アハモの方が今のプランよりも高くなるから有り得ないわ
職場が携帯持ち込み禁止なので電池持ちが良く、留守番電話有り、メール放題のauガラケーを2k円で収まるよう運用中。
プライベートでは格安simを使用し、ip電話を使った留守番電話機能を構築済み。
最近買ったスマホの電話持ちが良いので、着信転送機能があるpovoにガラケーから移行可能となるのを待っている。
LINEMOでペットの動画をline回線で監視しようと思っている
使わん、興味ない、金なら多少多く払ってもいいって人には響かないでしょうね
直近3日で10GBって1日で10GB使うと3日連続低速になるのでストレスだった
ahamoに変えたら携帯壊れた時にドコモのお店で対応出来ないって言うのが
Wimax固定辞めて家族3人ahomoにするより
Wimax固定のおかげで3GB以下で済んじゃう従来プランの方がトータル安いから
Wimax今辞めると違約金1.4万てのも有る
月いくら払ってるか知らないが、壊れたら安い白ロム買って安いとこに乗り換えたほうがトータルお得じゃないのか
端末紛失の際はどう対応すればいいのか?国際ローミングが上手く繋がらない時はどう対応すればいいのか?
海外の野良WiFiに繋いでロボット相手のチャットで対応するしかないのか?
電話もショップもダメというのは不安しかない。
uqモバイルのプランMなら節約モード(クーポンオフ)のままで使えるし、通話10分定額オプションつけると便利なんだよ。
個人的にはahamoは時間無制限カケホーダイが必要かつ20GBで十分な人なら生きるプランな気がする。
オプション無しなら自分はあまり興味ない
5分かけ放題だな
プラス1100円払えば24時間かけ放題
ahamoは4000円弱でカケホーダイ+それなりにネットもできるのが良いのよ
元プランが5分通話無料込みになっているメリットがここで生きてくる
元プランは個人的には割とどうでもいい
au回線に切り替わらないの?
大阪では切り替わるけどなあ
親がキャリアメール使ってるから、てか回線業者なんだから安いパックもキャリアメール付けろや
ガラケー(ガラホじゃない)から乗り換える意味がない。
長期利用者なので月の基本料金より無料通話の方が上回っている。(実質的には基本料金がマイナスになっている)
キャリアメール使う身内居ても自分のアドレス削除させてしまえばSMSなりで送ってくる様になるよ。