◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【UQmobile】UQモバイル総合スレ 71通話目 W無 ->画像>29枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1626166808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1000 非通知さん 2021/07/14 15:43:32
>993
Y!mobileは同じ頃にスタートしてUQmobileの倍
ID:m8NriOyJ0
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 2時間 42分 19秒
ID:Thread(1/2)
YモバがUQの倍なら8000万か?そんな話は聞いたことがないなw
ワイマックス使ってる奴多いんかな
俺は使ってるけども
UQガスは可能だしそのうち来るにしても、くりこしSから取れる金なくなっちゃうじゃん
せいぜい200円引いて780円が限界じゃねえかな
それならSの低速500K以上にしてくれた方がいいな
でんき割の為に関電のなっトクでんきからUQ電気に変えた
そのままじゃ無理と言われたので一旦従量電灯に戻したけど
UQでキャッシュバックあるのって、SIMのみ契約のときだけですよね?
スマートメーターだし工事なんてないただのオペレーションだけなのに可否があるのは大人の事情なのか・・
データの使用量、直近3日だけなんていってないで3ヶ月分を日別に見せろよ
割引き価格の端末買うとMNPでもキャッシュバック無くなるのか
なるべくお買い得な端末かキャッシュバックの二択か
キャッシュバックはオンラインだと1回線1回限りみたいだし、Amazonの方も使いたいけどウェルカムパッケージでもレビュー見るとトラブルもあるみたいで信憑性がどうかもあるけど微妙な印象も受けないこともない
都合のいい情報のつぎはぎでは350円掛かるけどsim発行手数料無しキャッシュバック1万円場合によってはAmazonのポイントがあった事もあるみたいだけど、現状どうなんだろうか?
学割993円の人は今から適当に電気乗り換えやっといて来年に備えておくのがベスト
>>21 キャッシュバックはくりこしできてからプランで金額が違うSは6000円かな
説明よく読めばトラブルなんてないと思うよ情弱が専用URL以外から申し込むからそうなる
どうして余計な一言を付け足して
自分の書き込みを台無しにしたがるんだろう
sが5000円
10000円ならmかLって言われたな
それもカケホかプレミアムパス必須な店も有ったし
何もなしでもいいって店も有った
UQユーザーは10%還元aupay祭り始まるな
それでも上限1000円だしショボイけど参加するべ
>>6 そもそもUQモバイルが3,500万契約もあるわけがない。
ahamoが100万契約突破した程度で、UQモバイルの契約数はahamoにも及んでいない。
定期
>>34 たいへんだ!!!
docomoの人が移動しただけだった!!!!
携帯電話に関する質問です。 先日店舗のUQモバイルで機種変更をしようと 係の人に機種変更より、新規回線を開通した方が トータルで端末代を安くできて得だと言われ 新規回線を作って現在2台、SIMカードも2つ保持している状態です。 そのさい、新規で契約した回線は最低3か月は使ってから解約しないとブラックリストに乗るかもみたいな話だったんですが、当然新規契約分はいらないので 即解約したいです。 大丈夫ですかね? ちなみに元の回線は2年以上使ってます。
累計契約数200万というと今200万契約あると思う池沼がいるからな
>>37 大丈夫じゃないよ、UQBLになるよ、間違いなく
店員も言ってるじゃん
今は必要維持日数伸びたんで3ヶ月保持してもなるけどね
古い方には影響ないけど、新規契約できなくなる
今回のように新規契約して端末安く買うことはできなくなる
将来回線追加したくても出来なくなる
それで良ければどうぞ
携帯電話に関する質問ですw
「LINEMO」、3GBで月額990円の新料金「ミニプラン」
関口 聖2021年7月15日 10:00
ソフトバンクは、オンライン専用ブランド「LINEMO」で、新たに「ミニプラン」の提供を開始した。3GBで月額990円となる。
これまで「LINEMO」では、月額2728円で20GBという「スマホプラン」のみ提供されてきた。一方、総務省のデータでは、ユーザーの6割が3GB以下という利用実態とされており、今回、より多くのユーザーにマッチするよう「ミニプラン」が追加されることになった。
スマホプランと同じく、LINE関連のデータ(メッセージ、音声通話)は使い放題の“LINEフリー”。また1回あたり5分までの通話が使い放題となる月額550円の「通話準定額オプション」も利用できる。「通話準定額オプション」を1年無料で利用できるキャンペーンも実施される。
一方、通信量を使い切った後の速度制限については、スマホプランでは1Mbpsだったが、「ミニプラン」では300kbpsと設定されている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1338144.html きたな
ドコモ4Gギガホをまぁまぁな期間使ってる環境からUQモバイルも使い初めてUQの節約モード便利だなと
5Gはどちらも使ったことないので4Gでの体験だけど
ところで、チャンスを逸したahamoエコノミーは?w
>>41 そんな事よりも
LINEアプリでギガ単位とか月単位の課金でネットが使えるようになればいいのに
追随するにしてもUQではなくpovoでやるんだろうな〜
>>39 詳しいかたに横から質問失礼いたします
こういう場合、何ヵ月でやめたら安泰なんですか?
4ヶ月でもダメ?
>>47 39じゃないけど社内ブラックを受けた方々の経験談からして会社によって違っていて3ヶ月〜1年以上と言われている
ただしどの社も社内ブラック基準を公開しておらず今は過渡期でもあるのでブラック基準も日々変わってる会社が多いかも
前スレでUQ iDから設定するとau簡単決済使えるようになるって見たけど、設定が見当たらないんだよね?
これからは980円3ギガが標準になるのかな。
UQも動かんとやばいぞ
>>47 >>48さんの言うとおり
前はホントに3ヶ月て解約しても新規契約できたよ、実経験
今は審査条件が各社複数要素あってわからん
実際にBLになった人の状況みても色々ある
BL明け日数も不明
少なくても日数だけ見ると今UQは1年以上が安牌
半年以上でBLの報告が増えてる
UQ mobileはお店対応があるからLINEMOと料金比較してもしょうがない
単価は下げずに節約モードを500Kbpsに増速で十分対抗できるよ
>>53 くりこしSで500kbpsかな
でもブーストが凄まじい
速度測定アプリの計測タイミングによっては6Mbpsでてることもあるよ
auは高齢者向けの最初の1年間1G980円が限界だから無理だろう
auは無理だろうね ahamoがどう出てくるかだろうね
>>49 UQログイン→料金利用料金のとこで下にあるよ。au簡単決済サービス照会かな。
お前ら全員ライバルのソフバングループ傘下のラインモに負けてんぞ?
ラインモ 3GB 990円
割引条件なし
UQ 3GB 990円
割引条件:UQでんき契約
UQどんすんのこれ?w
平たく言うて、移ればいいんじゃね?
その為に官主導で、解約違約金とかSIMロックとか何やら手を入れたんでしょ
俺はSIMフリー機だし電気もジャパン電力だからいつでも移れる
>>24 どうもです
Amazonを含めて検討してみます
こちらはいつでも気軽に移れるから競争は大歓迎だよ
povoで対抗すると予想するけどトッピングがどうなるのか
ベース料金990円で200円24時間使い放題は難しそうだよね
ソフトバンク系は高速余れば繰越出来るようにこれからなるけど、低速に切り替えが出来ない
し、低速がスピード同じでもバースト機能が無い等の欠点がある
料金が同等でも他にも気を配らないと判断つかんよ
>>65 それできたら即プラン変更するが…まあ望み薄だろうな
>>52 他所でも端末購入して割引等をそれなりに受けたら喪があける迄それなりに掛かるようですが、simのみ購入でも長期縛りになりますかね?
特定の場所のみで20k程度配ってた時期はネットでは半年程度とは聞きました
配当が半額程度で一年だと厳しいですね
結局コロナとか店舗がかなり離れているので見合わせてたのにオンライン迄規制で一年とかだと再度要検討になります
>>62 その通りなんだけどそのためには社内秘の短期解約ブラックを明示してもらわないと困るんだよね。
それは総務省も問題視しているらしいけど今んところ動きないね。
povoが同等のプラン出してきそうだな
そうなるとUQモバイルの割高感拭えないからくりこしSSプラン新設してほしい
SSは1GB990円で節約モードは300Kbps 電気セットで200円引き
Sは5GBに増量で節約モードは500〜1Mに増速でどうやろ?
UQの魅力のひとつは60分定額、5分10分とか罠としか思えんね
UQは特に何もしなさそう
ワイモバイルも何もないんでしょ?
UQはいつになったらネットで解約できるようになるの?
シンプルな料金勝負なら最終的にはオンラインプランの方が有利だと思う
ワイモバやUQモバイルはキャリアの低容量プランに統合しちゃえば良いと思う
ブランド分けてる意味分からない
povoとかLINEMOって何のために出したんだろう
>>75 LINEMOは全く売れてないからな
テコ入れ
今の値段でいいからくりこしm5分通話無料とかつかないかな。
結局サブブランド出しておきながら現存のワイモバやUQと似たようなプラン出して何したいのか全く理解できない
>>78 Y!やUQは格安MVNO対策だが、SBやauから全部移られては困る。
今現在もSB契約やau契約の人はいるし、UQからauに乗り換えの案内をしていることからもわかる。
>>48>>52
ありがとうございます。
すぐやめないにこしたことはなさそうですね。
この間SIMフリーでUQにきたばっかりで、いつかUQで機種変更予定ですが
お得に機種変更できる技も仕入れていきたいです。
>>79 武田がサブブランドで値下げはダメだと言ったから。
菅が値下げしろと言ったとき、KDDIやSBは低料金プランはUQモバイルやY!モバイルで対応しようとした。
KDDIはわざわざ組織替えしてUQモバイルをKDDI直轄にした。
NTTドコモのahamoももともとUQやY!のようなサブブランドになる予定だった。
それが出す直前になって慌ててドコモのプランに変えられた。
KDDIやSBもahamoと同様なpovoやLINEMOを出すことになった。
>>72 ノーマルを電気セットプラン価格まで値下げ
電気セットは容量増か低速増強を付与
がいいかと。何かの条件付きで値段を変えるのは良くない
個人的にはこのままの料金でも全然気にならないけどな?
安いに越したことはないけど、張り合うほどの事じゃないよ
>>90 サポートで思い出したけど
突然回線が不安定になってサポートに問い合せて
最終的に何らかの原因で電波が弱くなったという結論に至って
じゃあ設備の確認や調査をお願いしようと思ったら
UQ「うちでは設備に関して口出し出来ません。auの電波サポート24へお願いします」
au「電波サポート24はau契約者のみへのサービスでございます」
こういう所に差が出てくるのかと思ったよ
でんきの開通が今月末頃だからまだ月額から割引されてませんでした
早よ980円プラン早よ
2GB300kbps 980円
4GB 500kbps 1480円とかでええからな
>>95 全く同じ経験をしたことがある
いくつかのスマホで試したけどアンテナは3本から4本立っているのに通話が途切れたり酷い目にあった
auと違ってUQは何も対応してくれないから腹立たしいわ
>>95 povo/UQ mobileは24時間以内のご連絡、および、ご自宅の訪問調査の対象外です。
全然相手にしない訳ではないよ
>>99 自宅室内の電波調査依頼を頼んだけどauはやっているがUQはやってないって言われたよ
>>100 だから24時間以内の対応と 「自宅訪問」 が対象外
それ以外のサービスはauと同等にやるよ
初めて知ったがUQにもフェムトセルってあるんだな。
ただ、回線がauひかりかJCOMじゃないとダメとかハードル高すぎ。
IIJMIO(D回線)から移ってきたんだけど、AU(UQ含む)は少し電波弱めだね
札幌の2重窓で、1階鉄筋アパートで、部屋内部だと少し電波強度低くて
スマホを窓際に持っていくとすぐに電波強くなる
でも、さすがサブブランドだけあって速度は満足、格安MVNOとは
全然違うね
でんき割に感謝!
>>104 親か爺ちゃんばあちゃんを人質にすれば格安であがるよ
>>101 それ以外のサービスとは?
辛うじてauひかり契約者は郵送で対応してもらえますが
UQだけの契約者は何もしてもらえませんよ
依頼をしてもau契約の電話ではないと断りのメールが来るだけです
本当に困って電波サポート24に問い合わせしてるんですよ?
それ以外のサポートがあるなら教えて欲しいです
LINEMO 980円は良いんだがUQよりYモバはどうなるんや?
>>107 UQは電波改善機器の郵送対応が対応範囲だよ
>>109 あのう・・・
バカにしてるんですか?
こっちは電話で問い合わせて直接聞いてるんですよ?
もし本当なら問い合わせ方法を教えて下さいお願いします
今だとUQはauがらみの決め事が統一されてないん感じだよ、オペレータによって答えが違うし公式にHPに出てることを
平気でオペレーターができないとか嘘つくし対応マニュアルができてないんだろ
>>103 電波受信力はスマホのバンドが対応してるかにもよるよ〜
>>45 ないよ
ワイモバイル同等ならAUQの300Kバーストには叶わない
ワイモバからUQに移って、今LINEMOもeSIMで使ってるワイが言うから間違いない
どうでもいいけど
auの電波調査頼んだ時に
180センチ130キロくらいの元力士かよみたいな巨漢の担当者が来た
マンションの4階なんだけどエレベーター点検中だから階段で4階まで登り終えた後
ぜーぜーぜーぜー呼吸がやたら酷くて大丈夫ですかと聞いたら
昨日から花粉症なんですと、小さな嘘言われたの思い出した
>>111 ああ、もう!
電波サポート24はauのサービスなんですよ
auに問い合わせてるのにどうしてUQの窓口の話になるんですか?
もう適当なことばかり言うのやめてほしい・・・
未成年だけど、店頭でUQ契約する場合って端末持ち込み(SIMのみ契約)でも大丈夫?
前に○○○バンクでは断られたけど
>>115 ああ、もう!ドンドン
静かにしてもらえませんか
繰り越しS使ってたけど新プラン出さないようだし来月からlinemo3gbに移るわ
固定費700円弱削減できるのはデカい
言い直します。
(未成年なので)店頭でしか契約出来ません。店頭でもSIMのみの契約は出来ますか?
今日UQ解約したんだけど登録アドレス間違ってて解約メールが届かない状態
マイUQで確認したら解約申込みはされてて受付中になってた
アドレス直そうと思っても解約電話したからか別の受付中なので変更できませんと表示される
このまま放置でちゃんと今日付けで解約したことになるのかな?
>>112 うん、端末はUQ公式動作確認リスト◎の
Redmi note 9Sです
ただ、公式動作確認が取れてても、どうやら端末によって
契約しているバンドを掴みやい、掴みにくいてのはあるみたいね
飛行機飛ばせば、プラチナバンドを掴んでくれるんだけど
しばらく放っておくと、自分の場合、アンテナ2本のバンド1を掴んでることが多い
まあ、通話で会話が途切れるとかはないからいいかな
>>122 (未成年ではないが)UQスポットでSIMのみの契約(au→UQの番号移行)はやったけど
なお、店頭での契約の場合はSIMパッケージ料をその場で徴収される
>>125 ありがとう。SIMパッケージ料って3,300円のやつだよね?
あとデビットで払えたりする?
>>111 末端の場当たり対応とたらい回しはKDDI系サービスの伝統芸だからな
連中が身につけてるスキルはたったひとつ、責任回避力だけだ
マニュアル統一したとしてもどうせ守られない事は容易に想像がつく
ソフトバンクLINEは日本で稼いだカネを海外で使われたりするから行きたくないが
auUQがサポートクソすぎで使いたくなくなる
>>123 アドレス間違えたってのは契約してから今まで気がつかなかったのか?
どのくらいの期間契約してたか知らんが今更騒ぐ話じゃないだろ
>>128 俺の経験則では場当たり対応でもちゃんと適用させてくれるソフトバンクの方が数段マシ
KDDIは場当たり提案に対し確かかどうか念押しするとたらい回しが始まりやはり無理ですとくる
提案したサポートに戻させると事務的にできませんを繰り返すだけ、誰が言い出した事だと思ってんだ糞が
親がUQに入りました
セキュリティーはウィルスバスターになってるんだけどこれって無料じゃないですよね?
親は無料だとか言ってたけど
ウイルスバスターなんかクソの約にも立たないから消せ
LINEMOだっけ料金安くなったのはいいとして、MNPでキャッシュバックなりポイントなりがあるか、端末割引きで二束三文の機種が無いと乗り換える程では無いかな
出来れば交互に行き来してポイントなりキャッシュバックなり端末割引きなんかが欲しい所だなぁ
LINEMO行くか迷うな〜繰り越しなし節約なしだよね
自分の使い方なら3GB余裕だろうけど悩むわ
>>131 auスマートパスプレミアムが付加されてない?
そのサービスの一つにウィルスバスター含まれてるよ
スマートパスは月額課金だから確認したほうがいい
もうでんき割のUQでいいよ
これから先数百円の戦いでしょ?
>>110 Webで電波サポート24へですよ
MNPでauからUQへ転出した後の申込だったから
24時間以内の対応と自宅訪問は出来ないと数日後に回答が来たが
自分でベランダ等で電波が十分強くて室内だけが弱いなら
機器を郵送する事だけは出来るとの事だった
但し、自宅訪問が出来ないから本当にそれで解決するかは保証できないとの事でした
>>139 そりゃもっともだ
LINEMO契約する労力使うならセット割に対応させるために労力使った方がいいわ
>>140 あなたauひかり契約はしてないですよね?
私は申請してもauの電話番号じゃないという理由だけで却下されました
あなたがそこまで言うのなら
万が一認められたらキャンセルすればいい話なので
あなたが試しに申請してみてください
テンプレで断られて終わりですから
申し出が通ってからドヤってください
>>116 未成年で5chとか来る方がびっくりやわ
>>140 ちなみに
その回答は電話で対応してもらった時に
auひかりに契約しているんだったらという前提で説明されています
>>142 あなたの言うとおりに現在では確かに受付けませんね
ただ利用規約には2021年3月23日から実施します。 との記載がありました
私がwebで操作したした時には
povo/UQ mobileのお客さまは訪問対象外ですが、ご自宅のインターネット回線がauひかりのお客さまは、auフェムトセルの郵送による設置をご案内しております
この記載はまだありませんでした
>>139 LINEMOなんぞどうでもいいが、モバイル通信費+電気料金だけで考えた場合、UQでんき割は完全敗北が決定している
通信費は同額となるが電気料金が問題、なにせ料金水準が地域電力会社と同等だからな
LINEMOなら電力会社は選び放題、UQと違ってグループ内の糞高い電力会社との契約を強制されたりしない
>>139 俺も、もう値下げはいいや
充分安いし品質維持で
今は特に酷いけど昔からUQサポの対応は杜撰すぎ
個々のサポや僅かな日時差によって全く回答が違うなんて日常茶飯事
LINEMO
メリット 5分通話定額無料(1年間)
デメリット 容量繰越しできない、高速オンオフが無い
UQ
メリット 容量繰越しできる、高速オンオフ有り
デメリット UQでんきにしないとLINEMO同等の料金にならない、通話定額は別料金
迷うな、、
>>146 俺はでんき割は悪手だと思っていた。
理由は電気料金自体は全然安くないからで、実態は通信料金の値引が主になっていた。
こんなことをすれば更なる値下げがでんき割併用以外ではできなくなってしまう。
まあUQモバイルは値段勝負ではないのかもしれないが、それならそれでS低速の500kbps化などしてほしいところだし、povoみたいなトッピング方式も考慮してほしいところ。
これ以上の値下げなんてお互い首絞めるだけだけだしやるとなれば容量アップか速度アップしかねーわな
>5分通話定額無料(1年間)
1年間ならパス
移り変わる身軽な人向けやんw
>>145 どういうつもりなんです?
自分が反論したいが為に平気で嘘をつくということですか?
auフェムトセルはauひかりを利用する仕組みなんです
だからUQのみの契約ではそもそも使えないんですよ
使えないものを郵送するわけないでしょう・・・
規約が変わってもう見られないから何とでも言えると思ったんですか?
もう好きにしてください・・・
>>153 郵送する機材とはauフェムトセルとは違う種類の機材ですよ
ひかり回線は使い前線
あなたとは時期がかなり違っているからサービス内容が違うんですよ
>>153 【規約改定のお知らせ(2021年6月10日更新)】
このたび、以下規約を改定致します。
・対象となる規約:「電波サポート24」利用規約、auフェムトセル設置規約、auレピータ設置規約
・改定日:2021年6月10日
・改定内容:UQ mobile関連の記載の追加
改定後の規約全文につきましては、下記よりご確認ください。
auレピータを昔は郵送する事があったんですよ
まあ反論したいだけの奴とか過去レスも見ずに言葉尻に反応する奴とか昔からいるよな
最後の方は体裁整えるのに必死で何言ってるか分かんないけど絶対引かないから折れるしかないんだわ
店舗で SIM契約書(MNP)と場合、 SIMだけ手渡されて終わりなん?
店員が SIM刺してくれるのかな?
auから移転するだけどiPhone12で
>>160 刺してくれって言えば刺してくれるでしょ。
刺さなくていいと言えば刺さないと思う。
980円に値下げまだー?
1280円で120分通話でもいいよー
家族間もつけてー
>>160 UQスポットではSIM入れて動作チェックあったけど
別にSIM入れてくれと頼んだわけでもないが
SIM入れて動作チェックとUQアプリの使い方教えてくれたよ
ちなみにUQスポットね
>>156 規約改定後の見せたって無意味だから
UQで送って貰えたならその機器見せればよくね?
無い事の証明は無理ゲーだけど対応してもらった事実があるなら簡単だろ?
>>163訂正
× SIM入れて動作チェックあったけど
○ SIM入れてMNPの回線切替作業や動作チェックはあったけど
UQアプリは事前に自分でインストールだけしておいたような記憶が(時間短縮になるかなと)
>>149 LINEMOスマホプランだと税込2728円で20G、5分カケホ(1年間)
MNPでペイペイ10000バックを考慮すると
税込1894円/月で20G、5分カケホ
とりあえず1年間限定で移るべきだなw
>>156 昔っていつ?
1年ほど前に自宅で電波が途切れまくるのでauレピータの貸し出し要望を何度も要求したけど
auユーザーだけのサービスだから無理って言われて断られたよ
つか、ドコモ回線からUQに移ったけど都市部でもドコモに比べて電波状態が悪い場所が多すぎる
特にビルやマンション内などで差を感じる
だいたいそんな昔のことを今言われても「役に立たない」「情報が古い」で終わりなのに、「昔はそうだった」「昔はそうだった」と言うこの人間のクズはいったい何なのか。
100年前はスマホはなかったからスマホなんてないキリッ
木違いかよ
>>170 それはさておき、UQサポの質が今現在進行形で悪いのは問題だろう
他の人も言ってるが自社の新サービスや変更点などをサポが全く理解していない
次々と新サービスやプランを出すことの賛否はともかくサポの教育が全くそれに追いついていない感じ
>>156 気になって調べてみたらこんなのでてきて笑ってしまった
4G LTEはWiFi使えってよ
随分昔の話しかガラケー使ってんのか?
まあよっぽど限定的な話をさも当然のように語ってたってことだ
https://www.au.com/mobile/area/dennpa-support/repeater/ *4G LTE通信は、ご自宅の電波環境などにより改善できない場合があるため、Wi-Fiでのご利用を推奨しております。
でんき割、1ヶ月経ってやっとステータスが申込手続中から開通手続中になった
申し込みから切り替えまで9週間もかかるみたい
Webから申し込みしたらお客様番号の確認ができないって電話 → 現在新電力を利用と伝える
という経緯なんでネットで申し込みできたとしても切り替えはスムーズには行かないみたい
そもそもau-という名前のサービスを「UQでも使えます」と言っている時点でもうクソ。
auじぶん銀行の「登録済(無効)」とかマジで意味わからない。
UQでんきに乗り換えなくてマジで良かったわ
とりあえずしばらくLINEMO行ってきますw
何もかもが滅茶苦茶なUQサポw
>>175 前にも書いたけど 新電力→UQでんき はWEBから申し込み不可と言われた
UQサポの言うことだから本当かどうか知らんけどね
>>175 うちは手続きする時に2ヶ月程度かかるって表示されたよ
契約で違うのかもしれないけど、auでんきの請求が翌々月になるから、その兼ね合いだと思う
>>175 まあ自分で電力会社切替えても実際に切替わるまでに1か月くらいかかるからな。
切替えてそれから料金徴収の方法を変えるとなると、タイミングによっては1か月以上かかるんじゃないの?
全体で9週間かかってもおかしくはないと思うが、普通に考えれば長いよね。
自分は新電力(ENEOSでんき)→UQでんきに先月の半ば頃にWEBから申し込んで今日UQでんきが開通した
途中WEB申し込み時の入力内容に不備があったとかで電話がかかってきたけどそれ以外は特に何事もなく
ちなみに電話では何が不備だったかは教えてもらえなくてほぼWEB申し込み時に入力した内容を復唱させられる感じだった
とりあえず本気で移る気があるなら新電力でも何でもいいからWEBから申し込んじゃえば話は進むよ
向こうも商売なんだから不都合があれば電話なりであーしろこーしろ行ってくるよ
#UQ モバイル 10台限定 #MNP お乗り換え
auからは対象外
#SIM カードのみ 1枚20,000円 #キャッシュバック その他、iPhoneなどのスマホも全機種22,000円(税込)割引イベント開催中
UQでんき加入で6000円auPAY残高チャージ ↓詳しくはコチラ↓
ジョイネット成東店
@joynet_narutou
>>146 LINEMOもワイモバもバースト転送ないから節約モードでバースト転送のUQには敵わないよ
総合的にどうかなんて話はしていない
最初に料金だけで考えればと断り書きまで入れてるのだからちゃんと読んでほしいものだよ
二言目には節約モードとバースト転送、UQユーザーの心の拠り所はそれしかないのかと
そんな緊急避難に一体なんの意味があるのか? 契約容量足りてないって証明されてんだから素直にひとつ高いプランにしとけや
既に最上位プランならおとなしくau行っとけよ
電気の切り替えはピッタリ検針日になるのでどうしても2ヶ月くらいにはなるよ
新電力→新電力でもそれは同じだからね
>>186 そうだよ
バースト搭載節約モードに尽きるよ
こんな使い勝手のいい機能は未だかつて見たことがない
他で同等の物あれば選択肢に入るが
今のところこれに勝るものは無い
自分の利用状況に応じて最適なものを選択するだけの話で争うようなものではない。
>>186 本当に料金だけならばLINEMOなんかじゃなく、タダの楽天とか月額500円くらいの格安SIMとかだろ
なんでLINEMOなんかと比べてるの
>>186 容量足りないなんて証明されたっけな?
俺はSNSくらいしかしないからブーストあるし3Gで余裕だな
他の人はどうなんだろうね?
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/keitai_denwa_portal/index.html ・・・80パーセント近くが10GB使ってないと
これはこれはw
mineoは1.5Mbpsでカスみたいなバーストもあるけど
読込速度で節約バーストありのUQに負ける
楽天はまだまだ電波が安定しないからなぁ
ほぼソフバン回線で1000円切ったのはやっぱ凄い
UQには繰り越しと切り替えがあるから一応差別化は出来てるけどセット割なしだと高く感じるかも
セット割前提になると移動しにくくなるから人によってはデメリット
楽天とのDSDVならデータ専用SIM1GB880+パケット放題plus385円が最強だよ
我が家の場合はUQでんきとセットしてもほかの電気会社と比較して安くなるの年間4000円未満だから月額およそ300円引き
くりこしMの2728円に300円引いて実質2400円相当くらい
マイネオの方は料金が実用的な低速で1265円で済むので最強
LINEMOは20GプランでMNP申し込んで13000ボーナス貰ってから3G+5分カケホプランに変更
これで1年間実質月50円位で使えるぞw
>>184 この手の店舗だいたい首都圏がメインでたまに関西圏であるかもしれないとかで地方民にはあんまり関係ないんだよね
結局何処にでもある店舗かオンラインになるし
>195
マイネオの凄い所は
契約した翌月から、最安プランでも23時から7時まで毎日、高速で使いホーダイですからね。
まさに最強ですよね。
mineoは乞食分けが嫌で全部解約した
今はなんか昼間の混雑時間帯使わないよ宣言でポイント貯めると深夜使い放題になるみたいだが
どのみち乞食がぶら下がってる時点で回線混雑は免れない
>>196 分かるわー
僕の考えた最強のプラン練るのって楽しいよな
色々組み合わせてまるでパズルみたいだもんな
mineoが遅いのはお昼の1時間だけ
それ以外は快適
深夜は22Mbps出てるし
アプリ更新やOSアプデは夜間フリーに任せて普段はパケット放題 plus、でもいざって時には高速に切り替えたり、貯めてあるプレミアム1dayパスの切り札を使う
昼はあえて使わないでゆるずね
>>205 利用頻度高い昼間に出るならわかるけど
深夜でそんな速度出ても意味ないだろw
真の節約の極意は使い方に応じた最適解を探るのではないのです
サービスの特性に応じて使い方を最適化することです
日中寝てて仕事柄夕方から朝メインに活動するオレにとってはmineoは最高だったのか
UQモバイルにしちゃったよ…
マイネオスイッチON/OFFちゃんと切り替えないと夜間フリーは使えないし3日10GB制限にカウントされるから、上手く使いこなせる自信が無い人は止めておいた方が良い
夜間フリー獲得には毎回ゆずるね宣言した上で12時から13時までの利用を控える必要があり一手間必要だよ
夜間フリーの時間帯だからとスイッチの切り替え忘れて3日10GB以上使ってしまうと最大200Kbpsで夜間フリー時間帯でもスイッチ切り替えできなくなる
>>204 猛者がサポートに確認して、回答が適応されるとのこと
Twitter見てみて
多分月末は殺到しそうだから、乗り換える奴は早めに動いた方がいい気がする
出ていくやつはLINEMOスレかミネオスレでやって貰えるか、うざいので邪魔
対抗策が出るまではこんなものでしょ
auでやるとしてもどうせpovoだろうし
>>217 でもUQ安定し過ぎてこんな話でもなきゃ俺話すことない( ゚Д゚)
ahamo、linemo、povo の中じゃpovoが一番知名度低そうだな
CMもインパクト無いし
実際の利用者はどうなんだろう?
出遅れてる感じだから今更povoに気合入れるよりすでに知名度のあるUQで頑張った方がいいんじゃ無いのかね
今更povoが値下げとかして1980とかになっても変えるつもりはないね
>>213 mineoは切り替え予約ができる
23時になったら自動で節約オフ
6時45分になったら自動で節約オンにできる
mineo厨必死すぎだろww
昼間使い物にならんゴミを熱心に語ってて笑えるんだがw
おっす!
うちの母親がスマホ壊れたいうから機種変しようと契約みたら
殆ど自宅でWi-Fi使ってんのに使い放題入って毎月8000円払っててワロタw
俺が一肌脱いでUQで契約してやったら
本体込みで2000円になって母親もワロタw
UQでんきにしたらもっと下がるな
初めて親孝行出来たわ
UQさいこー!
>>226 知らずに高額払ってる高齢者山ほどいるだろうね
趣味でワイモバ、mineo、UQ mobile(他にまだたくさん所有してるけど)の3つでいうと、
UQ mobileの低速バーストが圧倒的で一番おすすめ
低速モードでネットラジオ(128Kbs)聞きながらナビ代わりにしてても詰まることなく使えた
4時間で600MB使ってた
>>229 だろー?
ういた分を俺のiPhone12の支払いにあてる予定
1000円以下の対応は利益にならないだろうしほおっておいてMやLから逃しにくくなる褒美をつけて。
Sを990円にすればイイだけやん
カケホ1年間1100円にすればOK
>>227 ショップにかまってもらいたくてわざわざ高額払う人もいる
棺桶に金はもってけないから知ってか知らずか経済活性化のために高額払うのもあり
皆が土光さんになれば合成の誤謬がおきる
>>126 私が行った店は現金のみだった
手持ち少なくて焦ったw
>>235 あわぁそんな事サラッと言えちゃうのかっこいー
これでpovoが3GB990円で対抗したらUQの存在感なくなりそうだけどなw
>>239 だからUQは全力でブースト搭載低速モードなんだってば
そこに魅力を感じないならどこ使っても同じ
>>226 隆志
母ちゃんはそんなことよりあんたに就職してちゃんと働いてほしいのよ
>>240 それに魅力を感じるのは少数派やろ…
店舗があるほうがまだでかい
値下げはやむなしと思われる
節約モードでTVerが割とスムーズに見れる時間帯てありますか? 夜は全然だめですよね。。
貧乏くさい質問ですみません(^-^;
ネットが一番の楽しみのくせに金は出したくないとか・・
>>239 君は全体の事をわかってないんだな
UQは店舗とサポートがありpovoとは客層が違うんだよ
povoはネット契約のみだから対象が2割ぐらいしかいないんだよ
店舗で聞いたら故障修理時の代替機はないですって言われたけど
みんなどうしてんの?
前のスマホあるけどsimロック解除不可のやつなんだよね
中古で手頃なの買うしかないか
>>257 楽天モバイルでAQUOS SENSE4新規契約で実質1円で買えばいい
>>249 つまり俺らには魅力のないプランになるのでは?
これからは1000円未満のプランが激戦区になりそうだな
でんき割とか出したおかげで通常価格を下げるに下げれなくなったんじゃね?
でんき割無しで990円にしたらでんき割適用で400円とかになっちまうぞ
まずでんき割とか言う糞みたいなセットを出してくる時点でカモられてるって気付けよ
まんまと乗せられて契約した奴は他社の画期的なプランが出ても指咥えて見てる事しかできない哀れw
いつau⇔UQ mobile間でプラン変更ができるようになるの?もう夏だよ?
LINEMOの980円とWiMAXの組み合わせって出来るよね?
>>270 自宅にWiMAXルーターを設置するのかな?
それは出来るよ
電気割は2台目1000円で実質0円運用できればまあ成功
でんきわり6月中に申し込みで7月適用で
来月になるって説明に書いてましたわ。
くりこしSは節約1Mになれば最強SIMになれる
でんき割する価値もある
>>265 なら黙って他所行きな
幸せになれるんだろ
>>276 1Mになるわけないだろww
それやると繰り越しM使う奴が減るからあり得ん
まあ1Mは難しいでしょうね
500kならありえるかも
>>254 安い中古を予備に持っとけ
保証に入るより安く済む
>>279 くりこしMLは2Mにしてくれたらええでw
安いに越したことはないけど
100円200円下げるためにブースト廃止するとかは考えないで欲しいな
LINEMO考えてるけど、ブースト無しってやっぱキツいのかな?
バーストは真っ先に廃止されたり縮小される。
理由は公表してないから。
明日縮小されても全くおかしくない。
>>284 LINEMO 3Gで足りないなら、PayPayボーナス13000貰えるし20Gのプランでもいいんじゃない?
20Gのプランでも5分通話つけたUQのSプランより実質安いし
6GB以内なら日本通信でええやろ
通話もデータもほどほどに使う平均的なユーザーは日本通信がベスト
>>273 違う1人乗り換えでんき割り
楽天見てきた
一円機種は実質なのね
SIMを外してUQの自分で機種変って簡単かな?
ググりながらやれば出来る?
親が機種変更したがってるんだけど
UQの機種普通に買ったら高いよね
>>265 えー?Pontaの分も考えると結構差がつくけどな?
ウチは電気料金が大体8000円超えるから、毎月400~500くらいポイント付いてるよ
実質、1000円以上安くなってる
他の電力会社がこれよりも安いなら考えないことも・・・?
うん、控え目にいって無いよりの無い
>>289 だから電力会社関係ないんだってw
LINEMOに乗り換えたら13000PayPayボーナス入って契約翌月から990円で3G
更に5分通話無料
1年間実質52円/月
UQでんき割でこれより安くなるかね?
乗り換えの手数料0円なんだからとりあえず1年間LINEMOに移るほうがいいだろ
>>291 ソフバンなめてるな
特典は契約の翌々月末だから
その時に2480プランが条件だよ
よって四ヶ月は2480プラン必須
計算し直し
>>292 契約後即ミニプランに変更してもボーナス適用されると公式が回答してるぞ
7月にスマホプランで契約して8月からミニプランでok
>>291 え?どうしてそんな限定的でしかも電力会社も関係ない理屈を持ち出してカモられてると言ってるのか理解に苦しんだけど
よく考えたら頭おかしい人の理屈なので別にそれでいいよ
>>294 だーかーらーw
転出も転入も事務手数料無料だっつーの
すぐ分かるんだからちょっとは調べろよ
単純計算だけどセット割で年間12000円も割り引かれるものなの?
>>298 うちの場合はそうなるよ
調べたらこんなのあるしもっとやすくあがりそっす
UQでんき新規お申込みでau PAY 残高 6,000円相当還元★!
https://www.uqwimax.jp/mobile/cp/join_electricity_2/ プランSとUQでんきに同時申し込みしたらUQでんき割りは即適用されますか?
>>302 俺の時は二ヶ月掛かったよ
他の人の書き込みでもそれくらいだったと思う
契約の時に聞けば安心だね
Yモバイルもlinemoも「プププッ、プププッ、プププッ」ってなるの?
恥ずかしくて死にそう。。。
>>289 うちは深夜割引電力プランで、車はアウトランダーPHEVだから従量灯プランには戻すつもり無いな
オール電化や太陽光発電してるなら尚更かな
>>305 アウトランダーね
三菱の車って周りで全然見ないな
でんき割は適用されるまでに時間かかりすぎるのはどうにもならないんかね
禿バンクからUQへ
糞ドコモからUQへ
8月に決行!
でんきはauになってる!
あとauが4回線とpovoが1回線をどうするな
楽天とdonedoneに2回線行くかな
>>311 そう?三菱の車より遥かに多いと思うよ
まあぱっと見では分からないしね
>>299 UQでんきに変えて6000円か
繰り越しSなら半年無料みたいなもんか
>>306 そりゃマンションエリアはガレージに充電器付けられないし、軽だのコンパクトSUV
次いでアルファードとかでしょ
次はテスラにでもしようかと思ってるから、益々深夜電力帯での充電が捗る
え?Y!mobileが繰り越し対応したらUQ mobileに勝ち目あるの?
個人的にY!mobileというか、ソフバングループは
あまりいいイメージがないからナシだな
現状、電波の繋がりやすさ、強さでドコモ>AU>ソフバンだし、
ソフバン系サービスであまりいい話聞かないんだよね
信頼度でもやはりドコモ(OCN除く)>AU>ソフバンだなあ
>>319 夏から繰り越しありになるよ、ワイモバは
ワイモバは一人目が高い
UQに追加SIMがあればいいのだけど
>>321 ソフバンはローンチした時だけしかキャンペーンしないから腰を据えて契約したいと思えない
総務省は光回線も違約金や期間縛りをなくす方向らしいのでAu光セット割に力入れてくるかもね
NURO光のキャンペーンがエグすぎて引くよ、2年で12万くらいバックされる儲けゼロじゃね?
スレ違いだったらごめんなさい。
今持ってるAndroidでソフトバンクからUQモバイルにする手順は
MNPの予約番号取得→ネットでUQのSIM申し込み→届いたら端末でSIMロック解除→SIMの差し替え、で合っていますか?
ネット購入だとキャッシュバックがあるので自分でやりたいのですが教えてください。
>>326 ソフバン機じゃロック解除しても使えねえよ
ソフトバンクからならYmobile行くのが普通のルート
>>326 まずその端末がUQモバイルで使えるかどうかUQのサイトで確認すること。
使えない端末はUQのSIMカード挿しても使えない。
また端末のSIMロック解除は今すぐにでもできる。
>>327 >>329 その通り今日問い合わせに聞いてみたら動作確認できていませんと言われました。
でも機種のスレでUQモバイルで問題ないと言ってる人がいたのと、
ソフトバンクにしたとき電気屋さんの人に3ヶ月ぐらい使ってUQモバイルに変えるのを勧めらてたのでいけると思ってました。
自分でするのは諦めてもう一度電気屋さんに本当にできるか聞いてみようと思います。ありがとうございました☆
>>330 まあ動作確認できていなくても確認できてないだけで動作するものもあるし、全く動作しないわけではないが電波の掴み激悪みたいな場合もあるので何とも言えない。
ここのみんなはaupay使ってんの?
マイナーなaupayなんて使わなきゃいけないのが唯一そこだけ不満
>>332 そんなの何使おうが個人の自由だしオクの関係でPAYPAYがメインだが、UQ有利なキャンペーンは使わなきゃ損だろ
d払いもpaypayもメルペイも使ってる
キャンペーンだけ食い尽くせ
d払いもWiFiが付いてくるから作っておいても損はないよね
d払いもメルカリやってるとポイント付くから損はないし、楽天は年中やってるけどわけがわからね突如ポイントがドーンと付いたりでw
でんき割は保留だな
LINEMOのミニプランにエコノミーやPOVOが追従してから決める
>>329 グローバル版Xperiaとか非公式で利用できる機種もあったりするけどね
そういうのは自己責任だけど
>>327 SIMフリーのアイフォンの場合はどこでも大丈夫ですかね?
>>335 dWifiはdアカウント持ってればd払い登録しなくても使えるよ
>>336 メルカリ勢はd払いにした方がいいのかね?
ずっとd払いなら〇〇メールが来るんだけど
>>341 1回100円取られるからキャンペーンやってないときはクレカとかのほうがよくない?
>>338 さすがに自分で調べられもしないのにグローバル版なんか使ってる奴はタヒねよという感じ
ペッペーが普及してるったってqr読んで金額打ち込む奴だろ、そんなエレガントじゃない支払いはいやっ!
キャンペーンでポイントバックあったときメルカリでデー払いしたけど、手数料100円取られてあほらしと思った
毎回d払いで手数料取られるのは確かにあほらしいな
銀行口座じゃないんだから
しかしドコモ契約した場合はdアカウント作った方がいいのかな
>>332 使ってますよ。
といってもQRコードはうざいし磁気ストライプもうざいので、au PAYに入金したら即時にほぼ全額(ポイントの端数があるので残る)Revolutに入金して、支払いにはRevolutカードを使ってる。
revolutも六グラムも本人確認がどうも情けなくていやだ
キャッシュは900円だし、webmoneyはお呼びでないし
プリペイドでic付きの奴は欲しいんだけど
アプリのauWiFiアクセスってクソじゃね?
みなさん使えてます?
>>342 なんかずれてるね、口座登録して引き落としなら無料のはず
d払いは連携をするとお得なんだよ、ただメルカリからかd払いから連携するかはキャンペーン高いお得な方で
連携するとメルカリからdポイントが使えるしメルカリで買うとdポイントがもらえる
UQ関係ない話しばっかだ安定し過ぎてて話題がないかな
今は20日からのUQユーザーがお得なaupay10%とローソン10%+スマプレで333円クーポン4回貰える、これが一番
>>350 d払いじゃなくてdポイント連携は特にデメリットもないから
ポイント貰えるうちに連携させた方がいいね
>>349 登録してアプリ停止、EAP自動接続は動く
>>349 スマートパスプレミアムに入ってないとあまり意味がないかな
>>332 俺も同じ考えだったが自動車税支払いに使えたのは盲点だった。クレ払いだと手数料かかるし。
何気にチャージ分のクレカポイントも付いて支払いポイントも付くんだな。
使わなければ綺麗に0にしといてWiFi用に残しとけばいい。
UQはiPhoneで使う時、留守電がオプション扱いで400円以上加算されるのが難点だな
>>332 期限10年アマゾンギフト券に換金、10年以内に使い切れるよ
>>359 カタログギフトみたいに「何がいい?」って選んであげるのもいいかもね
au payなんてスーパーやドラッグストアで消費出来るじゃん 回転寿司とかでも使えるし、焼肉屋でも
手間は係るが使い道が幅ひろい方
最悪なのか楽天の短い期限付き
コンビニでクレカのタッチ決済
しようとすると店員がわかって
なくてトラブルになるってマジ?
せっかく三井住友カード作ったのに
>>364 差し込むと2.5%
タッチだと5%
店員はクレカだと差し込ませると教育されているから
結局認知されてない時点でユーザー側からしたらいい迷惑
>>359 適当に検索したものをプリントアウトしてカタログみたいにしたら
auプリペイドカードはauスマートパスプレミアムに加入していないと補償がないので注意。
大金をチャージしてあれを持ち歩くのは危険。
ホームページを改善したらいいって。
年寄りに見やすくやってやれよ。
文字薄い小さい。
>>339 iPhoneはバンドロックかかってないのでSIMロック外してもらえばどのキャリアでも使えるんじゃなかったかな
タッチ決済ってapple payで払っても良いんだっけ?
>>370 iPhoneもAndroidも一括支払いで購入していればロックかかってないよ SIMフリー
電気いろいろ調べたけど UQでんきは電気自体は全然安くないけど 毎月必ず638円安くなるなら これが1番いいかなって思う
今なら6000ポイントもらえるから損になることはない
もっと良い組み合わせがあったら変えればいい
>>374 今のところ期限なしで値引きされるから年単位だとお得だね
>>373 回線毎に ID 管理しなきゃいけないのが面倒すぎるけど可能
>>372 シムフリーとバンドフリーは違うような気が
俺はこの夏、紅葉おろしダイエットを成功させ、おろしダイエッター系ユーチューバーとして名を馳せることが約束されている
お前など足元にも及ばんわ
母親が一足先にuqにmnp予定
端末不調のため
家の電気の契約は自分(au契約中)なのだが、母親だけ割引効くのかな?
やはり俺が適用済みでないと無理かな
みんなネット回線はどうしてる?
UQワイマックスでセット割ないとかクソなんだが
くりこしMプランで初めて速度制限を月末まで体験することになりましたが、
ドコモ4Gギカホより通信環境が軽く感じる...
高画質動画やゲームには不便あるかもだけど通信が多くもないサッカーゲームや競馬ゲームなら特に不満ないな!
驚いた
ちなみにドコモギガホみたいにUQも残りGBが減ってきたらメールお知らせあるんだね
ドコモスマホのアドレス登録したまま放置してたからドコモスマホにUQからメール届いたわ
3Gで990円(でんき割無し)をやるなら、でんき割適用の人は5Gで990円とかにしないと無理があるな
俺に言わせれば料金はすでに十分安いしデータ通信も不満はないので別にいいんだけどな
あとは通話関連をだね、例えばナビダイヤル料金をもそっとその・・
3G990円でもワイモバとLINEMOはオプション(主にヤフプレ)で大分差別化されてると思うけど
UQはpovoと差別が出来てるの?
セット割ありで990円+Pontaだからなあ
電気料金それなりに掛る人なら600円とか700円くらいで使えてるだろ
何らかの理由で「UQでんきも」しくは「auでんき」に入れない人には不公平感はあるだろうけどね
2回線あるし今楽天でんきだから変えようかな
夏冬は電気代3万ぐらいいくし
ENEOS使ってたけどUQでんきに変えた
月5,000円前後だから-600円ほどでもエネオスでんきよりは遥かに安いし
エネオスから違約金1,100円取られるけど
>>392 電気代3万も行くなら単価固定の電力会社にした方がUQでんきの割引より断然お得だぞ
LINEMOと最安電力で良いだろ
UQでんきとか論外
キャリア品質回線で3GB990のLINEMOのミニプランが決定版候補と言って良い
でんきセット割を条件にしているUQにする意味がない
>>385 楽天をテザリング
今のところWiMAXより全然速い
UQでんきで638円引きで3GB990円?
LINEMOならでんき契約しなくても3GB990だよ
割引を大きければお得だと錯覚しちゃった?
>>389 ナビダイヤルは受信側が料金設定してんだしどうもなんめぇ?
電気とか光を契約しないと安くならないなんて縛りたいだけだぞ 早く目を覚ませよ
>>381 コピペじゃないなら面白いわ
デブ君ドンマw
UQ、donedone、IJmioにそれぞれ1本ずつinした
高いとドコモ2回線とahamo 1回線からさようならした
UQでんきといっても実態は東北電力・四国電力・九州電力・沖縄電力(この4管轄地域はKDDIが電力を小売りする)以外の管轄地域は旧電力の従量電灯の料金回収をKDDIが請負うだけ。
電気料金を銀行口座振替していると銀行が一件一件手数料を抜くが、KDDIが電話料金と一緒に請求して電力会社に払うようにすれば銀行に抜かれずに済む。
どうやら巷では、最安を巡って高度な頭脳戦を繰り広げているようだが、
もちろん俺はそんな事では動じるわけが無い。
なぜなら、天使のように甘く、悪魔のように残酷な恋を知ってしまったからだ。
話は、俺達が出会った1年前まで遡る───
Y!字路に響き渡る罵声。
英雄たちの集うバーで、腐れ縁の楽天家といつもの罵り合いをしていると、フラっと君が現れた。
君のそのユゥっとしてキュウっとした佇まいは、言い寄ってくるSIM達を次々と乗り換えてきた俺の運命を示す一筋の光のようだった。
「俺のでんきを点けてくれないか?」
無意識のうちに君の耳元でそう囁いていた。
──見覚えのあるベッドの中。少し汗ばんだ君が隣で眠っている。
俺の部屋は、ドコもかしこも闇で満たされ、君の透き通るようなユゥっとしてキュウっとした肌をさらに際立たせる。
頭が痛い。
ひどく飲み過ぎたようで、ドーナってこうなったのかpovoい出せない。
遠い昔、祖父とバンクに卵を低速で百万個投げつけて逮捕された。
何故かそんなことばかり思い出し、BIGなため息をつく。
「アハ、モうこんな時間・・・」
どうやら起こしてしまったようだ。
「ラインモネードでも飲むか?」
返事も待たずに、ミネオっと立ち上がろうとした次の瞬間、君の─────
[続きを読む 月額980円]
回線速度に満足してるから
でんきしか語ることが無い(´・ω・`)
クソ。6月にuqでんき申し込んだから
6000円無しだわ。UQのクソが
>>396 エネオス違約金て何
ソフバンでんきみたいに解約料が必要なん?
今だと新規のUQでんき申し込みで6000円分還元あるから1年間月額500円になるようなもので
さらにポン太ポイントも入るから月に電気代8000円なら400円分還元かな?
計算間違ってるかもしれないけど
乗り換え前提のLINEMOの人みたいに1年限定的で考えれば、UQなら乗り換えなくても月額100円くらい全然いける
電気代が10000円以上なら無料になっちゃうんじゃないの?
まぁ捉え方は人それぞれだし、特って思ってるならいいんじゃねーの?
節約モード、全然ダメダメな時間帯と
えっ高速モードにしちゃってたっけ?と確認してしまうくらいサクサクな時間帯との差が激しすぎる
>>370 対応バンドは四キャリア、mvno網羅しているのは
iPhoneだけやね。8まではキャリア毎に違ったけど
auからuqの乗り換えって、更新月だったら、手数料とか一切かからないんだっけ?
>>434 更新月だと以下3)のみ、更新月以外なら以下2)と3)の支払いが発生するがいずれの場合も
翌月以降のUQの利用料金から同額が割り引かれる
7月にau→UQへの番号移行の場合だと8月分のUQの利用料金(9月に請求)から相殺開始(加入月の利用料金は日割で全額請求)
なお、3)については店頭での契約だとその場で支払い、ネットでの契約だと第1回目の料金に合算だったと思う
1) MNP転出手数料 → 4月から無料になった
2) 契約解除料 → 更新月以外での契約解除だとauへの契約解除料の支払いが発生するが翌月以降のUQの利用料金から同額を割引
3) SIMパッケージ料 → UQへの支払いが発生するが翌月以降のUQの利用料金から同額を割引
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/extlib/pdf/mobile/information/mnpkaiyaku_setsumei.pdf https://www.uqwimax.jp/mobile/flow/index03.html >>435 更新月でも、SIMパッケージ量は一端発生するんですね
ありがとうございます
高速モードに設定したいのに
サーバーメンテナンス中って
>>424 うちはこのスレの御蔭で
ENEOS電気から中国電力シンプルプランに変更したよ!
一年後に現金2万円戻ってくる
同じく変えたいのに変えられない
6時過ぎてるのに。
@日時
2021年7月19日(月) 00:00 – 06:00
A対象
UQ mobile通信サービスをご契約されているお客様
B内容
メンテナンス作業の間、データチャージサイトへのアクセスを制限いたします。
それにともない、以下の機能がご利用いただけなくなります。
データ残容量の確認
データチャージ
ターボのON/OFF
「UQ mobile データ通信量のご案内」のE-メールアドレス変更の反映が遅れます。
データチャージサイトへのログインID/PW変更の反映が遅れます。
盗難/紛失による通話停止/解除の反映が遅れます。
なお、「UQ mobile ポータルアプリ」もメンテナンス中はご利用いただけませんのでご注意ください。
低速モードなのに急に速度が上がったからおかしいなとチェックしに行ったらメンテ中だった
>>440 こういう情報ほどUQポータルアプリのお知らせで知らせるべき。
夏の高校野球のライブ中継とかどうでもいいのは知らせなくて良い
システムメンテナンス19日6:00迄のようだが、まだ切替出来ない。
まぁ、低速(300kbps)でこれだけ出ていれば満足ではあるけれど…
サーバーメンテナンスと知らずに0時前に高速に切り替えたら未だに低速に戻せなくなった。早くメンテナンス終わってくれ
S節約モードが高速になってるな
メンテが終わらないのはコレのせい?
>>449 UQの低速はバースト転送がついてて
最初の数秒がめちゃパワフル
グラフ見ると分かるけど
バーストが終わると300kbpsまで一気に絞られる
S節約でyoutubeが見られるうちは、他所へはいかんよ
くりこしSの節約モード
なにこの大盤振る舞い
何かトラブルがあって、一時的に低速モードを解除してるんじゃない?
ほんまや、アホみたいに出てるなw
S節約モード
>>451 そうなの?
もしかして俺が速度計測一発目(一回目)なぜか下り3Mの数字になるときあるから気になってた
二回目、三回目は1.5前後だったり2Mには届かない数字に落ち着くけど
計測サービスアプリは詳しくないのでUSENのサイトとスピードテストってサービスで計測してる
メンテ終わった?
>>458 Androidなら通信速度モニター入れてリアルタイム値見ればよく分かる
だからそんな速度アプリじゃ計れないって何度言ったらわかるんだろ、短時間の計測なんだから初速が早いから平均で高い値になるだけなんだよ
大きなファイルをDLすれば300K以下だってよくわかるよ
ほんとだ
サーバーメンテお詫びモードで
節約モードでも高速設定だね
俺もSだけど節約モードで測ったらバリバリの高速でワロタw
カウントされてないよな?
節約モードなのに動画が高画質ですげースムーズに見れるんだけど?どゆこと?
前はクリスマスだったよね
連休中は家にいろってことかな
Mだけど節約はちゃんと低速になってる
お詫びはSだけなのか?w
uqでaupay調べてたら、現金派の人には不向きだわ。無駄な質問すみませんでした。
この前メンテナンスかなんかでずーっと切り替えできなくて、追加データ分使い切れず期限切れちゃった人もいるからそのお詫び?
サイレントで節約爆上げこのままならUQ完全に天下やで
なんか祭りになってるから計測したら常時爆速じゃねぇかよ
サーバか知らんけど壊れてないか?
このスレを見て家族のUQモバイル 繰り越しM(速度制限中)で速度計測したが下り1.5Mくらいだった・・
お前らがUQモバイルでも高スペックのスマホ使ってるとか?
俺の家族はG・・ってメーカーのですた
地域次第なのか?
俺のスマホにはUQモバイルからメール届いてないし
じゃあ俺の場合はMプランの速度制限状態だから遅いままか
下り1.5Mは計測サイトの質が高くもないってことかもなので実測値とも違うだろうからね
速度制限が無くても機種のスペック理由なのか下り30M程度しか出ないけど
学割のやつ強すぎだろアハモより上やん
UQ学割以外くんじゃねーよって姿勢は酷いよ
さくさくアプリ漫画読めるなあと思ってたけど
ここ見て納得
んでダウンロードしまくろうと思ったらもう無理だったw
>>471 マジか、場所によるのか?
ちなみに都下だけどダメだ、節約は普通に低速になる
>>485 速度がイマイチなのは電波強度と回線混雑の影響が大きいのでは
嘘やろって思って計測したらマジだったw
切り替えできんから一時的なサービスだろうな
今日はWiMAXじゃなくUQ使うかな
バーストは時間じゃなくて転送データ量だとあれほど
ちなみにバースト量は変わってないよ
これってもしかして今後バースト調整する為の前ぶれかもよ?
>>491 au基地局が近い田舎
先日から速度制限状態なのでそれが理由かもね
普通に考えたら速度制限中ですら通常速度になったらおかしいもんな
ちなみに速度制限中なので節約モードには切り替えないで計測したった
節約モードでも計測してみるべきだったか
節約モードが速かった笑えたかもだし
ワイモバも繰り越しに対抗してきて、
ラインモも低価格で追従
バーストが取り柄なのに無くなったら終わりだぞ
家族割の関係で自分の戸籍謄本取り寄せたけど
何とも言えない気持ちになるなこれ
aupayでPontaのポイントをもらえるのが意味がわからない
aupay入れさせたならaupayで使えるマネーよこせよ
ポンタって…リクルートだぜ?おまえらわかってんの?冗談じゃねーよ。全力で拒否するわw
ワッチョイあるスレで書き込むとdion軍とアウアウアーになってるんだけど何これ
ジパング何処行ったん
>>504 ええええ?
そのポンタポイントはau payにチャージできるやん…
戸籍見たら何か気まづい?
UQ家族割無くなったよね?必要?
ポイントで思い出したけど
今までau WALLETでポイント貯まってる人は、自分でPontaと連携させておかないと、au WALLETがどんどん期限切れになっていくから気を付けて
ちょい話は逸れるけど、証明したい家族の続柄さえわかれば謄本じゃなくて抄本でも大丈夫だよ
必要以上の個人情報を晒す必要はないしね
俺の環境だとスマートフォン板が余所規制なのでUQモバイルの5G対応アンドロイドや4GでUQとしては人気が高かったであろう3A?をお前らは使ってるのか?
それともUQ機種としてはもう少し上位の機種でUQ使ってるの?
それともSIMフリー買って活用?
つい最近までauのピタッと使ってたが、1Gで1980円とかふざけてんな
同じ電波でこの差は何なの
>>518 そんなやつおらんやろ
>>519 家族記載の住民票でええやろ
>>520 人のスマホなんか気にすんな
>>521 もっと早く気付けばよったな
学割も適用して15Gで990円は感動した
更にでんき割も学割終わったら始まるとか通信費一気に節約出来て嬉しい限り
>>514 もしかすると今朝の長時間メンテナンスは、5G対応準備でauとのバックボーン統合なのかもね。
>>523 同居してない家族の証明に話をしてる
住民票って?そもそも同居の家族なら証明書類がいらんだろ
>>530 517、523は考えが浅はかだよな
国籍?戸籍みて自分が在日だと初めて気付く人も居るけどな
自分は普通に日本人だぞ、そこじゃあない訳
LINEMOの3GB990が衝撃的でUQのプランが霞んでしまうな
くりこしや節約モードは同じ容量同じ料金で比較して映えるもので、高ければあって当たり前だもんな
>>531 日本語下手ですねって言われたいんですね
その気持ちだけは伝わってきました
上手くなるといいですね
頑張って( ﹡・ᴗ・ )b
>>532 若年層のLINE離れが止まらない今や中年がメインで使ってるLINEMOとかソフバン回線ってだけでそれなりだ
一つ救いはCMに本田翼がいる・・UQはよめるる確保しる
ちょっと待て!?
よく分からん書き込みが多いと思ったが
もしかしたら我々が気付かないうちに
何かの暗号がやり取りされているのかもしれん!Σ(゚Д゚)マサカ!!
linemoにmnp完了
今までお世話になりました
>>539 また暗号だ(((;°Д°;)))カタカタカタ
>>533 531だけど「同居してない家族の証明の話をしてる」
ってわざわざ訂正したほうがいいか?この5chで
それでも「〜の〜の〜」がおかしいとか揚げ足とるのか?
内容で言い返せなくなったからと言って、ID変えて揚げ足取るのもどうかと思うぞ
>>539 俺もこの度2回線LINEMOにMNPしたわ
1年後UQがお得になってたらまた戻って来るw
auは動き遅いし値下げするにしても半年か一年後あたりかね
ahamo対抗の時は社会現象にまでなったので特例か
>>544 povoはヤル気なしだからLINEMOには追随しないでしょ
最近auのCM見ない。
殆ど深キョンと永野芽郁のUQばかり。
これは、auブランド廃止でUQに統合されるのかも。
>>547 一時期ベイマックスみたいなキャラのCM見たけどここ最近全く見なくなったね
au PAYのCMなんてあるのか
一回も見た記憶ないわw
UQのガチャピンとムックを見ると
子供に塗り絵をさせたら
それじゃない色を手にした時くらい
悲しい気持ちになるの (´;ω;`)
>>554 ためすぎ先生と高杉君出てるやつ
久々の新作放送してたね
ソフトバンクを除いては、ドコモ系も本家よりahamoばっかだね
高杉君は何を思って命名したんだろう
au高杉としか思えなかったわ
LINEMOは一人負けだったからな
低価格攻勢で伸ばせるか
LINEの通話とかが無料なんてインパクト薄過ぎるわ
節約で普通にSNS全部無料だしね
繰り越しできない分不利だわ
何らかの理由でセット割使えない人になら980円に魅力を感じれるのかも
初月の引き落としに料金とは別にシムパッケージ料金3000円請求されたんだが
ネット契約だったけどシムパッケージ料金なんか明記されてねえけど
何なんだこれ
LINEMOとか名前がダメだわ
LINEに詳細な個人情報を教えて契約したい奴がどれだけいると思ってるんだろ
○KDDIはauPAYで負けてpovoでほぼ負けた
UQモバイルは普通
○docomoはd払いで負けてahamoで勝った
○SoftBankはPayPayで大勝してLINEMOで負けた
Y!mobileで勝った
ラインとか全く使わないし。UQも高速モードにしてるけど全然減らない。
コンビニ、パチンコ屋ではwifi拾うし。 親を病院に送って、車の中で5ちゃんやるときは無駄だから節約モードにする。
SとMの間のプランを出せばって思うのにな
7Gで1480とか
15Gも使い切れんわ
>>570 「使い切る」とは自分が使う量と設定がピッタリ同じということで、自分が7GB使うときは設定は7GBでなくてはならず、自分が8GB使ったら設定も8GBでなくてはならない。
自分が冬に夏より使う量が多ければ冬の設定は夏より大きくなくてはならず、自分が毎年4月に使う量が多ければ4月の設定は大きくなくてはならない。
池沼の考えることは想像を絶する。
<<564
UQはSIMパッケージ料金(Amazon外で3300円)かかる。
公式オンラインで申し込んで郵送され、納品書には0円になってるけど日割り料金請求時同時に請求される。納品書に3300円とし、後日請求と記述した方が誤解を招かず良いんじゃないか。
>>521 ほんと高いよなぁ くりこしプランですら高い 機種の種類も少なすぎるし、、、
なぁ、お前ら末尾変わってないか?
俺昨日の夕方辺り?から急に末尾aになったんだけど
元々末尾a判定になる板もあったけど
末尾M判定になる板でも末尾aに変わってる
本当だ
Vipでaになってる
これで末尾M煽りされんなあ
賢い早いコスパのUQなのに他の格安SIMと一緒にされては困るからなあ
くりこしS 3GB1628円
LINEMO ミニプラン 3GB990円
節約モードとくりこしのためにLINEMOより638円高く払う価値ありますかね?
店頭対応とかまったくいらない
急ぐ必要は全く無いから
ラインモの数ヵ月後評価見てからだな
LINEMOの場合3G使い切ったらその後が低速
UQの場合、好きな時に高速使える
あとはお馴染みのバースト
余ったら繰越
でんき割あれば同額
別にLINEMO行きたきゃ行けば?
俺はあると思うけど世間一般は思わないもんな
だから値下げしてくれ
mineoプランS+エンタメオプション 1265円 が 最強
1.5Mbps で 8GB/日 使える
UQ も これには かなわない
なんでトロいMVNOのmineo回線で最強とか言ってるんだ?
母親のガラケーをUQのoppoにmnp
楽しいらしくやたらイジってる
オンラインでやったけど60歳の割引とか効いてるのかな?
俺も早く移動してでんき割入れてあげなきゃな
7月2日にau電波サポートに連絡して
未だに連絡ありません。
光も加入してません。
2月にauからUQに移りました。
こんなに扱いが酷いとは思いませんでした。
田舎の山の中の電波早く改善して下さい
いつになったら、5G切替するんかな?
夏以降って、夏からじゃなくて
夏が終わってからか?
>>596 6月〜8月が夏だから、9月スタートなら嘘吐きになるなw
わいは親に宿題やれって言われたら明日以降やるよって言い訳して夏休み最終日に追い込みで宿題やるタイプ
夏休みの宿題とかめんどくせーからやった事ないぞ
真面目だな
ひどい
>>602 事実的に他に選択肢がない程普及しない限り
興味無い人には無用の長物なんだよね・・・
>>565 この業界のネーミングセンスはどの会社も酷いものだがその中で群を抜くのがKDDIなのに何言ってんだ?
povo=貧乏はKDDIの本音込みブラックジョークでまだ済ませられるが、そもそもサービスの大元であるauがまず終わっている
なんだauって?まるで意味わからん、何が由来なのか教えてくれ
>>605
イライライライラ(#゜Д゜)y-~~イライライライラ
ID:Mew1JcSx0
こんな感じで、君をおちょくるためにauと名付けました
わかりましたか?d('∀'*) >>605 auというブランド名はブランド名を提案する会社ジザイズ(ZYXYZ)の提案によるもので、ジザイズは「『会う』に始まり『合う』に行き着く」と説明している。
au自身はAccess, Always, AmenityなどのAとUnique, Universal, UserなどのU、「access to u (you)」などと説明している。
何とdocomoの社名もジザイズによるものだそうだ。
ちなみにauというブランド名はDDI, IDO, KDDの3社が合併してKDDIになるより前からあるもの。
>>586 シクヨロ!!
‹‹\( ˙▿˙ )/››
末永くね💕
キッチンの温度計が38.5℃
ラーメンしかないのに
暑すぎてお湯を沸かす勇気が出ない
外出先でお昼ご飯食べて来なかった自分を恨む
今日も出前館か
クレカ上限でコンビニ払いに切り替わったんだけどこれって繰り返すとブラックリストに入ったりするんですか?
ちなみに毎回月末までには払ってます
いいなエアコン持ってる人がうらやましい
電気代と水道で月額にして5千円以上は使いたくないからエアコンなんて贅沢なもん使えない
ボーナス合わせて手取りで700万円だったのが去年からコロナの影響で仕事減ってボーナス減って手取りで400万円くらいになってしまった
毎年600万円以上貯金出来ていたのに今じゃ300万円貯金するのがやっとで俺の老後終わった
還暦前に2億円貯金計画が破綻俺の人生どうなるんだろう
>>618 なんだ、心配して損した
まぁ還暦までに死なないようにすりゃいいんじゃね
>>618 あの世に金は持ってけないぞ、どうせコロナであんた・・・
こうして、ネタをネタとも思わないネタが幕を上げるのであった
実際人生100年生きる事を考えたら人間らしい生活したいなら1億円でも足りないよな
介護のある30万円40万円の施設に入ったら20〜30年で吹き飛ぶ
>>617 繰り返すって、どんだけ限度額低めに設定してるんだよ。
超えそうなら前もって一時引き上げしとくんだな。それか使い過ぎ?
当月内で済むならなんら問題ないんじゃね?
UQで割賦組んでて滞納扱いになったら信用情報自体にキズが付くけど
国民の大半は年収1000万円以下の低所得だからケチった生活送らないと後老破綻の危険が増すだけ
介護破綻とかになったら人生肩身狭いだろ
とはいえ、死んだら元も子もないから死なないようにケチる
貯金がない奴は危機感を持つべき
>>633 じゃあ君は人一倍危機感持って
書き込みなんかやめて仕事を探すんだ
子供部屋から出れるといいな
高所得のエリート階級はコスト意識が高いから5年前からMVNOで節約して質素な暮らしをしている
老後に介護や医療でコストが上がることが分かっているから
所得の低い人はキャリアで高額な料金を払い身の丈に合わない生活をしている
後先を考えない給与が上がったらすぐに旅行に行ったり高級車買ったりであればあるだけ使う
格差は開いている
>>636 そんな事言っちゃダメだ
誰だって考え方は違うし
幸せの定義も違うよ
もちろんそれを誰かに押し付けるのも違うと思うし
誰かに押し付けられるのも違うと思う
だけど
>>635 は生きててつまらなそー
つまらん対立煽ってるおまいらは楽しそうね(´・ω・`)
UQポータルのメンテっていつ終わるの?
ログインしようとしても
いつもメンテだってはねられるんだけど
auは気付いたんだよ高いかね払ってCMやっても新規の契約はゼロだってことに・・だからUQなんだよ
でんきセット割の申込み初日に頼んでから2回目の料金請求来たけど適用されてなかった
審査落ちたって事?
利用開始の連絡来てなきゃ切り替わってないんじゃね?
それ以前に申し込み完了まで行ってなかったとか
でんきセット割適用は今月から
だから来月の請求(7月分)に反映される
申込み完了のメールは来てるんだけどなあ
念の為明日近くのauショップに行って確認してみます
LINEMOのキャンペーン貰って様子見て戻ってこようかな
3GBギリギリ足りるか微妙なんだよなー
>>648 auでんきは家族が入ってるんだよね
なんか手続きうまくいかなかったのかなと不安になってしまって
7月分からの請求から引かれるなら単なる早とちりなのかもしれないけど
UQでんき
新規お申込みでau PAY 残高 6,000円相当還元!
6月に申し込んだオプションは翌月(7月)から割引適用で請求に反映されるのは8月になる
やっぱ早とちり臭いですね
来月の請求見てから判断します
お騒がせしました
>>652 他の新電力は新規だともっとサービスしてくれるから
残高20000円相当還元にしてよ
おぃ
docomoがLINEMO990円に対抗するプランを9月に出すみたいやぞ!
docomoきたらauも、
そしていつもの談合3兄弟の出来上がりっスw
>>635 生活苦の家族がコンサルに家計チェックしてもらって保険見直しとかで月々の支出減らしてもらったら、結局、ローン組んで新車購入しましたと言う笑える番組あったな。
iPoneのメッセージって、データ通信でしたっけ?携帯料金扱いでしたっけ?
iPoneは知らないけど、iPhoneのメッセージならそれぞれ対応している
>>663 まちがえました
iPhoneでした
それぞれ対応っていうのはどういうことでしょうか
携帯料金に加算されないようにするにはどうすればいいですか?
>>670 UQなら@uqmobile.jpから送ればデータ通信量が消費される→無料(MMS)
電話番号に送ると1通につき3円かかる
受信は無料(SMS)
iPhoneは最初から入ってるメッセージアプリでどっちもできる
>>665 >>666 ありがとうございます
iMessageは青なのですね
3円は電話かけ放題に入っていても、かかる料金なのでしょうか
昨日利用料金確定メール来たけど、8月請求分から「電話リレーサービス料」として1番号あたり1円取られる。正当に使われるならイイけど、〇〇協会や財団法人△△のボーナスにならんことを願う。
このサービス料金の収支確認出来るんかな。
>>651 電気の契約完了のハガキ届いてない??
後はUQ側の家族割の適用は申込の翌月からだよ
ソフトバンク回線の電波は山間部とトンネル全滅だったけど、さすがauは強いね。田舎でソフトバンクは使い物にならん
auよりさらに強いドコモやっぱ設備増強が必須だよauはソフバンとか論外
>>575 >>581 たった今、気付いたので来てみた
このままだといいね
UQでんき6000ポイント還元になってんじゃん
俺が契約した時は2000ポイントだったのにふざけんなよ
先に入った人を損させるキャンペーンかよ糞が
>>679 お前まだエエでワシ0やで
(´・ω・`)ショボーン
MNPしたくなってきた
昨日MNPで契約申請したが、審査は土日祝やってないのか
月曜に普通に通ればいいがこれでMMP番号期限云々言われたりしないよな
そういう間も含めて13日も余裕取ってるんだろうし
今au電波サポート電話したら
UQは知らんがなって言われた
田舎はやっぱりDOCOMO一択だね
>>682 俺も0
しかもセット割申し込みし忘れてて、割引は2ヶ月後
でもそんな仕打ちも、深キョンからされていると思えば悪くない
年末が今の電気キャッシュバックなんでそれまで続けてくれよUQ電気バック
2日間ずっと通信障害で繋がらないんだけど復旧には大抵どの位かかる?
電話とかして急かさないと駄目かね?
すまんプロバイダ板のスレに書き込んだ方が良い内容だよなスレチ失礼しました
>>679 そうしないとLINEMOのモモンキーに負けちゃうんだよ
>684
オレも電波環境が悪すぎるから、UQのお客様センターへ電話したが無意味だったよ。
auのエリア担当に相談したら、UQ回線は相手にしない。と言われた。
だから、UQは苦情を言う場所すら無いんだよ。
>>684 今UQ電波サポート電話したら
auは知らんがなって言われた
田舎はやっぱりDOCOMO一択だね
>>691 改善しろと言われても回線借りてるだけの身としては触るに触れないんだろうね
ドコモでもMVNOは一義的なサービスだからそっちへ聞けって書いてあったわ
MVNOの辛いところよね
酷いハナシだな
電波障害の対応しない。
ある意味凄まじい。
例えば、OCNでさぇ台風の被害があると、料金を免除するんだぜ。
au電気は2000ポンタなのにUQは6000ポイント、UQへシフトしてるよな
今やってるポンタ祭りもpovoは対象外ってなんか理解できないけどたぬきの逆襲か
残るは端末のラインナップが絶望的なのでしっかりやつてほしいな
電波状況の対応についてみんなで投書だな。
UQはまだKDDIに入れていませんか?って
自分のau payにuq紐付けしようとしたが、利用者が子供名義なのでダメなのな
>>661 やっぱauが群を抜いてダセえな
これだけ見せられても何を生業にしている企業なのか想像する事が困難
他の3つのなんとなく通信関係かなと推測する事くらいはできる
PAYPAYは4000万人を超えたばかりなのにもう4500万人になるって言うんだからな。早いわ
>>699 https://iphone-mania.jp/news-46727/ ここでどこのショップがナンバーワンか投票してるから行っておいで
まだ間に合うかもしれん
>>701 ソフバンは広告宣伝がとてもうまいと思う、だがしかし実情は中身を伴っていないのは確か
有名どこ集めて派手にCMもやってるから数も延びる
PAYPAYとヤフオクに関してだけはアプリのできもよく営業がすごい他社はもう追随できないだろ
>>703 PayPayは富豪の戯れみたいなキャンペーン連発させてたもんな
>700
UQ電話番号ではムリだよ。
auショップでUQを扱っているのに、どうすんだ?コレ
メールの返信より
いつもauをご利用いただきありがとうございます。
お申込みいただきました電波サポート24ですが、ご登録いただきましたご利用のau電話番号ではご契約が確認できませんでした。
まことに恐れ入りますが、電話番号をご確認いただき、あらためて電波サポート24へ登録ください。
【パソコン・スマートフォン】
下記電波サポート24HP内【電波改善のお問い合わせ】からあらためてご登録ください。
https://www.au.com/mobile/area/dennpa-support/ お客様センター、auショップでもお申込を受付けております。
■本メールのお問い合わせ先(件名のIDをお伝えください)
au携帯電話から 局番なしの157(無料)
一般電話から 0077-7-111(無料)
受付時間 9:00~20:00(年中無休)
(C)KDDI
>>705 そうだよ出来んよ
電波サポート24はau対象のサービスだからね
auひかりを使ってるならなんとかなるかもしれんが
それ以外ならば、同じエリアのauユーザーが苦情をだしてくれるのを願うしかないかもね
>以下の各項目をご入力いただくことで、でんきセット割をお申し込みいただけます。
でんきセット割適用希望のご家族さま全員分のお申し込みが必要です。
ということは親回線の俺だけじゃなく子回線も各々申し込まないとダメなのな
今気付いた
せやで、手間が嫌ならライモヤなあ。あっちは電気なし990円からや
関電のなっとくパックに入ってるけど、なっとくパックの割引額>UQでんきの割引額になってる気がする
>>708 LINEMOは本スレ見た感じ、3GBしかないのに繰り越しもないから、使い切った場合高くつくのが悩みらしいね
セット割出来ない人にはいいだろうけど
UQでセット割の人には微塵も魅力が無い事は確か
節約モード拘束モード
田舎には無理なんだよね
つながる人口カバー率999は嘘
ネットは読み込み遅いスマホは
クルクル熱もつし窓開けて電波
つかもうと努力するけどご臨終
auの電波ってこんなものなんですね
>>711 そんなもんだよ?
どうしても繋がらないなら変えるしかない
繋がらない携帯もって嘆いても無駄
これどこの携帯でも常識
>711
キャッシュバックもらうまで寝かせて
マイネオのドコモプランでしょう。
結局、誰も助けてくれないからね。
MNP予定なんですが、auは日割り無し、UQは日割り計算ですよね?
>>675,676
電波なんて場所によるよ
全国平均ならドコモが強いだろうがね
俺の職場では、アウ→ソフバン→ドコモの順
建物内ではドコモ電波が届かん
DualSIMスマホで2社分の契約必須
自宅では逆にドコモ→ソフバン→アウ
繋がりはするがアウ電波が1番弱い
そんな状況なので楽天はパートナー回線も楽天回線も弱い
>>715 ありがとうございます
いろいろ予定が早めにやったおうと思います
月初めよりはましだと思うので
よく、画像を貼っているけど
やり方教えくれ
クソau電波の惨状を
dsdvの比較画面で出せるんだが
>>718 JANESTYLEという5ちゃんねる専用アプリをインストールする。
カメラマーク押したら画像を選択したりしてアップロードできる。
高速のままにしてたら
1日置いてただけで1打破Gも減ってるんだが
減り早くなってない!???
↑クソ電波の比較
楽天とau
室内だぜ
つながらないところを本来改善
しなければいけないのに
つながるつながるを強調する
au回線いかがなものでしょうか?
au電波サポート
その分安いのでこれですまされますか?
UQモバイルは同じKDDIグループですよね
あ、ちなみにUQモバイルはauのサブブランドになったので、KDDI本体が運営しています
↑コレがauバンド18だぜ
楽天のバンド3の方が良い。
これが現実
>>715 ありがとうございます
いろいろ予定があるので早めにやっておこうと思います
月初めよりはましだと思うので
自宅なんて普通はWIFIだろ。
しかも泥とか悲哀さが滲み出てる。可哀想。
>729
キミでも、分かり安くしているんだが、ドコモ光を付けた画像
電波の入りはどこの回線でも強弱あるから、おま環に関してはMVNOじゃ対応できないだろうな
>>731 ドコモ光使ってんならセット割とかそういうプラン無いの?
今日オンラインのMNPの1式届いた
いつから切り替わるの?
>>726 うちは逆。
>738
そのパターンは、楽天に言えばバンド18対応のスマホを借りれるよ。
uqモバイルからシムが届いてAPNを設定したんだけど繋がらない。これって回線切り替えを行わないとダメなんですか?
機種はRedmi Note 10 Proです。
SIMの入れ方が間違ってるかSIMよく拭いて刺しなおす
皆さんありがとうございます。再起動、あとはシムの刺し直しを行いましたが繋がりません。
試しに手持ちのhuawei p20 lite simフリー「UQ 適応機種」で試してみましたが、これもダメですね。
んー。シムの初期不良かな?
>>746 回線切り替えをしないとモバイル通信は使えないですか?
今はサービス適用外時間帯なので明日試して見ます。
ありがとうございます。
>>745 シムはきちんと差してフタがきっちり閉まれば初期不良ってことはないとおもうよ。
はじめてガイドには my uq mobileにアクセスして回線切り替えをしろって書いてあるけど。
>>748 ありがとう。明日回線切り替えを行います。
>>750 そうです。スマホの設定では認識してるんです。
楽天とauの2つが同じスマホに出てるのが謎
アナログ人間にはわからない
>>683 今日休みかと思ったら何故か9時頃に申請承認とSIM発送のメール来た
今日仕事してたんか
>>751 原因はSIMカードが故障しているか、モバイルデータ通信がオフになっているか、エリアが4G LTE圏外つまり電波障害のいずれかでしょう
UQのSIM不良っぽい感じがするあとで再度やってみて同じなら明日にでも電話で
一人で3回線契約して全部でんきセット割りにできますか
独身なのに「家族3人です」って涙を堪えて言わないといけないの?
出来るよ、やって来い、但し変わってなければ一気に新規契約は2契約、3契約以降は家族なり利用者必需
電波が悪くても
サポート無しだからな。
ココ
大手キャリアの楽天と比べるレベルに無いよ
(´・ω・`)電波が悪いです
Uq「うちではどうにも出来ませauに言ってください」
(´・ω・`)電波が‥
au 「UQの方はうちの客じゃないんでwww」
(´;ω;`)
>738
楽天の場合、auローミング廃止で圏外になったら、MVNO回線を借りられるかも
今まで使えていた場所でローミングが廃止になって圏外になった場合、
楽天モバイルに問い合わせるとP30liteまたはMP02LNを貸してくれる場合があります。
P30liteとMP02LNには、楽天モバイルの「ドコモ回線の格安SIM」が入っているので、それを使えばネットが使えます。
※ 圏外の人全員が対象ではなく、ローミング廃止で影響を受けた対象エリアに住んでいる人が対象
https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-no-singnal 今メールでauから返答きました
ひかり入ってないから知らんがな
UQモバイルは知らんがな酷い対応でした
郵送によるauフェムトセル設置(無料)をご案内いたします。
後日、「auフェムトセル申込のご案内」を郵送いたしますので、ご検討ください。
──────────
固定回線がauだからどんなものか試したけど
入力フォーム入れただけでメールで即答きた
セット割もそうだけど贔屓にしてくれる人には手厚いわ
>>764 そういう仕組み?
必要ないから申し込みはしないと思ってたが試してみるか
auは電波が悪い人が多いんだな。
鉄塔の基地局から2.5kmでマイナス105デシベル
弱い電波だよ。
>>766 自分の周辺でいうとドコモの方が圧倒的に電波状態はいいね
auのエリアマップで見ると完全に入るとこなんだけど、野外でギリギリ1本で建物の中だと全く入らなかったりするから
都内23区だけどUQはOCNと比べてメッチャ電波悪い場所が多い
特にビル内やマンション内
悪いだけらなまだしも、アンテナ3〜4本でもよく音声が途切れる
最初はスマホやsimの問題かと思っていたけどメーカー変更を含め何種類も試したけどダメ
simも何回か交換しても貰ってもダメだった
OCNだと同環境でも何の問題もないんだけどね
楽天も相当悪いけどauも建屋入ったら似たようなもんだよ
>>771 さすがに楽天よりは総合的には良いけどビル内だと楽天の方が良い場合も都内では確かにある
しかしプラチナバンドあるくせに何でこんなにビル内やマンション内だとドコモ電波比で悪いんだ?
やっぱアンテナ設置数が違うのかね?
と、こんな文句たらたらな俺だがUQでんきに申し込みしてしまったぜw
だって俺のハイエンド端末がauモデルでドコモだと十分性能発揮しないしUQの低速ブーストはやはり助かる
UQというかauはなんか一番近いアンテナなのか41優先なのか飛行機飛ばした後はバンド18に繋がるんだが
すぐに41に切り替わってしまうんだよね、アプリで電波状況見るとバンド41ばっかりしかもどれも-110dbとか・・
なんか18は通話の時にしか繋がらないような、どの端末(SIMフリー)でも同じ電波の掴み方してるんでauのロジックなので変わらないのかもね
それかau端末じゃないと最適には使えないのかね
>>766 うち、楽天は0.5kmしか離れてないのにその程度
>775
それは比べる高さが違うよ。
auの鉄塔は45メートルは高さがある
コン柱は15メートル
>>759 楽天に問い合わせした時点ですごいことだよ。どんだけ待たされるか分からんから問い合わせする気にもなれん。
>>778 それならそこに電話して電波改善の要望を出せばいい
auスマプレ特典の1GB無料で1GB分データ買ったら
普通に1000円増で請求されたんだがなめてんのか?
>>780 マジレスすると同情の言葉だけはくれるが相手にしてくれない、対応してくれない
>>740です。
回線切り替えを行ったら繋がりました。ありがとうございました。
>>785 開通おめでとうございます!
自分は強制回線切替まで放置していたら
期限日に電話だけ自然に開通してデータ通信が不可能で焦った経験あり
6月にUQ契約して口座振替登録したんだけど
書面で請求金額の案内と振り込み取り扱い票が送られてきた
myUQでは口座振替で登録されてるんだけど
これどうしたらいいの?
UQでんきってスマートメーター工事があるらしいけど、
もし元に戻そうとしたら、また工事が必要?
>>789 ほっといていいのね
つかなんで書類くるんだろ
>>787 普通だと口座振替にすると初回は振込用紙だよ、UQもそうなんじゃね
>>787 https://www.uqwimax.jp/mobile/flow/ Q クレジットカードが無くても申し込めるの?
A はい可能です。口座振替依頼書という書面をご登録住所に郵送します。
口座振替に切り替わるまではコンビニでの払込票をお送りします。
>>788 新電力切り替えとかアナログメーターの有効期限で変えるときはどのみち工事することになるよ。
契約を戻しても他に変えてもスマートメーターはそのまま。
たまに頭がアレな人たちがスマートメーターを、ン拒否スルゥらしいが...
>>794 メーターが旧式だったらスマートメーターへ交換が必要
立会も要らない不在時にでも工事可能
LINEMO3GB990円
これからはなんとか割とかには飛びつかない方が良さそうだな
他社に移動する時に最安電力に契約移動させるのも面倒だし
永野芽郁、新型コロナ感染・・三姉妹全滅呪われてるのかUQ
円盤が回ってるメーターは壁から外して90度前に倒すと回転が遅くなるか止まる(´・ω・`)
永野芽郁は自宅で寝てるそうだけど事務所どこだ力ずくで入院させないのかな自宅じゃ何かあったらたいへんだ
今やってるドラマもどうなるのかCMは撮りだめをなんかうまく編集して流しまくってるけど
UQでんき、今日から開始日
明日からアプリ開始日予定
>>801 この際キャラ共、ホームページ一新してほしい。
KDDI色を出して!
>>810 この人は知らないがはるんというのは本人も了承している愛称なのか?
ドイツ語で尿の事だぞ、日本でも尿を指す医療用語になっているし、ハルンケアとかで意味を知っている一般人も多い
全く関わりを持たない俺が言っても詮無いことだが、本人と関係者には再考を促しておくよ
言い返せない時の苦し紛れの一言ほど、痛々しいものは無いと思った
>>814 誰それ?そんなマイナーな人だされても困る
>>813 本人が了承しているかは知らんが「はるん」と呼ばれてしまっている。
Wikipediaにも「はるん」と書かれるほどにはそう呼ばれている。
>>810 この前の菅野美穂のドラマで初めて見たけどめちゃくちゃ可愛いな
超好み
スマートパスプレミアム今加入するなら8月に加入した方がお得だよな
>762
UQのオペレータがあなたの疑問を解決します。
お電話にて
お気軽にご相談ください。
お電話での受付、ご相談窓口
フリーコール0120-959-001
受付時間 9:00〜21:00(年中無休)
>>826 どれもUQには合わないとおもう三姉妹以上が必須条件
そろそろキャッシュバックの通知が来る頃だけど土日はないか26日かな
>>829 オレの場合CB通知メール遅いなと思って受信確認してみたら迷惑メールのフォルダに何故か入ってた事があったから気をつけろ
なんでここおしっこの人がこんな頑張るスレになっちゃってるのw
キャッシュバックSMSでくるのかと思ってた。メール見返してみよ
>>807 マイクロビキニのIV出せよ(´・ω・`)
下手にアイドルやアニメ使われてオタと勘違いされるのも癪だからぼる塾みたいのでいいよ
>>836 ふざけんな、3時のヒロインか森三中にしろ
なに三太郎に付き合わされて3人でないとダメなのか?
長女は年取ったし、次女は妊娠してるし、三女はコロナだし、丁度いい頃合いだから新しくしようぜ!
区別がしづらい同型(´・ω・`) あいみょん 小松菜奈 平手友梨奈 門脇麦
田中美佐子がおばーさんのくくりで
おれも年取ったんだなぁと思った
61歳だから若者からしたら確かに婆さんだわ
若いのは藤岡弘、ぐらいだな
>>842
もたもたしていると取られてしまうぞ
はるんを取られたらUQ終了である
UQってホントゴミカスだな
勝手に電話停止するし、ネットの速度は遅いし詐欺みたいなもん
西野七瀬はau PAYで獲得したのでこっち組、浜辺美波はd払いが獲得キャリアのCMってレベル高杉君
>>854 まさかガイジだから料金を支払ってても電話停止することを知らなかったとか?
ポータル新しくなったな
強制でUQID作らされたけど
biglobeから移ったけどプランsの節約モードでも快適で最高だは
60以上の完全カケホ込みでぶっちぎりで安いようだし、爺さんように申し込んだが土日祝動いてないみたいだな、
しかし身分証明書アップする形式がどーも意味不明で2つあった、 同じ身分証明書2つアップしたが審査通るだろうか?w
二つ目は契約者と利用者が違う場合にアップしろって書いてあったんで俺は1個目しかアップしなかったが
まぁたしかに他業者よか分かりづらい印象
Amazonから申し込みしてそろそろキャッシュバックくるから契約書面確認したらキャンペーンに関する内容が空欄なんだけどキャッシュバック無効なんだろうか
>827
マイナス115デシベル
アンテナ表示で言うと1本だよ。
言ってもムダだけど
>>866 専用のパッケージサイトで申し込みしていないならご愁傷様
>>868 >>869 空欄がデフォなんだね。専用URLから申し込みしてキャッシュバックの表示なってた記憶あるからとりま安心した。教えてくれてありがとう
あっさりメールが来て、申請すると翌日には入金になる
>>865 一つだけじゃエラーになって完了しなかったんで2つ同じのアップした、健康保険証と補助書類の水道料金領収書1つ。わけわからん
1人暮らしだから電気も、気にしてなかったけど、電気代変わらず割引は、いいな。
>>872 健康保険証だと(クレカ払い以外)補助書類が必要になる
携帯会社の他社の場合は知らんけど、免許証やパスポートだとそれだけでオッケーだけど保険証だと他の書類が必要になるパターンは割とよくある
今年更新したゴールド免許証の写真写りが悪くてスゲームカつく
>>875 美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに
>>875 免許センターの免許証の写真撮る機械って椅子の高さが固定でカメラのあおりで位置調整するようになってるから
座高が高いと下から見上げる感じになって二重顎みたいになりやすい。前回はそれをやられた
なので今回は意地でも自分で座高を下げて、撮影するオッサンがなんどもちゃんと座って背筋を伸ばせって言うジェスチャーを
やられたけど頑なに座高を下げたまま撮影させたわ
本当に免許センターの警察官って定年迎えたオッサンの集まりってイメージが強い
>>881 そう思うだろ?実際は使えない。なぜなら警察は金を儲けるためだから
夏頃にはau⇔UQ mobileでプラン変更と同等の手続きになるって話だったけどどうなったの?
くりこしSの節約が1Mなら迷わず契約するのに肝心のSの節約がショボくてLINEMOの3GB990円があるから魅力がないね
まだ一ヶ月未満でアンドロイドスマホが壊れた
有機ELは液晶より弱いと今さら知ったので画面が映らなくなった故障は床に落とした自己責任だから機種変としてまた買い換える余裕も無いしUQモバイル向けの中古機種購入も詳しくないし一旦UQモバイルスマホは忘れて来月にでもどうするか決めるわ
メーカー違えどXPERIAの液晶はアスファルト舗装、床など落としたことあるが画面真っ黒なんて体験無かったのでスマホを甘く見てた
落としたのは俺じゃないからこそ大切に扱えともっと説明するべきだった自分にムカついてる
ギャラクシーのスマホも有機ELも初めてだがA41自体は故障少ない機種だよね?
オッポA54なら安いようだし54に変えるしかないのかなぁ
アンドロイド歴10年近くしか経過してないがスマホ壊れたの初めてで
保証入らず契約したから修理に出すことは考えられないし
ドコモのほうは保証使ったことないまま(故障経験無し)10年くらい支払ってきたからUQ契約するとき保証オプション入らなかった・・・
はぁ
余所規制を喰らってるのでスマートフォンA41スレも書き込みできないから早々の故障体験談を書けなくて悲しいお!
>>891 A54使いはじめてまだ一週間くらいだけど、結構良いよ。前の機種はLG-V30だったけど、特に不満無く使えてるよ。
>>872>>864だが
発送連絡来たわ、申請無事通過
金曜日申し込で日曜発送、
土日もやってたのねん
>>893-894 そうですね
おサイフケータイさえ諦めることできたらそれも良いねー!
すまん、契約日から180日経過してからMNPしたらBLはほぼ回避できる?
月半ばとかは関係ないかな?
長らく高速データプランを使っていたけど諸事情でお別れの時がきた
次に戻るときはUQでんき+Sプランかな
まじで扱いが雑な人はELやめた方が良いよ。
液晶ならヒビ入っても意外と映ったり操作できたりするけど、ELは少し衝撃が伝わったりヒビ入ったエリアは終わる
>>901 やっぱそうなのか?
液晶アンドロイドは時々胸ポケットから落としたりしたが画面割れと故障に関しては未体験だった
絶対に落とすなよ!と言って使わせたのに残念過ぎてかなり説教したった!
しかもバッテリーまだ残ってるせいか今朝は使いなれてないアラーム音で目が覚めたし早くバッテリー切れてほしいなー
見た目はまだまだ新品状態のA41がこんな早くゴミになるとは
子供なら落とすもんだからタフネススマホがいい
UQは出してないが
>>904 トルク5G?あれ良いとは思ったけどかなり重いな
あと値段が高くて引いた
うわー!もう面倒臭すぎる
UQ2年経過端末ボロボロ難しい手続きできない
&貧乏
UQショップでそう言えばいい?そう言ったらどうなる?
UQのサイトって他社からの乗り換えの事しか考えて無くない?
>>898 今は半年でも怪しいと言われている
確定した情報はない
すまん
自分のスマホと母ちゃんのスマホを主従で契約してるけど、
母ちゃんのを主にしたら新しい契約になって得したりする?
還元祭りの釣りには参った。
考えてないと無駄使いだよ。
au Pay 最強だよ。ほとんどの店で使える。
1. au Pay アプリのコード決済で使う
2. au Pay プリペイドカードでマスターカードとして使う
3. Apple Pay で Quick Pay で使う
つまり、au Pay 対応店、マスターカード対応店、Quick Pay 対応店で使える。 とりあえず au Pay にチャージしとけばいい。
しまでんyu @ポンコツかわいい
@SHIMADEN
au Payはモッサリすぎて使う気にならんわ。
アプリの中でブラウザ表示してるだけのクソアプリ。
PayPayはレスポンスが圧倒的だけど他は大差無いよ
LINEMOがペイペイで優遇あるならLINEMO一択なんだけどなぁ
ワイモバはあるのになんでLINEMOはないんだ?
>>908 そうなの?
A41壊れちゃったから治すこともなく他のを何か買う予定だが新規でも家電量販店では対応良かったよー
逆に家電量販店じゃない商業施設内の狭いUQ店舗は予約制らしく窓口に誰もいない店舗もあることを知って驚いた
ホームページから予約メニューあったので店舗のサービスが悪いとかじゃないけど
>>920 節約モードのあるUQとでは全くの別物だから比較対象にすらならない
節約モードと高速を使い分けが出来ないと死活問題なのよ
垂れ流しの20GBと使い分けが出来る3GBなら3GBを選ぶのが上級民
70過ぎの親をUQに移行させようと考えるが
いい機種ないね
まぁ今使ってるのがらくらくホンだからどの機種でも性能はあがるんだけど
候補としては
UQ版らくらく、雰囲気が似てるから
でもこれは使い方教える俺に楽じゃない・結構な型落ち感
sense5G お風呂でラジオ聞く親に防水機種でradiko使って欲しいな
おサイフケータイ使いたいと本人の希望
でもすっげー評判悪いなこれ(故障多そう)
SIMフリーでsense4調達した方がいいのだろうか(UQで4出してくれれば即乗り換えたのに)
>>908 auも同じだからKDDIの体質だろうな
キャッシュバックが来ません!だまされましたUQに・・
>>928 今の電力会社の月締め日に開通になるので
タイミング悪いと申し込みから1か月かかる場合もある
>>929 なるほど
スマートメーターへの切り替え工事のせいで遅れたりもする?
>>930 まだスマートメーターになってないなら
工事の調整から入るからさらに遅れると思うよ
地域差は具体的にはわからんので電話して聞いた方が早そう
>>931 サンクス
まあUQモバイルの方に申し込むのはもっと先になるから焦らず進めるわ
>>924 GooglePixel 3aでいいような。
親が3Gケータイ話し放題から乗り換えでiPhoneSE本体約4000円
話し放題+Sプラン+家族でんきセットで1760円と以前より安くなった
てか4Gケータイ話し放題にすると高くなる
Wi-FiあるからSの3GBはほぼ使わないけどね
>>935 OCN 10GB 1,600円 (税込1,760円)
完全かけ放題月額 1,300円(税込1,430円)
3190円。ただし1年間は1300円が免除となるので1760円で電話し放題
電気?あんですかそりは?
くりこしSより楽天モバイル+LINEMOミニプラン3GB990円
くりこしMより楽天モバイル+mineo シングルタイプ(データ専用)1GB+パケット放題 plusオプション1265円
UQやワイモバはもうどうでも良いんですよ
>>936 楽天モバイル使えば最低0円維持でRakuten linkで通話し放題だからな
楽天と組み合わせるパーツとして効率の良いSIMを探すのが情報通だよ
LINEMOが3GB990円プランスタートしているのにMVNOのOCNモバイルONEが選択に入るわけないじゃん
楽天は通話用 0円
LINEMOの昼用 3GB990円
mineoは夜間フリー用 データ用SIM1GB880円
計1870円
MNOとMVNOの良い部分をフルに活用したオリジナルプランの完成
夏休み中は暇だからmineoにパケット放題 plusを追加しても計2255円
FaceTimeオーディオで掛けてくれと言ってるのに
間違えてFaceTimeで掛けてくる知り合いも時々いるな
Rakuten Linkもそうだけど、楽天モバイル自体が障害多いからなぁ
メインにするのは不安
mineoはシングルタイプのデータSIMなら10GB1705円で最大1.5Mbpsのパケット放題 plusオプション無料になるから、楽天と組み合わせるならOCNモバイルONEより良い
UQはSの節約を1MにMの節約を3Mに増速させないと出番ないね
マイネオは 23時から7時が 高速使いホーダイです。
マイネオの5Gのスピード
23時11分に計測
↑ 圧倒的でしょう。
日焼けするし、蚊に刺されるからキャンプは行かないから関係ない
>>947 これってランクルじゃないとあの悪路は走れないよな〜
って言ってるようなもんだぞ
>>939 これは暗に戸田恵梨香推しと捉えて宜しいか?
5/1MNPした回線に1万キャッシュバックきた
5月Mで6月7月S
くりこしMの節約モードは魅力的ではあるけどでんきせっと割で2090円は高い
mineoならドコモ回線、ソフトバンク回線、au回線から選択できて最大1.5Mbpsのパケット放題 plusがデータSIMなら1265円から利用できる
楽天との組み合わせを考えるとUQとの差額は825円なので大きい
1年間で9900円の差
mineoなら電力会社に縛られることはなく安いからからでんき代含めたトータル費用ではさらに開く可能性が高い
>>957 そーだねー
ただ使いたい時間帯に速度出なくてフラストレーション溜まるのがね
ごめん遠慮しとくは。UQ最強!
>>957 それだけじゃない。通常より高い電気料金のお支払いが待ってます。バカな契約したね
UQのかけ放題て高すぎだよな アハモは月1000円なのに
楽天モバイル0円で、サブスマホからかけてるけど
つい先日も、LINKの通話しずらい不具合あったばかりで、
音質もイマイチだし
ちなサポートによると、通話パック60分が月550円だけど
今月あと何分通話できるか知るためには、別途、
通話明細サービス(月110円)に入らないといけないそうだ
>>963 そんなもんに入らなくてもウェブから通話料すぐ調べられるだろ
>>958 節約モード常用で十分と言ってるくせに矛盾した発言するよね
mineoが最強すぎるんだよな
早く980円プラン出せやおら!
ネットのみでもええぞ
遂に3月ごろに追加した無料10Gが消える日が来てしまった
mineoの料金プランってやる気ないよな
MVNOの癖に
それぞれに生活スタイルがあるんだから好きなの使ったらええがな
>>973 mineoは家族割適用で1628円で最大1.5Mbps使い放題(3日10GB以上利用で速度制限)になるから最強コスパだろ
えっとUQのくりこしSの節約モードは最大300Kbpsでしたっけ?ショボw
2000円以下の低速コスパ派はmineo
昼の速度重視で1000円以下ならLINEMO
UQは中途半端
近いうちにでんき割の価格で出すでしょ
でんき割どーすんの?ってなるだろうけど
>>980 対抗するならpovoだと思う
UQやワイモバはお店での対応が必要なジジババ向けや学割家族向けで良いんじゃね?
payの還元祭って買い物しすぎてますよ。
aupay上限あるからいいけど。
釣られやすいわ。
>>966 羨ましいね
俺には見れないからな35年後の未来なんて
命だけなら継続出来ているかもしれんが見るもの聞くものを吸収する能力は失われているだろう
モバイル分野も何から何まで変わってるんだろうな
多分現在のサービスブランドはひとつも残ってないだろうね、最大手のドコモでさえも
インターネット自体が前時代の遺物扱いだろうし
>>983 意識を,アップロード出来るようになるのを期待
さっきメール確認したら、送信元がKDDI株式会社と有ったので何かなと思ったら、【UQ mobile】契約特典(キャシュバック)の案内。銀行振り込みだけかと思ってたら、ローソン店舗で受け取りも選べるんですね。
4月30日申し込み、5月7日MNP回線切替完了なので、ちょっとだけ早かった。
Twitterが繋がらなくなってしまった
家のWiFiでは繋がるのに 謎
専用アプリあるよ。
でんき思ったより安くならなそうだから、あと少し使ってみて他に移ろうかと思う。
>>993 iPhoneだけどUQでんき専用アプリあるよ
-curl
lud20250207120658ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1626166808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【UQmobile】UQモバイル総合スレ 71通話目 W無 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 175通話目 W無n
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 161通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 63通話目 W無
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 31通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 24通話目
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 25通話目
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 総合スレ 活動158日目
・Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ146日目
・【バーチャルYouTuber】ホロスターズ総合スレ#63(IP無し)【ホロスターズ/holostarstv】
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1042【夏将軍配信中 ライブツアー15沖縄17東京16東海ラジオ大感謝祭】
・【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#43【ホロライブ/hololive】
・【朝倉未来CEO】BreakingDown総合 162ブレイキングダウン
・LG電子液晶モニター総合スレッド 34台目
・[レッツ/アドレス]スズキ 50cc原付総合スレ 67台目
・【放サモ】四畳半的生活総合スレ371【F彼ブヒ】
・【モンスト160】雑談総合5950【160レスガイジ人生かけたモンストで完全敗北(哀れ)】
・【PS4/PS5】 アーケードアーカイブス総合 124コイン目
・アイドルマスター ライブ・イベント総合スレ Day291
・雑誌記事「普通の27歳と美人の33歳、どっちと付き合いたい?」→30代女子激おこ [無断転載禁止]
・バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレPart9
・【CWC】Blythe総合スレ Part1132【ブライス】
・バイクウェア総合スレ 145着
・♭♪#ダイワリール総合スレ129#♪♭
・アイドルマスター ライブ・イベント総合スレ Day309
・黒い砂漠モバイル無課金スレ Part.13
・【検定通過】新機種総合スレ297【発表会】
・【フォグ】補助灯総合スレッド 11灯目【スポット】
・【デリバリーR団】GOロケット団総合 リトレーン23匹目【6時間に1回デリバリー】
・【W杯より覇権ゲー😘】シノアリス Part🐇 【ソシャゲ セルラン総合😎】
・【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その12
・ライジン総合スレ1391◆【銀河系軍団】
・【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その10
・【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その1
・ガンダムブレイカーモバイル 143機目
・【モバレジェ】Mobile Legends:Gang Bang 51試合目【MOBA】
・【FFCC】ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル【総合】Part146
・75歳男性「年金は月5万…餅すら買えず…交通誘導バイト終わりの温かい立ち食いソバも我慢…新年に希望なんて無い…」
・【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 6W【加温】
・【雑談】ロードバイク総合スレ Part.8
・【テレビ】<イッテQ>ヤラセ騒動で「TBS『モニタリング』現場がお通夜状態」証言!今後『ヤラセ狩り』の流れが生まれるのは確実
・【野球】ヤクルト 4試合ぶり出場の村上(19)が2号「自分のスイングができました」【動画】
・【ニコニコ生放送】FX総合スレッド923枚目【ふわっち他】
・【九州総合】九州の山総合スレ36座目(元くじゅうスレ)
・【ユニも】Jr.総合ファンスレPart533 【無所も】
・ウイニングポスト総合スレ328
・バズってるツイート総合ヲチスレ40
・【神童】那須川天心総合スレ★四十七撃目【RISE】
・男子マラソン・長距離総合スレ Part317
・総合】ドラゴンクエストXオンライン part8573【DQ10】
・【神童】那須川天心総合スレ★七十五撃目【RISE】
・【デレステ】スターライトステージ総合★235
・【モンスト】モンスターストライク総合2610【糞運営】
・【ALTER】アルター総合スレ Part194 IP有り
・ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission697
・【MVNO】IIJmioモバイルサービス 9【W無】
・ポケモンGOplus総合スレ Part.24
・[マウス]ゲーミングデバイス総合 55[キーボード]
・目( └v┘)メトロイド総合 163
・【モンスト】モンスターストライク総合4609【🐳】
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part863
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part89
・大学ラグビー総合スレ 8
・東武バス総合スレ 14号車
・ポケモン実況者総合スレ★141
・【PSO2NGS】NGS顔タイプ総合スレ★21
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part622
22:06:58 up 24 days, 23:10, 0 users, load average: 7.60, 8.77, 9.38
in 1.6735289096832 sec
@0.044495105743408@0b7 on 020712
|