◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ポケモンGO 大阪府 Lv78 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1480727126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvv:1000:512をコピペして三行になるようにしてください。
次スレは
>>920が立てること。反応無ければ
>>950。
※大阪府内のポケモン出現情報等を語るスレです。現在の固定スポット一覧は2016/11/23時点のものです。
※実況される方は冒頭に地名を書くようにしてください。
※固定湧きの多い公園を見つけたら報告しましょう。(特に生息地の異なるポケモンが湧く場合。)
※報告時は何時間で何匹とれたかも明記してください。
※ポケソースの方は非常に詳細な地点と分単位での報告をお願いします。
※数名の検証で確定したら載せましょう。
※夜間は十分に注意してください。禁止区域(団地内等)には立ち入らないように。 道交法やマナーは守りましょう。(路駐や23時から28時の間に子供を見かけたら通報しましょう。お互いにマナーアップを図りましょう。)
※他の方の特徴を書き込んだりするのはやめましょう。
※関連スレ
【天保山・南港】ポケモンGO 大阪実況スレ Lv117【ダッシュ路駐ポイ捨てガセ駄目ゼッタイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480681193/ 前スレ
ポケモンGO 大阪府 Lv77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1480328937/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
大阪市内
■10ヵ所以上
大阪市北区 扇町公園:
大阪市中央区 大阪城公園:パラス
大阪市西区 靭公園 東 コイキング 西 コラッタ
大阪市東住吉区 長居公園:
大阪市天王寺区 天王寺公園 :オニスズメ
大阪市淀川区 淀川河川公園西中島地区:オムナイト
大阪市淀川区 ニッセイ新大阪ビル公園:ビリリダマ
大阪市淀川区 十八条東公園:
大阪市淀川区 西中島東公園:
大阪市西淀川区 御幣島東公園:
大阪市西淀川区 西淀公園:
大阪市旭区 城北公園:ブーバー
大阪市都島区 蕪村公園:
大阪市都島区 淀川河川公園(毛馬閘門東):
大阪市都島区毛馬桜ノ宮公園:北 マンキー 南 ヒトデマン
大阪市北区 大淀中公園:
大阪市北区 豊崎西公園:
大阪市北区 中津公園:
大阪市北区 中之島公園:
大阪市北区 南天満公園:ブーバー
大阪市北区 滝川公園:イシツブテ
大阪市北区 与力町公園:
大阪市北区 スカイビルの北の公園:
大阪市北区本庄公園:
大阪市北区 鷺巣中公園:
大阪市福島区 上福島公園:
大阪市福島区 下福島公園:ピカチュウ
大阪市福島区 上福島北公園:ピカチュウ
大阪市福島区 鷺洲中公園:
大阪市西区 堀江公園:
大阪市西区 江戸堀東公園
大阪市西区 新町南公園
大阪市西区 松島公園:
大阪市港区 八幡屋公園:ナゾノクサ
大阪市港区 天保山公園:パウワウ
大阪市大正区 千島公園:シェルダー
大阪市中央区 難波宮跡公園:
大阪市中央区 中大江公園:
大阪市中央区 北大江公園:
大阪市中央区 大阪城公園 太陽の広場:
大阪市中央区 大阪城公園 西ノ丸庭園:
大阪市住之江区 住之江公園:オニスズメ
大阪市住吉区 住吉公園:ワンリキー
大阪市住吉区 沢之町公園:ケーシー
大阪市東住吉区 今川公園:
大阪市平野区 平野公園:
大阪市平野区 平野白鷺公園:スリープ
大阪市天王寺区 真田山公園:
大阪府内
■10ヵ所以上
吹田市 万博記念公園:ヒトカゲ
豊中市 服部緑地:ワンリキー
堺市 大泉緑地:エレブー
堺市 大仙公園:トサキント
枚方市 淀川河川公園枚方地区:エレブー
高槻市 高槻城跡公園:イワーク
高槻市 淀川河川公園大塚地区:マンキー
茨木市 西河原公園:
豊中市 千里中央公園:メノクラゲ
豊中市 豊島公園:ガーディ
吹田市 千里北公園:
吹田市 江坂公園:ヒトカゲ
吹田市 アメニティ江坂:
枚方市 山田池公園:ゴース
枚方市 淀川河川公園三矢地区:
枚方市 淀川河川公園太間地区:コイル
枚方市 淀川河川公園伊加賀野草地区:イシツブテ
枚方市 香里ヶ丘中央公園:
寝屋川市 深北緑地:スリープ
寝屋川市 寝屋川公園:
寝屋川市 打上緑地:カブト
寝屋川市 成田公園:ヒトカゲ
大東市 深北緑地:スリープ
東大阪市 花園中央公園:ポニータ
堺市 金岡公園:フシギダネ
堺市 登美丘北公園:カラカラ
堺市 白鷺公園:タッツー
堺市 大浜公園:ビードル
堺市 浜寺公園:マンキー
堺市 鳳公園:ブーバー
岸和田市 中央公園:コラッタ
岸和田市 蜻蛉池公園:タッツー
泉大津市 東雲公園:サンド
八尾市 久宝寺緑地:
池田市 石橋駅前公園:ヒトカゲ
箕面市 箕面西公園:サイホーン
大阪狭山市 東大池公園:マンキー
>>1乙
次スレでは正式にIP導入とすることを要望する
リザードンって今後進化するんですか?
するなら万博行くんですけど。
>>20 おまいオリファンやな
京セラで座ってるだけで色んなポケストップ回ってくれるのええよなw
>>1 おつ
豊中支援学校前にイワークでてるなう
靱が遠かった北摂民どぞー
>>28 北摂好きやなぁ 豊中市民でええやろ
北大阪一帯をさす意味での北摂はあっとるけど
豊中池田をさす言葉じゃないんやで
箕面はまた駅と市民病院以外全てタワー乱立しそうだな
>>27 ファンってのもあるけど、捕手だったら大阪のチームの捕手ってことで。
今年はあんまり京セラ行かんかったけど来年は開幕から京セラ通うわ。
淀川のエレブーは十三-新御堂間じゃ無くて
枚方大橋の東側みたいだな
昨日から十三~新御堂をピゴサで見てるけど
全然出てこない
淀川西中島地区は新御堂寄りがオムナイト
十三大橋寄りがディグダ
その間にエレブーて感じじゃない?
3ブロックに分かれてるみたいな
エレブーの巣になった大泉緑地でチャリGOしてきた
12時過ぎ〜15時半過ぎまで園内ぐるぐる回って45匹ゲット
体重70kgの巨漢が3時間半も自転車乗りっぱなしはオシリに良くないな
帰る間際なんかはサドルに座るのが苦痛すぎて自転車で帰るのが嫌になるほど辛かったわ
活動時間の長さは体重の重さと反比例するってことだな
>>40 普通だろ?
150cmくらいしかないの?
近所のマンション付属的なソース2個しないような小さな公園でも一丁前にピカチュウの巣(固定湧き)になってて驚いた
近所にあからさまな複垢野郎が徘徊してるから通報したいんだが、
どこから報告すりゃいいんだ?
もしやそもそもそのカテゴリーが無いから複垢おkだったりすんの?
>>37 履歴見たら四匹だけやった
これって巣じゃないんちゃうの?
服部緑地だけど何でおまえらこの時間から増えてきてんだよw
>>46 代わりに10キロが出たのでよしとします♪
服部緑地でどれくらいの取れ高があるのか、レポお願いします。
歩きで頑張っている人いるのかな?
>>52 12時から17時過ぎまでやって飴400ぐらい増えたよ
それと徒歩で行ける範囲で飴ゴン2匹ゲットしたけど
坂道が多いから体力凄い使う…
リザードンは通常の進化は出来ないけど界王拳的なメガ進化はするぞ
メガストーンを持たせて戦闘中限定で進化するけどGOで導入されるかは知らん
>>52 チャリで回れば時給30匹いけるでー
1度捕った場所はあまり沸かないから坂がある北東を避けつつ広範囲を回るのがこつや
前スレでルージュラ情報見て行ってきたけど、自分の場合1時間いて1体出ただけだった
夕方にぐるぐる公園回ってたから、さぞかし怪しかっただろうなと思う
リザードンとミュウツーだけメガ進化が選べる2タイプとかエライ優遇されてるよね
>>56 >>58 ありがとうございます。
5時間も、すごいですね。
>>57 じゃあ、リザードン持ってたらヒトカゲ乱獲する必要ないよね。
>>58 ワンリキーなら歩きでも時給20は越えれるぞ
>>52 さっきまで歩きでやってたけど、歩きで時給15くらいやったよ。ただ広いから自転車で行けるなら自転車の方がいいよ。
あと、場所によって湧く時間帯がバラけてるから効率的にやれば20くらい行けると思う。
仕事あがりに天保山行こおもたけどアバンザに変えるわ ダイビルでラーメン喰って
下福島公園、行ってきた。
ピカチュウ湧くけど公園が小さいので2周ぐらいして採り尽くしたら
次に湧くまですることがない・・タイミングが良ければ時給5ぐらいかな。
物足りないでそのままチャリで天保山いってきた。
千島公園でのシェルダーの効率ってどのくらいでしょうか?
天保山で海岸沿い往復の方が効率いいレベルでしょうか?
>>68 北大阪急行側じゃなくて反対の国道側というかシンボルタワーがある方から入れば効率が良いぞ
上手くいけば入り口からワンリキーがお出迎えしてくれる
子供の楽園だっけか?池側の遊戯施設からぐるっと回って広場に出て
日本庭園→レストハウス→回転花壇の順で回って、来た道を戻れば徒歩でも20は越えれると思うよ
>>68 40分ほどしかいなかったが15時台で6匹いた
ただし、以前のヒトカゲと同じで出現時間に偏りがある
1時間待っても1匹しか出てこないとかあるからな
これは江坂公園のヒトカゲも同じパターン
出勤、退勤時間辺りは出易いようだ
>>52 服部緑地レポ
約4〜4.5h休憩2回挟んでチャリで走り回った
飴420 高個体5
電動チャリを駅で借りました(300円)
初めて行ったので広さに戸惑った。
駅から公園へ行った場合は最初に噴水見える所あるけど
そこはイマイチなのでもう1つ奥に行った方がいい
基本、円形で坂道になってるとこ(真ん中に植物園)あるから
そこをぐるぐる回ればいい
備考
レンタルのチャリが電動だったのは有り難いけど
サドルのシートが固くてお尻がマジ痛い。
文才なくてすまん
>>75 俺も今日服部緑地に行って歩き回ったわ。
体力に自信があってワンリキーだけ狙うならなら走りでもいいと思うよ。
ただ川のミニリュウやカビゴン湧いたらそっち優先というスタンスだと
自転車がなければしんどい。
ちなみに今日は夕方に緑地内と緑地の少し外れにカビゴンが
1回ずつ来た。
>>47 見た感じエレブー発生するソースは5箇所以上あるっぽいからタイミングによるんじゃない?
市内で熱いとこ全然ないね
固まって湧くとこが西中島のオムナイトくらいで
あべのハルカスを出て天王寺から地下鉄の改札を入ったところでキューズモール脇にカビゴンが出た
泣きたい
>>85 比較的出やすい場所はある。
天保山とか南港と言ってる咲州とか南海泉大津駅周辺とか。
海辺を狙えばいいと思うよ。
ただ1日に1度とかじゃなくて1週間に2回出れば良い方という感じで
ひたすらそこに通って待つしか無い。
野生のプテラを狙うなら根気がいるよ。
どうしてもその日に会いたいなら神奈川の上大岡にいけ。
鶴見緑地死亡でお嘆きの貴兄に
只今鶴見緑地別館(教習所横)も巣から外れてしまった(トサキントの巣?)模様ですが
ななななんと!
鶴見緑地別館から南西へ徒歩約3分の距離にある『緑第二公園』が
ヒトカゲの巣化しているように思われます
ヒトカゲを探しておられる方や近隣住民の方、
鶴見緑地ハブられて悲しんでおられる方、
、今後の巣変更にご期待の方
チェックお勧めします
ただし!!!
ポケストは1つ
ポケスポは3つ程ですが
ヒトカゲが出るのは恐らく1つのみとなっております
昨日から現在までに3匹(3度通行して3度とも)出現しています
恐らく取れて1時間に1匹だと思いますが
自転車であれば周辺にポケスト10ぐらいあるので
周回しながらメタモン集め(その周辺で10匹ぐらいゲットしてる)も楽しいかと思われます
>>39 横に長いからな
ええ加減名称をなんとかせなあかんわ
>>66 すまん、前スレで地図まであったから書くの省いてた。
鶴見区の今津公園。
放出駅から大体15分程度で行ける
>>90 汎愛高校の道路挟んだ向かいだからわかりやすいよね。
明日俺んちの近所なので特攻の予定。
>>86 丁寧にありがとうございます。
神奈川のところ、すごいですね!
和泉中央、一時間で近い場所にカビゴン3体とカメックスとか何があった。
>>87 鶴見緑地西別館にいたロコン、南別館のテニス場に移動したもよう
ポケソースは5つで、外から4つは取れそうな感じ
テニスとフットサル間の小道を入っていけばうまい感じに周回できたわ
ただし、若い女性がテニス中にウロウロすると変質者と間違われかねないので要注意w
鶴見緑地テニスコートでロコン狩りながら、ラグビー場で固定湧きする美女かるといいですね。 プール付近は、何湧きなのかわからない
泉州結構レア率上がってるのかな
ポリカビカメは海の方でも結構連続して出てるな
阪急三番街のミニ水族館がポケスポットになってるけど、水族館なくなったからスポットも近々なくなるのかな
>>96 あの美女は固定湧きなのかw
何でこんなトコにいるんだろう?と思いながら1美女getしたわ
プール横は一気に10匹のコラッタがいたんだけど、もしかしてコラッタの巣……
淀川河川公園出口地区 ビリリダマ
淀川河川公園出口野草地区 マンキー
需要ないだろうけど
毛馬のほうみたら茶色いゴキブリみたいなのが湧いてる
泉州地区は熱いんじゃないかな?
影も含めて、自分の行動範囲でヤドラン、ベロリンガ、ブースターがいたよ。
河内国分周辺民おる?
巣ではないんだろうけどピッピやたら出てないか
>>104 京都 西京極もかなり沸いてるらしい
住んでる場所にもよる
万博公園って再入場できんのか?
ららぽーとで飯休憩とかしたいんやけど
>>105 >>107 なるほど、ありがとう!
大阪だと今湧きやすいという意味で集めやすいのはどこかなと思って!
靭公園西側のすぐ北にある
江戸堀中公園 ディグダっぽい
同時湧きしてた
すごく狭いのにジムとストップがある
>>108 入場券をなくさなければ1630まで再入場できるよ
光明池 イオン跡地残したいポッポ、メタモン。
あと8分ぐらい。
>>106 ピッピとズバットは山ソースに沢山出る
平地ソースで言うところのポッポコラッタの扱い
>>104 三国公園行ってかえりにバーガーキングでワッパー食うのもいい
服部緑地行きたいけど自転車で片道8kmか…
行けそうな距離やけど股がおかしくなって来るから行くのためらう
>>118 電車で行って駅のレンタサイクルで行けばいいんじゃない?
>>118 ママチャリで平均20kmのゆったり走行でも20分くらいだろ?
何を躊躇う必要があるんだよw
服部緑地へは梅田から300円くらい払って北大阪急行がおすすめです
曽根から歩くのはお勧めしない
それくらいの元はあっという間に取れる
ていうか、皆片道どれぐらいまで(ママ)チャリで通えるもんなんですかね
服部緑地行ってきたけど今の時間でも人結構いたし、子連れもいたしでビックリした
山田といい千里山といい吹田方面から緑地はしんどいな
江坂の山、佐井寺の山etc・・・
服部緑地行って万博がいかに集めやすい環境かが分かったな
>>119-125 とりあえず、電車で検討します
ありがとうございました
>>123 そんなん人によるし、いろんな事情で違ってくるでしょ
俺は平日仕事終わって巣に行くときは3キロ以内かな
家に居てカビゴンとかラッキーとかレアが湧いたら1キロちょいまでなら行こうかなってなる
でも、曽根側から行く方がワンリキーにポイントに行きやすい
北大阪急行で行くなら、最初の噴水のある広場はスルーして坂を上がったところにある花壇からスタートしなされ
花壇を一周してその脇の時計塔とかレストハウス付近にもワンリキーはいるぜ
あとは道なりにおくに進んでもいるけど、歩くのが辛いなら花壇付近をグルグル回るのがオススメ
>>123 平地多めなら一桁台は余裕、10km超えると少し悩む
行くのは全然OKだけど、そこからポケモン探しで徘徊してまた帰らなきゃだからなぁ
>>128 住んでるとこわからんけど、ワンリキー乱獲したいって言うなら他府県も巣があって
自分の場合はそっちのほうがアクセスいいし都合がいい、まあ大阪スレだから詳しくは書かないけど
>>120 どんな計算やねん!?
普通km/hやろ?
どうやったら1分で1kmゆったりで行けんねん?
>>123 前に摂津方面から天保山来てた奴おったぞ。
徒歩って平均3kmだろ?1時間3km チャリだと20km/hくらいでるだろ?
1時間で20km進むんだぞ?お前らアホなの?
>>132 詳しく書かんでもアクセス云々の時点で大阪の隣接県なのバレとんがな。
ワンリッキー各都道府県でググったら一発やん。何出し惜しみしとんねん、小さいやっちゃの。スレ違思うんやったらレスんなよ。
>>141 は?大阪スレやから他の府県のことはここでは詳しく書かんってことなんだが、それがわからんのか?
おまえガイジか?
>>138 オナラでも燃料にしてチャリ漕いでんか?
>>141 おっさんは仕事探してちゃんと平日日中は働こうぜ、な???
ガッ
もうその辺にしとけ
明日も良きポケ活を ノシ
>>146 休みの夜中にレスして仕事探せ?
お前は幼稚園から出直した方がええんちゃうか?
考え方が低知能すぎるわ。
相手すんのもアホらしいよってにさいなら。
>>48 そのカイリュー
間に合わなかった
技と個体値教えてくれ
>>152 おいおい逃げんのかおっさん
1日中スレに張り付いとるおっさん
月曜日朝からハロワ行ってこいや
ポケモンゲットする前に仕事ゲットしてこい年老いたおとんおかんもすぐおらんくるぞ?
おう、もうやめるわ
なんかワンリキーのことについて有益な情報書いただけやのに絡んできたから、ついな
スレ汚してすまん
府大の中にラッキー湧いたけどこれは取れないやつかなー
からてクロスのカイリキー作っても弱くてあんまり使い物にならんけどな
サイドンの方がまだ使い道がある
自転車で8kmなんて乗り心地悪いチャリでもない限り余裕だろ
そりゃ上り坂ばっかとかなら話は別だが
ひさびさに巣に行ってみたら、シニア層が多くてびびった
50-70代の人らが半分くらい?
@福島のピカチュウの巣
>>67 昨日夕方30分で5匹。横の水路でミニリュウ1匹
泉北のカイリューとった人おる?
生滅時間不明で行けへんかったけど30分くらいに出てた
おったんかな?
>>168 無事捕まえたが直前にコイルパトロール出て焦ったわー
>>165 使い物にならんよ
いつか技調整で強くなったりpvpで必要になる日がくるかもしれんけど
長きにわたる図鑑集めも明日の服部緑地ですベて完結する。
プテラとエビワラーとポリゴンとラッキーはい諦めてる
>>173 その残りなら南港一択やろ
1日おったらどれか取れる
沢ノ町公園がケーシィの巣になってるサイトあるけどまじなのかな?
フーディン作りたい
明け方の4時頃にジムに8体置いてきたがものの30分足らずで全て帰ってきた 大阪は怖いね
巣と言えるのか・・・?
高槻ハニワ工場公園、ルージュラわいてるね。
服部緑地に参戦したいんだけど
椎間板ヘルニア中で立ったり歩いたりがきつい感じ
家族の車で外周走って貰いながらのワンリキー捕獲はやっぱり難しいかな?
>>181 車だったら30`位でトロトロ走らなムリやでー
素直に位置偽装やな
>>172 まだストーンエッジ持ちのゴローニャの方がマシだよねー
格闘タイプは対カビで使えるようにしてもらわないと今のところ使い道が全くないわ
カイリキーは大幅に修正されないと何もできないゴミって初期から言われてる
自転車でポケモンしてる人ちょくちょく見かけるけど総じてキモいおっさんだから自転車乗りながらは抵抗ある
>>181 辛さは解るぞ!がんばれー‼
俺も今年中に腰椎の手術予定で立つこともままならないけど何とか薬で誤魔化しながら頑張るぜ。早く少しでも痛さが緩和されるといいな。
高槻阿武山カイリュー
8時前に2体ほぼ同時に出てたみたいだけど
また同じような所に出てる
あそこら辺はよく出てる場所だけど
今朝はまたいちだんとすごいね
>>190 カイリューとかプテラ、沢村は阪急より山側が多いね。
>>193 しかもほんと山の上の方が多いから
高槻在住でも行きづらいわ
住宅街の細道の所とか土地勘ないと時間かかるし
>>175 一応小さいながら巣になってるでー
平均時給Bぐらいなんで過度に期待しないように
梅田芝田1交差点近くのハイボールバーあたりのポッポはメタモン
カイリューは、北摂山系・生駒山系ともに、たまに出ているようだが
プテラは基本的に海ソースやないのか・・・
高槻で出たことがあるんかいな?
万博でおる人 どうなん?
サーチではヒトカゲだらけやけど
教えてよ
浜寺ラプラス15分
服部緑地は昨日行ったけどあそこはもうカイリキー生産プラントだよな。
自転車なんか使わなくても充分。
防衛カビゴン対策もバッチリ。
>>123 JR新大阪から天王寺公園まで行ったことならあるわ何キロあるかは知らん
他に新大阪からチャリで行ったことある巣は服部緑地、大阪城、靭公園やな
昨日は大阪市内でミニリュウマラソンしてた
>>200 ここ数週間プテラをはじめ色々出てる
さすがにラプラスはないがw
ちなみに高槻カイリューはたまにじゃないよ
二ケタはいかないけど、ほぼ毎日出る
ひらパー近辺と合わせれば結構なポイント
カビゴンとカイリューだけをねらってればかなりとれる
ただし、長時間広域を見張る根気と機動力必要
>>204 目標低すぎると思うぞw
雨は心配だが、初の日曜でンゴってる人一杯いると思うし
それらしい人が集まってる場所を目指して行けば余裕かな
結果報告よろ、頑張ってね
>>205 なるほどねぇ
あとプテラでコンプだから、あっち方面も重点的に探さんとアカンね
>>200 私のプテラは高槻産です。
>>205 カイリュー2体、カビゴン2体昨日枚方駅、枚方公園付近で取れた。
エビワラーも時々でてるね。
河川公園と駅付近の往復で結構あそべる
>>208 ごめん、出ないとは言わないけど
プテラに関しては狙えるほど見かけない
カイリューよりレアだわ
>>209 昨日の枚方公園近辺はすごかったね
エレブーの巣の真ん中にも出てたから
現場は盛り上がってたんだろうな
>>209 昨日、カイリューは淀川河川公園で2体、枚方公園駅前で1体出てたね
うち2体捕れたけど、両方とも息吹だったのに低CPかつ個体値残念だったわ
海老原もちょいちょい見かける
あの辺は車でも行きやすいし、プテラも来てくれたらエエのに
>>210 やっぱプテラは難しいか
天保山や南港や泉大津もちょいちょい行ってるけど出た事なし
極めて厳しい状況や
>>213 タマゴ一択w
私のタマゴ産は930分の3だww
服部はすごかったな
バレットじごくのカイリキーしかなかったから遠征したんだけど
2時間ちょっとで2体もカイリキーできたわ
バレットじごくとバレットストーンだったけどなッ!
>>215 卵250個孵してラプ0プテ0カビ0ラッキー0ポリ0
キビシイですわw
前スレで万博レポしたんだけど
サーチみてるとやっぱお祭り広場は今回あんまり出てないね
サーチなしなら夢の池東方面が道なりだから確実だけど
実際にわいてるのは西側の丘のほうかな
北のバラ園、西の森の舞台、自然観察学習館、
この辺までカバー出来れば相当いけそうだけど
歩きじゃ限界があるよね
西の方はサーチ必須、二台持ちについて歩くかw
>>219 万博は自転車禁止でしょ?
結構広いの?どれくらいの広さ?
>>219 前回はコース地図を作成してくれた神がいたからサーチなしでもすごい効率よかったー
ほんと感謝!
>>219 万博公園のお祭り広場、今日は有料イベント開催中のはず
今朝方住吉公園にワンリキー狩に行ったけど時給10は超えてる
ただタイミングによる感じで、出始めると一気に湧く感じやな
18体ゲットしてAランクは1体だけやった
>>220 鶴見緑地民なワイの感覚だと鶴見緑地本体&別館全部と同じくらいだと感じた
大阪城よりちょっと広い位じゃないかなぁ
>>218 938孵してラプ4プテ3ラッキー0ポリ1
カビは何体かおぼえてないけどたぶん一桁
ラッキーは野生で2ゲットしたけど
ラププテポリはタマゴオンリー
ポリゴンが出なくて苦労?したけど
600くらいでやっと産まれた
250ならまだまだかなww
最近高槻にラッキーが出現するんでねらってるけど
一日多くて2体くらいじゃ難しいわ
>>225 大阪城より広いんですか
根性必要ボール必要ですね
>>220 禁止だね、徒歩オンリー
どれくらい広いかというと
出現時間が30分でも半分くらいは
とりに行けない広さ
表現が難しいな・・・
万博ならストップの数が豊富だからボールが尽きることはないと思うぞ。
あとハロウィンイベのときの体験談だが、あまり広範囲で歩き回るよりお祭り広場付近をウロウロしたほうが効率よかった
>>228 まじですか
それ凄いです
30分有余時間でも厳しいとなると、ACTから南港の果てを想像
休憩必要になりますね
有難うございます
>>227 これ結構重要なんだけど
ストップいっぱいあるからボールは逆に増える
ハイパーばかり使ってたら減るかもだけど
他のは整理して捨てとかないと荷物あふれかえる
私は薬を常に捨てて歩いてた
体力と根性は必要だw
>>229 いや対象がヒトカゲってこと考えるとボールなくなる可能性はないことはない
1匹に10個以上投げ込むときあるし
ジムアイテムいらねー
>>232 なるほど情報有難うございます
来週まで巣があってほしいです。
皆さん頑張って👍
>>233 そう思ってハイパー大量に持っていったんだけどほとんど減らなかったんだよね。
まあ現地補給をアテにするのはあれだが入念な準備が必要ってほどでもないかな
>>230 距離的なものもあるけど
それ以上にわいてる数が多すぎて
カバーしきれないって意味もある
休憩場所には事欠かないから大丈夫
>>229 前回はそういう感じだったけど
今回はお祭り広場付近はいまいちな感じよ
巣に行ったときは、それが目的なのだから
ズリ実+スパボ、ズリ実+ハイボが基本じゃね
もちろんモンスターのCP見て手抜けるところは抜いて温存
で、モンボは平日の普段生活圏内のゴプラ用に蓄え
あちこち巣に行った時はモンボよりスパボ、ハイボ使って
平日生活の中ではゴプラメインでモンボ大量消費、逆にスパボとハイボが自然と貯まると
>>226 高槻ラッキー出現率高いね。
4体中2体は高槻イオンで取った。
偶然だけど。
残りは天保山で1日で取れた。
よかった
>>238 昨日の午後に、娘と万博公園に遊びに行ってついでにやったけど、
ポケストは沢山あるのでボールの補充は十分だけども、面倒なので
青と黄色ばっかり使ってたので、赤ボールば200個くらいに増えてたw
ボート乗ったり遊びながらでも48匹ゲットしたのでリザードンは出来たが。
真面目にやれば時給30近くはいけるんじゃないのかな。
>>233 ずりスーパーカーブボールで50以上ゲットしたけど
その間一体しか逃げられなかった
ハイパーだけ使ってたら足らなくなるかもね
わいてる数考えたらハイパーは使ってらんない
カイリューカビゴン級に残しておきたいし
ちなみに万博乱獲から帰った時点で
赤300青200黒100以上のボールがあった
ああズリのみが50くらいに減ってたな
距離や範囲の比較って案外難しいな
各緑地民はチャリや徒歩での長距離移動に慣れてるから10km移動とかわりとある
5km卵なんか1日で何個も割れるし
緑地民とその他の「ちょっと先」じゃ明らかに距離感が違う
自分で言うのも何だか、鶴見や服部緑地に長居公園民は「うちらの移動距離はちょっとおかしい」のを
念頭に置いてアドバイスした方が良いわw
>>242 説明がたりなかった
持って行った数は赤150青100黒50ずり80くらい
前回も行って増えるのわかってたから気にしてなかった
大丈夫乱獲しながらでもボールは貯まる
>>173 ここの住民に最後の4つをどこで取ったか聞いてみたら、参考になると思うよ。
>>182 位置偽装できるスキルがないからw
速度に気をつけながら様子見てみるよ
ありがとー
>>189 ありがとー同士!
ボルタレンの座薬も効かないとかツライよね
手術頑張れ!
万博ヒトカゲ レポです。
0940〜1220 47匹
でした。
立ち回りに失敗した感がありますが、
木、金に比べたら湧きは全体的に弱いですね。
お祭り広場は、イベントで入れなかったですね。
何かの参考になれば。
みなさま万博情報ありがとう
木曜日に行く予定
雨降って来たので風邪などひかないようにな
>>247 プテラとポリゴンは卵から2回、エビワラーは一回出てきた。
ラッキーだけはまだ。そのうち、と思っている。
孵化器はレベルアップ報酬がメインで、倍増イベントの時しか買ってない。
昨日はカブトが出てきて、カブトブス済に。コンプまでラッキーだけになった。
万博スレに有った地図貼ってみるけど更新されてるからまた親切な人更新してくださいな
>>252 その地図は多分15分ソースの時のだから、それだと今は次のが湧くまで時間が足りないと思う。
今だと西北側の桜の所とか西南のソラード界隈も廻る方が効率が上がるような気がする。
大人なら30分あれば廻れるので、丁度次のが湧いてる時間になるはず。予想だが。
南市岡公園 カビゴン 個体値普通以上 TL32でCP2711 しねんのしかかりとなかなかのものでした。
あ、上のカビゴンはロングですので、一時間湧いてます
>>252 緑の線でを辿って、取り切れない感じ。
疲れにくいし、緑おすすめ。
万博雨降ってきたので帰ります。2時間半で要領の悪い俺でも30ほど。
サーチあればなんぼでもとれるね。
何とかトレインみたいのは春まで運休みたいです。
乗りたかった。
緑地公園のワンリキー、時給20くらいだな
自転車でワンリキーだけ狙い撃ちにすれば、もう少しいけそう
ただ個体値は微妙なのが多いね、55匹捕獲して80%以上は2匹だけだった
ゴプラが届いたんで移動時に試験運用してみたが、走行中の電車でも結構反応する
線路脇のストップとか通過駅のストップとかでも履歴を見たらアイテムゲットしてるわ
かと思えば原付でうろうろしてたらストップが遠すぎますというメッセージが出まくり
どうなってんだ、ゴプラw
>>261 えっ 電車ないのか
電車でのんびりヒトカゲ狩しよう思たのに
残念だ
お疲れ様でした
雨ひどくなったから万博撤退
2時間で40匹ぐらいだな
ただ個体値は低めが多い印象だな
CP低いのは即逃がしたから知らんがCP高いやつの評価はほぼ4段階の1か2
巣ソースの個体って低めとかあんのかね
緑地公園雨宿りなう。
初めて来たので、土地勘まったくなし。
わんりきーノルマ、あと9体。
大正の千島公園のシェルダー湧きポイントって、どの辺をさしてるの?
グラウンドのあたりなのかな。全体だとしたらあそこ結構デカいぞw
なにげに天保山より高い山もあるしな
新福島ピカチュウって時給5ぐらいしか無理ですよね?
江坂公園にヒトカゲ7体湧いてる
雨じゃなきゃチャリで行って
緑地まで足伸ばしてワンリキまみれになりたい
大阪のレアポケモンの出現頻度って考えたら結構いい感じだよな
ポリゴン≧プテラ>ラッキー≧ラプラス>エビワラー=サワムラー>カビゴン
こんな感じのレア序列はあるけどどれも出る
南海堺駅 旧のイトーヨーカドーんとこ カビゴン14分
>>270 芝生に足を伸ばして寝転びながら、たくさんのワンリキーと戯れる図を想像した
緑地公園2時間半昼から散策。
ワンリキー飴100越えゲットしました。
>>272 プテラはもう少し緩めてほしいなー
上大岡とか見ると1日10は出てるみたいだし
プテラ>ラッキー>ラプラス>ポリゴン>エビワラー=サワムラー>カビゴン>ベロリンガ
俺はこう思う
ポリゴンは天保山や南港で割と出てる気がする
プテラとか2回も南港行けばすぐだと思うけど
今も出てるよ
マジで南港でプテラ出てやがるw
南港5〜8回行ったが、一回も見かけてないわ
夜中は出ないのかねぇ
訂正しとくわw
プテラ=ラッキー≧ラプラス>ポリゴン>エビワラー=サワムラー>カビゴン>ベロリンガ
>>277 堂島にエビワラー二体でてるよ
雨降ってなかったら行きたかった
ポケモンGOでパチンコ台を作ったら、プテラ、ラッキー、ラプラス、ポリゴン図柄は確変になり、カイロスのカットインは、ハズレ確定になるだろう。
>>283 ありがとうね
雨降ってるから自分も諦めて地下街歩いてます
プテラ南港出てるのショックだーーー
南港出るか梅田にするかで悩んで梅田にしたのにw
海老笑はたまご産で持ってるけどプテラも産まれて欲しい
>>285 南港言うても、対岸の南港口駅の辺りだっだし、
通知設定してATC辺りで待機してても、距離的に通知届かなかったやろし
あの辺りまでは地図を見ることも無いから、俺なら見落としてたと思うわw
>>264 昨日48匹獲って、CP高めで高個体は1つだけ居たよ。
ま、次はもうやんないんでそれをリザードンにして最大強化してみた。
ちなみに、万博公園の来週はイルミナイト+ラーメンエキスポです。
なので夜も9時まで延長になるようです。昼間無理な人はいいのかな?
>>287 そうだったんやありがとう!
南港といってもatcしかよくわからないから南港口だと地図とにらめっこしてるうちに自分も時間切れになってたと思うw
梅田歩きまわってみるわ
南港でも大体atc付近に出るんだからプテラなら南港だよ
いつ出るかわからないのは同じでも範囲も決まってるんだし出現率考えても図鑑埋めしたいなら南港行った方が良い
石橋駅前公園、何日か行ったけどヒトカゲ一匹しかでなかった……
>>267 それは無いよ
ピゴサを見てもわかるように常時4匹程度出てるのに時給5なんてあり得ないよ
暇な時間は確かにあるけど時給10は最低でもあるよ
マイナーな場所なんだけど
新大阪駅よりだいぶ西側、
交通簡裁の前にある三国本町公園(だったかな?)はサイホーンのプチ巣?
先週金曜日仕事で2回前を通ったけど2回とも出会えた
(しかしいずれもピゴサには反映されていなかった)
もしご近所の方でお分かりの方いらしたら情報お願いします
規模は小さいけどサイホーン沸いてるよ
反映されてなかったら反映させたらいいと思う
>>297 ありがとう
毎日仕事で1本北側の大通りを使ってるんだけど
寄り道して通うにようにします
反映ってどうやるの?
赤丸ソースをタップすればいいのかな?
星型のステッキみたいなものがでればOK?
サイホーンたくさんとれるといいね
ピゴサスレでやれって怒られるからさくっと
サーチしたい場所を真ん中にもってきて下の虫眼鏡をおすだけ
ステッキでればOK
>>298 出来る
さつきまでその辺いたけどルアー炊かれてた
日曜午前中の北新地を自転車でGO+、よかったわ。
砂と飴かせぎには最高やな。何本かある通りを行ったり来たりするだけ。
>>294 30分ソースしか無い言い方だな。計算出来ないならピゴサを1時間ずっと見てれば 殆どが反映されてるから数えればわかるわ
グランフロントと大阪駅の間に海老原。
沢村でコンプなのに。
ここにけっこう湧いてる
>>312 そうなんや。ありがとう。
高速バスの時間が来てタイムオーバー。
残念。
>>309 しねんずつきはかいこうせん
TL31でcp655 まずまず
わざわざ取りに行くほどでもないかも
>>316 使ってみれば。期待しなければそれなりかと。
カブトが欲しいけど寝屋川は不便なので嵐山まで行こうかどうしようか。
大阪で駅近で確実にカブト出るとこ知りませんか?
>>320 昨日観光がてら嵐山行ってきたけど良かったよ。カブトも絶えず出てるし終わりかけの紅葉もいい感じやし
やっぱ予想通りカブトプスが図鑑埋めの最後になったわ
堺っ子やから巣変更まえに白鷺公園行ってたらよかった
>>296 三国本町公園サイホーンですね!
公園の大きさの割にソース少ないですが
長文スマソ
万博行ってきたので報告する
10〜16時、95体捕まえて、10体ほど逃げられた
95体中最高評価は1体のみ、しかもCP203・・・
他に、カビゴン1、ミニリュウ3、ナッシー1、メタモン1などなど
ポケストが豊富にあるので、サーチ無しでポケストが並んでるところを順に巡るという感じ
サーチ使ったらもっと効率よく捕れただろうと思う
ズリ+黄玉を基本にして、CP200以下は青玉、100以下は赤玉
青赤で捕まえられないときは黄玉使用
黄玉200個くらい持って行ったが、最後は90個になっていた
薬は適宜捨てないと、すぐ一杯になる
赤玉もポッコライーブイ中心に適当に消費
最初は西端から東端まで歩いたけど、西は足湯のあたりまで行ってウロウロするだけで充分かも
ドングリ池?のあたりがよく湧いていた印象
歩き回るつもりだったので、溜まってた5km卵をセットして3回孵化させた
孵化器フル回転させたけど10km卵出ず(>_<)
が、帰りにエキスポシティのポケモンショップのポケストで10km出たわ
かなり多くの人がポケGOやってたと思う
広いからわかりにくいけど、人数なら天保山に匹敵する???
ダッシュはなかったけど、カビゴンにはそれなりに人が集まってました
>>324 お疲れさん。よくそんなに頑張ったな。わいは二時間半で撤収したよ。カビよくでるな。昨日もいたで。
緑地公園で集めた飴で、卵産の個体値100%ワンリキーを進化させた
バレットパンチ・じごくぐるまだった……
Wチョップのカイリキーはも既に1匹いるけど、個体値100%で最悪の技とか残念にもほどがあるわ
>>326 俺も似たような感じになった。緑地公園産の野生ワンリキーを進化させたら、バレットパンチ、クロスチョップになった。。LV25の100%だったのに。
>>325 山歩きしてるから・・・昨日も二上山から葛城山まで20kmほど歩いてきました
天保山行った時もダイヤモンドを何回も往復してます(笑)
公園地蔵はできない性格ですね(^^;)
あと、プテラのみやぬんけど、捕獲出来ない。
卵300個(2k.5k.10k合計)孵化して、レアポケモンは、ラプラス1
ラッキー1、カビゴン1
野生は、ラプラス1、ラッキー1、
ポリゴン1、ベロリンガ2
卵あと何回孵化せなアカンかなぁ?
皆さんは、何回孵化して、孵化装置になんぼ、課金してるん?
たまご60個孵化して、プテラ一体出てるから、完全に運なんじゃない?
ちな無課金
>>329 孵化装置には課金した事ない。
142種コンプまでは無課金やった。
課金したのはバッグやボックスのみ。
まあ孵化して当たりやったのは
いぶふぶのラプラス1匹のみ。
>>329 俺もあとプテラだけやわ
微課金で卵250個孵して、ラプラス0、ラッキー0、カビンゴ0、ポリゴン0
たまに出る10km卵は、ストライク、カイロス様、ブーバー、エレブーばっかし
自分の運の無さに心底ウンザリさせられるわ
野生はラプラス5、ラッキー2、ポリゴン3、ベロリン8
鋼や地ならし(5連発)や社員など多発し、ガチャ運も無い(笑)
もう卵もガチャもアテにせん
全て野生で調達すると固く誓ったのであった
(終)
>>324 お疲れさん。万博公園は広さゆえにのんびりしてていいよね。
近所なんでよく行く方だけど、普段行かない人も行ってみていいとは思う。
プテラとポリゴン待ち
卵は160個くらい割ってラプラス3体ラッキー2体カビ1体だから卵運はあるけど野生運がないわ
>>335 それは、、、卵運がないとしか思えないのだが。それぞれ2回出てる。
ラッキーなら自分も欲しいがw 卵運トレードが必要なのか、、、。
>>337 言葉が足りなかったです
10キロ160個じゃなくてトータル160個割ってその結果なんですよね
野生はいまいちタイミングが合わない
>>338 いや、そのまんまと思うが。自分も卵は200個くらいかな。頑張らないほうなので
野生のプテラは無理でしょ。ポリゴンはATCあたりで時々取れそうだけど。
ラッキーは最近良く出るようになったね
プテラ、ラプラスはあいかわらずだが
いま今福西三丁目でラッキー出てたんやけど
車が逆行しよって近隣の?怖い兄さん方に言われとるバカがおったわ
りんくう何気に今夜は確変きてるね。ラプラス2匹にカイリュウ、リザードン、ポリゴン2匹。
好調時の南港、天保山並だ
プテラをとる為には、今は、南港が確率が高いと思われるが、南港には土地勘が、まったくない。天保山は、あまり出た報告がないし、となると、卵をあてにしないとアカンよな?何か、ここまで来たら、ラスト、プテラを何とかして、コンプしたい。何か、意地になるわ
野生捕獲は、運というより、天保山や南港で粘り強く待つ忍耐力
もしくは、根気よくサーチ掛けて探す努力と機動力だと思う
んだな
そのうちコンプのつもりならともかく
どうしてもすぐコンプしたいってんなら難航行けばいいのに
野江開明高校と線路挟んで反対側にカビゴン
舌舐地震評価普通残り10分位
>>343 土地勘なくても天保山スレに地図あるから現場で当て嵌めたらすぐ分かるよ
移動距離が長いから徒歩だと疲れる ロングソースになった分取りやすくなってるよ
>>343 初めて南港行ったときに駅ついてすぐにプテラ出てダッシュしてとれたで
すぐに近くで二匹目もでた
サーチとGoogle地図とかでなんとかなるよ
30分ほど前仕事帰りに通りかかったんだが
JR高槻駅から市役所へ向かう途中のジムにガルーラ置かれてた
高槻なんぞでおめにかかれるとは思ってなかったのでビックリ
一瞬新しいポケモンが実装されたのかと思ったわ
思いがけず図鑑に増えた
高槻北部にも今いるわ、同じ人かね
そこらに置きまくってんのかもな
>>352 確か赤ジムだった
他の海外限定もおいてくれんかなw
天王寺プテラ、25号線沿い
まだ残り時間けっこうあるはず
>>3 堺市 ザビエル公園 オムナイト
堺市 西原公園 ピカチュウ
和泉市 中央公園 フシギダネ
修正
泉大津市 東雲公園 ニドラン♂
貝塚の二色の浜公園の南側がイワークの巣になってる気がする
北側はサンドとフシギダネかな?
デイリーボーナス導入から毎日欠かさずやってるのに
ポケストボーナスとモンスターゲットボーナスの
日付がいつの間にかずれてるんだけど???
最初は同じだったと思うんだけど、みんなはどう?
ちなみに今日はストが1日目でゲットが2日目
江坂にカビゴン出てた、気が付くのが遅かったんで間に合わん……
最後にラッキー、プテラ、ポリゴン、ラプラスあたりが残ってる人のモヤモヤ感って半パないな。
残り
カブトプス
カイリュー
サワムラ
エビワラ
ラッキー
プテラ
カブトプスとカイリューげっとしたら
あとはもうゆっくりします
沢村と海老さんくらいはなんとかなりそうですが
残
ラッキーポリゴンカブトプスエビワラー
カイリューベトベトン
たまごからプテラサワムラー出てきた
残り
ラプラス
ポリコン
カブトプス
エビワラー
サワムラー
マタドガス
ベトベトン
厄介なのばかり orz
コンプした方に聞きます。
残り3つとなった時のポケモンは、何でした?
>>376 リザードン
カイリキー
ラプラス
ラプラスは他県の港で偶然取れた
あれだけ天保山やら泉大津に通ったのは何だったのかというくらい拍子抜けした
東北イベの一週間前で本当によかった
残りはジュゴン、カブトプスとポリゴンになったわ
ジュゴンはクリスマス待ちだ
カブトプスは卵からかえればいいやでまってる
ポリゴンはまぁ埋まらんほうが楽しめるかなと無理してない卵待ち
エビサワ待ちのやつはうまくいけば金銀で進化で取れるようになるだろう
ただ野生で遭遇するとやはり嬉しいもんだ
ラッキー
マタドガス
ベトベトン
ラプラスは始めたばかりの頃
卵から2体
ポリゴンもお盆までに2体
それが貴重なものともはまだ知らなかったので
感動が無かったわ
ポリは今では4体
ラッキーだけになってからが長かった!
5日前に自宅そばでGET、なんとかカンプできた。
そして昨日、関空でケンタロスの影をGETし
海外(すべて影)もカンプです。
>>378 カブトブスは、カブトの巣に行く時間を作れば何とかなるんじゃないか?
ジュゴンも、パウワウの巣は大阪にはなかったと思うが天保山あたりなら毎日出てる。
進化元が1匹いれば相棒でもなんとかなるし、頑張れ。
ポリゴンも、運が良ければ天保山で狩れるかも。
>>376 ラッキー
ベトベトン
リザードンの順でコンプした
残り3匹は
カイリキー、ベトベトン、マタドガスで
最後にワンリキーで苦労したわ
以前のスレでワンリキー湧いてるとこ教えてもらってコンプ完了したよ。
ただ、帰りに卵からワンリキーでて飴沢山出たのが笑えたけどね。
自分以外にもコンプできてない人が居て
ちょっと嬉しい
プテラは何故か8月の前半に2体ゲットしてる
まだどれがレアなのか知らない頃だったから野生か卵かも覚えていない
サワムラ、ポリゴン、ラプラスが一度もお目にかかれない
出遅れ組です。やり始めて1ヶ月ぐらいですが
残りは
ラプラス
ポリゴン
プテラ
カブトプス
マタドガス
ベトベトン
っで何故かルージュラのオバハン
>>380 なんとでもなるからあえてなんもしないんだよ
目の前に出る喜びを残しとかないとな
>>376 ポリゴン
カブトプス
パルシェン
ポリゴンとカブトプスは東京の戸山公園でゲットした
カブトプス
ベトベトン
カイリキー
どれも進化させてコンプしました
沢村はポートアイランドでとって海老はタマゴだったな
>>388 一ヶ月でそこまでいけるんすごいなぁ
天保山にでも住んでるんかいな
開始2ヶ月弱で残りは
沢村
海老原
オコリザルww
>>397 オコリザルかあ。おいでませ毛馬桜ノ宮公園へ〜
天気よくて暖かい日なら散歩気分でのんびり歩くと結構気持ち良い所だよ
>>376 ハロウィン前日からハロウィン途中までで
ラプラス、ポリゴン、ジュゴン、カブトプス、カメックス、カイリュー、カイリキー、ベトベトン、ゴローニャ、サワムラー、リザードンと一気にコンプしたな。
相棒制度があるから、実質的ラスト3種はラプラス、ポリゴン、サワムラーかな。
ここまでまとめ
>>2 大阪市天王寺区 寺田町公園 ポニータ
大阪市福島区 上福島北公園 コイル
大阪市淀川区 三国本町公園 サイホーン
>>3 高槻市 ハニワ工業公園 ルージュラ
守口市 淀川河川公園出口地区 ビリリダマ
守口市 淀川河川公園出口野草地区 マンキー
貝塚市 二色の浜公園 北側 フシギダネ
貝塚市 二色の浜公園 市民の森 サンド
貝塚市 二色の浜公園 南側 イワーク
泉南市 俵池公園 サイホーン
俺はリザードン、エビワラー、ベトベトン、ポリゴン、ジュゴン(進化出来るけど良個体が居ない)がまだゲット出来てないわ
エビサワ捕まえて無い奴多いなぁ
俺は全くいらんがよく出くわすわ
エビサワはたった1度だけ行った天保山で見かけたな
その前に2体とも卵から産まれたのがいたからスルーしたけど
>>398 連れ歩いて残り飴5個やから行くまでもないかなぁってw
マンキー卵から全然産まれん!
ポリゴン2回産まれてるのにマンキー1回
ゼニィ!
ゼニゼニゼニ ガメゼニゼニィゼニ!
ガメガメ フシェガメゼニ?
まだコンプできてない人にとって
相棒機能の恩恵は大きいけど
10キロ卵がでないさすぎってのはつらい
>>376 カイリュー、リザードン、マタドガス
全部連れ歩き進化させた
泉大津市内在住でレアは割と湧くから助かった
10kmタマゴ買えるようにしてくれ。
それとタマゴを捨てられるようにも。
>>376 フーディン(念砕)
リザードン(翼大)
カイリキー(パレクロ)
まだリザードンだけは1匹しかいない。
>>409 昨日行ったよ。サーチなし、二時間弱、ゴプラで20。手動ならもっといけるはず。
ヒトカゲとちがってゴプラでもそこそこ捕まえられるのがいいな。
プテラ
カイリュー 良い高個体無かった
カプトプス 野生をゲットしたかった
ダネッ!
ダネダネダネッ
ダネッ ダネダネダネフシッ
ところでさ
ジムってどのくらい見えてる?
ちな自宅は4,会社は10
鶴橋近くの北鶴ふれあい公園に、
ピカチュウが湧く
一日数匹だけなので巣とは言えないが
>>49 ピゴサ使って公園の南の方攻めるのが吉。すぐカイリキー。
>>415 万博公園ほど大きくはないよ。ただ小さいかというと小さくもない、って感じのサイズだよ。
なんとなくぐるぐるしてるだけで、そこそこ集まったよ。昨日はポケゴーしているひと結構いたから、サーチなくてもどの辺に湧いているか予想はついたよ。
>>422 中心部の円形花壇とその西側の池や児童公園がある辺りの広場ウロウロしてりゃ効率いいよ
他の場所は傾斜がキツかったり砂利道だったりポケスト無かったりあまり効率が良くない
>>376 マタドガス、プテラ、リザードン
プテラは一時期野生で出なかったから諦めてたけど、天保山であっさりゲット出来たときは嬉しかったな
万博公園 13:00〜15:30 ヒトカゲ飴150
副収穫ベロリンガトップレベル
これから仕事、足痛い。
卵はせめて出現率を上げてほしい、何回ポケスト回しても出ない時があってイラつく
空きがあるときは必ず出るくらいでいいんじゃないか?
ついでに10km卵の確率も上がるとなおいいんだがな
ナイアン的にも、その方が孵化装置の課金が捗る気がする
ついでに次のイベントでは孵化距離半分でお願い
卵半分はイースターまで期待してないなぁ
10キロよりむしろ20キロのレアもの卵でもあるほうが孵化装置販売的にはいいと思うが
ほんまにそれやると卵ガチャだしなぁ
20kmレアタマゴ無限孵化装置しか孵化できないとかなら良いのにな
カイロス、イワーク、ルージュラ 8
ラプラス、プテラ、カビゴン 2(中個体率が半分の激辛仕様)
クリスマスに100km卵プレゼントで伝説Getで良いよもう
それぐらいないと糞寒いなか外に出る気がしない
今出てる江坂公園のカビゴン
TL32
CP923
固体値普通以上
なめるはかい
阪大箕面キャンパス
生協付近のズバットはメタモンだよ
>>427 いや、卵は直ぐ出るやろ
空きなんてできてる時の方がすくないよ
ただ、出る卵全部5kmで
今も9個全部5Km
一地方の田舎だが最近ギャラドスが出現
今頃帳じり合わすんであれば最初から出せよー。
>>433 いや出ない時はとことん出ないんだよ。
10回目ボーナス出たのにまだ卵こないとかたまにあるw
>>440 書き込みの時点で出たばっか
あと15分ぐらいかな
>>321 ありがとうw今日嵐山行ってみた
目標10匹GETだったけど
あっという間に飴100個超えたよ!
公園自体は狭いし次々獲れたよ
ついでに観光もできたし楽しかった(^^)
カイリューしこたまズリハイパー取られて逃げられた(TT)
近くのカビゴン取れたけど低評価(TT)
ソールアウトして久しかったラプラスの2,160円のポケモンセンターオリジナルのぬいぐるみ
今日ポケモンセンター大阪で手に入れた
昼休みに買いに行って後10個も無かったのでいるひとはお早めに
ありがとうございます。カイリュウ取れたが、30球近く投げたよ。これやったら逃げられた方がましだよ。
カイリューでボール食われまくった挙句ただの飴リューなのはよくあること
つか野良カイリューで高個体値見たことねーや
>>396 天保山ではないですがりんくうアウトレットの近くなので
そこでたくさん獲れました。あと何故か自宅近くで
サワムラー、エビワラー、カビゴン、フシギバナ、リザードンが出ました。
>>450 個体値84%息吹破壊を捕ったことがある
ポケモンレベル1のCP48だったけどw
摂津峡らへんランニングしてたら、これまで2回ほどプテラの影出てるんだけど遭遇できない
摂津峡でプテラに会えた高槻市民いる?
あれどこに出てるんだろ
>>411 課金でもよろしいか
しかも5キロ率を今より上げるで
阪神裏カイリュー、マタドガス取りに行ったらいきなり沸いてビビったわw
阪神百貨店裏のカイリューGETできた
最低評価
りゅうのいぶき
りゅうのはどう
ハイパーボール50個くらいあったのに当たらなかったり当たっても復活したりで全部無くなったけど取れてよかった
それにしても昨日野生で初ギャラドスGETして今日初カイリューで図鑑埋めれたからちまちま進化元狩るのアホらしなってきたよ
カブトプスもカブト集めずに野生狙いで図鑑コンプ目指すことにしました
>>456 おめでとう
俺も取りに行きたかったけど、仕事帰りで間に合うか厳しかったんでスルーした。
カイリュー9体持ってるけど息吹波動がないから、頑張って行けば良かった。
羨ましいな。
>>456>>458
おめ!強化すれば即戦力だよ 間違ってもカイリュースレには行かないこと
長文すまそ♪
緑地公園にて、土曜日の夜中から日曜日の昼前までチャリ狩りしてきた。
狩っても狩っても90%以上の高個体値出なかったorz
チョップチョップガチャ用ワンリキーは天保山で捕まえる♪
真夜中がかなり冷え込んで大変だな…と思ってましたが、暖かい日中の人混みより良いと思った。
前回の万博ヒトカゲの時に作った地図みたいなやつ緑地公園バージョンで作れるけど需要ある?いる?
※今回は万博みたいな超ハードコースではなく、坂道最小限30分楽々コースのチャリバージョンやけど
>>376 ラッキー
エビワラー
ベトベトン
だったと思う
>>376 最近コンプしたんじゃないから
ラプラス
カブトプス
ポリゴン
でメタモン
>>451 おてもりんくうアウトレットの近くに住んでるけど今日もりんくうでラプラス出たね。それも昨日と同じソース(ゲートタワービル)
それとポリゴンとリザードンがまたアウトレット付近で出てるし。
プテラが末広公園の10km卵から2匹生まれたよ。
ちなみに自宅内でカビゴン3匹ゲットしてます。自宅近くだとカブトプス、オムスター、エビワラー、サワムラー、ラッキーをget。
>>460 そんだけ頑張って高個体値出ないのか
飴になる方向かー
>>2 東住吉区 今川公園︰アーボ
東住吉区 うるし堤公園︰ロコン
何れも小規模、特にロコンは時給2行けばいい方だけど定期湧きはしてる
今回大阪市内で目立ってる巣は福島区の下福島公園のピカチュウくらいだね
巣変更の前に新種頼むわ
今日はメタモン多いなぁ
会社との往復の15分15分で4匹
>>463 しかし凄い名前の公園やな
どんな公園なのか想像もつかん
行ったこと無いし気になるわw
>>471 埴輪の製造工場の遺跡が有っただけの小さい公園だよ
まじか!これw
ダウンロード&関連動画>> >>472 今ネットで調べてみたら、ハニワ工場館っちゅう展示館もあるそうやな
今まで聞いたことも無かったわ
堺市のザビエル公園なんがだ、小さい公園なんだがオムナイトが
めっちゃ出るよ。オムナイトは割とレアだしオススメです。
ザビエル公園にザビエル降臨とか言われて晒されちゃうから行きたくないです
一見でザビエル探せる程には狭くないし、南海堺からは近いし堺東からも歩ける距離だし用があって近所行くならありだと思うよ
和スイーツ好きなら店めぐりに歩くのもあり
>>475 うちの家の前、巣の変更の日まではオムナイト出てた。
一時間に数回。
今はそれがサンドになってる。
今話題のハニワ工場公園にシャワーズがいるな
ピゴサ眺めてて見つけただけなんで現地には行けないけど
メタモン固定湧きらしいけど、誰か俺にメタモン捕獲場所情報おくれやす
未だに捕まらんメタモンがラストになりそうなんだけど
>>3 豊中市 蛍池公園 コイル
毎朝7:40頃に蛍池駅まで176を歩いて行くのだけど、
先週の巣の変更後からあの辺でいつもレーダーに引っかかるので
気になって調べてみたら蛍池公園やった。
公園の規模が規模だけにソースも少ないので、
毎時2体取れればいい方かな。
>>482 俺の唯一メタモンは、梅田グランフロントのストライプな壁ってポケストのズバットだった
ハニワ工場って塚原の方なのか、勝手に今城塚古墳かと思ってたw
>>484 メッチャサンキュー、ダメ元で明日の仕事帰り行ってみる
自宅でメタモン5匹捕まえてるからウチに住んで家中掃除しててくれればそのうち取れるよ
>>475 狭い公園やけど常に2体はおるよな
ちかくにミニリューは出るし繁華街近いし
おすすめだね
車なら浜寺ラププテ間に合うし
久し振りに京橋行ったけどこのポケストええなw
ちゃんと説明まで付いててわろてもた
鶴橋カビゴン
座標: 34.664260336, 135.530540601
あと12分
>>111 大阪市西区の江戸堀中公園にディグダの湧きを確認しました。多分、巣です。
東大阪市吉田駅近くでカビゴン。
吉田までカビ取りに行き、家に帰ったらすぐ近くでまた出現。
2重ソースで空振りだったら困るので今回は諦めます。
>>453 何度か見てるなら湧きやすいのかもね
pgoでサーチかけてくれ
メタモンはゴプラ持ってる人にしてみれば、
勝手にとれてる感じちゃうかなぁ。
雑魚キャラオンリーの不毛地域でプしてても
4匹もとれてる、変身みたのは一回だけやけど。
本当5`卵孵化パラスとサンドばかり
2`のほうが期待あるねヒトカゲワンリキー
大阪城公園、パトカーが公園内を走ってるけど何かあった?
巣の変更以来さらにレア湧きしやすくなってるよな
ベトベターも明らかに増えたのは嬉しい
今なら新規でも足使えば2週間かからず図鑑コンプできるな
諏訪ノ森でプテラ捕獲!
これでやっとコンプできました‼
>>501 変身アニメ見るためにメタモン取るんだよ
飽きないと思ってたけど遂にやらなくなってきた。
早く何でもいいからアプデきてほしいわ
んーまあ、デイリーだけでもと思っていたが
ってところだな
>>512 昨日の服部緑地カイリキーで興奮しとる書き込みあるで
千里丘にカイリューいるけど
いまだに車やら人やらがゾロゾロと集まってくんのな
和泉市に出た2匹のカイリュー両方とも
はがね破壊でした。
萎えるわ。
>>453 前にリザードンの影が出たからサーチしてみたら山水館に上がっていく道に出たよ!そっち側かも!?
今月に入ってプテラの報告が多くなったね。今までは天保山、南港、泉大津くらいやったからな。
オムナイトはザビエルとかロート裏とかいう
その時々に切羽詰まって集めてる者にしか響かない感じの
意地の悪い野良湧き具合が一貫しててよいですね
友渕町3丁目付近
ポリゴン
一体しかもってないけど、2キロ弱を今からはしんどいので
近い方は是非
よくみたらポリゴンのすぐそばにミニリュウ、オムナイト、ヒトカゲ
そんでいまハクリュウが出てきてるわ
7/22から始めてTL29てまだ未コンプ…恥ずかしい
あとカイリキーとポリゴン。カイリキーは服部緑地でなんとかなるとしてポリゴン…卵運ない自分としては絶望的
まだコンプしてないのに金銀ついかとかやめてくれ
>>526 いや、はやく金銀追加してもらったほうが楽しみふえるで。
クリスマスイベントでカビゴンの出現率が上がるとか?
今以上に出るって、一体どれだけ出すんやろ?
ほんとかどうかわからんけど、とりあえずハイパー貯めとこ。
最近ハイパー余りまくるんだが・・・
CP50くらいのポッポとかコラッタ飛び出しすぎてボール食い過ぎウザい
全部メタモン実装の弊害だと思うわ 200前後のポッポとか酷い時あるし
>>532 万博にでも行って消費してきたら?w
それかカイリューカビゴン狩りとか
ハイパーなんぼあっても不安になるよww
>>533 御三家は頭から使うけどそれ以外はスーパーでどうにかなるし
ストライクとカイロス出てくれると使う程度だわ
最近400ポッポで使ったりする
>>535 私もハイパーは基本カイリューカビゴンミニリュー
にしか使わないけど、余ってるって言うからww
みんなポッコラが飛び出しやすくなったっていうけど
個人的にはあんまかわった気してないんだよね
前からよく飛び出しては逃げられてた感じ
>>536 コイン取って400まで拡張したけど、一応バランス良く使おうと思ってるが
赤100
スーパー120
ハイパー110
残りくすり系
みたいな感じになってるわ
堂島のトコってみんなドコにおるん?地下?とかカフェとか
◯◯企画って看板出しとるとこ暴力団の事務所やから気ぃつけや。今日は表に椅子出して偉そうにチンピラがふんぞり返って座っとったわ。
堂島のアバンザすぐ隣のサンマルクは夜10時半までだけど、店内はポケスト何個も触れたりするから、疲れたらコーヒー飲みながらやってる
そして、同じような人けっこういてる
サンマルクってメチャ店狭くない?1回だけ店の前通っただけやけど…
>>537 ズリの実は?
薬系少なくない?
ジムやらなかったらいらないけど
>>523 中央より南の山手はちょくちょく出るよね。
いい個体はまず出ないけど。
>>537 俺も無課金プレイながらコインちまちまためてやっとアイテム枠400個にしましたよ(^^)
内訳は赤150・青100・黃120くらいのバランスで後は貰ったおこうその他ですけどね
基本ジムはポケモン置きに行くだけなんで薬類はほとんどポイwww
いま天王寺のJR寺田町の駅近くにポリゴン出たよー
付近の人、通勤途中に取れるかもね
万博のヒトカゲの巣、いつまで続くかなぁ。 今週末行きたいけどまだ大丈夫かな?
>>548 ありがと、取れたわ
あと2分くらいぽいです
高槻のジムでガルーラが居たって情報を頼りにジム開きまくってるけど、ガルーラ会えないわ
でも、今JR高槻から触れる範囲のジムにケンタロスおったよ
>>542 禁煙席が地下にあるよ
前から見えるところは喫煙席で地下は10倍ぐらい広い
高槻塚脇ベトベトン、もうちょっと東にいったらゴローニャ
高槻北部はレアでやすいな
さっきまで江坂公園近くに湧いてたカビゴン
TL32
CP2151
固体値驚異的
なめるはかい
金銀ほんまに来るんかね
だって相棒機能すら事前に発表してたのにこれ別に公式なんも言ってない気もするけど
10Kタマゴってストップによって出やすかったり
出にくかったりあるのかな?
個人的に10K出やすいと思ってるストップがあって
実際自身結構な確率で抱えてる・・・と思う
と言ってもあって1個か2個だけど
まあ思い込みの偶然かもだけど
ちなみに高槻城跡公園北側入口付近
ボール集めスポットだと思うけど、地元民どう?
>>557 金銀はわからんけど
クリスマスイベントは来るんじゃない?
そろそろゲンガー画面もかえて欲しいしw
クリスマスイベントはコラッタ増量(通常の5倍)します
なんか昨日までなかったイオン京橋でジムが立ってるのをを初めて見た。
イオン系列のスーパーにもポケストたってるし。
イオンと何か提携したのかな。
金銀出なかったら今年中にオワコン。
流行語はすぐ廃れる運命さ
谷町六丁目付近に
ラッキー 二箇所出現
朝から 2匹ゲットとか
めっちゃ テンション上がったぁ(*´Д`*)
捕獲に来てる人も 私以外に4人ぐらいいたよ〜
最近 ポリゴンも 難波近辺に
時々わくように なったし
嬉しい〜〜♪
>>563 ヒトデマンらしいぞ
ほらあのツリーのてっぺんにのってるやつだww
http://www.appbank.net/2016/12/05/iphone-application/1284557.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3) 梅田カイリュー あと、12分くらいだけど、行けん…
大和ハウスに面接か?
>>552 ケンタロス図鑑に欲しい
そのジム、落とすなよ
絶対に落とすなよwww
>>557 来ても小出し追加じゃないのかなあ
一気には無理あり過ぎて
>>575 ちょ、フラグ立てんなよw
まあ高槻駅周辺は激戦区ですぐにジムの色が変わるからもういないだろうな
ついに、サワムラーの影ゲットしたぞ次はエビワラーの影ゲット目指す
>>577 とっくになかったぞ 8:30ごろ通った時には
海外ポケの影登録したいってやつよくいるけど全く理解できないわなんか意味あるの?自分で捕獲してこそコンプでしょ
>>582 埋まってると いつ日本でも出るのかなぁって思いをはせることができるよ
>>554 高槻北部住みバイクでGOのワシ
カビゴン68カイリュー28捕まえてる
来てるメンツは大体おなじw
>>559 ジュエボワットにパン買いに行くついでにボール集めに行っているわ。
ラ・ギャミヌリィはボケスポットが多いな。
>>585 よっまいどっ
って誰かわからんけどw
私も週一くらいでやってるけどカビ57カイ9
阿武隈側や東の端は行きづらくてカイリューは見送りがち
カビカイだけねらってるとハイパー尽きるのでつらいわ
んで10Kタマゴ、出てる?
>>588 阿武山の方に行かないのは俺も一緒やから何度か出会ってるやろな(笑)
10キロ卵はクリスマスイベントまで温存中。現在5つ。
カイリュー、ミニリュウ高個体値全然出まへん。
>>593 アクティブなソースが赤くなってるけど、ポケモンは表示されないね
ナイアンがまた何かやったんかな……
バカだ、自分のレスにアンカーつけてどうすんだよ
またサーチが死んだわけだが、タイミング早いけど巣の変更くるのかね
>>575 芥川から駅に向かう西国街道?ぞいの子宝なんとかと寺の青ジム二つだった
JR電車内からも触れたよ
ピゴサから通知がきてるんで死んでない。
梅田にカイリュー
>>582 タップしたジムの2番手にたまたまケンタロスがいてから諦めた。
ガルーラがジムトップにいてたからやけくそでタップしたわ。
高槻市駅ウマー
ところでログイン出来ないんだけど、みんな出来てるの?
交換実装されたら高IVポケモンのRMTとか流行るのかな
そうなったらポケモンで食っていけそうだよね
職業ハンターとして
>>602 さっき出来なくなって再起動2回したらできた
誰も騒いでないし、悪いことしてないのに赤バンかと涙目になったよ
>>602 トレーナークラブはダメっぽい
グーグルのはいける
サーチ死にかけだしなんかアップデートでもされたのかな?変に重い。
和泉市、昨日ロングでカイリューが出ていたところの近くでリザードンが居たよ。
もう消えてるっぽいけども。
>>526 TL30やけどまだやで
なにが恥ずかしいねん?
>>526 自分もtl29だけどまだ何種類か残ってる
ポケGOしてる人が全員天保山に張り付いてるわけでもないだろうよ
自分もラプラス以外は南港か
大阪内陸部で獲った。
最終的には運やね。
それがこのゲームアプリの本質やん。
ナントカの巣というのは
ナイアンテックのサービスやから。
>>585 うらやましい〜
中部住やから行けてもJR線まで。
中南部はカビゴンばっか
図鑑埋めのペースとか遊び方は人によるからマイペースでいいと思うけど図鑑埋めキツイっていうのは今の環境やとただの甘えにしかきこえへん
天保山通う必要性も徐々に薄れてきてるし
>>610 (´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ
ラプラスがどうしてもあかんねん
(´・ω・`)
>>526 俺もTL30だけどラプラス、ポリゴン、ベロリンガがまだだな
まぁサーチ使わないハードプレイしてるからしょうがないけど
サーチ無くても南港ならラプラス一本釣り出来る
サーチ無しで捕まえたからな
体力があるのは前提としてあとはどれだけ時間かけれるか、だ
甘えも何も、住んでるところの環境によるやろ
そういう事言う奴って、大抵自分は恵まれた環境にいるんだよな
内陸部住みでたまに天保山や南港行ってもなかなかコンプ出来んわ
やる気の問題ちゃう?
どれだけ時間割けるか次第やろこんなん
食う寝る排泄以外仕事してるとかじゃなけりゃなんとかなるで
サーチ無しだとこの寒さに耐えれない
プレイヤーも減るから当然報告も減る 新種実装近いんだろうな
>>619 サーチなくてもいける範囲はカイリューまでかなぁ
ミニリュウは予測たてれる部類だからいけるがもうカビゴンは偶然でラッキーはタマゴだったもんな
ポリゴンはこれ無理ちゃうんか思えてきた
>>565 京橋にイオンなんてあったっけ?って思ったらダイエーが乗っ取られたのか
イオンになったって事は色々変わってるんやろか?
スーパーだけ変わってるんかな
稼働初日組で週一天保山籠って大体一ヶ月半でコンプしたけどなぁ
図鑑コンプが目的なら天保山&南港行くとが最適解なんだからそれをせずにコンプ出来んとか言われても知らんわとしか
他県民ならそう言うのもまだわかるけど日本一のチート地域天保山を抱える大阪人がそれを言うのは甘えだわ
金銀実装はイースターからちゃうかな?と踏んでる
原作金銀の大きな目玉は卵だから
アニポケにちなんでイースターでまずトゲピーの卵が配られて
それを孵化したら金銀のロック解除されるとかさ
とはいえジム戦やらんかったら流石にやる事なくなってきてるしなぁ
伝説も解禁してほしいとこやな
準伝だけでもええし
今の天保山は最初の頃より渋いからな
もう10回は行ったけど出たレアがプテラ、ラッキー、カビゴンと全部手持ちと被ったのが運なかったなぁ
>>628 天保山に限らずポリゴン自体が一時期に比べて減ってる気がする
反対にラッキーは増えてそこいらで出てるが、ラプラスは復帰以降の天保山付近見てる限り南港にはほぼ毎日出てるしこんなもんじゃねって感じ
万博公園の森のトレインは2月末まで休止
森の足湯は2月19日まで休止
来る人は防寒対策しっかりな〜
イオン系列がポケストップやジムになったらしいが、千里中央のセルシーはどうなったのか気になる。
セルシー広場にはポケストが集中してるから向かいの元ダイエーがポケストになっていたらかなり激アツかも。
自宅と職場の付近で2ヶ月やって122種集めたが、限界を感じて天保山に行った。
天保山に5回行って、プテラ、ポリゴン、ラプラス等見つけて140種集めた。
ベタベター、ベトベトンが捕まえられず、市街地の方が良いと聞いて天保山卒業した。
中之島でたまたま捕まえたベトベターと歩いて、ベトベトンに進化させて終了。
サーチなしだが、9月の天保山は人の動き見てたらサーチは不要だった。
>>621 家庭あると自分の時間なんてほとんどないけどなぁ
それに生活のリズムもあるから
そんなんしてる時間あるならポケモン狩りに行けって
言われても無理やわ
そこそこ埋まってきてるけどコンプはちょっとあきらめてる
それこそ食う寝る仕事以外やることないって奴じゃないと
そこまでGOでけへんのちゃう?
>>617 そうしょっちゅう海側には行けないよなw
プテラは卵から出たけどラプラスはなかなか出ないね
>>621 家族サービスやら自治会の草むしりとかw
家庭持ちやと色々あるんやで
平日も深夜まで出っぱなしとか気が引けるし
独身やったらなぁと時々思うけど生活変えてまでゲームするのもやろ
2つ目の10キロ卵から驚異的ラプラス出た
技はいぶきふぶき
1つ目のはカブトだった
PTCのログイン鯖が復活したのかね?
ピゴサにポケモンが表示され始めた
本当にコンプしたいんなら最低3日は休みとったらいい
南港ATCからインテックス府庁辺りに出現するポリゴン一点狙いならサーチ死んでてもいける
>>639 俺もう大人やし本気でポケモントレナー目指してるわけちゃうで。
取りに行けなきゃ卵地道に割っていくしか無いわなぁ〜
一つ出れば案外その後でポンポン出てくるんやけとねえ
自分はラプラス6にポリゴン5卵から出てきたがラッキーだけは全然出なかったのが、最近1匹生まれたら立て続けに4匹出てきたわw
野良ラプラスやポリゴンやプテラもサーチ使わずに天保山や南港以外で取れたし案外どうにかなるもんですよw
>>641 なら課金して孵化装置買うか、コンプ諦めたらいいんじゃない?
俺は独身やけど
6:00起床、7:00〜通勤、8:00出勤〜翌0:00退勤、1:00帰宅、2:00就寝
月の休み4〜6日
こんな感じでも9月5日にコンプしたよ
要はどれだけ金か時間使えるかだから、時間使えなかったら金使うか諦めるしかない
>>644 おい、労働時間がブラックすぎるだろww
>>644 それがどうした?
としか言いようがないんやけどな
たぶん641のが社会人として全うやで
せやからコンプ諦めてるって最初にいうてるやん
卵も以前みたいに10キロでてくれてたら課金して割るけど
5キロなんぼ割ってもしゃーないしな
それにコンプしたからって綺麗なエンディング流れるわけでもないんやろ?
万博公園パークカフェ付近ミニリュウ
週一しか充分遊べなくてもそのうち進化できるさ
と思ったらまたミニリュウ。カビゴン。
パークカフェ付近熱い
>>645 介護業界で施設長くらいの役職あったらどこもそんなもんですよ
>>648 すまんな
諦めてるって書く前の文章に、本当はコンプしたいって感じがあったからつい
万博公園またカビゴンでた
西側心字池にミニリュウ
どうしたんだ万博公園
>>645 オラ平リーマンこんぐらい普通やし休めるだけマシやし
環境がどうとか
運もあるけどやったかやってないかだけだよ
やってて集められてなさそうなら皆助けてくれるよ
やってないなら最適解みんな教えてくれてるからがんばって
集めたいなら
ほどほどの人は程々で
良い悪いじゃないからね
程々プレーヤー(友人)でもガチ勢プレーヤーの俺と車でGo一緒にするだけでコンプできたしなぁ
否定するわけではないが、環境と運もあるんちゃう
あと、俺は家からポケスト届くからうらやましいと言われるし(友人宅はジムが届くが補給できんし)
>>631 千中のダイエー、ポケストになってるね
一箇所追加かな?
セルシー広場、雑魚しか出ないけどね
ハロウィンと感謝祭の時は通ったわw
まあ、同じリーマンでも独身と妻子持ちでは
越えられない壁があるんよ
未コンプでも全然不思議じゃないと思うぞ
ポケゴに使える時間
ニート>学生>独身社会人>越えられない壁>妻子持ち
休日の天保山とか家族連れでポケモンやってる家族とかよくいるけどなぁ
子供がポケモンに興味なきゃ仕方ないが
>>658 妻子持ちリーマン?俺はそうなんだけど
どう頑張っても超えられない壁はあるな
>>658 今やポケゴ民の中で大勢力になっている、お年寄り、主婦はどの位置なんだろうか?
要支援、要介護の家族持ちにも限界はあるよ
それぞれの立場でも、楽しめるのが一番かなぁ
>>661 主婦やお年寄りは行動範囲が狭い
たまたま港区や大正区に住んでればどうにかなる程度
>>661 年寄り主婦はわからんけど
私もポケモンGOやってます!って20代後半の女の子の図鑑見せてもらったけど
スッカスカやったわまだコンプもしてない俺の図鑑見て、こんなん初めてみました!って
このスレと世間一般との差は大きいで
>>659 その中でもポケモン出来る時間なんてほとんど無いよ
夜中まで連れ回してるアホ夫婦ならともかく、普通は子供の相手しつつやし
ある程度の年齢の子供やと自分でも投げたがるしな
コラッタ1匹に30個とかやでw
土曜に必死こいて500個あつめても日曜終わりには半分やもんなぁ
主婦って言ってもピンキリだからなあ
子供と亭主の世話に加えて家事もして仕事もしてるなら遊んでる余裕ないだろ
花園公園には子供用補助イス付きママチャリで連れ立ってポケGOしに来てるサラリーマン連中がおるよ
家族連れから冷たい目で見られている
くっそ、マルナカの歌が頭から離れんようになったやんけ
マナかなー、カナかなー、仲間かな
ママチャリトレーナーは高レベルトレーナー多い気がする
この前公園のジムの前通ったら親と一緒の子どもがいて「あっ!ジムにラッキーがいるー!」ってはしゃいでてあーこういうのがポケゴーが求めた世界なんだなとほのぼのしたな
ほんとのライトユーザーだと今の仕様のジムでもぬけないかもなジムは柔らかいけど置かれるポケモンは前より強くなってるな
ジム置きで3000ぐらいのカビゴンが増えてきたし下手しい2700ぐらいのシャワーズでも無理じゃね
子供がCP800くらいのオコリザル置いてた
ほっこりした
今時コンプできないのは甘えとか、それこそゲーヲタの発想やろ
やりたくても、みんなが四六時中出来る訳やない
>>669 ママチャリにカーナビのようにスマホをくっつけたおばちゃんが、大阪城公園外周を走ってた。
時々、自転車を止めて、何かを捕まえてたわ。
子供達の為にそっとコイキングを設置しておいても数分後にはカビゴン、カイリューが並んでる
いまだにカイリュー置くヤツなんかイラッとくる
俺はデイリーボーナスつなぐだけで精一杯ww
>>657 >>564-565のとおりで
千中のピーコックもポケストになってたよ
>>674 タマゴ運がないときついよね。
あとは飴ちゃん2倍イベントの時にどれだけ頑張るか。
>>676 アイカツおじさん思い出すな
ジムも2つ位種類あればいいのにな
CP1000以下専用とか
>>633,635
わいも妻子持ちやで
市内住みで職場は梅田近くやから恵まれてはいるけどな
でもコンプするかどうかは最初に言ったけどやる気の問題
コンプはしたかったし家族との時間も取りたいし頑張ったで?
まぁうちの家族は理解ある方やとは思うけどな
ちゃっちゃとコンプして今は家族と出かけても
スマホ取り出すのなんてごぷらとの再接続の時ぐらいやし
今はポケモンじゃなくて仕事が忙しすぎて相手出来て無いけどw
5kmからポリゴン出た人ってどれぐらいおるんやろか
>>680 CP1000以下専用はラッキージムですねわかります
>>682 TL30
後にも先にも卵から産まれた一匹だけ
やる気でコンプの人は
さっさとやる気みせて海外の3匹
とってきてね(はあと
やる気の問題とかよう言うわ
コンプ出来てへん人らを、やる気の無い負け犬扱いする気か?
微課金やけど、300近く卵孵して一切レア生まれてへん
週末に天保山も南港も泉大津も何回も行ってるけどコンプ出来んのや
仕事が忙しいとか、家族が大切とか、リア充気取りか?
片腹痛いわ
万博公園に2時間
ヒトカゲは1時間に15匹くらい、でも3分の1逃げられた。
あと、カビゴン2匹、ミニリュウ4匹。
平日冬は売店休業してるとこ多いね。
モノレール万博公園駅には自由に充電できるUSBコンセントがあるので、モバイルバッテリーを充電して帰る。
>>688 おいおいポケごときにそんなに熱くなるなよ。
こんなの運と住んでる所次第なんだから。
負けも勝ちもないよ。それなりに楽しんだら勝ちだろ。
俺なんかホントに適当にやってるけどたまたま
関空のそばに住んでるからレアもの出たらすぐ取りにいける。
こんなのちょっとでも離れてたら今でも全然ラプもプテラもとれて
無かった。
平日の昼間っから、やる気全開でこのスレに常駐してるようなやつだぞ。察してやれよ
>>689 ヒトカゲついでに
2カビ4ミニリュウとはうらやま
なんでやねん
https://anonym.to/?https://t.co/PpOun88sIf
>>657 サンクス。一度だけカビゴン出たけど、基本雑魚ばかり。もう少し集中すればと思ったんだか…
地方含めた日本全体やとコンプしてるのは
まだまだ少数なんやろうなあ
ポリゴンって5キロの卵から生まれるのか 初めて知った…頑張って歩くか
>>678 なるほど。ボール回収にはかなり楽な場所になったな。
まぁプテララッキープテラ辺りは運も絡むから取れないやつはとことん取れないのは確かだな
ほんの30分ほど前にいた場所にレアポケわいてるちくしょーってなるのザラだし
>>690-691 甘えとかやる気の問題とか言われたら、腹も立つで、しかし
コンプ出来てへんヤツが自嘲気味に言うてるんやったら、まだ解るけどな
スレ違いやし大人げないから、この話題はここらへんにしときまっさ
>>699 2回も言わんでええねんw
確かにプテラ捕れてないわw
まっ昼間からコンプがあーだこーだ言わずに仕事しようぜ
>>685 引き良すぎる…。ちなみにどの辺のポケストが多いとかわからんよな?
>>686 TL30いまだにゼロ。でも出た言うんやから出るんよな多分ポケスト偏りガチやからあかんのかも知れんな
いつもボール補充するルートで結構タマゴとってまうんよな
なんか急に今日ジム増えてた
イオンて全部ジムになったん?
>>697 5キロ卵ポリゴンは2個でた
毎日平均10000歩歩いてるよ
>>682 226個孵化でポリゴンは2個
2個共守口産
>>707 1日1〜2個は卵割ってるんだけどな
GPSがフラフラしてくれるから
1日10000近くあるいたら少し健康になったわ
>>708 955で3体だな。
初日開始で初孵化はハロウィンイベント前半だったw
産地表示から1体目は天保山、2体目は靭公園、3体目は梅田周辺かなと。
プレイ時間1日30分のワイ、10km卵から3連続ラプラス生まれる
なお海には近づいた事ない上に10km卵割るのに1週間かかる
卵239
ポリゴン1ラッキー1プテラ1ベロリンガ1エビワラー1
最初の方にラッキープテラ固まってたから良かったものの最近は虫ばっかり
>>713 マジな話し?
ラプラスにあいたくてあいたくて震える
>>714 その辺のレアが被りなしで生まれるのはむしろええな
ワイなんてレア出た思たらラッキーとプテラに偏って波状攻撃やでまだラッキーは進化控えてるから飴増えて許せるが…
>>715 >>717 マジです
図鑑は122だけどww
>>712 ありがとう
間にあったけどたちっさいねー
そろそろハイパーボール捨てないと枠が厳しい
今670
>>682 TL34でタマゴ700個割ってポリンゴ5体
けっこう出てる方だと思う
10キロタマゴはラッキー3回でてる意外は、ラプラス1回出ただけで、カビ、プテラは1回もなし
なんか、縁というか、他の人は苦労してるのなかコイツやたら出てくるな、って相性あるよな
>>690 楽しみ方って人それぞれやよね。
やたらジムに情熱かけてる人もいるし、図鑑コンプ第1の人もいるし、レベリング命の人もいるし。
自分は図鑑はどうでもよくて、好きなカイリューとラプラス揃えて育成するために道頓堀とかたまに天保山いってた。
レベルのわりに(30超え)、図鑑コンプは遅かったよ。
勝った負けたとかって基準じゃないよね。
北新地スゴイ事になってるなw
なんかのイベントか?
イオン新茨木店
元々ジム一個あったのに今見たらジム2個とポケストップ1個になってる
今週、ボーナス出てる人も多いやろうから、ただでさえ新地は賑わってるやろうしね
今日夕方、南港東の交差点でポリゴンGETして国内コンプ!
ここからは、高個体かつ高CPのラプラスとカビゴンのGETが目標! あとミニリュウのアメと
>>725 自分はとにかくジムにカイロスさんを乗せることができればそれでいいww
新地って全部同じ人かw
今梅田駅近い場所だから遠目にしか見えないけど、名前通りエンジョイしすぎだろ
ボーナスで刺してるんやとしたらそれはそれでちょっと悲しいな
30分ルアー30箇所に何度も刺してるの?それならすごいな
TADAさんもいてるで
メインで刺してるのは4、5人かな?
40箇所以上刺さってるwスゴイなw
今見たらいくつかきれてた。で、別の複数人がまた刺してる状態
ポケスト増えたとか言うからドキドキしながら帰ったのに全然やった
大阪市内やのにひどいわ、うちの近所何もない
>>724 20時まで堂島居たのに…カイリューきたのね…
>>723 相性はありまくる俺はもうラッキー、プテラええねんってなってるわ
2体目以降のプテラ出ても強化飴数集めるの大変やし実用性ゼロやでまだ高個体値のミニリュウのが実用性あるて
上に書いてあった、ザビエル公園にオムナイト情報読んでワキワキしながら仕事帰りに、堺東からザビエル公園まで足を運んでみたものの影すら見れずだったw
飴あと25個、相棒にするか‥‥
>>753 西中島いってこいよ、ものの5分で出来上がるぞ。相棒もいいがあいつ1飴5キロやで。
友達が進化なし野生のみ図鑑コンプ縛り(卵はあり)してるんやけど
7/22から始めてあとライチュウ、フーディン、カイリキー、ポリゴン、ゴローニャ、ジュゴン、ニドクインが残ってます
野生のカイリキーなんか見たことないんやけど天保山通えばいける?
【画期的】レジのないスーパー「Amazon Go」を発表!!客は商品を取って持ち帰るだけでOK 一方、ジャップは… [無断転載禁止]?2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480990946/ アマゾンゴーわろた
野生カイリキーライチュウポリゴンジュゴンニドクインはピゴサ含め天保山で見た、ただしルアー含む
フーディンは見たことないな、ただ市内のビル街で2匹ほど捕った
光明池、子ども家庭センター側リザードン。
ひのこ、大文字。
>>754 125キロも連れ歩きたくないしなw
西中島か〜、行かれへんな〜
ちょっと作成練るわ
ありがと
ほぼ京都府八幡市に近いが、枚方の車谷公園がカブトの巣になってるっぽい
ちっさい公園だがポケスト3つある
この前カブトプス取ったけど珍しいし変わってなかったら明日取りに行こうかなあ
サーチで見たい人は長尾家具町一丁目入れればすぐ出ると思う
TL30だがコンプできてないよ
内陸在住では無理だな
海沿いばっかし優遇され過ぎてるのがムカツク
運営の意図がサッパリわからない
海沿いの過度な優遇のせいでお台場問題とか起こってるのに
ポリゴン卵から孵って図鑑コンプ
1100個も割りました
孵化装置課金は金銀追加までやめます
フーディンは天保山で捕まえた。
カイリキーもルアーで湧いてたけど
間に合わなかったな。
進化最終系は野生で出ても個体値低いか
CPが低いかどっちかが大半じゃないの?
ごく稀に大当たりも出るけどね。
>>761 海沿いというより聖地だね。
とりあえず天保山行っておけばなんとかなる。
TL30でコンプしてないってレスが多いなぁ
TL33 以下同文
堂島で桜を満開にさせ続けるTADA1986って何者でづか
TL30と言うとかなり長い時間やってるみたいだけど
毎日同じ通勤路や生活圏にいてポッコラ相手にしててもそろそろ達するだろうし
ましてや経験値2倍の時に卵で一気にレベル上げたりしてたらコンプなんかしてないのがほとんどで当たり前
ここで言うのはなんだけど普通はポケモンのためにわざわざ出掛けたりしないしなぁ
TL26あとベトベトンとカイリューでコンプ
歩く距離だとカイリューのがまだ多いけど最近ミニリュウよく見るから最後はベトベトンになりそう
大阪でベトベターの巣ができたら能勢町や岬町でも行くわ
>>769 感謝祭の時に飴が余ってたのでほぼ毎日一回ポッポマラソンしてたらあっという間にTL33ですよ。
>>691 ここまできたらほんま可愛そうやなほどほどに楽しみや
>>773 寒いけどバイクで行くか葛藤してる・・・
図鑑はコンプしたけど、卵産はラッキーとラプラスだけで、
あとのプテラ263、ポリゴン106、カビゴン46、カイリュー261は野性で笑えるほど全部低cpだわ。エビサワも野性。これも低cp。
10km卵の時だけ課金してるからまだ卵は120個しか割ってない。
レアポケ大量で高cpとかどんなことしてるんだろって思う。
今日は野性のリザード捕まえてちょっと嬉しい。
>>776 脱獄アプリと位置偽装しかないやろ
5kmの糞ポケばっか出る卵フル稼働では無理や
仕事の行き帰りでなんとかポッポコラッタで一回マラソンできる飴確保した
2倍まで待った方がいいかな
てかこのカキコで気づいたが進化する個体がいねーわw
10K卵は20個ほど孵化させた
カイロス、ストライク、ルージュラ、エレブーバー、カブト、オムナイトしか出てない
ラプラスとポリゴンは天保山と南港でゲッツ
ベトベトンとプテラが居ネェ!
>>768 岬町だろうがトンガだろうがガラパゴスだろうが俺も行くわ!
ベトベターは一時よりは出てるかなと感じるなあ
俺は運よくサーチ知らないときにたまたま野生で先にベトベトン捕獲した
ポリゴンは5キロでゲット、これはかなり運がよかったとおもう
>>779 俺と同じことしてるやつがおる
ポッポの個体はあつはじめたけどな
クリスマスイベントの内容みてからかんがえるけど
幸せの卵切らしてるからどっちでもいいやにはなってる
ハロウィンのときに飴ためておいて
この前マラソンで一気に消化したから飴も個体もないぜ
最初の頃マンキーピッピがそこそこでてたから余裕かましてほったらかしてたら
今ではどんだけレアなんだってくらいになった
オコリザルとピクシーがまだ埋まってないが、プテララプラスに比べればなんとかなるかなぁ
>>782 1月以上前、偶然CP1880のベトベトンを地元の駅前で発見して歓喜した
しかし数秒後、それは悲痛な叫びへと変わった
なぜならズリハイパー一発で逃亡しやがったからだ
以来、ベトベトンには遭遇していない
金銀追加になったら、ポッポやコラッタが出現しにくくなるんちゃうん
?マラソンの為に集めるのは今のうちかも?金銀のポケモンが、わきまくるかも?
>>788 金銀追加されたらハネッコマラソンになるだけだぞw
今日は家の近所でマタドガス、ギャラドス、ポリゴンでた。
>>757 やっぱ天保山ですよね
ちょっと遠いんだよなぁ同じような属性ソース持った場所ないもんやろか
浜寺公園は出ても工場の中とかやし
>>794 歩く気あるなら南港もあり
天保山は狭いのがメリットだし
>>784 ピッピはちょっと田舎に行けばいっぱいるイメージだな。
無人駅停車中に3体同時湧きとかあった。
>>786 ハロウィン中にベトベターを相棒にしてたらタマゴから初孵化して一気に50を突き抜けたたw
>>796 やはり田舎なのかぁ、それにしても3体同時わきはすごいな
こっちも一応山の方行くといるっちゃいるんだが住宅地でな…
>>794 天保山、南港、泉大津、浜寺公園、りんくうタウン等の臨海地域は同じ属性だと思う
ルアー率、サーチカバー率、ソースの多さで天保山が抜きんでているに過ぎん
極論をいうと、臨海地域埋立地扱いのソースならどこでも同じだろう
見分け方は、コイル、ビリリダマ、シェルダー、パウワウなどが沸いている事
>>796 ピッピは山ソースに多く出る
ピッピ、ズバット、二ドランが多く出るのが山ソース
ポッポ、コラッタ、ビードルが多く出るのが平地ソース
コイル、ビリリダマが多く出るのが臨海ソース
カイリューは山ソース
カビゴンは平地ソース
ラプラスは臨海ソース
大阪に限って言うと
コラッポ虫草イーブイの平地
それにズバットアーボが足される都会
コイキングコダックヤドンの淡水
それにパウワウシェルダーが足される海水
ピッピの山地
コイルビリリの臨海建物
ほぼすべてが出る臨海
だいたい大まかにはこんな感じ、細かいのでは駐車場とか病院とかの分類もあるらしいけど
臨海属性でかなり多くの種類が出るのはお台場でテストプレイしたからとかいう噂
金銀しらないからミュウツーとかみんな知ってるのを先に出してほしいなあ
>>802 ポッポもコラッタも知らなくてピカチュウだけ知ってたおっさんの俺でも無課金高個体厳選しまくりのTL34
何も恐れることはない
ミュウツーが実装されたら、ジムはミュウツーだらけになるのかな? w
ミュウツーって最大CP4800とかでしょ?
世に出しちゃいけないw
2、3ヵ月に1度、1週間限定のイベントとかで出してほしい
>>766 よくここでも名前出てくる位置偽装の人じゃないかな?
>>713 羨ましい
同程度のライトユーザーだが、10キロ出たことない
出るのはアーボ、ビリリダマ、サンド、ニドラン、コイキングあたり
移動範囲が狭いので諦めてる
なぜかラッキーは早めにゲット出来ていた
たぶん孵化じゃないかと思う
バッテリーセーブのため移動中はアプリ落としていて、最近ゴプラ買って距離増やしつつある
プテラ、カイリュー、ポリゴン、ラプラス、ギャラドスはジム以外見たことなくて、
天保山に一度は行こうと目論んでるところだわ
まだ一年は遊べるw
今日はジム置きベスト行けるかなと思ったけど、全然あかんかったわ
今日は16個
前みたいに下準備せんで16だからだいぶんのせやすくなってるな
>>808 前からよく言われてるんだけどダメストップで幾らタマゴGETしてもまずダメ
天保山近隣に住んでるから行きまくるけど近所のポケストからタマゴ取っても水近辺ならヤドンとか使えるのが産まれるけど
住宅街だと虫とニドランと虫ばっかり
しかし天保山だと2kmならヒトカゲ、ピカ、ワンリキの80-89%とか何度も産まれてる(90超は何故か少ない)
10kmは流石に無課金なので孵化20個くらいで阪神タイガース多めだけどエビ、オムナイト等85-95%産まれたよ
一昨日5kmでポリゴンも産まれたからやっぱレアソースの偏りはかなりあると思う
天保山オススメは天皇とキリンのポケストはかなりレア強め
>>810 色々ツッコミどころまんさいだが
俺にも阪神タイガースのでる卵のありか教えてくれるかのう
どういう意味で使ってるかわからんが
ミニリュウじゃなさそうやな
野球絡みでストライクか?
>>810 おまえさんの言うことは何も信用できない
>>120 >>138 卵609個孵化させて、卵産未コンプはミニリュウとカモネギ。
何故かポリゴン運だけあり、8匹中6匹が卵産。相棒強化無しアメ113個。
いつになったら卵産コンプ出来るか心配…
>>812 ほー なるほど エレブーか 10キロ卵からまだでてないわ
つい虎やとガーディかとおもっちまうな
ワンリキーは5キロ 個体値は総じて卵産まれはそんなもん
あとは別に天保山じゃないところでしか取ってない卵の孵化内容と大差ない結果にみえる
粘着されてるから反論とか面倒くさいけどさ
>>120に対してレスしてるのをちゃんと見てるのか?
おかしなレスしてるのも居るんだけどな
http://jitensha-hoken.jp/blog/2015/06/speed/ >【ママチャリ】平均時速 12-19km
>子供からお年寄りまで、幅広く利用されるママチャリの速度は、およそ人が歩く速度(時速4km)
>の約3倍から、人が懸命に走る速度(時速20km)程度です。
時速=1時間で進む距離 ママチャリで8kmを20分で着くのがエンジン付いてるだとかおかしな数字だと思うアホばっかりのゆとりしか居ないの?
徒歩1時間平均4kmって習わないの?
>>689 気に障ったらゴメンやけど・・・
3分の1って、そんなに逃げられるものなの?
ズリハイパーとかですよね?
私ズリスーパーカーブで50以上ゲットしたけど
1しか逃げられなかった
ほんとにそんなに逃げられるなら
ちょっと自分の認識を考え直さないといけない
部屋から出ないと街中には信号やら車や人の往来があって更に道がまっすぐでなかったり坂があったりするのもイメージ出来なくなるのか可哀想
だからそれは誤差の範囲だろ?
目的を持って行くのに20分がおかしな数字であるとはいえないだろ?揚げ足取って反論しても意味ないだろ?
20分が30分になってもさ
徒歩1時間平均3キロから4キロに変わってるでおじさんw
だから今から家出て20分チャリ漕いでくりゃいいじゃん
本当に直線で8km先まで行けたなら負けを認めてやるよ
ホンマゆとりしか居ないんだな
柔軟性皆無過ぎて笑える
空気悪くなるから
その論争どっちもやめてくれませんかね?
男子マラソン世界記録並みの速さがママチャリでゆったりの速さと同じとかすげえな
訳の分からん妄想垂れ流しなり香ばしさ全開だから取り敢えず ワッチョイ 8fdb-fiY4 [114.173.91.134]
はNG推奨って事で
4ヶ月の取り組み方の違いで、ここまで違いが出るゲームも珍しいな(笑
>>810 教えてくれてありがとう!
メモって天保山行ってくる
卵まで偏よってたらいつまでたっても集まらないわ
車通勤の俺は家ソースが10ヶ所に増えてからほとんど歩かなくなった
羽化したポケモンの優劣ってソースの場所で決まるの?
>>835 全然関係ない
ちなみに卵の最終場所と孵化する種類も
なんの結びつきもない
>>832 あと場所も
レアの出にくい場所に住んでたら、ポッポコラッタばかりで楽しくなくて、飽きてやめてしまった人いると思う
地域差あるって情報知らなきゃ一生集まらないと思う
ポッポコラッタあたりはレベル上げに使えるし捕獲もしやすいしでそこそこ悪くないと思うんだが
これもゲーム慣れしてるからなのかもしれない
そいつらよりもコンパンが多くて困る、地味に捕獲しにくいのと飴50で進化に不向き…
>>841 時間分かる?
まだ福島で今からダッシュするが
>>844 サンクス、ギリ間に合ったが逃げられたw
近くのカブトとミニリュウは行けたから良しとする
ラッキーってさ
イースターイベントで絶対大量わきになる対象だよね
まあ4か月くらい先の話だがww
クロスバイクで毎日15kmほど走ってるおじさんやけど
20分で8kmはかなりしんどいで
信号まったく引っかからずに飛ばし続けたらまぁいけるけどなってレベル
実際に走ったことないから適当に言えるんだろうな
そやしいっぺん走ってみ?言われてるんやで
ポケごやってるならスマホあるんやろうし計測アプリ入れて実際に8km一生懸命に走ってみ?
ってなんでチャリの話になってるんか知らんけどどうでもええかw
JR吹田から江坂まで歩いて北急乗って服部緑地にいってくる
敵は寒さか 電池切れか
江坂公園で断念したら梅田でダラダラに変更しよう
>>848 そこでラッキーが出るとは限らんぞ
ラッキーはたまごくれるほうやからな?
) ゚●゚( <僕の顔を食べなよ的なノリで
そこでトゲピーが来ると思うんだよなぁ
>>851 そうなんや
まあその頃にどうなってることやらw
イースターはポケストから卵たくさん出るよ
↓
孵化装置課金してね
じゃないかな
金銀実装済みだろうし
>>852 そこでバスなら そのまま豊中方面 地図で見ると城山町あたりまでのって直でいくかな
吹田着いたけど そのルートにするわやっぱり
>>854 タマゴいっぱい出ても所詮全部で9個
たぶん距離半分にするんじゃないかな?
1Kタマゴとかいっぱい出たら
装置なんぼあっても足らんでw
課金課金ww
>>856 公式はなんもいうてなくてユーザで勝手に盛り上がってるだけやろ?
そこんとこわかってない奴の多さが気持ち悪いわぁ
お花畑多すぎだろ
>>858 言ってる事はわかるけど
なんかあるかもって盛り上がるの楽しくない?
お花畑なんだろうけど
クリスマスイベントはあるだろうし
大体動きがあるのは木曜日だと思う
>>859 おじいちゃん こないだしたでしょ もうボケちゃって
>>855 城山町バス停は使ったことないけどJR吹田ならバス多いし乗った方がいい 気を付けていってら
クリスマスイベあるかなあ
好きなモンスター一匹プレゼントならいいな
>>864 そんなもんって3分の1の方?
そうなんか・・・!?
1発で逃げられる奴はGPS不安定でたまたま範囲に入って出てきて
戦闘中に範囲外に出てしまったとかちゃうかな?
内部仕様わからんから実際どうなんか知らんけど
だから餡蜜式とか出てきたんやと思うし
江坂公園いったけど、万博公園の湧きを知っちゃうと物足りないなあ。一度とったら次に湧くまですることない。帰宅途中で寄られたら寄ったらいい、って感じかな。
>>870 その万博なんだけど
わき方が半分くらいになってない?
ピゴサの調子悪いだけかな?
!!!
なんか別スレで
図鑑が増えてるって画像がアップされてる
私のアンドロはまだだけど
>>873 私もしかして釣られた?
落ちてふて寝する
起きたら何かおこってますようにww
ストアの通知、安定のスカイプ更新
なんかポケモン更新か!?のタイミングで毎回これを更新してる気がするわ
>>876 あぶねー 忘れてた
万博か迷ってたんだがそのこと忘れてた
>>879 マヂかっ?
って寝られねーじゃねーかwww
万博行こうと思ってたのに休園だし
まあ行く前に知ってよかったけど
寝るっ
>>837 逆にこういうところや他でも情報を知ったから嫌になるってことはあると思う
要らん欲が出るからね
中高年、特に高年が続いているのはそういうのもあるんじゃないかな
JR高槻駅北の上宮天神境内にライチュウ
ここは微レアがよく湧くな
最初の坂がきついけど
>>879 気になって寝られなくなったじゃねえかっw
まったりイワーク狩りに行く
>>884 朝からカメックスがわいてたり
高槻今日は微レアの日か?
カイリューはわいてないけどなっwww
江坂も今日は朝からカビゴン&カメックスが湧いてた
江坂公園、3日連続でカビゴンとかどうなってんだw
>>863 とりあえずついたでー
江坂までは遠回りで約20分かな
バス40分、徒歩15〜20分ってとこやった
城山町は阪急曽根より若干緑地公園側ってことやね
途中小曽根ってところで降りた方がよかったかもしれん20円安いし
また そこでJR東西線 加島とモノレール柴原を結ぶバスが緑地公園前を通ることを知ったわ
バス旅がすきじゃないとお勧めじゃないけど
今日はようやくあったかくなったし のんびりカイリキーの技ガチャしてくるわ
>>890 1時間に1本やろ 吹田から豊中もそんなもんやったわ
江坂までは2本あったがほぼ同時に出る不思議な感じ
池田の176、173、阪神高速か交わってる東側って毎日のようにカビゴンとカイリュー沸いてるよな。
あの辺住んでたらカイリュー50匹は捕まれてそう。
>>891 1時間に一本は充分レアやろ
時間帯も限られてるし
大阪は放射状の電車をまたぐのが不便やねんよな
市外であちこちウロウロするなら車必須なんちゃうん?
一通多いし見知らぬ裏道分け入っていくなら125cc原付最強
>>894 今時の比較的距離の長いバスはそんなもんやとおもうで
道路で突然車止められるのかなり迷惑なんだが。
二台も連続でなんだと思ったらスマホぽちぽちで案の定だ
巣になってたみたい
巣が道路にかぶらんようにできんもんかね
カビゴンの影出たときとか、路上駐車で居場所分かって便利だが、ポケゴ民はモラルがないって言われる要因なんだろな
>>892 住吉公園産の10km卵で堺浜〜浜寺公園までチャリで走ったときにラプラス出たぞ
ちなみに2400円課金して孵化装置買って1個目ですぐ出た
それまで苦労してたけど課金したら順調にラプラスリザードンカブトプスポリゴンがゲット来たのはなんでや
>>900 お前に2ちゃんに書かせて課金を煽るため
>>895>>897
そうやねんなあ
大阪では電車を横断する場所の需要は本来はあると思うんやけどなぁ
車の方が便利やからみんなが車を使い出してバスの需要が減る、バスの需要が減るからバスの本数が減ってますます車の方が便利になる
地方都市が不便になって車無しの生活が考えられへんようになったのはこれやねんよ
大阪もそうなっていきそうや
>>900 課金したから、商品受け取っただけかと、
>>902 ハルカスから上本町行きの100円バス重宝してる
なくならないでほしい
マイカー廃止したら日本の社会問題解決するんやで
新しい問題出てくるけど
>>907 新しいやつはみんなで踏んであげたらええんやっけ?
>>904 あれ大盛況やんけ
しばらく無くならんやろ
>>895 俺は電車で万博行こうか迷ってるけどモノレール高いからなあ…
そういえばソフバンとワイモバとマクドとスタバが入ってるイオンモールって有るのかな?
>>920 四條畷のイオンモールは該当
というかあそこは新しすぎて他にポケストもない
マクドの恩恵が非常にわかりやすかったところ
>>920 京都やったら桂川イオンはコンプしてるけどなあ
スタバ以外はどこのモールにもありそう
服部緑地から撤退 だいたい3時間ぐらいで60体ぐらい
もうほぼずっとあるいてたな ちょうど2個の卵5キロが割れた
江坂まで北急に乗るために駅を目指したが、途中で案内板が見つけられず迷ったww
さ、江坂で休憩したら江坂公園いこ
>>920 北花田のイオンモールとか
厳密に言えばソフトバンクとワイモバイルは道路挟んたところにあるけどイオンモールの中からでもポケスト届く
>>922 >>923 >>924 なるほど
大阪のイオンモールだとどこでもポケスト数そんなに変わらない感じか
2016年12月7日
Pokémon GO の アプリバージョン 0.49.1(Android / iOS)へのアップデートを開始しました。
トレーナーの皆さん、
Pokémon GO の アプリバージョン 0.49.1(Android / iOS)へのアップデートを開始しました。※iOSはApp Store上では1.19.1と表示されます。 すべての方へ行き渡るにはお時間がかかりますことをご了承ください。
複数のポケモンを一度にウィロー博士へ送ることができるようになりました。複数のポケモンを選ぶには、まず最初に選ぶポケモンを長押しし、複数選択できるモードへと切り替えて下さい。
ジムでポケモンのタイプのアイコンが表示されるようになりました。
相棒ポケモンの画面で持っているアメの数が表示されるようになりました。
相棒になった事があるポケモンとどれだけの距離を一緒に歩いたかを、それぞれのポケモン情報画面で表示するようになりました。
その他修正
Pokémon GO開発チームより
これともお別れか
西関目公園、ヒトカゲがよく湧いてるけど、巣なのかな?
>>938 前から固定湧きソースがいくつかある
最大でも時間5匹位だから近所の人用だけどね
ライフ行くときは必ず寄ってるわw
どこかと思ったら関目ライフの裏かw
だいぶ前はイワークとか湧いてたよなぁ
関目ライフは府下のライフの中でも売り上げかなりいいらしいで
ただでさえポケストップが多い曽根駅周辺が更にポケストップが増加して糞ワラタw
ダイエー曽根店とコーヨー阪急曽根店が新たに登録された
どっちもイオングループである
更に南下したら豊島公園があってジムが3つあるってスゲーなw
今日はラプラスようでてるんやな
高石泉大津岸和田と
取れた人ええなあ
>>872 ほんとだな。万博公園、あんなにでかいのに、江坂公園と同じぐらいしか湧いてない?そんなアホな。。
緑地公園のワンリキーもそのうち湧きが減ってしまうのか?
>>947 と、おもったら、いまは湧いてるな。たまたま湧きの間だっのかな。まあよかったな。
メタモンもう10匹獲ったんでお腹一杯
小さなコラッタだったらイイなと思ったらメタモンガッカリって感じ
最近高槻ベロリンガよく出てない?
仕事帰りに同じ場所で待ってるし、今日は朝も見かけたわ
>>950 俺はまだ一度も出会えてない
「やったー!」じゃねぇよと何度口に出したか
ここで聞いた情報を手がかりにグランフロント通ってるけど、まだ会えない
一気に送るとか開始当初からあるべき機能やろ
それを今さらお詫びもなしに大々的に発表されても
>>939 そうなのか
関目ライフの近く通る時は寄ってみよう
>>953 システム的に一気に送るって機能は結構鯖に負担かかるからなかなか難しいもんなんやで
>>954 変わってなければ毎時30分辺りに集中してるはず
一番早いのが25分で最大でも5匹ぐらいで40分が最後だったよ
その辺りを狙ってみるのがおすすめ〜
>>919 阪急北千里駅から期間限定で平日だけ無料のシャトルバスがでてますよ。
梅田カイリュー
いぶきはどう 個体値普通
TL30 CP863
ごめん
道具の中のカメラていつどないな使い方すんの?今さらジローやけど
ごめん
道具の中のカメラていつどないな使い方すんの?今さらジローやけど
万博12/9から3日間ラーメンexpoだってよ
前売り2杯券1500円
>>965 野生のポケモン捕まえる時に選択できるよ
>>968 ありがとう
そこまでは理解できたんやけど
撮ったモノはどっかで見れるのかな?と。
>>966 イルミナイト(電飾イベントね)と同時開催なので夜9時まで行けますよ。
金曜の夜とかならいいと思う。そのあとエキスポシティーで飯食うとか。
>>969 スマホの写真や画像のポケモンGOフォルダにあるはず
私の場合ポッポよりコラッタの方がメタモンに変化するが
>>972 ラーメンチケットじゃなくて普通に入れよw、散歩の後に普通に飯食えw
ちなみに、、、今日はイルミナイトの練習なのか、太陽の塔がキレイだよ。
万博は金曜の夜にいってこよう チャリでいける
今日は歩き疲れた
技ガチャは空手チョップにストーンエッジだったわ
まぁましかなぁ
夜の万博公園とその周辺に位置偽装して荒らしている黄色の複数アカウント
今日は万博公園、休園日ですよ
>>977 idかわってるけど 昼間服部緑地で60体とってきた
飴があと1体分はあるけど良個体がおらんから保留かな
ストーンはやっぱりイマイチだなぁ
ストーンエッジ自体はクリティカル率高いし強いけども…
でもストーンエッジ撃つならタイプ一致してるサイドン辺りでいいやんってなるのが辛いとこ
>>979 ストーンはゴローニャサイドンが似合う
格闘系はチョップやな
>>983 ポリゴンは一度手に入ったら特別気にもしないので皆分らないような気がするが。
卵から出てきた人とかはそもそも興味もないような。自分もそうだけれども。
卵+ゲットで5匹くらいになってたような。今は2匹だけ置いているが、強化しても使い道がない。
>>971 まぢ?
そのフォルダすらないんだけど...
ちなみにiPhone
配信当時面白がってカシャカシャ撮ってたんやけどどこに放り込まれてるのやら
>>986 pokemon GOフォルダがあるはずやけどアンドロイドやからiPhoneはわからん、すまんが
もっかい撮ってみて探してみては?
>>866 そんなあなたにクリスマスのプレゼント
はい100Kタマゴ
中身は生まれてみてのお楽しみ
カイロスサンタより
Pokémon @Pokemon √
More Pokémon are coming to #PokemonGO! Stay tuned for details on 12/12, Trainers!
https://t.co/KOfScNpKdr https://twitter.com/Pokemon/status/806497894635307008 >>987 ググったらiPhoneで同じような人いるみたいですぐ出てきました
なんか設定いじらなあかんかった
ありがとうございました。
>>976 昨日万博行ったけど夕方からめっちゃ寒かった!暖かくして行ってね!ヒトカゲは一時間あたり20は適当歩きでも取れます。前回はお祭り広場や西側メインだったけど東側もめっちゃ湧いてますよ。
たまごからエビワラー2回目
ラプラスかプテラ出てくれ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 14時間 0分 1秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250212230819ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1480727126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ポケモンGO 大阪府 Lv78 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・ポケモンGO 大阪府 Lv56
・ポケモンGO 大阪府 Lv32
・ポケモンGO 大阪府 Lv62
・ポケモンGO 大阪府 Lv85
・ポケモンGO 大阪府 Lv79
・ポケモンGO 大阪府 Lv96
・ポケモンGO 大阪府 Lv38
・ポケモンGO 大阪府 Lv39
・ポケモンGO 大阪府 Lv49
・ポケモンGO 大阪府 Lv44
・ポケモンGO 大阪府 Lv92
・ポケモンGO 大阪府 Lv94
・ポケモンGO 大阪府 Lv83
・ポケモンGO 大阪府 Lv59
・ポケモンGO 大阪府 Lv194
・ポケモンGO 大阪府 Lv177
・ポケモンGO 大阪府 Lv296
・ポケモンGO 大阪府 Lv290
・ポケモンGO 大阪府 Lv247
・ポケモンGO 大阪府 Lv274
・ポケモンGO 大阪府 Lv40
・ポケモンGO 大阪府 Lv215
・ポケモンGO 大阪府 Lv36
・ポケモンGO 大阪府 Lv259
・ポケモンGO 大阪府 Lv253
・ポケモンGO 大阪府 Lv309
・ポケモンGO 大阪府 Lv196
・ポケモンGO 大阪府 Lv166
・ポケモンGO 大阪府 Lv301
・ポケモンGO 大阪府 Lv60 c2ch.net
・ポケモンGO 大阪府 Lv184
・ポケモンGO 大阪府 Lv289
・ポケモンGO 大阪府 Lv228
・ポケモンGO 大阪府 Lv178
・ポケモンGO 大阪府 Lv188
・ポケモンGO 大阪府 Lv304
・ポケモンGO 大阪府 Lv211
・ポケモンGO 大阪府 Lv285
・ポケモンGO 大阪府 Lv278
・ポケモンGO 大阪府 Lv163
・ポケモンGO 大阪府 Lv69
・ポケモンGO 大阪府 Lv263
・ポケモンGO 大阪府 Lv68
・ポケモンGO 大阪府 Lv98
・ポケモンGO 大阪府 Lv47
・ポケモンGO 大阪府 Lv161
・ポケモンGO 大阪府 Lv106
・ポケモンGO 大阪府 Lv84
・ポケモンGO 大阪府 Lv162
・ポケモンGO 大阪府 Lv48
・ポケモンGO 大阪府 Lv122
・ポケモンGO 大阪府 Lv80
・ポケモンGO 大阪府 Lv311
・ポケモンGO 大阪府 Lv121
・ポケモンGO 大阪府 Lv151
・ポケモンGO 大阪府 Lv241
・ポケモンGO 大阪府 Lv90
・ポケモンGO 大阪府 Lv87
・ポケモンGO 大阪府 Lv255
・ポケモンGO 大阪府 Lv251
・ポケモンGO 大阪府 Lv64
・ポケモンGO 大阪府 Lv46
・ポケモンGO 大阪府 Lv37
・ポケモンGO 大阪府 Lv95
・ポケモンGO 大阪府 Lv310
09:08:19 up 30 days, 10:11, 2 users, load average: 103.51, 127.44, 132.28
in 1.8588428497314 sec
@0.82661890983582@0b7 on 021223
|