◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ポケモンGO 兵庫支部 Lv.20 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1476942889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここは、ポケモンGOの兵庫県内の情報交換スレです。
どんどん情報を交換していきましょう。
sage推奨です。
次スレは
>>950が立てる事。
立てられない場合は早めにレス版を指定し、
>>975を超えても立たないようなら、宣言してから立てる事。
立てた場合は、20レスに満たない場合はスレが落ちるのでするので20レス保守をお願いします。
荒らしと荒らしが建てたスレはNGするかスルーを宜しく
日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/ 内閣サイバーセキュリティセンターからポケモントレーナーのみんなへおねがい
http://www.nisc.go.jp/active/kihon/pdf/reminder_20160721.pdf 【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo 【iOS】
https://itunes.apple.com/jp/app/pokemon-go/id1094591345?mt=8 前スレ
ポケモンGO 兵庫支部 Lv.19 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1476192969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
誰も建てないからやってみた
スレ立てはじめてだったので、色々間違ってたらスマソ
>>950 次スレ作成の本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を追加すること
磯上はグランド管理のおじさんが
直ぐに注意してくるからグランドで湧いたら手が出せない。
津山城で採集した10Kタマゴ、カイロスだったよ。シネ。
>>13 あのおじさんずっと座ってるよな
なんか怖くて嫌だわw
>>13 グラウンド整備されてるところは入らないように大外をグルっと一周するのはダメなん?
奥の方には弁当食べてる人とかいたけど
グルっと一周できたら公園内は全部網羅できそう
姫路駅前のポケストに花びらが舞ってるな。
調査してるな。
苔谷公園 オムナイト確定。相変わらずソースは少ないけど
>>前967
三田は大きな公園いっぱいあるけどどこが巣とか全然聞かんね
ある程度街中にないと巣として設定されんのやろな
現在確認中&確定済
■神戸市
磯上公園 カブト
みなとの森公園 サイホーン
王子公園 シェルダー
総合運動公園 ポニータ
苔谷公園 オムナイト
大倉山公園 アーボ
■姫路市
手柄山公園 コイル
■明石市
石ヶ谷公園 ゼニガメ
またエクセルの人、まとめてくれるかなぁ?
とりあえずシロトピア公園一時間ほどうろうろしてみるわ
>>16 それが出来ないんだよな
ゼニガメ96でリーチかかってたとき
グランドで湧いた当然とりにいくと
おじさん走ってきてしたたかに怒られたわ。夜は公園内施錠されるから効率すこぶる悪い
>>22 そうなんか〜
たしかに夜閉まるし効率は悪いなぁ
でも今日昼休みに4個捕獲できたし、それくらい目標で毎日通ってみるわ
>>23 いつもありがとう〜助かってます
シロトピア公園二、三十分でカイロス四体出た 多分カイロ巣だわこれ
来週あたりから三田市近郊で更地マンやります
当方青、ターゲットの情報をください
チーターが跋扈しているジムなら俄然やる気が出ます
※ただし有料施設内・登山道等のジムは除く
>>25 乙
そういえば昨日10K卵からカイロスしたのもシロトピア公園だったわ。
Excelの方へ。
若宮公園(旧木下家)はスリープ濃厚。
舞子公園(国道南)はスリープ確定
でお願いします。いつもありがとうございます。
自己解決した
あれ王子公園が巣っていうより駐車場が巣って言った方がよくね?警備員が気になるわ。
今日帰りに総合運動公園、半時間ほどいたけどポニータ6匹ヒトカゲゼロ。
後飴10個だったのに悔しい。
>>39 万博記念公園が凄い規模のヒトカゲの巣らしいで!!
万博記念公園兵庫で言う明石公園みたいな存在だったのか
まあ明石公園はベロリンガ時代があっただけマシな気がするけど落ちっ放しだからなあ
しかし明石公園の書き込みまるで無いってことは駄目だったのか
うわぁ〜
王子公園、水系統なのにオムナイトじゃねーのかよ!
だったらワンリキー湧かしてくれよー
>>32 今日芦屋浜でおこう炊いてラプラス出たやでCP209だけど
初ラプラスだったから凄く興奮したわ
てか大阪でもヒトカゲの巣は貴重なんだな
関東はどれだけ恵まれてるんだ
うわぁ総合運動公園終わったのかよ週末行くつもりだったのに
スパン短すぎだろー
総合運動公園さん本当にありがとうございました。
安らかに……
大阪スレは大量湧きする万博記念公園が
ヒトカゲの巣になって盛り上がってたで
万博記念公園は神戸方面からはアクセス悪すぎるわ
それなら天保山行く
明石公園2h歩き回ったけど何だろ?
虫かポッポかイーブイ?
後は水辺ソース増えたのかミニリュウも数回あえた
磯上、巣ってほどじゃないなぁ
1時間で1.2個ってくらいじゃないか?
ムラがあるんかな
>>53 昼はメノクラゲとコイキングでした。
なんだろ、期待して行く場所ではないね。
誰かがナイアンにクレーム入れてやっとそれが受理されたか?<明石公園
明石から一匹残らずポケモンを消し去ってくれ
ついでに加古川と加古郡もな
明石〜姫路間はカスしかいないからポケモン空白地帯でいいよ
あいつらすぐに付け上がるし
姫路城は
姫路城公園
三の丸広場
好古園
シロトピア公園
とそれぞれ巣が違うんだから全部調査せよ
どことは言わんが人が減りすぎたからNIAに見切られたんだよ
言わせんな恥ずかしい
昆陽池公園の巣って何かわかる人いる?
今から見てくる予定だが
本日のポーアイ
お昼頃にラッキー
六時半ごろにマタドジャス
〉〉69
昆陽池40分程いたけど何も出なかった
再調査と報告願います
武庫川コスモス園はケーシィーでした
マタドジャス
ベロリンガー
ケーシィー
ぜーんぶ間違ってる
この前、ちっちゃいこはベロリガンって言ってた。
なんか強そうって思ってしまった(笑)
兵庫冷遇されてると思ったけど、総合運動公園があったしポーアイ六アイ芦屋西宮浜もあるから、冷遇ではないんだろう。次回の巣ガチャに期待して、とりあえず今週末は万博と天王寺行くことにする。
>>73
昆陽池1周で20分くらいいたけどトサキントが4体取れた。
もしかしたらトサキントの巣かもしれない。
>>78 ミスった、申し訳ない
ちなみに荒牧バラ公園にスリープの固定湧きあり
既出やったらごめんやけど、右下のポケモン一覧って距離順ではなく時間順なんはご存知?
左上が残り時間多、右下が少、同じポケが複数いる場合はもっとも残り多いのを表示
今日1日ソースとにらめっこしたから間違いないと思うけど、よかったら皆さんも検証してみて
>>80 これが逆になったり、途中に割り込んできたりするのでこまってます
検証が難航しております
>>76 わいも天王寺行く。兵庫もルージュラ出て欲しかったなー
もしかしてだけど明石公園ってイーブイか?
少なくとも今日見てみた限りではそうだった
夏場ほどの爆発力はないしまだまだ検証が必要だけど
>>83 イーブイと思うけど、どうだろ。今日いつもよりも多いなと思ったけど。
伊丹スカイパークはコイルの巣になったんじゃないかな?
イーブイの巣とか無能すぎる
巣って高個体値出ないんでしょ
>>84 確認乙
朝10時くらいからあの周りを行ったり来たりしてたが常に表示されてたわ
土日の西宮浜って賑わってますか?
ラプラス、カイリュー出てますか?
イーブイの巣w
ならうちはポッポの巣だ
たまにレアでピジョンやゴルバットが出る
個体値低くてもいいのでプテラの巣できないですかね?
もう1ヶ月なんだけど出ない
こういうときこそ(サーチ系無し)この表を埋めていくことこそ情報スレだろ
巣ランクS(アホみたいに出る)
明石公園
高砂総合公園
姫路城
手柄山中央公園
播磨中央公園
−−−−−−−−−−−−−−−−−
巣ランクA(結構出る)
桜山公園
伊丹スカイパーク
赤穂海浜公園
武庫川コスモス園.
西神中央公園
伊丹昆陽池
東遊園地公園
神戸総合運動公園
ポートアイランド南公園
須磨離宮公園
みなとのもり公園
芦屋市総合公園
磯上公園
−−−−−−−−−−−−−−−−−
巣ランクB(そこそこ出る)
好古園
通報のせいか今日も赤ジムが破壊されてた
どうせなら付近の赤ジムを破壊すればいいのに
シロトピア(確定) カイロスの巣...
好古園(未定) ミニリューの巣
また巣変更あったのか
今日は網干南がやたらとシケてたわ
巣になった時に回りの商店やコンビニ、軽食店とか対応が大変なのに、巣が変更になった途端売上10ぶんの1とかになるのかな。大変すぎだろうな。
>>53 一時間でイーブイ6体
とてつもなく微妙な結果だった
舞子公園すげーなw
イーブイは進化形まだ出てくるから
優良個体と飴貯めてる
好古園に朝も行って一周してきた。
CP796のミニリューに遭遇したが逃げられた。
巣と言えるかどうかはわからないけど、ミニリューの発生頻度が上げっているのは確実。
俺の立てた兵庫スレが全然書き込まれないなと思ってたら先にこっちが立ってたのか
立てる前にちゃんと検索したのに出てこなかったのは何故だ…
>>37 あの辺全体を王子公園って言うんだよ
その中にある王子動物園と混同してないか?
>>107 一周がどれくらいの時間かかるのかわからないけど、ハーバーや北野でも10分くらい歩いたら一匹見つかるよ。
>>111 姫路民にはそこしかないんだから、弄るのやめてやれ…
>>112 そうだぞ 姫路城周りは最高なんだぞw
バリタカな市民税はろてるし
姫路城があるからねw
同じ兵庫でも神戸〜西宮間以外は悲惨なんだな、可哀想に(´・ω・`)
>>114 楽しいもんだよ、うらやましくもあるけどw
姫路市から東は一切いってないけど
コンプもできたし、孵化運があったからだけどw
>>110 Excelに書いてある通り実は王子スタジアムなんだよね
ジムタワー潰すのに必死でExcel更新わすれてた…
>>116 ピンポイントで絞って言うなら確かに「王子スタジアム周辺」が正しいね
>>115 孵化運分けてくれ!
あとラプラスだけなんだが産まれない
芦屋にラプラス探しに行こうと思うんだけど一点狙いなら西宮浜じゃなくてこっちだよね?
>>121 やめろおおおおおおお
おまえは他に比べてもう嫌というほど産まれてるんだ
孵化運分けてほしいわ
それ以前にまず10km卵が全然手に入らへんのやけど
コンプまであと4つ、カブトプス・プテラだけが残りそうだったけどカブトが磯上に来てくれたから、最後は絶対プテラだわ…
>>124 密集してるところだよね。ピーゴ生きてた時にサイゼのほうとか北でも出てたから悩んでた
田舎って訳でもないが賑わう巣もない。
交通の便は悪くないのだが、神戸は遠く、大阪の巣は県境にはほぼない。
車のない西宮・宝塚・尼崎市民の冬が始まる・・・
>>19 そうなんですか、わざわざありがとうございます
Excelの方に中央公園とあったので今度行ってみようと思います
西神中央駅ポッポの巣?
昨日の夜行ったらめっちゃ居たんだが気のせい?
王子公園、水道筋、都賀川
この周辺のピッピなんとかワンリキーかベトベターに変えてもらえんかな
姫路の高浜総合公園、ケーシィからカブトに変わってますよ。
深夜に昆陽池回ったけどよくわからなかった
イーブイが多少いたかな程度
鳩鼠の巣なんじゃないのかってぐらいこいつらしか出ない
あ、そういや前に東遊園地がキャタピーの巣になったとき
4ヵ所ぐらいソース情報ここに書き込んだな
もしそのソースが残ってれば
そこのソースに何回も出てくる奴が巣か
ただ三宮若干遠い…
今日も昼休みに磯上でカブトとってきた
12時20分ぐらいに行ったときは1匹もいなかった
毎時30〜50分くらいが出やすいかも?
今日の収穫は3匹、うち1匹はいい個体値だったよ
イーブイってどこいってもめちゃくちゃ居るんやが巣とか有るん?
いつ見ても右下に表示されてるし
ポーアイ北公園 13時10分 ラプラス ゲットっす
西武庫公園は多分カラカラ。
大井戸公園はヒトカゲ。
ヒトカゲは嬉しいけど、小規模な公園でソースも少なめで周りづらい。
>>141 イーブイどころかポッポやキャタピーの巣なんてのもある
ビードルとコラッタの巣は見たことない
緊急地震速報の早さに感動した
十分対策できる猶予があったな
>>145 リザード ゼニガメ ミニリュウ フシギダネだったよ。
地震きたけどみんなポケモン周回立ちどまらなくて地震よりトレーナーが怖いww
小部中学校のグラウンドのマンションでカイリュー
小部中学校のグラウンドの下のマンションでカイリュー
○と×が抜けてるけど
小部中学校のグラウンドの下のマンションでカイリュー
が正しい
鳥取スレ覗いてみたけど、カビゴンが〜!って言ってるからまぁ大丈夫そうかな
家も倒壊してるみたいだけど、被害が少ないことを祈る
この地震、東南海地震の予兆かね?
>>140 検証はしてませんが、昨晩は公園に着いたら影を含めて3体いました。
今朝は公園一周して1体でした。
芦屋浜ラプラスでたみたいやね。さっきの人とれたかな
なんか揺れすぎじゃね?
震源地けっこう遠いのに
地殻まで皹が入ったかる
何回も揺れるなー、久々思い出すねこれ。
こんなときなのにジムからポケモン戻ってきたわ
>>143 結局大井戸公園1時間半歩いてヒトカゲ4匹
地震の後何故かヒトカゲが出なくなったけど宏観現象か?
北公園帰り、幸せの村近辺の震災のモミュメントがある周辺のポケストップ巡り中に揺れた。 われにかえって鳥肌立った。
しかも電車だだ遅れ…
今朝付近の赤ジムを数個破壊して
いま見たら赤ジム高層ビルになってた
チャイナレッドこえー
うちの付近の赤は壊滅したよ
黄色と青の高層タワーに包囲されてる
芦屋浜まわってるけどラプラスの報告いる?
西宮浜とかならこっち間に合うだろうし
相生若狭野のサークルKサンクスでカビゴン発見&捕獲
誰も気づいてなさそうだけど
>>171 報告欲しいです
その時行けなくても、今後何処に
>>171 報告欲しいです
その時行けなくても、今後何処でgoするかの参考になります❗
三木のモナコ辺りでプテラ表示されたけど見つけられず。
内陸も可能性出てきたかも?
週末に赤穂城跡と海浜公園に行くんですけど、巣の状況わかる人いますか?
>>177 内陸も糞もマクドのジムのあれのあれだろ
これは、あれか… シロトピアはカイロスの巣になったって事か
>>!81
せっかく巣になったし、カイロスを集めまくろうぜ!
パウワウ集めて7匹ジュゴンにしたが、全部技2がスカ。
しかもアクアジェットは発動後盛大にバグる。可愛いけどね〜。
大量にタネが残っているけど、もう諦めた。
>>181 カイロスいっきに3匹出て来た…
10`卵呪いがかかりそうや…
今日の網干南はどうですか?
>>179 赤穂城、イワーク消えたね。 今朝ミニリュウ捕まえたけど偶然出てきただけみたい
三宮駅でオムナイトの影があるんやけど
見つけられんわ
>>185 それ、昨日も影あったわ
駅近くで定期湧きしてるんかな?
>>187 いま好古園でルアーとおこう使ってるけど、鳩鼠鯉
二見でカビゴン、ハクリュウ、ミニリュウ、ドククラゲ
一時間で獲れたわ
人口島ちゃうで
>>182 カイロスは無駄にCP高いからボール無駄にするだけやで
シロトピアのカイロス以外、かくれているポケモンに目立ったものは表示されなかったわ
芦屋浜でラプラスげと。あとパウワウやろ。あと...
>>172 あの近くの魚橋病院でカビゴン捕まえたことあるわ
もしかして若狭野のあたり結構出るのかな
>>179 ちょこちょこ見てるけどいつもの奴らばかりで何の巣かわからん
高浜総合公園はたしかにカブトだったわ
だけどソースが少なすぎて30分ゼロのこともザラ
>>199 先週くらいに人工島で3匹とりました
1時間くらいで
>>199 先週くらいに人工島で3匹とりました
1時間くらいで
明日ラプラス目当てに散策しようと思うんだがポーアイか芦屋浜か迷うなあ…
>>205 芦屋浜から鳴尾浜あたりのラプラス報告多かったよね
ポーアイは、ラプラスを外してもカビゴン、ポリゴン、プテラと保険もあるから悩むとこだねw
>>191 舞子公園は、北側を含めて全域を回れば、運が良ければなんでも採れるところ
孫文記念館の北側がなんかの巣になる
良く行く人は、レアポケソースを把握しているから効率的に回れるよね
仕事終わりに毎日総合運動公園を2時間歩くの楽しかったのにー!次は舞子公園に行ってみるかなぁ!ラプラス出るかもしれないしねd(^^)
尼崎だから芦屋浜は微妙に遠いんだよなー
車ないから自転車なのよね
>>20から
現在確認中&確定済
■神戸市
磯上公園 カブト
みなとの森公園 サイホーン
王子公園 シェルダー
総合運動公園 ポニータ
苔谷公園 オムナイト
大倉山公園 アーボ
■姫路市
手柄山公園 コイル
シロトピア公園 カイロス
大手前公園 フシギダネ
高浜総合公園 カブト
■明石市
石ヶ谷公園 ゼニガメ
東側はよくわからんから誰かまとめてくれー
>>210 一番南側、たくさんの釣り人がサビキ釣りをしている所。週末は特に子連れで魚釣りしている人
が多いのでお互いに気を遣った方がええよ。あとポケスト少ない.
»211
定期的にの具体的な内容教えてくださいm(_ _)m
お待たせ。やっぱりピゴサで調査できないからスッカスカやね…
埋めてくれる皆様に感謝
https://www.axfc.net/u/3732836 東遊園地公園の巣調査用に、該当ソース情報を置いときますね
南19分 北東19分 南トイレ05分
ここによく出てくる奴が巣ですわ。
ってかこうく調査をもっとやっておくべきだったなぁ・・・
>>221 1時間に3、4体程度。
橋に行く道路挟んで東西にでるよ!
ポケコインを買う時に割引で買う方法やお得に買える方法が分かったから情報共有しておきます。
ポケモンGOで課金するときはこの方法を使わないと損するので確認しておいた方がいいです。
詳しい方法はここに載ってるので確認してみてください。
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349200.html http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349662.html >>222 近くよく通るんだけど 特に見慣れないポケモンが影出ることはないかなぁ
>>225 東遊園地にしろわかりにくいすぎるよな…
県民会館の南側にあるファミマでカビゴンげと
ハイパー2投目でヤター もっと手強いかとおもたが、意外にすんなり
cp791のしたなめはかい まずまずか
お気をつけ
>>228 昨日、レベル9の42000のジムを50000まで上げて、さぁ放り込もうとしたら
既に入れられてたわ。
タイミングも問題もあるし、悪意はないかもしれんがムカつくわw
ハーバー、一周してミニリュウ3にハクリュウ1、ハーバーはいつもどおりだね。
CP200越えのコイキングをゲットしたのが一番の収穫だった。
>>204 横からで悪いが、もしかしたら西二見駅南の公園周辺?
人工島ばっかりやと見落とされがちやけどあそこは隠れたレアスポットやな
自分もカビゴンやバナ捕った実績あるし
今までの巣変更パターンから
今回も速攻で巣の変更あるんじゃないの?
>>236 この土日は舞子公園でリサイクル市で子供多いから歩きスマホで子供とぶつからないようにな。
ルアー焚いたら子供からヒーロー扱いやで
>>222 巣の変更があってから湊川公園すぐに行ったけど、何もなかったよ
そこそこでかい公園なのにな
昆陽池1時間弱しかいなかったけどトサキントだと思う
西宮北口の県立芸術なんちゃらでルアー三つ炊かれているが何か出てるのか?
網干南に行くけど、最近ラプラス、プテラ情報無いかな?
連日、磯上ついでに見てたけど
三宮の中心部ですら毎日落とされる事ない
赤10タワーばかりになってるな
まぁどこもそうだけど、こんな回転速そうな場所まで
とは思ってなかった
赤は意地でも高層タワーにしたがる傾向が強い
しかもそこに入ってるのはどこもだいたい同じトレーナーばかり
>>231 桜山は狐と芋虫の出現率からみて複合巣だろこれ
>>247 新しいことばでてきたな(笑)
複合ってそれ普通のポケソースや(バクショ)
舞子はスリープですか?
ミニリュウじゃないんですね。
赤穂海浜公園はスリープでした
以前のヒトカゲと同じくらいの出現頻度なのでBかCかな
垂水区舞多聞西公園のちょい南東、住宅街の中にカビゴン。
舞子公園 スリープ結構見かけたけど、ポケソースの数から考えたら巣としては薄い気がします。どっちにしても、余り需要はないのでは?
docomoタワーの天辺はカイリューばかりで見飽きた。
>>217 そこ昨日18時までおったわ。やっぱ出るまで待機してみるかー
もう赤タワーばっかりでうんざり
でんせつポケモンは自チームの色の奴だけ1匹手にいれられるようにしてほしいな
ポートアイランドのIKEAの近くの公園の西側の病院 レアが湧いていたのに、ゲームでの立ち入り禁止になってた・・・・。
>>258 なんか履き違えてないか。その表現はレアよか脳みそわいてるだろ。
>>258 お前は表示がなくレア出てたら病院の敷地内に入っていくつもりだったのか
未だに病院や企業の敷地内にあるソースは無くならないね。
昨日ハーバーランド公園でマンキーが2匹同時湧きした
石ケ谷公園に行ってみたけど確かにカメだった
巣になった公園に近い人はいいよね
いずれいいポケモンがローテーションで来るだろうしさ
赤穂城ちょこちょこ行ってるけど何の巣かわからん もしかして消えたか
自宅近くのロングソースが消えたけど
自宅に4つ目のソースが出来た
そこから御三家レベルが普通に出だした
田舎でポケスポがない場所だからボール消費半端ない…
>>245 潰すのアイテム使うし時間かかるから余裕のあるときしか無理なんだよね。
気づいたらタワーだらけでもういいやって。
>>265 今回の巣の変更があってから一度行ってみたけど、その時は影すら見えずだった
仕事終わってからだったし、21時には駐車場入り口が閉まるから長居はしなかったからだけど
体感で時間あたり何体くらい出ました?
>>258 お腹いたくなって診察してもらえば良いんじゃね
>>267 そうだね〜
時間帯によっては出ない時があって出る時はボロボロ出るいう巣の特徴だったかな
2時間で5〜6匹くらいだったかと
ルージュラの時はあまり人がいなかったけど今回は結構いたw
自宅のポケソースはロングから2つになってるみたい
PCのやつだけどピゴじゃあソースもわからなくなってる…
アンカミスw
車は駐車場から移動すればいいんだろうけど路駐になるしね
とうとう10キロたまごからラプラス出たよー嬉しいわ
入手場所関係ないとか言うけど自分に出るまで信じられなくてさ…
ちなみに出たのは三宮ラウンドワンのところのポケストですわ
>>263 そら病院や企業でしてる人もいるからな
自衛隊の敷地内に記念碑があってそこがジムだけど
黄色でCP1500ぐらいで埋まってるわ外からじゃ遠すぎます出るから
仮にブレて一時的に行けてもすぐエラーなりそうだし
1500で安全キープとか羨ましいわ
>>274 伊丹のやつかな?
絶妙の距離で届かんよね
>>273 おめでとう。よかったね!
ラプラス生まれてくるときの、足の動きが好き!
ラプラス目当てで芦屋浜に来たけど一番南の所でいいの?
>>274 そこそこ‼️
明日大阪から磯上公園に遠征します
毎時4沸きくらい期待してます
>>282 ホントに小さい公園だよ。
出るとは思うけど過度の期待はせんといてね。
>>283 ありがとうございます
お洒落な街を楽しみつつのんびり狩ります
>>281 安価ミスってるけど俺にレスしてくれたのか?ありがとう!
磯上公園行ってきた。公園をイメージしてたけどグラウンドでウロウロするとこもなく困ったw
1時間で3匹だったわ
東遊園地は、ポッポ、コラッタ、コンパン
新神戸は、今日は遅く行ったせいか湧きが悪くて目ぼしいの採れなかった。
青山のジムも行ったけど、パウワウ確認できるまえに飴が50個になってミッション終了。
ハーバーは、ロコン、カイロス、タマタマ、ポニータ、ミニリュウ2でした。
うちの近所も10階建て赤ジムばっかだは、1階落ちてるとこあったから
10階にもどして、てっぺんにカイリュー置いてきた。
青山のジムってどこだろ…春日野道と三宮の間のとこ?あそこパウワウ固定ソースなん?
>>291 巣の変更あったから、もう変わってるかも知れないよ
生田川沿いの洋服の青山のそばにある記念碑がジムになっているとこ
>>292 なるほど そこ目的だけで行くには微妙な感じのとこやね…
>>293 新神戸駅のピカチュー、小学校周辺のカイリュー、生田川のミニリュウついでに寄ってた
>>292 会社が近所だからよく通るんだけど見かけなくなったかも。
パウワウの前はスリープだったので、あれでもいちおう巣だったのかもね。
>>295 そんなにしんどいの?
今度行ってみたいんだけど自転車いるかな。
阪急御影ジムに100台リザード
もしかしたら深田池に出るのか?
>>297 おこうたいてないと歩いてるだけって感じのエリアだからね
北野エリアみたく雑魚でも沸いて経験値が稼げるとこなら疲れを感じない
>>295 2時間の間に何が捕れました?
また 結構 魚は釣れていました?
>>297 完全ノンストップの早歩きでひたすら2時間はどこであろうと割ときつい
>>300 パウワウ、シェルダー、ゼニガメ、ビリリダマ、コイル、ミニリュウ、プリン、ポニータ、ワンリキーとか
主にメダル目的で捕った
魚はあまり釣れてなさそう
3分ほど休んだら脚が回復してきた
西神中央公園はストライクの巣な気がする
昨日今日合わせて15匹中5匹がストライクだった
>>305 サビキ、太刀魚の時期の芦屋浜(ベランダ)は、魚より釣り客の方が多い
>>285 整備されたグラウンド内は入ると怒られるからね
ベンチのところと南の入り口あたりにいると取れるよ
あとは外周ぐるっとする
>>258 ポケモン探しに病院に入るなよ。
その病院の裏に緊急車両の出入口があるけど前にラッキーが
>>308 誤送信。
ラッキーが病院の隣の施設に出て、出入口から堂々と入っていったの見て悲しかったわ。
>>310 ストライクでなし狩楽しいよね。
ガチでやってるから、ストライクに砂回せないから、実戦では舌のしカビや胃袋や胃破壊、ラプラス使ってるけど。
>>270 ウィンディ or ブースターで焼き梨ばっかだなあ
>>304 ストライクとカイロスは森脇健児みたいな存在だな
芦屋公園の最南の3つ固まったポケスト全てにおっさんがルアーを焚いてくれていたけど
ビリリダマ、コイル、シェルダー、ディグダ、ゴース、ケーシィ、ベトベター、ヒトカゲ、ガーディ、ミニリュウ、ストライク、ルージュラなど
なんでも出てきてまるで羽田空港みたいだった
>>315 3つかたまったポケストがあるんですね。今度行ってみたい。
たった今、西新町の駅でCP985のカモネギ捕まえた。
>>266 消えたと思う。
赤穂駅前はゴースの巣っぽい
まだラプラス出てないんやな
何時までおるんか知らんが頑張れ
リザードンで梨狩りもいいよ
ほのお・ひこうどちらも有効だから
総合運動公園で完成させたリザードンで梨狩りしまくってるわ
>>317 CP高いな、うちは955が最高だわ、ジムリーダの評価高いのになったらCP522からきてない
カブトを獲りに高浜総合公園行ってきた
毎時30分台〜45分ぐらいにかけて公園を一周するといい感じ
公園自体がそこまで大きな公園じゃないから取りこぼしはないだろうけど
ソースが少ないから1時間3,4体が限界だな
ええよなリザードン、立体的になってすごくイケメンになった
>>315 30分くらい前ゴースが出た時、バスで通りました
少し歩けば5連になるよね
健康診断のついでに徒歩で西宮浜→甲子園浜行ったけど大橋や跳ね橋経由で行った方がいいな。
湾岸線の側道ポケモン全然出てこなかったからソース見たらご覧の有様やったわ
>>327 橋の上でピカチュウ、ケーシィ、ベロリンガ出たことあるけどな。
大蔵海岸のマクドにカイリュー湧いてたわ
鋼翼にドラゴンクローだからなんともいえないが
>>328 おこうでピカチュウ出たけど近くのポケストップからの抽選やったんやろなぁ
車で行くならええけど徒歩はしんどいし空気悪いしええことないわ
>>326 攻撃側より、防衛側の方が対戦多いから守りやすくなってるよね
>>329 CP高けりゃいいんじゃね?
ジムのフラグシップ要員はCP値がすべてだからな
>>332 CP552だったから飴にしたよ
最近カイリューあっても3桁ばかりでつらい
三田の「ボダイジュの丘」ジムで枠横取りされたわ
時間かけて枠作ったのに…
今度横取りしたら、粘着して長い期間吊るしたるからな
>>314 ストライクは進化するからな
カイロス先生と同列に扱うとか
先生に失礼やで〜
カイロスにはメガシンカあるし…
実装するのは数年後になりそうだけど
>>336 どっちが将来性あるかわからん文章やなw
>>330 俺も1回しか行ってない。
橋が揺れてめっちゃ怖かった。
>>337 ストライクさんの飴100個ある、カイロスさんは288個ある
どっちが役に立つかな?
神戸は、カイロスさん出まくりで雑魚と同じ扱いだったわw
明日南芦屋浜のベランダ行こうかな。
駐車場に車留めて、徒歩で海岸沿いを行ったり来たりするんだよね?
ポケストは何か所ぐらいあるの? 途中でボールなくなる?
>>341 ポケストは少ないがポケモン自体はわんさか出るのでボールは枯渇する
出ると言ってもメノクラゲ、コイキング、コダック、ニョロモ、タッツー、トサキント、コイル、ビリリダマがほとんどだが
たまにシェルダー、パウワウ、その他って感じ
明石駅近辺には優秀な更地マンがいるみたいだな。夕方、青タワーバンバン崩してた。
>>341 海岸沿いはポケスト一箇所しかないからたくさんボール持っていった方がいい
赤穂市の御崎温泉でラプラス
これであとポリゴンとプテラ...
>>345 おお〜おめ
やっぱ温泉地でラプラス出るんだなどういう理屈かはわからないけど
今度有馬行くからちょっと期待
ハーバー周辺赤タワー多くて困る
薬もっと出ないと追いつかねぇ
六甲道駅の南側にある公園はここでは巣扱いされてないの?
今日通ったらブーバー3匹も出てきたし以前はよくイワーク出てきてたから巣なのかなと思ってた
小さい公園だしソース少ないだろうけど
>>343 明石駅近辺って赤タワーばっかじゃなき?
きっと赤の人が潰したんでは。
ヒトカゲの巣かと思ってた総合運動公園に
本日足を伸ばしたら、ポニータの巣???
子供の行事で4時間程居ましたが駅からユニバまでの距離で26頭もゲットしました
CPは1000オーバーも結構あって嬉しかったけど
ヒトカゲが1つも出てくれなくて残念
>>354,355
申し訳ないけどそこの付近に住んでるわけではないし頻繁に行くわけでもないから検証は他の方にお願いしたい
8月末〜9月27日朝までの長い期間巣が固定されてた時期はイワークだった
この時期数回公園通ったけどけっこう見かけたし、同時刻に複数のイワークが出現していたこともあったのでもしかすると巣の可能性もあるのかなと思っていた
この頃と同時期に六甲道駅の南側(公園まではいかない)によくピッピが出てきたのも覚えているんだけど駅付近が巣というのは前例がないよね?
ちなみに今日駅南側はよくこのポケモンが出たというのはなかった
>>352 六甲道南公園ならエクセルの人の一覧にもあったよ
ってことは六甲道南公園は〜9/27がイワーク、〜10/6がドードー、
〜10/20がコンパン、今ブーバーってことか?確定じゃないけど
芦屋浜手前の喜楽苑周辺で
0時前にラプラス出たけど見つけきれんかった。
>>353 明石は赤タワー率高いな
青、黄が潰してタワー建てても半日もすれば元に戻ってる
タマタマが出なさすぎてつらい
どこかに巣がないかな?できれば西播で
>>327 湾岸線側道なんてあったのか
自転車じゃ行けないよね?
兵庫県自体赤タワーばかりでどうしようもないなあ。位置偽装複垢頑張りすぎやろちょっとは自重言うもん覚えんかいや
こんなもんそのうち誰もやらんようなってサービス終了なってまうわ
とにかくいい加減にしろ!
最初のころに播磨中央公園に行ったら、明らかに赤の位置偽装っぽい連中に占拠されてたな
今はどうなってんだ?
>>365 巣というほどではないですが姫路城周辺は何ヶ所かよく出るところがありますよ。
動物園の東側、大手前通の2国と十二所線の間、好古園の周辺、シロトピア公園でそこそこ見ます。
偶然かもしれませんが動物園の東側はCP個体値高めが最近何回かとれてます。
タマタマなんて一日移動してたら10体は普通に出るだろ、
タイミング良ければ俺の部屋でも出るぞw
一日20以上ぐらいのペースで欲しいとかなら無理だが・・・
>>327 甲子園浜側の高速の左側にある密集ポケソースの位置は関係者以外立入禁止だからな
出現情報につられて入っていくアホがたまにいるけど
俺の近所の黄色勢は副垢、位置偽装のガキがいるので容赦なく叩き潰してるわ。
青色勢はガチでやってるやつが多い印象。
赤は単純にライトユーザーが多いだけだろ。
自分の周りもタマタマ出なくなった
代わってニドランが増えたな
赤多いか?
どこいっても青が1番多いけどな
黄色なんて死んでる
よく話題になる東灘区は相変わらず青だらけ
潰しても潰しても誰もいないところでタワーが建設されていく。黄色ワイ疲れる
>>378 明石は赤チョン多いぞ
魚住も今まで拮抗してたのに昨日駅に珍しく6階まで赤が建ててたわ。10階にされたらくそだる
そうなんかこないだ三田から豊中行った時に暇なんで見てたけど青7割赤3割って感じやったな
黄色は一個やったw
>>379 わかるw落としてもすぐ取り返しに来る。
あの執念は恐ろしいなw
やっと安定してふぶきが避けられるようになったわ。
これでラプラス用に雷とか入れずにカイリューゴリ押しできるw
>>337 カイロス先生メガ進化するの?
カイロス先生見損なうわ〜
>>379 黄色じゃないけど、昨夜舞多聞南公園ジムをずっと占拠してた赤が更地にされてた。
その後入った青がCP10のコイキングでザマァだったわw
>>384 しかも本家だとそこそこ強い
なお普通のカイロスはポケモンGoと同レベル(
>>361 六甲道南公園の近くに住んでいます。
ここ数日ずっと、右下ウィンドーにブーバーが見えています。
昨日通りかかった時も出てきて、GETできました。
家族と「たぶんブーバーの巣になっちゃったね。」と、言っています。
姫路大手前公園でイタリアンフェスティバルを堪能しながらフシギダネを捕獲
>>375 あそこラプラス出たのに獲りに行けなかったな〜。
鳴尾浜沿いの先端は、まだラプラス出てるんかな〜。
磯上公園最高ですね
こいつを強化しまくります
>>392 いいなあ。俺なんか3連続でみずのはどう。
わたしも昨日夕方磯上公園行ったけど
南側入り口で2つカブトを捕まえただけだった。
時間帯があるのかな?
今朝の芦屋浜はゴミでした
全国清掃日とかで人も無駄に多かったし
明石の石ヶ谷公園てどの辺にゼニガメ沸くんだ?
今来てるけど遊具の方は田舎ポケモンバラエティパックしか出ないぞ
公園一週してきたけどゼニガメなんか一匹も居なかったぞ
ガセネタだな
ポケGOスポットとしてはもう西宮浜って下火なのかな
できればみんなエクセルの人が拾いやすいように
>>216に追記していってほしい
東側は地理が全くわからんのでおねがいします
ポケGO板見てもわかるように、天保山とお台場以外もう機能してないよ
苔谷公園の巣ポケソースってどの辺?
オムナイトの影すら見えんのだが(´;ω;`)
>>403 一個のポケソースは一時間に一回沸き、ある特定のポケモンが沸きやすいポケソースでも違うポケモンが出る場合が多々ある
>>393次は当たり引けますよ
磯上公園は3時間で5→4→5のペースでカブト沸いてます
そもそもオムナイトとカブトは巣とされた場所でも
一般的なポケモンの巣とは比べ物にならないぐらい沸きが渋い
1時間うろついてもダメな時は0よ。
>>398 石ヶ谷公園確かにゼニガメ出るけど出るソース少ないからなあ
運が悪ければ1時間に1匹も出ないかも
苔谷公園ガセネタっぽい
3時間粘って影すらみえん
たまたま出なかっただけかもしれんが
少なくともコレを巣を呼ぶのはどうかと思う
>>407 それ巣じゃないだろ
ただ出やすいだけじゃん
巣ってのは総合運動公園のヒトカゲみたいに
常時どっかに最低一匹は沸いてる様なのを巣というんだろ
時間ムダにして損したわ
>>409 そうやね、出易いくらいなもん
ちな公園の広場と市民の森との境辺りが強めかなって程度
手柄山とか総合公園並みを期待したらあかんわ
おまえらってなんでもかんでも巣認定するからなあ
巣の判定に定評のある俺の情報だけ信じれば間違いないよ
>>409 今日行こうとしてたけど助かったわ
情報サンクス
あまり需要は無いだろうが先程
三木市防災公園のサッカー場横でカイリュー獲った
陸上競技場周りでサワムラーも獲った
特に何かの巣という感じはしない
ピゴサ無いから巣認定精度も下がるなぁ
石ヶ谷公園で今日ゼニガメ1匹だけ捕まえたけど、それ以降は影も見えなかった
エクセルの巣ランクのB以下は期待したら肩透かしかもな
その後で行った二見の方が大漁だったわ
ベロリンガの影も見えたが、おそらく誰も探しきれてない
多分、どっかの工場の中だったんだろなぁ、あれ
>>419 節子、それラプラス違う。ラブプラスの抱き枕や。
網干南公園の南のなぎさ公園、1つのスポットからやたらゴーズ沸いてた。1h2匹ぐらい。
そのたびにみんな移動してたw7
>>408 苔谷公園はカラカラの時もそんな感じだったよ。
出るときは連続で5,6匹出るけど、出ない時間帯は全然でない。
というか、舞子全体がそんな感じなんだがw
舞子台南緑地のピカチュウとかカブトなんかもそうだった。
影が見えたら、そこに行けば居る程度。
舞子はレアも出るし色んな種類が出るので、地元の人は良いかもしれないけど、遠征するほど期待して行く場所じゃないと思う。
家にコクーンが湧きまくりだした
チ○コにしか見えん…
>>423 ほぼ特定ポケモン沸きソースが2つある
巣変更前はずっとイワーク沸いてた
>>424 まとめどりできるポイントないからな
ミニリュウ狙いならハーバーのが効率いいし
ただ、いろいろ湧くから楽しめるよ
>>426 わいているんだろうけど、全域の湧きを確認できないもんね
ポーアイくらいの広さなら、チャリで確認できそうだけど
>>409 磯上公園も時間帯によっちゃカブトゼロだよ
今朝、8時ごろはポッポl、コラッタ、コンパン、二ドランしかでなかったわ
1日で、数十体採れるなら巣でいいような気がする
巣の認定云々は公園の規模によるわな
神戸の総合運動公園並の広さならソースが多くて常にどこかに沸いてるからいかにも巣って感じだが
小さい公園だと沸くソース自体が少ないから効率が悪く感じるだけだと思う
巣じゃなくても定点わきはありがたいよね
ピカチューの定点わきの変更がはやくて辛い
ハーバーは長かったけど、他は1週間から2週間で変更されてる
もうサーチツールはええわ
カイリュー、カビゴンだらけのジムは疲れた
もう量産後だから遅いけどw
舞子のダイエーと苔谷公園の間の住宅街でフシギバナ
つるのムチにソーラービームと技が完璧
>>434 サーチ使ったことないけど
卵産のミニリュウから育てたカイリューがCP高いからジムのフラグシップに便利です
カビゴン、ラプラスも卵産は野良より有利だから持ってる数はかなわないけど気にしてません
カビゴン、ラプラスのCPなら、ナッシーとかシャワーズでも育てれば飴の力で超えられるしね
>>433 名谷はもう終わったのかピカチュウって誰も行って無さそうだが
うちのベストナイン…まだまだ育てなければ…
>>434 カビゴンなんかむしろ全然いないし、飴の制限あるから
カビゴンならまだ納得もできるわ
実際は家から見えるジム全部入れてたけど2300~2600
結局手前から順に別垢で1匹倒してトレして高CPカイリュー入れる作業
されるから5ヶ所全部返ってきたしな
結局こっちはカイリュー5匹全部鋼だから育てる気もないし
水生ソース減らされて自力でももう飴集まる気配もないから
サーチ復活して効率的に集めんとどうにもならんわ
別垢追い出しトレする奴は絶対他人より高いCPのしか置かんから
必然的にカイリューになるし
>>440 ジム置き用に育てればいいのにw
ミニリュウ採れるとこに週末しか行けないから、飴が集まらんわ
タマタマ、イーブイは、街中で採れるから捗るんだけどね
>>439 シャワーズが気の毒
余ってるハイドロ上げたいわ
>>439 スレチで申し訳ないが
サイキネナッシー使用感どうですか?
>>443 攻めでサイコはHP削りにくいけど、こっちが攻めてるときは被害がでかいから
ジムの置物用です、攻めはやっぱソーラービームが楽しいです
王子スタジアム駐車場付近、磯上公園、さっと歩いて3−4個は捕れます。
苔谷公園今日朝行ったけどゼロ。夕方に1個といったところ。
南側の芝生の公園、メノクラゲ、コイキング、うじゃうじゃ。スリープも4匹いた。
時々ミニリュウもでる。
二見の人工島、今日も東半分を歩いてきたけど、日曜日だけに車も多かった。相変わらず多種のポケモンが湧いてます。P-GO SEARCHが使えた時は、ピカチュウを1時間半で6匹GETしたこともあったけど、今はよくて2匹。
コンプまでラッキーだけを残して既に1ヶ月、今まで影も見たことありません。
>>447 うちポリゴン、ラッキーは卵から6体孵ってるからトレードしたいわw
>>414 ありがとう
フィッシングマックスで太刀魚セット買って行ってくる
そういえば 1か月ぐらい前に太刀魚釣りしてたら、サワムラーが釣果どうでっかーって訪ねてきたわ
西神中央公園2時間ほど行ってみたけどポケスポットは結構あるが広い上に坂で
しかもソース少なすぎてストライクの影しか見れんかったから地元の人がアイテム集めるついで程度かねー
>>453 西区らしくないポケスポットの量やからねw
ストライクは、今日もハーバーで採れたけど1匹いればいいこだからねぇ…
といいつつ、街中でもあうから飴は3桁行ってる
>>385 舞多聞南公園なんてどこにあるんだ?
舞多聞の3ジムはカレー色に染まっているけどな
カレーチーム見張りとかしてるから気持ち悪いぞ、マジで
それって打田山の近くの神陵台のところのか?
確かあそこだけ青だった気がするが
寒いけどちょっくら散歩がてらポケモンGETしてくるかな
>>450 フィッシングマックスで買ってきた
釣りのやり方は全く知らんが
次の土曜に行ってくるわ
カイロス神に卵を捧げて集いし、技1、2ともに格闘系の精鋭カイロス達でカビゴンタワーに挑んだわ
案外、CP3〜400差ならギリギリ勝てた
>>449 マックスか・・・・・・
色の付いたきびなごは、ぶっちゃけ意味ないからな
太刀魚なら、ポーアイでもハーバーでもいけるやん。
ポーアイが有名じゃないかい。
モザイクの宇治川流れ込みでルアー投げてる人は何採ってるの?
>>458 oh....言ったそばから、赤きびなご・・・・・
遅かったか。きびなごは、スーパーで買ったほうが安くて数も多いのに
俺が探索するエリアの巣の判定に間違いはないから灘区、中央区は安泰と思ってもらっていい
どうでもいいけどさっきこのスレ見ながら昼寝したときに釣りの夢見たわw
尼崎近郊の赤ジムのトレーナーさん、
阪神尼崎南一帯の赤ジム入れたら安泰ですよ♪一ヶ月以上放置で攻撃されないジム多いです^ ^
特に、西本町二丁目子ども広場、大物郵便局、築地郵便局、出世稲荷宮鳥居
>>469 カイロスさんつぇーな
うちのカイロスさん、ジムリーダの言うことなし6大衆いるけど
CP1100〜1400でタワー攻めできんわ
>>465 下層は入れ替わり激しいんじゃね?
1段落ちたら狙ってる高CP持ってる同色が上位配置するから
サブ垢で最下層を追い出してメインをねじ込むみたいな事が公然と行われてる事実
>>454 ストライクポケGO始めた初期に大倉山公園で1匹取れた以外1匹も取れてないから
ハッサム見込みで巣があるなら見に行くかって感じで行ったんだよな…西神南じゃ全く見ない
>>468 フラグシップを採ったら、自分でタワーを崩して建て直すかと思ったけど
そこまではしないみたいだね
ま、ジムに置けてりゃご褒美は入ってくるもんな
>>469 レア沸きランダムソースでは結構でるみたいね
狙って行ってないけど、ハーバーで3回とってるし
西宮〜三ノ宮や三ノ宮〜自宅のお散歩でいっぱい採った
>>468 一番最後に入れたのから追い出されるようにすれば良いのに
ジムトレーニングは。トレーニング者のレベルに合わせて、配置ポケモンのCP変わるとか読んだ
気がするけど変わってないよな
甲子園球場〜甲子園浜近で車 de GOしてる青の二人組
どうにも位置偽装もやってる感じがあるな
車道からでは届かない浜の中のジムにまで、入り口封鎖時間以降にも配置してる
>>475 GPSのないWifiだけなら位置は無線局次第だからね
それを位置偽装と認定されたら、GPSのないiPadiのおれはすぐにBAN!だな
無線局の癖を覚えてプレーしているんだけどね
普通の人が美味しい場所でも、そこにいけなくて美味しくなかったり
>>476 iPadで県庁まわりは無理とか言うてた君か
>>392 技1は連続きりの方が良いのですか?
私も同じ組み合わせなので。
JR六甲道駅周辺で、ピゴサ復活してる!
フシギダネとズバットの姿が画面に出てる!
たった2つだけど。
>>483 ファッ!? マジやんけwwwww 一体どうやったんやwwwww
>>484 ゴーレーダーなどのもとデータを表示してるだけっぽい
だから、リクエストは全然できない
大阪(特に天保山周辺)はサーチ結構表示されてるなー
兵庫はまったく皆無だけど
>>485 なるほどな。だがこれは朗報。データが集まれば何の巣かはわかる。
まぁあんまり期待はせんがな・・・
磯上公園行ってきたんで報告
30分でカブト5匹ゲット
閉園だったが周囲ぐるぐる回れば全てゲット出来た
ちなみに22時半位から23時くらい
固定わきが何点なのかは知らないけど
時間によっては全く出なかったり
今回みたいに出たりするのかも知れない
あとポケしながらレガッタのチェーン
乗り越えて 敷地内に入っていった奴いたわ
下手したら捕まるだろうな
>>488 そういうの マジやめてほしいわ
あそこは管理のおじさんが結構しっかり見てるから通り抜け自体禁止されたらこまる
>>490 ほんまそれ
今朝もちょっと立ち寄って1匹捕まえてきたけど、おじさんの監視の目があったからなぁ
>>490 俺は公園フェンス外の一般歩道を
ぐるぐる2周回っただけだよ
ぶっちゃけ公園内に入る必要なんてない
だから昼間でも管理人の目とか関係ないし
>>492 490が言ってるのは、レガッタのチェーンに対してのことじゃないかな?
491の俺もそうだけど
誤解があったらスマン
ま、でも通路通行できなくても外周から全部網羅できそうだよね
>>494 チーター対策の度に青が減った結果じゃね
黄色?西宮にそんなのいましたっけ?
>>494 昨日43号線通ったけど、たしかに赤の高層タワーばっかりだったわ。同じ人も何人か見かけたしね。同じタワーの中にTL34〜35が結構普通に複数いたりして、少し驚いたわ。どんなけ熱心なんかと。
青はチーター、赤は複アカ
一人で携帯3台持ってチャリでうろついてる不審者いたけど、そんなルールも守れない奴に構って刺されても嫌だからな。
苔谷公園って結局ガセなのかな?今から行こうか迷い中
>>499 都合が悪いのはそういう違反をしてるおまえのほうだろ?
泣くなよ、少年…
黄色は放っておくと調子に乗るから潰されても仕方ないわ
>>500 苔谷公園の何がガセ?オムナイト?
出るよ?あの辺は営業車でよく通るから見てるけどオムナイトの巣で確定だよ。
青の10階建あったら、黄の嫁に少し削ってもらう。
で、青の自分がトレーニングして10階にする。
で、CP高いのを置く。
嫁にもしてあげたいが、黄の10階建がなかなかない。
高浜総合公園 行ってきたけどポケストップ無いのが辛いな
カブトはまったりペースでしか出ない
オムナイトでるのかありがとう
高浜は飴15くらいから行ったけど五時間くらいで集まったよ時間3体ぐらいは出てくれると思う
>>507 昨日1時間ほど居たけど3/4匹だったわ
狭くて見つけやすいのは良い
>>498 万引きなどでおなじみの、「ちょっとくらいなら」思考なのかもしれないな
「他の部分をちゃんとやってるから」というエクスキューズで罪悪感が薄らぐんだとか
わざわざ車で出かけて、ちょこっと届かなかったから、現地でちょこっと位置艤装してるって発想できるほうが凄い…みみっちい性格してそう…
磯上、12時25分〜55分の30分間でカブト5匹ゲット
出るときはほんと出るね
職場や家が近い人でカブトプスまだの人は絶対通った方がいいよ
2日もあれば余裕で進化できるわ
一応巣ランクはうちの適当な判断なんでね。相当がばがばですわ
BとかCは遠征するレベルではなく、近所なら寄ってもいいかなってレベルで見ていただければ
西宮は赤ばっかなんやね。
御影のへんの2号線沿いは青ばっかやった。
地域性があって面白い。
>>514 やっぱり毎時25〜55くらいの30分が
カブト(固定わき?)タイムなのかもね
舞子行ったけどあの辺一帯GPS不安定すぎて淡路島に飛ばされたりで何もできんかった
他のエリアだとちゃんとGPS機能してるし何が原因か分からん
>>518 湧きやすい時間だと思う
その時間に湧くソースの数が多いんじゃないかな?
いつも25〜55分くらいでウロウロしてるけど、毎日昼休み平均3〜5匹捕まえてるわ
仕事帰りに寄ったときは20時0〜30分くらいだったと思うんだけど、さっぱり湧かなかったよ
ふむふむ、磯上は25〜55分狙って行ってみるわ。後5匹捕まえたらコンプだ
苔谷公園ひといねぇ…
完全にぼっちの怪しいやつやん
ソースも少なそうだし
磯上って人は人多いですか?
またルアーはよく炊いてますか?
オフィス街だから仕事の合間の人がちらほら
ルアーはほとんどないね、たまに南の入り口の2つにあるぐらい
そんなに広くないし、ソースも少ないから出たらすぐに分かるし確実に取れるから便利だな
残りがパウワウとヒトカゲなんだけど、どこか両方出てくる場所ってありますか?
>>532 ありがとうございます。早速今から行ってきます。
>>525 >>105じゃないかな?
>>531 ヒトカゲは大阪の万博記念公園行くといいよ
アホみたいにとれるらしいから
大阪のスレのぞくといいよ
パウワウも固定湧きするって書き込みあったような気がする
>>520 何がかも書かない
>>520の頭の中かなあ
>>535 なるほど万博ですか!
万博へ向けて出発してみます。
ありがとうございます。
>>537 ごめ、17時で閉まるらしいから時間あんまりないかも〜
時間確認してね
門戸厄神でカビゴンの影出たのに見つからず
なかなか図鑑埋まらん…
変わったで
自分も家で湧くようになった
雑魚ばっかやけど
俺も自宅で湧くようになったけど、ポッポばっか。
大丸東でピカゴンの影。
探したらCP2100の舌破壊だったわ。
個体値まだ見てないけど、多分、5/5/14辺りかなw
苔谷公園ってどのあたりにわくの?
高速の上ですか?
影はみえたんだけど、どこのソースかわからんかった。
うちは2重ポケソースに追加でもう1つポケソースができてる
まあポッポとコラッタが大半だけどたまに違うのも…レアはないけど
今日は二見でカビゴン2100くらいのを逃した
距離感が掴めず何のボーナスもつかなかったのがいけなかった
即戦力なのにさめちゃくやしい
>>513 現に、例に挙げた万引き犯の思考心理がまさにそれなんやで
日本は案外、そういう手合が多い
>>545 どこの国でもそうなんじゃないの?
心理的な障壁が低くなるケースに差があるだけでは。
ポーアイ、良品計画あたりにポリゴン
あと7分くらい
苔谷に行ったけど1時間で1,2匹ペース。
道路挟んで東側のほうがソースが多い。
効率悪いからお勧めはできない
サーチアプリ、復活してるの?
これで巣の検証が捗るな。
>>551 ただ生まれそうになったら色が変わるよってことじゃない?まったく無駄な機能だと思う
>>551 距離別に模様が三種類かな?
って意味ないよね。
それより二キロの卵からコイキングばっかなんだよ。
>>549 今日昼過ぎからミニリュウ狙いでハーバー行ってたけどコイキングよりコダックのほうが多かったわ
因みにミニリュウは結局ゼロで帰ってもたわ
>>551 >>552が正しいです。
ホントに意味ないことにムだな労力費やさないで欲しいね
>>554 一往復で一匹ですわ。
サーチ使えなくなったんだから元通りにして欲しいよね。
東京とか大阪の恵まれたとことは仕方ないのかもしれないけど。
>>556 てか、帰りの電車でサーチ復活してるの知ってショックやったわW
ハーバーにしっかりミニリュウ出てたし…
朝から備えてポーアイでボール集めて気合い入れて三ノ宮から歩いて行った俺は何?って感じやったW
>>555 つまり「あっこれミニリュウの卵だ♪」ってな事にはならないです
ってことですねorz 無駄な機能ですね。
元町から帰宅途中にハーバーを一周した一時間ちょっとくらい。
3から56まで。
確かにコダック増えたかも。
スルーすることも多いの、これだから。
>>542 0/2/3 でしたorz
来るのが遅かったかな8時を過ぎるとミニリュウパタッと出なくなる気がするわ
いよいよ国内コンプまであと3種になったがプテラポリゴンマタドガスか
>>561 しんどいの残ってるな
あとカメックス、フーディン、カイリキー、スリーパーだわ
伊丹に住んでるんだけど
ミニリュウが沸く場所で一番近い所ってどこだろう?
最寄り駅も教えて欲しいです。
サーチツール復活してる…!
巣の調査、再開しようかしらねぇ…
>>563 天保山・・・ポケソース変わる前に行ってみます。
ありがとー
甲子園浜海浜公園周辺今日は凄いな。
適当にぐるぐるしてたらラッキーにカビゴンにルージュラにブーバー20分ぐらいで取れたわ。
マタドガスはあと24km相棒にして歩けばいいだけだが他2種がね
ラプラスラッキーも結局卵産だしサーチ無しで集められるレベルのレア度じゃないよなあ
須磨離宮公園はポニータ
東遊園地はオニスズメ キャタピー ポッポの何れかに絞られた。どれにしろお察し状態ですわ・・・
伊川谷駅一瞬の確変かな
ウィンディ、サンド、カビゴン、ミニリュウ
カビゴン捕まえたけど、CPくそ、しねん、じしんの三大苦でした。
ま、飴は役に立った。
>>563 伊丹限定なら天神川、駄六川、荻野の用水路網などで広範囲にぼちぼち湧く感じ
南側は知らない
範囲が広いので自転車必須です
〉〉563
イオン昆陽前の天神川と荻野小あたりで張ってたら出るよ
網干なぎさ公園のゴース定点沸き、マジで使えるな
いよいよ南公園に来てもボウズの日が増えてきたけど、
コイツのおかげでとりあえずそれだけは避けられる
網干南はなんだかんだで今でも多数のポケモンわくだろ
日曜日にミニリュウ、オムナイトくらいで民族大移動してたのには笑ったが w
数は少ないけとヒトカゲとかも出るし、コンプリート目指す人間にはよい狩場だとおもうけどね
>>578 商売人にメシの種を捨てろと言ってるのと同じだぞ
>>567 >>569 マタドガス、ゴースは、三ノ宮の東西、南北で大きめの道路はよく湧くよね
需要無いだろうが、姫路城内(三の丸広場除く)はイーブイの巣で確定かと
常時4匹以上湧きで、以前はあまり出て無かった気がするので
ポケエクスプローラ調べ
姫路城って門くぐった円形の公園みたいなのが姫路城なの?
大手前公園はまだ別で好古園もまた別物?
ハロウィーーンイベントでアメが二倍!!
つまりポッポ、キャタピー、ビードルが2匹で進化し、
10km卵から生まれてくるカイロスも強化し放題!
やったね!
http://pokemongolive.com/ja/post/halloween2016/ やったね!じゃねーんだよなぁクソアプデばっかしやがって
サーチアプリ復活のタイミングで出すとかまーたラプラスの悲劇を繰り返すのかこいつら
>>581 うちの近所でもイーブイなら4匹同時湧きをしょっちゅうしますわw
>>583 夜は悪魔系を中心に沸かせるとかの方がハロウィンらしいのにな
>>582 別物ですよ。
さらに北側のシロトピア?もまた別物。
大手前公園はフシギダネ、姫路城と好古園は特になし、姫路城東側の駐車場あたりはピカチュウ、シロトピアはカイロス。参考になれば
>>582 大手前公園は姫路城から道路渡ったとこにあるイベント広場
好古園は姫路城のすぐ西の庭園(有料)
門くぐった円形の公園は三の丸広場
ここで言う姫路城は主に本丸がある有料のエリア
ということで
これまでの傾向として、この4つのエリアで湧くポケモンが異なるのね
やっとでた10キロタマゴからカイロス爆誕
しかも個体値クソ
脚全部毟り取るぞボケ
>>590 カイロスさんは、10km卵から20以上生まれてるからいちいち怒ってられないw
>>570 甲子園浜海浜公園ってどの辺りですか?
橋渡った所の海沿いですか?
ゴルフ場沿いですか?
期間限定とはいえ総合運動公園がヒトカゲの巣のままだったらなあ
県内にホットな巣は無いものか
イベ中はどう動いたらいいかな
ハーバーでミニリュウ捕まえまくるとかな
相棒のアメ+3個は何気に大きいな
ポケモンGOランが捗る
タマゴを孵してアメ2倍って
もしミニリュウがタマゴから出たらアメ60個?
5キロ歩かないとアメもらえないポケモンに変更しとかないとだ。金銀で進化するやつのアメがいいからラッキーにしとけばいいかな
あと300mで孵りそうな10kあるから
明日はアプリ起動しないでおこうw
天保山行こうと思ったけどズバットだらけにされる可能性もあるのか
これイベント開始でまた巣が変わるのか?
先週変わったばかりだし、さすがに無いのかな
iOSアプデ来てないけど26日までにアプデ来ないままでもアメ大丈夫なのかな
>>594 ミニリュウのソースをズバットに変えられる可能性もあるのがやらしいよな…
イベントくるのかー残りオムナイトとケーシィだけど、まともな巣がないんだよなぁ・・
ハロウィンで飴が増えるということだが相棒は1q3qのポケモン優先した方がいいのだろうか?
ミニリュウとかカビゴンも飴欲しいけど5qだと効率悪いよな
図鑑埋まってる人は気にしなくていいんだろうけど
今までの4倍貰えると考えればそりゃ5kmの方がお得よ
1km3kmはどうしても強化したい進化させたいポケモンがいるならに限るな
ヒトカゲだけ迷うけど
まあラプラスカビゴンかなあ
次点でミニリュウ
ラプラスは、芦屋浜では
@一番南にある釣り場
Aサイゼリアのとこのヨットハーバー、
B南芦屋浜と芦屋浜のつなぐ橋の周辺(3つあって一番西にある橋)
どのスポットも2日に1回以上のペースで沸いているのかもしれない。
ただし、一番南の釣り場のスポット以外では、
ラプラスの影を見つけてから探しても遅い場合がある。
>>590 シロトピアでカイロスを狩りまくるのは楽しいぞ。
ジムにCPのナッシーが増えてきているから、対ナッシー用のストライクが大活躍している。
強いカイロスなら、同じように活躍してくれるはず...
>>614 ありがとうございます
このハロウィンキャンペーンを機に芦屋浜行こうかな
朝イチ起動したらベトベターの影が見えて、早朝散歩でも行こうとしたら
自宅から届く場所でワロタw
害鳥ばかりの駄ソースじゃなかったんだな
いつもの癖で博士に送ろうとしてしまったが、ハロウィンまで取っとかないと
欲を言うならハロウィンイベントの告知もう1日早く欲しかった。既に孵化装置に入れてしまってた、ラプラスなんでこないだろうも思って孵化させたらこれだ。技も微妙…
写真貼り忘れた。生田神社産でもラプラス生まれるんだね
イベント中に初ハーバー行こうと思う
カイリュー2体目作りたいんじゃ〜
ハロウィン強化週間は西宮浜通いつめて年内終了させるわ
寒さ的にそろそろ限界だわ
あと、昨日から家の前辺りがストライクの巣になったっぽい、
定期湧きするw
サーチ復活で新しく分かった巣の情報ってなんかある?
東遊園地は、オニスズメのようです。コイルのソースに湧いてました。
農業公園(ワイン城)は、ナゾノクサのようです。ポケソースは少な目かも
俺の自宅ソース、巣から500メートルくらい離れてるのに毎回巣の影響を僅かに受けている
シェルダーなんて絶対に湧かないのに巣がシェルダーだから昨日初めて湧いたわ
ポーアイ、六アイはピゴ使えるね
ジム置きCPが高騰してるからミニリュウ集めのために
ハーバーも復活してほしい
ハーバーは一本道だからなくてもあんまり困らないよ。
みんなが言うハーバーってどこ?
ミニリュウが出やすいのはモザイクって所ではないんですか?
中突堤の真ん中辺りまででるよ。
ミニリュウ狙いなら、モザイク最南端から〜中突堤オリエンタルホテル前までの往復はいいんじゃない。
だいぶ前にホテルオークラと海洋博物館の間の公園にイワークの巣ソース2個あったんよね
ソースへんこうで死んでるかもしれんが
>>632 それ9月ぐらいに消えたと思う。最近イワーク表示されないや
水笠通公園 エレブー
若松公園 フシギダネ
須磨海浜公園 ナゾノクサ
サンキューFPM
ポーアイ カビゴン、カメックス、ギャロップ出てるな〜
やっぱりポーアイやな
>>592 レス遅くなってすまん。
地元だけど家がその周辺てわけじゃないから説明下手になるけど橋は渡らないよ。
今津灯台の横の海浜公園の周り公園囲むようにぐるり+その近辺住宅街かな。
レアがよく出るしここでもラプラス報告とかあった場所近辺。
サーチなくなって西宮浜はソース多すぎてカバーが大変だから場所変えたけどサーチ復活した場合は西宮浜のほうがいいかも。
磯上公園南側でラッキーの影見えたんだが、
探索中に見失ったーくやしいー
おとなしくカブト狩り続るわー
中突堤の突端は西側も東側も基地局の電波が弱くって他の強いところを掴みに行こうとする。
西側だと、対岸のモザイクのミニリュウ捕まえたりできる。東側だと工事中のメリケンパークの
ポケモンを捕まえたりできる。東側はラプラスも出る場所なのでモザイクにいると間に合わないことがある。
わたしはポートタワーを中心に南と西200メートル圏を流している。
>>639 おしかったね、ラッキー出てたのは貿易センター駅東側のベルクラシックあたりだったよ
>>640 磯上は基本一本道往復で網羅できるけど、北東の角にもよく出るからそれは北の道から獲る
あとたまに管理棟の東に出ることがあるので、それは南の道に出て獲るといいよ
今日の磯上カブトは12時25分〜50分で3匹 今朝は8時35分〜50分で4匹
昨日の帰りは20時0分前後、19時0分前後収穫ゼロ
やっぱり25〜55分が一番よく出てると思う
もう毎日通って飴100個以上たまったよ
みんなはハロウィン中の相棒はもう決めたの?
ワンリキーが全然足らないけど
虎の子のラプラスも強化用の飴欲しいなー
迷うなー
中央区〜灘区にてほぼ毎日深夜(1〜6時)にタワーを作りに来る赤プレイヤー(女っぽい名前)がいて苛立ちと共に恐怖すら覚える
>>639 ラッキーそこら辺で2回捕まえたことあるのでよく出るのかな。
>>645
ラプ稼げるだけ稼ぐか、カビにするか悩む
>>645 ラプラス派
大した距離は歩けないだろうけど、そもそものレアリティ考えると此しか無いかな、と
>>645 ラプラスだな〜今も相棒そうしてるけど
ジム戦、高CPカイリュータワーばっかりになってきてるから、ラプの強化必須だわ
ワンリキーはいつか近くに巣が来る可能性もあるので、絶対獲りにくいのを稼ぐ方がいいかも?
コンプ急ぐなら別だけどね
>>643 ありがと。明日のイベで進化できるほどの飴集めます
>>648 953キロって!
徒歩での記録ですか?
やっぱ希少からしてもラプラスだよなー
みんな、ありがとう
>>652 車と徒歩が2割、あとはチャリンコ。外回りの時に地味に距離稼げる。
しかし、何時スタートかもわからんイベントやな
最後の一文あるから27日スタートでも良いやろ?的な感じやしな
アメリカの0時スタートの日本は13時スタートとかかな?
ずっとラプラスを相棒にしてたけど今週からカビゴンに変更
高CP作らないとジムに置けない・・・
高浜総合公園のカブトですが、昼休みに2回ほど30分くらいずつまわってきたのですが、1回目は7匹遭遇の6匹確保、2回目は6匹確保でした。
結構連続で固まって出る傾向があるのかもしれませんのでタイミングを外すとストレスかも。
CP500から700超のものも出て、とても強いの個体も1体でましたが、ほとんどは普通かぼちぼちの評価でした。
>>636 サンキューFPM
とは何ですか?アプリかサイトですか?
ハロウィン中の相棒はカイリュー。理由は個体ミニリューが貯まっているという個人的な理由から。
ラプラスは、カイリュー攻撃用と考えるとCPは2000あれば十分なので。
この機会に、大量にたまった低CPカビゴンを処分したいw
>>662 FastPokeMap
サーチできるサイトだよ
全部じゃないがつい最近一部復活したらしい
>>663 低CPカビゴンは自分も困ってる
やっぱりこの機会に処分した方がええんかな
ミニリュウで思い出した…今朝CP1000超のハクリュー遭遇して逃したんだった…もったいなかったわ
>>664 >>663 cp1000以下は要らないと思いつつ
ストック貯まりますよねw
たまにジムトレで使えるんで余計に
捨てられない
おれもカビゴン捨てられねーわ 捕まえた場所をnnにして保管してる。飴2個と交換でも悩むわ
>>668 ピゴだめになってから1体しか取れてないんで余計に捨てる勇気が持てない
たまに表示はされるが探しても見つからんw
>>397 石ヶ谷来てるけどマッチョベンチとぶら下がり健康器の間辺りとそのすぐ東の道辺りで定期湧きしてる感じだった
巣と呼ぶ程でもないので遠くから来る価値はないよ
カビゴンを整理して、個体値高いCP1800のカビゴンを2500まで強化させたい。
バトル向きではないCPのも強化して置物用にしたい。
金銀追加されたら、ボックスが足らなくなりそうなので後ろ髪引かれるけど処分する。
カビてやり始めの時に奔走した思い出があるから
なかなか飴に出来ない
獲った場所も唐突な所ばっかだったしな
アイツなかなかボールに入ってくんなかったしなー
昔は高個体確定だっし人も多かったしな 当時のカビゴンキター!感を忘れたくないんだ。最近は来てもしょーもない個体な上誰も取ってなくて悲しいわ。糞アプデ繰り返してるけどやる気ないのかな?pvのワクワクを返してくれ
今朝もCP2150のカビゴンをゲットしたよ。捕獲するまではドキドキしたけど、
捕まえてみればバトル向きじゃない個体で一気に萎え...
カビゴンだけじゃなくてレアって天保山でゲットしても全部ゴミ個体値でイライラするわ。
レアはなかなかでないから85%以上の個体値固定でいいよ。
ナイアンも本来楽しめるのがゲームなのにこんなにユーザーイライラさせんなやと思うわ。
サーチ潰しも卵も技ガチャも全部イライラする仕様やん。
>>676 まぁそうやけどそれ言いだしたら身も蓋もないからな。
あんたはゴミ個体ばかりで嬉しい人なんかもしれんがユーザーの多くは高個体の良技集めたいやろ。
>>647 俺は会社近所で同じく2回ラッキー捕まえたわ。歩いだけの人は知らないだろうけどあの辺の地名御幸通とかいういかにもラッキーでそうな名前なんだよな。ピッピの月見山といい関連あんのかね
>>676 せやなー、そこまでイライラするゲーム続けんでもええと思うわ(笑)
ええとこないやんな
ポケモンgoが好きだし長く続いて欲しいから文句言うんや。興味がないわけでも飽きたわけでもない。不満があるだけ
>>657 用事で行ってたら 何とか体育館だかの西側にちょい行ったとこに出てたんだ
>>681 俺も不満はあるけど、イライラはしない
しかも、イライラだらけのゲーム続けてる意味がわからんってだけ
まぁまぁ長く楽しもうよ
151の出会いと思い出
くたびれた靴は世界に一つの勲章だよ!
>>686 良いこというねぇー
探し回って見つけれないときは悔しいけど、ゲットしたときのうれしさはたまらんからなぁー
>>675 サーチ系はぶっちゃけ、このゲームのガンだわ
道交法違反だって量産してる社会の癌でもあるし
>>679 御幸通りとかの名前は天皇の行幸を記念してつけられた名前だから行幸があったところならどこにでもある
まあ「天子の行くところには幸いが訪れる」という意味なのが行幸だからそこでラッキーが出るというのは面白いけど
>>679 近所だね。
ケーニヒクローネの近くで2回でたよ。
>>686 おっさんだから151って何かと思ったけど
逆におっさんだから151がすぐわかった
最近、JR三宮駅東に19時20分くらいに毎日オムナイの影が出るけどわからない…
>>689 近くにカビゴンが出た時の興奮、熱狂
止められへん、止められへんのや
>>694 確かに癌というよりは麻薬だな
>>690 >>691 俺もケー二ヒスの裏手なんだよ。同じソースで2回捕まえたからな。あんまり言うと会社バレるからあれだが
しかもあそこ御幸通の上に4丁目だからな。縁起いいわ4の捉え方によるけど
サーチ使ってたらカビゴンは出過ぎで興奮しないやろ、個体値悪いなら捕まえに行かなくなってたし
今ではもっともっと飴集めといたら良かったと後悔してるが
>>693 それ下りのホームに立ってても取れるよ。
その時間に2回取った
北部民おる?
急にラプラス プテラ ジュゴン オムナイトの影がいつの間にか出てた(全て今まで未確認)
オムナイトは九日市フレッシュバザールで影を確認した、内陸まで上がって来てる?
>>702 ありがとう、明日も見たら行ってみます!
ハーバーって1時間あたりミニリュウどれくらい獲れるんですか?
アプデきてないけど本当に飴増えるのかな?
バグ量産バージョンにしなきゃハロウィン飴もらえないんだよな…しゃぁないアプデしよ
>>705 朝6時から9時までなら3〜6だよ
それ以外は、桜ちらすかおこう炊いて3/hくらいかな
>>699 ジムで見たら図鑑に載るよ。ジュゴンは香住の遊漁館で獲りました。オムナイトは豊岡市内だと九日市のローソン、梶原の虎王、豊岡小学校東のドブ川で見たことある。
>>668 同じことしてる。
カビゴンは博士に送りづらい。
低CP低個体値であっても。
CP400未満だけど、個体値100%のだけ保存して、後の3桁カピゴンは全部捨てた。
数えてみたら、CP1700〜2500まで9体あるんだな。
こいつらの強化でも手一杯だし。
>>699 その辺りは知らないけど自分は昨日まで無かったポリゴンとオムスターの影が出てた
最近ジムでこの2体を見た覚えは無い
冒険ノートは流れてしまったのでいつどこでplusが反応したのか分からない
今日はベロリンガ、ベトベター、カブト、ミニリュー、ブーバー、ドードリオを獲って
いつもの倍以上に収穫がある日だった
>>707 朝方めっちゃ沸くよね。あれなんでなんだろうな
>>712 モザイク営業時間中は迷惑かかるからわざとかもなw
深夜は行ったことないけど、深夜もいい感じの報告多かったよな
>>713 でるよ、舞子坂がメインだけどね、あとはアジュールに沸いてるよ
舞子海岸、舞子公園はもともと少ない
>>699 オムナイトは豊岡市役所の近くの水系ソースにたまに出てきてたよ
プテラはどこだろう?
>>707 ハーバー結構とれますね。さらっと歩いたことはあるんですが、密着したことはまだないんですよ。
カイリューたくさんお持ちなんでしょうね。
>>712 夜になるとぱたっと止まる気がするんだ。
ミニリュウは早寝早起きの良い子なのかな。
早起きして始発でハーバーランドに向かうのがよいのかも。
定期あるし。
>>717 それが、そんなにもってない、限界まで育てる子の餌になってるからw
CP3000オーバーまで育つカイリューくんは大食いなんですよ
>>720 そうですか。
確かに、一度に8個、10個アメたべますもんね。
3000オーバーカイリューは。
28日から30日までラッキー獲るためだけに南部へ行こうと思っていたがハロウィンあるしもう豊岡市内で大捜索しようかな。
>>722 そこまでするのなら孵化器フル課金するほうがよくないですか?
私は卵から7匹孵化させました。
でも3000オーバーカイリューは、1800〜1900の冷凍ビーム持ちヤドランに2枚抜きされる
>>721 CP700越えの卵産ミニリュウをハクリュウにして、カイリューにしてCP2500オーバーくらいで、
そこから育てますからね。まともなカイリュー君は、まだ2体だけです。
いぶはどう、つばくろだけどジム攻め&てっぺん用に育てちゃってます。
街中でとったざこCPはいますが、愛着なくて、まだ育ててません。
>>724 今のジムシステムになって、てっぺんに置けるのカイリューくらいで、置いとくと長いこと居てくれるからね
どこもカイリュータワーばかりだよね。ヤドランにしてもカイリューが攻めなら雑魚だし。
>>726 今日最寄り駅付近のLV10カイリュータワーが目障りなので更地にしてきたわ
正直、ヤドランがここまで使えるとは思わなんだ
>>727 頑張るなw
ラプラスがカイリュータワー潰すの一番楽だけど、10階建ては時間かかるから放置してしmなしてしまうわw
>>723 フル孵化器は月に2回か3回かな。調べてみたら孵化303個で10kmは22個。生まれてないのはカイロス、サワムラー、ラッキー。かぶり1位はストライク5回、あとはイーブイ4回。どっちも今月3回出てだいぶ心折れてきた。
>>729 ナッシーが刈りまくれるストライクは当り。
れんぞくぎりシザクロかれんぞくぎりさざめき?とにかく鋼は糞
いちおうストライク技ガチャokなやついるけど、ブースター、キュウコン、ギャロップで焼いたほうが早そうな気が。やっと作ったウインディはかみつく地ならしで大っきいワンコやった。
>>708 失敬!そう言えばジムのぞいたらで影になるの忘れてました!
かなり初期に和田山にケンタロス置いてる奴いたなぁ
>>725 レスありがとうございます。
私は初期に円山公園まで行っていたのと野良でも捕まえたのでもうちょっと持ってます。
卵産からきっちり育てられているのは素晴らしいですね。
>>729 何かついでがあるのであれば良いのですが、南部にすむ私は野良では1匹捕まえただけなものですから、私の経験則からすれば、常時孵化器フル稼働を続けられた方がゲットできるんじゃないかなと思いました。
カビゴン、ラプラスは何匹でも大歓迎ですが、ラッキーはかぶり出すと感動が薄くなります。
れんぞくシザクロ87%のストライク卵から生まれてテンションダウンで
それがナッシートレーニングで使えると聞いてテンションアップし
CP見たら335で大きな闇を抱えた
アメ倍何時から始まるんだろ。いまGOしてる人書き込みお願いします
イベはまだか?。じっくりジムやりたいけど、すごいと満タンがすぐ無くなるわ。
ハロウィンスレみたらわかる
スレの勢い2万超えてるしw
カイリューよりリザードンのがカッコいいから相棒はヒトカゲにチェンジだな
日が変わったのでイベントを楽しみに宮っ子ラーメンを食べに行ったが、イベントはまだ始まっていなかった
でも、ミニリューを3匹捕まえることが出来たので満足
>>746 平日は閑古鳥鳴いてるなから誰にも迷惑かからんよ
南芦屋浜 潮芦屋中央バス停信号 ラプラス出現 急げ CP930
>>748 そういう時は人と同じな技とか個体値をだな……
おはよー
朝おきたら付近のジムがチャイナレッドの高層タワーになってたわ
ハーバーランド公園の定点沸きマンキー、コーナン近くの定点沸きもワンリキーなんやね。ミニリュウあつめつつ格闘王まだだからすごい助かる。
>>749 そういうのは、捕まえてからのお楽しみじゃないか?
>>750 俺も全く同じ状況で草
最近の赤高層にすぐしてくんな。トレーニングの仕様変更は完璧に失敗だな
(……成功したアプデってあったっけ)
>>756 しかも深夜に徘徊して高層する赤が多すぎ
東灘区の山の方は青ばっかりでもうどうにもならない
トレーニングシステムが変わってから複垢増えてるし…
夜中の3時4時まで赤や黄色だったところが朝起きたら青の10タワー
それも一番下が二桁で点数が68000/50000
(最初に下1体だけ置いてあげまくってから他の人が入るため)
とにかく赤や黄色はレベル5〜6程度で数時間もすれば青になってしまう
以前は見かけた赤の同士たちもレベル10タワーだと手がつけられないのかほとんど見かけなくなった
イベント始まった途端fpmでポケモンめちゃくちゃ表示されるようになった
おまえら検索しすぎw
ジムなんて守る為にあるんじゃなくて攻め落とす為にあるんだよ。
10円程度のコインもらう為に、我先にカイリュー放り込んでくるアホタワーを潰すのは爽快だぞ
博士にポケモン送るところからだわ…
これだけでも時間かかりそう。
お供は倍のアメ見つけるって発表だった気がするけど距離が4分の1になるってことか
湧きすぎワロタ
ゴースだけでなくゲンガーも見かけるようになったな
【情報求む】
今日朝阪急山本駅行ったら30分しないうちにゴース5ゴースト1ニャース2カラカラ2が取れて影にはまだゴース、ゴースト、ゲンガー、カラカラ、ガラガラ、ニャースがあったんだけど急に巣になったとか?
他の人の出現報告お願いします。
ちょ、図鑑コンプのためゴース相棒にして仕方なくCP20のゴーストをゲンガーにしたわい涙目
まぁこのイベでいいの作り直せるからいいか…
ゲンガーってジム戦で使いみちあるん?
こんなチョチョイと出現率いじれるんだよね、当たり前だけど…。ムスカみたいな気分だろうなー
>>770 ハロウィンイベやで
全域どこでもそれらが出るで
ウィキにはズバット、ゴルバットも出るようなこと書いてたけどほとんど見かけなかったな…
>>770 ハロイベだったのね。
↑カキコすいませんでした。
しかし2chとかTwitterとか見てない人にはわけわからんよな
南芦屋浜 ヨットハーバーの結婚式場の南 ベロリンガ 残り10分
鼠鳩なみにゴースカラカラwww
巣は巣のままなのかな?
クソ!イベントやったんか!
職場抜け出して帰ってきたらゲトした奴がまだいた。
>>779 今朝、磯上公園寄ってきたけどカブト3匹捕獲できたよ
巣はそのままで、汎用モンスターがハロウィン仕様になってるんじゃないかな
やたらゴース、ゴーストが出ると思ったらイベントだったのか
調べてみたけど、ゲンガーがジム戦で活躍できるとこないな…
エスパーに強いけどエスパーに弱い
ゴーストに強いけどゴーストに弱い
すごい無意味だ…得意な相手おるんか、これ
エスパーに弱くないなら梨狩り専用でいけたのにな
>>785 使い捨て梨狩り要員でいいんじゃないかな
必要距離が1/4だよ。
お供変えても有効なのかな?
ミニリュウ飴100個貯まったらラプラスに変更しようと思ってるけど。ちょっと不安。
ゴーストタイプのメダルは初代だとゴース系からしか捕獲数増やせないんでこれを機に金メダルにするか
ゴースをかき分けてミニリュウ探しで飴大量GETめざそ!
まさにゴースト祭りw
野生のゲンガーも見たことないのに普通に顔出してるw
そっか、このイベでもなおポッポやコラッタが常時顔出すようなところは巣ということになるんやな
ゴース捕まえ過ぎて飽きてきた
沸きすぎで次々捕まえてたし個体値見る暇もなかった
ガラガラゲンガー集め終わり
カラカラ初進化ガチャはじしんでした
さっきタマゴから初入手したラプラスを相棒にしようかと思ったけど、アメがいきなり47だったからアッサリとフルまであと2段階になったw
オムナイトで頑張るわ
モザイク近辺ざっと歩いてきたけど、水棲ソースはそのままやね
朝の番組でも言ってたせいかいつもよりプレイヤーが多いように感じたわ
>>800 それ、巣じゃなかったんだろ
巣はそのままなんだが
>>799 さっきまで行ってたけど、芦屋浜は釣り人が多い南芦屋浜あたりをウロウロしてれば良いのかね?
シェルダー、パウワウ、ニョロモあたりがぼちぼち湧いてた
天気良くて気持ち良かったわ
まてお…?これは逆に巣を炙り出すには逆にいいのかもしれんな
南芦屋浜の釣り場を西〜東、東〜西に歩いていると
ラプラスはなかなか出てこないけどミニリュウにはよくであえる
今も釣り場の一番東にミニリュウ出てる。
ラプラスの湧き潰されてないなら芦屋浜サイゼに張り付けば1匹は取れるぞ
阪神尼崎駅前はパウワウ多いね
今日はゴースだらけのなか4匹捕まえた
東遊園地 オニスズメ
巣判定参考ソース トイレ近くの04分頃
磯上公園 カブト
巣判定参考ソース 北西06分頃
明石公園 イーブイ
巣判定参考ソース ひぐらし池北西22分頃
とりあえず3つだけ。ソース変更ない限り、上記ソースを探せば
分かりにくい巣でも判別できるようになる
次回からExcelにわかる限り記載していくわ
>>810 乙です。
ゴース三兄弟とスリープ、カラカラはよく出るけど、スリーパーにまだ遭遇してないわ。日替わりかな?
芦屋浜では、fastpokemapはいまのところ使えている。
>>802 マジ巣にはいるの?
六甲道の南公園にブーバー取りに行ったら
半時間居て出なくて、ハロウィンのばっか出たよ
>>811 日頃はコラッタ・ポッポ・コンパン・メノクラゲまみれの場所にいるが
ゴース・ニャース・スリープよく出ている感じですよ。
ズバット・ケーシイは全くでてこない。
ニャースカラ&ガラスリープ辺りまで相手してたらボールあっという間やな
もう無視や
>>811 お昼休みに磯上公園南側から一区画南の道路でスリーパーいたよ
それ捕獲してもまた別のスリーパーの影あったわ
>>814 ズバットとゴルバットそれほど見ないね(いらんけど)
夜になるといっぱい出てくるのかな?
ケーシィってハロウィンの対象なん?全然見ないな
ポーアイしおさい公園 ニャース
参考は南と中ロータリー間08分頃
ただハロウィンでニャース出やすいとか聞いてるし要検証。その割には出てる
>>817 申し訳ありません。ケーシイは私の勘違いでした。
ニャース、ガラガラもめっちゃ沸くやん
相棒はヒトカゲに変えて正解だったわ、めっちゃ飴たまる
一生懸命ゴースの飴貯めに歩いた時期もあったのにクッソ簡単に飴手に入ってワロエナイ
>>821 ナカーマ
そのぶんゴースマラソンできると思ってTL上げ頑張ろう〜
>>824 空明るいけど雨降ってきたな.
ポーアイチャリ組?
ここまで出現率絞られると裏四天王(ポッポビードルコラッタキャタピー)の巣に行きたくなるな
今日の磯上は多かった
あんまりやってる人見かけないからもう下火なのかな〜と思ってたから、盛り上がって嬉しいな
カラカラを中心に山おとこメダルを一気に達成するぞ!
>>833 マジか、やっぱりゴルフ場だいたい巣説が現実味を帯びてきたか…
巣情報追加 芦屋市総合公園 ブーバー
参考ソース:南くびれ?付近46分頃
>>831 カラカラ&ガラガラは地面やから、いせきマニアじゃないか?
ゴースト系のメダルを金に!と意気込んでたのにプラス障害でテンションだだ下がりや…。
ゴルフ場なんて巣にされても自由に入れんやん
なんで公園が巣になってないのにゴルフ場なんて巣にするんや
>>838 GoogleMap上で公園みたいな扱いされてるからやろなぁ… さらに言うと広さもある。
公園に関してはGoogleMapに乗ってる3割ぐらいに巣ソース配置されてるイメージ
兵庫中部の公園に巣が全然ないのはゴルフ場があり過ぎて代わりにゴルフ場が巣設定されてるからなんか
金曜にゴルフ場行く用事があるから見てみる
初日でゲンガーまで行ってもうたわ
ハロウィン系が出るソースは逆に駄ソース決定なんかな
個体値100ゴース捕まえたけど
CP低すぎだし まだまだ捕まえるぜ
ハーバーでママチャリ、両手にスマホ更にイヤホン無灯火でミニリュウ追っかけてるオッチャン居るけどフラフラして危ないからやめぇや
面白いぐらいにゴース、カラカラ、ニャース湧くなw
地面とゴーストのメダル金まで簡単にいけそうだ
ズバットゴルバットの出現率が明らかに下がってるのはワロタww
>>847 普段も出まくるからナイスな調整だと思うわ
ゲンガーとかガラガラも出るけどCP高い奴は無視した方が効率いいなこれ
今日はモジュール焚いてる人多いね
ただ出てくるのが…
なんか虫系にボール投げたらボールが消えることない?
>>850 ある
あと最近じぶんが真っ黒な影になるんだわ
障害スレに多数報告あるよ。
俺も、ビードルでフリーズ、昨晩から2回。
しばらく、ビードルはスルーするわ。
>>851 影になるのはないねんけどボールが消えてなんも出来へんなるのがウザいわ
>>852 俺も虫系はスルーしてる
あとオムナイトも一回なったわ
同じだ
今日初めて投げたあと3回ほどフリーズしたから
一旦切ってあげなおしたりしたよ(ポケモンの種類は覚えてないけど)
旧居留地ポッポほぼゴースに入れ替わり
中突堤からモザイク 鯉釣りに最適。あっという間にアメ100個集まる。
というかタマゴ孵化のアメ玉がやばすぎる
課金したくなるわ、42個とか
>>798だけど、ラプラスが連続で10km卵から出てくるという珍事発生
卵の入手場所によって確率が云々というのはオカルトだと言われるけど、どちらの卵も出所が同じポケストってのは偶然なのか・・・?
芦屋浜ってラプラス出やすいの?
1日何体ぐらい出てる?
普段ミニリュウ出る場所はちゃんとミニリュウ出るのw?
ミニリュウもゴースに変えられてたりしてないだろうな
>>869 俺は遠いから検証行けねぇ。。
近くの人にお願いしたい!
ともあれ、ラプラス奇跡の連続おめでとう!
早速タワーに捕りたてスリーパー鎮座させてみたらゴースト、ゲンガー等が彩りよく集まってきた。
今二見の人工島回ってるんだけど、ここはゴースト系少ないね。
通常営業っぽい。
>>871 うちの付近は空気よめない赤チームがカイリュウ置く
今朝IKEAでラプラス捕まえたけどサーチには反映されんかった。新しいサーチの仕組みがよくわからん。前もわからんかったが…
相生中央公園は海の近く、すぐ近くの図書館横のポケソースは完全な水ポケソース
「ラプラスが生まれる卵は水ポケがいる場所で・・・」というオカルト話には合致してるなw
複垢で泡マラしてるやつおるから
友達のアカウントでcp19のオムナイト置いてやったわ
おっと
>>875は
>>870にだった
どうもありがとう
「これがまたラプラスだったりしたら笑えるな」なんて思ってたら本当に出てきたので笑ってしまった
ラプラスただでさえ海にしか出ないのに卵まで海近くとか内陸地どうしようもないやん
プラスが反応しない!電池もあるし繋がるのに…NEXUS6でAndroid7.0にはアップデートしてません
>>880 見てなかったです
ありがとございます!!
>>873 いとも簡単に潰されたわwww
ドヤ顔CP2900カイリューに。グィ−!
>>873 いとも簡単に潰されたわwww
ドヤ顔CP2900カイリューに。グィ−!
昼休みに2か所ルアー炊かれてたけど、ゴース、カラカラ、スリープ祭りやったわ
シャドクロへド爆ゲンガー、思念サイキネスリーパーできたけどどう使うんだこれ
この期間にミニリュウ集めたいなぁやっぱハーバーがいい?
>>895 兵庫なら、ハーバ中突堤の早朝がトップだと思う
>>889 どうカオス?
スマホ運転のポケカス大量発生か?
巣Excel一覧を更新
https://www.axfc.net/u/3734942 今回より「サンプル採取用ソース」を追加
仮になんとか今動いてるサーチたちが死んだとしても
このソースによく出るポケモン=近辺がそのポケモンの巣と判定できるようにした
まぁ完全に個人用メモになりそうな気はするけど…
>>896 上にも出てるように6〜9時くらいがいいのかな頑張って土日早起きするか
ポートタワーからコーナンあたりまでの道でいいんだよね?
>>889 メインは中突堤で、中突堤を採りつくしたら対岸のMOSAIC南あたりまで行って影のチェック
影が出るとMOSAIC南からハーバーランド公園までの海岸沿いでも採れる
MOSAIC南側は、中突堤ほど連発しないので、あくまでもついででがいいかな
>>901 この板で紹介されてから早朝ウロウロしてるトレーナーが増えたような気がする。
>>904 有瀬のキリン堂にあるストップで取ったことあるよ
あの神社辺りでハクリューも見かけた
>>905 ありがとうございます。
以前近所に住んでました
昨日ストライクいらんゆうたらカイロス2連続。
10km9連に挑戦しようかな。
ほとんど被る予感だから別の街で集めるか。
三宮とか行ってみたいな。
夕方5時くらいからゴプラが全く使えなくなってる(T . T)
>>884今日行ってみたけどゴース通常湧きくらいでいつもと変わらなかったよ
只今、ハーバーから帰宅。
3時間半程で、ミニリュウ7とハクリュウ1。
22時過ぎからは一体だけだった。
水ソースに変更ないと思う。
ポッポ&コラッタが大幅に減って、イベントキャラになった感じ。
>>909 復活したってTwitterで言ってたぞ
サーチ使いは信号無視無謀運転よそ見運転がざらにあるから、そろそろ完全に息の根を止めてほしい
金銀アップデートに向けて、タッツーの雨はどれくらい集めておけば良いんだろう?
>>908 今は確変中なので、10km集めはやめとき。効率が悪いから。
大当たり・小当たり連発中なので、孵化させまくるのが吉。
>>868 ミニリュー出るよ。昨日で3匹ゲットしたから飴24個。相棒と合わせて1日で50個超えた。
二見人工島で車で回ってて働き者がガン飛ばしてきたら当然睨み返すよね
とある情報筋から
阪神尼崎中央公園 パウワウ
大井戸公園 ヒトカゲ
武庫川コスモス園 ケーシィ
>>918 5年後、私はこの事を心底恥ずかしい事だと思い返します。
>>899 昨日19時くらいにハーバー行ってきたよ
901の言うようにやっぱり中突堤あたりがベストだと思う
短時間だったのでモザイク方面まで行ってないけど中突堤で2匹捕獲、そのあとumieから神戸駅に行く途中で1匹捕獲、合計3匹で飴24個ウマーでした
>>920 昨日夕方に行きました。
水棲ソースはそのまま、イーブイやキャタピー、マンキーも捕まえられたよ。
自分は見つけられなかったけどベトベターの陰もありました。
ちなみに昨日はミニリュウは出にくいクラゲデーのようでした。
同じく昨日水周りを歩いたけどアヒルとクラゲが大量だった
ミニリュー1匹w
>>812 >>664 いま三宮周辺しか表示されてないね
まだ隙あらばサーチアプリを使用しようと思っている人がいるのね…
昼休みはボールとxpと飴稼ぎで歩き回るのがよろしかと
歩きまくって卵割りまくってポケスト巡りしてるけど10kmたまご出ないわ
イベはじまってから5km×18、2km×3、10km×1
でも確率的にそんなもんか…
そしてこんなときに5kmたまごから…ニャース!いらん!
リハビリ帰りのバスで、とある救急医療センターに停まるんだが・・・
ゴース系5匹湧きってなんのブラックジョークや
変な声出そうになったわ
ハロウィンモンスターの中でもスリーパーなんかはレアなのか出ないね
ゴースばかりでズバットも出ない
巣だと思っていたところがイベントで出なくなったのだとしたらそれは巣ではなく単に定期湧きする所だったということかもな
>>933 タマタマは昨日出たよ
飴は嬉しいけど個体値が全然だからナッシーにはできんわ…CPもいまいちやし
>>937 イベはじまってから磯上ちょっと湧きおかしくなってるわ
今日の朝8時40分〜55分はゼロ、昼12時25分〜55分は1匹
湧きソースが変わって湧き時間が55分〜25分の方にシフトしてるのかも?
>>939 昨日の夜 21:45〜23:00外周ぐるぐるして6匹捕まえました
>>939 なるほど、ありがとー!
1〜2匹くらいは30分で集まるかと期待したけど
今日の13:25〜55は陰すらなかったです。
みんな、イベントでジム戦活発じゃないね。
月曜に置いた三体がそのままだわ。
2500のカピゴンすら戻ってこない。
車横付けできる場所なのに。
>>942 ジム活動今減ってるよね〜
こっちも2300ちょいのカビゴン、まだ帰ってきてないよ
>>940 >>941 やっぱりちょい湧きが変わってるか、減ってるか…
いつも昼休み20〜30分で4匹捕まえれたのに
でも飴2倍だから少しでも確保したいよね
今、ポーアイ中公園の南東にプテラ出現中みたい
プテラほしいな…多分これでコンプなんだけど
>872
本日二見の人工島回りましたが、確かに通常営業。ハロウィンイベントから除外されているもよう。
小田南公園 キャタピー?
右上23分頃と池らへん49分頃と西端57分頃に確認
巣なし って言われてて怪しいと思ったがこれか…?
磯上公園は昨日14時頃、2分でカブト3匹捕まえられて感動したけど、
調子に乗って夜も行ったら、20分で1匹も出なかったわ
すんません。
ワシスレ立てよーせへんねんけど誰か代わりに次スレお願いします。
>>954 次スレ立て乙
タイトルくらいじゃないの?間違えてるの
>>924 ありがとう。
いい天気だし12時前から3時間ほど練り歩いた。
今日もクラゲデーだったよ。ミニリュウ1匹だけw
砲台を西に行ったところで野良シャワーズが出たくらいだったわ。
ミニリュウまじ出ないわ
まあ相棒に設定してたからアメは12個たまったけど
赤穂城だけど気持ちトサキントが出やすくなってる気がする
今までもちょこちょこ出てたけどワンリキーとかでてたとこからトサキント出たりしてるからもしかしたらかも
ポケストコースに行ったがモンスターボール増えず
イベントポケモン相手にしてたらダメだねw
あと、ひさしぶりのCP1300くらいのゴルバットでスーパー、ハイパー全部消費
当たらねえんだもん意地になっちゃった…
昨晩、ハーバーで2度ゲンガーに遭遇したよ。
一回目はズリとハイパー6個つかって逃げられた、CP1200。
二回目はCP1000だったけど、同じくズリとハイパー8個目でようやくゲット。
もう、ゲンガーはCD1600以下は相手にしないことにしますw
>>932 同じく10km出ない
孵化装置フル稼働でここまで出ないのは初めて
課金する意味ないわ
相棒で頑張るしかないなこの糞イベント
>>950 あのさあ、スレ立てられないなら気軽に書き込むなよ
>>954 立て慣れてないなら無理に立てるな
まとめ出身の新参はマジで害悪だわ
俺がまともなスレ立ててくる
>>965 >>967 やってくれた事は評価しよう。
お前も慣れない頃あっただろ?
>>968 2ちゃんに来た当初はちゃんと2年ROMったし、もちろんスレの立て方も調べたわ
まともにROMったこともないようなやつが迷惑をかけてるのにそれを評価するのはただの甘え
次スレ
ポケモンGO 兵庫支部 Lv.21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1477561281/ >>969 やるやん
スレ立てなんて出来て当然なんだよなぁ
まぁまぁ。
そう、カッカするなよ。
スレ立てくらいで。
網干南なくなったの?痛いな。
けど子供遅くまで連れてるバカ親や歩きたばこする屑が結構いたから健全になるか。
体育館使いたい人も車停めること出来ない、ってこともないだろうし
>>942 ジム活動は、むしろ高層タワー増えすぎなのが原因なんじゃね
一昨日高層タワー密集区のジム一つ更地にしたら、近辺のジムでも動きが出てきたわ
>>976 昨日は夕方6時40分ぐらいに通ったら2匹いたわ。今大井戸公園がマップで見えるけど、大井戸モジュール刺さってるの久しぶりに見たわ。
>>978 じゃなくて、高層タワー乱立状態だと、諦めムードになってる感じだな
だから一発タワーにかましてやると、割りと他の人も再燃したりする
大きめの駅のそばやランドマーク的な、人目につきやすいジムでやると案外有効
ラプラス西宮浜南西のマンション群にいたな。
あそこの住民は、ラプラス確保たやすいな。
疲れた。
海のほうかと思ったのにまさかのあの場所。
でもサーチ潰れる前の日にとって以来。
皆さんお疲れ様。
>>985 いぶき冷凍で自分はTL27でCP2133で個体値残念
久しぶりにログインしたら家の周りゴースの巣になってる!
西宮の豊乗寺のジムで8レベ使っていつもタワー作ってるやつ、複垢ぽいから通報しとくわ
>>986 そんだけCPあって技もそれなら個体値低くてもカイリュー用に使えるじゃんおめ
>>986 捕まえられて良かったやん
ピコ死んでから全然捕獲できんわ
捕まえ過ぎて要らんと思ってたカビゴン
ですら見つからん
>>989 ありがとう。
しかも西宮浜で本当に久しぶりにしたらラプラス出た。
やっぱりラプラスは今津浜とかよりかは芦屋浜西宮浜のほうが出るんかね。
>>990 いや、ほんと疲れた。
みんな海のほう行ってたから取れなかった人いると思うとかわいそうやわ。
ほんまサーチが1番だけど矢印ぐらいつけてくれんと見つけられないこと多いと思うわ。
網干ポケスト無くなったの
今週末いくつもりしてたのに、、痛いなぁ
>>989 もしかして場所を教えてくれた兄さん?
海から駆けつけて間に合ったオッサンです。
先ほどはありがとうございました。
ごめん、アンカー間違った。
>>986さん宛てでした。
向島公園もルアーでラプラス湧くのな
やっぱ海側なのか
ポケスト消滅マジか
一部のバカのせいでやりにくくなるのはポケゴーでも一緒なのか...
横入り野郎を晒しとくわ
たとえばなぎさ公園側とか焼却場辺りとかへ移動とかはないの?網干南
横入りできるのは仕様だからな
目くじら立ててたらキリがない
播磨にまともなポイントはねえのかよ
田舎の希望だったのに
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 7時間 2分 47秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250211225520caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1476942889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ポケモンGO 兵庫支部 Lv.20 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.21
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.26
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.32
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.39
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.31
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.49
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.35
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.16
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.23
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.55
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.59
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.62
・ポケモンGO 兵庫支部Lv.67
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.17 ©3ch.net
・ポケモンGO 兵庫支部Lv.73
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.63
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.8
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.64
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.61
・ポケモンGO 兵庫支部 Lv.36
・ポケモンGO 兵庫支部
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.24【海出た】
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.15【海出た】
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.7【遺跡】
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.4【遺跡】
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.3【遺跡】
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.36【海出た】
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.7【遺跡】 ©3ch.net
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.19【海出た】
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.35【海出た】
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.34【海出た】
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部 Lv.34【海出た】【北方不倫の会】
・【掘ったら】ポケモンGO 奈良支部【古墳】 Part.2
・【金閣寺】ポケモンGO京都支部その50【ホウオウ】
・【秋田こまち】ポケモンGO 秋田支部 part 21【サキホコレ】
・【兵庫】「部活疲れた」中2女子自殺か 部屋にメモ残し首つる/尼崎市
・【学校】部活中に泣き出した女子生徒に「泣いても誰も助けてくれない」。生徒は不登校に。30代の中学校教諭を戒告処分。兵庫県 [記憶たどり。★]
・【鬼の洗濯板】ポケモンGO 宮崎支部【完熟マンゴー】
・長谷川亮太ポケモンGO板支部
・ポケモンGO群馬支部part.14
・【金閣寺】ポケモンGO京都支部その70【ホウオウ】
・【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その24 【ホウオウ】
・【金閣寺】ポケモンGO京都支部その56【ホウオウ】
・【金閣寺】ポケモンGO京都支部その40【ホウオウ】
・【金萬】ポケモンGO 秋田支部 part 18【さなづら】
・【金閣寺】ポケモンGO京都支部その53【ホウオウ】
・【グンマー】ポケモンGO 群馬支部【ぐんま】
・【特ア】ポケモンGO卍京都支部 その5 【陰湿】
・ポケモンGO 秋田支部 5
・ポケモンGO 名古屋支部
・【金閣寺】ポケモンGO京都支部その69【ホウオウ】
・【金閣寺】ポケモンGO京都支部 その3 【ホウオウ】
・【兵庫】「一切覚えていない」 事故療養中の兵庫県警警部補(53)が泥酔して暴行
・兵庫県、神戸市、楽天がワクチン接種促進へ連携 楽天ポイント付与やヴィッセル試合招待 [少考さん★]
・【兵庫県警】逮捕に失敗 踏み込んだ捜査員の目の前で容疑者の男がベランダから飛び降り 上半身裸・パンツ姿で逃走 [シャチ★]
・女子生徒に、後方から「すみません。5千円をあげるので」と声を掛け振り向かせ、チンポを見せつけ逃走 20歳位の男 兵庫県西宮仁川町6丁目
・嫌ポケモンGO部 ★200
・【兵庫】「生きていても良いことない」マンション9階から転落か 高校3年の女子生徒死亡 スマートフォンにメモ 川西 [ブギー★]
・【社会】飲酒運転で駐車場のフェンスを突き破った79歳の男を逮捕。車内には焼酎の900ml紙パック。兵庫県警加古川市
・【兵庫】「キティ」レストラン 目印は巨大な頭 淡路島
・嫌ポケモンGO部 ★192
・嫌ポケモンGO部 ★380
・嫌ポケモンGO部 ★423
・嫌ポケモンGO部 ★216
02:47:14 up 39 days, 3:50, 0 users, load average: 6.99, 8.16, 8.42
in 0.098072052001953 sec
@0.098072052001953@0b7 on 022116
|