどMNP予約番号とか聞かれなかったけどいいのかな
487 名前:非通知さん (スフッ Sd43-dcFd)[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:29:11.88 ID:nU4bOA5ud
>>486 入力するとこあるやん
488 名前:非通知さん (ブーイモ MM79-zUYx)[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:29:42.43 ID:8/xEBs8UM
>>486 それ絶対あかんやつやん
489 名前:非通知さん (ワッチョイW 5d96-BOfI)[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:31:38.50 ID:PfCjnuWE0 [4/7]
>>486 間違えて新規回線申込みしてるんじゃないの…
492 名前:非通知さん (ワッチョイ 2d96-406v)[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:33:55.00 ID:huiQu2uZ0 [2/2]
新規ご契約ありがとうございます
495 名前:非通知さん (ワッチョイ ed8f-1yZ9)[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:48:04.52 ID:BX5y+CqJ0
>>486 やっちまったな・・
497 名前:非通知さん (ワッチョイW e523-zUYx)[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:52:04.28 ID:PaiJIhz/0
>>486 mnpで元の番号聞かれなかったけどいいのかな?ってあかんに決まってるやろ
アホなんかな?
499 名前:非通知さん (ワッチョイW 23b0-NEUs)[sage] 投稿日:2021/04/05(月) 10:56:39.38 ID:AeiXEnwR0
毎日バカが現れるwww
スマホ持ってないんだが
パンダwifiもらえなかったら
どうすりゃええの?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 20時間 28分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250216052013caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1617112861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MNO】 楽天モバイル総合スレ 178通話目 W無pm ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 148通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 181通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 170通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 155通話目 W無(改)7
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 47通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 83通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 139通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 100通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 161通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 160通話目 W無(改)
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 146通話目 W無(改)
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 55通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 7通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 23通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 24通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 20通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 87通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 78通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 73通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 88通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 59通話目 W無
・楽天モバイルMNO・サポーター専用スレ 7通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 17通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 184通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 186通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 137通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 174通話目
・楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 2通話目
・楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 6通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 31通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 38通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 15通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 248通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 154通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 155通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 125通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 120通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 43通話目【W付き】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 42通話目【W付き】
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 24通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 36通話目
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 232通話目
・【通信】楽天が携帯電話の使用料を大幅に下げる? 三木谷浩史が目指す「日本発のモバイル革命」
・【楽天】Rakutenモバイル端末総合スレPart13
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ957【6/21新曲発売 新曲イベ 25後楽園・タワレコ新宿】 [無断転載禁止]
・パンスト・タイツ総合スレ 37足目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【GHCヘビー】プロレスリング・ノア総合 Part11【8月4、5日 後楽園ホール】
・モバイルSuica総合スレ Part.31 IP無
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 18契約目
・楽天ポイント総合※ 578ポイント [無断転載禁止]
・楽天モバイル 目標の年内300万人突破ならず 1年無料で事務手数料なしでも契約してくれないの
・一人で行くモーニング娘。'17 コンサート&イベント総合スレ part14 [無断転載禁止]
・【携帯キャリア】楽天モバイル、スマホ「Rakuten Mini」を1円で販売 容量無制限回線の1年間無料も継続中 [エリオット★]
・無制限sim&ルーター専用総合スレ 2TB目
・アイルナ/四天王総合スレ ★1912【ID無】
・【PSO2】syamu_game総合 1スレ目 [無断転載禁止]
・acerモニター総合スレ 13台目【エイサー】 [無断転載禁止]
・新・ゲーム総合ランキングスレ 107位目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・新・ゲーム総合ランキングスレ 181位目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・グレネード・モスカート・クレイモア総合 2投目 [無断転載禁止]
・楽天モバイルWiFiルーター 通信制限なし 解約手数料なし 費用は1年で1円
・【通信】楽天モバイル、自社携帯端末を実質無料 ポイント還元で [ムヒタ★]
・■ モーニング娘。'16 ■ NHK総合 『シブヤノオト 【結成20年目正統派アイドルの正体を探る!?】』 ■ 17:00〜17:55 ■@
・【apple】iPhone(アイフォーン)の「フェイスタイム」に音声筒抜けになる不具合、グループ通話機能を無効に…米アップル
・【野球】巨人・スモークが楽天・岸撃ち! 日米通算201号の特大先制ソロ 19試合 .343 5本 9打点 [砂漠のマスカレード★]
16:36:10 up 40 days, 17:39, 0 users, load average: 25.56, 45.63, 63.78
in 1.1527750492096 sec
@1.1527750492096@0b7 on 022306
|