>>1
4 非通知さん (ワッチョイW 5b32-0T++) sage 2022/05/13(金) 14:36:51.33 ID:TZ1vy7KR0
楽天モバイルは、従来の料金プランを改定した新バージョン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表した。月額980円~月額2980円の変動制となる。一方で、これまでのプランと比べ0円で利用できる幅がなくなる。7月1日に改定される。
既存ユーザーも7月1日付けで自動的に移行される。ただし10月1日までは、1GB以下の利用であれば月額0円となる。
一方で、楽天市場でのポイント付与率が、これまでの+1倍に加えて、さらに+1倍となる。会員ステータスや楽天カードの利用で最大6倍になるという。 お前らいい加減にしろ
在庫の話以外はするな
月1000円払ってもお得な案件だらけや楽天モバイルは
まあ糞回線は使わないけどw
POVOくそ2.0 0円/月 128k低速
日本通信SIM 合理的くそシンプル290プラン 1GB 290円/月
Mineo マイくそスタンダード 最大1.5Mbps 990円 12時~13時32K超低速
Mineo 1GB880円+パケットくそ放題 Plus 常時1.5M 385円 1265円/月
マイネオは 家族複数くそ契約で使えば-55円x契約数
eoxMineoセットくそ割-330円 EO回線に1回線のみ
今まで考えもしなかったが、初めて解約方法を確認してみた。
Webで好きにいつでも解約できるようだ。ポチって解約が完結。
よくある電話で通話中待ち地獄や、多段階引止め攻撃やメールのやり取りもなさそう。
これなら7月末までねばっても平気かな。罠は無いよね?
50 戻っての報告は21時ぐらい (ワッチョイ 5733-4qoo)[sage] 2022/04/20(水) 08:20:36.60 ID:Mb1BIF3N0
今から店舗受取へと旅立ちます
50km先の量販店konyaga-で77歳手前の老母を連れてと、条件は大変厳しいですが未開封チャレンジ頑張ります
俺の武運を祈っててくれ(`・ω・´)ゞ
自宅の劣悪電波が基地局開設時から全然良くなってないんだけど、これで今後金取るなら解約しても筋は通るよね?
乞食のふるい落としワロタ
無料の1年とか今まで無料で使い倒してきたんだから潔く解約するなり転出するなりしろや
もっと早く言ってくれよ
povo新規で契約しちゃったじゃねえかw
楽天回線は普段使ってるドラッグストアで通信ができなく
クーポンやPay払いが出来ない
こんなところに1000円も払ってられるかよ!
未成年の契約あるけど、格安SIMにMNPで移れる先ある?
12のプロマ512来てるぞ
コレなら5年は使えるスペックぞ
>>19
データSIMのパケット放題だから
いっそ電話つけてマイくそにしちゃおうかなと >>22
dアカウントを作ってd-wifiと契約すべき(いずれも無料)
d-wifiならそこら中にあるのである程度の補完はできるでしょうに 0円廃止は仕方ないが
5GB1280円
10GB1480円
と低速切り替え入れれば
また違った展開になるのに
アホだなミッキー・・
昔三木谷はpovoみたいに半年使わなければ解約するって言ってたんだよね
>>13
ギリギリまで粘るとサーバーが混み合って解約不能な罠 まともな会社の場合
1、2022年10月、2回線以上契約者は引き続き1回線目は1GBまで0円
2、2023年4月、2回線以上契約者で利用料金が税抜1980円未満の回線がある場合は、1回線目の料金が980円~
3、2023年10月、1回線目も980円~
三木谷さんはここからどうやって楽天モバイルの成長戦略を描いているのかな
撤退する下準備にしか見えないんだけど。
4月に改悪された3月の「10分電話かけほ」の5000ポイントプレゼントキャンペーンは今月末に本当にくれるんだろうな?
それ確認しないと解約出来ないんだが
獲得予定欄で確認できないキャンペーンにされてるから来るまで分からないのがほんとイライラするわ
結局残る価値があるのは
LINKのヘビーユーザー
30G超のヘビーユーザー
このどちらかだけなんだよね
乞食が大量移動しても軽くなったりはしなさそう
契約者が半分以下になってプラチナ貰えず
アップルも撤退の流れだろう
良い所に買収されて欲しい
高すぎる。税込み500円なら我慢できるけど
1000円ちょっとならpovoに乗り換えた方が安いだろうな
圏外で使えなかったけどSMS認証には使ってたから残念だな
>>33
500円なら残るが
1000円も払えんよ
linkくそだし >>5
ケーコジな上にレス乞食とか最悪だな
ケーコジスレだとレベル低くて相手されないから楽天アンリミスレでイキってレス乞食しるんだろ
情けないw >>37
乞食なんて基本寝かせてるだけだからなたいした負担じゃないだろ
むしろ回線数純減の方が害になりそうw チャレンジャーなのにユーザ側のメリットを何も提示できず
法律を苦しい言い訳に純然たる改悪を発表したあたりは本当に追い詰められてる印象
まぁユーザーが携帯料金を0円にしろって言った訳じゃなく
勝手に楽天が0円にして勝手に値上げするって言うw
>>48
リンクが糞ってどこが??
wi-fi環境ならどこにいくらでも電話しても無料でカケホーなのに
おまけに留守電も無料で凄いよ 5Gエリアも全くの詐欺だしな
エリア改善要望出しても対応予定ありませんで終わり
孫でさえ、これだけプラチナバンド獲得に四苦八苦した訳だもの・・・・
簡単に取れる筈がなかったんだよ。2012年の記事
既存契約顧客には本当に迷惑をかけつづけた。自分の見通しが甘かった。
だからと言っては何だが、がむしゃらに3倍の18万局に増設した。
それでも屋内の電波状況の改善はなかなか埋められなかった。これではだめだと
「800MHz帯のプラチナバンドを得るために総務省を相手に訴訟まで起こして
大騒ぎをした。それからもう8年が経った。我々にとって長い道のりだったが
やっと念願叶ってついにプラチナバンドの認可を得ることができた」(孫氏)
三木谷の見通しが甘すぎたんだよ。
最近転売総合スレみたいになってて
クソつまんなくてここ見てなかったからね
やっと盛り上がってきたな
「0円のユーザーがいなくなって、熱量のあるユーザーがとどまる。ビジネスとしての質を上げるというように、少し経営のギアが変わってきたと考えるべきなのか、そのあたりはどうなのか」という質問があった。
これに対して三木谷氏は、「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と返答した。
なお、同日午前中の新料金プラン発表時には、0円を廃止する理由について、「電気通信事業法に抵触する」というコメントがあった。
povo に乗り換えて半年ごとに220円の最低トッピングを買った方がいいな
いつか0円廃止するとは思ってが
こんな急にやられたら解約忘れ狙いのトラップとしか思えんわ
楽天市場のサイトデザインみたく胡散臭く気持ち悪い会社だなぁ
>>29
0円廃止は仕方ないが
500MB280円
5GB1280円
10GB1480円
と低速切り替え入れれば
また違った展開になるのに
これで >>50
こないだiPhone契約した時にはショップへの返却も可って言われた >>60
>三木谷氏
>個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている。
1年ちょっとでクルックルッ >>50
内容証明郵便でな
今なら小銭も欲しがるだろうから とりあえずPOVO2.0というのにMNPでいいかな
>>56
\980+税だけで、3Gまで含んで、通話無料なのは大きいから
LINK目的で継続。
他社のカケホは、基本料金のオプションだからな。 >>62
最凶のやり方だな
眠らせてて知らないうちに請求された人から裁判起こされそう アホやな三木谷
3GB1000円で今時通話無料だよつっても競争力なし
通話が必要なやつは品質も必要なやつだから一般層にはほぼどうでもいい話でLINE電話使ってる
これだと楽天は全く競争力がないから加入する理由がない
乞食でも純増するのが大事な業界で、今のこの手は悪手以前の問題
MAX2Mで1Gなら0円行けたんじゃね?
再考お願いします
3年くらいは続けるかと思ったけど0円もたなかったか
せめて3GBと20GBにストッパー欲しいのよ
欲を言えばその間にも1500円くらいの設定も欲しい
それなら我慢して使ってあげても良いけど
>>71
povoで、\0運用するなら
速度制限状態がデフォで
通話料金は、別途課金。 期限ギリギリまで条件が良いMNPキャンペーンを物色していくわ
駄目だったらpovo
>>71
いいけど、POVOはMNPに対してとくに優遇とかはないからな、その辺考えろよ >>79
10GB未満1,400円くらいなら俺的には神プラン オプションのかけ放題とかに違いがあるみたいだけどプランの本体は0円を廃止するだけ?
法がどうとかいってるけど0円をやめたいだけだろ
>>81
電波通信事業法に引っかかるようにわざとプラン変更してるからな >>66
きっと無料期間中のデータ利用分布見て早とちりしちゃったんだな。
無料期間終わった途端、1GB未満層が増えて1GB未満0円にしたことを後悔した、と。 povoで一番違うのはやっぱり音声品質だった
少なくとも楽天みたいにタダじゃなきゃ無理とは感じないはず
既存の顧客はそのままでやるべきだった
新規は望めないと思ってるのかね
>>67
乞食ユーザー排除して収益改善すんのか?
品質最低なのに大手三社と同じ値段にするんだからジリ貧になると思うが なに ゴミSIM返せって言うの? あんなのゴミやろなんで返却とかまんどくさ!
iPhone40・65引きの時の活気が戻ってきたなw
この間ワシにハンドくれなかった報いじゃな
短い期間じゃったがおさらばじゃのミッキー
そういえばミッキーマウスの著作権いい加減なくせって法案出されたらしいね
もう旨みのない楽天市場で買うこともない
ヤフーショッピングとアマゾン二択だなw
楽天市場ヘビーユーザーで毎月5万以上買い物する人なら0円廃止後のほうがお得だよ
そんな人どの程度いるか知らんけど
俺2万程度だけどそれでもトータルで考えると合理的日本通信とか移るよりは留まったほうがおいしい
1GB390円とかにしておけば半分以上残りそうだが
3GB1000円じゃ1割残るかどうかじゃね?
無料は終わっても仕方ないから俺らが望んでるのは0~1GB500円プランだよな
まぁでも出さないんだろう。1GB未満は移行だな
>>17
禿はホワイトプラン改悪してないよ
少なくとも最初に契約したプランが改悪されたことはない
ホワイト開始直後から10数年使って、ついこの前3G停波からみでiPhoneもらってスマホデビューしたわたくしがいうのですから間違いありません 1GBで500円プランあったら残るやつ多かっただろうな
質問なんだけど
今2回線契約中
今月1回線目を解約
そしたら2回線目をポイントバック対象の回線にしてくれるんかな?
既存ユーザーはってとこにひっかかってる
そこらへんわからんから不安だ
>>102
1000円出すには通話も回線も品質が悪すぎます 1GB以内でも980円要るようになるの?
詐欺じゃん! 普通は既存ユーザーはそのまま契約継続されるのが普通だよ
povoは
550円で5分無料カケホだよ
十分使える
povo+mineo1.5Mbp無制限で2000円以下
完璧
>>109
当然そうなる、既存ユーザーつってもVIに今から入るやつも当然含まれる
何月何日以前のユーザーなんか指定されてないからな >>60
ぶっちゃけこの回線品質で金取るとか言われたら困っちゃう
レジで楽天Pay使えないとかしょっちゅうあるのに こんなゴミ回線我慢して使ってる人ほんとに居るの?信じられない
こう、楽天モバイル始まってそれなりに経っても
驚くほどに質の向上みたいなもんが無かったな
みんなこれに金出せないと未だに言うほどに
>>100
ネズミーはGAFAと違ってがっつり税金を納めてくれるから死守したいと聞いた事があるがどうなるんだろうな
著作権の再延長は流石に露骨すぎて無理なのか 電気通信事業法を言い訳にするのはダサいな
素直に本体の利益吐き出しても賄えきれない赤字か
当初の計画通り(集客目的)っていえばいいのに
何か批判多いけど、今まで頑張ってくれてありがとうって気持ちは無いのかな?
あんだけ楽天市場を改悪してもまかない切れないんだな
>>111
そのためにポイントバック実質タダをクッションに挟んでるんだと思う
請求きたぞクレームに対しての言い訳 違約金ってどうなる?
サブで番号だけ取ってたからどうせ金払うなら他に移すんだが
>>114
なるほど
つまりプラン移行する前に変えとかなきゃいけないわけか
スッキリしたわ
ありがとう 不在着信問題、エリア問題等があっても学生さんなら必ず繋がらなくてもいいので使い続けてもいいと思いますよ。
でも社会人が使うには致命傷な問題です。
ぶっちゃけ三木谷さん、ドコモ回線も使っているのではないでしょうか?
>>122
終わり駄目なら全部駄目って言うだろ
去り際が汚すぎて台無し
飛ぶ三木谷あとを濁すってな >>122
見りゃ判るでしょw浅ましい奴らが大半なんだからwww >>112
時間制限のあるカケホなんて安心して通話できねーよ まあ1回出てって2万ポイントもらって実質無料運用やな
しかし楽天リンクアプリも品質もウンコのままでは今後クレームに耐えきれるのかね 今まで無料で許されてたけど
最安の避難先 参考まで
無料通話組はau回線のpovo 1600円
低価格データ組はB-mobileの1GB290円
楽天SIM返さないといけないんか?めんどくせーw
でもやらないと
5GB以上使う人や楽天リンク使う人は残るかな
殆どは残りそうだね
>>142
還さなくていいぞ
還せと書いてるけどペナルティはなし
MVNOの時とは違う なんせ楽天リンクの有料化も時間の問題で見えてるもんな
無料から有料に移行すると
のこるのはだいたい1割らしい
というのが昔の通説だった
MNPでもらった25000ポイントで実質無料終わったらahamoにするか
基本的にもうSIMは返さなくて良くなったぞ楽天に限らず
解約ポチった瞬間にアンテナピクト消えるんだな
凄いレスポンスw
三木谷浩史社長は会見で「大半の方にはそのまま使ってもらえると考えている」
>>155
うっそだろ
どんだけ認識甘いのこのおっさん 金額に見合うた品質なら問題ないよ
そうじゃないから皆おかしいと言ってるのに
今はまだ品質悪いけど、0円で維持できるし可能な範囲で使ってね
そのあいだに品質よくなって金払ってもらえるように頑張っておくから
こうだと思ってたんだよ皆
>>122
批判というか
崩壊一直線なのを心配してる人の方が多くないか >>155
大半の方は不安定な楽天モバイルは無料だしサブとして使ってるの間違いだろw >>119
無料前提の品質だったな
客で楽天使ってる婆さんがいて圏外で可哀相だった いきなり1000円も値上げするとは強気じゃねーか
品質悪いけど0円なんだから我慢してたのにな
楽モバからのMNP動画は10万PVは余裕ですな
youtuber儲かりまっせ
つかローミング順次終了だけど地下街・地下鉄などの対応全然進んでないよな
デュアルSIMで片方はpovoでド安定
もう片方を楽天から何にするかだわ
auローミングがあったころはそれほど不満なかったけど
バンド3のみでメイン回線にするのは無理だろ
>>60
こんな馬鹿まる出しのDQNみたいな話し方ショックだわw
「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、
というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」と >>167
そのへんの電波具合チェックできないから
新規ユーザーはもう加入できないだろうね
無料期間ないからね
部屋でさえ電波確認不可だもんな 楽天の問題は3GB1000円プランではないということ
他社のように3G使い切っても200kbpsでちまちま使って980円のままといういうわけにはいかない
青天井とは言わないが最大3300円の料金プランであるということを知らなければいけない
とても格安SIMとは言えないものになってしまったのよねー
あと今までこの業界でタブーであった既存プランの勝手な改悪、これはかつてなく楽天の信用を傷つけたね
いつ改悪されるかわかったものじゃない楽天
このプランにするなら去年の改定時にすべきだった
>>168
UQが自分の意志で速度制限かけれるからよさそう 品質が良かったら続けて使うユーザーは多かったかもしれんが
このジャンク回線で980円だと脱兎のごとく逃げ出すユーザー激増だろ
解約予約ってできるのかな
そもそも使い放題からほとんど寝かしてるけどw
>>174
自宅パートナー回線しか入らず要望出しても
楽天Casaどうや?って返答しかないしな >>147
HPには返せって書いてあるけど…
手切れ金に普通郵便切手代位は払ってやるわw
でもほんとに返さなくてイイなら捨てちゃうけど >>179
これが普通だよな
三木谷がやってることは騙まし討ちに近い >>178
9月はMNP一括シーズンだからそこまでもっとけ >>7
まあそのとおりだね
というかこんなの少しでも携帯業界の人と話したことの人ならみんな一瞬で気づく常識レベルのこと
1GB以下ゼロ円なんて始めると楽天自体が(カネではなくMNOの義務を満たすためという面で)必ず行き詰まるんだけど本当にやるの?とアンリミ6発表即質問されてきたのにそれを無視するような楽天の姿勢そのものが狂ってる
やるなら死んでも最後までやりきればいいのに、あたかも国が悪いかのようにうそぶいて改悪だからね、救いようがない >>147
いやもうなりふり構わないスタンスなんだから
SIM未返却で違約金請求してきても驚かないぞ 楽天とmineoの二刀流から
povoとmineoの二刀流になるだけの話や
速攻でpovoにMNPしたわ
980円支払うなら他社のが遥かにマシだわな
0円終了は仕方ないが期間が短すぎる
背後から切りつけてきやがった
2022年10月末までの最大4か月間は、月間データ利用量が1GBの場合は利用料金が実質無料となります。
↑↑↑↑↑↑↑↑
実質って、どういう事?
具体的に書いてないんだけど。
simはOCNは手続き時に返せって書いてあったから返したな
封筒も印刷用があった
――0円で使っているユーザーが流出する可能性もあると思うが、そのあたりは折り込み済みなのか。
矢澤氏
流出はもちろん0ではないと思うが、ほとんどの方が残っていただけるのではと思っている。その最大の理由は、「データ利用量が少ない方でも、楽天市場でのお買い物の金額がすごくある」ということ。
なので、今回は6倍にさせていただいたが、楽天市場でのポイントを上げることで、お客さまにとってトータルのメリットになればいいかなと思っている。
三木谷氏
正直に言えば、もう少しこのまま使ってもらってもいいかなと思った。ただ、電気通信事業法上で「それはダメだ」ということなので、「じゃ、どうしようか」と考えて、ほかのベネフィットをたくさんつけるかたちで対応させていただいた。
――電気通信事業法でダメ、というのはどういうことなのか。
三木谷氏
僕も最初はよくわからなかったんだけど、「既存のユーザーをキープしたまま、新しいプランを出して他社に逃げないようにするっていうのはダメ」っていうことらしい。27条だっけ?(矢澤氏に向かって)
矢澤氏
電気通信事業法上の27条「既存顧客の囲い込み」にあたる。
三木谷氏
うちはワンプランが売りなので、2つのプランを並べるというよりも、1つのプランにする必要がある。それから楽天とのシナジーを追求する必要があるっていうことなので、当初の案としては「既存ユーザーは当面そのままでもいいですよ」ということを考えた。
ただ、残念ながらそれは法律的にダメだということになったので、じゃあどうしましょうか? っていうことで、多くのベネフィットをつけた。大半の方は、そのままお使いいただけるのではと思っている。
とりま、一週間くらいは楽天モバイルの顔色伺いだな
アクションがないようなら引っ越すか
万一日和って一部撤回すればよし、しないなら撤収
期待薄だけど、周りがどれだけ騒ぐか見極めしとこう
>>187
違約金の記載や契約が無いからそれは無理だろ
あと返却期限の記載もない >>189
俺なんか昨日新規でpovo開通しちゃったというタイミングの悪さよw >>192
金はいただきます
でもそのぶんポイントあげるよ 楽天の体質からまあこんなもんだろうなとは思うが、
これから徐々に「見かけ上は安い」って総務省がテコ入れする以前の方向性に進むんでないかな
>>136
5分ならオンライン対応してない飲食店、病院、美容院、風俗の予約、問い合わせの時とかしか使い道なさそう。
そもそも知り合いとならSNSアプリで通話できるからな >>192
9月10月は徴収後ポイントで還元のはず 楽天→au→povoでSE2貰っただけの回線だったなぁ
>>60
我々は捨てられたんだな
ちょっと悲しいけど
今までありがとう。 >>194
まんま俺のことじゃん
楽天モバイル0円が素晴らしいからできるだけ楽天市場を使うようにしてた
が、980円になったら当然逃げますよ?
馬鹿かこいつらww >>189
でも、楽天なら通話かけ放題でしょ?
ポボなら最低550円かかる。 どんだけSIM返却郵便が楽天に行くか想像つくわ一々開けないと見た
データ使い放題でも1日10GB超えたら(3mbps)ってもっと大きい字で書けよ
もしlink通話で0円運用ならお使いの格安simにカケホオプションを付ければいいだけ
長期的に0円運用なんて無理なのはわかっていたからなおさらの事
通話オプションが1000円を超えるなら楽天維持でいいだろうに
0円以外認めないって言うなら全部解約して携帯を捨てれば問題ないw
>>206
繋がりやすさの心配はないけど、言うほど安くないでワイモバ >>182
自分は2回線目simを63円のミニレターで返した
プチプチにsim入れてテープ貼っても5gも行かなかった 0円だから楽天市場使ってやってたわけで
こんな真似されても同じように使うわけねえだろ
楽天は人の心が分からないサイコパス集団か
電話はサポート関連ぐらいにしか使わないんだが
0570ばっかりで無料通話できないことが多い
金の切れ目は縁の切れ目。0円出来ないなら辞めるのは妥当よ
>>198
povoってまだ申込時に動画撮ったり糞メンドイことやらされてるの?
俺は免許の画像がどうしても認識されなくて1度挫折済。 前から0円と2980円以外の中間プランが魅力なくて課金されないんだから
そこの値段や容量を他社より圧倒的優位になるよう改善しろって言ってたのにな
まさか0円切ってプラン自体見直さずキャリアのクーポンみたいな小手先みたいな事してきたのはビビった
期待してたのに残念だわ
三木谷氏は、「(現行プランのRakuten UN-LIMIT VIについて)
既存のユーザーさんには当面このまま使っていただくというのが我々の案だったが、
「既存のユーザーをキープしたまま新プランを出す」というのが違法行為でダメだということがわかった。
>>220
iPhoneじゃなきゃ映り悪かったりするからねぇ モバイルと光セットで割引があるから光を契約したんだがどうなんだこれ
モバイルだけなら違約金もないし嫌なら出てけでもまだいいけどさあ
実質的に後出し値上げで出ていくなら違約金だよね
MNP一括1円が出た時に弾にしてやめるのがいいのかな
でもそれだとキャリアの高いプランに入らんといかんよね
もうYou Tubeで動画あげてるやつがいる
はえーなーオイ
てかキャリアの記者会見ってもう押さえてんのか
まぁ俺みたいな一般人はそんなん意識してないしなぁ
ポイント還元とは言っても2ヶ月遅れだし
しかも何ヶ月有効と明示しない期限ポイント
実質無料になる期限の最後に解約したら
ポイントを貰えるかが非常に疑問????
ポイント付与日時点で有効な契約がある事 落とし穴があるかも
>>216
povoはトッピングしなくても通話料で一定額超えてもトッピングしたのと同じ扱いになるから
0570へ電話するならpovo一択なんだよな、0570が増えれば増えるほどpovoの優位性が増してしまう ポイント6倍にするから勘弁してな!
これもすぐ引き下げるかもしれんと疑われてんじゃね?
>>220
首振り自撮りとかやらされるぞ
あと身分証は斜めで撮るやつで引っかかる人が多いみたい 電気通信事業法に抵触するドコモ、au、ソフトバンクを何とかしなければ
>>223
俺が試したのは6千円台の中華スマホだ。どおりでw 無料という事で契約したものを勝手に有料に変えて自動移行なんてのが可能なのか
それの方がよっぽど法律に引っかかりそうな気がするんだがw
信用なくしてるからね、楽天リンクもどうせ改悪してくるだろとまともな知能がある人は考える
というかそこに考え及ばないといろんな意味でやばい
UN-LIMIT VI を続けるのが違法行為で povo 1.0 を続けるのが違法行為じゃないって説明できるやついるの?
0SIMの時は返却の義務がありますから返却してください
ただし返却しなくても料金は請求しませんだったよね
返却したら面倒増えるだけだろうと思って返却しなかった
楽天以前はワイモバで月3000円払ってたらからそれに比べたら
遥かに格安のハズなんだけど2年近く0円に慣れちゃったからもう1000円でも
高いと感じる体になってしまった
移行期間短いのはもう資金繰りがやばいってことなのかね
>>206
端末目当てです
AQUOSwishまだ間に合うかな… 7月8月無料 まあ信用する
9月10月実質無料 怪しい 11月1日以降に契約がないと貰えないかも?
>>236
極端な話だけど来月から1G10万にしまーすも許されるってことだしな これでいいんじゃ無いの?www
転売乞食の弾にも使えなくなるし
楽天普通に使ってるやつには全く関係ない話じゃん
おもしれぇなあ乞食はwww
乞食の人数がどれくらいかはpovoの増加分を見ればいいのかな^^
>>222
既存ユーザーに6or7を選ばせればいいだけだろ、povoはそうしたし強制的に値上げプランへ移行なんて前代未聞だろ
強者の論理で強引すぎる、著しく信用を失くした >>236
それをやりそうなso-netですら0SIM終了時にやらなかったのにな… >>241
楽天モバイルがもらった帯域には、帯域転売的なことはやるなよって条件が付いてるんだが、
もしこれがない、または謎理論でキャンセルできたと仮定すると身売りする前に汚れは自分でやって買収金額が下がる要因をなくしたいんだなとしか見えない
もちろん先に挙げた条件があるので身売りする前触れだとは思っていないが、そのくらいなりふり構わないことやってる
ちなみに国としてもっと問題大きいのはあたかも改悪したのは国のせいだと言ってることね
もうこの時点で国は帯域取り上げちまえよくらいの話 やはり3大キャリアのサブブランドが想定外だったのかな
それ出されたら使い放題と0円しか意味無くなるからな
そこから頭フリーズでようやく考えついた答えがこれだろ
もう携帯事業単体で勝負できないなら撤退すればいいのにな
そっちの方が株主は喜びそうw
>>243
いままでの楽天モバイルのキャンペーンと同じであれば
11月以降に契約してなくても楽天垢さえ生きてれば貰えるが
確証はない >>246
poboはオンラインだから
店頭の人が漏れる
あと30日1G使うとすると割高 >三木谷氏は、「(現行プランのRakuten UN-LIMIT VIについて)
>既存のユーザーさんには当面このまま使っていただくというのが我々の案だったが、
>「既存のユーザーをキープしたまま新プランを出す」というのが違法行為でダメだということがわかった。
え?ちょっと何言ってるかさっぱり判らんのだけど
回線としての実力はちょっと名の通る格安以下まであるくせにこの値段設定強気すぎんか?
プラチナバンド再取得まで待ってくれる人いんのかよ実店舗少なすぎてプラチナバンド取れたときの養分相手のサポートもイマイチなくせに
povo2.0+IIJeSIMの440円にするわ
半年で660円分通話かSMSしてればトッピングしなくてもいいんだろ?
povo550円はvolte通話だから音質いいぞ
5分無料だけど上手く使えば最強
simは今やどこも返却しなくても平気だろ
最近は返却しないでも良いって記載してるところのが多いくらいだし
そもそも昔も未返却でも問題になったことなんてなかった
さすがにこの手口は指導入るんじゃね
強制課金なんていままでどこもやったことないし
>>246
ポボなんかキャッシュバックねえし行くかよ 個人的には乞食運用しないので980円スタートでも全然ありだが、
待受~格安運用専用として一括導入した小規模法人から苦情来そうだな
基本プレイ0円のソシャゲも放置してたら強制課金してきそう
>>261
たしかに
有料でも移行するなら確認ボタン押せくらいはいるだろうね
外国人とか日本語読めないし 楽天hand無料プレゼントやったばかりだから貰った人はesim使えるpovoに流れるだろうな
>>253
povoは最小課金で番号だけ維持してmineoと二刀流がベストだと思っているけど。一歩足打法では最適解が見つからない 結局、モバイルばらまきのお陰である程度は楽天経済圏の利用人数は増えたのだろうな
俺はモバイルに1000円も払うつもりはないけど、クレカと銀行を契約、たまに楽天市場を使うようになった
0円だから使ってた人もかなり多そうで契約者数減りそうだけどプラチナは諦めるのか?
もう携帯部門だけソニーあたりに買収されればいいのに
他にも言ってる人多いけど500なら俺もギリギリ許容範囲だから残ったかなぁ
>>244、>>249
常識的に考えて有料にするなら顧客と契約し直さないとダメだと思うんだけどね
ちょっとにわかには信じられないんだけど、これはまた一騒動起きそうな気がしてならないw 7月と言わず今晩解約しようかなー 今月初めに契約したんだけどガッカリですわ 他を探そうか
>>261
新プラン発表から移行を促すことはあっても
一律強制移行の事例は俺が知る限り始めて 三木谷「呼んだらすぐ来るタダでやれる都合のいい女じゃねえんだよw」
乞食がどうとかじゃなくて回線自体に980円の価値見いだせないんだわ
>>268
ポンツーやろね1枚だったら
2GBまで使っても510円だし 総務省キャリア3社どころか木っ端にまで舐められてんじゃん
いつかは来るとは思っていたけど
個人的にタイミングが最悪でw
着信すら残らないって現象が大規模で起こったことがあったけど
金出しててあれは許容できないだろうな
>>278
確かにアウト臭いけどどうなんだろ
契約の意思確認もないのに
変更して有料は駄目じゃないの? >>277
もしかしたらまたまたまたまた行政指導が入って面白い事になる可能性もある >>280
だから使わなければいいだけ
お前みたいな奴は偉そうにそんなこと言いながら
文句を言ってるから
乞食だって言われんの >>40
povo2.0の日割課金利用で180日トッピングルール最安回避方法
あれ結局いけたの? >>254
既存契約者を、最新プラン契約してるけど特別に1GB以下利用ならゼロ円という値引きをしてるという整理にするとそれは禁止
ただし既存契約者はすでに新規契約は終了した旧プランを使っていて、
それとは内容変えた新プランを新規利用者は使うというやり方にすれば何も問題はない
楽天はそれをわかっててわざと後者のことを無視して利用者が損をかぶる前者のことだけを語ってるが、それは車が来てるのにあえて避けずに率先してぶつかってほら慰謝料よこせと言ってる当たり屋と同レベル
マシでやばい 同一サービスに対し先行者特典として年間980円 x12の割引がアウトという判断か
0円→900円だったら問題なさそうだ
80円 x12 < 980円
>>281
まあ普通に通話とかで半年で660円以上使えばいいらしいから、月平均110円で維持できるね 日本通信が安くていいと思うんだけどこういう時にあまり名前が出てこないのは何でなんだろ
なんか罠があるんかな
>>287 そうなの?7月まで様子見てもいい感じですかね 手口が前例のない悪質さだから
7月までに何か動きがありそうね
無料が1,078円に変更されたので無制限が1980円になるかと期待したけど・・
ただの改悪だったでござる
>>280
じゃ今すぐ解約しろよ
とっとと出てけよ
0円なんかやったら
乞食か頭のおかしなやつしか群がらないんだから
楽天の0円廃止は良い決断だと思うよwww >>300
癖が強い、あと転入手数料が安い方法がないからやりづらい >>290
そもそも誰も180日解約されてない
バグだか猶予だかわからんが >>275
まぁお試し期間にクレカ登録させて解約しなきゃそのまま月額徴収されるサブスク蔓延ってるから大丈夫なんじゃね
消費者センター案件だったような気もしないでもないけど >>301
念のため忘れんうちにカレンダーアプリにリマインダー登録しといた方がええで 三木谷「お客様の中には我々の利益に貢献してくださらない方もいる。」
乞食はpovo行くとして
これからどうやってユーザー増やして採算取れるかって話だわ
単体じゃ3大キャリアのサブブランドに逆立ちしても勝てないしMVNOにすら負けるレベル
楽天圏やポイントとか分かりにくメリットを押してこれからユーザー増やして成長していけると思うか?
どう見てもジリ貧だと思うけどな
別に電話番号いらないんだけど
IP phone smartもいつまであるかわからんしな。これも楽天だしな
>>309
最近は登録時に注意書きあるから大丈夫
今回は契約そのものが変わるから法律的に大丈夫なのか >>231
6倍って言っても実質は楽天モバイルで+1倍
ダイヤモンド会員で+1倍の最大+2倍になるだけだよ
ダイヤモンド会員じゃなかったら今までより1倍増えるだけ >>312
楽天レバナスで100万以上いれてるわけだが。 >>13
末日に解約すると、末日の通信が翌月分に加算されるから余裕を持って解約しないとダメだぞ
楽天にはいろんな罠が仕込まれてる
「末日のデータ通信量が翌月分として計算されることがある」に引っかかって、端末側で通信制限(月950MBで自動停止)してたのに月1Gを超えて請求を食らったことある 10月には他社が楽天モバイルユーザー狙ってキャンペーンやるだろうからそれに乗っかるか
>>307
会見でそれ言っても誰も聴いてないんじゃねw キャリアメール来て色々アカウント作ってから解約とか有り得んわ まだ値上げしそうだしこy
>>316
ダイヤモンド会員になったら
デメリットしかないしほんと楽天はふざけてる いきなり1000円取りますよ、とか
景品表示法ひっかかるやろ
>>300
2011年位のMVNO黎明期に利用してたがあまりいい記憶がない 純粋に3GB通話無料で楽天品質で1000円に競争力ないと思うんよね俺は
ビジネスじゃ絶対使えんマジで、遊びならそんな通話しないで終わってしまう話
ケーコジざまぁwww
乞食これどうすんの?www
8回線持ってる馬鹿いたよねwww
あと3ヶ月の間に身の振りかた考えなきゃ
未だに楽天回線にならないのに金出す気にならんわ
>>326
うん
お前は使わなくていいよ
今すぐ解約しろよwww >>333
IDも読めねぇのかよwww
失せろよ乞食www
読み書きも勉強しとけよwww むかついたからメインで使ってるamaho料金引き落としクレカを
楽天カードからエポスに変えてやったぜ
ざまぁw
バーカ!バーカ!
0円ユーザーが減ってもトラフィック混雑減るわけじゃないしねぇ
3と20GBの間にもうワンステップ入れてくれたら全然残るんだけど。
>>337
www
乞食は無駄なことばっかしてんのな
失笑!失笑!
失笑www >>335 幼稚だね 可哀想だね 哀れだね 頑張ってね! 0円廃止は仕方ないとして既存の契約者には1年くらい猶予くれよ
>>308
サンクス
最近povoスレ見てなかったもんで いやーこんなに愉快なイベントもないね!
0円乞食とケーコジは一掃されればいいwww
まともな商売する気なら
1GBまで380円とかやると思ったんだけどな
今時0~3GBまで980円とか
今でさえ、eモバイルやウィルコムが撤退した500万契約のラインなのに
その契約数も0円ユーザーで水増し
先は暗いねぇ
プラチナバンド貰えないから早急に畳みたいってことだろうな
まあ「解約される場合がある」やからな
でも逆にちゃんと強制解約されたとしても文句言うなよっていう
>>340
それどころかワンステップ外してるからなw ケーコジザマァwww
お前らケーコジ何回線持ってんだよwww
>>355 君は特別に あぼーん にしてあげたよ良かったね ・短時間の通話を頻繁にする
・月20GB越えることはない
・端末はSIMフリーモデルしか買わん
この条件なら少し高くなるけどベターはahamoか?
お次は維持費0円のIP 電話のsmartalkあたりがサ終しそう。あれも楽天だしなw
>>349
どのへんが採算ラインなのよ?
まだ足りんのは分かる >>351
少しでも回収して何処かに買収されて終わりよ
2年後の話な iPhoneの取り扱い認可されたから
契約数を追う必要がなくなったんだろうな
「アンリミット」って名前だから
上限無制限だけは無くならないよね
これじゃいずれ使い放題も規制されそ
外でも使える使い放題固定回線としてモバイルルーターで使ってたのに
信用が無くなったって事だよね 今後期待できないでしょ
>>366
一日あたりの制限がキツくなる可能性はある >>366
それ無くなるか大幅に値上げしたら流石に次探す まあどっちにしろこれでユーザーが短期で増えるどころか減るの確定したからプラチナバンドなんて夢のまた夢
楽天モバイル終了だよ
もう全国ニュースになってるのに現ユーザーに正式な連絡無しってどういうことよ?
楽天のな、契約者の分布をギガ消費量順に並べると
こんな感じになるわけよ(筆者の仮説です)
横軸のある一定のとこに1GBの壁があって
そのあといろいろあって無制限まで行くわけ
何が言いたいかというと
0円廃止によって契約者の一番多い層(左側)がゴッソリ居なくなるということなんだ
他所からしてみたらボーナスステージなわけよ 今後もiphone単体購入クーポン乞食をやろうと考えているのなら短期解約でブラックになるのは止めた方が良いと思うけどなあ
昼くらいにNMPしたpovoのSIMがもう発送されてるわw
2月に契約したとき、このスレで
「0円どれくらい続く?」って聞いたら
楽モバの生命線だから一年は続く、と何人にも言われたけど
有料化は当たり前って流れになってるのなw
>>323
楽天カードは限度額100万円でポイント還元率1%だから温存
楽天トラベルも宿とレンタカーが他より安かったら使ってやる
利用して有利なものだけ限定して残す >>347
1G770円OCNあたりに対抗するならせめて550円だな
550円くらいまでなら維持費として許容するのもいるだろうに 公式には新プランのバナーを載せるだけで
既存のユーザーには何の案内もないってドユコト?
>>372
そういえばメール来てないな
そうゆうとこだぞ三木谷
せっかく春のiPhone祭でやるやんミッキーって株上げた瞬間にこれだからな
まあまだ時間はあるし最悪10月までに他社行けばいいだけの話だから案件見つけたら即MNP >>261
これかねえ
楽天モバイル通信サービス契約約款
第 47 条(料金等の計算及び支払い)
5. 当社は、当社が適当と判断する電磁的な方法で契約者に事前に通知することにより、料金等及び支払方法を変更することができるものとします。また、契約者は料金等が変更され た後に、該当するサービス契約を継続している場合、変更された料金等及び支払方法に同意 したものとみなします。 >>373
楽天解約して他社に流れるとは思えない
そもそも2台目で契約してるだろうし >>361
日経新聞の予測では1000万契約らしい >>2
公式tw、遊びすぎだろw
やっぱ猶予期間短いよなぁ
7月なんてあっという間じゃん
何考えてんだろ
>>387
楽しそうだな
あんまり調子乗ってんのも寒いけど 端末実質ただでもらった上にポイントもらう
一年無料で使い放題
運が良かった人はrakuten handまでもらう
これ以上何を望むんだよw
よく頑張ったよ。安らかに…
>>376
サービス開始から1年
のつもりで言ってたのかもしれない 0円はもともと後付けだったしなぁ
無料期間終了組の離脱回避と、乞食への餌蒔きが一時的延長されただけなのはみえみえだった
1GBとはいえ、ローミングで使われる分の負担は小さくないだろうし
そこを切れるのは収益改善に一番きく
>>369
個人的にはそれより前に楽天リンクの改悪が来ると思う >>394
通話分の容量カウントに含めるのはありそう >>383
約款に書いてるからOKとはならないからな
消費者庁と総務省の見解が待たれる キャリアに闘いを挑んだスピリッツは買うけど完全な勇み足だったな
>>268
月いくらまで許容できるかだな
2000円程度なら日本通信でよくないかって感じもするけどな
(他にも選択肢はあるからどこの部分を捨てられるかだな)
どのみちケチケチ運用ならDSDV端末とMNPキャンペーンを駆使するしかないよ
どうしても一本にしたいって言うならahamoじゃないかと思う
3000円になってしまうけど5分カケホに20GBはありかと MVNOから客奪いまくってきたのに、これからは逆に奪われる側にまわるんだな
>>401
通信速度に目をつぶればMVNOの方が繋がるからな 物価高だし電気も値上げモバイルも値上げ
ポイントアップしたって買い物しないよ!
>>386
まだ結構足りんねぇ…
550円なら残るわ はあ〜転出してアイポンもらって解約解除かな
しかしなんでプラチナバンドもらえないんや?
くれてやれよ
他所に新参者として行ってもいじめられないのがいいよな
普通の社会だったら便所掃除とパシリからスタートだわ
HSモバイルはどうよ? 親の月に1GBくらいしか使わないipadに入れるSIM、乗り換え先としたらどこが一番いいんだろうか
povoの0円は結局購入しないと通信できないんだよね?
3月にUQの一括1円iPhone12で出たけどデュアルSIMやってみたかったんで来月ぐらいに新規でeSIM契約するつもりだったのに、残念
Sim返却しないと訴えられるの?
山口の男みたいに無くしたから返却はしない!!で良い?
ユーザーが半分以下になっても980円取った方が楽天は儲かるんだろうな
ahamo、LINEMO、povo
Twitterで勝利宣言来てて笑った
ミッキー馬鹿にされてるで🤣👉
>>409
契約して使ってた時期あるけど、遅いってレベルじゃないよ。特に休日がもう話にならん
QR決済のコードですら出てこないことも。
これ行くぐらいなら、まだ日本通信のほうが断然使えるレベル。
povoに乗り換えるならこの手のAUショップ出張所で乗り換え手続きして
Pixel6やSE3を一括1円で手に入れてから即povo移行もアリ
即povoはBLに載っちゃうがドコモかハゲがメイン回線なら全然痛手じゃない
本当はPixel6よりiPhone12一括1円の方がお得だけどもう終わっちゃった >>416
楽天ポイント払いされちゃうと
現金収入は増えないんだけどね これじゃあ他社と同じか場合によっては他社のが良くなるやつじゃん
0円ユーザーが金払うようにはならんでしょ
最低でも残ったほうが移るよりは安いなって価格に留めておかないと
金額少なくても有料にして楽天のサービス使わせるよう動くのは正攻法だと思う
もう少しポイントアップすればいいのにとは思うが
>>426
もうユーザー数水増しの必要はなくなってことさ MNP試みるもahamoの回線審査に落ちてお断りメールが返ってきたの巻
やっぱ1GBプラン追加しま~すとかないのミキティ🥺
すっかり忘れてたが、キャリアメールとかリングのデスクトップ版は開発進んでたんだ
>>424
ポイントは帳簿上は引当金で現金同等扱いなんじゃねえの おい、どうなってんだ
話がちがうじゃねぇか!!!!
>>421
BL勧めるとかカス杉
次に案件があってもいけないじゃん馬鹿なの せめて実質0円期間をもう少し長くしとけよ
強制課金移行も聞いたことないし
赤字膨らみすぎてパニック状態なんかね
iPhone扱いたくてガバガバにしてただけであって
いざ扱えるようになったらミーハー層取り込めるしもういいやってことか
元々金落とさない層がいなくなっても変わらんし
政治家にも媚売ってプラチナも目前だしと
2G位弱平均で使っていたので大した影響も無いのだが既得権とかそういうの一切なしにプラン内容変更されたり、他のサービスでも一方的にポイント改悪されたりで気分悪いので解約するかもな、俺。
強制課金なんてあのハゲですらやったことないからな
とんでもない前例を作っちまった
当時多摩地域に住んでたもんでテスター応募できず、正式サービスインからずっとデータ通信0GB, DSDV通話乞食してたが宴も終わりか
月2時間以上通話してたしありがたかったんだが
0円で集めて自動値上げってのは流石にヤバすぎて楽天以外は絶対やらんよなw
>>14
仮に40歳での高齢出産だとしても37歳か
哀れすぎる アンリミットを活かす動画や音楽サービスなんかをもっと強化すべきだった
そのための期間作りになってないのが痛い
結局ポイント付けるだけの頭
>>440
これくらいなら結構な人が維持のために毎月ほぼ未使用でお金を垂れ流すと思う
1100円程度だと沢山使う月のためにとりあえず契約しておくみたいな使い方がし難くなってしまった まあメール付くようになったから
メール代200円と考えると800円くらいで運用できるともとれる
先週新規で契約したばかりなんだがww
通話無料が欲しかっただけなのでmineoの通話オプション契約しよっと
楽天さん短い間でしたがありがとうございましたww
従量制じゃなくて3GB980円で使えるならまだ良かったんだけどな
楽天ポイントつかなくなるのも悲しいからしばらくこのままで様子見勢が結構いると思うよ
強制課金移行でカネを毟り取られたユーザーらに集団訴訟を起こされる未来が見える
0simをやめるなら他所のように自動解約が筋だろ
誰とでも定額10分770円付けるか
ただ通話品質が良いとつい長電話しちゃうんだよな
link通話みたいに品質が悪いと電波がとかで言い訳して切れるけどもw
0円運用組が多すぎて電番足りなくなって政府に怒られたんちゃうか?
よく考えてみろ
通話とネットし放題で3000円とちょっとだぞ。まだ良心的だろw
まあそれも払いたくないわけだけど(´・ω・`)
linkしか使ってない回線なので8月末までに良い移動先見つからなかったら解約ほぼ確定、でも17000円の12128は使ってくよ楽天
>>456
そういやキャリアメールの話もあったな
やっと開始か povoはトッピングで課金させる仕組みだから
0simをやめるときは自動解約という形になるだろうな
というかそれが普通で楽天が酷すぎる
電話は外で使うのでpovoにして通話トッピングだけいれようかなぁ
迷う
普通の通話音質で普通に電波繋がるなら全然良いのだけど…
自動的に有料に変更はさすがにやらんよな
再契約の形をとると思う
まともに通話できないくそ回線で値上げするなよ
着信音鳴らない時もあるし
せっかく070で始まる番号覚えたところなのに昨日povo新規契約しちゃったから番号すてらなあかん
ミキティには優秀な側近おらんのか
1回線目1GBまで無料→0~3GB 980円+税は仕方がない
商売だからな
しかし2回線目は0~1GBまで無料、1~3GB 980円+税
3回線目以降は0~1GBまで480円、1~3GB 980円+税
にはならなかったのか?
今回発表の新プランじゃ解約祭りだろ
だけど上のようなプランにしたら、かなりの奴が解約せずに更に1回線追加するはず
複数回線組はMNP確定だとしても、最大のメリットであるリンクの無料通話があるから、そこまで客は逃げないと思うけどねえ
0円がずっと続くとは思ってなかったが
黒字化余裕とかずっと強気でほざいてた癖に全員強制移行は草も生えない
現状980円でも払いたいと思えないゴミ品質なんだわ
povoはギガ活で手数料みたいなの貰ってるのかもね、0円維持は別のビジネスモデルがあるからだ、楽天と違って
楽天モバイルに金払うくらいなら、linemo契約しますわ
キャリアメールはキャリアに縛り付けるのに有効みたいだけど
それは昔から使い続けているアドレスだから出来る事よね
新しい楽天キャリアメールはどのくらい拘束力があるのだろうか
てか楽天のキャリアメールって楽天発のスパムが昼夜を問わずにすげぇ飛んできそう
>>454
1000円で3GBまで使えて
しかも通話、SMS無料なんて格安過ぎるだろ >>409
HISとか行くぐらいならポンツーいくは
給付金不正受給もあるし、いきたくねえ 恐らく百万以上の解約が出る
そこでSIM返さねえから金取るとか言い出したら大炎上だろ
ここに来て最悪の悪手を選ぶとは
1GB0円無くなったら誰も残らないってアホでも分かるだろ
楽モバ諦めるのかね?莫大な負債を返すアテが完全に消えることになるが
>>490
SIM返せとか、そんな事するわけねえだろwww おいらのメインで使ってるtikitikiのmvnoは快適だよ。3GB+キャリアメール1個付きで月847円。
10年近く使ってるけど時間帯で遅くなることなど全くなく快適そのもの。
>>481
povo
au回線でかけ放題1650円な 三木谷さんは楽天回線使ってますよね?
LINK通話してますよね?
ならいくらが妥当かわかりますよね?
>>490
100万じゃ済まないだろ
500万いるとしたら480万は解約するわ
残るのは固定代わりに無制限使ってるごく一部だけだろう 楽天 povo2.0 IIJesim乞食だが
楽天解約するわ
楽天 無料通話しか使ってないだが非通知問題有るが
>>492
恐らく有料で使ってる人が及第点に達したんだろう
0円維持のユーザーなんて、乞食以外の何者でもないから眼中にないだろう 英語強制する会社だし社員も全員楽天モバイル使ってんのかね
>>497
どこに移るんだよ
どこも似たりよったりだろw キャリアメールは必要ないです
googleメールで十分です
Link無料と定額使い放題も時間の問題だろうから
そのとき解約しようかな
楽天にメイン番号してる人
大変だな
povoにおいでよ
そのうち無料はなくなるだろうとは思ってたけど思ったより早かったのとプラン強制移行は予想外だったな
4月に端末買うわけでもなく二回線目契約した俺は最悪のタイミングで草
まあ脱楽天狙いで割引キャンペーンやる名目だけのユーザーでも増やしたいMVNOもあるだろうからそっちに期待するしかないな
>>492
そもそも0円は0円なんだから管理費用で赤字だろ 苦情はこちらへ
総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900
>>500
楽天有料ユーザーの多くはもうひとつの回線を無料で使ってるから被害甚大
今回の大改悪を受けて他所への移行を考えてるみたいね >>465
ユーザーに不利益となる変更の要件なので格好のエサだよね
周知期間も短いし突っ込みどころ満載 古事記ホイホイだとしても0円だけはやめちゃだめだろ
人がいなくなったらそもそも成り立たない
損益分岐点とか言ってる場合じゃなくなる
乞食避けになって嬉しいね
ケーコジはゴキブリみたいなもんだからなあwww
>>514
逆。
0円ユーザー囲い込んでもなんの利益にもならない >>510
自分のように基本1GBだが、たまーに3GBまで使うやつとかそこそこいるだろ
そいつらすら切ることになる、最悪の一手なんだけど ほかのところと比べても税込みで900円に収まらないと割高だなやっぱり
相乗効果があるから安くてもやってけるっていうのはわかるけど
相乗効果があるからボッても行けるっていうのは客に向かってよく言えるなと思う
お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。
>>512
だとしたら、二回線とも移る気でいる人が大半なの?
その話はどこでされてるの? >>522
古事記は失せろやw
二度と来んなよ?
クセェんだよウンコ乞食のゴミカス野郎 せめて下限700円未満ならな
980なら他にいくらでも良いMVNOがある
>>525
契約者増やしてプラチナバンドほしかったのさ 消えるならさっさと消えろ
ゴチャゴチャ五月蝿えわゴミ共が
申し訳程度にラインモに並べて税込990円くらいにはせえ
>>512
デマ乙w
普通に2回線目止めるだけだろw
毎月上限3千円は払ってんだからw >>525
0円と言っても1GB以下のユーザーなんて殆ど居ないとでも思ったんだろう せめてワンコインならしゃーないかで終わってそうなのに
>>526
www
テンパっちゃってwww
おもしれぇなあwケーコジww
生活かかってんもんなぁMNP乞食はwww >>529
プラチナバンド始まる前にゼロ円辞めるってことは…
つまりどういうことなのよ? >>518
そういうのはごく少数で利益にはならん(大概はLinkだけの0円運用ユーザ)
っていうかもう赤字まるけで無理だから0円やめますなんだ ユニバーサルサービス料は楽天が負担してたんだっけ?
ミネオの夜間フリーが快適すぎてもう他には移れない^^
ミキヤの0円廃止は害虫駆除みたいなもんさ
どうせ0円SIM複数番号持ちはMNPケーコジだろうよww
最も駆除しなくてはならん存在だよケーコジは
0円廃止バンザーイ!wwww
楽天スレ楽しかったけどお前らともお別れだわ
マジで短い間だった
ちゃんとした電話なら他のカケホ使うしlinkじゃ有料化の決め手にかけるわな
残るのはデータ無制限の満額組がくらいか
楽天ハンドは酷かったなwww
内臓スピーカー100均のイヤホンから出て来る音同等
esimだし、使い道ないから解約して捨てるわwww
アンチ乙
プラチナ目処ついたから乞食消してるだけだから
楽天はとにかく最初は利益度外視でユーザー数増やしてプラチナバンドゲットするつもりだったんだろうなと
楽天の誤算は総務省がその手に乗らなかったのとユーザーから繋がらないのは総務省が楽天に
プラチナバンドを与えないせいだって機運が盛り上がらなかったことかな?
辞めるヤツはスレからも消えろ
しょうもない役に立たない書き込みばかりで邪魔なんだよ
世の中には楽天みたいな変な奴もいた方が面白いよな。
昨日受け取ったばかりで今日これだものなぁ~orz
0.5GBとか減らしても良いから0円残すか500円/月にしてほしかった
週末データ多めに使う程度のライト層ならpovoでいいしな
端末で爆盛ポイント貰って0円で一年アホみたいに使わせてもらって、その後は0円運用でタダ利用
その最後がNMP弾として他社で激安端末手に入れるのが最後の役目なんて
楽天アホすぎるwwwwwwwww
これを機に秋以降各社値上げの嵐かもしれぬ
インフレやね
>>527
w
それお前が煽りで書き込んでんじゃねぇかw
固定で使ってる奴は楽天の残るよ
たったの3千円ちょいだしなあw やめるというレスが気に入らないというのは結局不安なんだろうな
自分は変わらず使うなら気にしなきゃいいのに
ドコモとか0円嫌がってたから
これで手打ちにしてプラチナゲットなんだろ。
詐欺みたいな改悪をこのまま許していいんでしょうか?
ここは有志で集団訴訟するしかないでしょ
楽天モバイルを絶対に許さない
サンキュー楽天!
今までタップリ利用させてもらったよ
金とポイントもらってな!!
じゃあなうんこ楽天!!
サイナラ~ ぷ~ぷ~ぷ~~~(大爆笑)
夕方くらいまでは公式HPに「Rakuten UN-LIMIT VII」のバナー表示が出てたんだけど
今見たら消えてるね。プラン内容の再検討の為とかならいいんだけど
>>533
俺も1GB以下はキツいと思ってたけど
無料期間が終わった3月から試してみたら0.5GB程で済んでたからな まあ端末実質1円でくれたのは感謝してるがそれ以外がゴミ過ぎたな
povoも2回線持つほどでもないしいいMNP案件でも探すか
楽天linkアプリ月々330円(楽天会員なら他社番号でも使用OK) とか儲ける事考えろやwww
>>512
片方だけはMNPするかもな
楽天はフルで使っても安いからそういう人は楽天解約しない
2回線目は止めるかMNPするかの二択 これで、契約者水増しがバレて
総務省も呆れ、プラチナバンド再分配議論なんて頓挫するに決まってんだろ
頭お花畑かよwww
>>571
ばーばーいきーんww
二度と来んなよ~w 低速高速切替ないから使い放題か0円運用しかほぼ選択肢ないからな、ほんとゴミ
流石に急すぎんだよな
1年ぐらい前から終了キャンペーンと銘打ってむしろポジティブに告知すべきだった
あまりにも急すぎて会社自体ヤバイんじゃないかと思う
マイソクデュアルSIM990円が輝きだしたわけだが、お昼はどこに疎開したらいいの
>>566
おうw
二度と来んなよw
下水の水でも啜ってろw ミキヤの0円廃止は害虫駆除みたいなもんさ
どうせ0円SIM複数番号持ちはMNPケーコジだろうよww
最も駆除しなくてはならん存在だよケーコジは
0円廃止バンザーイ!wwww
しかしまあプラチナバンドだって仮に分配されてもそれで勝利!完!じゃねえのに
このタイミングで0円辞めるってことはよっぽど火の車なんだろうな
ぶっちゃけ楽天ポイント用に契約してたようなもんだからなあ
この回線番号すら覚えてないし普通に解約して終わりかねえ
せめて月500円程度ならまあお布施代わりに入れといても良かったんだが
linkの通話品質でありがたるヤツってLINEでいいだろ
昼こそスマホ使いたいのに昼規制は糞だと思っちゃう
パケホーダイのほうが良くない?
市役所とかサポートセンターとか電話するときLink便利なんや
ポイ活とかのゴミ底辺が邪魔だったんで
せいせいするわ
プラチナ貰う前に契約者が大幅に減るような事したんだから
携帯事業からの撤退を決めたんだろう
猶予期間が短いのも少しでも資金を調達するため
建物内で圏外にならなければ
通話無料で980円でも安いんだよ
圏外でコード決済とか使えないからサブシム必要なので
単独使用出来ないと2回線契約なので高くなるから
格安シムでカケホの方が良いや
リンクの品質も厳しいし
0円はじめたの結構最近だろ?迷走しすぎじゃね?信者はこういうのを「決断が早い!」とか言うのかね?
一年無料はほんと凄かったな
このキャンペーンの人が一番得したのは疑いない
VIからVIIのリセットで初回扱いになるキャンペーンもありそう
1年無料後解約→VI新規でなんか付与されてたな
次の条件の書き方にもよるけど
>>587
市役所「話長いなこの人。さては楽天ユーザーだな」 ミキヤの0円廃止は害虫駆除みたいなもんさ
どうせ0円SIM複数番号持ちはMNPケーコジやポイ活乞食だろうよww
最も駆除しなくてはならん存在だよケーコジとポイ活乞食はw
0円廃止バンザーイ!wwww
残るのは固定回線代わりに使ってる人くらいか
普通は光回線引くし
居てもごく僅かだろうな
>>587
これな
ナビダイヤルバリアしてない相手には最強だった 他社より安くないのでプラチナバンド別に不要になったな
ケーコジホイホイ設置した本人がケーコジに激怒しちゃったって事?
これで撤退なら身の程をわきまえず無茶して大怪我しただけだな
0円謳って契約させて強制課金はさすがにだめでしょ
せめて更新申請の確認くらいしないと
ナビダイヤルもOCNの050サービスでかなり安くなるし、今なら2ヶ月無料だった気がする
050のみ単体契約もできる
1GB1000円ポイント700P還元とかにしてくれたらいいのに
これならほとんど解約しないし楽天での利用額も増えるだろうに
>>420
日本通信の290円のはau payとかd払いは普通に使えるの? なんで明らかにpovoより損な料金設定にするかな?
povoより一円でも安く運用できるようにすれば、流出が避けられるのに
楽天はバカの集団?
>>604
お前も真っ赤じゃんwww
どうすんのお前w
商売できなくなっちゃったなあ?w
ケーコジwwwwwwざまぁwwww Linkの発想自体は良かったのにな
自らメリットごと潰してしまったな
>>612
内緒やけどHSモバイルと日本通信は同じやで
平日昼間はping高すぎて使い物にならん 抗議の意味も兼ねてpovoにMNPするわ
データ放題10回分貰えるしな
>>618
まじでか、HPで「高品質な通話が~」ってあったけど・・ >>622
通話は品質ええよ
他の格安SIMみたいに独自アプリもなく標準の電話使えるしな
データ通信とは別や この際、データ通信のみ10GB
980円のとこにするかな
楽天は投げ売りiphoneとmnp弾で有効利用すればいいよ
3月に
10分話し放題で5000ポイント還元キャンペーン行ったんだけど
7月待たずに外野したら
ポイント貰えないのかな?
7月とか8月になったら引き止めキャンペーンとかあるかな?
楽天カード作る前でよかったわ
心置きなく経済圏から脱出できる
>>614
povoと契約すればいいんじゃないですか?
品質を考えたらpovo等のサブキャリの方がいいと思うんだけどな povo 2.0 にする方へ。差し上げます
MNOは特に何もしないだろうけど
MVNOは移行促進キャンペーンを張ってきそう、久々の大票田になりそうだし
こないだ海外行ったけど
日本への通話無料で助かったわ
通話無料が続く限りついて行くわ
>>629
俺もやったん忘れてとった
ポイントは5月末に貰えるはず
もろてからMNPや
言ってくれて㌧やで >>587
クレカのコールセンターで30分ぐらい待たされた時
リンクで良かったと思ったわ VoLTEに完全移行して久しいけど
次世代のVoNRになるとさらに音質向上するんだっけ
1回線キープしてる意味も無くなった
出入り自由の有料公衆便所としてあほーんセールの時だけ使う感じ
誰かが言ってたけど、
元々unlimit1.0の時に2980円で無制限で入っているので、
値上げではない
>>645
屋内に入れば楽天のアンテナは圏外
通話が使えるのか… 俺は楽天から通話通信使い放題の無料docomo回線もらってるから契約続けるよ
月980円でこんなプランないでしょ
>>643
海外ではahamoと楽天モバイルの組み合わせが最高ですね。 俺は楽天から通話通信使い放題の無料docomo回線もらってるから契約続けるよ
月980円でこんなプランないでしょ
楽天以外のpovoやLINEMO、mineoとか1,000円前後で横並びっぽいけど、どれ選ぶのが正解?
電話よくするなら楽天、電話をほとんどしないならどこでも変わらない?
povoに移る方、紹介コードです。
お使い下さい。
L2IBUPM2
まぁハナからメインで使ってる奴いねーよなこんなクソ回線
休みの日に会社からの電話出たくない奴ぐらいか
繋がりにくいしデータ通信量にあまり制限のないキャリアに乗り換えようかなと思うのだけれど、オススメある?
>>656
IIJ esim 2G 440円
今3Gに増量 0円運用だったので
月3GBも使わんし、どこかに移行するわ
せめて1GB/500円なら考えたのに
>>27
平日昼間が32kbpsとかポボの超絶劣化版じゃねーか マイネオとか使わねえよ
条件満たせば夜だけ使い放題になるってテレホタイムかよ
0円ユーザーが解約すると企業としてはマイナス要因が減ってゆくんだから
このスレ見てると三木谷の計画通りな感じだなサスミキ
>>666
そうか?
迷走してるような気がするけど iijmio一択だけどesimじゃねぇんだよー
mineoと共存させたいからどっちかesim対応してくれ
データ専用のmineoがesim対応が望ましい
ミニ1円で貰って1年半、楽モバに支払ったのは操作ミス標準アプリ通話の22円だけ
ゼロ円客は追い出すと納得する使い方だったなぁ、お世話になりました
そういえば非通知問題や不在着信が残らない不具合改善したん?
>>671
追い出すのさすがに早すぎない
最低でも来年3月まではあるかと思うじゃん パーっとスレ読んでみたけど、市場でプラス2倍なら1000円課金全然アリじゃん?
楽天カードしか持てない最底辺のワイはモバイルはどうなってもいいけど本体が傾くのは困るんや~!!
固定回線代わりに月200GB位使ってるけど最近は下り100Mbps超えるようになったし、10GB規制強化か100GB4950円に値上がりとかになるまでは続ける
>>674
IIJ esimとpovo2.0
楽天乞食が移動するだろな
月額440円3Gの最安値ですよ iijmioのesimはデータ通信専用しかなくね?
格安SIM総合スレになってて草
もう終わりだよ楽天
>>684
楽天契約する奴は格安SIM各社も抵抗ないでしょうな 楽天モバイルに料金払ってくれるボランティアって誰w
目と鼻の先に楽天のアンテナ立ってるけどまだ電波吹いてないし、LTEだけだし
とうすっかね。
Sub6とかミリ波のアンテナ乗っけてくれたら青天井で使ってやるのだが。
>>678
お得だとしてもそれがいつまで続くと思う? 今、楽天モバイル回線持ってないんだけど
7月1日までに申し込んだ場合がHPに記載されてなかったので
7月1日までに申し込んだらみんなと同じ既存組の扱いでいいってことかな?
>>112
マイそくに10分550円付ければいいだけのような気がするけど そんな皆んなにpovo2.0
紹介コード置いときまーす
L2LQ07JW
povoとiijmio併用するなら日本通信の方が良くない?
通話安いし
つーか機種変で金取らないesim対応mvnoってラインモ以外で現存してるの?
少額でも取られるならその時点で選択肢から外れるんだが
プラチナバンドを取れるまでは総務省へのアピールとして契約者数が必要だから0円プランを続けてるんだと思ってた
メインキャリアを他に持っている層(リンクだけ使ってるとか)は解約するだろうから契約者数は確実に減る
プラチナバンドは諦めたんだな
3G980円ならuqワイモバLINEMOと値段はそんなに変わらないけどバンドの少なさから品質は勝負にならない
他キャリアに身売りする算段がついているのかな
お前ら楽天市場つかってないの?
いまさら楽天ポイントにプラスされるのなくなるのきついんだが
>>694
そらそうだろ
株主からしてみれば0円なんて
利益供与と受け止められかねないからな こうなるのなら、povoをデュアルsimのサブ電話番号にするんじゃなかったわ
>>701
買い回りクソ面倒な楽天よりPayモのが良かったし >>701
ん?、新しいプランに変わると、ポイント+1とダイアモンド会員に+1で
楽天市場使ってるなら使ってる金額しだいじゃPlusになると思うで 今日さ、
ワイモバの販売員のおねーさんにひっかかったんだけどさ
色々知らんこと教えてもらったしまぁまぁ割りのいい話だったから契約しようかなーとか思ったわけさ
でうちに帰る途中のバスでこのニュースだよ……
速攻で今回のMNP弾にしたろと思ったよ
ただワイモバ回線維持する気はないのよね
契約翌月に解約したら販売員のノルマにならない?というかペナルティとかつかないよね?
そっちが心配なんどけど、詳しい人居る?
>>696
7が開始するまでは6しかないんで契約したら6でしょう 0円なんて長く続かないのは目に見えてたし
楽天なんで信用もしてなかったけどやり口があまりに汚すぎる
0円で契約したものを一方的に1,000円に契約変更なんてまかりとおるわけがない
ソフトバンクですらやらなかった手口なのにこれが通ったら他のサブスク関係がめちゃくちゃになる
会員数だけ増やして、0円古事記は弾いた上で解約忘れから騙し取りたいのはよくわかるが
これで楽天を養護するような連中はマジで頭がどうかしている
>>706
いや、みんな簡単に解約だのMNPするだの言ってるから やりやがったな三木谷
1年で終わるサービスなら最初からそう言えよ糞が
乗り換えめんどくさいんだよ
レジでクーポン表示出来なくて割引出来ない 通信品質報告も出来ない状態 そんな品質で有料なら割高感しか無い
>>708
上限か~どうだろうな
キャンペーンと違って、恒常だから上限ないような気もするが
規約に小さく月上限とかあっても楽天なら驚かんなw ゲームで月に1万円以上課金している奴は
楽天のキャリア決済するだけで元取れるのにね
楽天って2回線目でお得なキャンペーンやってないの?
どうせ2,980円払ってるので、1回線目0円のうちに2回線目契約しとこっかなーって思って
今からでも遅くないから1Gまでは500円にしておけ三木谷
>>700
プラチナバント云々はエリア拡大するまでの時間稼ぎ。 元から取る気はないよ。
iPhoneの販売権を得た今となってはユーザーが減っても痛くない。 >>719
今後はわからん、今までが0円だったから二回線目なんて逆に有料だったと記憶してるわ 番号に未練はないけど
MNPで端末安く変える機会があるなら移動させたいな
無料でここと張り合ってたpovoも7月以降何ヶ月0円維持することやら。
3GB990円が最初から付いてるpovo3.0とかやるんじゃね?
まぁpovoは今でもpovo1.0の顧客に変わらずサービス続けてるしここみたいに強制変更はないけど
miniやらiPhoneをばらまいて必死に集めた契約者数を一気に消滅させるんだからな
撤退か規模縮小を視野に入れてなきゃ出来ない事だろ
損切りの準備に入ったんじゃねぇか
有料は理解出来るがLinkの通話品質が低くて金払おうって気になれんよのな
ここを改善してくれれば通話し放題で3GB1000円ならまだまだアドバンテージあると思う
お前ら、1000円で3GB使えて通話無料SMS無料なんて
すげー格安だと思うけど?
何が不満なんだよw
7月からはこれも待ってるからな
ネットバンクNGのとこは0.5倍だ
変更後
楽天銀行の口座で楽天カード利用代金の引落をすると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント+0.5倍
さらに
楽天銀行で給与・賞与・年金*を受取ると楽天市場での楽天カードお支払い分がポイント+0.5倍
結局月1GBまでならどこに移住するのがベストなの?
2回線目から1GB以下0円ならまだ良かったのに、逆にしてしまったからな。
>>711
さすがに悪質すぎるから指導が入りそうだけどねえ ぶっちゃけて言うと、「既存のユーザーさんは当面そのまま使っていただく」というのが我々の案だった。
↓
まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って
なんで同じ日に矛盾したこと言ってんだこいつ
今月中に解約したい場合15日までなのか月末まで大丈夫か誰か教えて下さい
調べたらどっちもヒットするからわからない
>>729
日本通信
povo
OCN
この辺かな >>729
品質的にも、シェアデータSIM払い出しができたりともiijがあうんしゃね >>721
プラチナ無しでこの料金
契約するのはどういう人達? >>735
ありがとう、見てみるわ
子供のGPS発信専用スマホ用だから
マジで容量使わんのよな >>736
繋がりにくいけど0円だから安定するのを待ってたのに、もう解約するしか無いよね >>727
docomo並みとは言わないからせめてソフバン並みにエリアがあれば選択肢にはなったかもしれない。それに今まで他のMVNOとDSDVで3GB500円以下で使ってた人だと楽天一本にしても値段倍でエリアは圏外続出なんてそりゃ文句出る 圏外ばかりは気の毒やの
俺の生活パターンだと繋がらない事ないしリンクもよく使えてるし
特段不満ないんだがの
正直な話、後出しの料金プランに強制的に変更できていいものなんか?
安くつっといてキャリア側の都合で詐欺まがいのプランを押し付けることも可能ということなんだけど
>>727
Linkが使いにくいし通話が途切れる事もある。こんな不安定さではメインにはまだ出来ない
だからプラチナバンド入れたらメインにして移ろうかと思ってたがそれもご破算だな >>744
普通に電波が繋がりさえすれば通話音質が多少悪くても我慢出来るんだけどなぁ >>727
リンクの通話無料を通話無料と言うのはやめろ
糞クオリティだろ >>727
メインにするには電波が劣悪
無料で通話するにはリンクの品質が劣悪
サブで持っておくには980円は高い >>477
これよ
移行先povoくらいしかないな それに結局こんな短期間で0円プランを廃止するなら楽天カードのポイント改悪はなんだったんだと言う話
これが無ければまだ1000円でも残ろうって気になるけどな
地味にラインモより90円くらい高いのもクソだな
電波クソこれは…
>>477
ハンドは対応バンドが意外と優秀だからeSIM対応ならどこでもいけるぞ >>747
楽天自体は遅かれ早かれだっだからいいんだけど問題はそこだよな
極端な話0円→10万円、100万円みたいなことしても通っちゃうならサブスクが増えてる現状本当に不便になる
とはいえ、電気代みたいな公共料金すら金額ころころ変わってるんだけどな >>747
契約書に料金変更する場合もありますって書いてたらいけるのかもな
契約書なんて読んでないから知らんけど 楽天モバイルはpay払いするとき圏外になるからな
メインにするのは無理ゲー過ぎる
無料じゃないならサブ回線なんかいらんわというのが本音だろうな
サブなら1000円は高い
どうせリンクとかですぐ1GB超えそうだし
楽天の記録的な純減が見られそう
>>518
切り換え忘れて1ギガ超えてしまったとき
悔しくて泣いてしまったよ 楽天モバイル利用5000pt→1000ptに下がるからダイヤ込みでもトータル下がるんじゃね?
1GB 550円(税込み) 三木谷様なにとぞご再考を。何なら500MBでもいいです。
せめてプラチナバンド獲得してからのUN-LIMIT VIIならわかるが
1GB500円プランを追加するだけでも不満はかなり和らぐんだよ
3GBまででは容量が多すぎる人もいる
この回線品質で1000円はきついよ
500円プランだせ
UN-LIMIT VIIの前に、UN-LIMIT VIIIを
たくさんショップ作ったけど無意味になったな
解約の相談しか来なそう
Zがあるということは[もあるということよ
つまり次は…
>>757
料金値上げなら通用するけど
新しい別物の契約なら無理でしょ 6月下旬になって解約の事務手数料を取ると言い出してももう驚かない
二回線持っていたけど無料だった方は解約だな。お疲れさまでした。
「見ろ! 0円運用乞食共が大騒ぎしている まるでゴミのようだ」
povo2.0と解約せずに残してたdonedoneエントリーのDSDVで0円運用するかw
donedoneの方はきっきり128kbps出るからQR決済もやろうと思えばできる
もう決定したんだから転出組はグダグダ言ってないで次探せば?未練がましいんだよねw
OCNみたいに500MB550円くらいならまだ良かったのに
新規客まさか何もハガキとか通知出さないで強制プラン移行させるのかな
ニュースとか全然見てない人もいるだろうし
下手したら訴訟ものだろ
>>711
一方的に0円からの値上げが法律的に合法なら
自分もその詐欺をやって儲けたい
アパート入居0円ですよからの翌月にやっぱ100万円ねがOKになる 少なく見ても半数は解約でしょうね
プラチナバンドは遠のいた
>>780
普通そうだよね
企業は利益を生み出さないといけないのに
0円ユーザーなんてなんの利益にもならないよね >>756
一時的なキャンペーンとかならわかるけど
今まで他のキャリアでも旧プランとかいって新規は無理でも継続は可能だったはず
今回のやり方で当初の一律2980円プランに強制変更も可能ってことなんだよな | | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // / ∧∧祭り終わりかよ…帰って寝よ…
|/ /. _.| ̄|/|/|/ /⌒ヽ)
/|\/ / / |/ / [ 祭 _] ∧∧
/| / / /ヽ 三____|∪ /⌒ヽ) 1年半ありがとなミッキー・・・
| | ̄| | |ヽ/l (/~ ∪ [ 祭 _]
| | |/| |__|/ 三三 三___|∪
| |/| |/ 三三 (/~∪
| | |/ 三三 三三
| |/ 三三
| / 三三
|/ 三三
>>780
一年前の言質取りたくなる手のひら返しで草なんだよwww ノルマがある以上iPhoneのばらまきは続くと思う
・端末で爆盛ポイント貰って0円
・一年アホみたいに使わせてもらって0円
・その後も0円運用で電話をタダ利用
・最後にNMP弾として他社で激安端末入手
マジで楽天タダでバラマキサンキューな!
一円も楽天に貢献せずハイエナのように貪り尽くしておサラバでゅえぇぇーーーーっっす(爆w)
>>771
契約時はともかく、今はMNO各社転出時の料金は取ってない
流石にやらぬ 楽天0円+マイネオのマイピタ1G+パケットプラスで1265円運用してる俺みたいなの多いと思うけどみんなどこ行くの?
懐かしいな~
映画と同じで途中が良くても〆がクソだと全部クソってことだな
もう楽天モバイルには悪印象しかないわ
楽天LINKの音質がせめてLINEレベルになれば
メインで使ってやるんだが。
総務省は電波免許の剥奪も視野に議論してくれ
改悪は総務省のせいにされたのだから怒って良い
6月末までは0円0円て広告で叫ぶの?
7月は新規ユーザからもすごい苦情来そうだな
今頃公式読んで気がついたが
10月末までは実質無料維持できるじゃない。じっくり身の振り方考えるわ
楽天モバイル立ち上げからのユーザーだがアンテナ立たないうちに解約になりそうw
サブで1000円は高すぎる
なんで下限がいきなり1000円なんだよ
楽天モバイルを発売された初日から使ってたけど
ミッキありがとな。
おかげでかなり節約できたよ。
普通電話アプリで話し放題無料になったら
また戻ってきてやってもいいよ
ハンドとかいうgm使ってるやつwwwwwwwwwwwwww
ハンドしちゃったwwwwwwwwwww
0円でずっと使われてるってことは、逆に考えると
メインで使うには、何か不十分だってことだろ・・・
そこは改善していこう
MNP予約番号発行してイオン行ってドコモの出張販売をさがす。
運が良ければOCNでiPhoneSE3一括1円があるから契約する。
SE3売れば5年以上タダで使えるぞ。
車の運転中にハンズフリーで
電話したけど、プツプツ切れてかなりストレス
普通の電話アプリだと問題なかった
>>798
LINE通話より楽天LINKの音質の方が高音質だけど なんか他のMVNOスレが活気出てきたな
ありがとう三木谷
なんかみんな公式読まずに早まってMNPしてるっぽくて草
9、10月はポイント還元で実質0円てやるようだけど
ポイントもらえるのは2ヶ月後でその時モバイル解約してたらダメ
とかやりそうだよな
esimなので1分で解約完了
解約時のアンケートに自由記述欄があるぞ
みんなも書いとけよ
>>793
1GBで足りてたからpovo+楽天にしてたけど
デュアルやめてポンツーあたりにしようと思う >>817
バカ!勿体ないなあ!
最後に弾にしてからにしろよなあ povoって半年に1回短時間電話すれば実質0円で番号維持できるの?
iphone4万匹で先月契約したばかりなのにそりゃないぜ
てゆうか今の時点でアプリもメールも何の通知がないのはいただけない
楽天0円(一瞬高速通信したい時用)+エキサイトモバイル低速495円だったんだけどどこに移ろうかな
正直楽天一本だけでメインに使うにはまだ不安定なんだ…全然繋がらないって時にエキモバのドコモ回線に変えたらあっさり繋がったりとかよく有るし
低学歴低収入の低能君たち、
見事に騙されちゃったねえwwww
auローミング解除
無料解除
法人契約開始
事業断念 ← 来年
今しがた
解約してきた
サブだし半年だな使ったの0円運用だから構わないけど
1GB500円プランとかなら継続するんだがなぁ(´・ω・`)いきなり1000円じゃ乗り換え必須だな
0円(タダ)より高いものはないんだよ
いい勉強になったじゃないか乞食君たち
毎月切り替え頻繁にして
0.99Gまで使わせてもらってます
10月まで使いますよ
とことんしゃぶり尽くします
いきなり1000円下限になるから色々言われてるんだろ
0円ですらメインでは無理言われてる回線にだれが金払うんだよ
上の方にテコ入れなかったのはまずかったな
980円20GB、1980円50GBみたいな作戦をしてればまだイメージ保てた
>>801
後日ポイントバックだと
解約したら金だけ取ってポイントくれなさそう 500円くらいなら残るユーザー多いと思うんやがなぁ
弾すればいいのにとか言うけど
乗り換え先の美味しいところないと移行し忘れて
そのまま強制執行で金がかかるからね
それだけは避けたい
サブだし
>>825
エキサイトモバイルって使いごここちどうなの?
SIM3枚は興味ある 自分なんて、後になればなるほどいいプランが出てくるから
待ってろ言われたから、お座りしてたら終わってたよ・・・w
ソフバンをマネしたものの
プラチナは絶望的になり乞食のエサ代も支払えなくなってんだろうけど
収入源はどうすんのw
>>841
ww
俺は発売初日から貪り尽くしたぜーw povo2.0のベースプランなら無料で番号維持できそうだな
乗り換えるべきか?
>>844
リボで馬鹿をカタにハメるサラ金事業が絶好調だから
それで負債を穴埋めしていくんだろうな hand買っちまった俺はMNPもしづらい
1G以下しか使わねえから楽天契約したのに端末代返せや!
モバイルの赤字のせいで楽天証券、楽天銀行の改悪凄まじいから
他に移行する人続出してる
楽天グループ終わりの始まりか‥
こうなると他のキャリアもどうせ値上げするんじゃねえか?
ユーザー激減したらiPhone取扱いできないのでは
8月まで様子見かな
これは叱られて詫びありそうな気もするし
まあ、GalaxyNote10+買うときに契約しただけだから別に回線は要らんけど
今の回線品質のまま1000円払えとか頭おかしいんじゃねーの
>>854
銀行も証券もSBIに移行したわ
無条件で振込手数料無料枠あるし
自分の口座間の資金移動で手数料とられるのクソや 総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900
もう一度4万引きやろかそれなら一回線継続してやろう
俺はビックカメラのsimにMNPして1万P貰うわ
それでしばらくしのぐ
>>854
健全化されるだけだから
乞食は出て行ってくれて結構
それにしても日本は乞食が増え過ぎだ
ツイッターは乞食のデカい声で溢れてる 暴れてる奴らは月1G未満0円廃止が問題じゃないんだよね
0円で通話し放題が出来なくなるから暴れてるんだよね
基本料0円が所望ならpovoに行けば良いんだよ、通話料は30秒22円になるけどもw
楽天の上がり目なさそうだし10月まで契約即解して小銭稼ぎするかな
ついでに3月の祭りで増えた回線も飛ばそう
>>845
「無(0円)とはいったい・・・・・・うごごご!! 」 >>856
この期に及んでキャリア契約はしたくない いつか有料になるだろうが1GBで500円くらいかな?と思ってたから一気に980円は解約する理由になった…
他社を見ても音声つきだとやっぱ550円以上くらいはしないと厳しいのかとは思うが…
ちょっと調べた感じだとOCNの500MB550円かHISの1GB550円(100MB以下290円)のプラン辺りが乗り換え候補かなぁ
>>840
低速で5chスレ表示するにもよくタイムアウトになるのを我慢してリロードし続ける忍耐力あるなら悪くないです!
昔の電話回線でネット見てオフラインモード切替とかやってた世代なので耐えられるけど若い人は厳しいかも?
低速以外で使ってないので普通の通信に関してはちょっと分からないです… まあ今までがおいしすぎたってことだよ
インフレの時代なんだから値上げに慣れないといけないね
1G 330円
2G 660円
3G 990円
なら残ってやる
>>873
日本通信の290円が個人的に有りかなと思ってるわ >>395
アプリ内の説明がずっと、link同士の場合だけ無料なテイなんだよね
いよいよソレになるんじゃないのか 覚醒剤に手を出したら家族も仕事も失ったみたいな感じだな
携帯なんかやめときゃみんな幸せだったのに
>>80
povoの宣伝部隊は根っからの嘘つきというのは本当だったのか povoと楽天の組み合わせが理想的だったのに
ほんま落胆モバイルだわ
通話料22円/30s
SMS送信3.3円/通
データ通信も可能(128kbps制限あり)
※180日以内に何らかの料金が発生しないと解約のおそれあり
自分から頻繁に電話かけないならpovo2.0がいいのかな
必要になったら都度トッピングすればいいだけみたいだから楽そうだ
ツイッターで
楽天 11回線 ブラック
と検索してみな
店員恫喝して買うような名だたるプロ乞食たちが出てくる
みんな終わりだねw
>>866
優遇金利引き下げとか楽天ゆうちょ間の振込無料なくなるとか >>838
980円スタートになるなら3GBまで使えるから節約の工夫もせんで済むしな
いま余裕で1GB以下で使ってるから3GBまで使えるなら外でネットラジオ聞く余裕ができるし
あと楽天Linkのデスクトップ版楽しみだわ >>870
だよな
あのクッソ面倒な契約やプラン、その他様々な罠とそれを回避する手間とかもうこりごり 次のターゲットは月100G以上使うユーザーなんで
そこんとこヨロシク
0円しか払わんヤツは客じゃない、ゴミや!
これがミッキーの回答な
三菱航空機とか東芝のWHと同じでもう引き返すの不可能だろう
赤字を垂れ流して損切りするしかない
0円で自宅で回線使えるか確認できないのはマイナスだな
そこはギャンブラーになるしかない
セブンイレブンみたいにゆっくり改悪していけばすぐに気づくのは目ざとい連中だけで、大半は半年一年過ぎてから気づくのにね
>>578
10分前にコンビニダッシュしたらいいよ >>886
そうだったのか
どこに移すのがいいのかな
これを機に楽天さんとは完全に縁を切りたい メインと楽天のデュアルsimワイ
来月いっぱいで解約するもよう まあ 格安でiPhone13買ったの罰則無しなら解約は全然構わないんだよな
さすがに少し建物の中入っただけで繋がらなくなるのを契約続けるのは辛かったからな
>>896
コンビニで下ろすならセブン銀行
投資も考えるならSBIかな 値下げ合戦も一段落ついて徐々に楽天参入前みたいな感じに戻っていきそうだな
経営者目線なら0円ユーザーなんてなんの利益にもならないから
はっきり言って出ていってほしいんだろうね
今日、楽天から来たメールはポイントなんたらメールのみ
新プランを知ったのが5ちゃんねるってふざけた話しだよな
ポイントを使い切ったら他の所に行くわ
来年3月にまた投げ売りやってくれるなら値上げしてもいいよ
>>858
ミッキーは引っ込めたりしないタイプだろう
その代わり「Ⅶは失敗だった、みんなが満足するⅧをつくったぞ」とか急にやるからⅧ待ちだな >>884
トッピングなしも解約条件
つまり永久にトッピングなしの無料運用は出来ない >>902
一番下が0円だったんだからいつまでもは続かんしそりゃある程度は戻るでしょ 無料だから文句言わず使ってただけ
linkレベルの品質で1000円はやべーよ
言うて楽天回線でlink使ってるやつなんて皆無やろ
殆どの人がDSDVでもう片方の回線だけで使ってる
povoのギガ活は有効期限が今後ポイントになるだろうな
30日間有効になれば神
今日一日だけでどれだけ解約者が出たのか
明日発表して欲しいわw
楽天リンクの通話無料は継続なのかどうなのか
そこが一番知りたいのにどうもはっきりしない
>>918
帯域消費するわけじゃないし継続するでしょ >>914
povoで1ギガ480円1ヶ月有効が出たら楽天解約する 日本テレビで楽天モバイル 0円プラン廃止のニュースやってた
0円で釣って解約しないと金を獲られ続けるサブスク商法
そろそろテンプレできる頃かな
20年6月加入だけど7月中にpovoにMNPすればミッキーと後腐れなく別れれるのかな?
>>915
解約はするけど短いとはいえ猶予あるんだし流石に即日解約するほどのアホはそういないだろw さすがに値上げでも継続するか解約するかの確認は行うんだよね?
確認できなかった人はもちろん利用停止に。
>>920
完全無料は8月末まで
実質無料は10月末まで 意外とこういう情報は興味がないと見逃しちゃうんで
とりあえず使わなくても0円だしと寝かしてる人達が後で大騒ぎ
>>927
解約忘れから毟り取るのまで計算してるだろ >>929
サンクス。
グーグルカレンダーに登録したわ。 先月、わざわざメルカリで状態の良いmini買ってウキウキで加入したのに
たぶん俺のせいだわ
>>921
通話無料のままだったら解約するのやめようかな >>926
いや、こういうのは意外と株の損切り感覚に近かったりする >>913
おれも同じだね
0円だから電波悪くても我慢してた
純粋解約の前にmnpして移動機もらうか アハモ大盛りが光り輝くね、音声通話が5分まで無料
家でもたっぷり100GB
ゼロ円運用が居なくなるだけだろうから収益が画期的に改善することも無いんじゃない?最終的には撤退のような気がするな・・・・
0円なら広告を表示させるとかで対応できなかったのかな
基本ひきこもりの俺は今月まだ18mbだ
これで1080円は高いわ
撤退するにしてもユーザを減らす方がコストが下がる 先を見た経営判断だね
>>934
そうだよな
1年5ヶ月通話料0円で通して来れたし
通話込みだと980は安い
自分の環境では楽天Linkで問題ないし まあ2年間無料で使わせてもらったからほな頑張ってでグッバイや
サンキューミッキー
でも契約取れば取るほど赤字になるような売り方だったからな
収益良くなっても人が減ると楽天としては未来がないと思うけど頑張ってほしいね
SIMカード返却しなくても実際問題ないんだよね
めんどくせーので
認証で長期的に使ってるサブ回線楽天で維持していたのに最悪だわ
デュアルsimで使うメリットがわからん
充電の減りマッハじゃん
一年間だけだったけど
楽天ミニ1円ありがとう
今後携帯プレイヤーとして使わせてもらうよ
親に契約を勧めてそのまま連絡付かなくなるなどで、料金徴収される回線も一定数出てくるんだろうな。
楽天モバイルユーザーなら日曜日はポイント10倍
なら戦えるのに
ナイスチャレンジだったね
自分は新電力開始翌日に停止のお知らせをニュースで見たよ
こういうこともある
番号使ってないんやがMNPでポボにするのがええのか新規でポボにするのがええのかどっちや?
つながりもしないのに1000円ちょっとは払えない
7月になったらpovoに移行だな
>>950
5G接続しないように設定さえすればDSDVでも普通の使い方で3~4日くらい持つよ サブスクは無料期間が明示されてるわけで楽天はそれやってないしええのか
>>956
povoなら新規がええよ。
手続きがシンプルだからね。 >>938
ahamoはドコモ光のセット割に対応してないのが個人的には痛い 値上げプランに強制移行させることこそが法的におかしいと思うな
詐欺師の手口じゃん
povoもサブ回線ないと使いづらいなってなると思うんで
どこか他で1本化したほうがいいケースも多いだろうな
povo基本料無料+5分かけ放題550円
楽天1078円 通話無料※但し品質最悪のIP電話www
少し前に実家に帰ったとき母親に通話用としてSIMカードの契約をさせてセッティングしてないままになったるんだけど、全くセッティングもせずそのまま解約ってあり?
使ってからのほうが違約金取られないとかある?
今回の変更があって母親のに次行ったときにセッティングするのは微妙だなと。
さてと、デュアルsimのサブ側をpovoに入れ替えますか……
具体的な施策
・7月~8月は無料のまま
・9月~10月は有料だけどポイントで返ってくる
無料だから音質は我慢出来てたけどそれが変るなら話は別だな
8月までに解約、たとえウッカリしてても絶対に10月までに解約が必要だな。
グーグルカレンダーに登録しといた。
>>948
HPのどっかに記載ある? なかったら一応サポートに聞いて言質取っといたほうがええで >>970
8月までに解約、たとえウッカリしてても絶対に10月までに解約が必要だな。
グーグルカレンダーに登録しといた。 ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困るって
お前がそれやったんだろが
1000円ぐらいまぁええけどこんなんなら2回線目はドコモのほうが良かったよ
送料込みで1円でくれたWifiモデムありがとう>三木ダニ
今後使うことあるか分からないけど。
それなー
裏技的に0円で使われると困るとかならわかるけど
自分でなんと0円で使えますって大々的に宣伝しといてなー
今のうちに回線増やして
速射するかな?
ブラックリスト厳しくなりそうな予感
>>839
だた解約すればいいだけだろ
痴呆症かおまえは あとにして、解約手続きがパンクして手続きできないよおおって
オチはない?
>>979
あれだけMNP弾に使われるの嫌がってたミッキーが
10月までにMNP弾として移動していいよというありがたいお言葉だと
今日の発表を解釈したよw 三木ダニは正直だね。(w
こっちも正直に解約するだけ。
これでもしユーザーが増えないなら縮小からのサービス終了かな 受け皿は禿げか庭か
povo2.0は低速1Mbpsになってくれたら・・・
>>986
最悪、MNPしてMNP先で即解すればいい
1社くらいブラックになっても困らんだろう LINEMOも3GB月990円(税込)出てきたから
電波悪くて3GB月1,078円(税込)の楽天モバイルは用済みだわ
povo着地するならmnpをau経由でするか
端末げっと即povoはauブラック扱いになるんだっけか
複数本やるならあれだけど一本維持用だけならなんとかなるか
lud20221013182201ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1652431241/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【オンライン専用】LINEMO(ラインモ) 28
・【docomo】★ドコモオンラインショップ総合スレ118
・au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 25台目
・143
・【東日本】[ガラケー]docomoバリュー一括安売2[買増]
・モバイルルーター/USBドングルpart 01
・193
・【au】EZニュースフラッシュ解約祭り【朝日新聞】
・楽天link 9回線目
・楽天モバイルMNOをiPhoneで Part.10
・【R】Rakuten UN-LIMIT紹介キャンペーン★6
・234
・MNPライト乞食&節約厨専用スレ12
・【同時購入】docomo家族セット割スレ【同月購入】
・どの端末でも好きなキャリアが選べて機種合戦終了!!!
・310 ID無し
・TCA ●携帯電話・PHS契約数 Part.1299
・au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.158
・【AU】かってにオプション事案発生【関西】
・楽天モバイルUN-LIMIT Ver.104
・【禿超え】ドコモ特価BL被害者の会【契約差別】2
・auスマートパスプレミアム 6
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 121通話目 W無
・mineo(マイネオ)誰でも書けるスレ
・353 ID無し
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 77pv W無
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 6契約目
・【楽天】Rakuten Link【RCS】57回線目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 234通話目 W無
05:51:17 up 30 days, 6:54, 3 users, load average: 148.50, 152.24, 159.58
in 0.39168310165405 sec
@0.39168310165405@0b7 on 021219
|