エクスペリアZ4
うんこスペックで熱々になりフリーズ
>>2
8月か9月に新しいの出るから今買うのは時期が悪いよ
iPadなら出始めだから良いけど、自転車だと固定できないし >>5
新しいの高いやん。
iPhone seでOK >>4
先月Z3からiPhone7にしたけど快適だよ
問題はアプデ来てから熱くなってきた事ぐらい これ普通のジムの協力みたいに終わった瞬間にフリーズして報酬貰えないみたいな不具合絶対ありそう
6sで2回やった
1回目は倒した瞬間に
2回目は倒してゲットしたあとにおちた
>>7
SEってスペック的にはZ5Cと大差ないのに快適なのか
買ってくるわ Z3 docomo 今日はまったくダメ
レイドなんて問題外だろう…
Zenfone3でレイド余裕
なお、朝に多色ジムを5棟ほど見て回ったらマップが動かなくなって再起動
2chMate 0.8.9.27/Sony/502SO/7.0/DR
結構重いよな
XPERIA xzs 何とか出来るけど、GPSがぶれるから真下に行かないと遊べない。
>>12
何故2回も?と思ったが、
レイドパスもうショップ売りしてんのか。 >>8
そうですか、アイホンなら8まで待ちたいところだが、うーん >>22
わかった
RAM3㌐で落ちるゲームて何なんだろな? >>21
俺のも
海外rom Z3>au XZ
だからなぁ 2chMate 0.8.9.27/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.1/LT
simはIIJ
1人レイドだったけどおおむね快適。複数人だったりもっと暑くなったらどうなるかわからんけど
エクスペリアXZ
ポケスト回し玉投げカクカク
左上のクルクルもカクカク
バグで苛つくのが予想出来るからバトルする気が起きない
iPhone6sで快適に出来た。
けど、これポケモンgetは要らないな。
個体値が、糞。
わざマシンと、木の実、飴目当てだなー。
xperiaだけどひでえなこれは。
アタッカーやってみたけど一戦でやめた。
遊べるレベルじゃないね
TL縛りな上の機種縛りもあるのかw
現実と仮想の両面で選ばれしトレーナーしか参加できんな
>>31
同じく
レイドどころかジム見て餌やろうとすると落ちたりちする Xperia ZXですらギリギリのカクカクってヤバいだろ
これ外の気温の高い場所でやったら確実にフリーズするわ
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-01J/7.0/LR
RAM2GBのポケモン機、瀕死状態・・・
起動10分もたず爆熱カクカクフリーズ
グラフィックも緩いボール投げゲームで
なんだコレ・・・無い案どこまでイカれてるのか
レイドどころか普通のジムバトルもきついわ
2chMate 0.8.9.27/SHARP/SH-02H/6.0.1/DR
XPERIAXPエラー二回出たけどブーバー倒せたわ
Xperiaz4
普通にプレイも重くてうまくできない
カイロ状態
Xperia SOV33
立ち上げから重くて、ポケスト回すのさえカクカク
ジム戦できるレベルじゃねーわ
>>41
爆熱化が大問題だと思う
30℃の状態から起動10分で40℃超えてカクカクフリーズ
去年は連続3時間やってもちょっと熱い程度だったのに
アプデのたびに爆熱化がエスカレートしていき
先月は連続30分、今回からは連続10分が限界になってしまった
落として冷やして、の繰り返しだから
もうまともにやれないorz >>44
見栄えとか抜きにしてパック詰めの豆腐が良いぞ
安いし背面全部から熱を抜いてくれるし
金属じゃないからブレたりしない >>42
俺も同じだったけど、ZXPにしたら随分改善されたよ iphone5S
レイドバトルどころか通常プレイもまともにできない
iPhoneは6でも通常時から落ちまくってゲームにならない。8出るまでやめた。
>>45
その発想はなかったw
まぁ今回の変更でコイン集めも面倒になったし
レイドはまだ参加できないし休眠して様子見ようかなorz ナイアンはテストプレイしてるのか?
ジムに触ると高確率で落ちまくってゲームにならん
>>25
俺は悲しいかな、田舎の一人レイドで
17000超えのウインディを1時間の内
Z5を途中冷ましながら6回程チャレンジ出来たが、
残りゲージ1、2割までで削りきれずに倒せなかったわ(泣 2Gや3Gでもダメなりゃ1Gのオレのipadmini2はどうすりゃいい
マップ歩いてるだけでカクカク
ちょっとジム開くとフリーズ
左上クルクル
ショップでアイテム買うにもエラー連発で買えたもんじゃない
もう収集とバトルを別のアプリにした方がいいんじゃねこれ
SEは画面が小さいのとメモリの少なさで発熱も少なく
この夏もある程度快適なはずだから今持ってる人は勝ち組
しかし、これから買う人にはSEは廉価版で
一世代前の仕様でまもなく二世代前の仕様になってしまう
いずれ限界くるのでiPhoneは8または7S待ちで間違いない
iPhoneは6sでも十分かなぁ〜
今の所だけどな
そう言えば6sとSEって画面の大きさ以外スペック同じだったかな
3年前の2Gメモリ泥機だけど余裕で動く
ハイスペックすぎない方が逆にいいのか?
Xperia XC SO-02J
問題なし、というか炎天下だと過熱処理落ちは出てくるね
つうか今の状態はどんな機種でも悲惨だと思う
ハードもネットワークも仮想環境作ってエアコン効いた室内で開発テストしただけみたいだし
まあ最適化が進みサーバーサイドとローカルサイドのリソースバランス取ればいけるんじゃね?
リリース直後でチェックポイント掛けまくりだし
>>61
メモリ2GBでSoCもミドルローなArrowsFit F-01Hでも確かにちゃんと動く
適度に処理落ちさせるルーチンが一応機能さしてるみたい
意地でも全処理動かす環境だとメモリも2GB近く消費するが
実装少ないと一応ちゃんと落とすみたいだね
ただ長時間連続負荷続くとヤバいのは前まで通り
出来の良い機種ならセーフティ発動してアプリ落としたりシステム再起動かけてくれるけど ARできなくてもトラブル少ないことでおなじみP9lite
レイド中はノートラブル
参戦前にいちどフリーズしたけどね
避けバグが以前と同様なのはご愛嬌
そういえば避けられないラグとかは無くなったね
タイムギリギリで倒して次戦に入る時、ギリギリタイムがそのまま残ってカウンターリセットまでラグる現象が発生してるけど
>>65
そもそもそんな情弱機種使っている奴いるの? Z3c、ポケストップ回すのもモンスターボール投げるのもカクカクですやん・・・
ヌルサクですマンコwwwww
sd 821
メモリ6g
2chMate 0.8.9.27/Xiaomi/MI 5s Plus/6.0.1/LR
今更すぎるがなんでこの程度のゲーム内容でそんなに重いんだろうな
わかる人がコード見たらショック死するくらいめちゃくちゃなんだろうか
フリーズ祭だった
もう終わりだ・・・
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-04E/5.0.1/DR
新仕様や新版が重いのはまた別件だが
1+1の計算処理にスペースシャトルの大気圏再突入帰還軌道計算クラスの処理を入れてるらしいから
まあ全てはチーターが悪い
GalaxyS8とMate9/P10/P10+で動くかどうかが気になるな
この2機種で無理ならもうiPhone7行くしかないし
>>58
SEは快適だよ。アプリ落ちるのは落ちるけど。ジムでカクカクは無い。 おじいちゃんおばあちゃんにやさしいお散歩アプリじゃなかったのかよ
メモリ絶対足らんわ
他スレの書き込みも見るとiPhoneはこんな感じか
iPhone 5s(A7 1.3GHz)
iPhone 6 (A8 1.4GHz)
〜〜〜 ここが境界線 〜〜〜
iPhone 6s(A9 1.85GHz)
iPhone SE(A9 1.85GHz)
買い換えさせるためにそうしてるのよ。
新製品は位置偽装できないのさ。
>>81
Pen3の発熱とPen4の発熱の違いみたいだね XperiaXZ(RAM3ギガ)での使用感
・何をするにもカックカク!
・レイドはできた
/samsung/SC-03J/7.0/DR
サクサク、熱無し
最新機種はやっぱちげーな!
>>70
ポケモンの3Dモデルを展開するのにメモリ不足で一部のポケモンが表示されずにフリーズすることがあって、ジムに近付くだけでもアウトな状況が10月頃まで続いて
それを直すために予めメモリを確保して強引に動作させるようにしたんだよ
それからは動作を軽くするためにポケモンの3Dモデルをメモリに突っ込んで快適にさせたんだけど
当然というかメモリを展開する場所が無くなったら永遠に通信が終わらなくなって、GPS通信をする帯域も使うからGPS信号も永遠に探し続ける
こうなったら再起動するしかない 中華 ULE phone metal
octa-core mem3G
だがほぼサクサク
XperiaXZだが、カクカクで酷かったなぁ
何とかやれる程度
一週間ぐらいは我慢するが、そのままなら辞める
ストレスしか溜まらないしw
地方なら余裕
都内では糞
まともにボールが投げらんない
>>88
おなじだが、俺は落ちまくった
レイドは無理だわ 2chMate 0.8.9.27/Google/Pixel/8.0.0/LT
とりあえずレイドでエレブーゲットした
ナイアンが確実にテストしてる機種って言ったらiPhone7とコレくらいだろう
後はナイアン、ポケモンカンパニーのスタッフ個人が持ってる機種という運頼み。
iPhone7より古い機種やNexusなんかも運頼み。ましてやその他のメーカーの場合、
自分でナイアンかポケモンカンパニーに入社した方が早い
>>2
アイホーンなんて6も7も駄目だったぞw
ぺリアのxzp今度試してみる >>48
5sや6はメモリ1GBだから厳しいよ。
6sからメモリが倍になってる。 >>92
Pixelで検索したけど新しいのが出そうなのね
iPhoneも新しいの出るし買い換えるには時期が悪いわ iPhone6全く使えなくなった。
2-3分に1回落ちる、ジムも6連戦なんて無理。
iPhone8に買い換える決意はできたが、あと3ヶ月どうしようかな。
つなぎでsimフリーのアンドロイド買うか…
ファーウェイのMate9、問題なく遊べた
1戦だけだし相手がベトベトンですぐ終わったから参考にならんかもだが
iPhone se全然問題ないよ。
アプリ落ちるのはちょこちょこあるけど。
ジム戦はなめらか。今もジム潰してきたわ。
64GBやけど関係あるかな。
>>99
iPad Pro買おう
どうせ新しいiPhoneはそのチップをダウンクロックして搭載されるんだし >>18
z5cから乗り換えるのに買った。
明日から切り替えて使用の予定。 ソフトバンクスマホでソフトバンクジムのレイドをソフトバンクWi-Fiで繋いで快適w
他のキャリアは脂肪しとけwww
>>99
俺は6s使ってるが結構快適ですよ
iPhone使いなら6sかSEでいいんじゃないかな ゴプラでバックグラウンドでやる分には、むしろ前より落ちなくなった。
しかし、表示させると途端に落ちる。
iphone6
Z3Cだからダメかな
てかトレーナーレベルが足りません
それ以前の問題だ
5sはアップデート前からあやしかったから仕方ないね
素直に7にするわ
メモリ少ない機種の人
アプリ全て終了させた上で端末再起動 → ポケGOのみ起動でもダメなのか
少し前のPCゲーム並にメモリ食いやがって
>>111
ポケモンGOだけで800GB必要だからどうにもならない ジムでバトル開始!
GO・・・・・
エラー!
マップ画面に強制的に戻る
人が動かなくなる
強制終了 再起動
なんなんだよ…
>>114
スナドラ410だとまともにジムバトルすらできないと思う
発熱も凄いしクロックダウしてカクカクになると思う >>105
さすがにチョンに貢ぐ気はしませんわ
キミが日本人と仮定しての話になるが、一体どんな脳みそだとソフトバンクにするんだ? ルアーでの桜吹雪のエフェクトとか、極端に言えば3Dキャラとか、
無しのモードもあればいいのにね
錦糸町駅前とかだと桜吹雪でガクガクになるけど、
あの表現はゲームの本質とは全く関係ないところだから頭に来る
通信回線品質とか関係してそうな感じしない?
低スペ端末でもwifiなら安定するとかないのかな?
都心だと何かするたびに落ちてプレイできないレベル
ちょっと郊外でると事務戦でたまに落ちるくらいだなアイポン6
あいぽん6はレイドがどうのというレベルじゃねえ
起動10秒後には100%落ちる
あ、へボスマホ使いを近寄らせない為にルアーを複数焚くってのもアリって事すか
今日半日プレイしてきたiphone6ユーザーだけど>>121と同じ状況だな
東京都内でもポケスト・ジム密集地(池袋・渋谷・秋葉原とか)だと
アプリ起動直後からガックガクでレイドバトルどころじゃない状態
レイドバトルが何とか完遂できたのは田端とかの非密集地だったな アイホン6でレイドもジム戦もするもんじゃない
選択中に落ちてレイド戦に間に合わなかった
ジム戦中に落ちて実を与えられてねりモンスター置かれたわ
>>1
同じくXPERIA z5c
アプデ後は全く言うこと聞かなかったけど、アンインスト→再インストでなんとか。
重いのは重い。 秋葉原も酷かったな
地方の自宅に帰ったら快適過ぎて驚いた
やる場所も大事やね
繁華街は重いけどちょっと離れると軽くなる
wifi使いiphone6だが落ちまくり。五回目くらいになんとか入れたが
ギャラクシーはできなかった
サムスンはもっとできなかった
iPhoneは普通にできた
>>75
そこも動くスナドラ820は問題なし。
810なんかはダメ。 >>81
メモリーの差だろうね。
6sから2Gあるんだろ?
それ以前は1Gだし。 motoG5plusでやれた人居ます?
居なかったら人柱してみますね
>>90
田舎なら平気なのかな
このまま無い案が改善するはずないから
最後は盛大にやりまくるかorz
どっちにしろ継続不能の爆熱強制終了だし >>132
6sもダメだよ
突然落ちるとか固まるとか、なんか昔のwin95を思い出すわ どんどん要求スペック高くなってるな
格ゲー並みに人口減っていきそう
>>2
はあ?iPhone7でもダメダメだわ
てかこれアプリの問題だろ馬鹿ナイアン iPhone6s以降で落ちるのは熱の問題も多いので熱くなったら冷やす、で割ともつ。
すぺっく関係ないやろ。
通信でも落ちてるし。
大体色違いが協力出来るシステムが間違ってる
新ジムで復帰した人もいるから
一時的にアクティブユーザーが増えたせいもあるだろう
数日すれば落ち着くと思うが
以前のジムより良くなることはないだろうな
>>151
復権やBOTを考えても億単位で減ってるから全盛期からすれば負荷減ってるはずだぞ 2chMate 0.8.9.27/motorola/Moto G (4)/7.0/LR
↑これ
>>153
熱暴走でそもそもポケモンGoを20分以上できないでしょ
2chMate 0.8.9.27/motorola/Moto G (4)/7.0/LT >>152
全盛期と比べてじゃなくて、新システム直前と比べて
一時的にアクティブユーザーが増えただろうって話な xperia xzです
・ジム戦カクカク途中落ち
・ポケモンゲット時カクカク
・助手席goボール拾えず
・電車でgo駅ボール拾えず
・移動中再起動多発
・ピゴサ到着後位置特定遅延
*etc.........
レイドバトル以前の問題でふw ストレスフルでゲームになりまてんw ハッキリ言ってクソゲーでふww
x compactの報告ないけどたぶんダメなんだろうな。
秋まで交換しなくていいや。
nexus5
パスを行使した後の画面、バトル開始がどのボタンだか分からなかつたわ
>>157
電池残量が30%以上を維持するようにしてバックグラウンドアプリ減らせばジムカクカクと再起動以外はなんとかなったぞ
省電力モード設定してる訳でもないのに電池残量が関わってる理由は訳分からんがな 50代スレにZenFone 3 Laserが良いと言っている人がいましたが、
使っている人いますか?どんな感じか知りたいです。
ちなみに今はauのXperiaZL2(SOL25)で、高熱と頻繁な異常終了に悩まされています。
スナドラ625 メモリ3GBなZenfone3でレイドバトル
避けも問題無しカクカクもする事なく普通のジムバトル同様に出来た
まあデレステ最高画質も普通にできるし大丈夫だとは思ってた
スマホ本体も熱くなる事は無かった
さすが14ナノのスナドラ625だわ >>161
Zenfone3Laserはスナドラ430で625のワンランク下だから
ポケモンGoの3Dはキツイんじゃないか >>158
>>62
てか今は買い換えるタイミングじゃないだろ
てかそんなんもわからんからそんなこと書き込むんだな やはりZenFone 3 Laserより無印ZenFone 3の方がよさそうですね
ZenFone 4まで待つつもりでしたが、今のスマホではもうまともにプレイできない感じなので迷っていました。
>>123
いらんアプリ消したら?レイド落ちやすいけどで切るぞ Xperia X Performance 遅くて遅くてワザ2が出せないわ
21000ラプラスゲットできず
Xperia Z3 Tablet Compactも大丈夫だった
Xperiaz4から今日届いたhonor8に変えたらぬるぬる過ぎて笑う
2chMate 0.8.9.27/motorola/Moto G (5) Plus/7.0/DR
都心のバンギレイドでも快適にいけた
スペックはzenphone3にメモリ+1Gしたようなもの
au SHARP shv32
全然あかん
保冷剤当てながらやってもだめ
買い替えるまでイングレスに先祖返りでもしようかな
Galaxy note3
レイバトルがGOから進まず
エラーで出来なかった。
100コイン損した。
>>2
こういうスレはさりげない単発i-phone上げステマが沸くのでご注意を >>173
小型犬用の小さい保冷シートがいいぞ
熱を含んだら熱くなっていない別の範囲で冷やせるしさ Androidで多く使われているCPUのSnapdragonだと
820以上および625/630/660が、それ以外の型番よりも、熱と性能のバランス的に頭一つ抜けてる
14nmプロセスから採用されたFinFETというトランジスタが効いてるんだよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon で対応する端末機種が参照できる
625の端末は最近安く手に入るようになったからおススメ iphone6でカクカクもなく普通に出来た
参加人数は6人程だった
レイド自体は5sでも問題なくできるけど普通に歩いてるとすぐ落ちない?
中古の6sかSE検討中
>>174
俺もそれ
今日無料パス1個と100円パス1個損した
XPERIA Z3C
型落ちなのは理解してるがレイドエラー以外はまあまあプレイできる範囲だからもうちょい使おうと思ったけど潮時かな
これといって欲しい機種も無いが、新しく買ったのでもエラー連発だったらやるせないわ 2chMate 0.8.9.35 dev/samsung/SC-04F/6.0.1/LT
古いからなのかバトル開始同時にエラー出て参加出来ない
普通のジムはできるからなあ
Zenfone 3買おうか迷う
ナイアンが対策してくれればいいだけなのに
>>177
このなかでバッテリー交換できる機種あればいいのだが AQUOSのひといる?
ポケストも左上クルクルでぜんぜんまわせない
>>177
AQUOS R SH-03Jに機種変しようか迷ってるけど
Snapdragon 835 & RAM4Gだからありやね >>177
820のXperia XZカクカクで動かないっていう報告が多数なんだが >>62の人が言うようにナイアンの対策待ちにするかな
レイドバトルだけが出来ないからなんとかして欲しいし、最新スマホてバッテリー交換不可能ばかりなんだよな SHARP SH-01F
都内の住宅街の駅前ではネットワークエラー
駅から離れた一匹ジムは落とせます。
捕獲は問題なし!
レイバトルはこれから試します。
勿論カクカクですよ(笑)
HUAWEI P9 Lite、UQ
ちょっと重いかなぁーって程度だった
今日、ここで評判の良かったiphone seを中古で買ってきた。
サクサクで感動している。
従来のXperia Z5はそのままで、データ通信だけの格安simで運用を考えていたが、
Z5とのデザリングで十分じゃん。
いままでのストレスを晴らすため、いまからジムを潰しまくってくる。
aquos SERIEmini
案の定全然ダメ
レイドが終わった9時頃からは好調
多分レイド無理だ
zenfone3無印は2人のレイドでもっさりすることもなくできた
>>188
レイドしてきたが625のZenfone3は問題なく遊べたんだけどなあ
それより820がダメっていうのはにわかには信じがたい ZUK Z2 ショップROMのまま
レイドでバトルスタート時のGOの直後にエラーになる。
何回かやってもダメ。その場で再インストールしたら1回できたが
他のレイドをやったらエラー。
ジムバトル等は一切問題なし。
スペックだけはいいのに残念。下手な中華スマホはあかんね。
>>199
シングルコア辺りの性能と発熱の問題が大きいかも iPhone seも画面小さいからバトル中相手の技が避けにくいw
というかポケモン大きすぎてはみ出るw
iPhone6s使ってるが、いいぞ
画面もそこそこデカイしサクサク
発熱がそもそも低い製品が欠かせないようっすね
最近のCPUだと発熱低くなるよう作られてるんですか?
前スレに有ったんすが↓
iPhone 5s(A7 1.3GHz)
iPhone 6 (A8 1.4GHz)
〜〜〜 ここが境界線 〜〜〜
iPhone 6s(A9 1.85GHz)
iPhone SE(A9 1.85GHz)
これは結構効いてる感じでしょうか?
泥の方だとどんな感じでしょうか?
>>205
泥だとスナドラ821 メモリ3GBがライン
快適に遊ぶならスナドラ830、メモリ4GB以上必要
スマホの機種的には新しいのが数ヶ月後に出るから時期が悪いんだよね
繋で買って新しいのも買うか、今最新のを買って使い続けるか >>200
Galaxy S5だが全く同じ
レイドバトルだけ全く駄目 LeMax2(SD820 RAM4GB)
できることにはできるけど快適ではない
集中線無しと巻戻りバグで敗戦連発
>>199
821だが使えてる。というか、通信エラーの方が酷い。 >>211
それ過熱じゃないか?
熱々になると位置を見失ったり通信不能でぐるぐるしてダメになってる
>>206
RAMそこそこでもCPUが新しい方がよさげな感じなんすね z3cだけどレイドで自分のポケモンを選択するだけで固まるな
>>195
16Gだよ。ポケモン専用機だからそれで十分。
ポケモンの為に使い慣れたAndroidを変える気はないし
ポケGOも、いつ止めるか分からないから
使い捨て扱いだよ。
ジムは、もちろんサクサクだったが、
ゴプラの反応が良すぎて驚いた。
レベリングで大分差が出ると思う。 買い替えたばかりの最新型Xperia XZsだが、フィールドのレイドジム付近がかなり重たい
普段からGPSがよくブレるせいか、レイド戦開始前にエラーでよく落ちる
10回くらい根気よく続ければそのうち安定はするので、
時間に余裕を持ってレイドに参加しないといけない
買い替えを検討している人は気をつけて
Galaxy S6(Android 6.0.1)問題なし
>>217
機種変する前に使ってたS6をポケGo専用機にしたが
充電しながらプレイで熱々になってもサクサクなのが逆に心配になる
サーマルスロットリング設定がかなりゆるい? SEで問題なしって書いたんだけど、昨日バンギが出たので行ったらアーケードみたいな場所だった。バンギとあって20席あっという間に埋まってスタート。瀕死と次のポケモンの出たり入ったり現象も少なくバンギは倒した。
捕獲に入ってからは結構カクついたり、ブツブツしたり。カクつく瞬間は、横でやってる旦那iphone7もハギッ!?とか変な声出してたから、場所や人数に大きく左右されるみたいでした。
>>212
それはない。821はサブだから10分も使わないし。 >>188
スナドラ820がカクカクになるのは発熱のクロックダウンでは?
あとはキャリアの糞アプリが沢山常駐しててバックグラウンドで
メインメモリ食いまくってるとか
Zenfone3はジムやレイド戦カクカクににならないな熱くならないし
技避けも出来るし Zenfone3は裏面ガラス筐体だから金属筐体と違って
GPS電波の拾いが良いのかGPSは強力で殆ど位置ブレしない
建物内でもGPS衛星見失いにくい
4Gも4G+建物内でもしっかり入る
若干WiFiが弱いらしいが自分は自宅での使用上不都合は感じたことが無い
iPhone7Plusはレイドだとすぐにカクカクになって落ちる
落ちたらそのままエラーで退出→もう2度と入れないというパターンが多い
残存メンバーが勝ってくれれば報酬だけ手に入るけどチャレンジでポケモンは捕まえられなかった
>>228
その最新機種も3ヶ月後にはカクカクだぞ >>229
だよねー、たぶん
今は2年落ちだから快適にできなくても納得してるが現行がすぐ追い付かなくなると発狂しそう
もうポケモンgoは端末付きで株ポケから販売した方がいいんじゃないかとwww >>191
本日初のレイドバトルに挑戦!住宅街のLv1で3人参加でした。
あっという間にアリゲイツをゲットしました。 >>226アイフォン7だけど二回やって(戦闘は三回)トラブル無いぞ
ちなみに1回目コイキングw二回目カイリキー
カイリキーは一回ソロでギリ負けて助け待ちしてリターンマッチ >>160
ありがとう
バックグラウンドで動いているアプリのいくつかを停止したらレイドバトルが問題なくできた。
しかし、バトルでゲットしたポケモンがベトベトン、ベイリーフx2、マグマラシってのは何であれですがw
カクカク現象は背面冷却でほぼ解消です。
ちなみに、機種変更前のexperia Z3のスペックを見たらCPUクロック2.5MHz、RAM3GBとほぼxzとほぼ同等だったので、不要なアプリをすべて削除してポケゴー専用機(XZでデザリング)にしたら、XZよかヌルヌルサクサクですたw 何か2台持ち歩きは複垢使いのようで気が引けますがw >>233
追記
Z3の発熱と電池の減りは体感XZの倍ですね。保冷剤と車のエアコンの吹き出し口の併用で何とかなりました。 レイドバトル始まるとエラー表記出てまだ1度もバトル出来てないんだが・・・
>>235
気合が足らないんだよ
アプリ全部落としてメモリ解放ソフトも使って再起動し続ければ10分くらいで安定するから 古いiPad4でもできた。カクカクするけど落ちることはない。
それで結局、Zenfon3とiPhone SEのどっちが良いんだよ
iPhone5cでもレイドは普通に余裕
ただし、田舎の画面内にポツンとあるジムならの話
ジムが乱立してるとこは普通に起動するだけでも動かなくなって無理
田舎民は低スペでも十分
>>240
iPhone 8が1、2ヶ月後に控えてるのに時期尚早でしょ こんだけ落ちるのは機種うんぬんじゃなくてバグなんじゃないかと思うわ
早く治して欲しいわ
サーバ側の問題とか、システム的な不具合も大いに関係してると思うわ
糞端末でも人がさっぱりいないとこだと割りと快適だし、人が集まりだすとカクツいたりフリーズする
ナイアンの社員は自分の個人所有端末でちゃんと街中いって20人レイドやったのか疑問
たぶんやってないだろうけど
とりあえず日射しは盛夏だから帽子は被ろう
蒸れない帽子がいい
秋には抜け具合が違ってくるらしいからさ
>>238
Zenfone 3が一万円安いな
バッテリー交換可能な機種が良かったが二年で安価で買い換えると考えればバッテリーの劣化は気にせず購入すればいいかな・・・
あと一週間待ってナイアンがエラー対策しないならZenfone 3買う
☆1、2程度ならガンガンレイド参加したかったらのにこれじゃストレス溜まるわ >>246
廃熱を考えると交換出来ない製品のが
筐体への接触デザインで効率が良いんじゃないかと思うよ >>247
そうなのか
ハイスペックでバッテリー交換可能機種もほぼなくなってきてるし、これいい機会に諦められそうだ >>249
ハイスペックで交換可能な時代の製品のフタ裏をみると
中身の微妙な凹凸にフィットさせるために
真っ平らでは無く凹凸になってますた >>246
ありがとうございます
リフレッシュ品が25kで売っていたので買ってきました
今使っていますがフリーズどころかカクカクすることすら無くて感動しています
さっそくバンギラス捕まえました!! かみエッジです!!! 俺も使ってるがiPhone6sがおすすめかなぁ
都内レイドバトル、ストレス無く出来る
>>244
元グーグル社員だしPixelで遊んでるんじゃね? Expedia ZX
田舎なら動くんだけど市街地行くと駄目
これ通信会社も関係あるんか?
ソフトバンクiPhone5S東京23区全然ダメ
うーん、またパスが無駄になった
保冷剤使っててもレイド開始同時にエラーでて参加できないわ
これはどうみてもスマホのスペックの問題すわ
>>251
おー使えるんですね、やはり
一週間様子見しようかと思ったが自分も明日買ってるかもしれん・・・ 2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-04H/7.0/LR
スナドラ821
連続だとカクツクからクールダウン必須
保冷剤あると連続OKな感じ
スナドラ821クロック上げすぎなんだろかな
同じ製造プロセス使ってる625の方が夏のポケGoには向いてそうで困る
xperia z2だが多少カクつく程度で問題無いな。発熱はするが
XPERIAperformance
ポケモン選択以外はヌルヌル
>>251
ところで5,2インチか5,5インチどっち買った?
5,2インチの方だと駄目なのかな? 2年前のIntel atom&4GBメモリ搭載のZenFone2、近くにジムが集まってる
エリア(渋谷駅前とか)にいくと落ちまくるよー。
ポケgo起動して「危険な所うんぬん」をタップした後、何もせずに放置してたのに
勝手に落ちやがったりもした。
でもちょびっと繁華街から離れるとさほど問題無く使えたりするから、まだ買い替えの
踏ん切りがつけられんのよね。
カクカクながらレイドも一応できたし。
カクカク&集中線出ないので避けプレイがほぼ不可能なので脳死連打だけどw
>>263
Zenfon3無印なので5.2インチです
CPUがスナドラ625なのが快適に動くやつです 泥
スナドラ835◎
スナドラ825◎
スナドラ821○
スナドラ820△
他×?
1年間の差は大きいのかな
>>268
熱くなりすぎてダウンクロックして、それを考慮しても快適に動かせられるか否かが大きいんだと思う >>247
Zenfone3はバッテリー交換や修理は
秋葉原のASUSショップで持ち込み当日修理してくれるぞ >>259
Snapdragon 625/630/660/835とSnapdragon 821はアーキテクチャとコア数とか違うから
821は4コアだし ZenfoneMax
android6.0.1にアップデートすると発熱で遊べないほどカクカクするようになる
5.0.2に戻してもまだ処理は遅いが遊べなくはない
ジムバトルスレで以下の情報があったので転記。
208 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2017/06/25(日) 01:31:59.93 ID:4JGiK4Tj0 [1/4]
heavy newsってとこにレイドバトルに参加する時に赤いエラーが出るバグは、
泥なら時刻設定の自動のチェックを外す
IOSなら時刻設定を自動にしろってさ
ただしこれで治る人もダメな人もいるらしい
理由はレイドは特定の時刻に始まるが、ゲームの時刻とスマホの時刻のズレがあるからとか何とか
iPhone6Sだが余裕だぞ
更にスペック上のiPhone7でダメな訳ないだろ
どうせ格安SIMとかの糞回線でレイドがダメなだけだろ
iphone6
田舎だと問題なし
都会だと落ちてまともにできない
これあれだな
通信力の問題だわ
アローズM02の化石スマホでも
夜8時ならバンギ12人でも普通にできたわ
レイドやるならトラフィック十分の通信会社か朝か閉店間際がいい
>>277
キャリアスマホでもモンボがくるくるして動かなくなるんですけどね >>277
うわー、嘘くせぇ。避けれなかったりしなかったのか?カクつくだろ >>274
自分もそれに見事に当てはまる
Androidでスマホの自動時間設定両方にチェックいれたら他の機器の時間と一致するようになったから今日レイド試してみる
これでも駄目なら買い換えなきゃな・・・
レイドだけが出来ないから頼むわ… >>285
待機中とか定点間捕獲の時は扇風機に乗せてるわwww
意外に冷たくなってくれてるYO! ほんのちょっと調整入った?
少しマシになった気がする
マジで今回の重くなるレイドを見て、ポケGO専用端末購入考えてます。
モバイルWi-Fiは持ってるからSIMフリー版でいいんですが、iPhone7か安さでSEかなあ
アドバイスいただきますと嬉しいです
>>273
このやり方で昨日までできなかったレイド戦できました。
ありがとうございます。
機種はXperiazultra youtubeにあがってるレイドバトル動画は
ほぼ泥機から?
アイフォーン5でプレイしてるけどレイド5回やって快適にできた。
でも普通のジムバトルではアプリ落ちは結構頻繁にある。
>>285
パック詰めの豆腐に置いてコンビニ袋に入れて携えてる >>285
通販のスマホクーラー買ったけど風量はイマイチかな
効果はあるけど期待ほどではなかった iPhone7でももっさりのときがあるのでバンギにはシャワーズ一択なのかも
>>291
俺の7も嫁の6Sもレイドではダメダメだから、宗教上の理由でiPhoneにしないといけないのなら人数が多いターンは抜けた方がいいかも
普通に評判のいい泥機使うか、安い専用機で設定詰める方がいいと思うよ iPhoneSEなんてあんな小さい画面でよくやる気になるわなw
iPhone7買うならスナドラ835の銀河でも買えばいいんじゃない?
>>302
画面小さい方が捕まえる時は距離短いんだぜ
野生のカイリューとか遠いポケモンには有利 >>296
それならウイダーinゼリーのほうがいいだろw もうすぐ4年になる5sでレイドやってきた。
18人バンギと1人ブーバーやってきたが、若干重いが落ちずにゲットまでできたぞ?
落ちたとか言ってるやつただの林檎アンチじゃないか?
最新機種を知らない奴の旧機種の快適は快適じゃない件
XperiaだのXZだの書くとすぐさまiPhoneと書き込む簡単なお仕事です
zenfone3 レイドはメンバー選びが結構重い
バトル中はまあまあかな
勝って捕獲画面だと熱のせいか球の飛びが悪目でコントロールしにくい
なお回線はmvno
ジムの数で負荷が違うから
動いた動かなかったは条件も書いて欲しいな
都内のレイド10以上の場所と田舎では
結果が全く変わってくる
htc、Xperia、Galaxyの三台持ちだけど、
htcが快適
>>313
htcのなに?
htl23だとさすがにキツい。
2〜3回はいけるが、すぐ固まる >>273
これで無事レイドバトル参加できるようになりました
スマホの時間ズレ直せばいけます >>315
2chMate 0.8.9.35 dev/samsung/SC-04F/6.0.1/LTです >>273
感謝!
レイドバトルがエラーでできなかったが、初めてできたわ!
ちなみに泥で時刻同期がオフだったのをオンにした! 2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-02J/7.0/LT
重いわハゲ
ギャラクシーS7edgeが修理中だからIphone6でやってみたらサクサク動くけど本当よく落ちるな
このサクサク感はS7よりいい感じなんだけど、7とかならこれで落ちないんだよな、、、やっぱゲームはiosのがいいのか
この前のアプデ以降iPhone7も落ちるようになった
他は一切問題なくサクサクなんだけど
>>320
7はわからないけど7Plusは6Sよりもっと落ちるよw みなとみらいでやったときはクソ重かったけどジム数個の地元だとそんなに重くない
>>320
ios使うとS7edgeクラスは快適じゃないてわかるよな S7edgeやめてipadmini4使ってるけど快適 >>305
膝上に置いて使う分には落ち着かなかったさ
だけど小さいから持ち易いよね >>308
林檎さんのさりげないアゲアゲな
下チョばかりに目が行きがちだけど非常に巧妙なアメ公崇拝 ならサクサクにゲームできてる泥の動画出してほしいわ
スナドラ820もあるけど熱でカクカクだよ
ダメージ回復バグとかメンバー選びで重いとか、この辺って端末依存じゃないよなたぶん
機種変したいがこの辺が治らんとあまり意味がないな
>>332
古いのがダメ
スナドラ820搭載は冷やせば
スナドラ835搭載今年のプレミアムは◎ XperiaXperformance
レイド中に落ちはしないがカックカク
避けるどころかスペシャル技のタイミングも掴めないです
回復マラソンなんて夢のまた夢
iPhoneならサクサクなんすかねぇ
z5c
ジムに着いたら起動
即バトル入ってやれば多少のカクつきはあるがチャレンジまでもつわ
やっぱりプレミアムしかないか?
ドコモにMNPするかに悩んでる
ちなみにプレミアムでも時間内に6体選びきれない
バトルは問題ない
快適機種以前にほとんどの人がまともにに出来ない状況なんとかしろやクソ無い案 て所ですね
>>339
いやそれは無いだろ
Zenfone3ですら6体サクサク選べるのに XPERIA Z5 premium,凍らせるタイプの保冷剤を当てたら快適にできた、それまではジムバトルどころの騒ぎじゃなかったけど…
なお一個だと30分持たない模様
LGのV20pro
ただものすごい発熱するから心配
流石に保冷剤は内部が結露して壊れるぞ
アマゾンとかでUSBのファン買いなよ
モバイルバッテリー持ってるだろ?
あとスマホと合体してそれにファンが付いてるやつは風量が微妙だと思われる
usbファンは試したんだけど焼け石に水なんだよね…ゲットとかポケスト回す程度ならそれでも大丈夫なんだけど、バトルとなると死ぬ
まぁXPERIAはクソ
Covia Fleaz Que に低速Sim使ってるけど、
今日はバンギラスのレイドバトルしたけど何も問題なかったな。
最後逃げられたのだけれどw また次回。
駄目だった例だけど書いておくね
zenfone3 lazer
今回のアップデート以降、繁華街やジム、レイドでひどいカクつき、ラグが発生してまともに戦えない
昨日はレイド3ソロプレイやってたんだけど、ラグが発生してケージ技や瀕死状態がリアルタイムに反映されず、試合にならなかった
CPUがショボすぎて、メモリ4GB積んでるのを活かせていない印象
はっきり言ってオススメできません
熱々になってダメになるなら熱を他に移す他に回避策が無い
そこで常温までぬるくなったパック詰め豆腐
金属じゃないのでヒートシンクよりは吸熱が地味だけれど
掴みが金属製品よりも影響が少ないので位置情報的なエラーが出にくい
2chMate 0.8.9.27/motorola/Moto G (4)/7.0/LR
↑ゴミ
今日明日でXZPにするから、都内の混雑時の
レイドやったら報告する!
>>348
常温の保冷剤をローテーションでいいと思うが
パック詰め豆腐って何かの隠語なのかな ジムが密集しているところはデータの更新が多くなるのか、渋谷とかカクカクもっさり。
都下とかは快適だったHTC10。
バトル中位バトル以外の処理止めろよ。
林檎はiOSがメモリ馬鹿食いだから4GB未満の機種は全滅
10.5インチiPad Pro以外どれ買っても不安定だから騙されるなよ
去年買ったiPad pro 12.9inch LTEは余裕だわ。
当たり前だけど。
スナドラ625,非防水の排熱性
メモリ3GB以上とか考えると
moto z play
>>353
隠語じゃなくて平らでスマホを置けるから >>361
それ検討してるんだけどレビュー見ると袋が破れやすそうなので代わりを探し中 Androidだと
Zenfone3←以上のグレードDeluxe含む
Zenfone3lazer←こちらは若干怪しい
P10lite以上
この辺り?
iPhoneだと最近5Sだと謎の電源ダウン再発、林檎マーク多発
iPhoneだと
iPhone6S
iPhoneSE
これ以上の機種かな?
xzp,上野でのサイドン参加人数マックスで
まったくストレスなくプレイ可能
技2にもなんなく対応
iPhone6以上にメモリ貧弱なiPhone6plusはもちろん使い物にならない
>>99
症状は同じ >>365
zenfone3lazer持ちだけど
今日アンドロイド7のアプデ来てたから早速やってさっき軽く砂集めてきたんだけど、アプデ前と同じくボール投げるだけでカクついたりした
ジム戦はしてないけど、同じ感じなんだろうな >>371
Zenfone3lazer
ヨドバシカメラの女性店員さんも
ポケモンgo快適に出来てますって言ってたけど最近のアプデから怪しくなってきたみたい。
ちなみにZenfone3MAXはそれ以前に問題外でポケモンは×
だからZenfone3は最低ラインかも。 ZenPad 3 8.0 カビゴン19人のレイドで問題なかった
泥はメモリ4GBが鍵なんじゃないかな
ゴプラBluetoothのon/offも影響しそう
熱くてもoffにするとヌルサクになったりするけど
ベンチマークは渋谷でレイドヌルサクかどうかで評価がよい?
古い機種だからジムを落としても横入りされるし、再起動したりして時間が以前の5倍は掛かる。ストレスだ!自分も冷却が必要かな…
端末もだが回線も重要だよな
以前はMVNOの回線で充分だったが
最近はレイドもあるしメインのMNO回線
じゃなきゃやってられないわ
iPhone5Sは味方ジムのポケモンにきのみ与えただけで落ちる始末
田舎でシコシコポケモン集めるくらいならできるがまともなプレイはもうダメだな
豆知識だが、iOSでLAN接続可能だ
iPhone/iPadを有線LAN接続する(Lightning-USB3カメラアダプタ, Anker製LANアダプタ)
http://reliphone.jp/anker-lan/
自宅、立ち寄り先からジムに届く人限定
実際アプリのバージョンアップに使ってるが速い Zenfone3max ZC553KL駄目なの?
これ買おうか迷ってたんだが
>>382
CPUがスナドラ430なんでちとキツイと思う。
バッテリー容量の大きさと価格帯はいいんだけどね。
5.5インチがいいなら上位機種のZenFone3 Deluxe(ZS550KL)はどうだろう?
評価の高い無印Zenfone3と同じスナドラ625だし大きさから熱にも有利だと思うよ。 そんなにサクサクならzenfone3でポケゴーしてる動画みてみたいな
Androidなら画面キャプチャ簡単だし
>>382
MAXは駄目
最低lazer以上だったけど最近のアプデ以降
動作怪しい
なので最低Zenfone3 Xiaomi mi max SIMはmineoのD
バトルは問題ないけどフィールドでたまに固まる
p9lite SIMはゼロSIM
昼休みと通勤時間以外ならバトルは問題ない
>>384キャプしたらそっちに処理割かれてカクつくで iPad Pro12.9で大人数レイド大丈夫だった
携帯性最悪だけど
>>387
azレコーダーだったかな
使ったことあるけどメモリ数%上がるだけだよ
自分のAndroidが熱でカクカクするから確認したいんだよね DSDSが欲しかったしzenfone3買っちゃうかな
海外からだと28k+税で国内版だと32kだったらメーカー保証ありの国内版で良いよな
禅3メモリー3Gと5.5インチのメモリー4Gあるけどゲーム使用感変わらん?
これでレイド出来たよ
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-04F/4.4.2/DR
>22 :ピカチュウ :2017/04/01(土) 16:49:57.53 ID:dlT7UNJ9r
>Android用テンプレ
>
>ジム戦が重い場合以下の設定で劇的に改善されて涙するかも
>go plusの感度も上昇するよ
>
>1、設定→開発者向けオプション(ない場合は端末情報→ビルド番号連打で出てくる)
>2、ウィンドウアニメスケールをoffまたは0、5にする
>3、トラジションアニメスケールをoffまたは0、5にする
>4、Animator再生時間スケールをoffまたは0、5にする
>5、GPUレンダリングを使用をチェック
>6、再起動する
>7、HWオーバーレイを無効をチェック(これはしなくてもOK、お好みで)
間に合わせで使うならZTEのV580が1万きってるくらいでかえるからいいかも
長時間だときついからたまに立ち上げ直すけど
ゴプラ不可
iPad Air2
快適に7人バンギレイドできた
もっと人増えたらどうなるのかは知らない
iPhoneSEどうですか?
5sでまともにレイドできなくてまたパスを無駄にした
次が出る9月まで待った方がいいと店の人に言われたがもう限界で
自分の6sと友人のSEはフツーにレイドプレイ出来るな
どちらもソフトバンク回線
もう一人のAU7(6とサブのXperiaの何とかってやつ両方ダメで機種変した)との違いもあまり分からない
ジムじゃなくて捕獲プレイの時に落ちた時は凹んだが7でも落ちてて謎
レイドは田舎じゃやらないから大丈夫だけどAUの回線って山の中に弱すぎない?
iPhoneとの相性悪いのか?
あ
レイド出来るけどピゴサとグーグルマップとBB2Cあと別のゲーム消し忘れの時は一回だけ落ちた
396です。皆さんありがとうございます
回線はauなので機種変してもまともに出来るか怪しいな
もう少しここの書き込みを見てどうするか考える事にします
>>400
いや人も居ないような山の中の電波に問題があると感じただけで普通に人いるとこならAUiPhoneでも大丈夫だよ
山の中行く予定ならSIMフリーSEにドコモ系のマトモなMVMO勧めるが xperia z3c 2GBしかないカックカクからここで評判のいいzenfone3無印にしてみた
スムーズさはまずまず
ゴプラがすぐ繋がるのが感動
爆熱のエクスペリアだけは避けた方がいいのがここの総評かな
>>401
ありがとう。人のいないような山には行かないから大丈夫
駅前とかの方が色んな電波に干渉されて落ちやすい気がする どんなゲームであれ
楽しみたいなら
iPhone
一択
>>383 385
ありがとう無印zenfone3買うわ バトル中の技の演出が小さくなってるね、以前の仕様に戻したクサいな
これで少しでもバトル中の処理が軽くなると良いんだが
Zenfone3にするなら無印だぞ
LaserとかMaxは全然別物だからだめだぞ
今からzenfone買うならメモリ4GBの方にしといたほうがいいだろうな
auのiPhone SE 64GBで他のアプリ立ち上げまくりでもサクサク動くよ
新宿でやってるけどジムもレイドもカクついたことがないし技も避けれる
筐体が熱くなると過疎地でジム触っただけで落ちるけどね
レイドバドルで落ちたことはないけどアプリを裏に回して復帰したら再起動?再読み込み?みたいなのが増えた
5S最近林檎マーク繰り返したり、勝手に落ちたりするんだよね。なかなか通常の画面に戻らない。
そういえばiPad Pro持ってたことを思い出して試しにプレイしてみたら操作サクサクすぎて笑った
うちのスマホでやるのとは別ゲーだわ
iPhone7plus使ってる人どう?
メモリ3GあるからiPhoneで変えるならこれかな?
と検討してるんだけど
>>418
iphone7plusだよ
画面の大きさが違うから7も7plusもメモリに関しては変わらんかも
サクサク感はハンパないけど1時間ぐらいでアプリ落ちすることがある
不要な常駐を切ったりメモリをクリアすれば良いかもね >>393
レイドバトルではないけど、ボール投げたり、スポット回したりの動作が
スムースになったわ
ありがとう >>420
ごめん
使用感についてなんだ
画面な大きさが違うから1Gの差はそれほどないって意味 >>419
サンガツ
iPhone6sPlusだと
ゲージ技避ける→かわしたのにくらう→次のポケモンがて出る
→前のポケモンが食らってなかったのに気づいて復活
→しかし姿が消えて居る状態でゲージ技もたまらずやられるだけ
→ゲージ技を食らう→ゲージが溜まるのでためて使う→思い出したようにゲージが食らう前の状態に戻る
→結果、貯めたのにゲージ技は使えず無駄に時間を使う
こんなんでストレスマッハなんだが
iPhone7Plusならそんなんはない? 396です
iPhoneSEに機種変して来ました
サクサク動いてます。ありがとうございました
>>427
SE そんなに快適になった?
俺、Note3で、一応RAM3G
やけど、端末熱すぎで、
レイバトル落ちすぎ。
Iphone8がでるまで、つなぎで
SEを中古を買おうかな?