◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:初心者のための優しい質問スレ YouTube動画>1本 ->画像>40枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1527218520/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
テンプレはないからちょっとは検索してから質問してね
>>1 初心者はアドベンチャーウィーク中にTL40に上げてね
かんたんだからな
この板ほんとにそういう頭悪そうなレスしかないよなw
ほんとそれ マウント形式で人生を送ってそうな人が多すぎて見てられない
簡単にTL40に上げられたらマウント取れなくなって困る奴が文句言ってる(笑)
異常に排他的でなんだか面白い 昔から2ch見てるけど昔の排他性ともなんか違う
1391のサンダー捕まえました 最高が1つもなかったので他が比較的ゴミでこうげきが13確定だったのですけど、 こうげき15とどれくらいの差が出るものですか?
>>8 バトル シミュレーター ポケモン go
で検索かけると色々引っ掛かるので試してみるといい
ファイヤーを相棒にしたら20キロって表示された びっくりしたけど飴欲しいから一緒に歩いてたらいつの間にか5キロになってた 今だけなの?
リワードで手に入るポケモンにもブーストは掛かりますか? 明日サンダーが手に入る予定ですがフリーザスタート出来るように調整した方がいいですか?
バトルガールの数と、レイドで表示される勝利数?にズレが あり、なんなのか分かりません。バトルガールにはレイドの 勝利数が含まれず、レイドの際に表示されるメンバーのプロ フィールにはレイドの勝利数が含まれるからでしょうか。 実際の開きは200以上ありますが、200もレイドをしていない のでレイド云々は関係ないかと思っています。
>>11 ブーストかからん
サンダー取って普通にやれ
>>10 アドベンチャーウィーク中は、アメをもらえる距離が短縮されています。
新規で始めてみたけどGoogleでサインインしたらモンスターボールがグルグル回ったままで進まなくなる…たすけて
個体値計算で数字打ち込むのめんどくさい なんか楽な方法ないですか?
もう一つの質問スレが機能してないから優しいのができてワロタ
>>15 それは仕様だ、このゲームのユーザーはみんな同じような経験してる。
そういう意地悪な運営と向き合う根気が求められるゲームだ。
レイドで自動選択にサイドンがよく選ばれますが汎用性が高いんですか? 技にもよると思いますが、可もなく不可もなくって感じですか? それともサイドンは密かに使える奴なんですか?
>>19 自動選択は「防衛力>攻撃力>相手とのタイプ特性」で選ばれるみたいだね
ヤミカラスのアメが200個もたまってるんですけど、後で何かの役に立つんですか?
ドンカラスで検索してみるともふかわでほっこりするぞ
>>22 ありがとう。次の世代で進化系が登場するんですね。
現時点で進化できないポケモンはすべて、あとで進化形が登場すると思っていていいんですか?
あ、「今後進化できるポケモン一覧」で自己解決しました
この中からミュウツーレイド用に育てたいのですがどれを育てたらいいですか?
現在のアメは(二倍で博士送りにしたら)600個くらいです
今後貰えるふしぎなアメや相棒はヨーギラスにした方がいいですか?
>>27 飴や砂の節約のためにPLの高い噛み噛みを必要数強化しては?
個人的にはミュウツーは20人集まるからバンギに限らず1〜2体使うだけで倒せるし少人数(6人くらい)でも2回突入すれば倒せるからバンギに拘らなくてもいいと思うけどね
レイド用ならどんなポケモンもPL30まで強化すればOK わからなければCP半分しか上がらなくなったら育成ストップ! ミュウツーなら攻撃Fの噛噛バンギが2体いればお釣りが来る。 運悪くきあいだまに当たったらレックウザやカイリュー投入して総力戦で勝つしかない。
カイオーガにグラードン出してる人は何が狙いなんですか?
>>30 雷カイオーガにはソラビグラードンが与ダメでかなり上位に入る
アメ二倍ってどのくらいの頻度でくるものなんですか?
ボスコドラ嫌いになってきたから博士に送ろうか迷ってるんだけどこいつら居たら要らないよってやつ教えて
ポップアップをクリックするとポケモンgoの画面が開いてそのまま消えちゃうのですが、全文を読むにはどうしたらいいのでしょうか?
>>34 全てはナイアンの気分次第、理不尽だがそういうゲームだ。
冒険ノートにジムからポケモンが戻ってきた時間とコインが 表示されなくなったんだけど、他で見れる?
>>36 通知バーのことかな?
ピンチアウト(指2本でタップして上下に拡げる)で読めるよ
CPランキングとかじゃなくて本当に使えるポケモンを伝説、非伝説問わず教えてほしい(各タイプ2匹ぐらい) 面倒ならどっかのリンク貼ってくれてもいい
ラフレシアの赤い傘の白い斑点が小さい個体と白い斑点が大きい個体といることに気がつきました 元々2種類いるのでしょうか?何か違うのでしょうか
勘と予想と当てずっぽうで雄と雌の違い 若しくは新発見
>>45 たぶん当たりです!
図鑑でもラフレシアとクサイハナの雌雄で違いがありました
ありがとうございます
>>43 1位はハピナス(レイドの時に出せば横跳びしてるだけで他の人が倒してくれる)ジムに置けば鉄壁の守りでみんなが木の実くれて守ってくれる。
2位はカイリキー、最低3体はフル強化してジム崩しにレイドに過労死させる勢いでガンガン出していこう。ジム戦は交替させてる時間すらもったいない、カイリキー6体で一切避けずに戦う奴も居る。
以下ラッキー、カビゴン、ソーナンス、ケッキングをジム置き用に育てろ。
今初心者なら他は全て図鑑埋め要員と考えて良い。
みなさん海外の人とフレンドにどうやってなってるのですか また、何かメリットがあるのですか
>>47 ありがとう
とりあえずカイリキー捕まえる
>>49 適当に海外の掲示板にコード載せる、あるいは載ってるコードにフレンド申請
メリットは家の近くのギフトを送っても家ばれのリスクが低いのと、
パイロットメダルを達成しやすいくらいかね
海外フレンドからのギフトから7km卵入手→リアルフレンドと交換→1万km
復帰したばっかりで今TL25 対戦とか全然してなかったからとりあえずカイリキー欲しいんだけど 巣探したほうがいい?それともカイリキーレイド対策のほうがいいんか? ちな東京
>>52 ワンリキータスクがいい
レイド5回
敵5体と戦えばいい
リタイアはダメだけど、時間切れで倒せなくても1回にカウント
昨日ワンリキータスクで100出た
>>1 検索とかめんどいから
初心者ですけど って言えばいいやw
という輩を集めといて何をいうか
初心者はとにかくカイリキーのPL30(CP上昇が半分になったところで育成ストップ)を6体揃える事とラッキーを入手する事が目標だ。 カイリキーはジム戦とこの先約3ヶ月レイドで戦うことになるレジ系対策になる。 単調に感じるかもしれないが今はそういうしようだから仕方ない。
フレンドをタップすると下のほうに「バトル勝利数」「歩いた距離」「つかまえたポケモン」が出ますが、自分の勝利数、歩いた距離、つかまえたポケモンはどこで見ればわかりますか?
>>60 左下自分の顔→自分→メダル→ジョギング、コレクター、バトルガール
海外産のアローラ卵を孵しても距離がカウントされません アメリカからなので数千キロは表示されるはずなんですが お互いに卵を孵さないとだめなんですか?
>>61 あー、なるほど! ありがとうございました
>>62 パイロットはポケモンの交換
ギフトじゃないよ
チルット進化させてチルタリスにしたらドラゴンタイプを捕まえるクリアしたことになりますか?
個体値調べるのにオススメのアプリやサイトありますか? 沢山あってスクショから読み取るやつとか試したんですがうまく読み込まなかったりズレが多いのです。
>>67 ナイアン的には個体値測定ツールすら使って欲しくないようだ。
ポケモンのサイズを無駄にデカくしてスクショで手軽に測定出来るツール潰したからな。
ポケモン毎にCP個体値一覧表がネットのあちこちにあるからそこでCPとコメントから個体値を割り出すしかない。
なるほどー。ありがとうございます。 復帰勢なので、まずはカイリキー集め頑張ります。 知らない間にゲーム性上がってるようで楽しみです。
ジム潰れたら一瞬でハピナスラッキーカビゴンエーフィ置いたみたいなんですがなんですか?
ジムを覗くと時々超巨大なポケモンがぐるんぐるん回ってます 体のごく一部しか見えないような状態です 個人的には面白くて好きなんですが、あれはバグですか?
>>69 残念ながら「ゲーム性」はどんどん下がってるよ。
やれと言われた事を毎日やってバトルは画面叩くだけ。
>>70 それが複垢こと複数のアカウント持ったトレーナーだ。端末複数台でやってるからジム崩すのも置くのも速い。
今一番賢い必勝法だ。
>>71 バグだ、檻に入れられてるようになる時もある。こういう笑えるバグは許してやってくれ。
同じポケモンでも、進化前から地道に進化させたほうが強いの?
イオンとか店舗内は以外と大丈夫なのに駐車場とかでGPS不能になり易いのは何故ですか??
>>75 GPSとWi-Fiで位置情報を取得してるから、場所によりWi-Fi on/offでかなり挙動が違う
店舗フロアはWi-Fiアクセスポイントが近いからWi-Fi onの方が安定すると思う
駐車場階はアクセスポイントが無いだろうから、屋根でGPSが遮蔽されて不安定
屋上ならWi-Fi offでGPSのみがいいかな
ゼニガメが出るタスクを残したままイベント中にタップしたらサングラスゼニガメ出てきますか? 1回タップしちゃったら個体値やら何やら色々決定しちゃってサングラスの可能性は無くなりますか?
新しいアカウント(トレーナークラブ)作ろうとしたのですが、下記が出てメールアドレスがはねられてしまいます。 なんでなんでしょうね? There is a problem with your email address. Please verify that it is spelled correctly. If it is not, please correct it and try again. If you already have a Pokémon Trainer Club account with this email address, please use the <a href="/jp/pokemon-trainer-club/forgot-password">Forgot Password Tool</a> to find your account.
あきえさん、直まくりおなしゃす 2-34-9 3-2-9
ジムバトルでハピナスを遠隔で金のずりの実をつかってる相手と戦う時はどうするんですか?
>>83 初心者みたいだから1アカウントで出来るだけ金ズリを使われない(相手に攻撃してる事がバレない)方法を教える。
1、2、3、4、5、6
6体のポケモンが置かれてたとする。
まず1〜6を全て1度ずつ倒してハートを減らす。
体力回復したら次は1だけ倒して左上の逃げるマークをタップして逃げる。この時点で1のトレーナーに「1が空腹で...」という通知が行くから
急いで1を倒す、めでたく1が退場したら2も倒す。この時点で2のトレーナーに「2が空腹で...」という通知が行くから
急いで2を倒す、めでたく2が退場したら3も倒す。
この時点で3のトレーナーに「3が空腹で...」という通知が行くから
以下繰り返しだ。
それでも金ズリを使われたら84の書き込みを読め。
大事な事を書くの忘れてた。 このゲームのジムバトルとはいかに速くジムを落とすか、防衛はいかに木の実を投げるまで時間稼ぎするかだ。 交代してる時間すら勿体無いからとりあえず全てカイリキーで殴り倒すつもりで戦え。 置かれてるポケモンも半分以上は格闘技を弱点とするノーマルタイプだ。
孵化装置とかが入ってるパックっていつまで売ってますか?
いまさらやもしれんが、GPSの精度は低くしておいた方が、勝手に自分のアバターは移動する?家の中であともう少しで届きそうなポケストップに届きたいんじゃが
>>91 Androidなら自宅のWi-Fiアクセスポイントの位置情報を削除しておくと、Wi-Fi接続時も不安定になって、隣家の位置にずれるよ
家の中で南に寄れば南側の隣家のアクセスポイントに、北に寄れば北に
うちは元々Wi-Fiの位置情報を削除していたのでベッドにいながら1軒挟んだ公園のポケスト、ソースに届いてる
Wi-FiアクセスポイントのSSIDの名前に「_nomap」と追加してみてください
反映されるまでしばらくかかるかも
https://support.google.com/maps/answer/1725632?hl=ja 6月から1年と半年振りに再開してTL23です 昨日CP2900のハピナスと1200のラッキーのジムがあって ちょうどCP2000のハリテヤマ手に入れたからこれなら勝てると思って初ジムに挑んでぼろ負けしました トレーナーレベルをあげないと強化できないみたいなんでTLあげが必須なんですけどレジアイスのレイドがもうすぐ終わるとかで困ってます ずっとスワイプして避けてればもらえると聞いたんですけどそれで個体が悪くなるとかありますかね?
>>93 レイドの報酬は減るだろうけど手に入る個体はランダムだから関係ない
ハピナスを倒すならカイリキーレイドでXPと戦力の駒を稼いでは?
>>94 わかりました!ずっと後ろのほうでひたすらスワイプしてゲットしてみます
なんかちょっと申し訳ない感がありますけど
だいたいTL30越えると世界が変わるんですかね?
>>95 戦わないのは薬の節約とか?
どのみち戦わないならスワイプし続けるのではなく一旦逃げてラウンジで時間いっぱい待機していればいいよ
TL30くらいでポケモンをフル強化するとスレ民が言ってる使える使えないとかを体感出来るようになると思う
ポケGO楽しんで
>>97 プラスルは微妙に赤黒い
マイナンは黄緑っぽい
>>92 遅くなったが、そのページを見てもワイにはSSIDがようわからんが、解答どうもありがとう!
普段出ないナックラーとか、ヒンバスがいっぱい出ているけど、これなんかイベントなの?
>>100 この3日ほどで自宅でプテラ2回出てきたな。時々変化球って感じかな
ヒンバスは普段から時々ゴプラが捕まえているけれど
ナックラーは今日はゴプラが1捕獲してたけれどもいっぱいは見てない
今日はアチャモは良く見かけた、ゴプラに頑張れといいたい。
自分で捕れと、、、暑くてスマホ触りたくなかったので全部ゴプラまかせ
昼間やってるとスマホが熱くてなんか怖いのですが何か対策はありますか?
冷やしてない保冷剤後ろにつけながらやれ熱を奪ってくれる
>>103 もしかして泥使ってないか?
このゲーム泥じゃまともに動かないから。
レイドで落ちて「ちょっと待って!1回出て!」って迷惑掛ける奴はみんな泥。
原因は端末の爆熱。
このゲームはios11対応機種でようやく普通に動く...というのは半分嘘でiPhoneSEですら処理落ちする。
iPhone8とかにしないと快適に動かないぞ。
>>103 バッテリー温度を表示するようにしてるけど、45〜50℃まですぐ上がる
オンボroidだから保冷剤使ってるよ
家では電源繋いで保冷剤の上で放置しとけば勝手に歩き回るから重宝してるけど、Androidだと色々と厳しいね
>>106 ポケモンGOやるのに泥では厳しいよ。アップデートの度に動作重くなってるし第4世代投入で更に重くなるのは確実。
今後もポケモンGO続けたいなら林檎に変えるべき。
今の泥はテザリングで複垢用にでもするといい。
>>107 SHARP使ってて買い換えのときに林檎も触ってみたけどホーム画面がなかったりイヤホンジャックがなかったりで結局SHARPにしたけどポケGOやるなら失敗だわ
林檎使ったことないけど建物内のポケストップでレイドやるとき外でも通じるおっさんたちはみんな林檎
俺はギリギリ届かなくて仕方なく中に入ってやってるがGPSを探していますの嵐で困るわ
悲しい…
リワードで捕まえたのを技マシン使ったら電気ショック覚えますか?
あえて育てるならどれがいいでしょうか?
フィールドリサーチって7個埋めた時点で確定ですか?開いたら確定ですか?
EXに今まで当たった事が無いんだけど、当選したらどんな通知が来るの?
>>114 ポケGoを立ちあげるとシュパッて来る
手紙が開封されるアニメーション付き
>>116 見逃しようが無いねwいつかあたるといいな
ありがとう
EXは今すごく当たりやすい。 過去に開催したジムで毎日どんなレベルでもいいからレイドやってればすぐ当たるよ。 開催日が平日だからそこは注意。
ワイが海外のフレンドからのギフトでいただいた卵から生まれたサンドのIVがわからないものが多々あります。サンド含め、各ポケモンのIVがわかるCPの表が載っているサイトはないですか? どうぞよろしくおねがいしやす!
今更ながら初めて一月、初期に使えるフシギバナとかナッシーの育成が終わりました。TL22です。 レイド過疎地域につき自処理できる★1と、散歩がてらの飴集めと、ジムの寄生っぽいことしかできてないのですが、やるべきことはありますか? 個人的にはジムのタダ乗り感は解消したいです。
>>122 >>52 リサーチで高個体値ワンリキーを手に入れてカイリキー育成かな
2体はあった方がいいかも
>>123 横からですまんがリサーチで高固体そんなに出る?
自分はレベル34なんだが出てくるカイリキー70%ぐらいのばっかなんよ
>>124 数こなすしかないですね
自分はタスクで100%出ましたが、攻撃15の96%以上で6/216=2,7%、攻撃15の91%以上で15/216=6,9%なので
問題は最近はワンリキータスクがあまりポケマップに登録されなくなってることかも
自分でポケスト回してると1日2,3個拾うくらいはあるようです
>>122 まずは123の言うようにカイリキー、そして出来ればラッキーが欲しいな。
これでジム戦は充分出来る。
主催者はライトユーザーを超優遇してるから遠慮なくジムもレイドも寄生していいと思うぞ。
レイドは始まったら逃げるタップして一旦待機室に逃げて倒し終わる頃に戻ればいい。
戦力整うまではそれでいいんだよ。
122です。色々とありがとうございます。リサーチ頑張ります。
有難う御座いました。頑張ります。 うちの地方もマップに登録少なくて苦労してます。
フシギダネのCP10が欲しいんですけどTLがあとXP2000くらいで30になってしまうんです TL30になったら野生ポケモンが全部30レベルになるって見たんですけどTL30になったらフシギダネのCP10は手に入らないんですかね? ヒトカゲとゼニガメとピカチュウのCP10はあるんですけどフシギダネだけ最低11のやつしかなくて
>>129 どんなにTLが上がっても弱い奴は出るからそのうち見つかる
>>130 ありがとうございます
これで心置きなく大発見ライコウ捕まえられます
これでようやく30か
昔は泡マラやらトレーニングやらあったから低CPのポケモンにも活躍の機会あったんだよな。 今は一部のポケモンだけが連日酷使されて他はボックスで寝てる...。
教えて下さい。 グーグルプレイカードでポケコインを購入したいのですが、 「カードを利用する」欄が無くなっていて使えません。 どうすればいいでしょうか
カワイイ女の子とプレイするにはどうしたらいいですか?
相棒にして10km歩いてエーフィに進化させたいのですが、昼間って何時から何時までですか?
>>138 公式には、画面が夜から昼に切り替わってから、昼から夜に切り替わるまで
だいたい、気象庁の日の出の時間から日の入りの時間までだけど地域により誤差が出る
切り替わりの時間から前後2時間くらいは避けたほうが無難
捕獲画面になっていても孵化のカウントはされているのですか?
>>141 >>139 どうもありがとうございました。
無事エーフィになりました
イーブイの名前進化したことがないんですが すでに普通の進化で図鑑載せてるとどうなりますか? 載ってても名前進化できるってサイトと 載ってたら名前進化できないってサイトがありました。 どっちが正しいですか? よろしくお願いします。
フィールドタスク完了で何かのポケモンが出るのをタップすると画面が真っ白になりポケモンが出ません。アプリを何回立ち上げても同じです。このフィールドタスク完了は永久に消えないのでしょうか? デルビルとかブルーが出てくるタスクは正常動作しています
>>144 今のバージョンでは、木の実を投げてから逃げて、再度捕獲画面に入ると水色の画面でフリーズする
フィールドのポケモンも同じ
リワードで発生させてしまうともうどうしようもない
無い案の修正待ち
>>145 そうです。この画面です。
ご丁寧に説明いただきましてありがとうございます。
最小限で詰めてくと何種類のタイプをカバーしておいたら全タイプにばつぐん取れるんだろ?
ミニリュウFFAとFDC、皆さんならどちらをカイリューにしますか?
>>149 個人的にはもっといい個体を待つけど、どちらか選ぶなら後者
でも誤差だね
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php FFA
CP3535 攻219 防170 HP151 耐久25776
FDC
CP3537 攻219 防169 HP153 耐久25876
イロチのポケソースってCPみたいにTLあればみんな共有?それともバラバラ?
>>151 バラバラ
ゼニガメコミュデイタスクのみ固定だった(個体値はバラバラ)
そうかバラバラなのか、さっきヤミカラスのイロチ捕まえたから同じなら県の板に書こうと思ったけど意味ないんだな
トレーナーレベルを36にすると冒険に役立つ道具をもらえると通知が来ました 何がもらえるんでしょうか?
質問です 30分以内に10個のポケストップを回すとボーナスが出るそうです 10個のポケストップの間にジムがあるんですが ジムのフォトディスクを回すと10ポケストップマラソンは無効になるのでしょうか?
第3世代搭載されたあたりから休眠し最近復帰した者です 今砂を費やすべきポケモンを教えてください たぶん今も現役と思われるハピナス、カビゴン、カイリキー、カイリュー、バンギラスは育成済みです ジムを見るにケッキング、ハリテヤマ、ボスゴドラ、ミロカロス、ボーマンダ、メタグロスあたりでしょうか? どれも高個体値待ち&飴足りず、ボーマンダに至ってはまだタツベイ1匹も捕まえてない状態ですが… サーナイトは野生でFFEが捕れたので育てていいのかな?と思っています
>>158 渡しはカンストしてるのも含みますが、
ボスゴドラは絶対いらない
ケッキング、ボーマンダ、メタグロスもいらない
ハリテヤマは攻撃用としてカイリキー2体目の代わりとしてはいいけど、ジム置きとしては木の実回復時に他のポケモンタップしたいのにハリテヤマが選択され(タップ当り判定が大きい)じゃまなので、置かない方がいい
ミロカロスは強化でいいと思う
ジム置きとしては、ラッキー、のしかかりカビゴン、ミロカロス、ピクシー、サーナイト
攻撃用としては、ライコウいるなら優先
カイリキー2体目、グラードンとかかな
個人的には、wシャドーゲンガーいるなら強化薦めたい
>>159 丁寧にありがとうございます
ケッキング、ボーマンダ、メタグロス、ボスゴドラは図鑑埋めればよさそうですね
ハリテヤマもそこそこ育てたカウ爆カイリキーが3体いるのでいらなさそうですね
横須賀週間のときに高個体値ヒンバスがんばります
ラッキー、ピクシーはそれなりのが何匹かいますが砂かけるほどなのでしょうか
ピクシーはあまりみないような
ライコウはそこまで個体値よくないけど攻撃Fが2匹いますが育成は1匹で充分ですかね?
グラードンは持ってないので復刻を待ちます…
Wシャドーゲンガーは配信1年目のハロウィンに取ったのがいました!思い入れもあるのでちょっと砂入れてみます
スマホの通信速度ていうのはポケゴするときにかなり影響するのでしょうか?
>>161 実際ほとんど影響ないよ
違いが分かるのは、遠く離れた知らない場所に行った時にマップが表示されるまで時間がかかるぐらい
>>160 長文失礼します
ライコウはとりあえず1体でいいと思います
ゲンガーはライチュウレイドで人が集まらなかった時や、格闘技レジ、気合玉ミュウツーに当たった時、サーナイトなどで活躍しますね ピーキーなので使いどころ難しいですが面白い
ジム置きについて
ジムを攻撃する場合、以下に分かれます
・自動選択任せのプレイヤー
ジム先頭がハピナスの場合、ボスゴドラ、サイドンが選ばれがち(時間当りダメージは低い)
・ジム専用パーティを組んでいるプレイヤー
先鋒から2,3体カイリキー代表として格闘を並べる事が多い
ジム防衛の考え方
・個々の耐久力、与ダメージも考慮した防衛力のみ
発動回数の多い2,3本ゲージ技が基本です
同じタイプを弱点とするポケモンが並んだ場合、ゲージの貯まりを有効に持ち越されてしまう
・連続性
ゲージを持ち越されないよう、前のポケモンに出されるポケモンに強いポケモンを配置する
1体ずつ落とされるなら関係なし
個々の耐久力防衛力で考えると、ハピナス、ラッキー、カビゴン、次点でケッキング、ミロカロスあたりが挙がります
連続性を考える場合、耐久力の高いノーマルの間に何を挟むかになりますが、パーティを組んでいるプレイヤー向けにはサーナイトやピクシーが有効になります
逆に自動選択任せのボスゴドラには弱い
格闘二重耐性のクロバットを挟む人もいますね
ハピナスに気合玉ミュウツーを出される場合の連続性をどう切るかなど、考えると面白いと思います
私は遊びで自動選択に強いグライガーを置いたりもします(ステータス低いですが次で進化もあるし)が、置いてあるの見たことないので自分で試す機会はなし
>>158 バンギ岩岩持っていない時点で負け組
好きなようにしたらよろし
>>162 ありがとうございました
安いスマホだと遅いみたいで心配でした
ずっと海の上にいるようなバグを繰り返しているのですが、どうしたらなおりますか? 何度起動しても海の上で、gps等もちゃんと繋いでいます。
>>163 補足
ボーマンダ、メタグロスはステータスは高いので、タイプ一致2,3ゲージ技が来たら使えるはず
いつかはコミュニティデイ対象になるかと思うので、高個体値は進化させずに待つ方がいいかと
ライコウはジム用パーティを組むなら、カイリキーとともにレギュラーです
>>166 一回電源オフにしてしばらくしたら再起動
>>168 すみません、駄目みたいです…
アップデート等も最新なのに。
>>166 機内モードにしてGPSを切る、
機内モード解除してGPSつける、
でもダメかな
最新バージョンもバグ多そうだね
>>163 >>167
ご丁寧にありがとうございます!
ひとまず手持ちのライコウ、ゲンガー、ピクシーあたりを育てつつ第3世代の高個体値を探そうと思います
楽しみです
>>164 そういうイベント?もあったんですね!
教えてくれてありがとうございます
フレンドに交換してもらえないか聞いてみます
横須賀トロピウスとトレードもいいかも
>>170 駄目そうです…
一度だけ再ログアウトボタンが出たので再ログインしても駄目でした。
アドバイスありがとうございました。
しばらく様子見てみます…
厳しい質問スレでよくね 横須賀外れたから少しでもふるい落とすべきだろ 優しく回答したところでつけあがるだけ
>>170 アプリ削除から、再インストールログインでいけました!ありがとうございました!
>>173 徒歩で行けた去年のみなとみらいに比べて遠いので、横須賀は行かないつもりだけど当たったらもう一度考える、程度だったのでどうでもいい
他のスレでは、厳しくしたいならすりゃいいんじゃないか
このスレじゃスレ違い
すみません初心者です cpについてなんですが、現在トレーナーランクが16なんですけど今ポケモンに星の砂を使って強化してcpが上限に達した場合、トレーナーランクが上がり次第cpの上限も解放されるんですか?いつのタイミングで強化するのがいいのでしょうか?
>>176 とりあえずTL30までは上げた方がいい。
そこまでは強化せず砂を貯める。
TLが上がるとCP上限も解放されるからTL30になったら強化を開始、上昇するCPが半分になったところで強化はやめ。
そこまで強化したらその後は砂と飴に見合わない量しかCP上がらないから育成はストップだ。
>>176 トレーナーレベル30まで強化はお預けなのは
>>177 の書いたとおり
進化もお預けにしたほうがいい
飴がよほど豊富に貯まって、図鑑埋めだけを目的とするなら進化させてもいいけど
TL30まではひたすら捕獲、博士送りしながら高ポケモンレベルのバトル即戦力を集める
種族値とか個体値とかタイプ相性とか情報収集して、レイド1, 2 でバトル経験を積んでいくと
上に書いたことの意味をわかってくれるようになると思う
>>178 砂を効率的に集める為に進化させないというのはかなり大事な事だったな。
補足ありがとう。
孵化装置(青)とスーパー孵化装置のオススメの使い時教えて下さい やはり星の砂が多目にもらえるイベント時でしょうか?
無限孵化装置すら使わず、全てスーパーにするのが正解 それが無理なら財布と相談
エスパーが刺さるレイドってずっと後らしいしはがね染めじゃない? その頃にはミュウツーとかデオキシスとかエスパーの強いポケモン揃ってそうだし
>>182 スーパーは10kmと7km
通常と無限は5kmと2km
ほしのすな三倍っていつまでですか? この手の情報はどこで確認出来ますか?
>>186 https://pokemongo-get.com/ グローバルチャレンジボーナス 終了(09/11 05:00)まで残り
を見て
ブトウ→捕獲率微増 バナナ→暴れにくくなる、ウソッキーみたいな輪のでかいやつでエクセレント狙いやすくなる どちらも同色ジムのポケモンに投げてほしのすな貰った方が良さげ
このギフトみたいにギフトに添える言葉を変えるにはどうしたらいいですか?
ボッチの私はこの先どうすればいいんですか?
既出の質問ならすみません。 フレンド画面について @フレンドの顔アイコンがぼやっとした水色に囲まれている状態は何ですか。 ログインして12時間以内?現在プレイ中? A右側の「今日」「2日以上前」という表示はフレンドが最後にログインした時からですか。 こちらがプレゼントを送った時からですか。
>>191 秋葉原公園でレイドがあるときに、勇気を出して声をかけてみる。
あまり人のもっていない、たとえばバリヤードと、だれでも持っているコダックのようなザコの2種類を交換用に用意。
>>191 朝の公園とかでポケモンgoしている老人に頑張って声かける
成功率は9割以上
それも無理なら複垢作る
>>191 メルカリやヤフオクで中古のあいほんでも買う。
それで複垢作る。
もはやそれが標準の楽しみ方だ。
ジム戦熱心にやらないなら違う色の複垢をオススメする、メイン垢の色のジムで蹴り出しに使えるからな。
>>188 ちなみにジムで餌やりするときは、木の実で回復量が違う
金ずり>>…>>ナナ>赤ずり>パイル
CP3000超のポケモンは30分のやる気減少分が、遠隔ナナ2個で満タンになる
>>196 @今日仲良し度が上がったフレ
海外フレは、現地が前日の場合は水色のエフェクトが出ないか、現地の日付が変わると消える
例えば、前日以前に贈ったギフトが開封されていなくて今日のギフトが贈れない時、あとで青くなってたら贈れる
Aポケモンなら捕まえた日
未開封ギフトなら贈ってきた日と思いきや、フレがポケストからギフトを拾った日
国内フレに日付が変わった直後に持ち越したギフトを贈ると、「昨日」になる
フレンド機能について ボーナス経験値だけで見たら 20人と毎日往復するより 20人の受け方と20人の送り方 計40人のやりとりの方が 倍効率いいってことですか?
アイフォンxです。ゲーム起動する直前で落ちてしまいます。iOSも最新のです。再インストールや再起動を繰り返しましたがダメでした。アップルに問い合わせてもアプリ側の問題だろうと言われました。他に方法はないでしょうか?
これは何の実ですか?
>>203 あいほんXだとファイヤーデイのファイヤーが捕獲画面で上に居る時ボールが届かなかったでしょ?
何故かこのゲーム、突如ログイン出来なくなったりするよ。
自分はSEだけど古い端末で顔本とアカウント連携したら普通に遊べるようになった。
>206 ほぼ1年ぶりなのでファイアーデーというのはわからないのです。 他の端末でログインしたらワンチャンあるかもとのことですかね。嫁のアイフォン8使ってちょっと試しにやってみます。
>>202 仲良し度が上がるのは
・ギフト開封
・ジム戦やレイドを共闘
・交換
で1日1回しか上がらないから、理屈でいえばそうだね
ただ贈り専門はともかく、受け取り専門だとフレンドに切られると思うよ
経験値を気にするなら、あと1回でフレンドレベルが上がるフレが数人いる時にしあわせ卵を使ってギフト開封するのがいいと思う
フレ多くなっちゃって開封制限あまり開けられないほぼ贈り専門だけど、フレンドの経験値で400万expくらい入ってるようだった
>>205 同じポケモンに30分空けて赤ずり/パイルで回復し確認しなおしてみました
上がった/パイルは回復量同じみたいですね
勘違いしてました ありがとう
>206 おーーーーーーっ 起動しました。アイフォン8で立ち上がってからxで起動できました。xで起動できなくて困ってる人は試してみる価値はあると思いますよ。
>>211 やはり俺が何度かなったのと同じような現象だったか。ポケGOはこの手の不具合多いから携帯買い替えても古い携帯を下取りに出さない事をオススメします。
運営もいい加減直せよと思う。
課金したことないんですけどグーグルから200円プレゼントしたという通知が来たので 使ってみようと思うのですが、どうすればいいのかわかりません 支払方法でコードの利用を選べばいいんでしょうか? だとするとそのコードはどこで見られますか? プレゼントされた200円はどこで確認できるのでしょうか?
情弱だったので子どものアカウントをptcで律儀に13才未満で登録してしまいした。 調べたらアプリ削除、スマホ再起動、インストール、年齢変更で出来ると載ってましたができた人いますか? 前のデータが飛ばないか心配で実行できません(´・ω・`)
>>213 ポケGOで使うにはポケコインを購入するしかない
ショップで100ポケコインを120円で購入できる。
支払い方法にgoogle playストアの自分の残高に200円加算済みならば、
支払いのときには何も入力する必要はない。
playストアの残高にまだ加算されていないなら、playストアの中で受け取り手続きをする。
>>216 レスありがとうございます
playストアの残高ってどこで見られるのでしょうか?
200円プレゼントの通知が来ていたのですが、1回見たら表示されなくなってしまいました
通知をタップして受け取り手続きをしなければいけなかったのでしょうか?
スマホでゲームをするの自体が初めてなのでホントの初心者の質問で申し訳ございません
>>217 スマンちと違っていた
200円は残高には入れられない。
これは200円以上の買い物のときに200円引きになるだけ。
google playを開いて、左上の横棒が並んだマークのメニューをタップして
通知の所を開くと200円が使える
さっき酔っ払っていて100%個体を飴にしちゃって酔いが覚めました iPhoneなんだけどcloudのバックアップで復元すれば元に戻りますか?
>>218 レスありがとうございます
通知が表示されなくなったので受け取りは無理みたいです
1回見たら2度と表示されないのか期限が過ぎたのかわかりませんが残念です
時々プレゼントのお知らせは来ますが100円は割とよく来るもののポケゴコイン買えないので、
また200円が来たら貰ってみたいと思います
100円でも20円足せばいいだけですが、課金というものをしたことがない者には
結構ハードルが高いですw
ど田舎田んぼ道で車でgoして孵化させてますが 効率の良い速度って20km/h? 15km/hぐらい?まで落とした方がいいですか
>>224 俺は20キロ少し切る位でコンスタントに孵化してる
16〜18かな?
20越えたら数秒間停止する
レイドで勝つことがEX招待の条件ですか、時間切れで負けても招待されますか
>>224 10.5km/h
原則これ以上はカウントされない
自転車でも気をつけないとオーバーするレベル
>>224 先に書かれてしまったが時速9〜10キロで走るのがいい。
ポイントは時々信号などで止まる事。
俺は昔の自転車にサイコン付いてたから時速9〜10キロを身体で覚えてる。
一瞬つまり1測定区間で10km/hを超えると、 その前後の時速7km/hを超えている測定区間も距離から除外になる。 だから安全を見て7km/hがいいと思う。
楽天モバイルやラインモバイル等々の格安シムでも コミュニティデイやイベント時でも ちょっと繋がって遊べますか? 端末はp20です みんなが混線してる時はしょうがないですが 僕だけ参加できなかったら寂しいですし
今月切り替え月で時間ないから マルチしますね ゴメン
1週間でトレーナーレベル20まできました(^^) すごいですか?? このままだと少し経験値が必要になることも考えて1ヶ月くらいでトレーナーレベル40まで行けますかね? 早く40以上解放してほしいもんです(´・_・`)
>>234 経験値一覧↓これを参考に
https://pokemongo-get.com/pokego053/ TL20までで、トータル21万XP
その4倍程度として、だいたいTL26の90万XPくらいじゃないか
実際は新規登録が無くなっていくので難しいとは思うが
TL40のアカウント1つ作るより TL30のアカウント2つとスマホ2台持ってる方が有利なゲームだよ、運営もそれありきで新機能搭載してきてる。
>>234 TL30で200万
TL40で2000万
TL30まで行って10分の1
機種変してアプリインストールしたら生年月日の入力画面からになってるけどこのまま進めたらいいんでしょうか
>>235 普通に自転車に乗ってる買い物おばちゃんに抜かれるくらい。
半分の5キロだとバランス感覚悪い人だとフラつくかもしれないってレベルだからそれより僅かに速いくらい。
残り5分のミュウツーレイドの周囲に10人程ポケモンやってそうな人が居たのに参加者0人から増えなくて参加見送ったんだけど、時間少ないと無理なんかな?
>>243 成立しなかったら他の場所に行けばいいしレイドパス無駄にしたくないな
参加者0人から増えないから参加せずにとりあえず様子見しよう
ってみんな思ってる
>>244 参加した時点でパス消化されちゃうんだね
今マックの人混みに紛れて参加して無事ミュウツー初ゲット出来ました
ありがとうございました
普段移動手段としてチャリ使ってる人は無意識に飛ばす癖ついてるから自力でスピード調整は大変かもね 自分みたく車に散々慣れてる身体で15年ぶりにチャリ乗ると、スピード上げてるつもりでもノロノロのようで、自宅近くにある一直線の人口河川30分かけて往復して2.5〜3.0km位は稼いでいる。
自転車のスピード調整するよりも 普通に自転車に乗りつつ 交差点の度に一回止まって画面確認して ポケモン捕まえるなりポケスト回すなりしてればそれなりのスピードになる
ジムに置かれてるポケモンの順番ってバトルに入る前にわかるものですか?
>>248 時間見るくらいだね
同じ時間だとバトル開始画面を見ないとわからない
ジムでバトルするといつも卵抱えたやつにボコボコにされるんですが、こちら側はどんなメンバーで挑めばいいでしょうか
>>250 カイリキーか次点で気合玉ミュウツー
ボスゴドラ、サイドンは先々考えるとお薦めしない
フレンドの周りに青のモヤモヤ出てるのと出てないのでは何が違うのですか?
交換で質問です 個体値が98のポケモンを交換に出したら弱くなる事98以下になることは有るのでしょうか?
>>175 スレ違いとかもう少し優しく物言いできないの?
こんな奴が優しい質問スレで回答してるかと思うと怖いわ
>>257 厳しいスレでいいって書いた173?
幸せ卵使って0時大親友のタイミングでギフト開封したらフレンド解除スレ
なスレ立てて相変わらず性格悪いな
ミュウツー捕獲おめでとう
ジムにポケモンを置きたいのですが、火花を散らしてバトルしてる間らしく、空きがあっても置けません。 ただ何度も置こうとチャレンジしてる間に他の人に置かれてしまうことが多々あります。 この違いってなんですか?
>>261 すいません、もう少し詳しくお願いします
バチバチが落ち着いてからじゃないと置けない仕様です。
FACEBOOK停止でプレイできません。 助けてください!お願いします!
野生の色違いってポケモンにタッチしなくちゃ分からないですよね?タッチする前に分かることあります?
前のチコリータの時はタップしなくても微妙に色が違くてわかったわ
>>262 1体退場してから10分は置けない
10分経過後また1体退場したら、そこからまた10分配置不可
>>232 楽天の使い放題でテザリングしても問題はないレベル。ドコモ制限時よりは全然良い感じ。ちょっと繋がるで良いなら全然大丈夫。
ただ、コミュディとEXや夕方の人が多いレイドは遅い時間帯と重なるからその間は高速にしても微妙というか致命的かもしれない。
遅い時は試行錯誤せずにドコモ回線にするから対処法は分からないけど、最近は致命的に遅いと感じる機会は少ない気がする。
ミニリュウとヨーギはドコモに頼ったけど、他のコミュディやスペシャルウィークエンドくらいなら楽天でもいけた。
>>266 ないと思ってたんですが、友人が2人と友人の姉がタッチする前の画面で色違いを見たって言ってるんですよね。友人2人は最近ポケモンGO始めたばかりなので、なんか関係するんかな?
>>267 チコリータ色違い2体しか捕まえなかったですけど、私はタッチ前はわかりませんでした。バグ?
>>270 いえ、ないですね
単なる気のせいか、「これ色違いだと思ったんだよ〜」ってやつですね
色違いかどうかはタップした時に抽選があってそこで決まるはずなので
>>271 >>270 最近コイキングの色違いを捕まえたけど、タップする前から色が薄かった。
>>272 気のせいではないか?
色違いは金色だし
キラファイヤーと非キラミュウツーどちらに不思議アメ使うべきですか? 必死で貯めた不思議アメ80個をどちらに使おうか迷っています LV32です
より好きな方、思い入れのある方に使うのがいいと思いますよ どちらも使用用途は限られていて、そんなに出番はないので
今日ジムでジーランスを見かけましたどこで捕獲できますか?
>>276 両方とも100%です
ミュウツーの技はサイコカッターサイコキネシスですがマシーンが両方とも20程持っているので何とでもなります
>>280 ミュウツーがシャドボだったら断然ミュウツーなんだけどなぁ
手持ちにもよるね、今現在の手持ちで苦手なタイプが炎タイプ(ファイヤー)で補完出来るならファイヤー、そうでなければミュウツーをおすすめする(技はお好みで)
今売っている期間限定セールっていつまでですか? バイト料入ったら買おうと思ってるんですけど
>>283 ナイアンの気分次第。
理不尽に思うかもしれないけどそういうゲームなんだよ...。
>>283 明日9/30まで 多分10/1 5時頃までかな
バイト代(ジムコイン)貯まったから買うつもり
>>285 レスありがとうございます!
>>284 ば〜〜か!
>>286 質問に答えてやったのに馬鹿は無いだろ。
馬鹿はお前だとっとと新小岩に行って死んでこい。
>>289 イベントの開始日時と終了日時は基本的にゲーム内のニュース(モンスターボールアイコン→ニュース→上の方にあるニュースのタブを選択)で確認することができます。
ミュウツーレイドは10月23日の火曜日まで行われるみたいです
最近復活してぼちぼちしてるんだけどリサーチ?クリアしてスイクンが今ゲットできたんだけど、それ以前の珍しいポケモンはもうでてこないってこと?
ニョロモとかマリルとかの出てきやすいポケモンを捕まえるときにパイルのの実を使って飴を集めて進化させればいい
ポケモンgoのために仕事辞めた人がいるらしいんですが本当ですか?
バトル中のHPゲイジ、黄色で50ぱー以下はわかるが(多分) 赤は何ぱー?
エクセレント3連タスク用にスイクンをとっておきたいんですけど、 大発見アイテムを受け取れば(?)明日からのスタンプもたまりますか? 何週間分おいておけますか?
帽子ピカチュウは明日まで言ってる人がいたんですが、ソースありますか?
>>298 質問には返答できないけど、
アドバイスなら。
エクセレントスロー狙いなら
サークルが大きくて狙い易いホエルコタスクが
あるから
そっちだったら
上限までストックできるよ。
いっぱいストックしておけば、ヨーギラスタスクが
きても安心できるはず
喋るポケモンはピカチュウの「ピカチュウ!」とヨーギラスの「ナンダヨー」だけですか? 今後第四世代以降増えますか?
EXレイドのマーキングっていつやっても有効なの? 開催何日前からじゃないとダメとかある? 同じジムでも一回より複数回やったほうが確率上がる?
>>303 >EXレイドのマーキングっていつやっても有効なの?
>開催何日前からじゃないとダメとかある?
通常は前回のパス配布後から次のパス配布前日まで
通常7,8日間(ミュウツーの時まで)
デオキシスになってからは、前回のEXキャンセル騒ぎがあった上に無い案がちゃんと説明しないから次回配布もわからず周期不明
EXジム表示してマーキング煽りしてるのに開催しないのは、少しサギっぽく感じるけど
>同じジムでも一回より複数回やったほうが確率上がる?
https://pokemongolive.com/en/post/exraids-update-020718/ 1回でいいとされてる
あとは抽選対象期間中のレイド勝利数やジムのレベルが影響するとか
ただ個人的には☆の低い(参加人数の少ない)レイドが当たりやすいので、抽選対象期間内トータルの人数から抽選ではなく、対象期間の各レイドごとに一定人数を当選させてるんじゃないかと思ってる
例えば1つのジムで週に約20回レイドやるとして、各レイド10人、トータル200人当選とかね
>>304 丁寧にありがとうございます。
対象ジムでそこそこやってるつもりなのにあんま当選しないから、やり方がおかしいのかと不安になってました。
>>305 S2セルLv13単位で1開催なので、マーキングする時はセル単位で漏れなくやる方がいいかも
複数セルに跨がる地域だと対象ジムが多く大変だけど
S2セルはポケマップやマジゴでわかります
自分の例だと、
職場周辺が4セル、対象ジムが1/0/0/0と恵まれない地域なので、平日開催時期は対象1ジムにマーキング
自宅周辺が1/1(遠い,見えない)/3/4(3つ見えない)なので、週末開催時期は見える5ジムにマーキング
まだエーフィを持ってないのですが、スペシャルリサーチのタスクは名前を変更してエーフィに進化させてもカウントされますか?
エーフィを「持ってない」じゃなくてエーフィに「進化させたことがない」なら大丈夫ですよ
>>307 10km歩けばいいじゃん
と言うのが正直な感想
ジムバトル終了後ジムから放り出されマップに戻る時とそうじゃない時あるが、どうして?
>>309 セレヴイタスクの途中でようやく仕組みを理解するけど、
イーブイ→エーフィ、ブラッキーへの進化法則は
ネットの情報無しで、自力だけで把握はできんだろ。
ポケモンGOプラスが欲しいです 正規品はもう販売しておらずネット販売品は偽物と聞いたことがありますが壊れやすいのでしょうか デメリットを知りたいです
むしろオート機能ついてるから偽物買った方が良いと思う、個人的にね。 本家はバイブうるさいし
US56240910245610 --- 4 Jan 2000 -- 脳波の分析や脳の活動の使用を含む通信システムおよび手法US6017302 -- 25 Jan 2000 -- 神経系統のサブリミナル聴覚的操作 US6377436-B1-- 23 Apr 2002 -- レーザーで生成されたプラズマビーム導波管を用いたマイクロ波の送信
>>308 交換で図鑑にのせていても、進化させたことがなければ大丈夫なのですか?
>>316 大丈夫らしいけど
どうせ10km歩くんだから名前進化に頼る必要なくない?
>>317 なんというか、今までせっかく残しておいたし、使ってみたいというか
質問なんですけどギフトは毎日開封したほうがいいんでしょうか?自分は卵割ったタイミングで開けたいんですけど皆さんどうしてますか?
受け取るタイミングに強制は無いので毎日送ってくれる人からのギフトは自分のタイミングか、日付が変わる前に受け取ると良いと思いますよ
>>319 ギフトを開封しないと、同じ人から次のギフトは送れない。
ただしギフトを送ったその日には開封されても次のギフトは送れない。
>>319 仲良し度が上がるのは、
・どちらかがギフト開封
・レイド/ジム共闘
・トレード
で、1日に1度だけ上がる
大親友を早めに目指すなら、毎日どれかはやった方がいいよ
1日20個までギフト開封できるから、これ以上卵が孵化しなそうな夜に開封しておけばいい
フレの人数があまり多くなくて、孵化した時に次のギフトがなくて困るならしょうがないけど
>>320-322 なるほど受け取りに制限があったのですね。
私は片手で数えるほどしかまだいません、Twitterなどでフレンド募集毎日交換可能です、と言ってるくせに交換不可能やんけ○ねばいいのにとやきもきしていましたがすっきりしました。ありがとうございました。
メタモン相手に2人以上で違うポケモンで戦うと何に変身する?
みんポケのpush通知ってパソコン(win10)にも対応してますか?
>>325 一人目がメタモン、二人目がカイリューなら、相手のメタモンはカイリューに変身しますか?
TL40いじょうにはならないの? あとぼっくす2000のぽけ1000じょうげん?
ポケモンゲットした時に、たまに魂が抜けた時みたいなボールからニョロっとした画像が出るのは何故なんですか?
>>328 TLは40まで
ボックスは1500匹まで
バッグは2000個まで
将来に変更になるかもしれないが、現在時点では。
キラポケモンになったポケモンがカンストするまでに必要な砂と飴を計算出来るサイトがもしもあれば教えてくださいませ
>>335 ありがとうございます
砂だけ半分で済むんですか?
それとも飴も半分で済むんですか?
>>337 ありがとうございます!
飴は足りないです
最高個体値のイーブイいるんですけどどれに進化させればいいでしょうか?
>>340 結構かかりそうですよね。
分かりました
男キャラでゲンガーバッグ買ったら、女キャラに変えてもそのまま使える?買い直し?
>>345 帽子が今日追加された課金アバター
さっき試してみたけど使えたから安心して
>>347 ゲンガーバッグ良いよね、買うか迷ってる
駅や駅前広場のジム 公園(中規模)のジム 住宅街の公園や郵便局や寺のジム この選択肢だとどこに攻撃&置くのが良いのか? 今日住宅街の公園に行ったら、近隣の家からだと思うが延々と木の実与えられて全く落とせなかった
>>349 場所というより、時間経過してもやる気♥が維持されてるジムは誰かが定期的にメンテナンスしてるので、攻撃しても気づかれて回復される可能性は高いね
金ずりされたら我慢比べだけど、駅前とか人通りのあるジムは、1,2体落とした後に上に乗せたい人も防衛することがある
攻撃に加勢してもらえることもあるからどっちもどっちかな
長持ちさせたいなら駅前は不利だと思う
>>349 ジム置きした時間を見て決めろ
30分くらいしか経ってなけりゃ誰だって防衛するし、8時間20分超えてりゃむしろウェルカム
場所は関係ない
3回使える孵化装置はアイテムの数3ですか?それとも1ですか? 1なら3個使えるのを3個持っていた方がアイテム数消費しなくて良さそうだし、 3なら1個使えるのを9個持っていた方がいざって時に全部セットできて良いかなと
プレイヤーキャラクターの着替えをシミュレートできるサイトはないでしょうか? ゲーム内だと各パーツの着用姿は購入前に確認できますが、 購入したい全パーツの着用姿は確認できないので、購入したは良いけれど似合ってなかったとかありそうでして…
>>352 右から順に1回使える孵化装置が3つ、二回使える孵化装置が4つ、三回使える孵化装置が3つという感じなので
その例で言うとアイテム枠1つ分です
>>353 Twitterで着せ替えが追加されましたって感じの公式ツイートのリプ欄見れば画像あげてくれてる人がいるのでそれを参考にしてみてはいかがですか?
ぼくのあいほんだとばとるがめんのもじがちいさすぎてじぶんのてのしたにでるからみえなくてすごくふべんです。 あとぼくのバンギロスがこうかばつぐんをとられててもわかりません。 なんとかしたいです。むしめがねやろうがんきょうつかえじゃなくてちゃんとしたかいけつしてほしいです。 いいほうほうありますか?ないならだれにいえばいいですか?
レス乞食だとわかっているのにわざわざレスする奴ってレス乞食未満だと思いますがどう思いますか?
ジムが全然落とせないです あと2匹くらいまでいくと大体金ズリされて延々落とせない なにかコツとかあるんでしょうか?
>>363 >>83 とそのレスも参考に
基本は我慢比べか、隙をつく夜討ち朝駆け
ジム配置メンバーとトレーナーのレベルを見る
配置時間を見る
時間経過とやる気の減り具合、どれだけメンテナンスされてるか(見張ってるか)を見る
ジムの場所時間的に、加勢が来そうなところ、加勢(相手の色にも)が来そうもないところ
1体ずつ集中(30分木のみ10個の上限狙い、その分回復されて上に載せられる可能性あり)、
上に載せられにくいよう満遍なく舐める、回復されても気にしない
いろいろケースバイケースかな
>>363 8時間20分を超えていれば大抵ノーガードで落とせるからそういうジムを探せ
だが深夜0時前にやると抵抗される場合もあるから注意
基本的にはスピード勝負
パーティにカイリキーを最低2体は入れて、ハピナスやラッキーに時間をかけないこと
パチリスの♀を見かけたって人いませんか? ♂しかいないなら捕獲あきらめようと思っています
>>367 位置偽装しないと取れないような場所にしか出ないということでしょうか?
それでしたらあきらめようと思います。
2月までに♀ももっと安全な場所に出るようになると嬉しいのですが…
ありがとうございます
>>368 そもそも、パチリスの♂を捕獲した時点で位置偽装と疑われ
どこでパチリスを捕獲できた?
>>369 まだ捕まえてなくて、出る場所を調べている段階です。
しかし出現報告や交換募集の画像等を見ていると全て♂だったため気になったのです。
ポケモンの空きがあるジムを発見して急いで行ったら、ちょうど別色チームに落とされたところで 1体だけ配置されてる状態だったので、バトルして自チームにしました 相手チーム1体のときにジムを落とすのって卑怯だったりルール違反だったりしますか?
>>371 卑怯なんて事は無いよ、1体だと狙われるのは当然。
>>371 同じことをやられたらどう思うかで判断するといいよ
>>372-373 ありがとうございます
自分なら仕方ないなと思うので今後も1体のみつけたらバトルします
仕方がない 1 どうすることもできない。ほかによい方法がない。やむを得ない。「―・い。それでやるか」 2 よくない。困る。「彼は怠け者で―・いやつだ」 3 我慢ができない。たまらない。「彼女に会いたくて―・い」 それを他人に強いてるわけだが? まあ、お前の生き方だからお前が決めればいいけどさ
>>375 じゃあやっぱりルール違反的な空気があるんですか?
個人によるのは当然として地域差もあったり?
どっちなんですかね
どう遊ぶかは自分の自由。 黄色チームなんか以前は1体で置かれてるのが当然だったぞ。 今は複垢使いが殆どだけどな。 潰したいと思ったジムを潰せばいいんだよ。
>>376 1体だけで即落としされて仕方ないと思える人もいれば、
すぐに潰しやがって!こいつ絶対許さないって思う人もいる
たまにならいいけど、あまりそればっかりやってると恨んで嫌がらせされる可能性もなきにしもあらず
1体でも時間が経っていれば落とすけど、1時間以内とかは自分ならやめとくかな
ただしバトル中あと1体くらいで入ってきて、サクッと横取りした他色なら話は別w
>>377-378 ありがとうございます
ていうか
>そればっかりやってると恨んで
そんなことあるんだ(名前覚えられたりするんだ)、さらにバトル中横取りとかあるんかとびっくりしました
最近空き発見→ジムに到着すると落とされてたってことが多いんですが
空きがある時点でバトル中てことなんですね
今わかった
>>379 そうそう、たかがゲームでしょって思うけどあるんだよー
都会なら倒して倒しかえされって普通なのかもしれないけど、
田舎だとね…
ジムの色コロコロ変わるような都会に住んでいるなら気にしなくていいと思うけど
空きがあってもバトルしてて落としてる最中なのか、
誰かが置いた後、まだ埋まる前なのかちょっと見てないと分からないよね
バトル中のバチバチもずっと出てるわけでもないし
置かれてるポケモンの経過時間とかハートとか見て、誰か倒してるんだなって分かったら行かない
今日8時間帰って来ないポケモンは明日にまた8時間ジムにいると100コイン貰えるの?
>>381 明日帰ってくれば、明日50コイン
明後日帰ってくれば、明後日50コイン入る
何十時間防衛しても、帰ってきた日に50コインが上限
上限があるんですか! ありがとうございます、それと2匹置いても上限は50何ですか?
>>384 何匹置いても50が上限ですよ
例えば
Aジム5時間
Bジム10時間
Cジム10時間
と防衛したポケモンが、同日ABCの順に帰ってきたとして、
Aポケモン30コイン
Bポケモン20コイン(Aが先に30コイン持ってきたため残りの20のみ)
Cポケモン0コイン
での帰還となります
>>385 詳しく説明していただきありがとうございます
>>385 ええっ、そうだったんですか!!
いっぱい置けばいっぱいコイン貰えるんだと思ってました…
TL40になったらEPは500万でストップするの?
経験値表示がなくなる 累積はされているようだけど、上限が上がる時に40以降に稼いだ経験値はリセットされるという噂もある
>>383 横からですみません
昨日おいたポケモンがさっき(今日)帰ってきて50ポケコインもらったんだけど
今日はもう配置しても1コインももらえないってことであってますか?
1日50枚が上限なので今日はもうもらえない 明日に備えて配置しておくのはあり
>>391 日を超えて戻ってくるというのが(1体で50コインてのが)自分的に奇跡なんで
明日また配置します
ありがとうございました!
きのみ使い果たしつつも気になって、ちょいちょい見てたら
自分のポケモンにきのみちょいちょい足されててありがたかったとです
いつ置いたとか関係ない 1アカウントが1日に獲得できる報酬の上限は50コイン それだけの話だ
>>389 リセットされるのやだなぁ
ありがとうございます
>>395 10km卵限定はリオルだけ。
ラプラスとかカビゴンとかダンバルとかポリゴンとか、持っている人にはどうでもいい…
タツベイとチリーンがレアだろうな。コリンクは今はレイドの方がいいし。
ナックラーとかヒンバスとか、野生でも捕獲できるものは個体値を期待できる程度の価値しか。
>>395 基本的には(人によって変わるけど)強いポケモンがでる。外れ枠もあるけどね
でるポケモンの一覧もまとめられているからどのポケモンがでると良いかなーって思いながら歩こう
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/23857 >>395 です!詳しく説明していただきありがとうございます。
ミュウツーきあいだま2、冷凍ビーム、サイコキネシスの4体あるんですが不思議な飴を使うならどれがいいですか? 捕まえたまま4体とも強化していなくて飴が30ほどあります。 それと技マシーンで技を変えた方がいいやつありますか?
手持ち次第だけどエスパーミュウツーは作った方がいいぞ
サイコキネシスのミュウツーの技1がねんりきなんですが、これはエスパーミュウツーという事でしょうか?
飴30ではPL20→25にしかならないので大して強化にはならないのでは きあいだま ハピナスなどの対ノーマル用 カイリキーより討伐時間はかかるが体力が持つので連戦向きだった が、メタグロスにその座を奪われた 冷凍ビーム 今までの討伐時間最速を誇るルージュラを抜きトップに しかしマンムーなどの第4世代氷ポケモンが実装されると再び抜かれる運命 もっとも、使えなくなるわけではなく有用ではある サイコキネシス 今のところ代わりになるポケモンはいない みらいよちのフーディンと良い勝負でフーディンより体力がある 欠点があるとすれば使える相手が少ない (かくとうとどくタイプにしかばつぐんをとれない)
詳しくありがとうございました。 飴30とは不思議な飴の事でミュウツーの飴は21個あるので計50にして強化してみます。
今さらリザードンを作ろうと思っているのですが、 もう覚えられないブラストバーンと、今現在覚えられる技にはどれくらい差がありますか?
ビッグなポケモンと大きいポケモンてどっちのが 凄いんですか?
大きさは能力値に全く影響を及ぼさないので木にしなくて良いですよ
人事本部の佐藤千佳は、前職のGE横河、その前の住電時代から、 多くの死人を職場で輩出し続けている問題児である。 前の人事部長もGEの出身で、問題があったと聞くがここでは割愛する。 米国本社から人を減らせ、辞めさせろと言われればNOのひと言も 言えない、何の実行力も決断力も判断力もない、ぶら下がっているだけ の存在でしかない。すぐに部下のせいにするのも大問題である。 人のことをパワハラマネージャーなどと喧嘩を売る発言を自分からしておきながら、 クソババアと言われてブチ切れるその様は、老害がでていると評するしかない。 人間としての基本が極めて拙劣であり、とても役員に耐えるレベルでない。 2 :あ:2014/06/07(土) 15:44:04.15 ID:TJrVH3gl0.net 外部リンク[html]:hr-conference.jp ↑ こいつ?
このカイロスは凄いらしいんですけどどこがどう凄いんですか?
CPが高いってこと?
>>408 ポケモンが内部に持っている個体値という値が最高の
攻撃15 防御15 HP15
のカイロスってことだな
ちなみに個体値は0〜15の幅があり、野生なら全てが15になる確率は1/4096
レイドやタスクだと10〜15の幅で1/216
交換によるキラなら12〜15の幅で1/64
みんなはいつでも冒険モードちゃんと使えてる? なんか全然距離と合わないんだけど
>>411 これ気になってる、自分のステータス画面の歩数やカロリーがいつまでたっても増えない
>>394 389は間違い
「次のレベルまでの経験値」は表示されなくなるけど、総経験値はずっと表示されるよ
ステータス一番下のTotal XPね
トータル2000万でレベル40だけど、1億でも2億でもカウントされる
>>414 そのトータルXPがレベルキャップ解放の時にリセットされるのでは?と言っているので必ずしも間違いとは言えないしそもそもTL上限が解放されるかどうかも怪しいよねって話
上限解放は当分無いんじゃない? 一生懸命新規とガチのTLの差埋めようとしてるくらいだから。
タスクのお題が同じでも報酬が道具の時と、 ポケモンの時があるのですが完全に運なのでしょうか? 例:グレートスロー×3 ゴース or ズリ
>>418 同じTLなら、同じポケストで同じ時刻にはかならず同じリワード。
同じタスク課題でも、もらえるリワードは複数の候補のなかから1種。
グレート3回のタスクならゴースになるポケストと、ズリの実になるポケストと、
他のたとえばモンボになるポケストとかもある。
どれになるかは運だけど、同じポケストからは1日の間はすべて同じリワードになる。
>>419 ありがとうございます、勉強になりました!
>>414 >>416
ちなみによく「リセットされるんじゃ?」って言われてるのは
イングレスでレベル上限が解放されたときに余分な経験値がリセットされたから
低CPのヒンバスで固体値測定したら評価にかなり振れ幅があり、 固体値を確定させれないので進化させるか悩んでいます アメはかなり少ないので固体値が確定していない状況で、 強化はしたくないのですが何か良い方法は無いでしょうか?
今年の初め頃まではジムに乗せたポケモンのレベル、個体値、技を
表示してくれるサーチサイトがあったんだけど、
今は強化または進化なしに確定するのは計算機サイトで1通りしか出なかった時だけだね
https://pokego.ymd.tokyo/regular なら強化前と強化後の値から絞り込みを行ってくれる
1回ないし数回の強化はせざるを得ない
それでも進化で飴100個使うよりははるかに少ない量で確定できるはずだよ
ちなみにレベルに幅がある場合、例えば候補が
レベル15、攻撃13、防御12、HP14
レベル16、攻撃12、防御11、HP13
とかの場合は大親友のフレンドと交換画面を出すことによって
(CPの上限が表示されるために)レベルを確定することができる
>>423 詳しく説明して頂いてありがとうございます
そうですね、無駄なアメの消費を抑える為にアメを使って確かめてみます!
ジム戦で攻め手が分かる仕様ってないんですか? 同じ色なら加勢したいし横取りは後ろめたい
黄色が少ないから赤に対しての攻撃は大抵青から、青に対しての攻撃は大抵赤から、黄色に対しての攻撃は両方からって考えれば良いと思います
ないねぇ まぁ共闘して潰した後ちょっと待ってみて、違う色の人が置いちゃったら諦めるしかないかな
初めてEXレイドの招待状が届いた嬉しい でもこちらは長野であちらは青森 現地に行かなきゃ行けないってこと???
モンスターボールプラスの記事を見て思ったのですが 過去に2端末同時ログインができたと思いますが それはBANの対象かどう知ってるかたいますか? おそらくゴプラとモンボプラスの同時接続はできないと思います そこで片方の端末でゴプラでアイテム回収もう一方の端末でモンボプラスで捕獲 そんなことを考えているのですがどうなんですかね?
>>430 同じ場所で2端末は、過去には垢BANの報告はない。
しかし今後もそうだという保証はない。
まあ、今後もBANはないと思うよ システム的に対応すればいいだけだし 保証はしないけど
>>428 人による
翌日分を見越して置くとか
タスクを消化したいとか
バッジと経験値が欲しいとか
いろいろあるんじゃない?
そこそこの個体値で微妙技のカイリュー(現状持ってる中で最強)を強化するのと、高個体値のハクリュー進化にアメ温存するのどっちが効率いいでしょうか? 今アメは12個しかなく、そこそこカイリューは中途半端に強化しています あんまりやらないのでアメ揃えるのだいぶ先になりそうです あと相棒は強化のために高個体値理想技バクフーンにしてるんですがハクリューにするべきでしょうか?
>>435 なんか勘違いしてましたがアメは26コありました
砂は余ってます
>>435 技については技マシンというものがあり、技を書き換えることができる
レイドの報酬で得られる
もっとも得られやすいのは5卵なので、5卵で人が集まりそうな公園やスポンサージムで
フリーのレイドパスを毎日消費するのが手っ取り早い
人が集まれば自分のレベルは低くても倒せるし
捕獲が第一目的でないならボーナスボールも気にする必要はないので
寄生でも何でもとにかく参加することだ
で、個体値については正直好みの問題ではあるが
代替ポケモンがいるかどうかで決めれば良いのではないかな
ドラゴンタイプは汎用性は高いが、例えばノーマル相手ならカイリキー
エスパー相手ならゲンガーなど適任なポケモンがいる
そういうのも揃っていない状況なら個体値に拘るより駒数を揃える方が先だろうから
手持ち最強を強化するのは悪くない
どんな属性にもある程度対応できる状況ならじっくり育成できるだろうから
飴は高個体値にとっておいた方が良いだろう
ミニリュウは野生ではほぼ出現しないので、10km卵やタスク、イベント頼りになる
飴もなかなか増えないのでレイドの報酬である不思議な飴を使うのも手ではある(ちともったいないが)
そういう意味でもレイドバトルは近道と思う
ジム戦について?質問です レベル40で毎日いろんなジムにポケモンを置きまくってるトレーナーの人がいるんですが 自分も同じジムに何度か置いたことがあり、その人より遅く置いたポケモンが50ポケコインを 持ち帰ったこともあります なのでその人も50コインを手にしてるのに、同日中に別のジムに新たに置いてることが多々あります レベル40で上限のコインもゲットしてるのに、新たにジムに配置するのは何か意味があるのでしょうか ジムとの絆的なもの(よくわからない)のレベルをあげようとしたりとか…?
>>438 俺の色に染めてやるよ勢だよ
たまに木の実なげてあげな
>>439-440 oh…すごいですね、本能的なものなのか
さっきも木の実投げときました!
ありがとうございました
>>437 詳しくありがとうございます
5卵というと強さ5のレイドということでしょうか?東京の田舎ですしソロは厳しいですね…
強めと言えるポケモンはカイリューギャラドス、バクフーンぐらいなので駒数のために強化しようと思います
駒数優先なら相棒は進化目的ハクリューより強化目的バクフーンのほうがいいですね
>>442 バクフーンにせよカイリューにせよ、強化して何に使うか明確な目的があるのかい?
例えば今のギラティナなら、野生で捕まえたちょっとレベルが高そうなデルビルをヘルガーに進化させるとか、ブラッキーを並べるのもありなわけで
手駒がないからなんとなく手持ちで強そうなのから強化するっていうのは悪手
何をしたいからどれを強化するって感じで明確な目的を持って育てるべき
ちなみに今のトレーナーレベルはわからないけど、ひとまずはポケモンのレベルは30もあれば十分だから、野生でブーストしてるやつ捕まえてそのまま運用でいいよ
砂も飴も使わないなら個体値だってなんだっていいし
>>443 うーんレイドはとても手が届きそうにないし、まずジム戦でまともに戦えるようになりたいからバトルチームの総合力を上げてるって感じかなぁ
近所のジムも流行とかなさそうだし
レイドなんか大勢に紛れ込んで耐久力あるポケモン出して倒してくれるまで粘ればいいんだよ。 そういう人たくさん居るしそういうゲームだよ。
>>444 まずジムでまともに戦えるようになるにはカイリキーが2体は必要かな
手っ取り早くカイリキーを手に入れるにはレイドが一番
最初は一人じゃ勝てないだろうけど2〜3人でなんとかなるし、そこから手をつけてみたら?
>>446 まだ必要な人もいると思って、ワンリキータスクを見つけたらみんポケに登録してる
人気ジムにレイド開始前に待機してたらレイドは負けないよ
>>438 50コインとれていても、道具がいっぱいになった時に遠隔でいつでも木の実捨てられるようにジムに置ければ置くよ
木の実はジムのポケモンに投げれば砂が貰えるし、ただ捨てるのはもったいないのでw
博士の言葉がスペイン語でした 意味が解りませんでした どうしたらいいですか
私のはメルタン1メルタン2メルタン3って書いてあってスペイン語ですらなかった
皆さんに教えていただきたいのですが この間まで★2レイドでアローラナッシーが出てましたよね そのためソロでクリアできてましたが 今回 ★4レイドになり 何か強化されてるのでしょうか? アローラナッシーのデザインが好きなので趣味で集めてますが ソロでクリアは今回はできないとの認識でよいですかね?
>>453 何が強化されてるかは知らないけど、4玉は一人(1垢)では無理
EX対象ジムに割れ待ちして、運良く出たらワンチャンありかな
>>453 強化されているのはHPだけ
1卵 600
2卵 1800
3卵 3000
4卵 7500
5卵 12500(ミュウツーは例外で18750)
2卵から4卵なら単純にHPが4倍強になったと考えれば良い
倒す時間も(DPS=時間当たりの与えるダメージが維持できたとして)4倍強必要になる
ジム戦してないポケモンのHPが減ってたんですが、何か変更ありましたか?友人のも減ってました。
CP変更前の卵が孵化するとHPが減った状態で生まれる
>>461 一時的なものということですね。ありがとうございます。
幸せたまごの効果的な使い方はポッポマラソンですか?
>>463 大親友もかな
フレに開封してもらっても、立ち上げ時にフレンドリスト確認して急いで卵を使えば20万になる
プレイ中に開封されると対応しきれないけど
マラソンするならその後にするといいかもね
>>464 追記
スペシャルリサーチをクリアするごとに経験値貰うのではなく、1ページ貯めておいて、幸せ卵使うならついでにまとめて経験値貰うのもいいかも
スペシャルリサーチのコイキング進化がライト勢には鬼門すぎるんだけど アメ400個とかいきなり異次元の課題ふっかけられて困惑してるわ
セレビィタスクのポケモンを交換するが達成できる気がしない
ハピナス弱体化で何置いたらいいか分かんなくなってきた 現行の理想型教えて
>>468 メタグロスやトゲキッス置けとか二重弱点あるの置くなとかあれこれ言う人は居るけど自分の手持ちで出張させてもいいポケモンを置けばいいと思う。
ジムを守るのはポケモンというより木の実だから。
ゲームウィズ以外で参考になる最強ランキング教えてください、それを参考にボックスに残すポケモンを考えようと思います
>>466 コイキング今日はよく見る
急いで進めたいとだるいけどゆっくりやってたらわりと救済措置はしてるよ
コリンクって野生で捕まえられますか? それとも今のところレイドのゲッチャレだけですか?
>>474 たくさん課金してもらったりたくさんポケスト回してもらう為。
そしてアカウント数=アクティブユーザー数とカウント出来る為。
複垢増えるとナイアンにとって都合がいい事ばかりだから。
>>475 レスありがとうございます
卵からも出るんですね
昨日朝起きたらその前の日にゲットした100%コイルが消えてました お気に入りにしてたので間違って飴にするはずはありません 個体値図るために撮ったスクショも残ってます これはバグですか? ナイアンに問い合わせたら何とかなるのでしょうか?
>>483 一部間違ってるので追記しとくと、7kmから孵化するポケモンが増えてる
>>484 ありがとうございます
2キロと7キロの両方から生まれるのもいるんですか?
トゲピーは2と7両方からですか?
>>479 以前はマジカルGOという物があったけど主催者の圧力で潰されたらしく今は動かない。
サーチツールは無いよ、そういうゲームに変わった。
>>485 今のイベント中は2kmからも産まれるポケモンがいるみたい
上のリンクの7kmは更新されていましたが、あれで正しいです
(BOX上限-1)匹の状態でギラティナのゲットチャレンジ中ボープラが卵を拾いました 念のため一度逃げてポケモンを減らし再チャレンジでギラティナを無事捕まえましたが もしそのまま続けていたら100%逃げられていたのでしょうか? それとも例外的に上限を越えて捕まえる事が出来るのでしょうか?
これまで集めるだけでいいやと思ってジム戦すらほとんどしないままだったんですが、お題で「レイドバトルをする」ってのをクリアすることになりました。 レイドパス持って、時間制限?の表示のあるジムに行ったらそれでいいんでしょうか? グループとかそんなのがさっぱりわからないので優しい方教えて下さい
タスクこなすだけならレベル1か2のレイドをやればいい、一人で勝てるよ レイドボスが出ている状態(ジムにポケモンと残り時間表示出てる)のジムをタップしてバトルボタン押す パスが出て来るからスワイプして投げるだけ レベル1か2なら一人でできるからグループとか考えなくていいし、卵が割れる時間に間に合わなくても心配ない 今ならレベル1のコリンクやブイゼルがオススメかなぁ
ミカルゲリサーチ達成して飴はもらえたがミカルゲ本体が見当たらない😂イベント終わったからもう入手できないんですか?
>>490 正確にいうと「レイドパスを使う」
レイドボスの出ているジム(残り時間が表示さらているジム)をタップして、レイドパスを使ってロビー(待機部屋)に入れば1回とカウントされる
レイドバトルをするかしないか、勝つか負けるかは関係ないので、バトルをするかはお好みでどうぞ
「ジムバトルをする」も勝ち負け関係なく1回にカウントされるけど、途中リタイアはダメ
>>492 未クリアのスペシャルリサーチが複数あるとどう表示されるかわからないけど、スペシャルリサーチの下の方にミカルゲのリサーチもない?
>>494 完了済みになっていてタップしても反応しません。ナイアンに問い合わせですかね?
>>495 文字だけだと判断できないな
ポケモンボックスで「ミカルゲ」と検索してもいないなら、スペシャルリサーチのスクショでも添付して問い合わせしてもいいかもね
捕獲時に逃げたなら、どこかに入り込んでるかも(GPSエラーでも捕獲から抜けることあるし)
>>496 ミカルゲいました。最後の飴だけもらってなかったみたいです。お騒がせしました。。
カーブボールが上手く投げられないんだけど コツってあるの?
モンスター毎に距離感違うってことに最近やっと気付いた… 遠近の差って見た目で分かりますか?
>>498 シャドウピッチングならぬシャドウカーブスローを練習
>>498 慣れて自分なりの投げ方でやるしかないとしかいいようがない
>>498 です!ありがとうございます。
練習してみます。
それと複垢の人達はスマホ二台持ちって事ですか?
>>504 2台の人もいる。
交換やレイドの共闘は2台ないとムリ。
レイドで大親友だとボールが4個増えるしな。
1台でやっている人もいる。
過疎地シムで自分で置いたポケモンを自分で落とすなら1台で十分。
友人はTL37で私はTL31ですが、レイドのポケモン個体値はガチャって ことは知ってますが、明らかに友人の方が高個体がでやすいような気がします。 やはりTLが高い方がレイドなどでも高個体ポケモンが出やすくなるんでしょうか?
>>506 そんなこと無い そりゃ偏りはあるよ
参考までに↓
伝説レイドで個体値100%が出現した確率
http://2chb.net/r/pokego/1532181053/ >>507 ありがとうございます。めげずに頑張ります。
ジムに置くポケモンの耐久について質問なのですが、 HPとDEFどちらの種族値が高いと 耐久性が高いといえるのでしょうか? 例えば以下の3つの種族値の場合、 ・HP200、DEF100 ・HP100、DEF200 ・HP150、DEF150 どの組み合わせが一番高いのでしょうか?
>>509 このゲームでは、与えるダメージは
1発のダメージ=(攻撃力÷防御力)×係数
となっている(引き算ではないことに注意)
従って何発食らったら倒れるかは
HP÷1発のダメージ=(HP×防御力÷攻撃力)×係数
となり、HP×防御力が耐久力となる
ちなみに
HP=種族値+個体値
防御力=種族値+個体値
実用性を考えて舐めコキゲンガー100を舐め玉にしても後悔しませんか?
>>511 ギラティナ、デオキシスと活躍して、クレセリアでも使うよ
レイドパスについて質問です 前日から持ち越してるパスがあれば、ジムでまたレイドパスがもらえて 1日に2回レイドができるって認識であってますか? ミュウツーからレイドをやり始めたんですけど(プレイ自体はサービス開始時にはじめて ただただポケモンのみ集めてた)、ミュウツーが通常レイド?になった初日に 3〜4回レイド戦ができたような覚えがあります あれってどういう現象なんでしょう、実はレイドパスは4,5枚貯めておけるとか? それかしらないうちにプレミアムレイドパスとやらを持ってたのでしょうか(買った覚えなし)
>>512 ありがとうございます
玉はシャドーボールでした
アノプス2匹進化でリワードがストライクというこのタスクはいつまで続きますか? ここのところ毎日頑張ってアノプス狩りをしてストライクのゲッチャレをやっているのですが
タマゴからアローラのロコンが生まれました。 能力は最高で特に防御が良かったみたいです。 CPは300ちょっとですが進化して強化すれば活躍出来ますか?
最近卵から産まれてきたポケモンのHPが微妙に削られてるのは仕様?
>>516 27日まで
>>517 キュウコンは実戦じゃあまり使えない
>>514 その認識であってる
スペシャルタスクとかでプレミアムレイドパス貰ってたのかもね
>>520 ありがとうございます
フィールドリサーチ、スペシャルともにこなしてはいたので
知らぬ間にもらってたんだと思っておきます、すっきりしました
>>518 CPに関する調整が少し前に来てそれまでに取得してた卵から産まれてくるポケモンがHP減ってるっぽい
>>519 27日までチャンスがあるんですね!
ありがとうございます
>>519 27日までチャンスがあるんですね!
ありがとうございます
いよいよ明日は初EXレイドだわ 何が出るか分からんけど記念バトルしてくるぜ
100%ゴクリンを捕まえたんですが育てる価値あります?
そっか…じゃあ自慢用にでも取っておきます ありがとうございます
カーブボールのコツというかどう投げているのか教えて下さい 自分は今まで調べたやつで「し」の字に投げるのが分かりやすかったのですが 他にどうやっているのか気になって質問しました
今日、アローラナッシー(くさ/ドラゴン)のレイドをやりました。 草には炎が抜群をとれると思い、エンテイを出したところ、 「いまひとっつ」になりました。 後で調べらら、ドラゴンに炎は「いまひとつ」になるのがわかりました。 このナッシーの場合、2つのタイプをもっているのですが、 この場合、抜群よりいまひとつが優先されるのですか?
復帰勢でポリゴンとエレブーのキラ確定の素材があるんだけど同じモンスターと交換だと損した気分にならん?
>>510 回答ありがとうございます
となると、HPと防御値の高低によって
耐久性能が大幅に変化するということはないのですね
バンギレイドすっかり見なくなりましたが終わったのでしょうか?
>>531 ナイアンの設定ミスのせいで1.0倍未満は全て「いまひとつ」と表示されてしまうのが原因
草に炎は1.4倍、ドラゴンに炎は0.71倍で実際には0.99倍(ほぼ等倍)のダメージを与えている
>>534 イベントの時はイベントに関連するポケモンが優先されるため一時的に姿を消すことはある
3卵常勤カイリキーもいなかった時期があった
>>533 一応100×200=20000と150×150=22500では1割程度の差はあるよ
最近寒くなってきたけどスマホに使える手袋使ってるか?
>>539 スマホ対応じゃない暖かい手袋+スマホタッチペンで良いんじゃないかと思ってる
>>537 加算ではなく乗算でしたね・・・!
補足ありがとうございます
おすすめバトルパーティーだかってのが強制に成るけど、あれって仕様? 強制バトルパーティーなんだけど
>>543 言ってることがよくわからんが、
手持ちポケモン一覧の左側のタブのバトルパーティを登録してあれば
ジム戦またはレイド戦で待機中にパーティを横にスワイプすることで登録したパーティを選択できる
最初のパーティは確かにおすすめで、これは仕様
よく○○日早朝からとありますが具体的に何時頃からなのでしょうか?
>>544 いや、動かなかったんよ。
さっきリアルで人に聴いたらスワイプじゃなくてタップじゃないと上手く動かんとの事。
普通、スワイプだわなw
でもレスサンクスです。
>>547 iPhoneでもアンドロイドでも寒くなってくるとスワイプの反応悪くなるよ
それと、おすすめの右上のちょっと右側をタップしても登録パーティになるよ
お試しあれ
クレセリアレイドでエスパーに抜群がとれないメタグロスばっかり自動選択されるのは何故ですか? 他の参加者達はメタグロスのまんまで攻撃するので参加者が少ない時には倒すのに凄く手こずります
>>550 自動選択は攻撃ではなくて防御つまり耐久の能力で選ばれるから
>>551 えーーーそうだったんですか!
前からそうでしたか?
以前は抜群がとれるメンバーが選ばれていたと思うのですが…
スペシャルタスクで手に入れたメルタンは逃がせるのですか? もし逃したらレッツゴー買う以外ではもう手に入らない?
>>553 スペシャルに限らず、リワードのポケモンは絶対に逃げない。
意図的に逃がす方法もない。
ボールを抜け出してもその場にとどまっている。
トレーナーが逃げるを選択すると、元の箱に入ってリワードとして残ったままになる。
コミュニティデイ用にある程度空けといた方が楽 狩り場の湧きによるからその辺は人それぞれ
>>552 昔から抜群が取れるメンバーが優先だった事はないよ
もしそうなってたとしたら、それは偶然そうだっただけ
自動選択は相手の技2に対してばつぐんを取られないメンバーが優先
フレンドに送る用のギフトは10個以上貯めておけますか
>>560 送るギフトは10個しか持てない。
10個持っていると、ポケストを回してもギフトが出てこない。
>>561 ありがとうございます
どおりで10個の時いくら回しても出てこないと思ったら…
「近くでレイドバトルが始まりそうだ!」 「近くでレイドバトルが始まる予感がする!」 「近くのジムに巨大なたまごが出現中」 などの通知の中には 「近く」ではないジム(現在地からは見えないジム)のタマゴ出現通知があります しかし通知が一瞬でジム名も表示されないため 一体どこのジムにタマゴが出現したのかわからずモヤッとすることが多いです ・一体どのような基準のジムから通知が来るのでしょうか? (自分のポケモンを置いてるジムかと思ったのですが違いました) ・現在地から見えない場合、どのジムにタマゴが乗ったのか確認する方法はありますか?
質問 ジムに置いたポケモンに木の実あげて 飴が貰えたかどうかが分かりにくいんですが 砂+200とかの後に飴が表示されるのですか?
地元のジムを金にしようと殴ってたらある特定のトレーナーを倒すと そのジムを壊すまでに60歳ぐらいのジジイが来て、秒で取り返されるんだけど こういう経験したことある人いる? 金ズリ防衛なんてしてもキリが無いし、 ゲームで不正されてるわけでも無いから金に出来る気が全くしない。 そのジムは諦めた方が早いかな ちなみに夜中やっても来た
>>564 かなり古いスクショで申し訳ないが、こんな感じで表示されるよ
>>563 自分のポケモンを置いてるジムを見に行った時に、
そのジムから見える範囲(というか、そのジムにポケモンを
置いた時に見える範囲)のジムに卵が出現していると通知が来る
どこのジムかは画像で判断するしかないかな…
すみません、ちょっと伺いたいです。 タイムゾーンを変更してレイドパス先取りやジムコインを確保する技はもう使えなくなったのでしょうか? 攻略サイトでは過去の分についての言及はありましたが、検索しても結局よく分かりませんでした。 そして、先程実際にやってみたのですが出来ず、塞がれたのかというように思ったのですが、自分の設定ミスなのかよく分かりません。。 教えていただけるとありがたいです。
>>569 今はスマホのタイムゾーンではなくて、ポケストの位置やポケモンの発生地点のタイムゾーンになる。
>>571 ありがとうございます!
つまり、この技は既に塞がれたため利用不可能という理解で宜しいのでしょうか?
>>568 ありがとうございます!
「自分のポケモンを置いたジムから見える範囲」に納得しました
もしレイドしたいEX履歴ジムがあったら
そのジムが見える範囲のジムにポケモン置いてくればいいんですね!
似たような児童公園が多くて画像で判断するのは難しそうですが
頑張ってチャレンジします
参考になりました
感謝です
>>574 そうです、初期の頃位置偽装をしてどこまでレベルがあるか確かめた人もいます(外人だったはず)
>>576 そうです
道具は2001越えたらポケスト回せなくなるけど、レイド報酬は上限超えても受け取れるので、こんなこともできる
;
>>577 2297/600って…
普通のポケモン狩りはしないんすか?
普通に狩りすれば赤玉、青玉等はバンバン減るし
1日に1回、レイドパスを受け取るときにジムを回すと レイドパスと一緒に出てくるアイテムは2000超えていても受け取れる。 ただしレイドパス持っているなどレイドパスをを受け取れない状態ではダメ。
>>578 あ、これは自分じゃないです
http://2chb.net/r/pokego/1526483230/ 113ピカチュウ 2018/05/17(木) 10:49:01.52ID:g4B76FRW0
道具箱2000まで増やせるようになりましたとか案内来たけど、既に道具箱600に対して道具の数2300もある俺には何の意味もない。そしてかれこれ一年近くポケストップ回せてない。
209ピカチュウ 2018/05/17(木) 13:38:52.06
その通り!
課金してまでやりたく無いから、2日に1回無料のレイドだけやってる。
当然リサーチなんてやってない。
複アカなんて作ってもいない。
215ピカチュウ 2018/05/17(木) 13:55:56.31
223ピカチュウ 2018/05/17(木) 14:02:26.06
目標はボックス600に対してアイテム3000!これでもジムでキンズリばらまいたりして結構減らしたんだけどな。
224ピカチュウ 2018/05/17(木) 14:05:31.99
レイドは5玉しかやってません。
なので伝説ポケモン各10体以上いて、モンスターボックスも圧迫されてきて普通のポケモンを博士送りしてます。
228ピカチュウ 2018/05/17(木) 14:10:44.85
レベル34の超にわかトレーナーです。
230ピカチュウ 2018/05/17(木) 14:16:38.64
レイドの報酬ではボールは無いけど、無料のパス貰うときに一緒にボールやら薬やらが貰えるでしょ。
237ピカチュウ 2018/05/17(木) 14:28:56.22
リサーチが出たときにはマジゴ無くなってたし、やる気も無くなってたから惰性で無料レイドだけやって来ました。俺みたいな人はたくさんいるもんだと思ってたから、この反響の方が驚きです。
268ピカチュウ 2018/05/17(木) 16:14:31.37
道具載せ忘れてました。
;
;
;
;
;
;
;
>>527 遅レスだけど、ジム防衛スレでマルノームの話題が出てるから、見てみて
コダックとノズパスのアクションが似てるような気がするのですが (頭をおさえてブルブルしたり)、何か関連性があるのでしょうか? 原作のゲームをやっていれば分かるのでしょうか?
ジムで戦うときに何勝とか書いてありますが、他のポケモンが何勝してるのかはどこで確認できるのでしょうか?
何故伝説ポケモンは現状、ジムに置けない様に運営されていると考えられますか? ミュウツーを自慢のハッサムとカイロス共闘で倒したりとか日常的に楽しみたいのですが
防衛ポケモンとしては強すぎるからだろうね 少し前のCP調整でハピナスやカビゴンといった防衛向きポケモンが弱体化される中、 ミュウツーやレックウザは防御力が下がることなくHPが上がり強化された事を考えると ジムに置けるようになる可能性は更に下がったと見て良いだろう
これ交換したらキラ確定ってこと?
>>589 右に金で日付があってなんとなくそうなのかな?って思って
ちなみに交換はセレビィタスクの時に知らん人と一回だけ交換しただけでその時はキラってない
>>590 交換しようぜ!
復帰勢だからレックウザかグラードンが欲しいぜ!
明日のコミュデイは早朝から開始らしいですがポケモンGOの早朝とは何時からの事を指しているのでしょうか? 今回から初参加するのですが、調べてもきちんとした時間が出てこないので傾向でもいいので教えて欲しいです
>>592 だいたい5,6時
冬時間だから6時かもね
…俺は寝てるよ
>>593 ありがとうございます、意外と早いのですね
午前中に無料レイドパスゲット、それをつかってレイドバトルを1回しました 午後にまわったジムからも2〜3枚レイドパスを受け取ったのですが、それは 溜まっていってるのでなくて上書きされてるだけってことであってます? さらに、さっきレイドにいってみたら、午後にレイドパスもらったのに プレミアムレイドパス買えと言われました つまり前日から持ち越しのパスは翌日に使える(翌日にもらったら2回レイドできる) けど、繰り越しのがないと1日1回しかできないってことですか? さらに今持ち物リストにレイドパスは無いけど、無料レイドパスもってるかどうかは どこかの画面で確認できたりしますか? 何言ってるかわからなかったらすみません、よろしくお願いします
>>598 まず無料パス(黄色)は1日1枚しか貰えないし、所持も1枚のみ
バトル初回参加時に回収され、待機中に抜けようが負けようが返ってこない
ただし、勝利するまでは(初回のパス消費のみで)何度でも再戦できる
後日への繰越は可能だが次の日以降は所持しているパスを消費するまで新しいのは出ない
プレミアムパス(緑色)は何枚でも所持可能
無料パスがなくなってレイドバトルをやると消費する
基本的にはコインで買うものだが、スペシャルリサーチの報酬で貰えることもある
例えばメルタンのスペシャルリサーチの7/9では3枚貰える
いずれもアイテム欄では薬やおこう、技マシン、不思議な飴の次あたりにある
所持枚数が0なら当然ながら表示されない
>>598 >午後にまわったジムからも2〜3枚レイドパスを受け取ったのですが、
ここで、レイドパスを貰ったのではなく手持ちのプレミアムレイドパスを使ってると思うな
使ったのを貰ったと勘違いしてる
アイテムボックスには↓の順で並ぶよ
:
技マシンN
技マシンS
不思議な飴
無料パス(オレンジ)
有料パス(緑)
EXパス(黒)
星のかけら
ギフト
モンスターボール
:
>>599-600 今日はレイドバトルは午前中に一回したきりで、その際にゲンガーゲットしました
そしてメルタンのスペシャルリサーチは現在6/9で、プレミアムレイドパスは持っておらず
10回のレイドを無料パスでしのごうと思ってます
持ち物リストは不思議な飴の次は星のかけらが表示されてたので、午後に受け取ったつもりの
レイドパスは、何か自分が勘違いしたのかもしれません
教えてくださってありがとうございます
>勝利するまでは(初回のパス消費のみで)何度でも再戦できる
↑これとか知りませんでした
すみません、マジで初心者の質問です 例えばCP100の高個体値ポッポと、CP100の低個体値ポッポが戦ったら勝負は互角という理解で正しいでしょうか? 個体値はポテンシャルで、現状の戦闘能力はCPなので互角と思うのですが
ここで詳しく述べられている
【田舎】ぼっちレイドバトル46戦目【人見知り】
http://2chb.net/r/pokego/1543206045/ 今回のコミュニティデイでヨーギラスをバンギラスに進化させたいと思っています が、飴と砂ともに節約したい場合、とりあえず明日の午後4時までに バンギラスに進化させておけば、強化はのちほどのんびりやっても大丈夫でしょうか 後ほどコミュニティデイの間にこれやっとかないとダメだったのに…ということは無いでしょうか それとバンギラスに進化・強化するのに CP912/個体値82.2 → CP3434/個体値82.2 (進化のみ、コスト:すな0/飴125) CP327/個体値100 → CP2300/個体値100 (進化&強化、コスト:すな38000/飴165) で、コストに差が出まくるのですが、迷わず下の個体値100を進化&強化ですか? 飴たりないけど
>>604 100とは羨ましい。PL11かな。
強化は後回しでいいから俺なら100の方重視。
5回強化でPL13.5まで上げるとCP1479と、対人戦CP1500縛りクラス用に使えるんじゃ?
>>605 PL11です、こちらを進化させることにします!
ジムに置くなら2000台くらいいるかな?と思ったけど、5回強化なら
飴コスト135ですむ…!相棒にして歩こうと思います
対人戦は…考えたことなかったです(怖い)
ありがとうございました!
>>604 >飴と砂ともに節約したい場合、とりあえず明日の午後4時までに
>バンギラスに進化させておけば、強化はのちほどのんびりやっても大丈夫でしょうか
OK
なんでバンギPL11→PL21で計算してるのかわからない
82%はPL34,35だと思うけど、それならPL11→35か、PL11→40とPL35→40で考えるべきかと
「砂と飴もったいないから82%を進化させるだけで使えばいいよ」
で納得するならそれでいいよ
価値観それぞれだし
個人的にはそれで高個体探す意味がわからないけど
PL35の100%捕まえられるといいね
>>607 ありがとうございます
そういう考え方なのですね、勉強になります
たしかに、なんで100でてこんな喜んでるんだって思いました(他に100あったのヌケニンだし)
とりあえずジムに置けるものをと思い、CP3000超えるとジム置くときに損かもということを
最近知ったので604のような考えになりました(でも深く考えてない)
PL11のをゆっくり育てます、ありがとうございました!
>>606 そもそもジムにバンギ置くのは推奨しない
かくとうが2重弱点でカイリキーで瞬殺される(カンストでさえ、だ!)のと
ハピナスやカビゴン等のノーマルの前後だと連戦しやすく(ノーマルもかくとうが弱点のため)
ジムを真面目に防衛したい人から嫌われやすい
PLの割にCPが高いので強いと勘違いしやすいが、
2重弱点持ちはCPを1.4で割るくらいの気持ちでいた方が良い
バンギが輝くのはその攻撃力から攻め側の時で、特に岩岩の組み合わせは現時点で岩系最強を誇る
悪悪の組み合わせも5卵レイドに多いエスパーに効くため有用となる
今はゲンガーやシャドボミュウツーを使っている人も多いだろうけど、
EX時代のミュウツー戦はかみかみバンギだらけだった
なので、攻め用に育成することを推奨する
>>609 すごい詳しくありがとうございます
カンストですら瞬殺されるとは…
まわりのジムにバンギラスがそこそこ置かれてたので、有用だと思ってました
かつ、レイドの時もバンギだらけになったりしてて攻守ともにすごいやつだと…!
攻め用に…心に銘じときます
勉強になりました、ありがとうございました!
現在までに9匹のキラポケモンを手に入れた事があるのですが、この状態で2016年8月産のポケモンを交換したら確定キラになるでしょうか?
>>611 なる
参考までに
その9匹が、今年の9/2(だったかな)以降に2016/7,8産と交換したキラじゃなければ、確定枠にはカウントされない
>>612 ありがとうございます
もう少しだけ詳しく書かせて下さい
今までに入手したキラ総数=9
2016.7〜8月産を使用しキラにした数=6
普通にトレードして光った数=3
上記の条件でも次の交換時に2016.08のポケモンをだせば確定キラにできると言う事でよろしいですよね?
また相手のキラ枠の有無などは関係ありませんよね?色々調べてみたのですが関係あると言ってる人もいたりするのでややこしくて。
>>613 「100%これで全員が納得」っていう確定的な答えは出ていないよ
キラキラポケモンスレの過去スレとかサイトとかTwitterとか見て自分で判断するしかない
ただ予想されている仕様がいくつかあるけど下記の条件なら大抵の仕様で成功すると思う
・自分が過去にキラポケモンを入手したことが9回
・自分が2016年08月のポケモン出して交換
絶対成功するってのはだれも保証してくれないと思う
>>614 回答ありがとうございました
そうですね、時期を同じくして某攻略サイトなども
2016年08月のポケモンを交換しても光らないという記事を出していました。
結局のところ、大体の仕様は発表していても細かな所までは発表していないので、
バグなのか仕様なのか判断しかねる部分が多いのでしょうね。
>>617 色違いで複垢作ります。
ありがとうございます
>>621 わからない
フレンドを招待して断られた場合って意味だよね
タイプ相性について基本的な質問です 例えば レジギカス(ノーマルタイプ)に かう爆カイリキーとサイコカッター気合い玉ミューツウで レイドする時 バツグン取れるのはわかります(サイコは等倍) で防御的には、 仮にレジギカスの技が「思念の頭突き」だった時 カイリキーはめっちゃやられるのは理解できます が ミュウツウはイマイチで受けれるでしょうか? それとも技が格闘だからめっちゃやれれるのでしょうか?
>>623 攻撃側は技のタイプが、防御側はポケモンのタイプがばつぐんやいまひとつの対象になる
しねんのずつきはエスパー技で、それを受けるミュウツーもエスパータイプなのでいまひとつになるよ
スペシャルリサーチについてですが プテラが出ません レイドやフィールドタスクもないですよね? 野生わきが運良く出るのを待つしかないのでしょうか?
興味本位でヒンバスを相棒にして飴4個貰ったんだが、やっぱ飴100個無かったら無意味だった?今相棒を解除したら無効になるの??
>>627 ヒンバスの相棒解除して大丈夫だよ。20キロは残ったままになるから
>>626 待つしかないね
近頃は初心者救済ゲームだから心配なさんな
>>629 そうですか・・・
ちなみにスリープやカラカラも出ませんね・・・
つらい
>>630 だから湧いてる時にやっておかないとあれほど…
と自分も言われた
>>630 スリープやカラカラは巣があるから、みんポケで探してみるといいよ
カラカラはアローラガラガラのレイドでも大丈夫
こんな↓こともあるのでw覚悟して
みんポケ荒らしについてのスレ
5 ピカチュウ sage 2018/12/07(金) 05:25:00.99 ID:fFgd3FLQ0
未登録の巣をカラカラにするの楽しい
「卵を2個孵化させる」ってタスクの報酬がプテラじゃありませんでしたっけ そのタスクも無くなったんですかね?
メルタンスレでイベント中にクリアしてキープしておけってあっただろ。
>>639 拾えるアイテムの数が増える
EX対象ジムでレイド勝利してEXパス招待の抽選の際に、銀バッジ以下の他プレイヤーより当たりやすい
>>642 新しい機能が追加されるときに、全プレイヤー同時に利用できるようになるとサーバーに負荷がかかって落ちてしまうかも可能性があるのでTLが高い人から順次新機能が解放されていく感じです
このゲーム説明とかルール明記しなさすぎじゃありませんか?
まだ対人戦をやったことがない者です 今日会ったことのない外国のフレンドから対戦の誘いが届きました。その後はどうすればその相手と対戦が出来るのですか?
>>648 俺も今日3人から来て全部受けるにしたけど何にもならなくてよく意味がわからないや
>>650 申請から時間が経ってると受けても相手が気づかなかったりする
フレのステータスに「メンバー選択中」(のような)メッセージが出るならOK
何も出なければ気づいてないと思う
今度スクショ撮ってみます
>>652 ポーランドから申請が来たのでスクショ撮りました
この画面で「受ける」を押してもマップ画面に戻っちゃうことあるね(今回も)
バグか、相手がキャンセルしたかだと思うのですが、フレアカウントを読めたならこっちから申請し直すといいかも
昼間申請し直してバトル成立してます
本来はバトル準備画面に遷移します
>>653 今度は韓国から申請来たので…
「受ける」を雄と本来はこの画面に遷移します
で、ここでまたマップに戻されるはぐれに合いました
国内フレから重ねて申請が来ていたのでそのせいかも
とりあえず以上
明日からルギアホウオウのレイドが始まるみたいですが、期間中は通常のレイド違って常に朝昼晩とルギアやホウオウのレイドが開催されているのでしょうか? また同じ場所で何度もレイドバトルできるのでしょうか? こういったイベントは初なのでアドバイス御願いします
いつもの仕様なら単にクレセリアがルギアとホウオウに入れ替わるだけだが、 今回はクレセリアも出ると書かれているので5卵が3種類になるってことだろう もちろん事前に何が出るかわかるような親切設定ではない(と思う)
リアルで知らない親友にギフト受領のタイミングでバトルを申し込んだら受けてもらえて、 その後再戦するかどうか聞かれたんだけど、これは相手側から要請が来たという事なのか、 自動的に出るものなのか、またマナーとして再戦すべきでしょうか? 時間を取らせて悪い気がしたのでやめてしまいましたが。
自動的に出る キャンセルしても全く問題はない 再戦したければまたフレンドの対戦ボタンを押すだけなので…
>>659 有難うございます。アイテム目当てなのに、こちらが勝ってしまってそこでやめたら
勝ち逃げみたいで嫌われないか気になってしまいました。
心配いらない 勝っても負けても石の出る確率は今のところ変わらないようだから
アメががそろそろ来ますがトレード用の弾として残しておくべきモンスター教えて欲しいです 個人的には 舌ゲンガー ショックサンダー のしカビ PL35のヨーギなんかは残しておくつもりです
>>662 飴2倍って言いたいのかな?
ボックス容量/空き/内容やレベル、砂/飴保持数は人それぞれだから、迷ってるのリストアップしてみたら?
>>664 人それぞれだけど一匹しか持ってないならそのまま、二匹以上手に入ったら一匹だけ進化させてそれ以外はそのまま
>>666 このご時世スマホ対応手袋たくさんあるしお店に行って見てくるといいよ
>>667 目的によって変わる…例えばバンギラス叩くならミュウツーで叩くよりカイリキーでたたいた方が格段に効率がいいし、カイリキーでゴーストタイプ叩くとほかのポケモンよりもダメージ効率落ちます
一概にこのポケモンが強いとは言えないけどポケモンの能力を決める種族値が全体的に高いのはミュウツーとかカイオーガとかだよ
ヒンバス拾ったんですがコイツだけ「ヒンバスを相棒にしてみよう0/20km」って表示されるのは何か特別な意味があるんですか? もし20kmも歩いてアメ1つ貰えるだけだったらミスリードもいいとこだと思うんですが
>>670 20km連れ歩いてからじゃないと進化させることができません
>>671 なるほど進化条件とは目から鱗です
ということは厳選してから連れ歩かないといけないんですね
微妙な個体でとりあえず20km歩いてしまうところを助かりました
>>666 薄いスマホ対応のやつより、そこそこの品質の毛糸の指ぬき手袋とかの方がミスタッチのストレス無いしおすすめ
手の甲守られてるだけでじゅうぶん暖かい
雪国在住とかだったらキツいかもしれんけど
ブラックシープとかバブアーのフィンガーレスね
公式発表の 「19日早朝からアメ2倍・・」と記載されている場合 早朝は0時ですか? 5時ぐらいとか?
>>674 多分6時
周囲のポケモンの湧きではんだんしたほうがいいかな
ちなみに毎日貰える孵化装置は、それ以前にポケスト回しちゃうと初日分貰えなくなるから注意
(去年の例なら)
>>675 ありがとうございます!
慎重にGOしたいと思います
今って毎日孵化装置が貰えるイベント中なんですか? いつまで貰えますか?
>>679 トレーニングは1日1回アイテム出る
石が出るかは運次第
そりゃ運だからな 1日リーダー戦1回と対人戦3回チャンスがあるからがんばれ
リーダー戦でスーパーリーグはは相手が出すポケモンがわかっていても、 手持ちに良いポケモンがなくて困る… キャンデラ戦にてごろな岩がないので、良個体値低CPのイシツブテを進化させた
>>683 Xmas partyで行けたよ
オドシシで3人抜けた
解放というボタンがいつの間にかできていたんですが押すとどうなりますか
“解放”で、2つ目のスペシャルアタックがアンロック…ってことですが、それぞれのポケモンに増えるスペシャルアタックって決まっているんですか? つまり、バンギラスならあの技が使える様になる、 カイリキーならあの技が使える様になる…って予め決まってるんですか?
>>687 バンギラスのゲージ攻撃で覚える技は以下の3つのどれか
・だいもんじ
・かみくだく
・ストーンエッジ
ゲージ攻撃でだいもんじを覚えている場合、
解放して覚えるのはかみくだく、ストーンエッジのいずれか。
>>688 あーーー!そういう事なんですね
2つ目の技もガチャになるんですか?
あと、スペシャルアタックが2つ使える様になったらどうやって選択するんですか?
捕獲時のリングの色って何種類あるのですか? 真っ赤 薄い赤 オレンジ 黄色 黄緑 緑 の6種類であってますかね?
わざ1の+10ボーナスが消えたって聞いたけど、これだとバンギソロはもう無理になったの?
みんながする個体値の表記が分からない ABCならHP10攻撃11防御12 で合ってます?
>>693 ポケモンGOの攻略サイトは攻撃防御HPの順で記載しているところが多い
以前どこかで聞いた話では、昔はリーダーによる評価が実装されていなかったために
CPの比重がもっとも大きい攻撃力を最初に記載するようになったとか
CP = 攻撃力×{(HP×防御力)^1/2}÷10
ただし本家はHP攻撃防御の順(あと何だっけ素早さとかもあったような…申し訳ないが私も本家はやってない)なので
本家を知らない人が勝手に広めたという話もある
最近は攻略サイトもリーダー評価に習ってHP攻撃防御の順に書いているところも増えてきている
例えばgamewithの個体値表とか
何はともあれ、確認できるなら都度確認したほうが誤解を招かず話が進むだろう
ちなみにAだのFだのという表記は、個体値が0〜15までの範囲をとるために ポケモンの名前に付ける時に少しでも文字数を減らしたい(文字数制限があるからね) ということでよく使われる16進数表記
CP1500弱位になるカイリキーを作りたいのですが、ワンリキーはCPどれ位のものを選べばいいですか?
>>698 https://pokemongo-get.com/evosym/ ここのサイトで調べた感じでは600くらいかな?
概算だと思うのでもうちょい低めのを進化させてから強化するのがいいのかな?
>>698 進化前の個体値を調べてから、ここで進化後のCP調べて進化させてる
https://pokego.pndsng.com/poke_cp.php ざっくりと630くらいまでが1500以下になりそうだけど、念のため調べてね
こういうこともあるからww
51 ピカチュウ sage 2018/12/21(金) 19:37:56.13 ID:LRW6ODQ1d
今進化させた…
最近レイドで第一陣に入る技が自分のやり方がまずいのか上手くいかないことが多いです。 塞がれたという理解で宜しいのでしょうか?みなさんで出来ている方がいる場合には教えて頂けると有り難いです。
>>702 卵割れる数秒前にジムのフォトディスク回してから、卵画面に戻ると一陣にすぐ入れるとかいうやつじゃないかな
やったことないからうろ覚えだけど
>>705 本家ポケモンに存在しているのでポケモンGOでも存在しています
>>705 可愛いとか面白いとか、人によって存在価値があったりする
そんなポケモンはカモネギに限らず沢山いる
>>701 タマゴ割れる直前
1-0秒の間にシンボルみる。
2秒くらい置いてジムに戻る。
レイド募集画面になっているので入る。
結果:すぐ入れる!
>>705 踊らされる課金者のことなら、ナイアンを食わせるために存在する
>>711 1-0秒の間に
ダスキンして
他のトレーナーの気を引くのですね
>>705 日本だったかアジア限定ポケモンなので、海外旅行先で現地トレーナーへのお土産(ワイロ)にピッタリ
でも赤に他人と図鑑未登録を交換すると 恐ろしいほど砂取られますよね 現実的ではないですよね
周回遅れでようやく
>>626 の人と同じ状況になったけどプテラを「捕まえる」ってタスクは交換や卵で手に入れるのは言葉通りノーカンですかね?
クソ古い端末だとアプリ開いてなくてもプッシュ通知がくるんだけど新しい端末だと全くこないのはなぜだろう ちなみにどっちもandroidで同じアカ
>>720 アプリ内設定>通知設定
か
泥設定>アプリ>ポケGo>通知
どっちか違わない?
>>719 そのうちプテラレイドが復活するんじゃないかな
ごめん、昨夜の通知こないやつだけどアプリ入れ直してもダメなんだよね
ちなみにxperia xz2
画像ひとつ間違えた…
HPだけでなく攻撃た防御の実数値も見れるツールってありますか? 検索しても固体値計算しか出てこないのであったら教えてほしいです
>>726 具体的なサイトは宣伝になっちゃうので、
例えば「ポケモンgo ダメージ計算式」でググると、計算方法が出てきます
種族値と個体値、PLに付随する係数がわかれば自分で簡単に計算出来ますよ
フレンド募集に応募してみようと思いますが 応募はやっぱり同色の人にした方がいいのでしょうか?
>>728 おんまし関係ない
強いて言えば、ジム戦の時にアタックボーナスが付くので、近くに住んでいて今後共闘する機会があるなら同色がいいかも、ってくらい
>>728 あと、近くに住んでいれば、他色だとそのフレンドの置いたジムを攻めなければならないことがあるかもしれないので、ちょっと気兼ねすることになるかも
いずれにしても、今後接触がある可能性があれば、です
あと1日で大親友ってなってから四日以上ギフト開封してくれないフレンドがいるのですが いまフレンド削除した場合、相手がギフトあけても大親友にはなりませんか? 正直この人と大親友になりたくないし経験値もあげたくないので
チーム色によってゲームの難易度が変わってくると思いますが、実際のレベル換算だと どの様になりますか。課金なしの条件でお願いします。
プレムアムレイドパス削除について、12/27にナイアンにお問い合わせメールなげたのですが、いまだに返信がきません。 こんなものなのでしょうか?・・・
5km卵が2km卵に変わってるのですが、なぜでしょう
>>734 経験値稼ぐだけなら誤差です
レイドでボールの数は変わってくるけど変わったところで経験値に大きな差は無いです
更地化お願いしたいときはどこのスレでお願いすればよいですか?
cp1500以下のバンギラスを作るにはcp いくつ以下のヨーギラスを進化させたらいいですか?
ポケモンボックスで、ポケモンの後ろがほんのり青く成ってるのがいますが、あれは何ですか?
技解放というもので技が技2が複数になると、 それら2つの技は同時に使えるのですか? そしたら凄く強くなっちゃいますよね… これから砂を貯めて、好きなポケモンは解放をしてみたいのですがシステムがわかりません
>>747 どちらも使える状態
使った分のゲージは両方減る
テキトーにググって出てきた動画だけど、これの後半を見てもらえれば分かると思う
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 「同時」が誤解されるかもな 2つの技のどちらか1つをいつでも選択して使える。
月曜日の朝にポケゴを立ち上げた時、一週間分活動に対するリワードが貰えますね。 その際、持ってる卵が8個以下だとリワードとして卵が貰えるそうですが、その際に貰える卵からは特別なポケモンが産まれるのですか? 因みに私の一週間に歩いた毎週だいたい同じで、距離は25キロ以上50キロ以下です。
>>750 空きがあっても卵は出たり出なかったり
孵化するポケモンはちょくちょく変更あり
↓参照
いつでも冒険モード8
http://2chb.net/r/pokego/1544448025/ 卵の空きって9時までに確保しとかないとリワード貰えませんか? 裏で歩数稼いで卵割ってから画面立ち上げても卵は出てこないのでしょうか
>>752 ですが報告しときます
いま卵割ってリワードの10kmと5km受け取れました
9時までに卵割らなくちゃいけないってわけではないみたいです
失礼しました
たまごの空きがあるのに10個以上 ギフト開けても7km出ません 上限とかありますか?
>>753 一週間の歩行のリワードを受け取るよりも
すでに孵化の距離を達成している歩行距離を受け取ってタマゴの孵化が先になる仕様
ただし歩行距離を受け取れない場合もあるから、9時前に受け取っておくのが無難
孵化しただけではボックスのポケモンの数は変わらないから
ボックスのポケモンの枠を空けておくのはお忘れなく
年明けたらこれまで捕まえたポケモンの名前の右上に日付のタグみたいのが付いたんですが何ですかこれ? 去年と今年のポケモンでなにか違うんですか?
>>756 http://2chb.net/r/pokego/1543383168/6 6 ピカチュウ 2018/11/28(水) 15:26:08.15 ID:CUypoTpYd
マジレスすると更新すると新しくつくらしいぞ
>>754 タマゴ枠9個とポケモン枠(ボックス)の両方に空きがあるのに
ギフトからタマゴが出ないのは、ただの運
よく、 雑魚ポケモンの個体値100捕まえたわ、ってスクショ貼る人とかいますが、こういう方は捕まえたポケモン全ての個体値を調べてるのでしょうか?
98や96ならともかく、100についてはリーダー評価を聞いた時に HP、攻撃、防御が全て最高と言われるからわかる
最近面白そうだと始めた者です トレーナーバトルのグレートリーグはプレイできるのですが ハイパーとマスターがプレイできません 南京錠アイコンを押すと「ポケモンのcpを上げてアンロック」と出ます CPはどれくらい上げればプレイできますか? ちなみに一番CPが高いポケモンはリングマの1800です
>>759 俺もリーダー評価は調べて最高評価以外は博士送り
最高評価のモノはアプリで個体値確認
タネポケモンで技解放した後に進化したら、進化後のポケモンは技解放された状態でしょうか?
ギフト開封上限に達しました 0時過ぎたらリセットされますか?
今やってるふかそうち効果2倍のイベントは何時までですか? 0時まで? それとも明日早朝?
>>767 される
>>768 サンタが出てる間は継続でしょう
早朝までと思ってるけどどうかな
ギフトで手に入れた7q卵から孵る可能性のあるポケモンを教えてください
>>769 今朝から15日までタマゴマラソンだってさ
レベル上げにタマザラシ、ハネッコがたくさんいて飴25で進化できるのでやろうと思ってますが、コラッタ、ビードル、キャタピーなど昔の以外でレベル上げに進化させても今後支障がない子達いますか?
>>773 ダンバル、ミニリュウ、フシギダネ
など去年コミュデイやったやつ
始めたばかりのものですがこのゲームもイングレスのようにログで位置情報がまる分かりになりますか? 自宅近辺のジムなんかは触らないほうがいいですかね
>>775 ログは自分にも他人にも見る事ができない。
ジムにポケモンを置くとトレーナー名が他の人にわかるだけ
>>775 先に説明してくれた人がいるけど、それに加えてフレンドへのギフトが表示されるからいつも同じようなギフトを送ると(だいたいの場所までは)特定されてしまうかもしれないです。
なので・知り合い等特定されて困らない身内以外とはフレンドにならない ・少し遠出してギフトを取得してから送る のどちらかを気をつければ良いですよ
>>776 >>777 ありがとうございます
とりあえずポケモン置くのは控えようと思います
ギフトはまだ先です
教えてください。 メタグロスに進化させたいのですが ダンバルはどこにいますか?
野生探すより10km卵割ったほうが早いと思うが、 コミュニティデイ終わっている今メタグロス作っても役に立つか… コメパンメタグロスを交換で手に入れるのがベストでは
未所持で図鑑埋めてから交換したいとかそんな感じなんだろうか
ありがとうございます。 10キロ卵からでるんですね! 子どものメタグロスへの愛が強すぎて探してました。 教えていただきありがとうございました!
初心者なんですが レイドバトルに友達と同時に入ってもゲットしたポケモンの個体値違うのは普通なの?てっきり同じだと思ってたんですが
>>784 レイドはプレイヤー毎に個体値ばらばらです
色違いのあるポケモンだと色違いかどうかもランダム
>>785 >>786 あざーす
そうなのかー友達のが良くて悔しかったのです
先日まであれ程ニューラが出ていたのに良い個体が1匹も取れませんでした。 ニューラが報酬のタスクは今後出そうですか?
>>788 ハロウィンでタスク出てたから、今年のハロウィンに期待してみたら
ぽけじぇにーで評価手動で入れても強化しても個体値確定しない場合、進化できるポケモンなら進化したら確定するとかありますか?
>>788 タスクやイベントについては、
>>789 の言う通りナイアン関係者にしかわからないですね
ニューラは巣になることがあるので、それを探すのも一手
巣は低個体ばかりだよ アメは溜まるけど 巡回先がワンリキーの巣になって、1か月取りまくったけど、 1匹もリーダーの最高評価がいなかった 結局、1体もカイリキー作れなかったという
>>795 巣があれば確かにいいですね!
巣は2週間ですよね
私はワンリキーの巣で100%を捕まえたことがあります
>>792 人の生死読めるならイベントカレンダーぐらい透視してみろよ障害児
キラポケモンの高個体値条件って2016年7〜8月産の数体だと記憶してるんですけど、適当に交換してキラったポケモンが何体もいた場合反映されないのでしょうか?
>>799 確定枠は2016/7,8分だけカウントされると言われてるよ
それ以外のキラは気にしなくていいです
プレミアムレイドパスが溜まり困っています。 捨てられますか?
>>799 2016.07-08はキラ確定というだけで個体値の範囲は通常キラと変わらない
通常キラが確定枠を消費するかという点については諸説様々でハッキリしたことはわからない
>>802 基本捨てられないです
適当にその辺のレイドでパスだけ投げてしまえば捨てたのと同じことにはなりますね
ただ、レベル1や2でも勝ってしまえばなにがしかのアイテムはもらえるのでもったいないとは思いますよ
あとは、ナイアンに問い合わせすると引き取ってもらえるかも
>>800 >>804 返信ありがとうございます
はっきりした条件は色々と不明な感じみたいですね
もしもタマタマのコミュニティデイがきた場合、 ハードプラント級かそれに近い強い技がくるでしょうか? ポケモンGOしかポケモンを知らない者です
スレチかもしれませんが個体値の表記の仕方って攻撃防御HPなのかHP攻撃防御なのかどっちの方が分かりやすいですかね? HP15攻撃14防御13のとき FED表記にした方がいいのかEDF表記にした方がいいのか… 悩んで夜しか眠れません…
>>808 自分の使ってる個体値チェッカーに合わせればいいんじゃね?
>>807 これまでの経験上、コミュニティデイになるのは初回のピカチュウを除いて2段階進化するポケモンのみ
今後タマタマが来ないとも言い切れないがほぼありえないと思われ
今日野生でゼニガメ100%を捕まえました! 今度のワニノコデイで要らない子になりますか?!
近所にセブンイレブンができたんですが、ポケストップの場所がだいぶずれていて、セブンの隣のマンションの敷地内になっています セブンイレブンで買い物しても店内からポケストップに届かないのですが、これはナイアンに報告すれば正しい場所に直してもらえるんでしょうか
ポケモンを交換する→ヒンバスGET っていうタスクはもう無いんですか?
>>815 おお、ありがとうございます
座標調べて送ってみます!
>>816 えーーーやっぱりそうですか
非常に残念です
銀のパイルの実は 金ズリ並に捕獲率が上がるのですか?
ミュウツーにわざマシンスペシャルを使っても 10まんボルト、れいとうビーム、かえんほうしゃしか覚えません サイコキネシスときあいだまは、現在覚えないのでしょうか?
>>825 覚えますよ
もう何回かガチャってください
リサーチのポケモンを5回強化するの報酬のポケモンがなにかわかる人いれば教えて下さい
今までレイドは5玉のヒードランばっかり狙ってたけど4玉のバンギラスの方がCP高いんですね もしかして初期の戦力乏しい自分はバンギラスを狩りまくった方がいい? ジムバトルするとおすすめパーティが全員ヒードランになってます
>>830 その通り、バンギラスを狩る方が有用性が高い
そのバンギラスを狩る為のカイリキーも良い
>>831 やはりそうですか
バンギラスとカイリキー天候みて狙い分けていきます
EXレイド当日までにバンギラス集まればいいなぁ
はじめて6日目です。毎日15キロランニングがてらやってます カビゴン、ラプラスみたいなレアポケに一度ぐらい遭遇したいもんですが、これらはやっぱり人が集まるとこしか出ないんですか? それともなんの変哲もない一般道とかでも出たりして本当に出現位置はランダムなんでしょうか?
>>833 人が集まりやすいは関係ないかな
イベント以外だと湧きやすい地域はあるようです
自分の環境だと、カビゴンは自宅にも何度か湧くけど、平地くらいしかわからない
ラプラスは明らかに湧きやすい地域はあります
ラプラスは水辺で過去も湧いてる地域
自分の地域の過去の目撃例を調べてみるといいかも
おととい捕まえた野生ラプラス
>>834 ありがとうございます
自宅に沸くってすごいですね。さすが東京・・・
東京ならちょっと歩くだけでポケストップやジムありそうだし最高ですね!
>>829 遅くなってすみません
教えてくれてありがとうございます
レベルを上げるのはしあわせたまごを使ってポッポマラソンが良いとあります これはポッポを数百捕まえて、ある程度アメにして進化させるということですか? 今ポケモン200体ほど捕まえてポッポ1体なんですけど何か勘違いしてるんですかね とてもじゃないけど現実的な数字とは思えない
ポッポに限らず、幸せの卵の時間内進化させ続ければ良いよ
初期はポッポが一番やりやすかった
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35068 今だとフレンドの親友到達時の5万、大親友到達時の10万でもいいし、経験値倍イベント中のレイド2万をはしごでもいいと思う
ちなみにフレンド親友/大親友到達時の経験値は、相手に開けてもらっても
アプリ立ち上げ→フレンドリスト確認→親友/大親友になってたら幸せの卵を使う、を急いでやれば2倍にできます
>>838 ポッポは飴12で進化できる。3匹捕獲して博士送りで飴12。
1匹進化でXPが500。しあたま使用で1000。
100匹進化させればXPが10万になるわけ。
ポッポが簡単にみつからない環境だと、現実的ではないな。
普通にポケモン捕獲で1匹でXPが150とか貰えるからな。
情報ありがとうございます ポッポに限らずアメが少ないやつを狙うということですか 博士に送った時のアメが1個と勘違いしてました とりあえず進化は置いといて他のことに精を出すことにします
ポッポマラソンが流行ったのはフレンド実装前でそれが一番効率が良かったからだな 当時は第2世代までしかいなくてポッポは今のコラッタ、バルビート以上にわいてた 今となっては過去の技だよ
アカウント永久停止のおしらせ 利用規約違反によりアカウントが永久停止 されました ヘルプセンターを開く っていきなり出たんですが いままで一度も警告来たことないんですが これが一発banですか? ちなみにアカウント切り替えてるときにおきました けど、全然問題なくプレイ出来てます ただの表示バグってことで安心して大丈夫ですか?
永久凍結メッセージがきてプレイできているなら凍結はされていないのでしょうね
ポッポとかしあわせタマゴとか、 なんでそこまでしてXPが欲しいのか理解不能
無理に理解しろなんて誰も言ってない 理解できないならできないで構わないよ
TLだけ高くても中身が伴わないとそれはそれで不恰好だし
>>846 だれでも最初はレベル上げに勤しんだでしょ…
>>849 経験値インフレでスカスカになってしまうのは仕方ないことだよ、レイドボスしてたら嫌でもレベルあがってしまうしむしろレベル上がらないようにしようとしたら、
ひたすら同じポケモン捕まえるだけのゲームになる(新規で捕まえると500XPボーナス入って野生で出る新ポケモンも大量に追加されている)
>>833 この質問に対する適切な回答は、毎日アプリを立ち上げて長く続けていればいつの間にか自然と手に入るということだと思う。
運営は新規登録者、副アカ大歓迎だから色々なイベントを通年やってるからね
>>850 様子がわからず、それしか見えるものがなかったからね
卵から珍しいのが出る、孵化するポケモンはレベル20まで上がると知ってとりあえず20までは頑張ったな
でも次は野生が30までということで、28まで上げちゃうと楽しみが早く無くなってしまうと思い、レベル上げを目指さなくなった
>>861 さすがに新種ポケモンの分は仕方ない
ワンショットボーナスとかも取れちゃうもんは受け入れるしかなかったし
今はもうレイドやらデイリーやらも受け入れるしかないのかもな
>>853 時代の流れだからマジでレベルが過剰に上がってしまうのは仕方ない
デイリー、レイド、たまにあるXPブーストはこれから運営が消すとも思えないし周りの人達はTL40じゃないと戦力にならないと思ってもいいんじゃないかな
たまに野生で自分で最大強化できるより強いポケモン出てくるんだけどコイツらは評価微妙でも当座の戦力として進化させていいんだよね? ヒメグマ星の砂8000とか進化させたら手塩にかけて育ててるカイリキーより強かったんだけど
>>855 天候ブースト
https://9db.jp/pokemongo/data/2700 飴が余ってるなら当座の戦力として使うのもいいと思うよ
人それぞれだけど、それ以上強化するなら高個体にするかな
ジムバトルしようとしたり、負けたときにネットワークエラー吐くのは一体なぜ? はいたらちょっとの間繋がらない時もあるんだがポケモンGOに
>>855 TL30までは飴使うなっていうのはこういうこと
PL30以上のワンリキーを手に入れるまでは、そのリングマ使ってていいんじゃない?
そのカイリキーが100なら別だけど
運営に問い合わせがしたくてヘルプ→右上の問い合わせからメッセージ画面になったのですが、ボットのご質問をどうぞの画面で文字入力できなくて困っています。 iPhoneを使用していて文字を入力する吹き出しみたいなものが出てこないのですが、わかる方いたら教えて頂けないでしょうか。
今がそうですが、たまに遠くのジムが見えることがあります GPSが揺らいでも普段は見えません ジムの方向に50mぐらい移動したら見えるものです 逆方向にも同じようなジムがあるのでマップの半径が伸びてます なにが起きてるのでしょうか?
>>860 今回のアップデートで少し視界が広がったよ
うちもEXジム7含むジム30強見えるようになった
>>861 今はどちらのジムも見えなくなってます
どのタイミングで半径が広がるのかは誰も分からないのですね
ピンク色のポケモンのみ置いてあるジムを見かけますが、ピンク色のポケモンを教えてください
>>859 試行錯誤してやっと解決できました
アプリの再インストールで治りました
同じ症状の方が居るかもしれないので念の為方向させて貰います
>>863 英語名がスピンダだったはず
スピンとパンダを合わせた造語
なのでパンダで合ってるかと
>>863 酔いどれポケモン
図鑑にはぶちパンダポケモンって書いてあるよ
>>868 >>869 お答え頂きありがとうございます
パンダなんですね笑
大親友がパンダだというのですが正直自分は訝しき思いがあったのですが
自分の負けです笑
猫かなんかかと思っていました笑
タスク報酬について質問です ポケストップを回すと手に入るお題は誰が回しても同一ですが、 そのお題をクリアして入手出来る遭遇系の報酬も同一なのでしょうか? 例えば、「ジムで5回バトルして勝つ」の報酬がワンリキーとラプラスの2択だった場合、 そのポケストから得られる報酬は、誰がやっても同一になるんでしょうか? よくある御三家からランダムで報酬に出るタスクも全員同じなのか気になってました
>>872 ww
優しい
>>871 誰が取っても同じ
ギフトの卵について教えて下さい (ギフトの中に必ず卵が入ってるわけではないということは知っております) 卵を欲しがっているフレンドになるべく卵入りギフトを送りたいです ・ポケストップ ・自分のチームカラーのジム ・他色のジム どれを回しても卵入りギフトの確率は同じようなものなのでしょうか?
>>875 ずっと疑問だったので助かりました
ありがとうございます
ストップ大量にある駅近でやってみたのですが、カビゴンとラプラスが出ました やっぱりストップ多いと普通に出るんですか奴らは
>>877 ポケストップが多いとその周りのポケソースも多いから機会が増えるのは必然
>>879 GPSの反応を探していますとでてなにもできなくなります
>>880 泥だと、ジムバトル1匹目開始後にGPSを切ると、「GPSを探してます」のままその場を移動しても6匹目まで弾き出されずにバトルできる(た)
通りすがりにジム系タスクをやるのにちょうどよかったけど、最近は試してないからできなくなってるかも
自宅でおこう焚いてもあまり意味ないでしょうか?10分に一匹ぐらいしかポケモンが出てきません・・・
ポケストップボーナスは10か所を2周3周とまわってももらえるんでしょうか?
>>883 https://9db.jp/pokemongo/data/2003 使用するとポケモンが30分間5分ごとに1匹出現する。移動時は200m移動する毎に1匹出現する(最大1分に1匹)。
>>884 もらえる
https://9db.jp/pokemongo/data/812 10ヶ所回す
30分以内に10ヶ所のポケストップを回すと、10ヶ所目のポケストップで、6〜8個のアイテムと100XP(通常は50XP)が手に入ります。ただし、すべて違うポケストップ、かつ、回す間隔を10分以上空けてはならないという制約があります。
課金について教えてください 配偶者がポケモンにハマり四六時中出歩いているのですが 毎月一万円以上ポケモンに課金しております これはどのような内容なのでしょうか? 当然当方はポケモンはやりません どなたか教えてください
>>887 卵孵化装置っていうアイテムに課金してると思うんだけど、卵は卵孵化装置というアイテムにセットして規定の距離(2,5,7,10km)を歩くことでランダムなキャラクターが生まれる、
そのランダムなキャラクターは育てれば強くなるものもあれば、ある程度までしか強くならないキャラがでる実質ガチャです
無料で卵を割ることもできますが課金して三回まで使える孵化装置に課金すれば最大で無課金の9倍の卵を同時に孵化させることもできます
>>887 >>888 の追記でレイドパスというアイテムもあって、それを使うと最大20人で強力なレイドボスに挑戦することができ、そのバトルに勝利すればいわゆる伝説のポケモンと言われる超レアポケモンをゲットできるチャレンジに挑戦できます。
逃げられる可能性もあって、ゲットできる伝説のポケモンも個体値という、それぞれのポケモンの能力値が変動する値がありそれの最大値、もしくはそれに近しい数値の伝説のポケモンを捕まえる事も目標の一つにすることができます。
レイドパスは1日一つ無料で入手できますが課金すれば何度でもレイドバトルに挑戦することができます
>>888 >>889 詳しく親切にご教示下さり有難うございました
要はより強く広範囲に楽しむための課金なんですね
>>890 そうですね、無課金だとできることに制限が多いので課金するのは自然な流れだと思います、額も普段からポケモンGOを起動していればそれぐらいで充分か少し足りないくらいだと思いますよ(自分もそれくらいなので)
久々にログインしたところ、ジムの大きさがマチマチなのですが。 以前は配置されたポケモンの総やる気?が満タンならば、大きくなって ハートゲージが少ないとしぼんでましたが、最近再開したところ、 全体的にしぼんでいて、ジムをタッチした直後に大きくなりますが、 すぐ小さくなったりならなかったり。 仕様変更でしょうか?
>>895 ありがとうございます。バグでしたか。
皆なってるなら仕方ないですね
レベルが25になったので進化とか個体値とか厳選試してるんですが、Poke Genieというアプリのチェックは信用できますか?
「ポケモンを調べてもらう」で、HP、こうげき、防御 全部褒められたけど最後に来る評価が1つ下のポケモンをPokeGenieで調べたらステ幅が広くてそこまで評価高くなかったりしましたが
最初と最後にくる評価が一番上のパターンだけど、防御のみ褒められなかったものは98%評価が出ました。
ちなみにフシギダネをフシギバナにしていきたいと思ってます。
技の厳選もそうですが、いくらでも手に入るポケモンは100%評価まで厳選するのがベターなのでしょうか?それともこれより強いのそういないですか?↓
>>897 いまいま草タイプが至急必要でなければ見送るべき
フシギバナはコミュディ技のハードプラントがあるから、それを覚えるタイミングまで厳選を続けていい
今すぐ草タイプが欲しいなら、適当なタマタマ進化させてソラビナッシー作っとけばいいんじゃない?
ってレベル
>>901 低CP高個体値のフシギダネが手に入ったら、
トレーニング戦の対水ポケ用に1体は欲しいな。
技はツルムチソラビで十分だし。
皆さんアノプスは個体値マックスをアーマルドに進化させてますか?
強化しても強くないとわかっているので強化してません、アノプスアーマルドが好きな人か図鑑埋めの為以外では進化させる必要が無いです
対キャンデラのトレーニング戦にはドロポンシャワーズで確実に勝てるとか。 また、水ドロポンのオムスターの方が炎に耐性があり強いとも。 どちらも簡単に手に入らないので代わりにあわドロポンのニーョロボンで良いでしょうか? 脳死連打だけで勝てればいいです。1500以下のリーグです。
>>906 ナマズン地面統一でも3体抜けるよ
まあなんでも勝てると思うけど
ちなみに勝ち負けとアイテム関係ないよ
コメパンメタグロはコミュデイでなくても出ることはあるのですか
>>908 ゲリラ的に数時間だけコメパンになったことあるけど、それ以外は無いね
↑も関係者向けにいじったんじゃないかと思ってる
ふぶきカイオーガレイドで 手持ちの電気が全滅したら第二陣何がおすすめですか 自動選択だとメタやヒードランで こっちも今一つでもあっちも今ひとつで効かないですよね
>>910 EX開催ジムは一定の範囲(S2セル レベル13)から1ヶ所のEXジムが選ばれることになってる
そのセル内にEXジムがいくつあるかってこと
EXジムが無いセルではEXレイドは開催されないし、
1ジムなら最短で隔週開催、
2ジムなら最短で交互開催、
3ジム以上なら次回開催ジムを除いたランダム開催、
でパスが配られる
セルを意識しないでレイドをやるより、セル内EX対象ジムを漏れなくやる方が当たりやすいけど、EXジムが多いセルだと全てのEXジムをやるのが大変になる
https://9db.jp/pokemongo/map ここの設定(モンスターボール)からS2セルを表示できるので、近所を見てみるといいよ
>>911 タイプ相性倍率が上がってるから、できるだけ草電気がいいね
等倍受けできるルンパッパや、
10万ボルトミュウツー、雷カイオーガ、ソラビホウオウとかタイプ不一致電気,草技持ちがいいんじゃないかな
フレンドのプレゼントの開封って何時頃が良いんですか?
グラドーンはじめん、ほのお属性ということはみず、さかな属性のカイオーガのほうが強いですか? グラドーン勝てなかったのでカイオーガを先に捕まえたほうが有利なのでしょうか
>>916 7km卵を拾いたいなら卵の枠が空いた時、卵目当てじゃなければお好きに
フレンドが多くいつでもギフトが届いてるなら、日が変わるまでに上限20まで開ければいいし、
そうでなく翌日にある程度ギフトを残したいなら持ち越せばいいし、
フレンドが多く仲良し度上昇を無駄にしたくないなら、今日仲良し度が上がってないフレのギフトを優先して開けてもいい
海外フレにギフトを送る時は多少時差を意識した方がよく、前日仲良し度が上がってる海外フレに翌日ギフトを送る場合、相手の日が変わる前に開封されると前日開封となって翌日の仲良し度は上がらない
なので相手の日が変わる頃に送るのもあり
と、いろいろ考えると面倒なので、好きなタイミングで開封や送ればいいと思う
ポケセンギフトやネタギフトを送ると反応よかったりします
>>917 グラードンは地面タイプで、炎タイプはありません
地面,炎,草技は持ってるけど
カイオーガは水タイプ
魚タイプ魚属性というものは存在しません
グラードンよりカイオーガが強いとは単純には言えず、それぞれ技次第ですね
草技グラードンにはカイオーガは弱く、地面炎には強い
水氷カイオーガにはグラードンは弱く、電気には強い
技や天気で他にもそれぞれ適したポケモンがいるので、専用スレを参考にしてください
あちらから転載
>>920 無料だよ
場所貸して電気代2,000〜3,000円負担するくらい
販売手数料もらえる
>>917 レイドに勝てないなら自分の駒を強くするより、人の多い場所で孵化直後にやるのがいいよ
>>919 別人ですが追加質問させてください
かわいいチャートでとてもわかりやすいですね
ちなみに晴れブーストかかってたら
大文字だと自動選択で予想できても
みず出した方がいいですか?
みずもくさも同レベルの強化だと前提です
すいません逆ですね 晴れじゃない時に 大文字でもみず出すべきですか?
すいません ややこしw 晴れじゃない時大文字だと くさ出す? って事ですがうなわけないですね
>>923 手持ちのレベルにもよると思うので、詳しくはここら辺で
https://9db.jp/pokemongo/data/2734?id=2604& ;lv=5&o=1&pl=40&waza=34&w=1
参加人数で大文字が飛んでくるタイミングも変わってくるし、使えるとしても2,3ゲージ草技に限られそう
>>925 ww
上のリンク先で天候いじってみてください
ジムパーティが前回使用のに勝手に交代されるバグはどうして永遠に治らないんですか?
レイドメインですが技解放は進化前にやった方いいんですか?
>>931 進化前に技解法する利点は特に無いと思う
>>931 ものによる
進化前後で解放に必要な砂が変わるなら進化前がいいけど、使わない技を解放してもしょうがないし
>>928 ジム連戦を想定した仕様じゃないのかね
>>933 あ、進化前後でコストが違うものもあるのか
>>903 微塵の後悔もない
>>935 ロズレイド、ロゼリアから2体作ってしまったわ
スボミーから作ればよかった
メタモン捕まえても勿体なくて飴に出来ないで全員とってあるんだけど、何人メタモン持ってればいい? 今後使う時があるのかな
ジムでアイテムを取得可能かどうかをポケストップのようにマップ上で確認できますか?
>>921 ありがとうございます。
早速伊藤園に電話してみます。
カーブポセイドンとは何なのでしょうか? カーブボールの一種?
>>944 端末によっては当てることもできない初登場時のカイオーガに対応する為に編み出された特別な投法(嘘)
127 ピカチュウ sage 2018/01/13(土) 08:51:30.24 ID:WQjPYpjDd
カイオーガカーブポセイドン使わないと当たらないわ
ストレート投げたら上すっぽぬけた
とりあえず図鑑を埋めたいけど…
129 ピカチュウ sage 2018/01/13(土) 08:52:47.14 ID:WQjPYpjDd
ポセイドンってなんだよw
カーブ補正な
今日アプリインストールしました よろしくお願いします
>>946 新規ユーザーに逆に質問してみたい
今始めようと思ったきっかけは何だろう
>>947 なんjでスレ立ってて今から始めても大丈夫と言われたから!
>>948 レスありがとう
なるほど、それは新しいw
全く想定外の返答でした
コミュニティデイがいつまであるかはさておき、タツベイデイは将来可能性ありそうですかね? さっきタツベイがペカってFFF爆誕したので気になってます。 原作は緑赤しかやってないんでレガシー技とかよく分からんのです。
>>950 タツベイは来る可能性高いと言われています
来るとしたらどんな技が予想されるでしょうか? 原作知らないのでグロスのコメパンみたいないい感じの技があるのか気になります。
イオンの18:00のは順番?ランダム? 今日明日しか行けないんですがグラードン出なかったら悲しいので
>>954 ありがとう
行ってきたけどカイオーガだった()
明日もカイオーガかもなのか、5戦してまだグラードンに会えて無いです
本当に割合は半分ずつなんだろうか?
なんと羨ましい、こちらはグラードンばかりでカイオーガは稀 偏りが酷い… スレチ失礼しました
グラやカイたちは金ズリあげてグレートだと捕獲率どれくらいなのでしょうか?またエクセレントはとても難しく、できませんが段違いで上がるのでしょうか?
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/63232 金ずりカーブエクセレントは約16%
金ずりカーブグレートは約13%
これにメダルのランクが追加されるがどれくらいかは不明
いずれにせよ当てても抜けてくる率のほうが圧倒的に高いので、
大親友ボーナス、与ダメボーナス、チームボーナス、ジム色ボーナスを駆使して
少しでもボールを増やして確率を上げよう
ふぶきやカミナリの時 10万ボルトを覚えたメルメタルって有効と思いますが どのサイトの対策ポケにも出てこないの なんでですか?
>>960 ・タイプ一致ではない
・攻撃力が226「しかない」
ため与えるダメージ量が上位にこないだけじゃないかな
対策ポケは与ダメ量またはダメ効率が基準なので
ありがとうございます 抜群で攻めれて いまいちで受けれる って事は合ってますよね もっと勉強します!
ふぶきはいまひとつで受けられるけどかみなりは等倍だよ ハイドロポンプも等倍
レイド後の報酬 技マシンが欲しいのですが、滅多に入りません。 私は帰宅の際に伝説レイド毎晩1回をやるというルーティンですが、技マシンは週に1個入る程です。だいたいその都度20人で攻撃する感じです。得られるボールは少なくて、8個前後です。 技マシンを手に入れるには伝説レイドよりも、レベル3以下を1人でやる方が良いですか? 1番技マシンを得やすい方法を教えて下さいませ!
>>965 ☆が多いほど、ボールが多いほどアイテムの抽選回数が増える
☆ごとに抽選対象も異なるので、20人でも☆5がいいよ
できれば自色ジムを狙った上で(ジムボーナス)、
参加人数の多い地域なら参加者の色を見て他色が多いなら入り直す(貢献度ボーナス)、
できれば参加人数を少なめに調整するといいよ(ダメージボーナス)
プライベートコードでソロで入って、残り時間60秒以下でオープン部屋に変更すると参加人数一桁にできたりする
デオキシスアタックならソロ行けるから鍵かけてやるとか
古めの情報だけど、ここら辺参考に
https://pokemongo-soku.com/kyoryoku/reido/post-71285/ >>966 ☆が多いほど抽選回数が増えるは間違えた
訂正します
>>966 ありがとうございます!
一旦鍵掛けてから入って、途中で止めて他の人と合流なんて出来るんですか!!?
どうやるんですか?😳
やっぱりボールの数が少なくから自分が技マシンあんまり貰えないんですね
グラードンが全然ゲット出来ません 目下5連敗中 金ズリ+カーブ+excellent出しても駄目 どうしたらゲット出来るでしょうか?
>>969 >>958 全球金ずりカーブエクセレントなら技術面ではやれることは他にない
地面タイプをたくさん捕まえてメダルを金にする
球数を増やす
基本球+6
大親友ボーナス+4
自色ジムボーナス+2
与ダメボーナス+3
チームカラーボーナス+3
少しでも18球に近づけよう
>>968 ここら辺でも参考に
https://pokemongo-get.com/pokego01100/ グラードンカイオーガとかだと面子によっては一桁で倒せなかったり、場所によっては人が来なくなったりするから注意してください
それでもあまり技マシン出ないけどね
あと、フレンドボーナスはアイテムには影響しません
需要あると思ったから建てといたぞ
初心者のための優しい質問スレ その2
http://2chb.net/r/pokego/1548067893/ 200〜300レスくらいして、やっと終わると思ってたのにw
>>973 ほんとそれわかる、ここまで需要あるようなスレだとは思わなかったけど、意外とにぎわってるしね
ジムのハピナスって何で倒してますか? 攻略サイトだとカイリキー推奨されてますけど毎回深手を負うし最悪返り討ちにされることもあります 結局コメパンメタグロスでちまちま削ってますがコレジャナイ感がしてて… クレセリア以降に始めたので昔の強ポケは持ってません
>>977 ハピナスの技かわしてますか?
シュッと線が出たらヒョイよ避けるんですよ
避ける楽しさを覚えませう
>>977 回復薬困ってるならメタグロス、時間重視ならカイリキーがおすすめです、耐久高めなハリテヤマと、火力高めなバシャーモも候補として考えても良いかもです
ハピナスは ・カイリキー 時間的に最速で倒せるが抜群をくらうため受けるダメージも大きい諸刃の剣 ・きあいだまミュウツー 時間的にはカイリキーに劣るが抜群をくらわないため薬を節約できる ・メタグロス(できたらコメットパンチ) ハピナスの全ての技をいまひとつにできるため薬を超調節できる上に 時間的にはきあいだまミュウツーと変わらない ・ボスゴドラ 自動選択でよく選ばれるが下手をすると時間切れで負ける の4パターンが大半だと思う
>>981 いやだって何で倒してるか、でしょ?
共闘すると向こうに見えるのボスゴドラ(またはサイドン)率高くない?w
日付変わってますが
>>977 です
>>978 なるべくかわしてますがこちらの爆裂パンチの硬直に合わさった時に食らってしまう感じです
>>979 >>980 自分のLV30カイリキーだと安定しないしカケラや薬きついので手持ちだとバシャーモとメタグロスで攻めてみようと思います
初歩的な質問にどうもありがとうございました
>>983 またわからないことがあったらどんな些細なことでも聞いてね
>>983 こちらのゲージが貯まってもすぐに撃たずハピが技2を出してきた直後に撃つ感じで
60カメックスと83オーダイルどちらを育てるのが良いかなぁ?共にハイドロカノンは覚え済み。オーダイルはCP高いんだけど滝登りが遅くて評判が悪いみたいだし
>>986 レス付かないからから拾ってきたよ
カメックス9/9/9(60%)、オーダイル13/12/12(82%)でやってみたけど、DPSはオーダイルがかなり上
使い勝手は別の話だから、ギャラドスあたりで滝登り試してみたらどうだろ
ジムバトルシミュレーター
https://pokemongo-get.com/battlesym/ ソロレイドシミュレーター
https://pokemongo-get.com/soloraid/ タイマンシミュレーター
https://pokemongo-get.com/taimansym/ なるほどこういう計算機があるんだね 次回から色々計算してから質問します どうもありがとう
カイリューはこおり族が強いらしいですが岩族もまあまあ強いらしいです そこでCP2000のルージュラとCP3000のバンギラスならどちが早く倒せますか? 技はもちろん氷氷と岩岩です
>>989 倒されなければルージュラ。でも倒される…w
ルージュラの防御の低さは定評だからな。
氷わざは2.56倍で効果がある。
岩わざは1.6倍。
バンギは耐久力はあるから倒されないだろうけど、カイリューを倒すには時間がかかる。
おすすめは氷氷で耐久力のあるラプラスとかトドゼルガとかフリーザーとか…
パルシェンでも氷氷ならカイリューは倒せるし
面白い名前のポケストップが地域にないか調べる方法ってありますか 例えば 地蔵 というキーワードで検索できませんでしょうか
>>992 完璧ではないながら、ギフト名/ポケスト名からポケストの場所を探したりアイコンを確認する方法はあります
面白いギフトを貰った時に海外含め調べたことはありますが、使う人によってはフレの生活圏絞り混みにも使えるので、ここに書くのは止めておきます
>>993 返信が遅くなり申し訳ありません、不適当な質問すみませんでした。
>>994 いえ、とんでもないです
私も余裕があれば見映えのするギフト、ネタギフトを探してフレに贈っているので気持ち分かります
少し足を伸ばした時は、ポケGo内で見える範囲の行ったことのないポケストをタップしてみたりしてます
時事ネタや、ハロウィンやXmasなど季節もの、貰ったギフトに似たギフトやポケセンギフトなどなど
いや待ちなよ 相手のポケストじゃなくて、自分の近所のポケストの話でしょ? みんポケで、 1. 自分が今いる場所に移動する GPSがオンになっているなら右下の○と+が重なったアイコンをクリックまたはタップする 2. その二つ上の虫眼鏡アイコンをクリックまたはタップする 10km以内のポケストやジムを検索することができる
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 247日 11時間 13分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213080202caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1527218520/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「初心者のための優しい質問スレ YouTube動画>1本 ->画像>40枚 」 を見た人も見ています:・初心者のための優しい質問スレ その5 ・初心者のための優しい質問スレ その10 ・初心者のための優しい質問スレ その20 ・初心者のための優しい質問スレ その14 ・初心者のための優しい質問スレ その24 ・初心者のための優しい質問スレ その3 ・初心者のための優しい質問スレ その6 ・初心者のための優しい質問スレ その7 ・初心者のための優しい質問スレ その4 ・初心者のための優しい質問スレ その18 ・ラブホ初心者のための質問箱 ・初心者のためのPAR質問 Part4 ・PC初心者のJKだけど質問ある? ・禁煙初心者質問スレ ・初心者質問スレ137 ・初心者質問スレ 154 ・BL/YT 初心者質問用スレ ・初心者質問スレ その122 ・初心者質問スレ その135 ・初心者質問スレ その125 ・糖尿病初心者質問スレ60 ・糖尿病初心者質問スレ53 ・糖尿病初心者質問スレ59 ・糖尿病初心者質問スレ67 ・初心者質問スレ その136 ・MTB初心者質問スレ part114 ・MTB初心者質問スレ part115 ・Mac初心者質問スレッド283 ・Mac初心者質問スレッド282 ・糖尿病初心者質問スレpart42 ・糖尿病初心者質問スレpart40 ・日向坂46 初心者向け質問スレ ・俺、パチ初心者質問スレ4本目 ・MTB初心者質問スレ part106 ・ロード初心者質問スレ part445 ・MTB初心者質問スレ part118 ・糖尿病初心者質問スレpart38 ・MTB初心者質問スレ part103 ・糖尿病初心者質問スレpart35 ・ロード初心者質問スレ part448 ・ロード初心者質問スレ part464 ・★☆時計板の初心者総合質問スレッド Part81★ ・【質問】Ingress初心者支援スレ LV80【活動報告OK】 ・メール初心者 質問板 ・初心者わい おまいらに質問 ・ダテめがね初心者のスレ ・初心者のための登山相談所19 ・初心者のための登山相談所15 ・初心者orビギナーのためのスレッド ・卓球初心者の会 ・ジャズ初心者の俺に ・【FF14】初心者の館 Part464 ・【FF14】初心者の館 Part425 ・【FF14】初心者の館 Part520 ・【FF14】初心者の館 Part546 ・【FF14】初心者の館 Part416 ・初心者の為のゲームPC選びPart2 ・【FF14】初心者の館 Part330 ・【FF14】初心者の館 Part348 ・【FF14】初心者の館 Part323 ・【FF14】初心者の館 Part435 ・【FF14】初心者の館 Part319 ・【FF14】初心者の館 Part349 ・【FF14】初心者の館 Part371
14:09:29 up 40 days, 15:13, 0 users, load average: 90.25, 123.12, 133.91
in 0.73151898384094 sec
@0.73151898384094@0b7 on 022304