そんな彼氏のいない女子に対し、DOKUJO調査班はその理由をリサーチ!
彼女たちがなぜ彼氏が出来ないと思っているのか、調査してきました。
あなたの彼氏のできない理由は何だと思う?
1位 性格のせい…208人(48%)
2位 出会いがないせい…108人(25%)
3位 顔のせい…101人(23%)
4位 仕事が忙しいせい19人(4%)
なんと、全体の5割弱の人が「自分の性格のせい」で彼氏ができないと思っている、という結果になりました。
続いて「出会いがない」が25%、「顔のせい」が23%と僅差。「仕事が忙しいせい」は4%と少数派という結果に。
「性格に難がある」といってもその理由はさまざま。
半数弱もの女子が自分汚の性格に悩みを抱えているということは、一体どういうことなのでしょうか。
では、どんな性格が彼氏ができない性格だと思われているのでしょうか。
女性向け掲示板「ガールズちゃんねる」のコメントを見てみましょう。
「タイプだなーと思う人の前では異常に緊張してしまう。そんなにかっこよくない人となら話もすごい弾むし、すぐ友達みたいになれるのに」
「男子と楽しく喋れないから。談笑とか無理。未知すぎる」
「自主的に話しかけることを全くしない。話しかけられても返しがつまらない」
「愛想がない。愛想よくしようと思っても3日坊主になる」
「人見知りでガードが固いから。もうちょっとチャラくなりたい」
「媚びるのが下手」
「会話が壊滅的に下手」
圧倒的に多かったのが、男子とのコミュニケーション問題。
たしかに、男兄弟がいなかったり女子校出身だったりすると、男の人って異世界の人間に思えてしまうかもしれません。
もちろん、異性とのコミュニュケーションが出来ない人は、男女ともに恋人ができにくいでしょう。
ただ、「男の人と話すのが苦手」「好きな人を目の前にすると話せなくなる」なんていう照れ屋さんが「カワイイ」と言われるのは10代だけ。
アラサーの女子では通用しません。
同僚や友達の友達でも、誰でもいいので男の人と話す機会を、自主的につくるようにする努力は必要。
自分から誘うのが難しければ、女友達に飲み会をセッティングしてもらうなどして、とにかく男性と話すことに慣れることが先決でしょう。
また、ただ単に自分に自身がなくて男性と話しができないという人も。
自分の話術に自信がない、という女子が多いようですが、それは考えすぎというものです。
男性は、誰も「面白い女性」を求めているとは限りません。
むしろ、物静かで一緒にいて落ち着くような女性と付き合いたいという男性はたくさんいます。
また、面白いか面白くないか、は人によって判断基準が違います。
いくらコミュニケーション能力が豊富でいつも周りを明るい雰囲気にさせているような女子でも、文学的でおとなしい男性からすると「一緒にいてもつまらない」と思われることもあるのです。
自分が世間一般的に見て「面白くない」「喋りがつまらない」人間だと思っても、自信を無くすことはありません。
自分なりのいい所を探すよう、努めましょう。
続く
以下ソース
http://www.dokujo.com/love/493301.html
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/