◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【オンライン専用】povo2.0 by KDDI 146pv YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1700437613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
オンライン契約専用ブランドpovo2.0について情報交換するスレです
https://povo.jp/ 公式のサポートサイト
ほどんどの質問の答えはここに網羅されています
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja 上記では解決できない場合でも確認事項ページを見ると解決することがあります
https://povo.jp/information/ トッピングに関する全ての情報はここに網羅されています
・トッピング一覧
https://povo.jp/spec/topping/list/ 過去スレ
【オンライン専用】povo2.0 by KDDI 145pv
http://2chb.net/r/phs/1699096303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
povo契約ブラックリストについて質問しようとしてる人へ
povoのブラック要件は判明していません。
恐らく、契約期間や解約歴や回線保持数や課金状態などの複合判定だと思われます。
1日の契約上限は2本までという噂もあります。
本人確認不能で蹴られたのは撮影状態が悪かっただけだと思います。
まぁ短期解約しちゃったら当面再契約は駄目だと思っておきましょう。
180日でトッピング後に解約したら追加契約出来たという報告はいくつかあります。
auとUQはブラックが連動していますが、povoは連動していません。
【18円トッピング方法】
月末日に550円の5分カケホをトッピングして即日解除する。
カケホトッピングは申込日から月末日までの日割で計算されるので1日分の課金で済む。
550÷30で18円もしくは550÷31で17円となる。2月は19円だけど。
カケホトッピングは解除手続きをしないと自動で翌月も継続されてしまうので即日解除を忘れずに。
申し込んで即解除でOK。
これで180日以内にトッピングする要件を満たして使い続ける事ができる。
何回か18円トッピングをしたって、新たに別回線を契約できるのでブラックになることなんてないのは確認済み。
180日間トッピング購入しない場合の流れ
・①と②を混同しないこと
・メール(とSMS)に記載されている【停止/解約の順次開始の日付】を確認
→日付の記載のないものはトッピング宣伝のための通常DM
①事前催促メール…90,120,150,180日目前後に通知
【povo2.0】長期間トッピング未購入に伴う重要なお知らせ
②利用停止予告…200~240日目程度(日数は目安、バラツキあり)
【povo2.0】長期間トッピング未購入による利用停止予告
③利用停止…②からは10日程度の猶予
・これ以降はチャットで回線の利用再開依頼とトッピング購入が必要
・そのチャットをするための通信環境が別途必要
→何もしなくても利用再開するという報告もあり
④契約解除予告
⑤契約解除…規定では③利用停止の30日後
■実例■
11/6 利用開始
7/6 ②利用停止予告
7/13 ②同上
8/1 ③利用停止通知
9/1 ④契約解除予告
9/4 →トッピング購入
9/4 利用再開のご案内
(FAQ)
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/5709859514265
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/5709962380569 「180日間トッピングの購入が無ければ利用停止」とはいつから180日間か
×間違い
最後にトッピングを購入してから180日間購入が無ければ利用停止
○正解
「最後に切れるトッピングの有効期限日の翌日」から180日間購入が無ければ利用停止
(FAQ)
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4406549586585 povoのトッピングやデータボーナスの有効期間は実質プラス1日
povoのデータトッピングは購入後に即有効になるが、有効期間のカウントダウンは翌日ゼロ時からスタートする
例えば今日の朝6時にデータ使い放題24時間を購入したら、朝6時から使い放題となるが、終了時間は翌日の24時まで
◎1日当たりの費用が逆転する具体例
【期間限定】データ使い放題
①(3日間) 790円 →1日当たり263円
②(7日間) 1,800円 →1日当たり257円→安価
①実質4日間 → 1日あたり198円→安価
②実質8日間 → 1日あたり225円
なお、有効期限やデータ量が超過しても接続セッションが切れていないと継続して高速通信できてしまう事もある
Q デビットカードで契約できるの?
A 公式は保証していないが使える場合もあるとのこと
チラシ裏
今日チャットでさりげなくなぜ三回線目でキャンセルされるかを聞いてみたよ
以下 回答
・既存契約回線なし:同時に2回線まで契約可能
・既存契約回線あり/請求が2回支払済みとなっている契約なし:同時に2回線まで契約可能
・既存契約回線あり/請求が2回支払済みとなっている契約が1回線:同時に3回線まで契約可能
・既存契約回線あり/請求が2回支払済みとなっている契約が2回線:同時に4回線まで契約可能
・既存契約回線あり/請求が2回支払済みとなっている契約が3回線以上:同時に5回線まで契約可能
http://2chb.net/r/phs/1686274796/707 707 非通知さん 2023/06/19(月) 20:10:06.70 ID:EQWWxqY30
【ポイント】請求を2回支払していない回線は2回線まで持てるがそれ以上は新規契約できない
通話トッピングの請求ルール
(1)povo2.0の回線解約をしない場合
→【日割り】トッピングが有効な期間のみの日割り請求
<例>10日に通話トッピング契約し20日にトッピング解除
通話トッピングは解除をしてもその適用は翌月となり月末まで有効なため
→10日~月末分の料金が請求
なおこれは当面の間の措置であり本来は満額請求
(2)povo2.0の回線解約をする場合
→【満額請求】日割りは適用されず通話トッピング料金が満額請求される
<例>10日に通話トッピング契約し20日にpovo2.0を回線解約
→通話トッピング料金が満額請求(5分通話の場合550円)
FAQ1
通話トッピングを月途中で加入または解約した場合に日割りになりますか?
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4407704623897 FAQ2
トッピングのみを解約した場合とトッピング適用中のpovo2.0回線を解約した場合の料金について教えてください。
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4405851292815 複数のトッピングを購入した場合
期間は後に付け足して延長されるのではなく重複する
コード入力によるデータボーナスも同様
データ消費の順序は(1)→(2)→(3)の通り
(1)データ使い放題
(2)各種コード登録により適用されたデータボーナス
(3)アプリから購入したデータトッピング
・データトッピングやデータボーナスが複数ある場合はそれぞれ有効期限の短いものから
(FAQ)
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4415746284185 データトッピングのアディショナルタイム
トッピングやデータボーナスの有効期限24時を回っても数時間は低速に落ちないことがある
24時の前からアクセスしているセッションは24時を回ってもしばらくは高速のまま継続可能
povo2.0のSIMには電話番号が書き込まれていない
影響
・設定で電話番号が確認できない
・認証が機能しないサービスがある(dアカウントなど)
新し目のAndroidバージョンなど影響を受けない環境もある
電話番号はpovoアプリのプロフィールから確認可能
SIMに電話番号を書き込みたい場合はchatから依頼する
(FAQ)
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/7907000878105 このスレには「18円運用が塞がれた」と書き込むデマ荒らしが存在します
特に月末に多くなります
ご注意を
実例
47 非通知さん (テテンテンテン MM0e-GYY9) 2023/10/10(火) 06:24:48.26 ID:uMwq8eHvM
うちの場合、
11/6 利用開始
7/6 利用停止予告
7/13 同上
8/1 利用停止通知
9/1 契約解除予告
9/4 →トッピング購入
9/4 利用再開のご案内
168 : 非通知さん (アウアウウー Saa5-oRWL) : sage : 23/11/08(水) 17:10:23.24 ID:4a7169Q0a
現在進行形
3/7 利用開始
9/22 重要なお知らせ
10/6 利用停止予告(10/17より順次停止)
10/13 再度の利用停止予告
10/20 利用停止通知
10/23 解約予告(11/20より順次)and
利用停止中のトッピング購入方法の案内
11/6 再度の解約予告and利用再開予告
11/8 利用再開通知 ←今ここ
??/?? 強制解約
メール専用に200kbps月400円継続ありとか出してくれればいいのにな
128kbpsって実質64kbpsだしLINE専用機とかに需要有りそうだけど
Povoともうひとつは日本通信、或いはネットやるなら楽天モバイルが最強コスパかもしれん
ちょっとテンプレ整理したいね
関連スレのリンクとか2つあるし、似たような内容が幾つもある
公式見れば分かる事とかも要らね
>>20 整理するのは反対じゃ無いけど具体的に何をどう削るかというと難しい
無いと同じような質問とそれへの不明確な回答でgdgd進行になるから
povoは独特なサービスだからねえ
バースト機能があると低速でも快適になるのだが、さすがに無料でそこまで使わせてくれないか。
UQもバースト機能を廃止したからね。
11/16に購入したミスド+500MBトッピングの
ミスドギフトがまだ届かない
>>23 自分がスレ立てられるタイミングならテンプレ整理して立てるよ
通話料2ヶ月分払ってないんだけど今日止まる感じなんかこれ?
>>27 16日0時過ぎに買った分、今日17時過ぎにクーポンメール来てたで。
【povo】本人確認書類を受付しました
【povo】本人確認完了のお知らせ
30時間コース
>>32 サラダ油、いやガソリン飲んで食費浮かせろよ
マジレスするとそこら辺に植わってるタンポポとかアブラナ食っとけばいいんだよ
おれ「ん?これはなんだ?」
スイセン「ニラです」
おれ「ヨシ!」
今でも180日以上使用して(途中トッピング使用歴あり現在6ヶ月)解約してもお咎めないと考えて大丈夫?
現在UG1回線povo3回線です
新たらしい番号が欲しいの1回線解約してもう1回線契約したいんですけど
新たに契約してから古い方を解約の方がいいですよね?
知りたいのはpovoの解約ブラックの期間です
ドーナツ券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トッピングは足掛け5日間満喫
でも使い切れなかった…
トッピング無し120日使用の回線解約してもブラックにならなかったけど何が基準なのか分からん
>>39 俺もそこそこ良番を2回線目でゲットしたわ
数字が3種で割と規則的な感じ
>>39 俺も。メイン番号変えてもいいくらいなんだが、今はsms認証とかがあって、気軽に変えれないから困る。
>>39 いやリサイクルされてるからわからんぞ
こないだ国民年金だか保険の滞納催促の電話の着信があった
てか前保有者は携帯代払えないから解約したんだろな?
>>32 ガソリンスタンドでギガ活できないかなぁ?
5千円分で1ギガ7日間ぐらいで!
まぁ auPAY対応するのが先か、、、
>>39 あなた今日ヒマ?
わたしとホテル行かない? 😍
>>51 ねーわ
イマドキ電話番号でイキるとかねーわ
ミスドも高くなったなあ
ドーナツ2個しか買えんやん
まあ本気で節約したら年間20万円くらいで生活できるらしいな
ホームレスではなく家ありゴミ拾いなしで
良番に変えてから街ですれ違う女の子に逆ナンされまくりで、お金持ちになりました
もう以前の生活には戻れません
(※個人の感想です)
え、あぁ鎌倉幕府のことなのか…1192って30代以降の覚え方だと聞いたよ
そもそも日本の歴史とか明治維新で弄りまくりだと思ってるわ
学ぶに値しない学問
歴史を学ぶことで新しい何かが生まれることは滅多にないけど、あらゆることは歴史の下積みがあるしそれを誇りにしてる人が多いので、そういった人たちとうまくやっていくためには歴史は知っておくと得することはあるね
>>70 おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ!
povo2から同じ電話番号で
他社にMNPしてから
また同じ電話番号でPovo2と再契約する事は可能でしょうか?
(他社にいる期間は6ヶ月ほどになります)
povo2(発足時から利用してます)
↓
他社(半年)
↓
povo2
あのな、そういうことはもう直接やれよ
出来るか出来ないかここで聞いて間違ってたらどうするつもりなの?
やれば分かることまで他人に委ねるなよ
あのな、そういうことはもう直接やれよ
結果だけ書け
生殺与奪の権を他人に握らせるな
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
povoの1週間DAZN、1週間どころか3ヶ月以上経った今でも視聴可能
いいってことよって流行ってんの?
一つもおもろない。
「いいってことよ!」と書かれていたら「せめてお名前を」と書いていたが
まったく流行らなかったw
無関係な人間が
「いいってことよ!」とレス
それに対して「お前関係ないだろ!」
と突っ込むのがマナー
>>73 8月にpovoからソフバン即ラインモ
今月povoに戻れている。
ギガ活の登録をやり直さなくてすむ。
>>68 世界史はね
日本史とか言うアホすぎる学問
しいて学ぶなら日本人はアホな代わりに、他の野蛮な国々に比べたら平和に暮らしましたってことやな
povo2回線目契約したら090で、最近になって毎日弁護士事務所からSMSが届く。
実在する法人のようなので、連絡したら止めてくれるのかな。それとも30倍増えるんだろうか。
2回線目はメイン端末で月中、月末のギガ活補填用に使うようにして普段は無効にしてるんだけど、有効にした途端大量のSMSが届くと何か気が滅入るわ。
楽天070は新規だから間違い電話とか全く無かったけど
povoの番号はすげー非通知多かったな
出ると無言で切れてイライラして
auの非通知拒否設定にした
>>92 環境がわからないけど100%信頼できないならばブロックすればいいと思うけど
ブロックじゃダメな理由は何かあるのかな?
こっちは楽天070は非通知でかかってくる事多かったけど
povo080になってから一切そういうのが無くなった
まぁ当たり番号とハズレ番号ってのはあると思う
>>94 単発で来るSPAMは逐次ブロックしているけど、数日分ドーンってのが印象的で消せずにいただけだよ。
G-Call未解約のままのBIGLOBE070(現povo1回線目)ってのも印象的だった。
番号追加しようとしたら「既に他のお客様が…」って。これは数日で解決した。
POVOってヤフーショッピングとLINEの連携は問題ないでしょうか?
毎回連携しようとするとY102?エラーが出るんですよ
>>92 サブで普段有効にしていない番号(SIM)に医療関係機関からSMSが届いたので、povo(KDDI系の携帯電話サービスと書いたかな)への加入時期と以前の番号使用者が登録した電話番号情報を本人が変更連絡していないのではないか(現在の使用者は別人)といった内容を書いて問い合わせフォームから連絡したら丁寧な返信が届いて、そこは解決した。
SMSのリンクではなくネットで調べたそこのWebサイトから連絡した。
>KDDI系の携帯電話サービス
KDDIの携帯電話サービス
povoSIMの肝は電話だよ
データ通信でバカ女どもに好きにやらしてるのは陽動だよ
目的は何だろう
電話番号を大量に取得することだろうか
そんなことして何の意味があるのか知らないが
5回戦複数契約を許しているのはそれで説明はつく
さて
なんとしても2位は死守したいんだよ
ごまかしなしならもうとっくに3位になってるんだろうけど
単純に歴史知ってたら
世の中の歴史ネタが理解できてちょっと人生が潤う
かもしれない
>>103 最近になって書き換えられるような歴史に価値があるかは
ネットワーク名がKDDI-povoになるのは仕様?
sim名は自由に変えれるけど、ここは変更できない??
esimです。
>sim名は自由に変えれるけど
お前の携帯の仕様なんかしらねーよ
MNPの予約番号の再発行って、キャンセルして即再発行ってできる? うっかりしてて転出先の必要残り日数切っちゃった、あと数日間だけ残りはある状態
>>107 キャリアによって違うと思う。
有効期限を過ぎないと再発行してくれないとこなんかもあるから注意。
>>108 ごめん、povoスレだから、povoの場合を知りたかったんだよ
0と9の他は数字2つだけ
下4ケタに0が3つある
見た目でキレイな良番もろた
>>109 MNP予約番号の有効期限内にご自身でお取消ししたい場合
「povo2.0アプリ」から取り消しのお手続きが可能です。
お手続き方法については以下をご確認ください。
<「povo2.0アプリ」からMNP予約番号を取り消す方法>
1.アプリホーム画面左上人の形のアイコンをタップ
2.[契約管理]をタップ
3. 画面下部の[MNP予約番号の取り消し]をタップ
>>111 丁寧にありがとう、その流れで予約番号を改めて取ればよいのね。予約番号は変わるだろうけど実質の期間延長ってっことね。今からやるわ。
クレカでギガ活のやつ
なんでnudgeなの?
auPayカードじゃねぇのかよ
povoを抜ける奴にも優しく教えてやるのが俺らのスタイルだからな
いいってことよ
>>92 ・auショップからの(固定)電話から、
・市役所の保険課からの電話
このふたつは着信がとれたときに、
「番号は、前の持ち主とは無関係の私が利用しているので、そちらの登録から抹消してください」で解決
どこぞのメジャーな旅行代理店は、同様の連絡をしても全く改善せず
実在の弁護士だとわかっているのなら、所属している県の弁護士会にwebから連絡で良いのでは?
>>92 ↓だったりしてw
送り主は実在の法律事務所 詐欺まがいのSMS、本人確認せず次々と 意を決して折り返すと… | 総合 | 神戸新聞NEXT -
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202209/sp/0015653767.shtml povo2.0、「600GB(180日間)28,800円」を期間限定提供、11月30日までの乗り換えと購入で最大10,000円相当還元
30日に換算すると100GBで4800円か・・・
1日だと3.33Gで160円。
スマホの使い方何か間違ってないか?w
朝から晩までずっと動画見ているとか?
テザリングでPC接続して激しくネット使う?
自宅に光回線引いて Wi-Fi 使えるようにして接続することの出来ない人向け?
あさってブラックフライデーで、タイムセールのトッピングが出るらしいぞ
4GB365日2000円みたいな神トッピング来てほしい
>>123 ブラックサンダートッピング楽しみだな!
>>119 乗り換えだと実質18800円か
1ヶ月換算だと3133円。これだと安いな
ブラックフライデーまた330円のままで24hを2回分やってくれれば買うよ
先月貰った24hコードまだ使ってないけど、持ってるだけで安心感が違う
ラストエリクサー病という不治の病にかかってるからなかなか使えない
>>119 某大盛り潰しかいな
あっちもなんか対抗するかな
ブラックサンダートッピング早くしろ
飢え死にしそう
>>119 300GB 12,000円/月でいいよ
こないだの期間限定ずっとやってくれ
28800円も前払いしてこれは無いわ。
ahamo大盛りなら月によっては大盛りにしないって選択肢もあるし、24時間データ使い放題を1日おきにトッピングって手もあるし。
最近どこもかしこもブラックフライデーとか言ってセールやってるけど
そもそもブラックフライデーって何だよ?
他の色・曜日はないんか?
ブルーマンデーとかよ
ここまで使う人は、楽天M無制限を使いそうだけどなあ
「600GB(180日間)28,800円」
https://povo.jp/news/newsrelease/20231122_03/ >>135 店舗において年初からの赤字が黒字転換する金曜日
コンビニコーヒー2杯と500MBで240円なんでしょ?
>>137 ブラックフライデーセールやれば楽天モバイルも黒字になるんですか!?
>>141 アホで無知ってほんとギルティよな
>楽天市場のブラックフライデー連動企画 Rakuten最強プランのお申し込みで楽天市場でのお買い物ポイント+9倍キャンペーン | 楽天モバイル
黒字転換できなかったらレッドフライデーじゃねーかw
自分は1GB/30日の復活が嬉しいな
ギガ活コード消費しきったところだったので、いいタイミング(≧∇≦)b
トッピングのデータ残量が0になったけど、想像してたより使い物にならないねw
11/30(木)までってのがダメだなー
年越し用に12/5までってしないと
月末に所持金が500円切りそうなんだけど、18円運用って最初に550円引き落としかかるん?
>>149 登録してるクレカだから翌月じゃないの?
無料のサービスはいつか崩壊する
ほぼ無料で番号維持できるpovoも五年後には伝説として語られるだろう
>>149 心配なら残高追加しとけ
>>150 デビットだから即なんだよね
>>151 その金がねンだわ
>>152 デビットでも10万くらいまでならすぐ借りれるやろ
翌月に請求が来るのはデビットでも変わらんのだろ?
クレカだと口座から引かれるのが先になるだけで
>>140 要出典か独自研究をつけられそうな解釈だな
銀行ポイ活すると自動設定分だけで年間数万手に入る
まぁ数十万用意しておかないといけないけど
>>151 お守りでも何でも、mvno含めkddiとkddi系以外の回線利用者の2人に1人が利用するようにり、人によっては2回線3回線利用するようになると、ギガ活で覚えたaupay払いも活発になるだろうし、契約回線数はdocomoを抜くし、arpuも下がって総務省受けもいいし(丁寧に説明すれば株主もガッテン!ガッテン!)、いいことだらけだろ。毎月なにがしかトッピングする人も一定割合いるだろうし。
デビットで月払い設定してると引き落としのタイミングがバラバラで
事前予告も無いから口座の残高管理がものすごく面倒
デビットで月払い設定なんてあるのか
それじゃあクレジットカードとほとんど変わらんじゃないか
デビットは残高内の即時引き落としだから審査無しで使えるものだと思ってたが
本来クレジットの所をデビットの番号を入力
はじかれる事も多い
>>160 固定費を埋没原価とした場合の、生産能力に余力があるケースでの、変動費を回収できる価格で注文を引き受けるかどうかの受注可否の問題ね。
KDDIは楽天と違って大の黒字だから、固定費の回収とかは心配しなくてもいい。
OCNモバイルもデビットOKだったな、今は知らない
スルガ銀行OCN支店VISAデビットカードを発行してたほど
スルガ銀行Gポイント支店作ろうかな思ってるけどスマ口座の方で毎月paypay100回入金してるから落ちるかなー
いま、povoの審査は時間かかるようになった?
今朝mnpで申し込んだけどまだ結果連絡が無い。
すでに2回線持ってて、その時は1〜2時間で審査終わってたんだけどな。
>>169 Gポイントクラブはスマ口座と同じDバンク支店やが作れんのか?
>>152 デビットなら仕方がないな。即落とされるな。月末までにクレカに変更したら?
>>136 このトッピングあまり意味が無い気がする 24H使い放題¥330が実質48Hだからこっちのトッピングを繰り返し買う方が面倒だけどトータル金額がそこまで変わらない
>>174 変わらないんだったら90回トッピングする労力考えたら180日買うのはアリですよね?
180日使い放題29700円
180日600G 28800円
もし自分がヘビーユーザーだったとしても、買わない気がする
大口売るなら、48H仕様を24Hに変更するほうが先の気がするわ
そんな使うなら事務手数料無料だし楽天に切り替えるな
>>152 どうしても金作れないんだったら最終手段としてゲーム機とかを質屋に売るんじゃなく「預け入れ」
質屋としては預け入れのほうが良い客だから店長が提示した額に『もうちょっとどうにかなりませんか……』と粘れば多少は上乗せしてくれたりする
そのぶん金利増えるわけだしね
>>155 それイオン銀行のVISAデビットだけよ
>>180 逆に借りれないとこどこだよ?
そもそも口座あれば借りれるだろ
んで、日割りの引き落としってどうなるんだよ
いきなり550円引き落としかかるの?
>>186 ぶっちゃけ自分で試して結果を教えてくれ、だ
クレカなら満額からの操作ではなく最初から日割りで引かれるけどな
デビットカード使いで小銭もすぐに用意できない経済難民
いったいどんなモンスターなんだろうね
2回線契約してて片方未払で止まるともう1回線も一緒に止まっちゃうの?
良番の話あったけどさ
俺のは逆に前の持ち主があちこちに教えまくったあげく変更の連絡をせずに乗り換えた番号だったらしく
その人宛の電話がしょっちゅうかかってくる悪番
チャットサポートでは変更できないって言われるし
こういうのって泣き寝入りしかないのかな
一度解約して同じアドレスで再度新規契約するしかない
povoで新たに取得した電話番号ってメインじゃないでしょ
悪番だったらもう1個取れば良いじゃん
povoなんだもの
だねぇ。
povoのSIMが1枚、見当たらないんだけど
再発行手数料がかかるようになったから
もう1回線契約して、見当たらない方は
強制解約になるまで放置するつもり。
>>197 こういうクズのせいでいろんなものが改悪されていくのか
よくわかった
>>200 強制解約待つくらいでクズ呼ばわりする短絡的な脳みそはどんな親から産み落とされたんだ位?
>>200 家の中にあるのは確実なので、その内出てくるかもしれないから。
>>202 あなたはクズじゃなかった。ごめんなさい。
>>201がクズだった
今日午前10時に24時間使い放題のキャンペーンくるかな
折りよく電話がきたので対応してもらいました。
この電話は今年x月から契約しており、ご連絡いただいた内容とは私は関係ありませんので対処していただけませんか。で完。
WEBの問合わせフォームを使おうとして、件の番号以外に名前とメアドを伝えることに抵抗を感じていた所だったのでよかった。
>>98 氏と
>>117 氏には感謝。
他にも自分の例を上げていた方にもありがとう。参考になりました。
>>118 同じ事務所かは何ともいえないが、記事中のSMSのイメージは、まぁ、こんな感じだったね。
>>203 素直に謝るにしても誠意が足りない┐(´∀`)┌
俺への当て付けにしかみえないから土下座1000往復するくらいはやれよ
>>181 イオンでそれ出来るのは審査ありだから
少なくとも以前は他になかったし、たぶん今も
毎年12月になれば150G180日のトッピングが値段そのままで増量されてお得感あったのに今年は200G180日のトッピングが先行発売になったから今回は増量が無さそうで残念だわ
貧乏人と言われることに抵抗あったらpovoに来ないわよ
メインはdocomo(OCNであることは口に出さない)
サブ(デュアルSIMの裏番やサブ端末)はpovo、黄金コンビ。
povoはデータ使い放題か1~3GBの小容量もしくは電話カケ放題、これ以外は選ぶ価値無し。
それなら楽天モバイル使った方がいいと思うよ
povoは喫煙者がタダで使う回線だから
楽天モバイルのサイトは見づらいから契約する気が失せる
楽天だけはないわ
試したことがあるけど、エリアマップを疑うほどプチプチ切れてたし
楽天プラチナバンド切られた田舎は圏外だらけだからな
そこそこまともに使えるのは最初からプラチナバンドが無かった東京区内と大阪市内くらい
昨日ここに書いたおかげか、自宅で行方不明になってたSIMが
3週間ぶりに出てきた。
今回もそうだけど、こういう時って大抵、予想もしていない所から出てくる。
>>229 そんな風に書いたら多くの人が具体的にどこから出てきたか気になります
こんな小っちゃいものが裸の状態で見つかるとは思えないし
>>229 どんな意外なとこから出てきたか教えてくれよぉ
気になって夜しか眠れない
>>230 >>231 まったく大した話ではないんだけど・・・
夜間にダイニングテーブルでSIMの入替え作業をしていて1枚だけ紛失。
当然周辺は探したんだけど見つからず、とりあえず保留に。
で、ついさっき、スキップフロアで1mほど下がったリビングにある
1人掛けソファのあまり使ってない方の座面の隅に
裸で落ちているのを小学生の子供が見つけてくれた。
持って移動した記憶は全くないから、何かのはずみで飛んだのか
何かにくっついて移動したのか。
ホント大した話じゃなくてスミマセン。
>>234 報告ありがとうございます
無くし物は出てくるわけない所から出てくるし
トラブルはする訳が無い凡ミスが原因だったりしますよね
思い込みが最大の敵だと再確認できました
子供さんには美味しいケーキでも
ミスドのこの形式行けるなら、
ギガ活対象外の店も色々対応できそうで良いな...
SIM延命にもなるし積極的に導入してほしいところ
半年維持220円を18円にしようとしてる連中だぞ
100円にうるさいのも当然と云える
喫煙者にはメイン回線です
タバコ買うたび300MB貰えるなんてやめられない
メールアドレスが消えてログインできなくなった場合、電話番号が生きているならサポートに連絡して新しいメールアドレスで復活させることができますか?
>>250 メールアカウントが消えてもpovoからのメールが届かないだけでログインは出来るだろうし、ログインしたらメールアドレス変えれば済むんじゃね
ああ、バカ書いたわ
メール届かなきゃログイン出来ないな
>>136>>175
そもそもこの価格だと楽天以前に同業のwimaxの方がマシって時点でな
楽天は電波に難を抱えてるがwimaxなら楽天ほどじゃないし、トッピングの手間すらないし
このトッピング買う奴なんて情弱だけ
途切れたら困る運用する人と2回トッピング面倒な人は3日790のほう選ぶんじゃね?たいした差じゃないし
節約上手の乞食が多いこのスレ的には2回330トッピングが当然なんやろな
何も考えない言われたまんまの低能のゴミ糞どもが乞食乞食とうるせえよ
あとpovoに詳しくない人は
24時間トッピングが本当に24時間限りと思ってるかもしれない
そうすると
24h330=24時間で330
3日790=72時間で790
で3日790のほうがお得じゃん、という風に見えるのかも
>>257 このスレ内でいちいち細かい数字まで出して説明しなくてもほとんどのやつは知ってる
SIMは行方不明になったことはないが、SDカードは車内で行方不明になった事ある。ドラレコのやつ、取り出すときにどっかとんでっちゃうんだよね。
今月18円の予定だから何か面白いトッピング来ないかしら(´・ω・`)
タバコは、電子タバコ普及のお陰で俺はほとんど気にならなくなった。
未だに紙タバコ吸ってるやつはさっさと辞めるか電子タバコに移行してくださいおねがいします
うちの近辺だと楽天よりwimaxのほうが全然良い
アンテナピクト1本2本でも安定して速いし
あとは月額との兼ね合いだな
wimaxは追加料金払うorセット割加入しないとプラチナバンド使えないのが欠点だが
ノープラチナでもau4GのBAND1,3等使えるしau5Gも使えるからな
ガチ田舎や遮蔽物ががっつりあるとこ以外は楽天BAND3+ローミングよりも繋がり良いと思う
電子タバコと加熱式タバコ、噛みタバコ、嗅ぎタバコ、紙巻きタバコに葉巻にパイプ
タバコにいろいろあるけれど行き着く先は大麻だからゲートウェイドラッグは全部規制で
ローソン マチカフェ コーヒーS ホット/アイス eGift 2個(240円相当)と、「データ0.5GB(3日間)」がセットで240円と、別々でお求めいただくよりデータ0.5GB分まるごとおトクです。
データのちょい足しついでに、マチカフェ コーヒー をおトクにお求め頂けます。
eGiftは、マチカフェドリンクメニューの取扱いのあるローソン・ナチュラルローソンで、コーヒー(S)、アイスコーヒー(S)のいずれか一杯と引き換えられます。
お前らコーヒーはいらんのか?
18円が出来なくなったからこれなら実質タダだし
延長目的なら最適解だな
対象者限定
他社回線をpovo2.0に乗り換えて、
「***」を入力して
対象のト ッピ ング購入すると、 au PAYギフプレ
こんなのが来たんだけど既存povo会員なんだよね
>>271 おお、サンキュー!!
最初なんのことかと思ったが理解した。
>>271 ありがとう
絶対に自分では気付かなかった
わからん
黒のバナーの意味が判らん!!!
誰か教えてくれ!!!
1GB180日のトッピングまた発売してくれないかなー
>>278 黒のバナーって書いてあるバナーが
「新着情報」の右端にあるから
開いて一番下まで読むと幸せになれる
>>273 povo「おまえどーせメインは他社回線使ってんだろ?」
たった300MBかよ。1GBくらいクレよ
1GBは半額で買えってか
いや、せめて24時間データ使い放題がよかったわ
300MBってシボすぎ
ありがとう
やったーやったーやったー!!!
300Mだ!!!
乗り換え1年2万で購入した人
8000ポイント還元きた?
1回線出ようかと思ってるのに
"対象者限定!メールを受け取ったあなたは対象"
乗換キャンペーンとか。
家が電波の吹き溜まりで
4つの基地局の電波をその都度つかむことがある。
電波強度がそこそこあってこれさえなければメインでもいいんだが。
24時間ってのがケチすぎる...
今日明日は外出しねぇし使えねぇよぉ
>>304 プロモコード「BLACK23」入力して期限は明日の23:59まで有効ですぞ
>>308 1GB1週間はレギュラートッピングだぞ?
povo2.0でブラックはあんまり居ない気がする
povo2.0へブラック上等で移行してきた人は居そうだけど
300MBしかも24時間って嬉しくもなんともないな
旧五千円札に描かれた新渡戸稲造の言葉
乞食は握り飯を受け取る時
一つ目は礼をいい、
二つ目からは塩加減が足りないと文句を言い、
三つ目からおかずをつけろと要求してくる
ちょっとお尋ねしますが、間違えてトッピング無しのまま数分間だけ通話してしまったのですが後から
>>4すれば通話分を相殺できますかね?
>>315 残念ながら通話トッピング購入する前の通話は従量通話料として別に請求されます
>>306 さっそく入れたが残り9時間に!
今回のはプラス1日がないのか…
俺みたいな乞食用に10M10円のトッピング出してください!
お願いします!!!
>>319 お前みたいなやつのためにギガ活で500円で300MBなんだから、
店舗で商品買えた上でギガがもらえるとか天国やろが
>>318 ホントだ。あと一日あった。残り9時間は以前入れたやつだった!
アンケート依頼メール来て返答したけど
割と長くて面倒だった割にトッピングの謝礼とか無かったな
コーヒーとどっちがお得なんだろうか
【半額セール】データ追加1GB(7日間)
195円 2023年11月24日10:00~2023年11月27日23:59
>>316 やはりそうですか
ありがとうございます
povoのなりふりかまわない販促がエグい
こんなの誰得なんだろ?
>>257 ふと今のガバルールで思ったが
厳密ルールで塞いで値段据え置きの他に
厳密ルール+見た目値下げでアピール
って手も取れるんだな
24h 220円くらいならまた別の使い道ができそう
そういう意味で連続2日はうーん残念だなと思ってる人もいるだろうし
期限ギリギリだったり、期限に対して明らかに多すぎるGBのプロモコードをばら撒いていやらしい
どうせお前ら使い切れないんでしょwという中の人の嘲笑が目に浮かぶ
こんな絵に描いた餅みたいな販促は逆に信用を失う
>>332 アホはそういう考えをする知能がないからそういう商品を買っているんであって
上客は逃がさないってだけだろ
メール来た
120日以上トッピングしてねえぞハゲ
160日以上経ったらBANすんぞカス!
みたいな内容だった
自分も120日以上ノートッピングの通知が来たから
195円のやつ買うかな
バンは180日じゃね?
300MB明日まででも休日は使い放題使っちゃうから今日中に使わないとな
俺も90日に続き120日ノートッピングメール来たわ。後90日待ってw
正しくは180日経ったらBAN予告するぞだな
povoに問い合わせしたら回答来てないのにアンケートが来たな
2回も
ギガ活はアンケートとか見るだけ広告とかのが良かったんかも
乞食用にメガ活も導入してください
ツイッターで公式にイイネする度に1メガ
リツイートしたら5メガ
コメントしたら10メガ
>>340 乞食脳選手権に出るべき逸材(褒めてない)
今月末18円にしようかと思ってたけど
半額なら1GB7日買ってもいいかな
家で固定回線代わりにしてる楽天のSIM
持ち出すために入れ換えるの地味にめんどいんだよね
自分も120日過ぎたぞってメール来たから
半額かコーヒー付きのどっちかトッピングするかな
コーヒーあんま飲まんけど2杯付いて240円だからこっちにすっかな
ポボって070振られる事ってある?
4回線持ってるけどとりあえず080*3の090*1だった
電話番号って前の持ち主由来の電話や間違い電話がないことが最優先じゃね?
電話番号の字面にこだわるのは外見だけにこだわって付き合ったり結婚したりしたら内面がクソだったってのによく似てる
>>347 最初に貰った番号が070だったよ
後のは080を2つ持ってる
ただエックス言うと文脈によっては混乱の元になりそうなのが
この文脈なら何ら問題なく通じるけどさ
simだと番号が書き込まれてないって話があったけど、esimなら問題ないよね?
Xとかエロサイトみたいでヤダよ、と昔反対されたから絶対的な立場になってやった
凄い行動力だとは思う
女子アナとかが
X、旧ツイッターで を
セックス と言い間違えんかのドキドキ感ある
>>354 物理simだと一回書き込みしてもらうだけ
esimは毎回書き込みしてもらうではなかったかな
下品もなにもお前らみんなその穴から這い出できてるやん
>>363 女さんかな?
今も下に手いってるだろ?
性や死も世界を構成する大切な一部なのに不浄として扱われることこそおかしいんだよ
>>365 おっさんかな?
常に下に手がいってるだろ?
今日限り入力のプロモコード
ファイル落としてたらほぼロスタイム無しの310MBくらいで即速度落ちた
容量カウントの反応よすぎだぞpovoさんもっとゆるくていいんだぞ
ほんっとpovoはすこいと思う35円で一年中spotifyで音楽聴き放題
音楽系のサブスクいらなくなった
90日と120日と180日はトッピングの催促
停止予告は210~240日程度経ってから
ローソン課金でもらえるクーポンって
1回分ずつ分かれて届くの?=2日連続で飲めるの?
2杯分まとめて注文?
ギガないのでHPみれない
>>372 Spotify使ってるのにサブスク要らないって日本語変だがまぁ言いたいことは分かる
>>375 無料で使ってたらサブスクは要らんやろ
どこも日本語変でないわ
Spotifyが無料で聞けるのはpovoじゃなくても構わない
Spotify無料で満足できるならサブスク(課金)は要らないだろうけど、それはpovoとは無関係
ローソンのコーヒーだよね?ローソンはうちの近くにも職場の近くにもないから行く機会がないな。
Spotify無料垢で設定をデータ節約モードにすればpovo無トッピング時でも途切れず聴ける
混雑している場所や時間帯は途切れるかも
>>345 テレビでも「エックス、旧ツイッター」とか言ってて二度手間だしな。
これからの子どもたちは3x+2yとかxいわれたとき旧ツイッターのほうのxを感じるのだろうか
ねぇねぇ povoで楽天miniのBAND1がないタイプで使ったあるヒトいない?
問題なく使えるよね?圏外にならないよね?
>>386 近ごろは旧ツイッターしか言わないのも見かける
>>388 bandの問題はロケーションの違う誰かが問題なく使ってたって参考にならんでしょ
イーロンもどうして Sx とかにしてくれんかったかの?
世界中の女子穴がスックススックスいうのに...
ですよね~でも何でそんなこと聞くの?って思うよね?
ねぇ知ってる?
楽天miniのバッテリー膨張でもっこりしたら
なんと!!楽天モバイルは無料交換してくれるの
えっ?もう楽天モバイル解約してる?
ノープロブレム、関係ないのッ
楽天モバイル解約してても何年前でも無料で楽天mini交換してくれるの?
楽天アカウントと楽天miniのIMEIが一致してる購入者はバッテリー膨張した楽天mini無料交換してくれるのッ
お客様の楽天miniはタイプ3ですがタイプ4でも大丈夫でしょうか?
って聞かれてきっと超不人気BAND1なし楽天miniが大量に在庫余ってるからタダでやるってことなんだろうけど
これ知ってる人いないよね?
田舎ほどBAND1ないと厳しいっぽいから不安
ちゃんとつながるといいな~
>>391 お金持ちになるとおんなってのは蟻とかくさみたいにそこら辺にうじゃうじゃ湧いて出てくるような存在になるからね
君たちも蟻や草がスックスクスクスとか言っても煩いとかうっとおしく感じるだろう
可愛さは当たり前、教養もある程度あり、性格も家柄も良いような、このレベルで初めて異性としての認識を持てるのだよ、我々のような金持ちはね
もちろん金持ちでもきちんとしたりゆうがあればpovoを使いこなしてる女性には加点してるから、このスレの女性陣も安心してほしい
自宅でpovoのBAND確認してみたのね
✈飛ばして1度回線切ってから再度繋げるのを何度か繰り返して
一番最初に繋がるのがBAND18の800Mhzプラチナで数分経つとBAND1の2Ghzに切り替わる
BAND18の方がアンテナ強度(強)
BAND1の方がアンテナ強度(中)
なんでアンテナ強度(強)のBAND18からBAND1(中)に切り替わるの?
4回ぐらい試しても結果は同じ、なぁぜ?なぁぜ?
①KDDI側で通信してないからプラチナの枠を開ける為にBAND1に移行させてる
②スマホ側でBAND1の方が消費電力が少なくて済むからBAND1に切り替えてる
ぐらいしか思い当たらないけどどっち?詳しい人 教えて😘
>>397 ②は分からんけど①はどの事業者も普通にやってるよ
BAND1の2GhzよりBAND18の800Mhzの方が消費電力は多くなるんじゃなかった
周波数帯下がるほど出力は上がるから消費電力が上がるじゃなかった?
取り敢えずBAND18だけでも問題無さそう😗
三年前に1円で買った楽天miniがバッテリー膨張して死にかけてるのを
送料も無料で交換してくれるのにBAND1をよこせってワガママ言えねぇ…
しかも楽天モバイルは解約してるしw
ホント穢れた血ですまんな三木谷‥😗
俺もそんな挙動するよ。
基地局側からスマホにどのバンドでって制御入るらしいよ。
まぁ実際、B1の方が速いし。
>>401 それホントなの?
なら俺の(povo入り)miniを交換してもらうわw
ホントだよ
バッテリー膨張で裏がもっこりしてしまった場合な
ただ送られ来るのはみんなからいらね言われたBAND1なしminiだ思うぞ
大量に在庫が残ってるのだろう
楽天モバイルアカウントと楽天miniのIMEIが一致してる場合な
楽天モバイルで購入者なメルカリとかでかったとかは無理だぞ
>>376 サービスの形式がサブスクリプションなんだよ
金払う払わないに限らずそれ使う事がサブスクしようしてる事
やっぱ日本語分かってねぇのなw
>>406 無料で使ってたらサブスクは要らんやろ
どこも日本語変でないわ
いくらなんでも無料会員へのサービス形態はサブスクリプションじゃないわなあ
>>397 band毎に掴む優先順位と電波強度と品質に閾値をもうけてるよう。KDDIはB3>=B1>B18なかんじだね。B18は最終手段的な感じでCAもされないな。うちの端末情報だと。
サブスクリプション
1. 登録制のコンテンツに加入する
2. 定期購入、月額(年額)制、リース形態
広義では前者だが、サブスクという言葉が台頭してきた現在は後者を指す事が多い
広義はともかく俺的にはサブスクリプションはMSDNとか昔から有料コンテンツ
回線一つをLINEMOのブラックフライデーに切り替えた
LINEMOの実質無料が終わったらまたpovoに戻す
povoクレカ決済、同日に2件で引落しなのは何故なんだろう?
>>411 あー、MSDNの山盛り DVDは何処にやったかな~
>>413 たまに過去の引き落とし額の修正で戻ってくることもあるよ。
今回は出て行ってるからあれだけど、何かの修正/調整の類か、
SMSを前月とかに1通別に打った分の可能性も。
>>413 3回線使ってるけど
そのうちの2回線は10日に、1回線は11日に
前月月契約前月解約のかけ放題の料金が引き落とされてる。
サブでSMSは使ってないけど、SMSも翌月決まった日に請求なら
その可能性もある。
無課金で半年経ったけど、ローソンドリンクチケット2枚&0.5GBの240円のやつで延命したわ
アプリやメールの請求情報を見ずスレ民に請求内容を聞くという世界
>>424 プークスクス
すぽちふぁいはYoutube同様、「サブスクもある無料サービス」やんけ
>>425 違うだろマヌケ
無料でも使えるサブスクだろ
まじで日本語分からんのかよw
来年の3月にセブンとのコラボ頼むっす
ローソンもファミマもミスドも遠いっす
auが今までキャンペーンしたことある店舗のクーポンしか来ないと思っとけ
つまりセブンイレブンは確率は低いがワンチャンあるな
頻度激小だがクーポン配ったことはある
>>426 半年毎に18円+17円で35円/年
但し180日越えのロスタイム前提(180日経過後の月末に
トッピング購入)だからいつまで使えるかは不明。
povoの低速、ラジコもspotfyもできないくらい遅いんだけど・・・
低速だとトッピング購入すらまともにできないレベルだからな
低速で一桁kとかも珍しくないが昼にradikoは聞けてるしpovoアプリでプロモコードは余裕で入れられる
7ヶ月ごとの更新を続ければ長くても3年以内に1月7月更新のサイクルに持ってこれる。
5月6日や12月3日に開通すれば一発でそのサイクルに持ってけるが、そんな都合のいいタイミングでキャンペーンやらないだろうし。
多くの人が取る行動であろう「何かを調べよう!」って時に全く役に立たない
バーストって偉大なんだなって
文字だけで検索したくても、ガゾウヲ表示しようとしてくるからなあ
Bardなら文字だけでいけるかと思いきや、Bardすら開けないと言う…
120GBでも180GBでもどっちでもいいけど365日トッピングを期間限定じゃなくてレギュラー化してくれんかな
200-300GBくらいの大容量でもいいけど
レギュラーだと期間内に価格変更出来ないけど限定なら1ヵ月後でも値上げ出来るじゃん
>>440 自分は予備&非常用回線なので1GB180日のトッピングが最適
1,000円くらいだったかな またやってくれないかなぁ
もうプリペイド買った方が良くね!?
通話したいんならアレだけど
>>428 反論出来ずに逃げたかw
これに懲りたらもう適当なこと書くなよ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブブブブブブツツツツツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
チチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイイイイイリリリリリリリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
ッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
>>437 大抵はしょうもないことなので
(今はメモしておいて後で家に帰ってからPCで調べるか・・・)
どーしても!って時は330円が万能バーストなわけで
またはギガ活コードをいくつかストックできれば完璧だよな
>>35 いや、低速はあくまでもサブとして使うもんでしょ…
自分は今メイン回線のSimが壊れてるから出先で検索できなくて不便だなあとは思うけどね
自分の渾身のギャグにレスが付かなかったからってミスってアンカーつけてしまったみたいなふりしてみんな見てーみたいな?キミ
サラダ油やオイルだけに滑るってか
ふはははははーポーボボボボ
Povoデビューしたわ!
本人確認速いっすね
esim→10分
sim→30分
2回線同時でも審査早くてまじいいわ
>>360 テレ東の女子アナなら毎日インドせんセックスって言っとるで
ローソンとかコンビニのコーヒー飲んだことがないんだけど、
コーヒーのトッピングというのは、ブラックコーヒーしかもらえないんですか
それともクリームとか砂糖とか取り放題で入れることできるんですか
上田まりえはFAXをSEXと言い間違えたことあるぞ
クリームや 砂糖無料なんですね
ありがとうございます
自分は苦いの苦手なので、
多分3倍ずつぐらい入れないと飲めないと思う
>>443 他社/他社系のメイン回線が圏外だった場合の周りに人や民家がないへき地での緊急通報やメインの携帯会社の設備故障等で不通になったときの連絡手段に、お守りとして使ってる人も多いんじゃ?
070番以外拒否してえなあ
運ゲーもあるけど色んなとこの登録サイトからヘンテコなSMSくるわ
>>429 セブンが auPAY決済比率が増える事を望む訳が無いからムリ
回線ごとにメールアドレスが必要なのはわかる
解約した回線のメールアドレスは次に再契約する時にまた使えるのかな?
以前は解約して即再利用出来た
今は知らん(´・ω・`)
スマホでのVisaのタッチ決済で今11倍ポイント還元やってるし
トートバッグ届いたわ
ゆうパックで届いたんだがヤマト運輸の宅急便の袋に入れて送ってくるところにpovoの適当さというか非常識さを感じたぜ
郵便の袋高いからな
ヤマトなら同サイズで1個30〜50円安い
>>469 郵便局とヤマトだと競合他社だ
例えが下手で申し訳ないが、povoのSIM送ってもらったら中身はpovoなのにLINEMOやahamoの外装で届いたら嫌だろw
コスカ意識が高いんだろ
嫌なら18円運用とかやめてやれ
>>471 運送屋の競合なんてpovoに関係ないし、どうでもよくね?
>>471 auから見たらドコモやSBは競合他社だが
ヤマトは競合他社じゃ無いから別にいいのでは
送付元が日本郵便って訳では無いのでしょ?
ヤマトもメール便やめて郵便に任せるって言ってたな
切られる大量のフリーランスがどうこうと
主旨と無関係だけど
【日本郵便とヤマト運輸の本格協業】「競争」から「共創」へ向かう施策詳細+2024年物流問題への政府の対応策
https://netshop.impress.co.jp/node/11120 普段はMVNO使い
12時台は通信クオリティが低いけどほとんど使わないのでほぼ問題ない
でもたまに使う時には困るのでpovoギガ活で補完してる
>>471 ヤマトは今後メール便等を日本郵便に委託する予定だから敵ではない
>>471 こういう無知がいわれのない批判してるの見るのすげぇイライラするわ
楽天市場でヤマト発送にされたが配達途中で日本郵便に引き渡されて2日程到着が遅れたわ
日本郵便は1回/1日配達で受取も1回/1日なのでウンザリするよ
田原総一朗「CM開けたら
>>471さん反論どうぞ」
ずっと4Gの表示のままなのに優先ネットワークが5G(推奨)だとすごく速度遅くなる、特に送信が200kbpsとかになる
設定を4G(固定)にすると速度が速くなるから制御がおかしいんだろうな
電波が悪くて速度が出なくても5G使っていかせる制御してるみたい
5Gの制御って各社癖あるよね、5Gをまだオフにしといたほうが良い地域があるのは確かだわ
>>482 参考になったわ
自分の地域はまだ4Gのみで5Gの予定も無いけど
将来を見越して5G SAサポートしてるL13導入してる
>>482 スマン誤爆
楽天スレと勘違いしてたわw
povoを長年使ってる人居たら教えて。
使える期間が1年間で12G みたいなトッピングってどのくらいの頻度でやってるの?年1?
>>492 povo 2.0はまだ2歳だわ
売れた限定トッピングは2,3ヵ月で再販するが必ずわずかに値上げする
コーヒーの期限はいつまでなの?
ちょっと目を離したすきにこんな面白いことが(´・ω・`)
>>495 トッピングというアイデア素晴らしいよな
ユーザーとしてもその時の使用スタイルに合わせて好きなの選べるし
運営側からしても期間限定トッピングにお得なの出し続ければ、旧料金体制を激安維持されるという概念が無くなる
ぶっちゃけ0円うんたらかんたらと違ってユーザーの反感買うことがない(0円を辞めたりしたら同レベルに堕ちるが)
>>495 しかも shop対応無しが不安な層は povoには来ない
総務省からの値下げ圧力には効果バツグン!
>>498 使いこなせる人にはありがたいし、そういうの面倒くさがる奴は使わないし、総務省や国民にはこんなサービスありますよと言えるしな
UQが改悪されまくりなのは草だけど
>>9 ・既存契約2回線あり/請求が1回支払済みとなっている契約が2回線:3回線目通りました
>>498-499 電話サポートすら無くてチャット対応だけだもんな。
これだけでも結構足切り出来てるんじゃ無いかと思ってる。
ヤフオクで3Gのコード200円とかで売ってるじゃん
毎回コレ買えばめっちゃお得じゃね?とか思って買ったら
これ新規契約のときに使えるコードかよ
200円損したわw
マクドナルドは昔の藤田田がトップの時代がフレンドリーで好きだった
mineoみたいに、1.5M無制限、3ヶ月、990円 でどう?
mineo潰し!
>>504 タダで手に入るのに
詐欺じゃん
訴えることできないのか
>>506 もっと遅くてもいいから自動継続の無制限出して欲しい
トッピングメニューがゴチャゴチャになりそうだからpovoに中速はいらない
中速が良ければMVNOに行けばいい
90日で催促メール来るようになったのか 鬱陶しいな
>>510 それで飛んで来たw
表計算ソフトで日数を計算しててまだ先なのに
変なメール来たからびっくりしたわ
>>510 まーた誤配信と思いきやそれだった
ややこしやぁ〜
90日、120日、150日でそれぞれ警告メール来るようになった模様。
言うて30日に一通のメールやで無視無視
>>514 これまで通り180日に一度の課金でOKで合ってる?
2回線もってるけど、90日以上と120日以上としてメールきた。
1回線は6月末にトッピング、もう1回線は・・・なんか忘れてたみたいでトッピング1年半くらいしてなかった
トートバッグ本日到着!
自宅が離島だから他の人より1日は遅れるんだよなー
あとクロネコの袋だけどなぜかゆうパックで送られてきた
>>506 峰男のキチガイどもがここに押しかけてきたら迷惑被る
隔離しといたほうがいい
突然予告メール送信しだした理由は解るよね?
今後も180日のままなら90日で予告は必要無い
無課金時のスピードを500位にしてくれるだけで
たすかる
分かってないやつは本当に分かってない
>>529 本当に酷いな。
無知も甚だしい。
業界人でしょ?
Fifth Generation
5 GHz
もう ハア? ですな
半年1ギガのをレギュラー化してくれたら
30日制限でもかまへんどすえ
トッピングの期間限定のヤツ、お得感無いのバッカリ。
1Mbps使い放題一ヶ月1000円とかを作ってくれたら捗る
>>538 限定のは売れ行き見て試してるだけだからな
ポイントサイト通せば事務手数料無料SIM代もタダだよ
https://sp.pointi.jp/ad/112886/ マイそく スタンダード(バースト付き1.5Mbps) 990円
マイそく ライトもある
マイそくはお昼だけなんとかしてね
何気に回線速度が速くてビビったわ
0円のくせにやるな
さすがauだわ
いつも下旬になると半額やもう一回おまけやるけど
初旬にやって欲しい
下旬は他で余ったのを消化するからいらない
0simサ終みたいになるより微妙な改悪程度で延命してくれたほうが助かる
>>546 下旬にギガ使い切ったヤツを狙って出してんだろうから、期待できんだろうなあ。
俺も上旬に出してくれた方が嬉しいんだけどね。
>>523 最近500MB抱き合わせトッピング乱発して課金圧高いし
サービス規約改定も近いかもね
ポイ活バリバリやってる俺にも90日トッピングねえぞってメール北
ノートッピング180日とSIM変更手数料無料は近いうちに変更ありそうね
次はesimの有料化あたり来そうだな
povoはesim変更料440円って額面は既にあって現状は当面の間は無料ってだけだから
MVNOなんかは既にesimまで手数料取ってるし値段的にもここは手をつけやすい
逆に24時間の実質2日利用は考えどころ
キッチリ24時間にしたら買う人半減かそれ以下になりそう
povo24時間は今のところかなりの売れ筋トッピングだろうし
・24時間は48時間ではなくちゃんと24時間にする
・18円のやつは180日縛りの対象外とする
これをやったら90日縛りにしていいと思う
30日以上の契約を180日に一回行うとかな
最悪だけど
旅行とか帰省用の48時間使い放題は唯一無二なんだよな
>>551 eSIMはiPhoneはeSIM転送機能があるし
Androidもそのうち付くって言われてるから
(Pixelシリーズだけかもしれないが)
スマホを壊したり、紛失したりしない限り金は掛からなくなると思うよ
あとは5berとかのeSIMサービスもあるしね
ありもしないこと心配するひまあるなら
なんか面白いこと言いなさいな
>>556 eSIMの転送機能が実装されてもあくまでキャリア側が対応していなければ利用できない
ドコモみたいにMVNOに卸したSIMまでEID登録で端末と紐付け必須だったり一部のプランしか対応しなかったり縛りが多い
初期手数料も値上げしてる現状でeSIM手数料だけ無料になるとは思えない
eSIMについては楽天のシステムが標準化されてほしいけど、あれも自社端末配る為の制度設計だろうしなあ
自由に転送できる日は遠い、というか来るのか……
>>559 今のeSIM見てると不便だよな
物理SIMに回帰しちゃった
>>528
あの美しかった相楽晴子がこんなことになってしまっているのか、、、
時の流れは残酷だ (´Д⊂グスン >>561 スケバン刑事の頃、雑誌のインタビューで処女だと言ってた。
相楽は関係ないけど、荻野目ちゃんは身持ちが固いと評判だった。
当時男性アイドルらの誘い乗る女性アイドルは多かったが荻野目ちゃんは誰が誘っても乗らないということらしい。
18円運用終了が来たらそれを皮切りに色々調整入るだろうな
おっちゃん、その昔早稲田通りから喜久井町に向かう坂を
上り切ったあたりにあったファミリーマートで
南野陽子のうちわこうたで。
当面の間で匂わせてるからまあその日は来るんだよなあ
正直18円運用は不可にしてほしいわ。
乞食減るだけでpovoの利益かなり増えるんじゃないかと思う
で、その分還元してほしいわ
契約者数が1000万とかいかない限り大量解約怖くてそのままじゃねえか
改悪したら100万くらい減るだろ
>>568 本家で儲かっているからpovoは赤字にでもした方が税金対策になって都合がいいのでは
画面半分くらいタッチ切れしたから
AQUOS sh-m05(2017年)からshv30(2017年)に横滑り機種変!
もちメイン
povoの鑑や
月が変わると12月が無駄に請求されてしまうから明後日までに本人確認が終わらなかったらキャンセルするしかないか
開通のタイムリミット20時
チャットのタイムリミット21時
だからなんとかなりそう
eSIM再発行に金とってもいいから楽天みたいに即時発行してほしいわ
なんで免許持って写らなきゃならんのだ
しかも何かするたびに最初からになるしこれ無理ゲーだろ
契約しなおしたほうが楽とか狂ってる
>>568 物乞いするお前のようなのを乞食と言うんだよ
>>580 いや、esim再発行が簡単だと怖すぎるで、審査無いとかヤバすぎる
最近契約した物理SIMを挿したら、SIM設定画面に電話番号が表示されてたけど、なんか変わったのかな。
ちなみにアプリで見ても電話番号不明となってて謎。
>>583 あ、他のアプリで見たら表示された。
なんだろ。
>>544 ブースト切り替え機能あったら神なんだけどな
まあSimスワップ対策がだるいってのもあるんやろうねぇ
うまい仕組みがあればねえ…
>>586 帯域速度上げスキルと乞食が変な使い方するのを警戒してるんかもね
まあIIJみたいに3日333MBとかとセットなら可能かもしれんけど、18円ユーザーにそこまでする価値はないんでしょ
>>591 楽天はアプリにログインしてるだけで再発行されるけど
>>587 SIMスワップが何か調べてから発言してくれ
なるほど楽天はアプリにログイン出来てることが本人確認になっててeSim再発行すぐできるってことか...
アプリログインに二段階認証とかあるだろうし
IDパスワード漏洩したとて、それだけではSIMスワップまでたどり着けないようにはなってそうね
本人確認に対する各社の考え方の違いがよく出てる...
多少確認過剰なpovoとどっちが良いかは意見が分かれるとこやろなぁ
SIM再発行の前に再発行通知をSMS送るだけで本来の所有者が気付く可能性大なんだけどね~
後は本人確認で、免許証、パスポート、マイナカードは ICチップでの認証を加えると偽造コストが跳ね上がる
>>598 SMS認証だと「SIMが使えないから再発行通知するんじゃあ!!」
って人に怒られそうだねw
>>601 × 再発行通知
○ 再発行
肉食って脳に栄養を与えようかなw
脳に栄養を与えたいなら糖質を取ろう
タンパク質や脂質でもエネルギーにはなるけどな
来月13日から楽天が物理SIMの交換・再発行に3300円取るようになるのが残念
>>607 povoは3850円盗るからそれよりはマシかな。
逆に今までよく頑張ったよ。何の売上にも貢献しないのに、手間ひまかけて送料まで肩代り。
1年で5回線まで新規の事務手数料無料じゃん
1度解約して再度契約すればイインジャナイ
つーことで来月無課金180日の番号解約して
新規でさっき申し込んだ多分4回線目
14時半ぐらいに申し込んでまだ本人確認終わらない
月末だから?
こんなもの?
>>596 過剰というか新規契約のほうが楽ってのがおかしい
ああそうか明日で今月終わるのか
はやめにやっとかないと
>>582 だよな
なりすましで携帯スワップからの
銀行口座がいつの間にか空っぽということもありえる
>>618 そうかい?
乗っ取りの危険がある再発行より、
乗っ取りの危険の無い新規の方がユルイのは割と自然な気がする
楽天プリペイドが来月再来月1GBづつ使えて330円だからPOVOも対抗してほしい
アプリ起動後に全画面でアプデ通知出したプログラマ死ね
マジ頸にしろ
20時有効化は間に合ったけど
eSIM設定でカメラ利用許可か同意のカメラ起動してeSIMダウンロードするとこで
間違って許可しない押してエラー出まくり
SIMマネージャー削除して再インストールしてもなおらなく初期化するハメになったぜ
今回ゲットした番号は090だった
ここ壊れてます と出た
見てみたら
>>562 があぼーんされていた
さっき18円運用をデビットで試してみたけど、結果としては即引き落とは無かった
口座には140円しかないけど、残高エラーならメールが来るけど来ない
とりあえず良かった
普通のクレカだけど、トッピングの利用メールはかなり遅れて来るな
カケホはトッピングした翌月の10日頃請求だからリアタイで引き落とされない
今月は30日しかないけど思い切って5分通話無料つけちゃうか
>>628 だよなあ、デビットだけ通話トッピングは別計算とか面倒くさいだろ
てか利用料って登録クレカなりデビッドの締日決済になるんじゃないの?povoとクレカ会社では即日取引になってるだろうけど
当たり前では?
MNP転入出とかぎりぎりで行うお前みたなのだらけだし
すまん、
>>4をやりたいんだが、解約時は日割りにならないと書いてあるがもうできないん?
>>645 月の途中で契約した時点で日割り計算。
解約しても月末まで契約は継続されます。
今がその月末なので、今契約してすぐに解約しても今日の23:59まで契約は続くが日割りは1日分
>>647 ありがとう
この説明がおかしいだけなのか
>>645 釣られてやるがpovoの解約なら日割りにならんぞ
日本語読めないの多すぎね?
https://povo.jp/spec/topping/5-kakeho/ .月の途中で通話トッピングを購入した場合、定額料は満額かかります(当面の間は日割りとなります)。
.月の途中で通話トッピングを解約(povo2.0の解約を含みます)した場合、定額料は満額かかります。
>>641 すまんね。乗っ取りとうい単語は適切じゃなかった。
SIMスワップだね。
再発行はSIMスワップの危険性があるけど、
新規はそもそもSIMスワップという被害が起こり得ない。
で、きっとpovoとしてはSIMスワップに対する警戒の方を強化してるんだろうなって感じじゃね?
しらんけど
乞食自慢をネットでやると、すぐ対策されて首を絞める結果になるよね
>>649 つまり、これはPovo2.0の解約時は日割りにならないと言ってるのか…
回線契約を継続のままの人で月末18円する人はまだ大丈夫だよ
>>652 まともに日本語読めない人がケチケチだけはやろうとして
面倒くさいだけなので対策して欲しいわ
データ通信のトッピングではできてる「トッピング購入日スタート」が
音声通話にはないので例外的に日割りスタートやってるだけだしなあ
本当は3GB/90日が欲しいけど、なかなか出ないから
1GB/30日買うしかないのか...
povoぶつりSIMをメインで使ってますが、風俗予約や裏垢用にもう1枚povo e-SIMを契約しようと思ってます
もし基地外に絡まれて裏垢解約した後で開示かけられたらメインの契約維持したままだと個人情報とかも全部開示されちゃいますか?
データ通信ほぼせず、通話も受けるだけで店やサービスのメールやLineアカウント追いかけられるだけでいいのでpovoがベストだと思ってて他に候補無いので困ってます。
>>651 偽物が契約するのはいいけど再発行のときに偽物が使うのはダメってこと?
>>661 どの携帯会社も解約後しばらくは個人情報ちゃんと保存してる
から正当な開示請求されたらどこ使っていても普通に開示されるよ。
つうかそもそも開示請求なんて警察か裁判所経由しか出来ない。
>>662 何か勘違いしてない?
SIMスワップって既に存在してるSIMのある意味コピーを作る事に
よって元のSIMの電話やら通信やらSMS認証やらを
乗っ取るって事だよ?
新規契約だとそもそも乗っ取る元がいない。
>>662 どっちも良くは無いけど
少なくともpovoの方針としては、偽物が再発行する事の方をより重要警戒してこの形にしてるんじゃないかな。
楽天はそこら辺の方針というか、考え方が違うんだろうね...
どっちが良いか?はなんとも言えんかなって思う。
顧客側の利便性を取るか、安全性を取るか...
むずかしいね
>>666 わざわざ警察や裁判所なんて通さない
弁護士会照会すれば直で開示請求出来る
>>672 法律で定められていて請求に応じる義務があるから拒否できない
>>673 モバイル界隈でコーヒーネタってジョブズしか浮かばなくなった
任意開示請求は本人の同意を得てからなので、本人が拒否すれば通信会社は開示に応じない
明確な権利侵害が無ければ弁護士からの開示請求に応じる義務なんて無いよ
>>659 dual sim端末で毎日充電とか2日に1回充電とか頻繁な充電で
電池が惜しくなく、速度もそれほど必要でなければ、
月3GB1年間のプリペイドSIM(データ専用)を相方に入れてみるとか?
たとえば、カレンダーワールドのdocomo回線(ただし、IIJ)の
上のプリペイドSIMだと、価格は6380円だよ。
家の電波強度が見てみたくて、
出来心で330円(送料込み、2か月、月1GBずつ)の
楽天回線のお試しデータSIM(auローミングは使えない)を上に注文した。
電波強度が-90dBmよりも良ければ心が動揺するんだろうな。
部屋でのkddiの電波は-110dBm手前のことが多いから。
>>677 正当な理由に基づく23条照会は拒否できないよ
>docomo回線(ただし、IIJ)の上のプリペイドSIM
ごめん。月1GBだと4500円、500MBだと3580円。12か月。
>>680 23条の2照会は拒否しても罰則はない
docomoとauは開示に応じていた
softbankは一律拒否してたが開示した事例もある
説明足らずにすみません
プロバイダ責任法で通信の秘密の原則と犯罪悪用の防止から一定のデータ保存が義務付けられてることは知っています
あるsimで基地外に絡まれて全契約解約後1年以上経過して開示請求が来た場合、データ保存期間は半年から1年に伸びてたとしても契約者情報不所持だと拒否されるはずです
私が聞きたいのはメインのpovoを維持したまま、サブ回線でsnsや風俗出会系とか地雷多そうなことやってサブを解約しても数年後とかでさえ開示されるのか分からないので知ってたら教えて欲しかったのですがどなたか知りませんか?
>>682 拒否しても罰則は無いが基本的に回答する義務がある
万が一拒否されても請求者が諦めなければ発信者情報開示請求訴訟されるだけのこと
>>685 義務があるのは知っているが君が「拒否できないよ」って書いたので拒否出来ない訳ではない事を書いた
それと訴訟になったらもはや弁護士会照会ではない
プリペイドSIMは決済系ハネられるとか期間延長時の料金変動とかサ終とかで手を出しにくい。
>>684 開示請求されてもあんたが犯罪的行為を何もしてなければ請求は通らないから心配する必要ない
そんなことを心配するって何かやるつもりなのか?
>>687 1年使い切りのを銀行振り込み
(カレンダーワールドの場合は楽天の口座なので
楽天銀行を使ってれば振込手数料がかからない。
ゆうちょダイレクトでも165円)で買えばいいんじゃ?
>>687 オイコラで思い出したけど、mineo
明日からかけ放題のキャンペーンやるみたいだね。
10分550円のは最大4か月、
時間無制限の1210円のは最大3か月、
550年割引だって。
アメリカの懲役年設定システムみたいなものかと思ってしまったw
>>667 つまり他人が契約するのはOKだけどすでにある契約を他人が乗っとるとダメってことだろ?違うの?
>>668 楽天が乗っ取り多いならともかく無駄なセキュリティ押しつけてるだけだろ
そもそも楽天にしろヤフーにしろアマゾンにしろ他人のIDとパスワードなんか簡単にハッキングできるわけない
>>688 いや5chみたいに弁護士さえ建てれば開示するとこ増えて来てるから悩んでるんですよ
誰かご存知ないですかね?
>>697 不法行為をしてなければ心配することはないって言ってるでしょ
>>555 出張や旅行行くときの48時間使い放題はほんとに重宝してる
開示請求の義務は正当な理由があればの話でしょ
誹謗中傷だったり嫌がらせの個人情報掲示だったり業務上の機密事項の漏洩だったり
「こいつの考え方が気に食わないから弁護士通して開示請求しちゃおっと」
なんてのが通るの?
>>697 「プロバイダ責任法 ログ保存期間」などでググるといくつかのサイトが参考になるかと
明らかな誹謗中傷でも勝手に開示はないね
まず同意するか聞かれて同意しなかったら裁判
明らかな場合はすぐ和解して開示になるね
判決待つと時間かかるからね
今は開示することそのものに責任が問われることはないから(もちろん相応な内容でないとダメだけど)わりと裁判したら簡単に開示される
ところで昼に申し込んでまだ本人確認されないんだけどこのまま九時過ぎて明日開通なんてなったら元のところの料金がまるまるかかるんだけど
それならあと一ヶ月使ったほうがいいからいつまでにダメならキャンセルすればいいか教えろ
>>694 今年尼の二段階認証関連が話題になってたような
ヤフーがログインパスワードレスにしたのは正解かも
本人確認確か2ステップあるからな
契約管理で本人確認完了確認して20時までに
esim有効化しないと今日の開通は無理
もう一度書きますが5chは代理人弁護士さえ建てればフルオープンです
正当な理由なんて関係ありません
数年前に某警備会社がとあるスレの全レスに開示かけてフィリピン白豚は開示して裁判沙汰になりました
最近は開示費用の法的コストがプロバイダ側でも問題になっててフルオープンにするところは他にもあります
だからこそまともな批判でさえ裁判沙汰にならないために基地外に絡まれそうになったら逃げるしかない時代なっちゃった対策としてすぐ切れるsim作りたいのですが、番号一つでも残ってると保存期限後でも開示されますか?
>>708 申し込みキャンセルボタンを押してみたらMNPのキャンセルっていうよりpovo自体を解約するみたいな内容になってたからもう諦めた
申し込み自体は完了になってるし
下手に解約ボタン押したら電話番号が消えてしまうんじゃないかって
そんなことない?
>>711 なんど聞いても同じ
裁判なしで開示はない
>>713 電話番号消えないのか
それならキャンセルしようかな
解約おしたら申し込みキャンセルって出たからそうした
ガッテム
>>718 その後の報告よろしく
ワイビビりこのまま本人確認終了を待つ
よく考えたら今日中に本人確認終わらなくてもsim有効化を12月月末まで持ち越せば前の回線をそのまま使えるのかな
>>720 確認終わったら止まるだろ?
開通させなきゃいいなら楽でいいが
OCNモバイルONEとか
SIM到着後、契約者本人が開通手続きをしない場合でも、
一定日数過ぎたら自動的に開通させるとかあったような。
切り替えしないと切り替わらないんだから
申込み完了まで20日頃に終わらすつもりでちょうどいい
切り替えを月末にしたらいいだけ
9月末に18円更新したばっかなんですが、ブラックコーヒー240円付き0.5GBデータトッピングなるものがあるので買った方がいいですかね?
ローソンも近所にあるしコーヒーも一応飲むんですが無駄ですかね?
>>724 ローソンコーヒー飲むなら完全に損得無しだから
2ヶ月延命できるし買うべきやな
回線障害用サブ機を18円更新しようと久しぶりに立ち上げたらコーヒーチャージか
嬉しいことやってんねぇ
>>725 「損得無し」やのうて「得」って言うんやが
アホかこいつ
あのー
au PAY8000ポイント還元きました?
>>727 コーヒーに関しては120×2=240で損も得もしていないって意味では
いちいち噛みつかなくても
ギガ活ってpovo回線じゃなくても対象ショップでauPay使えばもらえるのか
たまたま貰って初めて知ったわ
>>727 すまんな
コーヒーの部分に損得は無いと言いたかったんや
完全に言葉足らずやったわ
アホですまん
>>728 さっき付いたau payに8000円分増加
ギガ活使い切れなくて全部突っ込んだがきっと使い切れない
>>735 ・昼時などMVNOの転送性能では不満
・通話するが楽天無料電話などの通話品質では不満
・トッピングやギガ活管理ができる暇人
な自分のメインはpovoです
>>734 こっちも8000入ってた
それにしても遅すぎ
何か条件違ったのか?ってハラハラしたわ
>>735 メインがauやUQなどで、そこからpovo2.0ということなら影響がないと思うけど、普段サブとしてデータ通信に利用する程度で、これまで家や職場で電話をかけたり受けたりすることがほとんどなかった場合、家や職場での電波強度(アンテナの本数ではなく、network cell infoとかのアプリで見る数値)を確認した方がいいよ。今メインで使っている回線(SIM)の電波状況も。
-110dBm近くまでアンテナ3/4本、-100dBm近くまでアンテナ4/4本という端末もあるし、同じアンテナ4/4本でも、-97dBmと-80dBmじゃ、人によっては心理面が違うかもしれない。
>普段サブとしてデータ通信に利用する程度
スマホでデータ通信する場合は、電波状況がよくなくて、頻繁に接続が切れて再接続しても、なんか遅いなくらいでステータスバーのアンテナ見ないと気がつかないかもしれない。
PCにテザリングしてると、OSによっては、再接続されたら新しいIPアドレスがポップアップ表示される。
みなさんありがと
メインはMVNOで楽天も入ってるからポヴォにメイン移せば節約できると思ってるんだ
>>746 povo入って節約とか頭おかしいんでないか
糞天入ってるようなバカではなあ
まあWifi下でDLしておくとかしとけば月3GBでもなんとかなるしなぁ
足りなければギガ活もあるし
固定回線代すらもったいなく、ゲームもせず高画質動画も見ないなら楽天なり、少し高いけどキャリアでまとめて払うとかならトータル安いしね
月末にMNPでポートインするのはやはり危険だね
余裕を持って一昨日の14時半頃に申し込んで本人確認完了したのが昨日の12時半
まるまる20時間かかった
>>663 ギガ活出来る店舗が生活圏にないのでギガ活は難しいです
薬屋はスギ薬局ばっかり、コンビニはセブンイレブンやファミマなので
>>679 楽天プリペイドの1ヶ月1GB(お試し2ヶ月)330円のを結局買いました
気長に3GB/90日を待ちます、教えてくださりありがとうございます
今月12GB/365日を買ってしまったので3GB/90日などを待つ悩みと言うか楽しみというかが無くなってしまいちょっとつまらない
>>689 いやSIM料金の支払いじゃなくてSIMによってPayPay使えないみたいな地雷仕様があるとか。
昔ソフバン系のプリペイドであったらしいんだけど。
povoの人ここ見てたのかな
月始めにやってくれるなんて
6月契約で12月で半年来るんだけど
トッピングで課金するのって来年1月になってからでも大丈夫なのかな?
>>761 ここのテンプレ読んでから具体的な質問を
懇切丁寧にテンプレに書いてあるのになあ
どうして読んでくれないのかなあ
180+猶予期間あるんだし
メインの電話等で猶予期間に止まるとまずい場合は
今月末にでも18円技やっておけばいいだけだし
あと表計算に日数おいてみたら?
うちは契約日や前回のトッピングが終わったあたりから
いつの月末がだいたい180日の前になるか計算して
若干早めに18円してるよ
>>764 何かに困っていないのならば
何が書かれているかだけ流し読みすればいいだけなのでは
18円とかわけわからんことしなくてもたまに一日券買えばいいじゃないの
実質二日使えるんだからメイン持ってても結構便利だと思うけど
あと解約になったらまた契約すりゃいいし
>>764 povoのサービス仕様は独特だし
コスパを追い求める人や底辺層が集まるし
FAQや説明が回りくどいことも多いから
テンプレが多くなるのは仕方ない
>>767 まあアプリに日数表示してくれればいいんだがね
そういうのないからキリのいい末日に18円してる
おれはゆうべ移行しそこなったから早々に6GB使い切って早めに移行してためたギガ活使いまくる
キャンペーンコードのデータ24h反映されないんだがどうしてくれよう
>>762 なんとなくわかった!(・∀・) 気がするがちょっと不安w
今アプリ見てみたらメールはgmaiに来ることになってたようで
gmail見てみたら重要なお知らせが先月半ばに来てたみたい
アプリにでも通知でお知らせくるのかと思ってたらgmailにくるんだね
全くgmail使ってなかったから気付かないとこだったw
なんか1月入ってからの課金でも大丈夫そうだけど今月末に18円の試してみるです!
無制限ヘビーユーザーなんだけど、昨日買っちゃったので間が悪い
今日は上書きできないから明日+1を買うけど、最終日の3日はまた買えない
>>781 ヘビーユーザーだとそうなるかぁ。
オレは使い放題半額は月イチだっけ?位に思っててそろそろくるか?と睨んでいたので今日買って明後日も買おうと…
povo2.0!呪われろ!早よ潰れろ!早よ死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
povo2.0!呪われろ!早よ潰れろ!早よ死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
povo2.0!呪われろ!早よ潰れろ!早よ死ね!最悪の地獄へ永遠に堕ちろ!
月末解約→今日新規申し込み
同じメールアドレス使用可能だったので報告
今日
電源切っててSMS受信出来なかったんだけど
再起動させても電源切ってた間のSMSを受信してくれない
これって詰みかな
再送信してくれる可能性は無いんだろうか
>>781 もう一つ契約してDUAL SIM運用おすすめ
>>788 povoデュアルにはしてないけど、他にnanoSIM1枚とeSIM2枚持ってる
もう1枚のnanoSIMを使って3日に購入すれば24時間は延命できるっちゃできるんだけど、
3日は2枚が無制限になってて、損はしてないのに無駄だなぁって考えちゃう
18円とか止めとけや
情けない
半年に2、300円ぐらい出したれや
小学生やあるまいし
24時間プロモコードもらえるのはありがたいんだけど、その場でコードもらえるんじゃなくて後日なんだよね。
連続で使いたくてもできないのがな...
タウンwifiポイント引き換えトッピングも180日延長できるから完全無料が成立したのにまだ課金してるやついるんやな
セレブやん
>>794 それ達成するための労力に見合わなくね、環境にもよるが
コークオンアプリのドリチケをウォーキングのみで貰うくらいの効率
>>794 これホントなの?
どこで確認できるの?
タウンWiFiのポイントで交換するのはトッピング扱いなので180日クリアできるのは本当
でもタウンWiFiでトッピング買えるほどポイント貯めるのは無職じゃないと無理ぽ
うむ
mineoなら貯まりやすいがそれでも1GB 34円くらいなので
やる意味はない
mineo の場合は昼の1時間を回避する意味あるしね
povoユーザーは素直に18円技かトッピングした方が早い
>>790 180日毎に解約契約繰り返し18円も払わない人も居るんですよ
タウンWi-Fiの話題はウザいミネオを寄せ付けるからやめろ
どうしても無料乞食したいならポイントスクリーンで18円分ポイント集めるしかない
>>797 履歴みてもトッピングになっていないのですが、どこで確認できるのですか?
>>804 povoのアプリって本来は表示できるはずの
180日の状況とか表示してないからわかりにくいけど
交換した際のプロモコードによって有料トッピングと
同じ扱いになる情報を管理してるじゃないの?
タウンWiFiで交換したコード使うまではわからないんじゃ
>>794 17円相当のために24000㌽は割に合わん。
mineoに12GB持ってった方がマシ
>>796 ホントもなにも公式ページに書いてあるやん
>>802 タウンwifiで完全無料で維持されると都合が悪いようだなw
なんかアンケート来てたわ
複数SIMで容量シェア出来たら神だが
0円と18円には無限倍の差、いやそれ以上に差があるからな
逆に言えば18円の奴らの年収5000万円すら、我々0エナーの収入一円にすら劣る
無限以上とはそういうこと
これがリテラシー情報格差
我々0エナーの時給換算は実質無限以上円
>>810 自分の所にはアンケート来てないから分かんないけど
複数SIM間での容量シェアプランは是非実現させて欲しいな
イオンモバイルのシェアプランを長年使ってて便利だと思うし
アンケート来てたけど
Googleが安全確保出来てないけど開くって聞いてきたので
これはpovo2.0公式サイトからのメールじゃないな!?って思いそっと閉じた
povoって回線維持だけしててもいざという時に課金してメイン回線並みに使えるのが強み。
ただ、電話代は今の半額にしてくれ。
>>790 怪しいよな
18円で済まない人たちなのではないかと
つまり、複数端末でその処理をする必要があるゴミくずたち(転売ヤー)
あるいはオレオレ詐欺犯等犯罪に関わってる連中の可能性
auのオンラインでスマホトクするプログラム使ってauの回線にもMNPで契約する場合、マネ活プランとか高いのに加入させられるけど、翌月にPOVOにすれば安く使えるの?
>>815 お前は課金される側であってする側ではない
>>820 課金警察の業務妨害をするようで恐縮だけれども
誤用の知識はあった方がいいが
5chでの誤用はもうネットスラングだと思う
>>817 トッピングの話ではない
延長に使える有料トッピングやタウンWiFiの交換コードみたいなのが
終わった後180日まであとどのくらいかというわかりやすい表示
これはないやろ?
>>822 その機能が無いと思った後に
しかしそんな機能を実装する意味が無いしするはず無いという発想を持つよね
>>821 間違いを指摘しないと誤用と認識ヲしないだろうが
糞戯けが
>>821 もうこの流れは変えられずに定着しそう
>>825 5chで指摘するのはKYだからスルーしましょうって話
きっと無理だろうけどw
つまりこのスレでおかしいと喚いてるのは老人or逆張りガイジって事か
このグラフからして老人の場合そもそもソシャゲの概念が分からずおかしいか否かも分からないっぽいから
後者の可能性が高いか
正しい日本語を徹底させながらネットで発言するのは敷居が高いね
「貧しい子供たちのために○○円募金した」って書き込みに「募金じゃなくて寄付だろ」って言ったらもう募金でも間違いじゃなくなってるって反論されたことがあるw
>>834 それに関しては
「間違いじゃなくなってる」
というよりも
「許容されてる」
だと思う
寒さ対策と防寒対策
もとはというか素直に文字から読み解くと前者が綺麗な語句
でもいまは後者が目に付く
公の書類に残す言葉でもないんだから意図が通じたらいいよ別に
役不足や確信犯もいちいち突っ込む方がウザい
ちょっと長くなってきたのでスレチの閑話休題はこの辺で
休日はゲームしようと思ってたが使い放題使っちゃうとネット優先でゲームは後回しになっちゃう
トッピングって形式は、値上げしてもわかりにくくできるし、他のキャリアがやってるように既存ユーザー向けに古い料金体系維持しなくてもいいよな。
ステルス値上げしやすいシステムと言える。
尼とかで買いそびれたのが再販した、と思ったら値上げしてた
そんな感じ
>>845 ベルセルクと同じ轍を踏む
違うか
ベルセルクは完結前に作者が亡くなられたけど
ハンターは読者が先に逝きそう
ハンターは作者が死んだ時の結末は発表されてるからok
ハンターは鎖使う男女(クラインとかそんな名前?)が船中で探偵みたいな事してるのが最後の記憶だわ
>>846 POVO使ってるのは節約する気満々の人多いから値上げには敏感だろ
メインが足りなくなった時だけpovoで補うパターンいいわ
>>831 横からですまんが
お前さんがそういう指摘をスルーするのが筋ではないのか?
半年に一度の課金だと入院や入獄の不測の事態の時に対応出来ないので4ヶ月に一度の課金がオススメ。
>>862 4ヶ月ごとに3ヶ月入院してるワイ
低みの見物
1, 5, 9月の連休に330円か390円購入することにしてる
煩悩捨てきれないダメなヤツなのかGPSアプリで行動を把握されてるのか
>>864 わいは12,4,9月の月末に課金してる。
330を二日に一回課金したら5000円しかかからんな…
最近povoにしたのですが、バッテリーが使ってないのにやたらというか爆減りします。
Wi-Fiに繋ぐと通常に戻ります。
原因わかますか?
回答ありがとうございます。
4G端末なんです。まるでずっと使ってるかのような減り方なんです。
>>872 電波強度が微妙なんじゃ?
うちなんかその時々で別々の4つの基地局の電波をつかむ。
network cell infoで基地局のエリアを確認すると、
うちが電波範囲に入っていない基地局も電波が届いていて
同じ部屋なのに(窓は2面)、そのときどきで
別々の基地局の電波をつかむことがある。
うちはまだ届いているけど(電車や車で基地局リレー
みたいのはあるけど)、おそらく電波が弱いか、
875さんがおっしゃってるように、
たとえば、プラチナバンドのバンド18/26や28を
つかまない端末なのかもしれません。
あるいは、ノートッピングだと128kbps(16KB/s)なので、
Android OS(代表的には、google play開発者サービスや
Playストアの本体アプリなど、いろいろバックグラウンドで
更新してる)やアプリの自動更新などで通信がずっと続いているとか?
mineoだったか、32kbpsで何ができるみたいな記事があったけど、
Playストアの設定とは無関係に自動的に始まるAndroid本体の
プログラム更新とかが被ると16KB/sじゃ通信がえらい時間続くと思うよ。
使い放題実質半額買う予定が使い放題プロモコード入力してしまった。
ボケてるのと眠いのとでうっかりだぁ
>network cell info
cellmapper
>>871 自宅光回線より安いなと思ったけど、
速度が時間によって不安定、データ通信量で制限を掛けられる事が分かって断念した
上下800Mbps以上出る光回線の安定の快適さを知ったら、
数千円高くても文句はない
貧乏だったら楽天とかにしたかも
>>878 上位互換の24h(実質2日)無制限があるじゃん
時間短くてもいいからもっと安く、というのはさすがに通らんでー
24hですら330の安値やしなあ
あまりにも単価の安いのはやりたくないだろうしな。
3時間無制限やるとしても220円くらいになりそう。
ギガ活ルーレットやったとして3等くらいにならワンちゃんか?
3時間使い放題
1等 30日間3GB
2等 7日間1GB
3等 3時間使い放題
4等 3日間1GB
5等 3日間300MB
ギガ活するたびに脳汁出させてギガ活依存症にしたれ
1等あたった!
今月は通信費無料だ!浮いた分でうまい棒90本買うぞ!
みたいな
3時間使い放題とか言う芸当出来るようになったらおそらく実質48時間使い放題ではなくなりきっちり24時間になる
今はコストが面倒だからザル計算の実質48時間なんだろうけど、きっちり計算出来るようになれば48時間を続ける必要性ないよね
というわけで3時間使い放題には反対だな まぁ48時間に関しても「当面の間」表記あるからいずれ改悪は必至か
即ahamoは許されるのに即povoはブラック入りするのってなぜ?
不文律でブラックっておかしくね?
>>887 ahamoは運営がドコモで実質ドコモのプランの一つみたいなものだからプラン変更的な扱いだけど、povo2.0はKDDIの子会社が運営しててauとは別のサービスだから他社にMNPする時と同じ扱いになる
>>887 povoもahamoやUQみたいに月額2千数百円とかになれば移行してもブラックにならなくなるだろうね
ミスドのギフト券付きなら
毎月でもトッピングするのにな
1日使い放題の延長は客寄せサービスだからユーザー数次第だろ
>>878 330円となります
いつでもご利用ください
30日間1GBってないのかな
3GBは自分には多すぎるんだよな
常設のトッピングにはないね、たまに期間限定で出ることがあるくらい
LAWSONでIQOSイルマセンティア交換券付きとか出してくれたら毎日買ってもいいゾ
かけ放題+IQOSサイトでワンカートン無料交換券付き 5300円
ギガ活タバコでデータは余ってるんや
無料通話が欲しいよpovo
>>878 昔プロバイダゼロは月150時間使えて無料だとかいってたっけ。
当時容量は気にしてなかったということか…
年末に無制限買う予定が有るなら今日買っちゃったほうがいいな
おまけで今日明日無制限
SIMカード抜くときSDカード壊れてばっかだ。もうSDカードいらんかな。データ保存する前に壊れてばっかで
>>872 ですが、対応バンドは主要な1.3.11.18.26.28バンドは対応してて電波強度も特に問題なかったです。
データセーバーを、ONにしたらバッテリーの異常消費がなくなったので原因は128kbpsでだらだら通信してたのではないかと思われます。
低速SIMはこのへん気をつけないとダメですね。
ありがとうございました。
>>906 アンインストールしたアプリが残っていて
(通信状況で「削除されたアプリケーション」がずっと消費してる)
初期化でやっと消えた思い出があるわw
たまにアイスやドーナツやからあげ君を食べたら無料で使えるんやな
無料で「使える」人はあまり多くない
無料で維持できる
身内がauのsim、自分がpovoのsimなんだが
同じ場所でauはアンテナ4本経ってるのに
自分のpovoは2本なんだが
これってpovoの電波強度が弱いのか
端末個体の問題なのかどっちなんだ?
ちなみにどっちも端末はiPhone13 mini
povoとUQは4Gだとあんまりバンドを使わせてもらえないぽいね
auはわからんけど
意地悪なテスト環境としてau系のバンドの無いスマホで
B1/B3だけにすると通信不能になる時間あるからね
UQ povoともに確認してる
>>914-917 ありがとう
やっぱりなんだかんだ言って、オンライン専用プランは
本家と同じ電波を使っているっていうだけであって
電波の優先順位は低いってことなんだね
まあ今のところ、日常使いに支障はないからいいんだけど
家の中でpovoだけがアンテナ2本しか立たないのは
やっぱ気になってしまう
>>917 アンテナ立つだけ
バッテリー減るし速度も出ないから5Gは切った方がいい
>>918 関係ないよそんなの
au使ってる時でも電波弱いままなことはよくあったし
同じ場所にいても掴む電波は端末ごとにその時々で変わるから弱い時もあれば強い時もあるだけ
珍しく同一場所だけでなく同一機種の話なのにもう一歩進めてバンドと電波強度見れるアプリ入れて確認して欲しかったな残念
>>922 povo2枚でDUALsimしてるが、同一端末内でもつかむバンド違うことあるわ
MVNOみたいに使える帯域上限決めててオーバーしたら止めてるのか?
>>923 横だがNetwork Cell Info Liteじゃないの?
たしか法律で意図的にMVNOとかにバンドの制限かけるのは違法ってなってたから、たまたまなんじゃない?
>>923 定番のnetwork cell infoとか本来は楽天用の回線状況チェッカーが4gならとか書きかけてiphoneなの忘れてたわ
いちいち呪文番号とかアホみたいだわな
地方だけど、うちpovo2.0は普通に
1/3/18/28つかむよ。4G。
>>924 基本的にはauは昔から混雑するb18以外へ逃がす制御をしてるけどどうもpovoはそれがかなり極端な気はしてて、
自分はau系全部povoにしちゃって試せないしなかなかau本家とpovoを持っててさらに同一端末かつ同一場所でそのへん試した例って結局これまで見かけたことないんだよね
それとは別に同一端末povo+povoの貴方の例も初めて見かけるわthx
単にb18以外というより散らす制御してるかもね
>>931 5g回線のアンカーバンドがb3メインなせいか、あるいはb3がだいぶ増えたせいか、たぶん両方の意味で(結局同じことを別アプローチしてるだけだし)それは感じるただ4gのみ端末でもそうだよねいちいち5g/4g端末区別してないか
ただ俺の興味は先に書いたau本家/povoで変えてるのかなので
>>927 バンドは絞ってないけどCAしにくい感じかな
特になんちゃって5Gで転用しだしてから
基地局側のなんちゃって5Gはわかるんだけど
端末にもなんちゃって5G端末となんちゃってじゃない5G端末(5G SA端末)
があるとしてどのように運用が違ってくるのでしょうか?
なんちゃって5G端末
→なんちゃって5G基地局:接続OK
→5G SA基地局:接続NG
5G SA端末
→なんちゃって5G基地局:接続OK
→5G SA基地局:接続OK
みたいな感じでしょうか?
>>917 あえてなんちゃって5Gに限定しているのはなぜですか?
基本的に5G SAは無視でいいよ
5G SA対応のSIMと端末が必要だろうし
なんちゃって5Gは5G NSAって言って4Gシステムにぶら下がってる感じか
というかこの辺の説明飽きたよ
日本だと通信モードがこの4つか
5G SA
5G NSA
4G
3G Sは2024/01末終了
Dは2026/03末終了
Aはすでに終了
Rはなし(新規受付終わってる楽天モバイルMVNOは元キャリア次第)
本来5Gはsub6とミリ波で展開する予定だったが
4G向けに割り当てられてる周波数を展開しようとなったのが
なんちゃって5G
単なる転用でしかなく規格として4Gは現役なのでキャリア次第になるが
4G専用端末の場合は、ある時間、ある場所で
例えば割り当てられてるB1の帯域の50%をなんちゃって5G
に割り当てた場合「4G端末」や「なんちゃって5G対応だが
5Gオフ」の場合は4G向けに残したB1の50%しか使えなくなる。
この上CAも許可されてないとB1をいい条件で掴んでたとしても
以前の半分くらいの速度しかでない。しかも他人と共有の場合さらに
ところが「なんちゃって5G端末で5Gオン」だと4G端末が多い
場所の場合は5Gモードに割り当てたB1の50%を使えるし
sub6なども入れば快適になる
というかまじで面倒くさいな。
理解できないなら「なんちゃって5G端末」を買っておいて
速度そんなに必要ない時は5G切って4Gモードで使って
もっさりだなあと混雑を感じる場合は5Gオンにすりゃいい
というかマジで勉強しろ
キャリアの説明不足もあれだが
一人で語り始めて一人で勝手にキレてるから怖いんだよ
こっちの知識の有無に関係なくお前の言動は不審者
UQ povoで見た感じだとあるバンドの何割かを
なんちゃって5Gにしてる感じではなくて
混雑時はバンドまるごとなんちゃって5Gに
切り替えてるような感じなんだよな
日本のメディア関係者って文系ボンクラが
多いのでこの辺の帯域制御を聞き出すとか
しないよな
うちはドコモと楽天はsub6が入るのに、AUはなんちゃって5Gなんだよな
>>935が質問してるじゃねえか
それに答えようとしたが以前も説明したしなあと
だんだん面倒くさくなってきた
レベルの低い質問が多すぎる
少し前にpovoのトッピングルールについて
テンプレ読まないのがツッコミ食らってたが
似たようなもんだわな
>>945 それ 普通だよ
ドコモと楽天はSA5Gに積極的だったけど
KDDI と ソフトバンクはなんちゃって5Gに逃げた
別に暇な事自体はいいだろ、業種によっちゃ月曜休みもあるしな
だが暇を持て余してキレ散らかすのはやめろ
>>939 5G SA端末/SIMを持っていて
生活圏には5G SA基地局と5G NSA基地局の両方があるのです
4G用のインフラをなんちゃって5Gに転用、5G SAとは別物という基本的な説明はあちこちにあるけれど
端末と基地局の組み合わせの接続可否を説明した記載が見つけられません
5G SA端末/SIMが5G NSA基地局エリアにいる場合、5G/4Gどちらで接続されますか?
わからやつはauでも契約してればいいんだよ
5G対応端末買って
安く上げたきゃ勉強しろ
>>951 その辺の制御は流石に知らんがな
富士ソフトのSA対応のモバイルルーターなら
ATコマンドモード持ってるのであの辺使えば
今の接続状況とかログ取れるだろうけどねえ
別にその辺で飯食ってるわけじゃないし興味ないわ
自分の環境で自分が許容できる快適基準を
満たすために軽く調べてキャリア側のバンドの
割り振りはこんな感じだなーって客側も
合わせてるだけよ
4Gモードだと本当速度でねえし
mineoの深夜フリー夜間フリーやpovoの使い放題でも
夜もそこそこ遅くならないとCAしない感じだし
>>932 うちだとauとpovoでiPhoneSE2はバンド11とバンド41に繋がりがちな挙動は同じだったし、回線によって制御変えてるなんてことはないと思うよ
5G端末はバンド3優先、4G端末はバンド1優先で掴む傾向はあるかも
>>953 このスレで回線の接続性の話が出た時によくなんちゃって5Gの話が絡みますが
端末種別と
>>951の仕様を前提としないと具体化できないと思いますがどうでしょうかね
povoユーザーがSA SIM契約したりSA対応端末を
保有してる率相当低そうだがね
画面バキバキの古い4G iPhoneとかだろうしなあ
基本的にはハンドオーバーの関係で条件のいいところに
つなぐだけだろうけど、昨今はトラフィックも見てそうだしな
>>954にあるように4G端末でB41対応してるなら
なるべくそこにつなげようとするだろうし
5G iPhoneなんかだとSA対応なんだっけ?
そういうのだとSA基地局にぶら下げようとするかもしれんし
何せキャリアの中の人ではないのでそういうのはわからん
こういう制御もある意味明かしたくない部分あるだろうし
>>959 以前は昼の一時間くらいB1かB3が4Gから消えてたような
気がしたががsub6の面展開が進んで4Gに置いとく時間増えたのかねえ
>>951 SA端末でもNSAエリアならNSA使うでしょ
NSAエリアならまず4Gのアンカーバンド掴んで5G NSAで通信するからどちらも接続される
>>956 自分は長年au契約だったけど今年の春にSCG20を買い翌月povoに移行
スマホ板などを見ているとMNPで端末買った後にブラック覚悟でau即解povo移行するって書込みを良く見ますよ
転売屋だけで無く自分用に買う人も多そう
サムチョンハイエンド?にSA端末あったのか
しかし恐ろしい移転するなw
BANDに関しての知識ってどこで得るの?
プラチナバンドは繫がりやすいくらいは流石に知ってるけど、それぞれの性質とか動き方とかまったく分からぬ
波長か
周波数ならわかる
ようは紫外線は周波数高いからエネルギーが表面で吸収されるけど、情報は多くのせららる
赤外線は周波数すくないから、エネルギーが中まで届くけど、振動数が少ないので情報は少ない
こんな感じか
そうか周波数でみりゃいいのね、サンクス
V=fλだよね
懐かしい
赤外線と紫外線で覚えたわ
日本だと4Gで
B1からB28までがFDDという上下専用帯域を確保してて
データ通信では無駄が多いので
B41/B42のTDDという状況に応じて上下の帯域を変えれる
この辺のバンドを5Gモードでも使う転用をなんちゃって5Gとか言ってる(なんちゃって化するとB1→n1となる)
でB1からB28の中で1GHz未満の周波数を使ってるバンドを
多分日本限定?でプラチナバンドと言ってる
5Gのsub6ミリ波はTDDでやる前提
建てました
【オンライン専用】povo2.0 by KDDI 147pv
http://2chb.net/r/phs/1701661614/ auとpovo(ギガ活用)とでデュアルにしてるけど、自分はだいたい同じ感じだけどねぇ。
4G端末なんだが、最近アンカーバンド用?のB3をやたら掴んで、近所のB1B18掴まないから4G端末だとCAで繋がらずに遅いのなんの。
>>961 なるほど
>>935が正しそうですね
4Gを加えるとこんなイメージでしょうか?
■5Gミリ波/5G sub6エリア
【5G SA端末】 →◎5Gで接続(SA仕様)
【5G NSA端末】→〇4Gで接続
【4G端末】 →〇4Gで接続
■5G NR化エリア
【5G SA端末】 →○5Gで接続
【5G NSA端末】→〇5Gで接続
【4G端末】 →△4Gで接続(5Gに転用されリソース減)
■4G LTEエリア
【5G SA端末】 →○4Gで接続
【5G NSA端末】→○4Gで接続
【4G端末】 →○4Gで接続
エリアマップ | エリア:スマートフォン | au
https://www.au.com/mobile/area/map/ ekyc(囚人動画)のエレメンツの株価が超絶大暴落してるから
そろそろ本当になくなるかもな
>>974 Sub6でもNSAあるし分類の仕方がおかしい
電波の種類でSAとNSAが区分される訳じゃないから
>>976 ええ、そうなんですか
ここの説明を読んでauの場合「ミリ波/sub6はSA」「NR化はNSA」
なのだと思ってしまいました
https://www.au.com/mobile/area/5g/#anc_03 エリアマップでSA/NSAの区別ができないとすると接続性の具体的な考察は難しいですねえ
ID:vBctCdw50だけど帰ってきたらえらい伸びてるし
au本家/povoでband制御に違いなさそう、てのは了解thx
5gについてはせっかくスレあるので
http://2chb.net/r/phs/1653398660/ そっちでやったほうがいいよ
まau系が5/4Gのシンプル構成だからやりやすいんだろうけど
>>978 専用スレがあるのですね
了解しました
>>979 自分は23区民ですが駅まで歩くと[5G SA][5G NSA][4G]エリア全てを経由しますw
>>974 こうじゃないか
【5G 端末】→4Gアンカーバンドと5Gで接続(NSA仕様)、5Gがないところでは4Gのみ接続
※5G SAにも対応端末 →5Gのみで接続(SA仕様)することもできる
【4G端末】 →4Gで接続
>>981 なるほど
ちなみによく考えたらpovoは今年の春にSA対応予定と案内されてから現在に至るはず
今刺しているpovoのSIMでSAに対応可能かどうかも不明
SA対応端末のことを考慮する必要は無かったかもしれませんね
>>974 こんな感じだろう多分
■5Gミリ波/5G sub6エリア
【5G SA端末】 →◎5G(SA or NSA)で接続
【5G NSA端末】→〇5G NSAで接続
【4G端末】 →〇4Gで接続
■5G NR化エリア
【5G SA端末】 →○5G NSAで接続
【5G NSA端末】→〇5G NSAで接続
【4G端末】 →△4Gで接続(5Gに転用されリソース減)
■4G LTEエリア
【5G SA端末】 →○4Gで接続
【5G NSA端末】→○4Gで接続
【4G端末】 →○4Gで接続
>>983 なるほどありがとう
auの場合はそうですね
povoだともっとシンプルにこうなっちゃいますかね
povoの場合(現在5G SA未対応)
■5G(ミリ波/sub6/NR化)エリア
【5G端末】→○5G NSAで接続
【4G端末】→△4Gで接続(5Gに転用されリソース減)
■4G LTEエリア
【5G端末】→○4Gで接続
【4G端末】→○4Gで接続
※5G端末にはSA端末/NSA端末共に含む
と言うわけで現状のpovoで接続性を考察する時にはエリアと端末が5G/4Gどちらなのかが判断材料のベースとなりそうで
5Gの場合は「なんちゃって」どうかは無関係のようですね
元々のなんちゃって5Gの定義は、4Gで使っていた周波数を5Gに転用した通信速度の速くない5Gというのを揶揄した言い方だからね
5G NSA基地局でもsub6/ミリ波出してるなら
それ掴む端末なら十分早いしね
スピードテストすると一回で1GB余裕で消える
5G NSA基地局が4G向けの周波数使ってるのを転用と言ってて
なんちゃって5Gと言ってる
周波数は変わらんので速度は上がらんし
場合によっては4Gと共有してると帯域幅が減って遅くなる
こんなんでました(´・ω・`)
>>987 不思議ではない
sub6の展開が進むとまだまだ流通端末の多い
4G向けに帯域を戻すだろうし
なんちゃって5Gってsub6の展開が間に合わないとか
あまり積極的にsub6を広げたくないエリアでも
5Gが使えるようにしておいて5G端末を普及させたいからだし
5GSAと5GNSAの違いは基地局から通信会社にかけての問題であって
スマホなどの端末は関係ない
なんちゃって5Gは4G電波を使うのでスマホに関係はある
ってだけだろ
>>964 リセールバリューに影響する話なのでこの板の転売乞食スレなど
auの5GSAのエリアはどこかで公開されれるのかな?
見たことないので。あれば教えてほしい。
>>964 周波数が低いと回折しやすいが低容量
高いと直進性が高くて高容量
>>997 彼らはそれはインドの中にあったと言っています
-curl
lud20250118123803caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1700437613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【単品購入】キャリアスマホ特価情報スレ 2
・【UQmobile】UQモバイル総合スレ 120通話目 W無
・ahamo、SBoL、povo、楽天 どれが一番良い?
・auスマートパスプレミアム Part19
・MNPライト乞食&移動機厨専用スレ W有 ★3
・【オンライン専用】povo(ポヴォ) by KDDI 55pv W無
・【楽天】Rakuten Link【RCS】29回線目 W無
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.18
・ahamo、LINEMO、povo、楽天 どれが一番良い? 3
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 171通話目 W無
・【東日本】docomo新規・買増一括情報★247
・TCA ●携帯電話・PHS契約数Part988● TCA
・234 【ID無】
・NTT docomo 「ギガホ」&「ギガライト」 Part.12
・【楽天】Rakuten Link【RCS】49回線目
・〓SoftBank データ通信専用3GBプラン Part.14
・電波やくざ denpa893
・【MNOサポーター】 楽天モバイル総合スレ 1通話目
・【オンライン専用】povo2.0 by KDDI 102pv W無
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 152通話目
・auスマートパスプレミアム Part.56
・【ダビパク】ダービーインパクト 仮設スレッド
・ぬるぽで1時間以上ガッされなければ神@携帯PHS板251
・BL YT 104
・【多摩地区専用】楽天 圏内圏外報告スレ2
・【オンライン専用】povo2.0 by KDDI 176pv
・楽天モバイルで固定回線代用 Part13
・414
・MNPライト乞食&移動機厨専用スレ 191919
11:02:24 up 30 days, 12:05, 2 users, load average: 153.51, 147.29, 146.07
in 0.18767499923706 sec
@0.18767499923706@0b7 on 021301
|