◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ YouTube動画>8本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1531578750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ピカチュウ2018/07/14(土) 23:32:30.22ID:nR9jYhGu0
券目当てで見たが普通におもしろかった


公式サイト
http://www.pokemon-movie.jp/

2ピカチュウ2018/07/14(土) 23:34:14.64ID:KAHJCYYK0
>>1
見たよ
ホウオウの羽根がなんか腐っていくシーンがあった

3ピカチュウ2018/07/14(土) 23:36:07.38ID:nR9jYhGu0

4ピカチュウ2018/07/14(土) 23:37:08.69ID:nR9jYhGu0
「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」7/13(金)公開記念
『Pokemon GO』スペシャル・ウィークエンドに参加して、ポケモンたちをつかまえよう!


7月27日(金)〜29日(日)に開催される『Pokemon GO』スペシャル・ウィークエンド。

TOHOシネマズの劇場では、7月13日(金)公開「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」をご鑑賞いただいた方に、【7月27日(金)のみ有効】の参加券を先着順でプレゼント!
参加券は無くなりしだい終了となります。
※参加券は充分な数量をご用意しております。数日間でなくなる数量ではございませんのでご安心ください。

< 『Pokemon GO』スペシャル・ウィークエンド とは? >

スマートフォン向けアプリ『Pokemon GO』を利用して、7月27日(金)〜29日(日)の期間中に行なわれるイベントです。

TOHOシネマズでは期間中の【7月27日(金)朝10時〜夜8時】で行なわれるイベントに参加できる参加券を配布します。

---------------------------------------------------------------------

イベントに参加すると、アンノーン、ゼニガメの他、「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」に登場するラッキー、ワニノコ、ウソッキーに、いつもより出会いやすくなるようです。

※ゲームの性質上、これらのポケモンに出会えない場合もあります

5ピカチュウ2018/07/14(土) 23:38:09.19ID:/pBcNezp0
上映中に金ズリ防衛とポケスト回してたらアニメ厨が光漏れてますよって注意してきた
ポケモンgoは遊びじゃないんだが

6ピカチュウ2018/07/14(土) 23:41:36.96ID:Wmnjo/rx0
市長の娘、頭上に重量物落ちてきすぎじゃねえ?

7ピカチュウ2018/07/14(土) 23:42:28.76ID:K/T8uI030
劇場内で「ゼラオラ」ゲットできたな

8ピカチュウ2018/07/14(土) 23:42:29.83ID:j+pz3F8C0
>>6
あんな簡単に鉄骨の構造物は折れないよな。

9ピカチュウ2018/07/14(土) 23:44:23.67ID:8DjkCjE60
>>5
映画館によっては上映前に
「上映中の携帯電話・スマートフォンの操作は
他の迷惑になるから慎め」とアナウンスがある

10ピカチュウ2018/07/14(土) 23:44:50.96ID:nR9jYhGu0
【公式】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」PR映像(大ヒット上映中60秒)
ダウンロード&関連動画>>


【公式】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」PR映像(大ヒット上映中30秒)
ダウンロード&関連動画>>


【公式】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」PR映像(大ヒット上映中15秒A)
ダウンロード&関連動画>>


【公式】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」PR映像(大ヒット上映中15秒B)
ダウンロード&関連動画>>


【公式】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」PR映像(大ヒット上映中15秒C)
ダウンロード&関連動画>>


【公式】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」PR映像(大ヒット上映中15秒D)
ダウンロード&関連動画>>


【公式】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」主題歌PV
ダウンロード&関連動画>>


11ピカチュウ2018/07/14(土) 23:46:30.74ID:K/T8uI030
>>5

券だけもらって出て池

一生映画館来んな

ボケゴー民

12ピカチュウ2018/07/14(土) 23:47:00.84ID:KAHJCYYK0
>>5
いやいや 「遊ばないで」って言われた訳じゃないんだから遊びかどうかは関係ないだろ

光が漏れてますよって言われたんだから
「はぁ?何勝手に人のジムカラー確認してるんだ? お前は何色だ? 赤なら血を黄色ならションベンを漏らさせてやろうか?」って謝ってから ポケモンした方がいい

映画館だからボリュームは控えめにね

13ピカチュウ2018/07/14(土) 23:47:51.67ID:K/T8uI030
>>9

TOHOは絶対ある

14ピカチュウ2018/07/14(土) 23:51:26.78ID:l1qsrN7N0
>>13
ピカデリーも注意入ったよ>光が邪魔になるから操作しないで

15ピカチュウ2018/07/14(土) 23:51:41.52ID:K/T8uI030
>>5



                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´

16ピカチュウ2018/07/14(土) 23:53:30.32ID:Ye+ilU7Sd
後半BBAセリフ連発シーンが悟空にしかみえなかったw

17ピカチュウ2018/07/15(日) 00:01:59.15ID:SMYQQfjna
>>16
「オラ達の力を見せる時だ!」
「さあ 押すんだーー!!」

18ピカチュウ2018/07/15(日) 00:03:23.02ID:rgVl+4h80
>>16
悟空よりヒデヨシ思い出してたわw

19ピカチュウ2018/07/15(日) 00:05:18.04ID:H/AlPJ/80
女の子キャラ2人の際どいカメラアングルありすぎて深夜アニメかと思った

20ピカチュウ2018/07/15(日) 00:13:31.54ID:38s02PWm0
サトシ(10歳)が肉体的にも精神的にもスーパーマサラ人過ぎて笑うしかない。
結構いいホテルに泊まってたっぽいけど(しかも風祭りの期間で宿泊代も高いだろうに)、
どこから金が出てるんだ?

21ピカチュウ2018/07/15(日) 00:14:02.72ID:njC/ZA5Y0
今回の映画でもサトシ死にそうになってたな。
映画になると死にそうになるか死んでも復活するね
さすがポケモンマスター。
来年の映画はミュウツーっぽいからサトシまた死亡フラグかよ

22ピカチュウ2018/07/15(日) 00:16:22.09ID:9w91LdBxa
ゼラオラ「この人間…私の攻撃を受けて あの程度だと…強すぎるな 友達になるしかないな。」

23ピカチュウ2018/07/15(日) 00:17:13.47ID:OJfkg7Qq0
出てくるポケモンが初期のばかりだったのは
ポケGOユーザーが見ることを想定して?

24ピカチュウ2018/07/15(日) 00:22:03.04ID:IYWCmnwI0
二部作じゃなくなってたことにビックリした
そしてミュウツーの逆襲が来年やる事に鳥肌立った

25ピカチュウ2018/07/15(日) 00:24:32.81ID:nU/bdBgKd
BBAはなんでポケモンを嫌うんだろうな?
好きだけど遠ざけてる風にも見えんかったし

ブルーとかポケモンに感謝する事はあっても嫌うのは無しだろ

26ピカチュウ2018/07/15(日) 00:26:21.11ID:l+EfZwbe0
どの映画もそうだが
エンドロール出たら
いきなり立って出口にGoする香具師

おまけや予告は見ない派か?
もっと静かに出て池や

27ピカチュウ2018/07/15(日) 00:27:41.49ID:6MkhUYkD0
メガネのあの設定で薄い本が厚くなるな

28ピカチュウ2018/07/15(日) 00:28:03.77ID:1yCDWwd40
ブルーを思いだしてつらいからだろ

29ピカチュウ2018/07/15(日) 00:28:53.45ID:OJfkg7Qq0
最後の予告見ずに帰った早漏はアホの中のアホ
うちが見た回ではどよめきがおこってたわ

30ピカチュウ2018/07/15(日) 00:29:17.28ID:38s02PWm0
>>25
ポケモンの死がトラウマになってるんでは。
ペットロスがイヤだからペットは飼わない、的な。違うか。

31ピカチュウ2018/07/15(日) 00:36:26.84ID:rgVl+4h80
>>25
釣りじゃないならこういう疑問持てる人間がいるって怖いなぁ

32ピカチュウ2018/07/15(日) 00:38:05.59ID:yM9Bck0W0
>>29
ノシ
2枚欲しかったからスタッフロールが始まったら次の回が始まりそうだったので出た
悔いは無い

33ピカチュウ2018/07/15(日) 00:38:57.94ID:ujTz0mKCr
TOHOシネマズ参加券の特典でラッキーとウソッキーはわかるがなんでワニノコなんだ?

ドーブル出したら興行収益1位は楽勝だったろうに

34ピカチュウ2018/07/15(日) 00:39:27.04ID:38s02PWm0
なんで弟はリサにイーブイを取るよう依頼したんだろうか。
(年末にイーブイのゲームが出ることはさておき)
「ポケモン初心者のポケモンゲット!」とかいって動画配信してたのかな。

35ピカチュウ2018/07/15(日) 00:41:20.22ID:QARWH3ms0
映画のTVCMのイーブイが可愛かったから観に行ったけど
イーブイが出てきて女子高生がモンボを投げるシーンでもう泣いてたよ
ケガをして倒れてるのを見ても泣いてた
ウソッキーにも泣かされた
ずーっと泣いてた
映画を思い出してここに書きながらも泣けてきた
あと背景が美しかった

36ピカチュウ2018/07/15(日) 00:42:09.91ID:ujTz0mKCr
>>34 ヒント「来月のコミュニティデイ」

37ピカチュウ2018/07/15(日) 00:42:31.64ID:Rnv3Uors0
サトシもピカチュウも相変わらず強いな

38ピカチュウ2018/07/15(日) 00:42:54.95ID:xDkgajvha
>>35
「ブイ ブイ」

39ピカチュウ2018/07/15(日) 00:44:12.02ID:38s02PWm0
>>33
BBAの手持ちならヘラクロスが良かったな。

40ピカチュウ2018/07/15(日) 00:50:30.31ID:2Oul2EFG0
>>35
自分の近くの女の子達が20分位から泣き通しだったとか話してた
ポケモン映画って心の綺麗さ素直さが試される感じする
何かあの世界行ってポケモンパートナーにして生きる資格が自分にあるか考えてうるうるしちゃう

41ピカチュウ2018/07/15(日) 01:00:38.67ID:KKvYLhzZp
幼女「おじさんのポケモンみたーい!」
おじさん「おじさんのポケモンはそのアイスよりずっとでかいぞ!ほら」ボロン

そんなわけで相棒はウソッキーに変えた

42ピカチュウ2018/07/15(日) 01:05:08.86ID:8igZzMIx0
エアロブラストルギアあまり使ってないこと
思い出した

入れてみるか

43ピカチュウ2018/07/15(日) 01:11:26.20ID:Jx11pMDp0
噴水でコイキングがひとりでビチビチしてたのが不覚にもワロタw

44ピカチュウ2018/07/15(日) 01:11:39.57ID:sdjo5DJNa
>>25
はぁ?発達障害ですか?

45ピカチュウ2018/07/15(日) 02:06:42.89ID:tNy3zVFZa
火消しの時にウソッキーって水吐こうとしてゲロ吐きそうになってた?

46ピカチュウ2018/07/15(日) 02:17:39.65ID:Jx11pMDp0
ウソッキーって水技もっていないので「ものまね」か「まねっこ」で周辺水ポケの技を
真似したんだと思う
クルッと回ってゲボゲボとw
(岩タイプの弱点で刺さっている部分もある関係でゲロっぽくなったんじゃね=結構辛い)

47ピカチュウ2018/07/15(日) 02:20:03.09ID:ieMxE46k0
>>40
山1つ崩せるパワーのバンギラスを街中に放つのはどうなん⁉︎とか
メタモンはゼラオラになれよ!とか
えっオタチが高く売れるん⁉︎とか
ヒトカゲとヒノアラシが火事に怯えるの⁉︎とか
泣けそうなシーンだけど後ろの方に立ってるヌオーの顔が気になって頭に入って来ない!とか
一か八か投げるよりネイティオが飛んで投下の方が確実じゃね?とか
いろいろ気になりすぎて泣けんかった…
でも面白かった

48ピカチュウ2018/07/15(日) 02:28:42.77ID:7A8FhQCCd
風車に薬当てるときにウソッキーがやってた技はなんだ?
ストーンエッジ?

49ピカチュウ2018/07/15(日) 02:55:14.25ID:okzKh/Vl0
リサのふとももエロかったし
ラルゴのガーターもエロかった
市長が山ちゃんボイスだったんで
ラストでルギアに変身するかと予想してたが
そんなことなかったぜ

>>48
いわおとしかと

50ピカチュウ2018/07/15(日) 05:58:14.81ID:hMgWEA/+0
子供に混じって汚いおっさんが見に行くってやべーだろ

51ピカチュウ2018/07/15(日) 06:05:16.24ID:eD0i8eOV0
去年のをTVで見て良かったから見てきたけど、去年のより全然良かった
結構泣かされた
ウソッキーいいわ
ただ、もう1回見たい程ではないな

52ピカチュウ2018/07/15(日) 06:40:05.63ID:16c/hJv4a
むしろ、汚いおっさんに子供が混じってるというべきかと
今回に関しては

53ピカチュウ2018/07/15(日) 06:48:22.03ID:QARWH3ms0
>>50
18:10の回に行ってきたけど
親子連れ半分、ポケgoらしき中高年半分ぐらいだったよ
オッサン2人組とか3人組もいたよ
ジブリ映画の客席もこんな感じだったと思う

>>40
上手くまとめてくれてありがとう

54ピカチュウ2018/07/15(日) 06:54:06.27ID:eD0i8eOV0
20:10の回は下は中学生から上は60代までだったな
子供の歓声は一切なかった
ウッソ〜〜(T ^ T)

55ピカチュウ2018/07/15(日) 06:55:26.02ID:mq7dZAZl0
>>44
逆に>>25みたいな意見を理解しないおまえが発達障害だと思うが
人に言っておいて自分が言われるのは拒絶するとか無しな

56ピカチュウ2018/07/15(日) 07:22:21.23ID:Xjj/KTco0
>>33
さすがに未解禁は出せなかったんじゃないかな?
ヘラクロスは地域限定だしトゲピーはタマゴ限定だし
カイリキーはのような進化後のポケモンも出しづらいだろうし妥当なところじゃないか?

57ピカチュウ2018/07/15(日) 07:32:07.99ID:eD0i8eOV0
>>55
殆どの人が理解できる人間関係がサッパリ理解できないってのが発達障害でよくある事なんじゃないの?
勉強不足ですまんが、それ位のレベルだろ
もう辛い思いはしたくないって婆さん言ってたろ
だからポケモンに関わりたくないって思ったんだな、って多くの人は理解できんだよ

58ピカチュウ2018/07/15(日) 07:32:30.58ID:WqdpkWPvM
ショタじゃないのにサトシが美少年になってて胸がキュンキュンして困った。

59ピカチュウ2018/07/15(日) 07:44:02.37ID:jZE+Yl/O0
>>20
マサラタウン
確かトレーナーって公務員扱いされてるとかって話じゃなかったか?

60ピカチュウ2018/07/15(日) 08:02:32.55ID:Uz0i77ASa
>>32
ゴミ箱漁ればよかったのに
まあ俺も後の祭りですわ

61ピカチュウ2018/07/15(日) 08:17:32.88ID:njC/ZA5Y0
この映画で分かることは
サトシは間違いなく名トレーナー。伝説、まぼろしは絶対手持ちにしない。
所詮ポケゴ民はシンオウのタクトですな

62ピカチュウ2018/07/15(日) 08:24:19.57ID:92IDUBSl0
自分が最近元気ないのはポケモンパワーがどうたらこうたら

63322018/07/15(日) 08:39:09.32ID:yM9Bck0W0
>>60
そこまで落ちたくないわ
2回目のときに参加券もらって映画を見ずにそのまま帰ったが
もぎりされていなかったのでもう一回並べばもらえたがやらなかった

64ピカチュウ2018/07/15(日) 09:27:00.48ID:9poKZD60d
陸上の子裸足で山道ダッシュは危ないだろ!

65ピカチュウ2018/07/15(日) 10:26:37.28ID:5rdCbqQW0
映画の内容を3行くらいでまとめてくれ
その内容次第で観に行くか決める

66ピカチュウ2018/07/15(日) 10:29:41.99ID:zOBi9pOh0
>>65
サトシとピカチュウが活躍
嘘つきおじさんとウソッキーが相棒になって活躍
幼女と女子高生キャラ、ロケット団が引っ掻き回すが最後にルギアが問題解決。

67ピカチュウ2018/07/15(日) 10:33:57.01ID:Ln43LOXO0
観てないけどすげー良かった。参加券貰えたし。

68ピカチュウ2018/07/15(日) 10:35:28.90ID:YGTfv0fTp
ちゃんとポケモン映画を観たのは初めてだったけどわりと面白かった
ただ後半、あんな大事なものを放りっぱなしにするなよ市長とは思った

69ピカチュウ2018/07/15(日) 10:35:29.01ID:Cb/zHrMma
>>65
オラ達とポケモンの絆パワーを見ろーーー!!
ルギア来いやーー!!
エボリューション

70ピカチュウ2018/07/15(日) 10:41:37.84ID:jZE+Yl/O0
>>65
内容聞いたら面白さ半減するだろ
興味ないなら寝れば?

71ピカチュウ2018/07/15(日) 10:43:49.85ID:njC/ZA5Y0
フウライシティで起こる人間のドタバダ劇。

今回の一番の目玉は最後のエンドロール後に発表される来年の映画

なんか今回の映画はナイアンのための映画か?って感じるほど…
まぁ子供は楽しめたからいいけど。
やっぱ来年のミュウツーの逆襲だな

72ピカチュウ2018/07/15(日) 10:44:56.71ID:whh+QqNyd
>>65
ポケゴのポケモンしか知らなくてもついていける
泣ける
最後の最後まで席立つな

73ピカチュウ2018/07/15(日) 10:50:17.81ID:o0BeoCJx0
ストーリーがガバガバで突っ込みどころ満載だが
見せたいものはそういうものではないのだろう
ピュアな心、大事だな

とはいえ言動に共感できる登場人物が
一人もいないのは正直辛かった

74ピカチュウ2018/07/15(日) 10:54:47.90ID:ieMxE46k0
>>65
嘘は良くない
優しい嘘はありだ
でも嘘に頼らなくてもポケモンがいれば大丈夫
ウソッキーかわいい

75ピカチュウ2018/07/15(日) 10:55:41.79ID:3WBf+DJm0
あのピカチュウCP3000超えてるな

76ピカチュウ2018/07/15(日) 10:56:37.37ID:83ImERf1d
密猟者コンビに共感できたんじゃないの

77ピカチュウ2018/07/15(日) 10:58:24.97ID:vxD9oAPP0
バンギラスが意外とちっちゃくてワロタ

78ピカチュウ2018/07/15(日) 11:03:23.62ID:whh+QqNyd
ウソッキーカンストしたくなったw

79ピカチュウ2018/07/15(日) 11:04:34.62ID:pUkZ2S/5a
ストーリーは色々詰め込み過ぎな感もあるが
出てくるポケモンがポケgoで実装済みのばかりだから
ポケモン眺めてるだけでも楽しめた

80ピカチュウ2018/07/15(日) 11:07:01.11ID:SUhbksZY0
あの二人の違法ハンターはどうなんたんだろうか?

81ピカチュウ2018/07/15(日) 11:12:53.84ID:Ba3gCF6D0
ルギア親子の友達だったランターンは大活躍?

82ピカチュウ2018/07/15(日) 11:26:35.30ID:89UZG15AH
街を救ったルギアをフルボッコにするおまえら本当に極悪だな

83ピカチュウ2018/07/15(日) 11:45:57.88ID:paZv6IDYx
ゲーム内の鳴き声をアニメ版の鳴き声にしてほしいわ

84ピカチュウ2018/07/15(日) 12:00:49.32ID:PG0+qMtM0
市長の娘が餓鬼の癖にガーターストッキング履いていてエロかった
それと餓鬼がひとりで山に入ったら怪しい連中にやられちゃうだろ

85ピカチュウ2018/07/15(日) 12:02:26.87ID:PG0+qMtM0
俺の観た時もエンドロールの最中に劇場から出て行った客が数名いたな
可哀想にw

86ピカチュウ2018/07/15(日) 12:13:17.09ID:ZVvxR0xEM
>>83
イーブイの声とかゲームの声の方がかわいいのに
なんであんなブリブリのえーぶっい〜なんだろうな

87ピカチュウ2018/07/15(日) 12:14:01.51ID:U84mmgNPM
>>75
サトシのピカチュウはCP5000くらいあると思うの

88ピカチュウ2018/07/15(日) 12:15:29.66ID:whh+QqNyd
この映画に限らずだがエンドロール中に帰る客てなんなんだろうな
最後の数分すら我慢できないゆとりなのか?
最近はエンドロール後におまけ映像や予告入れる映画多いのに

89ピカチュウ2018/07/15(日) 12:18:19.85ID:WXW0QJAqM
>>88
@トイレ我慢してる
A車で来館してて駐車サービスの時間ギリギリ

とか

90ピカチュウ2018/07/15(日) 12:25:20.02ID:vxD9oAPP0
>>88
昨日は上映後に舞台挨拶があったので仕方なく残ったわ

91ピカチュウ2018/07/15(日) 12:29:31.02ID:oYLQuG6c0
>>65
何のために嘘をつくのか
ポケモンと一緒なら勇気を出せる
鳴き声は自分の名前

92ピカチュウ2018/07/15(日) 12:34:05.73ID:75aLhiqj0
>>87
ポケモンのジャックバウアー的な

93ピカチュウ2018/07/15(日) 12:35:39.95ID:WqdpkWPvM
ショタじゃないけど、あの婆さんて科学者?かなんかのセリフとか裏付けあった?
普通の婆さんがあんなの作れる訳ない。

94ピカチュウ2018/07/15(日) 12:37:22.36ID:KKvYLhzZp
ラッキーの声が色気のある姐さん
高い声だと思ってたのにまさかの熟女だっとは

95ピカチュウ2018/07/15(日) 12:42:11.69ID:qVFiZwBYa
>>93
普通の婆さんがトリトのラボに出入り出来る?

96ピカチュウ2018/07/15(日) 12:43:55.76ID:75aLhiqj0
>>94
ラッキーしゃべるの?イメージ変わるわw

97ピカチュウ2018/07/15(日) 12:45:46.04ID:Swhp8jUAa
え、昔からアニメのラッキーは割りと熟女声だったよね?

98ピカチュウ2018/07/15(日) 12:46:12.55ID:Swhp8jUAa
>>93
女性でもエンジニアいるだろう

99ピカチュウ2018/07/15(日) 12:49:36.31ID:38s02PWm0
>>95
初めの方で、ヒスイがトリトに「署名してくれ」って渡してた書類何だったのかね?

100ピカチュウ2018/07/15(日) 12:51:10.08ID:38s02PWm0
>>59
ソーナンスか!
マサラタウンも高額所得者サトシの住民税が入ってガポガポだしウィンウィンですね。

101ピカチュウ2018/07/15(日) 12:51:46.34ID:vC1STLp90
>>93
声優で凄いオーラ出してただろ

102ピカチュウ2018/07/15(日) 12:58:47.14ID:7KaF2jCD0
あのソーナンスって相手の技でカウンターミラーコートを瞬時に判断してるってすごいよな

103ピカチュウ2018/07/15(日) 13:04:43.81ID:wMrD1uead
婆さんのかめはめ波で胞子と山火事吹き飛ばしてくれ
と思ったのは俺だけでいいw

104ピカチュウ2018/07/15(日) 13:22:47.52ID:vTgT8iNfa
>>103
フウラシティが丸ごと消滅するわ!
「でぇじょぶだ ドラゴンボールでなんとでもなる。」

105ピカチュウ2018/07/15(日) 13:23:11.73ID:fr8rtSA9M
>>88
お前も子供ができれば分かるよ
大人の時間通りにはいかない

106ピカチュウ2018/07/15(日) 13:58:48.49ID:bjsxoDMV0
>>96
ラッキー としかしゃべらないけど艶のある凄いええ熟女声やで

107ピカチュウ2018/07/15(日) 14:01:33.21ID:z0JuxsEw0
1100円で観られるスケジュールにしてくれたのは良心的だな
ストーリーはつまらないし、サトシの顔が違い過ぎて映画自体は微妙だった
つーか以前みたいにTVと連動してアローラの連中を出せばいいのに

108ピカチュウ2018/07/15(日) 14:08:50.26ID:e/9rM6UX0
>>94
俺はラッキーが禿オヤジにしか見えてなかったけど、映画で声聞いてやっぱ女なんだと思ったわ(´・ω・`)あと思ってたよりデカい

109ピカチュウ2018/07/15(日) 14:27:16.52ID:ieMxE46k0
>>106
ハピナスしゃべんなかったけどあっちも熟女なん?

110ピカチュウ2018/07/15(日) 14:34:30.91ID:JxYl2+v60
映画見に行ったんだがTOHOシネマズじゃなくてイベの参加券もらえなかったわ
TOHOだと思ってたらTOHOじゃなかった
しかし内容はよかった後半ずっと泣いてた

111ピカチュウ2018/07/15(日) 14:40:13.73ID:z0JuxsEw0
それ映画も違うものじゃね?

112ピカチュウ2018/07/15(日) 14:51:48.40ID:Jqvs9/fKx
おじさんかなり良い人なのに何であんなにひねくれてるんだ?
市長の娘も良い娘なのに異常に街をめちゃくちゃにするし 

なんかキャラが定まって無いだろ?二面性が狙いなのか?

113ピカチュウ2018/07/15(日) 14:52:48.49ID:Mzal49/u0
ポケgoのために映画行くやついるのか
スゲーなw
ジョイフルかタリーズまで待てばいいのに

114ピカチュウ2018/07/15(日) 14:54:16.73ID:DW8426X00
TOHOのチケット以外でもラッキーでやすくなるんかね?

115ピカチュウ2018/07/15(日) 15:09:04.85ID:yIMhFSFla
確認できたポケモンはカントウ、ジョウトだけでモチーフ含めて89匹

もっといたかな?

116ピカチュウ2018/07/15(日) 15:10:05.81ID:imVcMdVmr
>>114
他所にも書いたけど公式をよく読んでください
出会えるポケモンはどこのチケットでも同じです

117ピカチュウ2018/07/15(日) 15:23:42.58ID:z0JuxsEw0
>>113
なんか変な発想してるな
ポケモンが好きだからポケGOやってるし、映画も観てもいいなって考えてるだけでしょ
おまえみたいなポケモンに興味ない奴がポケGOやってる方がどちらかというと違和感があるわ
会えば「個体値ガー」とか「黄色ガー」とかしか言えないニワカのじじい連中なんだろうけどさ

118ピカチュウ2018/07/15(日) 15:37:06.70ID:MLgxcmtk0
ゼラオラとルギア狙いでGOの方は考えてなかったから東宝系じゃないとこで見てたよ
GOだけがポケモンじゃねえんだよバーカ

119ピカチュウ2018/07/15(日) 16:37:42.16ID:okzKh/Vl0
それはそうだがそれをポケモンGO掲示板で書くのは相当馬鹿だぞw

120ピカチュウ2018/07/15(日) 16:46:31.24ID:jZE+Yl/O0
>>83
俺はニャースは犬山イヌコ、ソーナンスはアレで絶叫してくれるもんだと楽しみにしてたのに

121ピカチュウ2018/07/15(日) 18:45:53.59ID:wc4rpktwd
リサがポニテにしたところのシーンってリーリエ意識してるよな?

122ピカチュウ2018/07/15(日) 18:57:44.85ID:jRc8cfw20
リクの声優はしょこたんなんだな 意外と上手くてびっくりした

123ピカチュウ2018/07/15(日) 19:22:16.67ID:1mmISL/S0
リクがリサを誘導するシーンで、姉にGPS付けるほどの重度のシスコンなのかと思ったのは僕だけじゃないはず
というか肉親とはいえ本人の許可なく映像まで撮ってるとか犯罪スレスレなのでは……

124ピカチュウ2018/07/15(日) 19:25:30.11ID:Rx9q2BaIp
来年はミュウツーの逆襲

125ピカチュウ2018/07/15(日) 19:39:03.43ID:etTzqbdCa
evolutionを言う事は、、、
次は…分かるな?

126ピカチュウ2018/07/15(日) 20:08:23.06ID:fr8rtSA9M
ミュウツーがエボリューションしたらミュウスリー!

スリーにしてもいいから、調整cpを解放してもっと強い技を持たせてほしい
で、一人一体で
今のEXの廃れ具合が悲しい

127ピカチュウ2018/07/15(日) 20:30:55.46ID:ieMxE46k0
>>123
リサがあのメガネベッドサイドに置いて着替え始めたりしたら…

128ピカチュウ2018/07/15(日) 20:36:20.18ID:7KaF2jCD0
>>112
2時間で話を読み解くのは難しかったのかな?

129ピカチュウ2018/07/15(日) 20:37:06.23ID:Xjj/KTco0
>>121
がんばリサだったよな
リサが高所恐怖症でヘロヘロになってるシーンも気に入った

130ピカチュウ2018/07/15(日) 20:57:28.68ID:yIMhFSFla
>>127
薄い本が厚くなるな

131ピカチュウ2018/07/15(日) 21:06:16.12ID:3JGm8Nnj0
来年はミュウツーの逆襲

132ピカチュウ2018/07/15(日) 21:12:19.09ID:p/6zPpQ60
>>129
最初もヘロヘロだったけど2回目の検証で戻った時のorz状態が面白かった

133ピカチュウ2018/07/15(日) 21:14:15.15ID:MdldiLo4d
聖火運んだときはあの塔よじ登ったんだよな
そっちのが凄いわw

134ピカチュウ2018/07/15(日) 21:18:26.36ID:vC1STLp90
>>131
予告見た感じだと3DCGになりそうだね

135ピカチュウ2018/07/15(日) 21:19:29.01ID:K3D3K/o4d
個人的にリサは映画だけのゲストキャラにするのはもったいないキャラだと思った

136ピカチュウ2018/07/15(日) 21:21:53.73ID:NlMQLrv90
リサって鳥山漫画に出て来そう

137ピカチュウ2018/07/15(日) 21:25:58.07ID:E3vocFbmd
ルパンにレベッカ名で出てたな

138ピカチュウ2018/07/15(日) 21:31:36.88ID:sTUj/mvJ0
リサの声優って元AKBの川栄李奈なんだよな
キャラの魅力もあるんだろうけど結構違和感なく上手かったと思う

139ピカチュウ2018/07/15(日) 21:40:03.44ID:Dj4ZGrYQd
ヒスイの声が途中から意識したのか悟空に聴こえてしまってた。

140ピカチュウ2018/07/15(日) 21:41:56.28ID:2kBMpAF6d
>>138
川栄李奈さんはちゃんとキャラを演じてたよね
尚、昨年の佐藤栞里さんは

141ピカチュウ2018/07/15(日) 21:52:31.11ID:z0JuxsEw0
マコトってプロの声優じゃなかったのか
通りで魅力なかったわけだ

142ピカチュウ2018/07/15(日) 22:44:51.57ID:d+Np9mt70
>>88
子供が小便漏れそうだって言うんだからしょうがねえだろ。
子供の小便終わって劇場内に戻ったらスクリーンにミュウツーがどうとか一瞬映ってたわ…

143ピカチュウ2018/07/15(日) 22:49:30.26ID:yH5BSqykM
結局いたずらの犯人は誰だったん?

144ピカチュウ2018/07/15(日) 23:32:05.29ID:QmuTpJLfd
ロケット団が研究所からパクって、ミスって落としてたやん

145ピカチュウ2018/07/15(日) 23:47:25.18ID:+Y0Agx9ar
>>48
ストーンエッジやな
前作のキミにきめたのルガルガンも似た技出してる

146ピカチュウ2018/07/15(日) 23:55:49.81ID:A1OemCvd0
今回尿意がギリギリ過ぎてヤバかったわ
死ぬほどトイレ行きたいけど事前に知ってたミュウツーの情報も見たいのとの葛藤

147ピカチュウ2018/07/15(日) 23:57:18.60ID:Zl8nbJuLa
予告ミュウツーの声は初代の人でいいんだよな?

148ピカチュウ2018/07/16(月) 00:10:30.56ID:/gWmZsWH0
>>145
ストーンエッジはアニメだと
地面ぶん殴ってそこから直線状に岩が次々地面から突き出してくる
という描写してるから違うだろう

149ピカチュウ2018/07/16(月) 01:08:35.68ID:tVHkWnwD0
【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ 	YouTube動画>8本 ->画像>8枚
映画観たら即カンストでしょ?

150ピカチュウ2018/07/16(月) 01:19:30.54ID:9EgnkK6t0
悟空うぜえw

151ピカチュウ2018/07/16(月) 01:31:53.46ID:XyCc4VQmx
>>143
市長の娘だろ?

152ピカチュウ2018/07/16(月) 05:03:28.72ID:5XdxYQG9d
カカロットがヘラクロスと朝チュンしてたしTOHOのSWはヘラクロス出ないかなぁ

153ピカチュウ2018/07/16(月) 06:36:09.11ID:GqH+Vbx80
>>148
ストーンエッジは2種類の描写があるからストーンエッジで合ってると思う

154ピカチュウ2018/07/16(月) 07:19:11.35ID:f62xzGHSd
>>110
そんな事あんのw

155ピカチュウ2018/07/16(月) 07:36:57.53ID:a1PpB+to0
ルギアって
なんで雨降らせられるの?
エスパー、 ひこうタイプ
エスパーが今一ようわからん?

156ピカチュウ2018/07/16(月) 07:43:23.63ID:Tgiye0ZB0
>>154
チケット買って入場口で参加券もらえないなと思ったらよくよく見たらTOHOじゃなかったw
とんでもない勘違いしてた

入場口でお姉さんに聞いたからな
ポケモンのイベントの参加件ありませんか?ってw

勘違いしてましたすみませんって謝ったわ

157ピカチュウ2018/07/16(月) 07:46:35.24ID:iK34eCba0
>>149
FFF裏山

158ピカチュウ2018/07/16(月) 08:50:46.10ID:XWoWPnmc0
錦糸町で暑くてたまらないから涼しい映画館行った
ポケゴのキャラしか知らなくても楽しめるよ
初めて映画見たけど良かった
「俺マサラタウンのサトシ」だっけ自己紹介しても
みんなこの街の話をしないけど無名の田舎なのかな?

159ピカチュウ2018/07/16(月) 08:57:38.66ID:p/2mlUVM0
リサがボールを空にかざしてハッてなるシーンが予告にあったけど本編にもあったっけ。

160ピカチュウ2018/07/16(月) 09:03:23.22ID:RYryy/lm0
カガチは病弱な姪っ子の喜ぶ顔が見たくて嘘つきになった
リサは怪我をして完治するも再び怪我をするのではと恐れて走れなくなった
って解釈でオッケーだよね?
パンフ買えばよかった

161ピカチュウ2018/07/16(月) 09:11:21.66ID:iK34eCba0
>>160
カガチ妹の口ぶりからすると、カガチは昔からお調子者だったような気がする。

162ピカチュウ2018/07/16(月) 09:13:32.37ID:iK34eCba0
>>158
「俺マサラタウンのサトシ、こいつは相棒のピカチュウ」「ピカピカ」
までがテンプレだけど、確かにマサラタウンに話が広がることないね。

163ピカチュウ2018/07/16(月) 09:21:19.45ID:uyD4z1ix0
ていうかラルゴってなんで研究所に侵入したの?
ドーブルのインクのやつ普通にロケット団かと思ってたわ

164ピカチュウ2018/07/16(月) 09:22:05.79ID:Tiy9H9cs0
>>155
ドロポンをゴドバで撒き散らすとかw
海底に住んでるのに風を送れるのも気になるけど

165ピカチュウ2018/07/16(月) 09:26:15.33ID:nSnGSfgka
>>161
姪と祭り客の前で話披露して妹に「また嘘ついて」とツッコまれて
「ちょっと話盛っただけや」みたいなこと言ってたね
元から人を楽しませるためについついホラ吹いちゃう性格で、
かわいい姪っ子を笑顔にしたくてホラが盛り盛りになっちゃったんだろうな

166ピカチュウ2018/07/16(月) 09:27:15.20ID:TRfGPQmlM
>>155
ニョロトノと大親友w

167ピカチュウ2018/07/16(月) 09:28:49.90ID:CGPruDXQF
>>155
ルギアのおしっこ

168ピカチュウ2018/07/16(月) 09:35:00.60ID:KyXiurEO0
ぼんやり見てて分かんなかったんだけど
序盤にヒスイがトリトにサインしろって言ってた書類って何だったの

169ピカチュウ2018/07/16(月) 09:37:14.68ID:Tiy9H9cs0
>>160
パンフだと「お調子者でついつい嘘をついてしまう」
「嘘がやめられなくなってしまったホラ吹き男」だから昔からっぽい
あと「姪っ子が大好き」って2回も書いてある

170ピカチュウ2018/07/16(月) 09:42:29.91ID:NJ8RV1Ez0
>>155
当時火のホウオウに対して水技じゃバランス悪いといってエスパーにされたというのをどこかで見た

171ピカチュウ2018/07/16(月) 09:44:32.06ID:Tiy9H9cs0
そういや街を荒らして風祭り中止にさせかけたのは誰だったん?
聖火盗んだ犯人がひとりでやったん?

172ピカチュウ2018/07/16(月) 09:49:37.53ID:TRfGPQmlM
>>170
後発の、地面グラードンに水カイオーガは明らかにバランス崩れてるけどな

173ピカチュウ2018/07/16(月) 09:55:00.26ID:wM5bJTut0
>>165
あの話の時に見ず知らずの人達を話に惹きつけてたのがすごかった
トリトにも「この人話術すげえ…」みたいに思わせたし

174ピカチュウ2018/07/16(月) 10:01:42.55ID:7Q9Jxudcd
走るのを躊躇するリサにケガしたイーブイが聖火をくわえて運ぼうとするシーンで涙腺決壊したおっさんです

175ピカチュウ2018/07/16(月) 10:19:08.93ID:ZjUOl2760
電車の関係でエンドロールで出てきてしまった
最後おまけ映像どんなんだった?
イーブイはリサの相棒っぽくなっちゃったけど、リクに渡したのかとか、その辺は描かれてた?

176ピカチュウ2018/07/16(月) 10:26:14.33ID:Bwhhp6xnd
ブルーと最後にルギアが登場するシーンで流れたルギア爆誕の笛の曲で涙腺やられた

>>171
そうだと思う
レアなポケモンの噂から注目を反らす為のいたずらだと解釈してる

177ピカチュウ2018/07/16(月) 10:29:40.95ID:hbWCKLen0
エンドロールの後はリサの弟が黒幕だったっつー話だよ

178ピカチュウ2018/07/16(月) 11:00:14.33ID:FDojtuka0
TOHOシネマズ 新宿
お子さんが少ない時間帯を狙い21:20〜の上映を観に行った
大人の客で盛況だった
終電後の時間帯26:00〜27:50に行った人いるかな?

179ピカチュウ2018/07/16(月) 11:01:26.45ID:HE/AfYokd
去年のキミに決めたもサトシがキャタピーゲットした辺りから涙腺緩みっぱなしだったんだけど、今回もリサがイーブイゲットした辺りからずっとウルウルだったわ。

180ピカチュウ2018/07/16(月) 11:03:15.54ID:nSnGSfgka
>>175
映画の所々で出てくる、祭り中継してたユーチューバーみたいな奴は
リサの弟だった
リサが病室に乱入したら中継真っ最中で弟大慌て
弟がリサにあげたグラサンがカメラになってて、
イーブイ捕獲依頼も単にリ祭り中継やるための口実だったぽい

181ピカチュウ2018/07/16(月) 11:11:08.37ID:/gWmZsWH0
>>153
映画の技エフェクトはBW基準てことかね?
SMアニメだといわおとしの描写なんだよね
スタッフに聞かないとわからんなこりゃ

182ピカチュウ2018/07/16(月) 11:15:03.43ID:zalKo+w90
ルギアは海の神様だから
今回喋らなかったね

183ピカチュウ2018/07/16(月) 11:27:29.52ID:hIvlwsWYp
ポケモンガオーレだっけ
ゼラオラの貰えたから何だろうとショッピングモールのゲーセン来たら子供が列作ってる
みんな持ってるんだろうな

184ピカチュウ2018/07/16(月) 11:55:20.46ID:EhCdIF5Qd
>>174
あのへんは特に泣けたね
この作品、終始リサに感情移入しながら見てたよ

185ピカチュウ2018/07/16(月) 12:16:12.19ID:7BkqLK4fF
>>183
そこらのキッズにあげて喜ばれるブツじゃないのか。うちの子中学生だから興味ないみたいだし

186ピカチュウ2018/07/16(月) 12:27:44.23ID:FDojtuka0
ヒスイに引き寄せられるポケモンに一体だけ名前の分からない種類がいたんだけど誰か教えて
ポケGOにはまだ実装されていないやつ

187ピカチュウ2018/07/16(月) 12:36:25.75ID:GU+y61Cpa
>>186
実装されて無い奴は居ないはず
多分 見た目カブトムシな奴の事かな?
地域限定のヘラクロス

188ピカチュウ2018/07/16(月) 12:40:00.02ID:ZjUOl2760
>>180
なるほどそうだったのか
ありがとう

山を登って行くのは黙って見てたわけだなw

189ピカチュウ2018/07/16(月) 12:40:46.34ID:TbdV0Dj7a
ひとつの街が潰れるか否かっていう緊急事態なのに無能全開の根性論でポケモンパワーとか言い出したサトシで草
その後対策を問われた市長が真顔でポケモンパワーとか言い出して大草原
友達だとか気づいてるんだろ、とか善良振った交渉の10秒後には「この、わからず屋!」とか言い出して速攻暴力に訴えるサトシで草

三大草ポイント

190ピカチュウ2018/07/16(月) 12:44:21.33ID:fIW4Gk0Ga
ポケモンパワー!キリッ

191ピカチュウ2018/07/16(月) 12:44:36.96ID:fIW4Gk0Ga
ドヤっ

192ピカチュウ2018/07/16(月) 12:46:04.01ID:/wW0B3LN0
私たちがポケモンから力をもらっているようにポケモンと人間から力をもらってるって思ってくれると嬉しいなというテーマに涙するのが王道の見方
ポケGOの相棒機能もなつき度とか導入しないかなあとピカブイみたいにウインディやリザードンに乗ってフィールド移動したい

193ピカチュウ2018/07/16(月) 12:48:21.07ID:GqH+Vbx80
エンドロールの後というか映画が始まる前後の
今〇〇を配信中です
っていう案内が今年は味気なかったね。いつもはアニメのキャラが出てきて注意を呼びかけてくれるんだけど

194ピカチュウ2018/07/16(月) 12:50:22.03ID:FBwVparJ0
>>186
ワニノコ トゲピー マリル ムチュール バルキー カイリキー ネイティオ ヘラクロスだったかな

195ピカチュウ2018/07/16(月) 12:52:57.68ID:UcPwNSaB0
>>186
ラランテス

196ピカチュウ2018/07/16(月) 12:53:45.45ID:hIvlwsWYp
>>185
そう思ってさらっと置いてこようと思ったんだけど行列出来てたから遠くから眺めてたよ

197ピカチュウ2018/07/16(月) 13:00:42.68ID:FDojtuka0
>>195
ありがとう
画像見てみた
ピンク色だったし、たぶんコレだと思う

198ピカチュウ2018/07/16(月) 13:06:04.51ID:UUBaoPIr0
前作では「いつも一緒に居てくれてありがとう」と人間の言葉を喋ったピカチュウ
今作では一言も人間の言葉を喋りませんでした
設定としてピカチュウは喋らないのが正しいのでしょうか?

199ピカチュウ2018/07/16(月) 13:08:07.54ID:ab+spFVqa
>>186
無知を晒した ごめん

200ピカチュウ2018/07/16(月) 13:12:51.28ID:FDojtuka0
>>199
そんな…謝らないでちょ

201ピカチュウ2018/07/16(月) 13:15:22.85ID:W9euHjkJ0
ポケモンパワーを叩いてるのは見てないか理解してないかだな
そのポケモンパワーが何を意味してるかわかるなら感動できたはず。

202ピカチュウ2018/07/16(月) 13:21:00.90ID:3GzpXNv6d
陸上女が一同イーブイ捕まえるのに失敗した
モンスターボールを再利用してたのはGo民にはビックリ

203ピカチュウ2018/07/16(月) 13:21:51.24ID:TbdV0Dj7a
>>201
できねーよ、子ども向けの映画で批評なんてしたくないけど人間側の内面描写の詰め込みで飛躍し過ぎなんだよ
みんな、が多すぎて物語の構成が雑でそこに至る根拠の描写がおざなりになるから
突然何言い出したの?ってお笑いになる

204ピカチュウ2018/07/16(月) 13:23:14.95ID:3GzpXNv6d
>>203
わかる
さすがにエピソード詰め込みすぎ

205ピカチュウ2018/07/16(月) 13:32:58.57ID:oQTdQEt+0
この先の注目はアイデンティティがばあさんのモノマネをするかだな

206ピカチュウ2018/07/16(月) 13:33:22.93ID:H3do3SKW0
>>202
モンスターボールの中にある捕獲ネットが落とした衝撃で壊れるとかそんな設定なのかな
アニポケは頑丈だから壊れないとか

207ピカチュウ2018/07/16(月) 14:01:38.11ID:fD/ImgV0a
バンギラスを誘導してくれって頼んだ後のピカ様の顔が好き

208ピカチュウ2018/07/16(月) 14:15:17.82ID:BafQmQpQ0
外国みたいに映画の継ぎ合せのPVが流れなかった、

209ピカチュウ2018/07/16(月) 14:18:21.92ID:fw1DJyYf0
>>207
わかる
「無理」でも「任せろ」でもなく「無茶言うぜ、やるけど」みたいな感じに見えたw

210ピカチュウ2018/07/16(月) 14:55:13.29ID:Lr8vzQZZd
じじばばが活気付いたのはほんとポケモンパワーだよな。
映画は観ないだろうけど

211ピカチュウ2018/07/16(月) 14:58:13.83ID:hbWCKLen0
俺もポケモンと一緒ならポケモンパワーで無職を脱せそうな気がしてきた

212ピカチュウ2018/07/16(月) 15:05:01.94ID:4sfUz01q0
俺もポケモンと一緒ならポケモンパワーで童貞を脱せそうな気がしてきた

213ピカチュウ2018/07/16(月) 15:08:35.56ID:6goPex50a
DS持って行くの忘れたorz

214ピカチュウ2018/07/16(月) 15:08:54.49ID:Pu/htEKfd
BBA「みんなのポケモンパワーをおらにわけてくれ!」

215ピカチュウ2018/07/16(月) 15:24:21.42ID:UUBaoPIr0
俺もポケモンと一緒ならポケモンパワーでハゲを脱せそうな気がしてきた

216ピカチュウ2018/07/16(月) 15:39:34.88ID:idoGvYuX0
>>213
ゼラオラだけなら映画見なくても館内で取れるんじゃないか?
あんなとこ行くこと自体めんどいけどさw

217ピカチュウ2018/07/16(月) 15:52:26.88ID:sL+2svax0
>>172
自分も思ったけど特性のことよく知らないから
もしかして本編では特性でバランス取れてるのかと思って黙ってた

218ピカチュウ2018/07/16(月) 17:25:14.44ID:mlvT5Dtla
>>213
聞いたらチケット持ってれば後日で大丈夫って言われたろ

219ピカチュウ2018/07/16(月) 17:29:50.33ID:zTg60pnu0
>>218
DS持ってない層にも買わせる作戦か

220ピカチュウ2018/07/16(月) 17:30:00.18ID:mlvT5Dtla
>>138
ギャルっぽい見た目に声あってたね

221ピカチュウ2018/07/16(月) 17:30:27.54ID:mlvT5Dtla
>>133
高所恐怖症だしね

222ピカチュウ2018/07/16(月) 17:47:33.40ID:1b4cde5q0
主題歌
本作は第18作目以来、オープニングテーマは無く、冒頭の風祭りのシーンを背景にクレジットが流れる。

挿入歌、映画イメージソング「オールスター家族対抗蛇合戦」
作詞 - 石野卓球 / 作曲 - 石野卓球 / 歌 - 電気グルーヴ (Ki/oon Music/トレフォート)
「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」映画イメージソング 「みんなのうた」
作詞・作曲 - 桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ & 小林武史 歌 - サザンオールスターズ (タイシタレーベル)
エンディングテーマ「ブレス」
作詞 - 新藤晴一 / 作曲 - 岡野昭仁 / 編曲 - tasuku、Porno Graffitti / 歌 - ポルノグラフィティ(SMEレコーズ)

223ピカチュウ2018/07/16(月) 17:50:51.55ID:8vE94mhmd
何か前回もだけど落ちが弱い
ロケット団の良い感じ〜みたいな終わりにしてほしい

224ピカチュウ2018/07/16(月) 17:56:40.49ID:fCA3syjKp
>>222
大御所アーティストがそろい踏みww

225ピカチュウ2018/07/16(月) 18:15:32.51ID:gDwNpU8cd
今日見てきたからやっとこのスレ開けたわ
おっさんだけどいやおっさんだから涙腺ゆるくて終始ウルウルだったわ

226ピカチュウ2018/07/16(月) 18:31:10.72ID:8TF+aA/U0
>>9
TOHOは上映中にポケモン受け取りの3DSするなって流れてた
それ以外は注意アナウンスなかったからスポンサーのところでポケモンgoやってて注意される言われないな
劇場でしかポケスト回せないのにw

227ピカチュウ2018/07/16(月) 18:37:55.94ID:7TIJ2q59a
>>22
www

228ピカチュウ2018/07/16(月) 18:46:01.65ID:ReETgYJjd
でんこうせっか
アイアンテール
10まんボルト

あと一つあるだろうに出し惜しみしおって
エレキボールorエレキネットどした?

229ピカチュウ2018/07/16(月) 18:53:25.47ID:mnFdFD4jd
ボルテッカーだろ

230ピカチュウ2018/07/16(月) 18:57:41.36ID:6/dRSgIq0
てかアローラポケモンってラランテスしか見えなかったけど他いた?

231ピカチュウ2018/07/16(月) 19:01:54.94ID:Vjd2i67Ad
畜生!
子供とその友達連れてったけど、
友達はウルトラサンアンドムーンじゃなかったから
ゼオオラだっけ?をもらえなかったじゃねーか!
よく見たら小さく注意書きがあったけど、ひでーなおい。

232ピカチュウ2018/07/16(月) 19:14:18.79ID:Pty7Ceec0
>>231
普通そういうのは最新作限定じゃないのw

233ピカチュウ2018/07/16(月) 19:16:57.66ID:MYxli0iH0
去年からオリジナルの映画でサンムーンの伝説幻の扱い酷すぎ
来年はミュウツーの逆襲のリメイクとかサンムーン舞台の映画は作られないまま終わると思うと萎えるわ
ポケモンゴー新規に媚びすぎだけど興行が回復したのも事実だしな

234ピカチュウ2018/07/16(月) 19:37:32.84ID:1hiFdZ040
>>198
基本ポケモンは喋らない
テレパシーを使うのは居る
前作のピカチュウはサトシに気持ちが伝わった表現かなと

235ピカチュウ2018/07/16(月) 19:41:38.52ID:6/dRSgIq0
>>231
http://www.pokemon-movie.jp/theater/
上にも下にも書いてますけど

236ピカチュウ2018/07/16(月) 19:47:03.95ID:Zac/3Wio0
>>234

ニャース、ロトム、ギエピー、ヤドキング、マナフィ

237ピカチュウ2018/07/16(月) 19:51:20.80ID:mfRZq9gk0
映画観て息子にウソッキー相棒にしろって言われて相棒にしたわ。
多分言われなくても相棒にしてたわ。
個人的には20周年より全然当たり。

238ピカチュウ2018/07/16(月) 19:54:21.63ID:mfRZq9gk0
子供と嫁にウルウルばれないように気を使ったわ

239ピカチュウ2018/07/16(月) 19:58:56.28ID:XRaBIzCB0
参加券欲しさに観てきたが脚本ひどかったな
ポケモン愛があれば問題ないのかもしれんが普通の映画好きには苦痛の映画だったわ
昨年のポケモン映画もひどかったけど

240ピカチュウ2018/07/16(月) 20:00:08.06ID:Zac/3Wio0
>>239
なんでポケモン愛がないのにこのゲームしてんの?

241ピカチュウ2018/07/16(月) 20:01:41.29ID:1FheAYaua
>>240
そもそも去年も見てるというポケモン好き

242ピカチュウ2018/07/16(月) 20:03:04.82ID:1FheAYaua
しかしなんでサンムーンは映画にならないのか
ポケモンgo の方が優先なのかね

243ピカチュウ2018/07/16(月) 20:03:47.53ID:XRaBIzCB0
>>240
ポケモンGO好きだし最近はポケモン世界の理解も深まってきてポケモン愛もそれなりに持ってるが
まだ脚本の粗を許せるほどではないんだよ(昨年よりは許容できていると思うけど)
他の映画と同じ土俵(映画館、料金)で公開してるわけだしね

制作側も「どうせ子供向けだから」と舐めてるんだろう(時間的な制約もあって)

244ピカチュウ2018/07/16(月) 20:09:34.53ID:MpO6EU2Za
>>243
ポケモンは金銀までをベースに
アニメキャラをあまり入れずに新規に優しく
でもロケット団くらいはいれておいて
あと配布の幻のポケモンも入れつつ
レッツゴーの宣伝としてイーブイも目立たせろという
この無茶振りを全部こなした脚本をこれ以上どう上手くやれと?

245ピカチュウ2018/07/16(月) 20:35:56.33ID:eLDRji9+0
ゼラオラって愛着湧きそうにないデザインだわ

246ピカチュウ2018/07/16(月) 20:36:39.20ID:oQTdQEt+0
ミュウツーは「わたしは誰だ」しか言ってないイメージ

247ピカチュウ2018/07/16(月) 20:39:15.56ID:9rBhpy4m0
【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ 	YouTube動画>8本 ->画像>8枚
モンスターボール頭部に受けて頭蓋骨陥没するイーブイの所は泣けた

248ピカチュウ2018/07/16(月) 21:10:28.60ID:lwQ3G+150
ロケット団のソーナンスじゃなくて緑のブロッコリーみたいな頭のキャラクターあれ何?

249ピカチュウ2018/07/16(月) 21:11:36.12ID:KyXiurEO0
被り物かぶったニャースじゃねえの

250ピカチュウ2018/07/16(月) 21:11:51.72ID:X+Ncdnnnr
ハンターの件解決してないし
山の立ち入り禁止解除したならゼラオラ狙うやつが後を絶たなくなると思う

251ピカチュウ2018/07/16(月) 21:13:34.03ID:w5aVnjq+a
>>248
ラムのみ(状態異常をかいふくする)かたどった帽子だろどう見ても

252ピカチュウ2018/07/16(月) 21:20:12.11ID:MFNysRJJd
参加券が欲しいので
知り合い娘を借りて観に行く予定

253ピカチュウ2018/07/16(月) 21:21:03.07ID:ol/4QqXG0
>>252
ネタバレスレはあんまり見ないほうがいいよw

254ピカチュウ2018/07/16(月) 21:21:17.85ID:lwQ3G+150
あれニャースかw
ロケット団知らない間に新キャラ増えたとばかり思って必死で検索してたわwww

255ピカチュウ2018/07/16(月) 21:27:42.98ID:9FK9IXAN0
>>230
アローラロコンいなかった?

256ピカチュウ2018/07/16(月) 21:43:15.52ID:XRaBIzCB0
>>244
ストーリーはこれでもいいと思うよ
脚本をもっと練り込むべき
雑で強引すぎる

257ピカチュウ2018/07/16(月) 22:00:45.52ID:pOwpTrPp0
あまごい使えば山火事ルギアいなくても
消せたんじゃないかって考えてしまう

258ピカチュウ2018/07/16(月) 22:09:16.85ID:FyAAmvqFd
ゼラオラとライコウの違いって何?
ポケモンマスターの人教えて

259ピカチュウ2018/07/16(月) 22:14:17.87ID:w5aVnjq+a
>>258
特性が違うし種族値も違うじゃん
ゼラオラは物理アタッカーぽいしライコウは特殊アタッカーっぽいもん

260ピカチュウ2018/07/16(月) 22:27:10.54ID:Md/GngYpr
どうでもいいけどR団のソーナンスってタケシカスミいなかったら交換されてなかったよな

261ピカチュウ2018/07/16(月) 22:46:53.80ID:CxBTFP0da
モブの女性キャラに力入れすぎ

262ピカチュウ2018/07/16(月) 22:47:35.34ID:Yu9MemDc0
去年のも見たくなったけどamazon videoでやってないんだなー

263ピカチュウ2018/07/16(月) 22:58:11.59ID:iJIC7SNba
こーゆう作品は大人の観客が子供の心で見る映画だと思うんだが
あーだこーだ難癖つける大人はもう手遅れって感じがする
フィクサーとかディズニーはほんとすごいとは思うけど

264ピカチュウ2018/07/16(月) 22:59:07.75ID:j/YBdmQy0
この映画見て泣きそうになった(または泣いた)おっさんとは価値観が合いそうなんでフレンドになりたいw

265ピカチュウ2018/07/16(月) 23:01:18.98ID:2XTF3XR60
>>263
ようするにおまえが手遅れだよ
色んな奴がいることぐらい受け入れろよ
あの程度を映画をみんなが称賛したら怖いわ

266ピカチュウ2018/07/16(月) 23:07:20.11ID:iJIC7SNba
>>265
子供と一緒に観に行って楽しめた俺が手遅れなのかー

267ピカチュウ2018/07/16(月) 23:08:11.77ID:iJIC7SNba
>>262
先日テレビでやってたじゃんか

268ピカチュウ2018/07/16(月) 23:14:50.60ID:WT3mHkvNa
>>266
こんなん大人が楽しんじゃ手遅れでしょ
雑な構成してんなーって思わなかった?
人間中心のストーリーでバトルシーンも少なくて子どもも退屈してたし

269ピカチュウ2018/07/16(月) 23:17:12.50ID:Yu9MemDc0
>>267
翌日に気がついたんだー

270ピカチュウ2018/07/16(月) 23:24:01.73ID:6/dRSgIq0
手遅れって何を基準に手遅れなんだ?

271ピカチュウ2018/07/16(月) 23:29:25.51ID:TkDS61TL0
>>270
>>263に訊いてね
手遅れマイスターだから

272ピカチュウ2018/07/16(月) 23:29:37.25ID:RK0RcXsPd
楽しめるかどうかは各々の好みや感性の問題だから手遅れってのはまた違うような

273ピカチュウ2018/07/16(月) 23:38:23.92ID:TkDS61TL0
そもそもケチ付けてるのは全て真っ当な批判や指摘で難癖なんて付けてる人はいないし
子ども向け映画で大人がディスるのはどうなのって指摘なのかもしれないけど
ここに子どもはおらんしつまらんものはつまらん
ここでケチ付けてる人もリアルで子どもを目の前にクソつまらなかったね、なんて言う奴はいない
脚本が飛躍し過ぎで強引なのも大人が観れば観れば当たり前に思うこと

274ピカチュウ2018/07/16(月) 23:45:22.79ID:yjAzVH5Sa
まぁこの映画に批判や指摘する人が絶賛する映画を他人からしたら微妙とか感じるってのもあるからな
そういう人って絶賛するものがあるのか知らんけど笑

275ピカチュウ2018/07/16(月) 23:47:43.80ID:s225CqQI0
ストーリーとかは突っ込みどころ満載だけど
あきさせずにずっと見せ場をつくってくほうが重要だよねこういう子供もみる作品は

276ピカチュウ2018/07/16(月) 23:57:34.26ID:TkDS61TL0
>>275
もうちょっと動かせたんじゃないかと思うけどね
予算少なかったんかね
終盤のゼラオラとピカチュウのシーンと強いて挙げるならバンギのシーン?
それくらいしか活劇としての見所がなかったのも残念

277ピカチュウ2018/07/17(火) 00:24:12.73ID:STHGbl4G0
期待してなかったせいか結構おもろかったな
純粋な気持ちになれたわ
あと独り身ぽい男達が右端の席にズラッと座ってたのがおもろかった

278ピカチュウ2018/07/17(火) 00:32:41.99ID:2KkeBevwa
>>5
なのこのポケゴクソ野郎
ポケゴのチケット目当てで来てるやつ
マナー悪すぎる

279ピカチュウ2018/07/17(火) 00:34:54.89ID:2KkeBevwa
>>16
ブルーーーー!!
は、絶対悟空意識してたと思った

280ピカチュウ2018/07/17(火) 00:47:53.21ID:2KkeBevwa
>>63
おっさん、そこまでしなくても、ジョイフルかタリーズで事足りただろーに

281ピカチュウ2018/07/17(火) 00:57:08.77ID:R+R4Pig7a
子供は面白くないかもな
派手なバトルシーンないし
ポケGO人気にあやかってジジババ向けの映画にしたんだと思うな
結構泣かされたわ

282ピカチュウ2018/07/17(火) 01:02:43.48ID:CDaL/GTg0
11月のゲームの販促アニメだったのは間違いないやねw

283ピカチュウ2018/07/17(火) 01:03:43.88ID:qqMlwVAy0
複垢に車でGOやってるターシーみたいなユーチューバー出てたな。

284ピカチュウ2018/07/17(火) 01:04:09.89ID:JR8N+8/v0
>>282
イーブイのほうが欲しくなったw
まあ両方買うと思うけど

285ピカチュウ2018/07/17(火) 01:07:55.40ID:/mPhc7Dad
期待の違いじゃないかな

コード目当てで入場料払ったから
ガキのお話だろうけど一応観とくか、
程度の期待なら良い意味で裏切ったはず

ガチで楽しみにしてたんなら微妙かも
特にアクション期待した層には

映画の完成度と観客個々の満足度は
必ずしも比例しない
映画の批評をするなら抑えておきたいところ

286ピカチュウ2018/07/17(火) 01:14:04.12ID:KU56dYPl0
>>215
相棒はアローラダグトリオだな

287ピカチュウ2018/07/17(火) 01:16:37.57ID:JR8N+8/v0
>>285
一般個人の映画の感想って、半分はどういう気分の時に行ったかで決まっちゃってバイアスだらけだから、1人1人の意見はかなり宛てにならないんだよね
少し間をあけて3回ぐらい見てみると、それなりに他人の参考になる程度の感想を言えるようになる

288ピカチュウ2018/07/17(火) 01:24:12.19ID:S1OClpfb0
元々バトルシーンより物語重視、だからTV版より劇場版の方が好きだったよ、ずっと(たまにTVも佳作回はあるけど)
今回のも良かった、去年以上で満足
ウソッキー、カガチのボールに入るとき、泣かない方がよかった
普通にニコニコしててくれた方がカガチの気持ちもウソッキーの気持ちも引き立った気がするんだ
婆さんのは切なかった、序盤から随所に各キャラの伏線が散りばめられてて物語を見るにしても面白かった

289ピカチュウ2018/07/17(火) 01:31:51.08ID:S1OClpfb0
>>281
皆で協力して火事を消すシーン、後ろの方の席にいた子供達がぜラオラがんばれ〜!って応援してたわw

290ピカチュウ2018/07/17(火) 01:39:11.02ID:kE0cI/Sl0
ようじょなら大規模テロ起こしても泣いて済むのかな、という素朴な疑問はあったw

291ピカチュウ2018/07/17(火) 01:45:29.18ID:PXxZt9OR0
>>289
うるさいけど可愛いな〜
子供に混ざってオッサンも応援してたに違いない

292ピカチュウ2018/07/17(火) 02:09:24.86ID:S1OClpfb0
子供が一生懸命応援してるのはポケモンの世界にそれだけ入り込んでるんだから微笑ましいのでうるさいとはあまり思わない
それより気になったのは、レモネード売りの少年達、関西弁なんだけど、扱いも序盤と終盤の僅かな時間で唐突でw

293ピカチュウ2018/07/17(火) 02:10:00.36ID:STHGbl4G0
面白かったんだけど原作ファンの人たちはサンムーンの映画見たいもんなのかなー

294ピカチュウ2018/07/17(火) 03:09:05.50ID:xfOLfz940
>>290
ラルゴは何様なのかね?
そもそも、禁止されている山に入って遊んでいる時点でアウトだし、市長も甘過ぎwww

295ピカチュウ2018/07/17(火) 08:59:54.81ID:Fne6kkPxa
この映画で一番株が上がったのはウソッキーだな

296ピカチュウ2018/07/17(火) 09:08:42.56ID:7TjsClsBr
ちょっとラルゴ奔放にさせすぎだよね市長は
年端もいかない自分の娘が山火事の中にいたら後は任せなさいしてなにがなんでも先に避難させるべきだと思う

297ピカチュウ2018/07/17(火) 09:08:46.37ID:7R6atPFCr
>>295 木みたいなポケモンだけになww

298ピカチュウ2018/07/17(火) 09:50:38.93ID:8PFYSp3cd
BBAとブルーの回想はもう少し尺ほしかったかなあ

299ピカチュウ2018/07/17(火) 12:10:15.27ID:ALt5Cmw4d
>>289
ポッポが水が入ったバケツを口にくわえて山火事を消しに行ってたけどそんなの焼け石に水だよとか突っ込み入れたかったけど
もうすでに涙があふれて止まらなかった
子どものそんな声援を聞いたら余計に泣くよね

300ピカチュウ2018/07/17(火) 12:40:26.03ID:dmYz8LGW0
リサとイーブイは最初のサトシ&ピカチュウぽかった。
イーブイ最初はリサに懐かず。イーブイはリサの不注意で怪我をしてしまう。怪我をしているのにリサと一緒に走ろうとするイーブイ…。

301ピカチュウ2018/07/17(火) 12:50:00.86ID:Z72m4xgBa
もうちょっと序盤からブルー掘り下げて欲しかったなぁ

急に出てきて急に焼けたイメージ

302ピカチュウ2018/07/17(火) 13:08:49.07ID:o/T1esXc0
>>301
キャラ多くて時間無いのはわかるがいきなり感動シーンが来て、そこへ至るタメが不足してる感じはあった

303ピカチュウ2018/07/17(火) 14:18:38.87ID:lZCqVtsi0
ちゃんとポケモンに焦点が当たってる良い映画だった
今回は監督も脚本も「元々ポケモンをプレイしてた人たち」らしくて、なるほどなと

304ピカチュウ2018/07/17(火) 14:35:35.09ID:OR5bvMZW0
>>43
同じく、コイキング可愛すぎてワロタ

305ピカチュウ2018/07/17(火) 14:41:03.76ID:ClpOYJmS0
人間にスポットが当たってたろ…
何しろ人数多すぎで尺が取れないから
どれもこれも半端な感じはしたね

306ピカチュウ2018/07/17(火) 14:57:07.17ID:rfyaF0VKa
あと冷静に考えて
ロケット団より先に神経ガスの情報得た挙げ句出し抜いて
森と聖火台の警備潜り抜けてぶち抜いた市長の娘の将来が怪盗しかない

307ピカチュウ2018/07/17(火) 15:03:52.36ID:PqAYhWBma
ウソッキーが水吹いたりマッチョになってたのはマネっこで水鉄砲と怪力を出したのかな?

308ピカチュウ2018/07/17(火) 15:08:18.76ID:STHGbl4G0
>>307
え、そんなチート技持ってるのやつは?
そーゆう特技追加されたら面白そうなんだけどなー

309ピカチュウ2018/07/17(火) 15:36:51.65ID:PqAYhWBma
>>308
ものまねかまねっこだと思うんだけどどっちかわからんw
トゲピーは指をふるで波乗りだったのかな
GOだとどうなってるんだろ>ゆびをふる

310ピカチュウ2018/07/17(火) 15:39:44.84ID:klzWNeB2d
ウソッキーは唾液を出してるのかと思ったのは自分だけでいい

311ピカチュウ2018/07/17(火) 18:08:45.41ID:wp4+AUI/M
>>304
はねるが本気で全然役に立たないのをまざまざと見せつけてくれたw

312ピカチュウ2018/07/17(火) 18:13:40.48ID:wp4+AUI/M
>>310
あたしゃ吐いたのかと思ったよ……

313ピカチュウ2018/07/17(火) 18:29:25.13ID:+miZGE2c0
いつものオープニングなし
あれを聞くために金払ってるのに

314ピカチュウ2018/07/17(火) 19:19:48.09ID:gAOTapR+d
>>235
あ、ほんとだw
初めてちゃんと見たw
つか、それ映画館で初めてもらったんだよ。
そこまでは子供がどっかで聞くか読むかしてきた、なんか強いポケモンが貰えるって情報だけだし。
因みにレベル100ルギアは通常のサンでも貰えたらしい。
子供相手なんだからどのヴァージョンのでもくれればいーのになーって思ったのよ。

315ピカチュウ2018/07/17(火) 19:29:06.53ID:bjG5kKyaa
>>314
サンムーンはゲーム自体にゼラオラのデータがないんだから仕方ないだろ
アプデで対応しろと言っても、今度はアプデできない・分からない層から文句出るのが自明なのできっぱり切った方が混乱が少ない

316ピカチュウ2018/07/17(火) 19:36:55.77ID:A6IzKnaAa
ウソッキーの「ウソ…!」が超かわいい

317ピカチュウ2018/07/17(火) 19:59:49.96ID:gAOTapR+d
>>315
データが入ってるかどうかなんか知らんがなw
まぁ、別に怒ってる訳でもないし子供達は子供達で何やら交換するだので落ち着いてたみたいだからいいけど。
家みたいな親は本家やってないってか、ゲームやってない層もいくらでもいるんだから
もうちっと子供に親切にすりゃいーんじゃねーの?
まぁ飽くまで運営を擁護したいとか無知な子連れが許せないってなら、はいごめんなさいw以後気をつけまーす。だけど。

318ピカチュウ2018/07/17(火) 20:08:47.14ID:4yOlz2d50
>>317
親切にって言うけど具体的にどうすればいいの?

319ピカチュウ2018/07/17(火) 20:10:07.43ID:EJ4FjIZsd
逆ギレすんなよな見苦しい

320ピカチュウ2018/07/17(火) 20:25:10.33ID:gAOTapR+d
>>318
サンアンドムーンでも貰えてれば良かったんじゃねーの?
無理ならウルトラ持ってない奴は別のなんかdlできるとか。

321ピカチュウ2018/07/17(火) 20:30:00.50ID:4yOlz2d50
>>320
サンムーンに配布は無理だし、別のもの配布したところで「なんでゼラオラじゃないの」って文句出るのは変わらないから意味ないね
2倍のコストかけてやるようなことじゃない

322ピカチュウ2018/07/17(火) 20:34:27.79ID:FEnSISUIK
サンムーンから本編はクリアすりゃいいわ、ってだけになった俺
マーシャドーとやらもゼラオラも持ってない

ゼラオラを今からもらいにいくには、ウルトラの方を持ってきゃいいの?

323ピカチュウ2018/07/17(火) 20:35:03.97ID:kL5WKWl/a
前売りの特典みたいに後からでも貰えるようにしてくれればいいと思う
マギアナでは似たようなことやってるし

324ピカチュウ2018/07/17(火) 20:39:59.47ID:4yOlz2d50
>>323
QR読み込み機能がついてればなぁ

325ピカチュウ2018/07/17(火) 20:46:27.58ID:gAOTapR+d
>>321
だから知らねーよ。
なんでお前が運営の都合を代弁してんだよw
子供「なんでゼラオラじゃないの?」
運営「お前の旧式じゃゼラオラ入らないのw
その代わりかわいい足怪我してるイーブイやるよw」
ガキ「はいありがとうございます」
こんなんでいーんだよ。たぶん。
俺だって、ガキの友達が金銀の復刻版持ってきてたら、それじゃ無理じゃねーの?と思ったよ。
つか、2倍のコストとかなんとか何者だよお前はw

326ピカチュウ2018/07/17(火) 20:51:07.28ID:NfAxRPON0
マギアナも面白かったな。
マギアナもらえるQRコードもらったような。
毎回、何でもらえるか確認してからソフト持ってくよ。

327ピカチュウ2018/07/17(火) 20:51:16.91ID:JbzL+Bom0
>>325
ちゃんと見てなくてごめんなさいでとっとと去れよ大人が見苦しい

328ピカチュウ2018/07/17(火) 20:53:08.88ID:4yOlz2d50
>>325
2種類の配布にしたら配信用の機器2台いるだろうからコストも2倍になるんじゃねーの?
ゼラオラが欲しい子どもには別のものあげたところでますます駄々こねるだけ
駄々こねないような子どもはもともと何もあげなくても理由を説明すれば理解できる子ども

329ピカチュウ2018/07/17(火) 20:56:27.17ID:cZYkPV1np
お前らレモンをキャッチした時のサトシってどうなの?
既出?

330ピカチュウ2018/07/17(火) 20:59:00.24ID:gAOTapR+d
>>328
一台の機器で二種類のデータとばせないの?
家は後者だったから余計に不憫だったのよ。
まぁルギアのレベルマックスかなんかは多分貰えてただろうからそっちで満足だったんだろうけど。

331ピカチュウ2018/07/17(火) 21:00:35.64ID:gAOTapR+d
>>327
うるせぇばか。見苦しい大人が見たくねーなら2ちゃんなんか覗いてんじゃねーよ。

332ピカチュウ2018/07/17(火) 21:02:08.63ID:iDPEaClXa
>>299
お前もぽっぽも優しいやつだぜ

333ピカチュウ2018/07/17(火) 21:12:15.54ID:jmQSLqNGa
ゼラオラやたそがれルガルガンはUSUMから無印SMに送れないはずだよ

334ピカチュウ2018/07/17(火) 21:22:16.71ID:7IhRV3TS0
暇だったから今日見てきたけど、なかなか良かったよ
特にポップコーンに塩が良く効いてておいしかったわ

335ピカチュウ2018/07/17(火) 21:23:57.12ID:gAOTapR+d
>>334
俺はいきなりステーキ味にしたら塩辛くて食えたもんじゃなかったw

336ピカチュウ2018/07/17(火) 21:27:14.57ID:aa0kum+ta
>>313
たとえ火の中水の中草の中森の中?

337ピカチュウ2018/07/17(火) 21:30:14.71ID:m0VOnCqCa
>>316

338ピカチュウ2018/07/17(火) 21:31:07.49ID:Fznwy67/a
>>300
イーブイ…(´;ω;`)

339ピカチュウ2018/07/17(火) 21:44:02.46ID:Ner6Qt6Bp
高所恐怖症のリサがはしごで聖火登ってたよな

340ピカチュウ2018/07/17(火) 21:45:05.71ID:4yOlz2d50
>>339
それもポケモンパワーだろ

341ピカチュウ2018/07/17(火) 21:45:46.13ID:d/Qer2Pp0
街の電力はルギアの風により賄ってるという設定が無理やり過ぎるでしょ
伝説のポケモンを何だと思ってるんだ
前作のホウオウはちゃんと伝説のポケモン扱いされたのに

342ピカチュウ2018/07/17(火) 21:47:30.04ID:4yOlz2d50
>>341
文字通りルギアが物理的に起こした風そのものじゃなく、ルギアが呼んだ風だと解釈したわ

343ピカチュウ2018/07/17(火) 21:49:56.19ID:Ner6Qt6Bp
あのおっさんが祭りの催し物で真ん中にボール当ててたのも伏線だよな?気づいた俺スゴイ

344ピカチュウ2018/07/17(火) 21:55:26.80ID:7IhRV3TS0
>>337
木だよ

345ピカチュウ2018/07/17(火) 22:06:47.36ID:JbzL+Bom0
>>344
岩なんだよなぁ

346ピカチュウ2018/07/17(火) 22:08:58.03ID:QhclOTFaa
あのユーチューバーは何がしたかったん?

347ピカチュウ2018/07/17(火) 22:18:50.71ID:XGDRO/2Ga
>>346
だれ?

348ピカチュウ2018/07/17(火) 22:20:52.58ID:PNpw4JH+0
ルギアはほらせんすいポケモンだから

349ピカチュウ2018/07/17(火) 22:21:36.42ID:PNpw4JH+0
お姉ちゃんにポケモンパワーで走れるようになってもらいたかったんだよ

350ピカチュウ2018/07/17(火) 22:22:55.48ID:d/Qer2Pp0
>>342
なるほど

でもあの光がなくなるとどこに風を送っていいか判らなくなるってのも間抜けな話だな

351ピカチュウ2018/07/17(火) 22:23:36.35ID:7DUWxkyK0
>>350
う、海の底に住んでるから

352ピカチュウ2018/07/17(火) 22:24:30.10ID:UB4Mszm4a
>>347
弟じゃない?

353ピカチュウ2018/07/17(火) 22:26:49.08ID:jOyXakUKa
>>352
セイキン?

354ピカチュウ2018/07/17(火) 22:30:27.72ID:JTz/m1Ou0
バンギラスがピカチュウに負けたとき俺は考えるのをやめた

355ピカチュウ2018/07/17(火) 22:48:59.07ID:7yRngNiq0
>>168
これ誰か教えて

356ピカチュウ2018/07/17(火) 23:04:49.05ID:c1PnSYpJa
スーパーマサラ人も凄いけど、相棒のピカチュウも凄いと思う
ゼラオラやバンギラスと互角に戦えるピカチュウなら是非とも欲しい
何故ポケGoのピカチュウは弱いの?

357ピカチュウ2018/07/17(火) 23:06:15.87ID:CDaL/GTg0
いやあれはアニメのピカカスがおかしいんやw

358ピカチュウ2018/07/17(火) 23:06:41.93ID:axh2QjA2H
あんな化学兵器みたいなのを街中で作っててあっさり盗まれるほどセキュリティガバガバなのは気になった
無粋なツッコミなのは分かる

359ピカチュウ2018/07/17(火) 23:07:46.00ID:d/Qer2Pp0
原作と違って持ち物を持てないから

つーかポケGOでも弱いバンギラスぐらいいるだろ
PL1のバンギラスとPL40のピカチュウならポケGOでもピカチュウの方が強い

360ピカチュウ2018/07/17(火) 23:10:00.30ID:kL5WKWl/a
バンギラスはコードが絡まり、ゼラオラも負傷中でどっちも野良。
ハンデがあったからピカチュウでも戦えたんじゃない?

361ピカチュウ2018/07/17(火) 23:14:32.32ID:AFMM5kxPa
>>360
万全のルギアとも、、

362ピカチュウ2018/07/17(火) 23:15:31.63ID:yjH3WWSS0
タクト戦でサトシピカチュウはラティオスとも相討ちしてる。
負傷のバンギやゼラオラなんて余裕。

363ピカチュウ2018/07/17(火) 23:17:10.51ID:x2ZzR4lOd
正直、子供向けで大人が観ても楽しめるものじゃなかったな

364ピカチュウ2018/07/17(火) 23:25:56.72ID:JTz/m1Ou0
罪もないイーブイちゃんにいきなりアイアンテールお見舞いって酷くね?

365ピカチュウ2018/07/17(火) 23:31:26.54ID:PNf9SvSI0
>>364
じゃれ合いみたいなもんじゃね。

366ピカチュウ2018/07/18(水) 00:25:49.09ID:q1NF1aZt0
>>363
ポケモンと人間の絆に感動できるなら大人も感涙ものだよ
ポケGO民でもポケモンとの精神的な付き合い方色々ありそうだから映画受け付けない人もいるでしょ

367ピカチュウ2018/07/18(水) 00:26:59.43ID:MsS59XG10
>>364
ポケモンは弱ると小さくなって狭いところに入りたがる性質がある
(と言うかその性質がある生き物は伝説級だろうが神レベルだろうが
なんでもポケモンとひとくくりにされる世界らしい)
野生のポケモンゲットしようと思ったらいきなり叩きのめして弱らすのが正義

というのがゲームの設定だったからイーブイは気にしないで見てたけど
ウソッキーは自分からボール入ってたなー

368ピカチュウ2018/07/18(水) 00:30:39.80ID:MsS59XG10
>>358
密猟者「こいつは高く売れるぜ……」
ぼく「オタチが!?」

369ピカチュウ2018/07/18(水) 00:31:08.85ID:Iv5bhvWd0
>>367
あとアニメだと友情ゲット(ケロマツ、ハリマロン)、食い物ゲット(サボネア、マーイーカ)あったな
実際はバトルしかけて弱らせて(倒してはNGでみねうちとかで1残す)ゲットだもんな

370ピカチュウ2018/07/18(水) 00:39:51.80ID:b10hbbgb0
川栄李奈の声が超良かった

371ピカチュウ2018/07/18(水) 00:46:32.11ID:gdf4l4k+a
ポケモンの映画はやっぱりオッサンにはキツかった。

372ピカチュウ2018/07/18(水) 00:57:23.23ID:Z+9VX0vD0
原作ではパチリスやライチュウで世界一になれるから。
特にパチリス戦は感動した。YouTube で見てくれ

373ピカチュウ2018/07/18(水) 01:04:22.38ID:Iv5bhvWd0
>>372
パチリスさんすごかったよねw
この漫画ワロタ
【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ 	YouTube動画>8本 ->画像>8枚

374ピカチュウ2018/07/18(水) 01:08:08.65ID:ojfNLn+30
>>346
アクセス数稼ぎでしょ。

375ピカチュウ2018/07/18(水) 01:25:41.37ID:ojfNLn+30
>>355
>>99からの積み残し案件です。特に深い意味は無い気がするんだけど。

376ピカチュウ2018/07/18(水) 07:12:06.15ID:on7Ij5CM0
>>372
ニドクインで日本一もすごかったわ
対戦相手のげべぼ改造バレたのになんで決勝でとるんかわからんけど

377ピカチュウ2018/07/18(水) 07:54:14.88ID:Q50dXI94r
バンギラスが暴れてピカチュウが退治するトコは観た。参加券も貰ったし帰った。

378ピカチュウ2018/07/18(水) 08:22:06.84ID:yt6A8lHip
レベル1のドーブルもいたね。

379ピカチュウ2018/07/18(水) 10:31:35.09ID:1+ce3bfJa
ゼラオラを山狩りするシーンは
ポケGO民への揶揄

380ピカチュウ2018/07/18(水) 15:02:05.47ID:p2mDGYUpa
>>379
△ポケgo民
◎サーチカス

381ピカチュウ2018/07/18(水) 15:05:53.99ID:aqu5GxvZ0
オタチの束が「高く売れるぜ」のところで、ンなアホなと突っ込んだGOトレーナー多かったと思うw

382ピカチュウ2018/07/18(水) 15:09:01.48ID:RndDckCha
>>381
本編派は
オタチは特性おみとおし のガンテツ入り
メタモンは海外産6V個体
と思ってた

383ピカチュウ2018/07/18(水) 16:14:05.44ID:aqu5GxvZ0
アニメ版のサトシのピカ様はチート級に強いからな
GOでは趣味ポケ枠で淋しいよ

384ピカチュウ2018/07/18(水) 16:16:03.28ID:nH2kExcLM
街がケーブルカーあって坂あってサンフランシスコぽかった
登場人物もサトシ以外はアメリカ人?って感じで日本らしさは
あまりないけどまあポケモンは世界展開だからな
冒頭のオカリナのルギアの歌が聴こえてそれが良かった
エンディングにもルギアの歌が良かったな・・

385ピカチュウ2018/07/18(水) 16:21:52.09ID:UBjwYRdB0
研究者の発表はどうなったかとか街を飲み込んだ胞子拡散の責任はどうするのかとか子供向け映画に言ってもしょうがないけどハッピーエンドならなんでもいいところあるよな
ポケゴからポケモンを知った自分としては動いてるポケモン達が可愛くて面白かったよ

386ピカチュウ2018/07/18(水) 16:22:04.97ID:aqu5GxvZ0
サンフランシスコ、真っ先に思った
以前カリフォルニア住みだったんでな
科学者の島はアルカトラズかとw
あっちは風力発電もかなり昔からパームスプリングスとかで大規模なのあったし

387ピカチュウ2018/07/18(水) 16:30:30.13ID:aqu5GxvZ0
>>385
その責任を求めるための話ではないからね
現実に則さない、だから架空の物語のフィルタリングができるとも言えるよ
見る子供達が現実と照らし合わせて合致する部分が多くて恐怖を持つ方がマイナスだし
自分はアニメ版からポケモンに入ってたから、GOのポケモン達の泣き声が違和感あり過ぎてプレー時にSEも音楽も切ってる

388ピカチュウ2018/07/18(水) 16:40:18.58ID:nH2kExcLM
ナイアンティックってサンフランシスコに金を掘る人を運んだ
捕鯨船の名前なんでしょう
サンフランシスコ、ナイアンかよって思ったw
>>386
そうアルカトラズだと思ったw

389ピカチュウ2018/07/18(水) 16:46:17.19ID:aqu5GxvZ0
>>388
無い案がサンフランシスコに本社があるよねw
登場人物・ポケモンのラインナップを見ても明らかにGOプレイヤー向け映画だろこれ
元気なBBA(後半悟空に化けたw)と見栄っ張りで元気なオッサン、コミュ障引きこもり学者が活躍するポケモン映画だぜ

390ピカチュウ2018/07/18(水) 17:15:55.37ID:4RGx1g3tr
てか、予告観ただけでポケモンGOの話であるとわかる。

391ピカチュウ2018/07/18(水) 17:50:38.18ID:rJx2G4BSM
Goでなじみのポケモンばかりだったしね
Goに出てないのラランテスくらいか?

392ピカチュウ2018/07/18(水) 19:18:05.49ID:on7Ij5CM0
フルーラ出せや

393ピカチュウ2018/07/18(水) 21:33:56.06ID:a4N2afWfr
>>391

ドーブル 「おっ おぅ……」

394ピカチュウ2018/07/18(水) 21:44:54.51ID:L8Em6d3gd
カビラプカイリューも見たかった

395ピカチュウ2018/07/18(水) 22:40:04.27ID:7MQLq6GF0
ウィークエンドイベントで出現率アップのラッキーとかウソッキーの27日以外の3日間の?枠でヘラクロスとドープル出してくれたら今回のスポンサー課金しがいがあるのにね。あとウソッキーは特別な技水鉄砲を覚えていますとかもやってほしいな

396ピカチュウ2018/07/18(水) 22:47:46.90ID:MsS59XG10
ウソッキー水苦手なのにみずでっぽうなんかやって大丈夫なの
と思ったけど映画だとあまり大丈夫そうじゃなかったようなw

397ピカチュウ2018/07/18(水) 22:56:34.98ID:F6C/xBlkd
ドラゴンボール観てきた!
悟空、いつの間に元技術者になったんだ…目玉だったり大変だな

398ピカチュウ2018/07/18(水) 23:02:10.68ID:7MQLq6GF0
>>396
ウソッキーは今回の映画ではメイン所のキャラに抜擢されて頑張ったんだよきっと
俺的にウソッキーの今回の一番の見せ場はゴミ箱から拾って来たボール渡すとこだったな

399ピカチュウ2018/07/18(水) 23:06:09.81ID:m4n4POxr0
ものまね(まねっこ?)してる姿かわいかった
消化活動ならバンギラスの特性すなおこしとかでも大丈夫だったんじゃ
他のポケモンにダメージ出るからNGだったんかいのう

400ピカチュウ2018/07/18(水) 23:29:10.87ID:qaCxwQy/d
静かに涼みながらポケGO民むけの映画を見て参加券get
あとはノンビリ27日を待つのみ
いいねえ〜
行って良かったわ

401ピカチュウ2018/07/18(水) 23:32:42.40ID:7DHVdIy/p
嘘つきとババアで泣くと思わんかった

>>391
レッツゴー売る気満々だなとは思った
買う気なかったけどイーブイ買いそう

402ピカチュウ2018/07/18(水) 23:34:58.25ID:7DHVdIy/p
>>400
参加券はTOHOシネマズだけじゃん

403ピカチュウ2018/07/18(水) 23:40:26.31ID:GmR6V9e10
映画観た帰りに売店でイーブイの小さなぬいぐるみを買ってしまった
お腹にクリップが付いているから次のEXはイーブイを肩に乗せてくわ

404ピカチュウ2018/07/18(水) 23:46:24.14ID:aqu5GxvZ0
>>399
サンドだったかグランブルだったか忘れたが
砂かけまくってたのいたな

405ピカチュウ2018/07/18(水) 23:47:41.62ID:tUMKja4nM
映画「ポケモンがいれば何だってできる気がする!」

映画中ぼく「せやな」ウルウル

映画後ぼく「チッ、上2評価のクソ個体かよ お前は博士送りだ じゃーな」

406ピカチュウ2018/07/18(水) 23:52:44.10ID:aqu5GxvZ0
>>405
おまいの所に来てくれたポケモンは、おまいの強い個体を鍛えるために来てくれたポケモン達だ
GOの自分のプロフみてみろ、ボックス容量1500匹に対して何匹のポケモン達を飴にした?
そいつらのおかげでお前は強くなれたんだ

407ピカチュウ2018/07/18(水) 23:59:48.71ID:tUMKja4nM
>>406
なんやきみ
ワイの心が洗われるようやんけ

408ピカチュウ2018/07/19(木) 00:01:44.21ID:U4Vah6C70
町でキマワリが気持ち悪がられていたね。
ルギアカッコ良かったなあ
あと傷薬が立体的でおお!となった

409ピカチュウ2018/07/19(木) 00:15:25.46ID:Mj7oertl0
参加券のための初ポケ映画だったけど、楽しめた
いろいろ小難しいこと言い出したらキリがないのもわかるけど、ここは単純に「面白かった」で収めておこうと思う
そしてこのスレ開いて、おまいら本当にポケモンが好きなんだなとw

>>218
これマジ?忘れてったから、もう一回行かなきゃいけないかと思ったんだが
映画館に聞けば答えてくれるかな

410ピカチュウ2018/07/19(木) 00:18:03.78ID:GL7vokwo0
ドキュメンタリーを見ているようであっさり気味だったけど物語にすんなり入っていけて面白かった
テーマ的に確かにポケGO的なものを感じた

あとウソッキー、おまえ反則レベルだろおおおおお(´;ω;`)

ラストに出た例の告知、どよめきが起きてた
アレがリメイクならいずれルギアも来るのかな・・・

411ピカチュウ2018/07/19(木) 00:45:21.56ID:spkDLAP20
BBAがブルーを叫んだ時、
SSJブルーがブルーって叫んだwって思ったのは俺だけじゃないはず
ってか野沢雅子って感情入った声が毎回悟空になってたよなw

412ピカチュウ2018/07/19(木) 00:50:39.08ID:rylHZ2me0
リメイクかーミュウツーのなつやすみ

413ピカチュウ2018/07/19(木) 00:57:02.42ID:GL7vokwo0
そういえば、冒頭のBGMってルギアのだったよね
あれでちょっと懐かしい気分になった
やっぱり来てほしいなあ、ルギアのリメイク

414ピカチュウ2018/07/19(木) 00:59:36.80ID:kT6WM1lh0
ジョイフル瞬殺で並ぶことさえできなかったのと、US/UMの特典もらいそこねてたのも兼ねて2回目行ってきた(参加券はどうしても2枚欲しかった)
あらすじが分かってる分、細かな描写も理解できて、1回目よりもさらに感動した
1回目はずっとリサ視点で見てたけど、カガチ視点トリト視点で見ることもできた
ちな曜日の関係もあってか観客の過半数は20代女性でおっさん少なかったな 夜は子供いなくて集中できるのは助かる

415ピカチュウ2018/07/19(木) 01:32:03.75ID:o9RNGKba0
参加券目当ての初ポケモン劇場版
予想以上によかったわー

ラッキーがマダムで衝撃
悟空ばあちゃんのワンコで涙
うちのウソッキー可愛がろう…

416ピカチュウ2018/07/19(木) 01:36:56.34ID:Rtp9ZfIm0
TV版開始当時から見てたんだけど、まだ赤緑の151種しかいない時代で
当時ポケモンセンターのジョーイさんの所にいたのはハピナスじゃなくてラッキーだったんだよ
その時の声が可愛い声だったので、自分も正直マダム化した今回のラッキーの声は驚いた
ゲノセクトの時のメガミュウツーほどじゃないけど

417ピカチュウ2018/07/19(木) 06:30:06.80ID:DaQLVx6R0
勝手に勘違いしてルギア中心のストーリーかなと思ってたけどルギアのおかげで栄えてるんだよって爆誕の曲使ったりラスト前に超短時間の顔見せするだけやったな
そりゃゼラオラとLet’sGoのための映画だししょうがないか

418ピカチュウ2018/07/19(木) 06:50:21.81ID:XlJd+zIX0
オープニングテーマ流れんかったのは許せん

419ピカチュウ2018/07/19(木) 07:33:41.16ID:JcJvEnsKp
姪のために自分を大きく見せようと見栄を張ったのおっさんのお話

ポケモンとの死別で二度と同じ思いをしたくないとポケモンから逃げるおばあさんのお話

人一倍みんなの事を考えてるのにその想いを伝えられない気が弱い小心者の若者のお話

怪我で夢から挫折しまた同じ事になるのではと逃げ続ける少女のお話

自分たちの罪を本来謝るべきポケモンに着せる形でスケープゴートにした事実と葛藤する市長のお話


サトシ達は前作でやったからか苦悩する部分は無し
毎度恒例のポケモンから大技ぶち込まれるシーンは健在

ここまでは良いとして今回ロケット団極悪過ぎない?
下手したら住民ごと街滅ぼして二次災害の山火事で死刑食らうレベルの事やらかしてたし

420ピカチュウ2018/07/19(木) 08:14:22.79ID:k9Tw5SFm0
全体的に良かったけど
途中の風祭りが中止になってみんなが仕方ないって帰る時の振り返り方がなんかヌルッとしてて違和感感じた
あと最期の風船飛ばす時の全体俯瞰のシーンはポケモンと人の纏まりが切り貼りだった

421ピカチュウ2018/07/19(木) 09:15:23.95ID:I9i/6Lr+0
密猟者二人は結局どうなったんだ?
あと変電所に火災起こしたの誰だった?

422ピカチュウ2018/07/19(木) 09:34:07.58ID:mwKASkWxM
>>419
極悪なのは市長の娘では…

423ピカチュウ2018/07/19(木) 09:50:08.73ID:t5bTAfTQ0
>>233
サンムーンは割と早い段階で本編ストーリー終わらせてウルトラ編になったし
ネクロズマの話も出てきてるので、サクッと終わらせる気がする。
下手すりゃルナアーラのまともな出番ないかもな。

424ピカチュウ2018/07/19(木) 09:53:11.87ID:gcEtvBcvd
メインキャラ多すぎてそれぞれにスポット当ててるから全体的に中途半端に感じたなー

あとゼラオラが鉄塔受け止めてるシーン
周りのポケモン応援じゃなくて少しは助けてやれよって思ったわ

425ピカチュウ2018/07/19(木) 10:11:07.63ID:QXHCihM50
>>411
P!O!K!E!M!O!N! ポケモンパワー!
P!O!K!E!M!O!N! ポケモンパワー!
パワー! パワー! パワー! ポケモンパワー!

426ピカチュウ2018/07/19(木) 10:26:50.76ID:ZokIjXRLd
>>421
密猟者は市長に脅され逃走
山火事はガスで変電所が爆発

427ピカチュウ2018/07/19(木) 10:35:07.05ID:ZokIjXRLd
しかし、ヒスイに寄ってきたポケモンは格闘タイプが多かったな

428ピカチュウ2018/07/19(木) 10:51:35.04ID:bLEagJx50
最初は悟空にならないように演技してたみたいだけど
結局、オッスオラ悟空

429ピカチュウ2018/07/19(木) 10:54:34.33ID:1n94DDJb0
>>427
そりゃ、ヒスイが悟空だから格闘が集まるんだよ
ヒスイジムとか作ってみたいけど、ネイティオとか置いてもすぐにハピナスとか置かれるんだろうな

430ピカチュウ2018/07/19(木) 11:03:18.59ID:LlIRRnZM0
つかポケモン好きならヒスイの声でマサムネ思い浮かなないとな

431ピカチュウ2018/07/19(木) 11:14:45.06ID:ZokIjXRLd
マサムネ、AGだっけ?
その頃は既にアニポケ観てなかったんだよ

>>429
やっぱ亀仙流を教わりに来てたのか

432ピカチュウ2018/07/19(木) 11:16:52.31ID:GuQirZz90
>>422
一番悪いのは、あんなに簡単に盗めてしまうほどザルな警備態勢にあると思われる
聖火はまあともかく、あんな細菌兵器は厳重に管理しとけと

433ピカチュウ2018/07/19(木) 12:03:50.34ID:G5EyI7yq0
参加券と四角いプラスチック貰ったんだけど
四角いのはDSのやつ?
DSやってないから解らんのだけど
あの中にゼラオラ入ってるのかな?

434ピカチュウ2018/07/19(木) 12:22:19.73ID:U7oJ5L2Br
>>433
四角いのはポケモンがオーレ、ゲーセンとかに置いてある筐体用のやつ。

435ピカチュウ2018/07/19(木) 12:42:41.14ID:NBa2S6uC0
映画云々より
客が小汚いジジババが多すぎで草

436ピカチュウ2018/07/19(木) 12:55:12.86ID:VBKy73So0
サトシとリサはアイアンテールだ!とかいちいち技名命令してんのに
ロケット団のお姉さんは「ソーナンスお願い」だけだったなーとふと思って調べてみたら
ソーナンス賢すぎでびっくりしたw
マスコットじゃなかったんだな…

437ピカチュウ2018/07/19(木) 13:09:44.27ID:han8/jyn0
結構ポケモンGOの新規客多いんだね
なんだか嬉しい

438ピカチュウ2018/07/19(木) 13:22:52.50ID:MkLsehuXa
>>436
ソーナンスはギラティナのタイプ一致技も跳ね返すすごいやつ

439ピカチュウ2018/07/19(木) 14:39:54.22ID:/8a25eVA0
アーボックとマタドガスってロケット団の手持ちかどうかってまだ描かれてないよね?

4404212018/07/19(木) 15:25:29.23ID:I9i/6Lr+0
>>426
サンクス
ガスで爆発しただけだったか
逃亡した密猟者2人がどこかでまた出てこないかと緊張しながら観てたんだが最後まで出てこなかったな

441ピカチュウ2018/07/19(木) 15:35:58.80ID:o9RNGKba0
ロケット団のポケモンソーナンスっていうのかー
ヌオーかと思った

442ピカチュウ2018/07/19(木) 17:39:50.08ID:XlJd+zIX0
ソーナンスのミラコとカウンターはほんまにたまーに発動するね
XYの最初はそれなりに使いよった気もするけど

443ピカチュウ2018/07/19(木) 17:50:09.68ID:GuQirZz90
映画の世界だと、ポケモンは1人1体までという縛りがあるんだな
複数ポケモン出してる人いなかったよね

444ピカチュウ2018/07/19(木) 17:57:29.84ID:fpT12JmK0
>>443
それたまたまだよ
サトシなんか大量に持ってるし同時に何匹も出すこともある

445ピカチュウ2018/07/19(木) 19:25:10.54ID:z+B1I2y5d
これってまたパラレルの世界?サトシピカチュウしか出さんかったし。
次回のミュウツーは声優さん戻ってたな。それかミュウツーは2匹いるの?

446ピカチュウ2018/07/19(木) 19:27:59.23ID:tCI0cUcQ0
ミュウツーは確か2匹いる設定だと思った
逆襲の奴とゲノセクト映画の奴

447ピカチュウ2018/07/19(木) 19:29:43.42ID:1z+2hjgpr
なんか物足りなかった
もっと伝説同士がぶつかり合うバトルが見たかったな
かつてのゴジラみたいにさ同じ東宝なんだから

448ピカチュウ2018/07/19(木) 20:01:07.55ID:rzpxZvn0d
>>447
伝説同士のバトルならフーパをおすすめする

449ピカチュウ2018/07/19(木) 20:15:17.21ID:W4D32l6NM
ポリゴンショック以来にちゃんと観たからサトシの手持ち他にも見たかった。
プロの声優がウッソーとかラッキとかシュールだな。

450ピカチュウ2018/07/19(木) 20:24:09.03ID:GSF2ca0xM
>>441
そうなんす!

451ピカチュウ2018/07/19(木) 21:20:09.28ID:krG8mjlq0
>>35
ピカピ

452ピカチュウ2018/07/19(木) 21:44:44.32ID:OfHhWl0a0
最後の方のシーンでレイドバトルに入ってバトルを待っている間の音楽がアレンジされて流れてたよ
あれって元々のポケモンの音楽なのかな
あとガーディが警察犬として働いてたけどやっぱり可愛かった

453ピカチュウ2018/07/19(木) 22:14:12.29ID:Rtp9ZfIm0
>>452
そう、あれは元々のポケモン原作の方の音楽で
寧ろポケゴの方が少しアレンジされている

454ピカチュウ2018/07/19(木) 22:53:55.83ID:F0cUA05L0
レートショー行ってきたけど
ぼっちの若い女性もそこそこいた
ぼっちのおじさんは端っこ、ぼっちの若い女性は真ん中座ってたw

455ピカチュウ2018/07/19(木) 23:18:38.12ID:R6nkcDVM0
風力発電なんぞあてにならない、
原発を推進すべきなどとくだらないことを考えながら見てた自分は、心が汚れている

456ピカチュウ2018/07/20(金) 00:01:15.93ID:qd4MyJxX0
>>447
よし!デオキシス見るか!
レックウザが大技を結構放つって聞いたけどどうなんだろうなぁ(棒)

457ピカチュウ2018/07/20(金) 00:07:38.62ID:aMuwgRWn0
>>436
ムサシは当初「ミラーコート」という技の存在を知らなかったため、どんな攻撃に対しても「カウンター!」としか指示していなかったが、ソーナンスは当初より自分の判断で「カウンター」と「ミラーコート」を使い分けて対応していた。
このことをイミテに指摘されて以降、しばらくの間はムサシも「カウンター」と「ミラーコート」を使い分けようとしていたが、(元々ソーナンスの自己判断で間に合っていたためか)ほどなくして「カウンター」一辺倒の指示に逆戻りした。
DP編からは「ソーナンス!やっちゃって!」等と技の指示すら無しに使い分ける事が多くなっている。

458ピカチュウ2018/07/20(金) 00:11:10.12ID:BOgVKcNS0
トゲピーってあれ何したの?

459ピカチュウ2018/07/20(金) 00:14:01.44ID:aMuwgRWn0
>>458
ゆびをふる

460ピカチュウ2018/07/20(金) 00:17:02.97ID:BOgVKcNS0
>>459
運任せなんか!?
じゃああそこで火炎放射してた可能性もあるのね。

461ピカチュウ2018/07/20(金) 00:24:22.91ID:WsyUZYoAd
最初から最後まで泣いた

462ピカチュウ2018/07/20(金) 00:34:33.46ID:LtogHC4P0
>>452
ジュンサーさんとガーディのコンビはかっこいいよね
出番あって嬉しかった

463ピカチュウ2018/07/20(金) 00:36:30.91ID:BsR7+4rD0
>>453
教えてくれてありがとう!
本家はゲームボーイカラーが出たばっかりの時代にやったきりだから忘れたよ
映画観て感動したからもう一度ゲームボーイを買い直して本家もやってみようかなという気になりました

464ピカチュウ2018/07/20(金) 01:11:16.78ID:KWIhnMXIa
>>461
最初からって 情緒不安定か!

465ピカチュウ2018/07/20(金) 01:27:25.44ID:H15uQ5RW0
>>432
多分警備というかセキュリティはあったやろ

ああいうのに慣れてるロケット団にロックだけ解除させて
後でくすねた市長の娘がやっぱり極悪なんやで

466ピカチュウ2018/07/20(金) 03:50:19.25ID:Q+0JIbw/a
>>464
461じゃないけど俺はこのスレ読んだだけで泣けた
だいたい想像ついたから

467ピカチュウ2018/07/20(金) 05:11:04.70ID:ik61WgPf0
どうせスクリーンで見るなら、引いた絵とか爆発とか火事、クスリ散布とかもうちょい迫力とか壮観な感じの絵を作って欲しいなあ

ルギアの登場シーンとかもっともったいぶりつつ大げさにしてくれてもいいのに

と言いつつルギア出てきてウルっと来たわw

468ピカチュウ2018/07/20(金) 07:13:31.48ID:qd4MyJxX0
>>465
そう考えるとロケット団って普通にすげー奴らだわ

469ピカチュウ2018/07/20(金) 08:29:17.07ID:pVx2S2uGd
聖火が無くなる前の妨害もラルゴの仕業なんだよね?
あの歳にしてすごいな…

470ピカチュウ2018/07/20(金) 09:02:37.33ID:RdFUHsAe0
>>434
QRコード読み込むと発見として図鑑には載るはず
映画パスした人が登録したいと思ったらガオーレやってなくても需要はあるんじゃない?
マギアナとサトピカはコード読み込むと入手できるから来年の完全新作あたりで白いゼラオラ貰うために使ったりして

471ピカチュウ2018/07/20(金) 09:03:26.26ID:J+0t4eJc0
ラルゴ「こいつらの仕業よ!」

ヒメグマ「」
メタモン「」

472ピカチュウ2018/07/20(金) 09:04:48.82ID:5C9J6PBfd
序盤のリサの制服姿での太ももアップと
リサが制服のままベッドに寝っ転がったときの胸の膨らみと
ラルゴのベランダでのパンツが見えそうなスカートのめくり具合が
大変よろしい映画でございました

473ピカチュウ2018/07/20(金) 09:08:05.70ID:HGNTYtZtd
裸足のリサも忘れてはならない

474ピカチュウ2018/07/20(金) 09:58:46.81ID:pVx2S2uGd
リサとラルゴの脇も追加で

475ピカチュウ2018/07/20(金) 10:25:22.70ID:OKg61ynla
>>469
目的の為ならテロしても平常心だし
何をしたら皆がどんな反応をするかとか理解してるし、自分に出来ない所は他人を利用できるマジもんのサイコパス

476ピカチュウ2018/07/20(金) 10:32:23.41ID:eCdOS/J8p
ゼラオラZ期待してたのにふうせんってなんやねん
そりゃ風祭りだからふうせんなんだろうけど肩透かし感半端なかった

477ピカチュウ2018/07/20(金) 11:56:24.98ID:a2ro9UxQ0
不謹慎だけど今回のテーマと被災した時期にはいい効果だと思う

478ピカチュウ2018/07/20(金) 12:04:41.21ID:cdXnE0o7a
それにくらべておまいらの物語ときたら・・

479ピカチュウ2018/07/20(金) 12:06:56.16ID:2YUiqgH90
だいたいラルゴが原因だけど、まあかなり幼いんだろう
おまいらの物語は草

480ピカチュウ2018/07/20(金) 12:40:39.82ID:7gRd3AJva
平日の昼間だからとはいえ、ジュラシックワールドと差が付いたな
先週はどっこいどっこいだったのに

[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 **4628 ジュラシック・ワールド/炎の…
 *2 **4113 未来のミライ
 *3 **1921 BLEACH
 *4 ***752 ハン・ソロ/スター・ウォーズ…
 *5 ***735 劇場版ポケットモンスター み…
 *6 ***451 万引き家族
 *7 ***335 それいけ!アンパンマン かが…
 *8 ***309 雨に唄えば
 *9 ***250 メリー・ポピンズ
 10 ***192 空飛ぶタイヤ
[2018/07/20 09:52 更新]

https://mantan-web.jp/article/20180719dog00m200020000c.html

481ピカチュウ2018/07/20(金) 12:47:42.42ID:hmyBLrBid
おまいらの物語 笑

482ピカチュウ2018/07/20(金) 13:11:33.71ID:qd4MyJxX0
GOのオッサンらはよ行けよ〜
まだ夏休み入ってないんだからオッサンらからしか稼げないぞ

483ピカチュウ2018/07/20(金) 13:17:47.80ID:RdFUHsAe0
>>480
5位なのか
炎の王国には勝てないとして未来のみらいが今日からだからまたどううごくだろうね

今朝のニュースだとポケモン初ランクインで2位だったけど何日前の情報なんやろう

484ピカチュウ2018/07/20(金) 13:41:22.36ID:a2ro9UxQ0
名あり悪党がいないからラルゴが戦犯になるからな
山ちゃんが悪党かと思ったら普通にいいお父さんだったから余計

485ピカチュウ2018/07/20(金) 14:03:50.64ID:3Wq2/RLpa
小学生一人でたった一晩で人に見られず線路に置き石したり泡ばらまいたりはすごいな

486ピカチュウ2018/07/20(金) 14:08:28.44ID:pVx2S2uGd
>>475
通電してる可能性のある電線を切断とか、プロの仕業じゃないか
祭りを阻止するだけの為にインフラ(電力供給)を破壊するとか、もうテロリスト

487ピカチュウ2018/07/20(金) 14:09:12.64ID:caHSdKGh0
>>473
川栄だけに足臭いんだろうな〜って思ってしまった。
エンディングで靴を加えたイーブイ、地獄を見たな

488ピカチュウ2018/07/20(金) 14:12:20.34ID:ZZ8L8mOp0
10kmたまごからウソッキーが孵化してた頃は怒りがこみ上げてきたけど、
今、許した。

489ピカチュウ2018/07/20(金) 14:25:06.46ID:UwTYhrhka
ハステとワステ

490ピカチュウ2018/07/20(金) 14:48:34.65ID:6CMkzkxe0
>>487
イッブイブイ!(くせぇ!)

491ピカチュウ2018/07/20(金) 17:46:21.59ID:d05rAisOa
>>484
悪党に「聖火を取れば中止にできるよ」とか吹き込まれて子供が惨事起こすとかが黄金パターンな感じだが

なにもかも自発的且つ自分の発想だから怖い

492ピカチュウ2018/07/20(金) 17:48:40.72ID:TypKM9ed0
何をやらかしてもかわいい幼女ならセーフという今の日本の風潮を示したアニメやなw
逆におっさんはどんなにいいことやっても1つ嘘付いたらアウトや

493ピカチュウ2018/07/20(金) 18:06:14.65ID:QLdWVUjUM
映画のために久しぶりにウルトラムーンやったけどモクローちゃん
可愛いなw
進化させないでモクローのまま連れていくわ
モクローも映画に出て欲しかった

494ピカチュウ2018/07/20(金) 18:19:57.54ID:2YUiqgH90
>>493
テレビアニメのモクローもかわいいよ
だいぶネタキャラ扱いだけども

495ピカチュウ2018/07/20(金) 18:48:13.43ID:a2ro9UxQ0
ミュウツーリメイクはタケシとかカスミでない場合はみんなの物語とキミにきめた!のメンバー出せないかな

496ピカチュウ2018/07/20(金) 19:02:42.13ID:tuHOApzRa
「ポケGo版ポケットモンスターキミに決めた!」
キャスト ジジ ババ ボ○ゴ○ラ 
子供に大人気の伝説ポケモンとみんなで力を合わせて対決するノンフィクションストーリー

497ピカチュウ2018/07/20(金) 20:19:58.62ID:rW/ajtMTd
アローラのメンバーでミューツーリメイクだな

498ピカチュウ2018/07/20(金) 20:48:19.37ID:Pyl/dG220
>>486
おじさんは国電同時多発テロを思い出しながら見てたよw

499ピカチュウ2018/07/21(土) 09:45:09.19ID:wotiAf7oa
ランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 **5602 劇場版ポケットモンスター み…
 *2 **5055 ジュラシック・ワールド/炎の…
 *3 **4806 未来のミライ
 *4 **1740 BLEACH
 *5 ***862 ハン・ソロ/スター・ウォーズ…
 *6 ***659 それいけ!アンパンマン かが…
 *7 ***268 万引き家族
 *8 ***265 虹色デイズ
 *9 ***233 名探偵コナン2018 ゼロの…
 10 ***207 空飛ぶタイヤ
[2018/07/21 09:02 更新]

未来のミライって意外と人気無いんだな

500ピカチュウ2018/07/21(土) 10:17:13.65ID:j1XFGg9gd
>>499
ジュラシックワールド越えたか!
やっぱみんなエッチな太ももには勝てんのよな
野沢がオーウェンの吹き替え声優だったらブルーを呼ぶときの声が悟空ってことで話題になり興行収入歴代1位になったろう

501ピカチュウ2018/07/21(土) 11:38:06.88ID:7EPCmOOm0
>>499
昨日終業式の学校多かったからそのあと親子連れが行ったのかな

502ピカチュウ2018/07/21(土) 17:50:12.67ID:cZyI6gCo0
映画最後まで見た感想

これは来年ミュウツーの色違い+新技が実装されてLv5レイドに登場するな

503ピカチュウ2018/07/21(土) 19:54:03.38ID:XdPpyOJZM
>>494
ゲームだと自分だけのモクローだしバトルする時後ろ振り向いて
こっち見るしおやつあげたりなでなでしたり出来て可愛い
ゼラオラも100ルギアも受け取って満足
ゼラオラやルギアが手持ちに入ってうれしい

504ピカチュウ2018/07/21(土) 21:21:31.54ID:hATkKCTb0
ヒスイ婆さんが悟空にしか聞こえなかった、野沢雅子使わなくてもええやん
ブルー!

505ピカチュウ2018/07/21(土) 22:06:09.94ID:2sEeTbY/0
途中から完全に悟空だった
誰とは言わないけど

506ピカチュウ2018/07/21(土) 23:02:57.73ID:ItR1LsW80
バンギってなんでコード絡まったの?そういう描写あったっけ?
あとコードに絡まるくらいであんなパニクるの?
ついでにあんな規模の催しなのにガードマンとか配置してないの?

507ピカチュウ2018/07/21(土) 23:44:55.48ID:ZVtaEQOB0
>>504
Dr.くれはの声知っていれば老人役も違和感なかったよ

508ピカチュウ2018/07/21(土) 23:53:51.93ID:gjJerCrN0
ラッキーってもっとかわいい声してると思ってた
結構老けた声してんだな

509ピカチュウ2018/07/21(土) 23:59:37.57ID:4CtMKMsi0
>>460
トゲピーはピンチの時にもの凄い力を発揮します。ゆびをふるも幸運なトゲピーです。

アニメに不可能は無いぜ!

510ピカチュウ2018/07/21(土) 23:59:49.47ID:ZVTHD3pxr
今回のラッキーの声優って小林 幸子?

声似てたし過去ラッキーの声やってなかったっけ。

511ピカチュウ2018/07/22(日) 00:11:01.91ID:yCtbxfF0a
映画タイアップ
たまたま残り一個だから買ったら、菓子までコンプ目指せってか
【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ 	YouTube動画>8本 ->画像>8枚
森永は明治の食玩のリメイクやりなさいよ!

512ピカチュウ2018/07/22(日) 00:13:23.14ID:ewK2XyhZ0
映画の感動した所はイーブイが怪我をしているのに、風の聖火を一生懸命咥えて運ぼうとするシーンがうるッときたな。

リサが自分も怪我して走る気も無い感じだったのに、イーブイは聖火を一生懸命にと…そこでリサもイーブイに勇気ずけられて…2人で共に走り出すシーンは最高で見所だね。

513ピカチュウ2018/07/22(日) 00:33:01.03ID:i9Lj0ol60
イーブイボール戻れやってツッコミをグッと堪えるシーンね。

514ピカチュウ2018/07/22(日) 00:42:08.82ID:ffaiEY640
>>511
背景のテレビランドと少年マガジンが気になる
アラ還だね

515ピカチュウ2018/07/22(日) 01:10:34.10ID:XLqMV7Bx0
映画に感動してウソッキーマックス強化して
いざサンダーレイドに使ったら即死したよ

516ピカチュウ2018/07/22(日) 04:21:45.83ID:ZMt0EO8hd
>>506
ポケモンが暴れるてのはあの世界では日常茶飯事だろうしトレーナー任せなんでは

517ピカチュウ2018/07/22(日) 05:32:19.38ID:eo/PwMk00
>>508
個体差です
もっと若々しい声のラッキーもいる(テレビアニメの時とか)

518ピカチュウ2018/07/22(日) 05:45:03.44ID:V1TnJjxm0
同じように思った連中多いなw
サンダーレイドの疲れで半分寝てたんだけどドラゴンボール見てるようだったよw

519ピカチュウ2018/07/22(日) 06:40:43.68ID:8iiCGUgF0
イーブイがリサにプイッって冷たくするトコ可愛かったなあ。ピカチュウも相変わらず可愛いしゼラオラ健気だあ
おばあさん科学者にぶたれて泣いてるキワマリが可哀想だった。ポケモンパワーで頑張れるって辺りから泣きっぱなしで目が腫れてた。あの世界いいなあ

520ピカチュウ2018/07/22(日) 07:32:30.83ID:Kh9ehZfPp
映画で受け取ったゼラオラめざパ氷でいいとして
B95D90のむじゃきでええよな?

521ピカチュウ2018/07/22(日) 08:33:13.32ID:dqDZoOCv0
映画で3DS 忘れたらどうしたらいい?

522ピカチュウ2018/07/22(日) 08:38:00.74ID:i9Lj0ol60
隣の人に借りれ。

523ピカチュウ2018/07/22(日) 09:06:56.13ID:BLsf/qbb0
昨日見たけど
出てくるポケモンが金銀世代までのポケモンがほとんどだったけど
なんで?
ポケGOやってるジジババにも分かりやすくするため?

524ピカチュウ2018/07/22(日) 10:43:46.49ID:WN9D4xR80
ゼラオラがヘルガーにズドーーーンて攻撃してやっぱり強いキャラはすげーなと思って感心してたらぜんぜん効いてなくてワロタ

525ピカチュウ2018/07/22(日) 11:11:30.02ID:1Wk9nBBBd
本気の一撃はサトシにやったからな

526ピカチュウ2018/07/22(日) 11:29:19.22ID:Kh9ehZfPp
>>523
ルギア爆誕が金銀世代ってのもあると思うよ

527ピカチュウ2018/07/22(日) 12:08:29.91ID:dqDZoOCv0
悟空がブルーって叫んだとこが泣いた

528ピカチュウ2018/07/22(日) 12:35:48.72ID:6XevJVlod
ジジババ連呼してる人たちの頭の中のジジババってどういう設定になってるんだろう

529ピカチュウ2018/07/22(日) 13:04:36.35ID:hdTK/vzp0
ポケモンセンターに連れてかれたイーブイが全快してないのが一番驚いた

530ピカチュウ2018/07/22(日) 13:07:37.61ID:ARroIV5s0
>>529
あれはゲームしてたら絶対おかしいって思うよな
何でボールに入れないのか

531ピカチュウ2018/07/22(日) 15:03:20.85ID:ChKrJTik0
>>513
いつも…一緒にいたいから…

532ピカチュウ2018/07/22(日) 15:04:15.48ID:LEet3Q+vd
>>528
多分40歳以上

533ピカチュウ2018/07/22(日) 15:34:23.91ID:eZxE33ul0
いやいやいくらゲームしかしてないって言っても怪我は治らんってわかるだろ…

534ピカチュウ2018/07/22(日) 15:41:12.63ID:t19FrR8ja
マニューラとラランテスだけなぜか新しい世代

535ピカチュウ2018/07/22(日) 17:33:15.58ID:C2Y65Qy20
>>529
今日娘と見に行ってきた。まあまあ良かったかな。娘は非常に満足してたが
アニメ版だとポケモンセンターは病院みたいな存在だろ
気楽に全快はないと思うけどな。お大事にで送り出す

536ピカチュウ2018/07/22(日) 17:41:23.31ID:m91+3C/C0
バニプッチだかバニリッチだか食われてたがいたぞw
6世代ポケモンはいたっけ?

537ピカチュウ2018/07/22(日) 22:37:04.09ID:7T/eyR5La
ラケット団がガチテロリストになりかけるとこと、市長娘もイタズラにしてはやりすぎ…

聖火取るだけならともかく、その前の妨害もやってるのはヤバすぎる

538ピカチュウ2018/07/22(日) 22:42:15.40ID:Kh9ehZfPp
>>530
ピカブイでピカチュウやイーブイ出したまま冒険するのを意識しとるんやろな
あとそれ+好きなポケモン出したまま冒険できるみたい
公式動画だとバタフリー出しっぱでアイテム見つけてくれてくれたりリザードンの場合出してるというよりピカチュウ(イーブイ)出したまま低空飛行のリザードンに乗って冒険してた

539ピカチュウ2018/07/22(日) 22:50:55.69ID:+hZo3shBd
ぶっちゃけ一番悪いのは嘘つきおじさん
あいつがレアポケがいるなんてデマカセ言うからラルゴたんも小さい子に貴重な睡眠時間を削ってまで妨害した
あのおっさんはモンスターパニック映画なら最後の最後で一番ひどい死に方をするキャラ
子供たちも嘘をついてはいけないと思っただろう

540ピカチュウ2018/07/22(日) 23:00:03.81ID:ffaiEY640
>>538
ウインディやサイドンに乗って移動もできるんだよね

541ピカチュウ2018/07/23(月) 00:04:43.30ID:DxpGFD+l0
>>539
どっちかというとずっとヘラヘラしててなんかしようとしても失敗するけど
最後に主人公か子どもを守ってかっこ良く散っていくキャラじゃん?

542ピカチュウ2018/07/23(月) 00:24:57.90ID:p9Zw+pIv0
ラムの実が伏線だったとはな

あの弟がユーチューバーなのはまったく気づかんかったわー

543ピカチュウ2018/07/23(月) 00:27:15.05ID:/wifD2Ku0
兄さん‥‥‥ 大丈夫‥‥!
信頼なんか失ったって‥‥
あんたにはこんな立派なウソッキーがいるんだ‥‥!

大丈夫‥‥!
兄さんなら大丈夫‥‥!きっと立ち直れる‥‥‥‥!

だから‥‥‥

     __.」|_       __─-..、 __               ┼_レ'カ
      二||二     >ー:::`:::::::'´::;∠.._         o   _レ|_,>
.     ̄|| ̄     /::::::  ::::::::::: :::-<      o   ヽ -ソ-
      ===     イ:::::::::::::..... ::::;、 .:::::::\      o   フ lニニl
    ==ぅ>   |:::::::::::::;ィ;イ:/ \::::::::ヾ       o    _> lニニl
       〃    |:::::::::::ノクへ> <.ヘハ::N        o   ` ̄ ̄´
    ==       !にリ大。_ラ' 〈。_ラハ!      o    l ‐¬
    ___,ィ    八_jノ  , ,、 r_ `く/        o     | 、_
    ̄ ̄     /::::::::ト.人_ー─‐ァ7′         o   i    、
    O   ,∠:r‐:ヘ::::|`Y⌒¨二´/:\          o   ∨  !
    o  / ...:{:::::: ヽ:ヽ \ ,.イ::::::::::ヽ      o    `¬
   o /  ....::::::\::::::ト:ミ\./「:|::|::::::::::::::}            、__
   /'´ ̄:\:::::::::::::\| l l l |/|/:::|::::::::::::::ヽ       n    ー
   :l::::.. ..::::::ヽ:::::::::::::::|/////|....::|::::: ..::::::::\   l/     '´ ゙̄)

544ピカチュウ2018/07/23(月) 01:09:18.54ID:vhU0X/lU0
博士も大概。自分のミスを挽回しただけ。

545ピカチュウ2018/07/23(月) 02:51:52.34ID:b5mq87300
なんかゴタゴタ続きのイベントがポケモンGoの運営みたいだった。

だけど普通に良作。

546ピカチュウ2018/07/23(月) 06:39:28.15ID:uYhdW/L/0
>>542
サングラスを姉貴に渡したとこで気づいた

547ピカチュウ2018/07/23(月) 12:21:23.52ID:SdYLdImgM
ラルゴがレモンジュースの少年らにぶつかった時の対応から聖火盗みまで違和感しかなかった
それ以外はみんな良かった

548ピカチュウ2018/07/23(月) 12:30:02.17ID:HBaf8YMKM
いろいろ脚本上の都合にしても、レモンの少年たちはなんとかして欲しかったな。外国の物売りの子達が観たら悲しむよ。

549ピカチュウ2018/07/23(月) 14:22:17.93ID:BwSLCnBoM
発電所が何故扇風機になったのか?
発電所の動力源はポケモンを強制労働させてたのか?
裸足で森を駆け抜けたら足の裏怪我だらけになって走れん。
全くよくわからない映画だったわ。

550ピカチュウ2018/07/23(月) 14:49:13.37ID:ERw1UU+Dd
レモネード売りはアメリカ文化だから、アメリカの反応がどうかだの

551ピカチュウ2018/07/23(月) 15:59:10.38ID:LUMp9Dp4p
>>549
モーターに電気流せば回るでしょ
手で回せば発電するでしょ

発電機なんてモーターのデッカいヤツなんだし

552ピカチュウ2018/07/23(月) 18:04:50.31ID:Z2qDGrCva
>>523
前回の続編だからじゃね?

553ピカチュウ2018/07/23(月) 18:18:56.05ID:Z2qDGrCva
>>549
その昔、アベベというマラソン選手がいてな。
ローマオリンピックでフルマラソンで世界最高タイムで優勝した。
裸足ではしっての優勝だった。
ガキのころから野山を裸足ではしりまわっていたそうだ。
次の東京オリンピックでは、靴を履いてだが、やはり世界最高記録を出して優勝した。

裸足になれるとけっこういけるよ。

554ピカチュウ2018/07/23(月) 18:38:57.24ID:KONDcDToM
>>553
リサが普段から裸足で走り回ってる野生児キャラならそれもわかるんだけど…
別に裸でもいいけど…

555ピカチュウ2018/07/23(月) 18:53:44.17ID:BSTaAdHAd
うちの小学校、体育の授業は裸足だったぞ。

556ピカチュウ2018/07/23(月) 19:43:46.13ID:5vhqrsca0
>>553
アベベ・ビキラ懐かしいw
Vibramって五本指シューズのメーカーの型番の名前にもなってるよ!>ビキラ
リサの靴だとヒールのあるオシャレ仕様のやつだし拇指球うまく使って走るために裸足になったんだと思う

557ピカチュウ2018/07/23(月) 20:00:58.17ID:+wzG39KF0
子供が真似したら下手したら破傷風だからあれは気になったな

558ピカチュウ2018/07/23(月) 22:01:44.48ID:itlwyaynx
映画行ってきた
予告の時から気になってたけど、トリト見て謎の彼女Xのキャラに似てるなーと思ってたら、同じキャラデザの人だったんだな

559ピカチュウ2018/07/23(月) 23:33:21.91ID:oq07jc4b0
裸足気になる人多いんだな
あんな感じの野山なら裸足で走るの気持ちいいぞ(ド田舎住まい)

560ピカチュウ2018/07/23(月) 23:37:05.44ID:qNZ3pv9j0
リサ エンディングでは靴を履いていたね
後で取りに行ったのかな?

561ピカチュウ2018/07/24(火) 00:40:31.15ID:AqH5rhvQ0
脳内麻薬出てるから大丈夫やろ。

562ピカチュウ2018/07/24(火) 01:09:14.54ID:u3NhbYhi0
芦田愛菜に女子高生役やらせた方がハマってたんじゃないの
グルーのアグネス役でもうあの辺の声はきついってわかってるでしょうに

563ピカチュウ2018/07/24(火) 06:04:02.55ID:beX5uUMza
あれだよ
リクが裸足でも走っても大丈夫なルートを教えたんよ(適当

564ピカチュウ2018/07/24(火) 08:51:20.18ID:QIQy8oa90
ラッキーの声すごく好きなんだけど声優誰だったっけ

565ピカチュウ2018/07/24(火) 13:29:34.39ID:5rFfvdha0
>>551
おれもこれだと思うわ

566ピカチュウ2018/07/24(火) 13:42:11.75ID:DlBjPqIGa
>>549
その辺は漫画だからふんわり納得しとけばいいのよ
アンパンマンは何か知らんけど飛べるし、ルフィは腕伸びたらなぜか関節も増える
原理などないし、そういうもんなのよ

567ピカチュウ2018/07/24(火) 14:38:25.01ID:wMhCoHCIp
>>566
流石に上二つは、そういうもんじゃないでしょ
ついてる嘘は、ポケモンがすげえ力が出るってこととあんなでかい風力発電所はないってことくらい

568ピカチュウ2018/07/24(火) 15:47:29.88ID:3ZRJNqda0
>>567
なんで現代の日本基準で考えてるの?
ポケモンがいるような世界なんだから、馬鹿でかい風力発電ぐらいあってもおかしくない。

569ピカチュウ2018/07/24(火) 15:54:36.14ID:5rFfvdha0
全部を風力発電で賄うってかなりリスキーだよな

570ピカチュウ2018/07/24(火) 15:58:34.44ID:4gyPcjHZM
どうみても日本じゃないでしょう
風景から見てサンフランシスコぽいけど。。ケーブルカーや街並みや
家とかアメリカぽい
サンフランシスコは風力発電あるからな
サンフランシスコ 風力発電でぐぐってみればわかる
ポケモンは海外舞台多いよ
ラティアスの映画だってベネチアがモデルだしルカリオだって
ドイツのお城じゃなかったかな

571ピカチュウ2018/07/24(火) 16:04:24.07ID:cTmYcICoa
>>567
ポケモンがすげえ力出せるから全てをルギアというポケモンに任せたということ
ルギアの気分次第でどうにでもなってしまうのでリスキーではある

572ピカチュウ2018/07/24(火) 16:09:14.15ID:DlBjPqIGa
細かい原理とか現実との整合性なんかはどうでもいいのよ
本来の対象年齢は小学生とかその辺のアニメなんだからさ

573ピカチュウ2018/07/24(火) 16:11:47.61ID:5rFfvdha0
>>570
坂とか路面電車とか高台からの景色とか函館かと思ったわ

574ピカチュウ2018/07/24(火) 16:15:15.42ID:TR9qtTIrp
>>567
ルギア爆誕なんかあのレベルの建造物が空飛んでるワケだし、そういう世界観なんだって思えないのか

575ピカチュウ2018/07/24(火) 16:36:10.72ID:K2rLX4IRd
子供がレモネード作って売ってるからアメリカだろうね

576ピカチュウ2018/07/24(火) 17:06:04.05ID:wltgS3TI0
>>571
あの世界て自然環境はポケモンが担ってるような所があるからなあ
ひとたび伝説ポケモンなんか暴れると大災害レベルになる
世界観が分からないとそこんとこ理解できんかも

577ピカチュウ2018/07/24(火) 17:50:58.50ID:4y0n0gB70
カイロスが一画面もでてなくて残念だった
前回はびっしり出てたよね

578ピカチュウ2018/07/24(火) 19:04:41.98ID:SMf3mmD80
>>577
マジこれ。
次回作はパイセンの活躍を希望!!

579ピカチュウ2018/07/24(火) 19:09:43.59ID:c0okWiOq0
「サトシ、早くケンタロス捕まえろよ!!!」
とずっと心の中で叫んでたw

580ピカチュウ2018/07/24(火) 22:43:46.94ID:NzcNJ5hm0
>>576
ギャラドスも大都市を壊滅させたとか全てを焼き尽くさないとおさまらないとか
なかなかおっかないことが書いてあるw

581ピカチュウ2018/07/24(火) 22:54:14.74ID:KlqJqc6aM
今日2回目見てきたが全然泣けない
感動する前に心の中でツッコミを入れてしまう
年取って感受性鈍ってきてるのかな

582ピカチュウ2018/07/24(火) 23:15:54.19ID:5WBM9iRf0
サトシの顔が変わってたことに驚いた

583ピカチュウ2018/07/24(火) 23:30:33.78ID:OVPaJziX0
映画になると綺麗になるサトシを見るたび鉄郎のことを思い出す

584ピカチュウ2018/07/25(水) 00:02:12.21ID:qYgDaG9Ja
ポケモンの会話って自分の名前連呼すんだな

585ピカチュウ2018/07/25(水) 00:20:37.87ID:F3bP4PRs0
>>584
ラッシャイ!もいますがな

586ピカチュウ2018/07/25(水) 00:25:22.68ID:GzrHYNul0
タリーズの混乱は予想できたしサンダーデーの直前に見に行った
体力温存、久々の涼しい映画館で楽しんでからよしサンダーだ
と思ってたのに途中からその気もないはずなのにずっと号泣してた
薬が迫ってきてるシーンは自分ならピジョット・カイリュー辺りに暴風撃たせて時間稼ぎたいと思ったが
ルギアが風の役目だからそういうのはなしだったんかな

ところで高く売れるオタチってあれFFFのPL35のやつ?

587ピカチュウ2018/07/25(水) 03:57:43.50ID:Xjis8T5V0
BBAもほら吹きもコミュ障も女子高生もみんなよかった
だが幼女、お前だけはだめだ

588ピカチュウ2018/07/25(水) 07:44:54.55ID:aAyUSlth0
>>586
誰が買うんですかねぇ…

鳴き声から名前を決めたんだろうけどそれならイシツブテの名前はラッシャイじゃないとおかしいよね

589ピカチュウ2018/07/25(水) 08:18:00.31ID:L+DTuH5Dd
もっかい見たいわ

590ピカチュウ2018/07/25(水) 08:44:14.46ID:nZoLEtbHa
ヒトデマンなんてヘアッだし

591ピカチュウ2018/07/25(水) 11:34:59.61ID:SwEfKyncp
>>588
ミンミンゼミはミンミン鳴くけど、アブラゼミはアブラーとは鳴かないだろ

592ピカチュウ2018/07/25(水) 11:48:25.00ID:Ufu3BGVoa
>>591
理解力無さそう

593ピカチュウ2018/07/25(水) 11:52:26.12ID:Q1xXjwqYp
>>581
ならなんで2回もみたんやw

594ピカチュウ2018/07/25(水) 12:02:38.01ID:yiqj5O/30
アニポケ見るとポケモンと一緒の生活いいなあと思ってじわる
ストーリーよりモブに好きポケ見つけるのが楽しいくらいだ

595ピカチュウ2018/07/25(水) 12:03:20.74ID:NyX0FLgza
トゥートゥーは言葉発したっけか

596ピカチュウ2018/07/25(水) 12:04:43.27ID:AxVZuJBBd
レア狩りしてる人たちは何でルギア狙わないの?

597ピカチュウ2018/07/25(水) 12:08:45.89ID:oKV7mil+0
サトシってパトロンでもついてるの?
なんであんな高級そうなホテルに泊まってるの?

598ピカチュウ2018/07/25(水) 12:13:36.53ID:yiqj5O/30
>>597
ポケモンセンターはトレーナーはタダで利用できる
大体はユースホステルみたいな感じであそこは立派すぎるけど

599ピカチュウ2018/07/25(水) 12:14:49.42ID:yWPZFL1Ga
ラッキーかわいい声にしろや

600ピカチュウ2018/07/25(水) 12:21:26.59ID:0JYWXynmd
この映画見て泣いた人とフレンドになりたい

601ピカチュウ2018/07/25(水) 13:31:51.75ID:tI5DdRz1M
>>599
あれで良いのだよ

602ピカチュウ2018/07/25(水) 13:41:03.43ID:tI5DdRz1M
つーかラッキー挿れてやったら良い声で鳴きそうだよな

603ピカチュウ2018/07/25(水) 17:06:10.49ID:Wp16Frgo0
>>596
たんにポケモンが弱いからとか
悪の組織ではない限り多数で捕まえたりしない

604ピカチュウ2018/07/25(水) 17:44:24.74ID:zEjuhjJWa
ミュウツーの逆襲借りてしまった

605ピカチュウ2018/07/25(水) 17:50:48.45ID:b8HFbbsl0
カモネギがすなかけで消火活動してたの見てほっこりした

606ピカチュウ2018/07/25(水) 18:11:47.93ID:oKV7mil+0
>>598
へー知らんかった。サトシ君子供なのにってびっくりしながら見てたから。
親御さんも心配しているでしょうね。電話とかラインとかしてるのかしらね。

607ピカチュウ2018/07/25(水) 18:13:28.72ID:nNbwzV8ga
>>606
アニメ見てない人?

608ピカチュウ2018/07/25(水) 18:26:35.48ID:Wp16Frgo0
>>606
今でも設定生きてるかどうか知らんがあの世界10歳が成人扱いだからね
GO民はビックリしそう

609ピカチュウ2018/07/25(水) 18:29:12.16ID:ifMXI7Fx0
ポケゴーから入った人は手持ちのバンギラスの体重の平均を見て欲しい、それに肩を貸して歩けるスーパーマサラ人のサトシよ。
しかもこれで全力じゃないときた。

610ピカチュウ2018/07/25(水) 18:30:27.38ID:YAXgLyJI0
新規結構多いんだな
マウントとかじゃないんだけど、ずっと見てれば麻痺してる部分だけど普通は疑問持つよねという意見がちらほら

611ピカチュウ2018/07/25(水) 18:45:24.11ID:sUL751hnd
>>608
マジかよ初めて知ったわ
メイちゃんと結婚してええええ

612ピカチュウ2018/07/25(水) 18:52:25.14ID:Wp16Frgo0
>>611
本家ゲームの設定は知らん
あくまでアニメの話な

613ピカチュウ2018/07/25(水) 19:01:26.75ID:YNDo++ZYp
ハンター「こいつぁいい値段で売れそうだ」
オタチ「えっボクが⁉」

614ピカチュウ2018/07/25(水) 19:26:28.50ID:cB9JedSFd
>>613
なんかジワジワくるw

615ピカチュウ2018/07/25(水) 19:38:12.27ID:nJzwLlN1d
>>609
ゼラオラの電気技を受けたあとわりとピンピンしてたのも安定のスーパーマサラ人だった

616ピカチュウ2018/07/25(水) 19:50:17.23ID:E8hVdEOEa
自分を大きく見せようと嘘つくおっさんと
走るのを諦めてしまっている女子高生と
職場の仲間から嫌われる研究者が
冴えないリーマンの自分にオーバーラップして
ポケモンに励まされて立ち上がる姿に涙が出た。
ポケモンがいれば何でもできる。

俺にはポケモンがいない。

617ピカチュウ2018/07/25(水) 19:55:23.34ID:E8hVdEOEa
俺もウソッキー欲しいよ

618ピカチュウ2018/07/25(水) 20:09:05.71ID:Scf0vSIkM
キャラクター多すぎ & キャラが薄っぺらすぎ
ルギアが圧倒的すぎ
サトシとゼラオラとのバトルが唐突すぎ

でも、健気なイーブイがひたすら可愛かったので全てが許せる

あとはロケット団に見せ場が欲しかったなぁ
悪徳ハンター役はロケット団でよかったのに・・・

619ピカチュウ2018/07/25(水) 20:21:08.51ID:iNZmBafda
そういうもんだと分かってるし、それがこの作品の良さなんだろうとは思うんだけど
やっぱりサトシがピカチュウに戦わせて指示だけ出してるの見ると
非常にモヤっとする

620ピカチュウ2018/07/25(水) 20:25:22.99ID:Scf0vSIkM
そもそもゲットするのに散々痛めつけるあたりの矛盾はどうしようもないな

621ピカチュウ2018/07/25(水) 20:42:43.91ID:MN51CoJJ0
>>615
エーフィの攻撃を受けて捕まるラティアス
エーフィの攻撃を受けて「いきなりなんだよ(ブチギレ)」で終わるサトシ

622ピカチュウ2018/07/25(水) 20:44:00.71ID:iNZmBafda
>>621
ならお前がじかに戦えと

623ピカチュウ2018/07/25(水) 21:14:58.71ID:EjCxNGR9d
ポケモンて現実の動物とは違うからな
人を操る事もできるし自然災害の様な事も起こせる
丸腰では人間が滅ぼされかねないw

624ピカチュウ2018/07/25(水) 21:16:22.17ID:Z7sfcXt/d
サトシなら戦えそう

625ピカチュウ2018/07/25(水) 21:16:48.31ID:R3+6vnz9M
>>601
ラキラッキ 低い声

626ピカチュウ2018/07/25(水) 21:30:04.60ID:sTnd+iza0
>>609
避難所かなんかでヨーギラス抱っこしてる女の子いなかった?
あいつかわいいけど70キロ超えるよなすげーと思って見てたわ

627ピカチュウ2018/07/25(水) 21:31:30.92ID:KXLUshgla
>>623
カラマネロ「呼んだ?」

628ピカチュウ2018/07/25(水) 22:02:55.41ID:jMRDZyrva
ラッキー50代「ラッキ」

629ピカチュウ2018/07/25(水) 22:08:07.46ID:6mvi1Bxqd
>>627
あんなんいたらポケモン使わず対抗する手段ないわな
サトシだって良く死にかけてるし

630ピカチュウ2018/07/25(水) 23:31:40.98ID:GzrHYNul0
あの世界じゃ小さい子供がイシツブテ投げをして遊んでるんだからな
幼稚園ぐらいの子が20キロある石をポンポン投げてるんだから
筋力は相当なもんだろう

631ピカチュウ2018/07/25(水) 23:44:40.83ID:UKsu0/Rfd
ブルーのシーンは不意討ち食らって泣きそうになったわ
ああいうの弱いんだよなあ

632ピカチュウ2018/07/25(水) 23:52:21.30ID:aAyUSlth0
【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ 	YouTube動画>8本 ->画像>8枚
【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ 	YouTube動画>8本 ->画像>8枚
【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ 	YouTube動画>8本 ->画像>8枚
最後のサトシが両手で持っとるポケモンは約1トンだけど、サトシの手から微妙に浮いとる説があって抱えたポケモンの重さ記録を更新出来たかは不明

633ピカチュウ2018/07/25(水) 23:53:24.02ID:aAyUSlth0
>>632
ごめん真ん中の画像だった

634ピカチュウ2018/07/25(水) 23:55:11.60ID:eHFYwg9y0
>>629
ほ、ほら森のカラマネロたちはやさしくて良い奴らだったし

ルザミーネさん乗っ取ったウツロイド(本編)も怖いなぁ

635ピカチュウ2018/07/25(水) 23:57:35.46ID:eHFYwg9y0
>>632
【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ 	YouTube動画>8本 ->画像>8枚

大人だと女性でも約1トンを片手で持てます

636ピカチュウ2018/07/26(木) 01:32:10.64ID:9ZxUupW5aFOX
研究者のキャラでエヴァンゲリオンの赤木リツコにそっくりな女性がいるのが気になってしょうがなかった

637ピカチュウ2018/07/26(木) 01:36:02.00ID:uUMnQB8OaFOX
たぶん重力が違うんだよあの世界

638ピカチュウ2018/07/26(木) 01:36:47.39ID:RXgB5n4wpFOX
ストーリーに粗は結構あるけど期待せずに観たのが功を奏した
おっさんとウソッキーが良かった泣けた
後半一気にドタバタし過ぎ感あったから研究者とゼラオラ削った方がストーリー的にちょうど良かったかな

639ピカチュウ2018/07/26(木) 01:58:35.65ID:x7CtBpp60FOX
>>638
トリトとヒスイは兼務で良かったよね。
「みんなの物語」にするために老若男女出したんだろうけど。

確かにゼラオラもストーリー的に要らんかも。
それほど強くもカッコよくもないし。

640ピカチュウ2018/07/26(木) 04:27:27.53ID:jcgY2kUzdFOX
ゼラオラはある層に人気なんだよ

641ピカチュウ2018/07/26(木) 07:14:41.29ID:von6kq1NdFOX
>>600
ノシ

642ピカチュウ2018/07/26(木) 08:21:59.11ID:DGSP4eW8MFOX
図鑑見てみたらなんかすげーアンバランスなんだな
ヨーギラス72kg0.6m
ミニリュウ3.3kg1.8m

>>639
老若男女ならおじいさんも出さなきゃな
ゼラオラは良かったよ。ヤツがオラァ!と叫んだ時はお前もか!と心の中で突っ込んだ

643ピカチュウ2018/07/26(木) 10:24:28.34ID:UnQ9ciAE0FOX
>>619
昔の映画だけど、兵隊やくざを思い出すよ
戦友の名のもとに、下っ端の腕っぷし強い奴を操る構造ってね

644ピカチュウ2018/07/26(木) 10:46:33.77ID:vrOz25qu0FOX
>>642
ミニリュウはリアルのボールパイソン(つちのこ体型のヘビ)と同じような体長と体重だよ

645ピカチュウ2018/07/26(木) 11:03:01.18ID:ZT3QCgpd0FOX
>>619
ワタル「カイリューはかいこうせん」

646ピカチュウ2018/07/26(木) 15:21:41.56ID:von6kq1Nd
>>645
カイリューは怪光線

647ピカチュウ2018/07/26(木) 15:29:03.75ID:hHtqHLkva
>>645
???「カイリュー、バリアー」

648ピカチュウ2018/07/26(木) 15:31:37.82ID:25LhZR6T0
カイリュー関連で一番謎なのはハクリューのサイズじゃないのw

649ピカチュウ2018/07/26(木) 18:35:23.79ID:gmutAgmoM
>>619
そういう疑問を持ったのがミュウツーだろう
ポケモンのが能力高いのに人間に支配されているのはおかしいと
で人間よりはるかに知能が高いミュウツーが世界を支配しようと
考えると
でも結局あの世界では人間とポケモンが仲良く共存するという
世界観なんだな

今回の映画ではルギアは喋らなかったな ルギア爆誕では喋ったのに
あと知能高いヤドキングも喋ったw

650ピカチュウ2018/07/26(木) 18:47:35.90ID:3tw7aZcq0
悟空の声なんとかせーや

651ピカチュウ2018/07/26(木) 22:25:55.17ID:bkv2eR+S0
>>638
子ども向け作品は子どもの興味を引き続けるために
整合性とか説明不足は無視でとにかくたくさんの出来事を起こし続ける、
みたいなこと聞いたことある

652ピカチュウ2018/07/26(木) 22:40:40.27ID:ZtpfLMrka
>>651
うちの子はあまり面白くなかったみたい
もっとドタバタ活劇が良いのかな

653ピカチュウ2018/07/26(木) 23:06:36.99ID:OsDGjeg/0
>>652
お子さん好みの映画てなんだろう
フーパみたいなやつ?

654ピカチュウ2018/07/26(木) 23:31:08.23ID:jew1lga10
イーブイフレンズみたいなのは子供剥けなんとちゃうか?w

655ピカチュウ2018/07/26(木) 23:40:12.20ID:4W4mmErJ0
>>654
あれひたすらブイズが可愛いだけでバトル一つもないからお子様受けするかどうか

656ピカチュウ2018/07/27(金) 00:26:46.39ID:NuuP7uRVd
明日暇だから観てみようかと思うんだけどゲームもアニメも未経験でピカチュウしか名前知らない奴が観ても楽しめるだろうか?

657ピカチュウ2018/07/27(金) 00:33:15.38ID:UJEpGqtb0
サンムーンが人気なのからしてやっぱギャグなんだろうな

658ピカチュウ2018/07/27(金) 00:33:56.44ID:LwpTzEUT0
>>656
ポケGOのポケモンばっかだから余裕

659ピカチュウ2018/07/27(金) 03:58:19.72ID:DJoOBExma
普通にいい話だった
来年のミューツーリターンズ期待

660ピカチュウ2018/07/27(金) 06:19:57.87ID:db8YHOwp0
>>656
ポケGO以外全くみたことないけど、子どもにせがまれ行った
サトシがなぜひとりで旅しているのかさっぱりわからなかったけど、普通に楽しかった
地上波でやってた去年の映画も面白かった

661ピカチュウ2018/07/27(金) 06:34:14.67ID:JNvZ/SZva
>>656
でぇじょうぶ

662ピカチュウ2018/07/27(金) 07:02:15.43ID:D1H3WADx0
>>656
未視聴だからこその感想聞きたいわ

663ピカチュウ2018/07/27(金) 11:34:18.46ID:n7EeX0CYd
イベント
ウソッキーあんまでないw

664ピカチュウ2018/07/27(金) 11:41:20.60ID:WabHvE5l0
>>661
脳内で悟空さが喋っただぁーっ!

665ピカチュウ2018/07/27(金) 11:45:12.98ID:RQBAqZC90
見てきたー
やっぱ声優と女優って格が違うのを思い知らされた
同じ幼女役なのに芦田愛菜にポジションも演技力も水瀬いのりに完全に勝ってたし芦田愛菜プロってやっぱすげぇわ
それに負けず劣らずのいつもサトピカロケット団と野沢雅子と山寺宏一は神

666ピカチュウ2018/07/27(金) 11:57:54.67ID:jlJ3+Zfux
風が心地よい
風車や飾りがクルクル映像すご

昔子供の付き添いで行った時はキャラが分からなかったがポケゴのおかげで出てくるキャラで興奮

糞ガキのネタばらし発言

667ピカチュウ2018/07/27(金) 12:02:11.94ID:jlJ3+Zfux
>>665
野沢さんうまいのはわかるが
悟空に変換されるし
本人すら浮かぶ

668ピカチュウ2018/07/27(金) 12:06:59.65ID:jlJ3+Zfux
>>656
おれもそうだった
一応二回目だが10年前は子守りで爆睡

離婚してそれ以来接点はなかったが
ポケGOやり始めてから初映画

とにかくキャラが動いて可愛いのなんのたまらんぞ

ちなみにニャースは人間の言葉話せるのは天才なんかな?

669ピカチュウ2018/07/27(金) 12:09:01.07ID:RQBAqZC90
>>667
でもほかにヒスイ役というか婆さん役として時々ババアとも言えるドスが効いて抑揚のある演技がちゃんとできる人ってさほど思い浮かばないのもまたしかり
パッと思いつく田中真弓さんだったらルフィ(クリリンやらルージュラ)だし高山みなみさんだとコナン(ヒロシ)になりそうだしな
やはり悟空で良いよアレは

670ピカチュウ2018/07/27(金) 12:13:52.97ID:x8J+Wcxad
野沢さんのおかけで婆さん格好良かった

671ピカチュウ2018/07/27(金) 12:33:18.86ID:n7EeX0CYd
みんなのポケモンパワーをおらに分けてくれ!

672ピカチュウ2018/07/27(金) 12:34:39.96ID:RQBAqZC90
俺はそこで絆パワーを思い浮かべたデュエリストだけど
バイクに乗ってポケモンバトルしなくて良かったぜ
ちゃんと地に足つけて走ってて大変良き

673ピカチュウ2018/07/27(金) 12:47:43.56ID:vlpXo02Z0
>>668
ニャースが好きだった♀ニャースが人間みたいな人が好きと言ったから血のにじむような努力して人間語をマスターしたが振られた

674ピカチュウ2018/07/27(金) 14:34:18.16ID:68yQVGTUd
(人とポケモン両方の)キャラクターの関係性とか、魅せ方とか、そういうのを描写するのがやっぱ上手いな、矢嶋監督は
何より監督が手掛けた絵コンテによるバトルはやっぱり迫力があった
バトルにしてもキャラ描写にしても、ポケモンアニメに求められてるものを一番描けるのはやっぱりこの監督だわ

675ピカチュウ2018/07/27(金) 18:31:43.03ID:UJEpGqtb0
川栄も良かった

676ピカチュウ2018/07/27(金) 19:00:09.81ID:B4+LlnXN0
>>673
いはイテテのい
ろはロケットのろ


ミュウツーの側にいたニャースのコピーも哲学してるんだよな

677ピカチュウ2018/07/27(金) 19:33:13.48ID:RQBAqZC90
イーブイ死ぬのかと思ったら死ななかった
サトシ死ぬのかと思ったら死なな(ry
ピカチュウ死ぬのかと(ry
ゼラオラ(ry

ゼルネアスに命と豊穣を感謝するような都市じゃなくて良かった……

678ピカチュウ2018/07/27(金) 19:56:52.30ID:e08clGLpa
ニャースせっかく人の言葉覚えたのに、人の言葉を話すニャースはキモいと言われてフラれた

679ピカチュウ2018/07/27(金) 20:01:01.73ID:s+xU/BdHd
ニャースのあいうえおはアニメでかなり好きな話だった

680ピカチュウ2018/07/27(金) 20:14:53.10ID:RYmeKZeT0
>>669
ばあさん役といえば鈴木れい子さん

ところで今日のイベント、ワニノコじゃなくて
ブルーが出るべきだったんと違うのかw

681ピカチュウ2018/07/27(金) 21:10:41.47ID:D1H3WADx0
>>677
今考えるとカロス地方て一番ヤバイ地方だわ

682ピカチュウ2018/07/27(金) 21:32:51.81ID:HglwSBlZa
ラッキーはポケモンgoの顔だから映画でも貫禄あったな
本家でも受けループとして初心者を苦しめさせているし今日のイベントはラッキーにたくさん会えて楽しかったよ
ラッキーはゲームフリーク社内アンケートで人気ポケモン2位らしい(1位はナッシー)

683ピカチュウ2018/07/27(金) 21:55:35.79ID:csTT2Vru0
>>678
サンムーンのアニメ版をアマゾンで娘と全部見たけど
ロケット団だけが楽しみだったなw 毎回くだらなくて

684ピカチュウ2018/07/27(金) 21:59:45.79ID:WFfIKOgp0
>>681
6世代でポケモンから離れた奴結構いるんでないかいw

685ピカチュウ2018/07/27(金) 22:22:12.54ID:vlpXo02Z0
アニメXYの白眉はあざと可愛いの極地をいくセレナのイーブイ

686ピカチュウ2018/07/27(金) 22:26:06.01ID:D1H3WADx0
>>684
?

687ピカチュウ2018/07/27(金) 22:29:14.00ID:cqJoW7d1d
>>5
死ね

688ピカチュウ2018/07/27(金) 22:33:51.65ID:UJEpGqtb0
>>683
おれも1話から見とるけど未だに顔に慣れない
内容は面白いんだけどね

689ピカチュウ2018/07/27(金) 22:38:32.74ID:5T9fHvRya
ラッキーの謎のセクシーおばさんボイスがモヤモヤした
もっと鳥みたいな高い音を出すと思ってた

690ピカチュウ2018/07/27(金) 22:52:32.65ID:csTT2Vru0
>>652
休みには一緒にレイドやる小4の娘と見たけど、感動してたよ
ストーリー的には子供が小さすぎると分かりにくいかとは思うが

691ピカチュウ2018/07/27(金) 23:05:38.77ID:B4+LlnXN0
個人的にベストオブイーブイは「(知らないうちに〜ゲットしていたよ〜)ててってて ハイ!(ゴールデンサーン♪」の時のシゲルのイーブイ

692ピカチュウ2018/07/27(金) 23:23:07.79ID:p5v7fWuOd
ホルビーの後ろに隠れる人見知りイーブイも良い

693ピカチュウ2018/07/27(金) 23:29:42.77ID:B4+LlnXN0
>>692
どっかのブリガロンかハリボーグにつきまとわれる回あったよなw

694ピカチュウ2018/07/27(金) 23:42:51.29ID:UJEpGqtb0
夜1体でダンスしとったイーブイが1番好き

695ピカチュウ2018/07/27(金) 23:56:46.93ID:vlpXo02Z0
>>691
シゲルはウインディ手持ちにしてるけどあんまりいい出番なかったのが残念

696ピカチュウ2018/07/28(土) 08:20:31.02ID:hRJVWKXM0
>>653
>>690
うちは小3でギャグ濃いのが好みかな
感情移入出来るのは市長の娘だけどゼラオラがカワイイ系のポケモンなら良かったかも

697ピカチュウ2018/07/28(土) 08:32:50.43ID:54UPQ2Ev0
>>696
あのテロリストに感情移入はやばない?

698ピカチュウ2018/07/28(土) 09:22:42.27ID:taKH0J+w0
今回の映画のみどころはヘラクロスと悟空の朝チュンだけやと・・・

699ピカチュウ2018/07/28(土) 10:25:32.16ID:ifGV2Pvq0
SW
ウソッキーのイロチがでなくて残念

700ピカチュウ2018/07/28(土) 11:23:58.49ID:Ebkrsecf0
ウソッキー紅葉してたらいいのに 桜が満開とか

701ピカチュウ2018/07/28(土) 11:31:03.74ID:s/iNkPMz0
バンギラスの通常時の鳴き声?話し声ってどんな?
ピカチュウに切られたあとに倒れるときに何て言ったの?

702ピカチュウ2018/07/28(土) 14:16:13.33ID:pwvILcX7M
>>700
ウソッキーはどちらかと言うと盆栽ポジ
枝ぶり等自慢しあうお年寄りに人気
て図鑑に書いてあった

703ピカチュウ2018/07/28(土) 14:47:33.17ID:g3MUegR/a
>>702
いいねそれ
バトルもウソッキー並べて見どころポイント競い合うだけなのかw

704ピカチュウ2018/07/28(土) 19:46:03.93ID:Y6/+sAi/0
>>700
でも木じゃないけどな

705ピカチュウ2018/07/28(土) 20:33:04.14ID:8g/SCPgda
紅葉とか桜に擬態するってことじゃないか?

706ピカチュウ2018/07/28(土) 20:39:39.46ID:n5zoR/7n0
市長の娘が執拗に石を詰めてたりしてたとおもうと

707ピカチュウ2018/07/28(土) 21:15:11.76ID:73uah2tva
>>705
シキジカがアップを始めました

708ピカチュウ2018/07/28(土) 21:35:05.63ID:soVxOyNP0
>>665
おっと川島海荷の悪口は

709ピカチュウ2018/07/29(日) 09:41:31.00ID:KMXZ4A1l0
けっこうラッキーの声違和感ある人多いんだね
ポケモンジェネレーションズのこおろぎさとみさんのラッキーは可愛い感じ
ダウンロード&関連動画>>


710ピカチュウ2018/07/29(日) 12:34:21.80ID:HhGVYo8wMNIKU
ラッキーの声男だろ

711ピカチュウ2018/07/29(日) 21:31:08.96ID:Tzog/3UJDNIKU
ゼラオラはドラゴンボールのエッセンスが入ってるね

712ピカチュウ2018/07/29(日) 22:13:35.79ID:YiShae2WaNIKU
>>709
勝手に思ってたラッキーの声はこんな感じ
あんなセクシー中年ボイスではない

713ピカチュウ2018/07/29(日) 22:33:16.24ID:9q6u5oaQ0NIKU
初代のアニメのラッキーのカルテのラッキーが今回の声みたく婦長っぽい声だったしなんとも思わなかったけどな
あとピカチュウのなつやすみも熟女声だったし

714ピカチュウ2018/07/29(日) 22:42:50.50ID:a46kKcejrNIKU
>>709
やっぱこっちだよね

715ピカチュウ2018/07/29(日) 22:59:16.96ID:UA6dwR480NIKU
まあトリトが軟弱だから、
おっかちゃん熟女ラッキーのが合ってるんだろ
あのラッキーだけ出しっぱだし

716ピカチュウ2018/07/29(日) 23:07:48.92ID:Z7rCtaLE0NIKU
映画でラッキー出てくれてよかった
お陰で楽しいイベントだった

717ピカチュウ2018/07/29(日) 23:11:08.61ID:9q6u5oaQ0NIKU
もしかして初代の無印や劇場版見てない若い人多いのか

718ピカチュウ2018/07/29(日) 23:12:32.43ID:BRIQlzjLaNIKU
幼稚園児がそんな昔の見てるとは思えない

719ピカチュウ2018/07/29(日) 23:14:35.67ID:BEPSaj1ndNIKU
今の子供は金銀時代のポケモンわかるのかね?

720ピカチュウ2018/07/29(日) 23:19:22.17ID:YiShae2WaNIKU
>>717
ポケモンGo 以外はアニメもゲームも見たことないよ
この映画が初めて

721ピカチュウ2018/07/29(日) 23:27:02.67ID:iIQvzQH0aNIKU
初代の映画からラッキーはあの声じゃなかったか?

722ピカチュウ2018/07/29(日) 23:48:56.47ID:KL1mn9cO0NIKU
イベント目当てではじめて見たよ
平日だったけど
おっさん一人とかで見てる人多かったね

723ピカチュウ2018/07/29(日) 23:50:53.40ID:6RiJGNtldNIKU
身内の子供(小学校低学年)はポケモンが増え続けてることを知らない(今のSMのポケモンはずっと昔からいるポケモンだと思ってた)らしい

724ピカチュウ2018/07/30(月) 08:21:29.87ID:TdSgDGzVp
ポケモンはGOが初
それ以外は今回のイベの為に初めてTOHOで見たよ

725ピカチュウ2018/07/30(月) 16:00:09.49ID:XrxWm2ohM
オマイラにはすっかり騙されたぜ

平日夜はオッサンばかり → 若いカップルがほとんど
映画は大人が観ても面白い → どう考えてもお子様向け

でも騙されたお陰でタリーズ難民にならずに済んだし、
イベントはホクホクだったしで結果的に助かったよ
サンキューな

726ピカチュウ2018/07/30(月) 22:10:30.27ID:J417d9x30
金銀まではやったけどアニメは今回始めて見た
だからアニメのポケモンの鳴き声すごい違和感あるw
まあいちばん腑に落ちないのは「やぁん?」だけどさw
アニメだとちゃんと「やぁん?」って鳴くの?

727ピカチュウ2018/07/30(月) 23:21:19.72ID:lwUF75W2a
>>708
そいつはただのアイドルやろ

728ピカチュウ2018/07/31(火) 02:06:33.22ID:yeDCWYQ8d
>>723
やっぱ子どもて古いも新しいも分からんよね

729ピカチュウ2018/07/31(火) 02:26:04.42ID:uUn3RG200
ゴマゾウの回転アタックでニッコリ

730ピカチュウ2018/07/31(火) 08:49:26.68ID:6U7AIKNo0
ポルノグラフィティって俺の知る限りではハガレンあたりからビッグタイトルなアニメとのタイアップシングル出しまくってるけど
どれもこれも男ウケ良さそうなテンポ早くてシリアスな歌詞ばかりの曲ばかり俺のライブラリにあるけど
今回のシングルはロック調でもシリアス調な歌詞でもなくシンプルに映画に合わせつつポケモンに合わせつつ万人ウケしそうな曲なのが良いよね

731ピカチュウ2018/07/31(火) 10:42:48.94ID:gy0FMyGs0
カガチのキャラが1番良かったな おっさんの年齢で成長できるのってなかなか珍しい気がする

732ピカチュウ2018/07/31(火) 11:14:55.90ID:6U7AIKNo0
ククイボイスのカガチを見てたからこいつがウソッキー共々悪役のゲス枠かと思いきや
まさか群像劇における狂言回しの一人とは
そもそも本当にみんなの物語に仕上がるとは思わなかったですはい

733ピカチュウ2018/07/31(火) 22:34:46.93ID:TKCT+rPw0
>>718
アマゾンプライムに入ったら昔のポケモンのアニメが見られるようになったので、
年長の息子とアニメ初代から見ている。
昨年のホウオウの映画を見た時は、主題歌が初代アニメの主題歌のリメイクと知らなかったけど、
この前テレビで見た時は分かったので、おおっ!となった。

734ピカチュウ2018/07/31(火) 22:40:56.66ID:TKCT+rPw0
>>719
伝説(三犬、ルギア、ホウオウ)、幻(セレビィ)、強いの(バンギ)、かわいいの(ピチュー)、
カッコいいの(ハガネール)、アニメに出てくるの(ソーナンス、ハピナス)は知ってるけど、
微妙なの(ネイティオとかヌオーとかフォレトスとかグライガーとか)は知らない感じ。

735ピカチュウ2018/07/31(火) 22:55:00.10ID:O/2fLwwg0
>>733
ポケモン初代世代っぽいのにめざせポケモンマスターを知らない人いるんだ、俺は20前半だけど知らない同世代を見たことがない

736ピカチュウ2018/07/31(火) 23:53:38.15ID:Ekyt+bR00
幼女可愛いしか見所なかったな、しかもおじさんの姪の方の

737ピカチュウ2018/08/01(水) 00:30:15.94ID:NyUK4MrC0
序盤の当て逃げ未遂ラルゴを助けちゃうとこでアニメ映画ポケモン初見の人にもサトシの脳筋ぶりを示してるのは上手いと思った

738ピカチュウ2018/08/01(水) 00:36:23.18ID:X1BnflIW0
>>737
ワロタwたしかにあれラルゴの方が悪いのにサトシにぶっ倒されて可哀想だったなw

739ピカチュウ2018/08/01(水) 02:06:50.93ID:j+ACIQUc0
現場を見てたわけじゃないんだろう…多分

740ピカチュウ2018/08/01(水) 03:25:51.44ID:X1BnflIW0
>>739
まあいいなり勝負しかけたのはクソガキ共だし、ラルゴも市長の娘なら後でお父さんにお金払わせるから許しててへぺろぐらいの風格は欲しかったな。ユリーカちゃんならそれぐらいやった

741ピカチュウ2018/08/01(水) 05:34:41.12ID:nmiihkPn0
俺、ポケモンのアニメ見るのこれが初めてだったんだけど、ポケモンのしゃべり声(鳴き声?)が種族名を連呼してるの聞いて笑いが止まらなかったんだが

742ピカチュウ2018/08/01(水) 06:29:07.90ID:JHWAfNEi0
>>741
ピカチュウの声聞いたことなかったのか…

743ピカチュウ2018/08/01(水) 07:45:33.21ID:2YEyNxnqa
甥っ子はピカチュウって言えなくて、
チカチュウ、チカチュウと呼んでるわ

744ピカチュウ2018/08/01(水) 08:36:28.04ID:giJMakwW0
見てきた
ウソッキーとおっさんに泣かされるとは…

最後ミュウツー出てきた所で小さい子が「あんまりレアじゃないけど強いやつだ!」って言っててワロタ

745ピカチュウ2018/08/01(水) 20:01:29.12ID:SkXh5MBo0
今日の晩御飯は、子供夏休みとかでなぜかくら寿司(自宅隣だが)
ビッくらポンでモンスターボール出てきてワロタ
子供は喜んでたが。映画コラボなので好きな人は行くといいんじゃない

746ピカチュウ2018/08/01(水) 21:43:36.47ID:JFktD7f2M
>>735
30代後半だから知らんのよ。
初代のゲームが出た時は、たしかコロコロコミックとかでプロモーションしていて、小学生がやるゲームだな、と思ってた記憶がある。
ゲームはポケGOしかしたことないし、アニメもリアルタイムで見たのはアローラだけ。

747ピカチュウ2018/08/01(水) 22:26:26.70ID:g75jBv6G0
>>736
幼女のお母さんもなかなか

まあ一番可愛いのはウソッキーですけど

748ピカチュウ2018/08/02(木) 00:27:57.42ID:OvpKPsix0
>>747
お母さんと言えば映画に毎年出てくる親子今回もいたなw見つけられない時もあるけど今回はエンディング辺りで見つけやすかった

749ピカチュウ2018/08/02(木) 07:33:12.02ID:ltDlksFyd
TOHOシネマズにおける 「Pokemon GO」サービス終了のお知らせ
http://www.tohotheater.jp/news/pokemongo20180801.html


2018年8月7日をもちまして、「Pokemon GO」のサービスを終了いたします。

750ピカチュウ2018/08/02(木) 08:32:38.35ID:OvpKPsix0
>>749
お前らが迷惑かけるからだろこれwざまあw

751ピカチュウ2018/08/04(土) 09:29:42.72ID:fZlF3zyFM
映画駄目だったな
内容じゃなくて
ポケモンgoが貢献できてなかったみたい
tohoが撤退しちゃった。
お前ら映画見に行けよ

752ピカチュウ2018/08/04(土) 10:41:42.32ID:sMpcpFgja
>>751
見ないで帰っちゃう奴がめちゃくちゃいたから
それも原因だと思うわ

753ピカチュウ2018/08/04(土) 11:47:56.48ID:hWCdo3Vna
>>752
そんなんいたんだ、時間帯によるんか?
イベント直前でレイトショー行ったら20人くらいいたけど全員最後まで観てったよ

754ピカチュウ2018/08/04(土) 22:37:26.37ID:WjHkyjd30
TOHOの撤退は前から決まっていたこと
映画見ないで帰ったやつがいてもいなくても関係なし

SWが終わるまでは対面取り繕って家庭内離婚みたいなことしてただけだよ

755ピカチュウ2018/08/05(日) 01:31:31.45ID:jnVA7Fqa0
実際に見ようが見まいが金払って入場している以上利益になってるじゃねーか
むしろ清掃とかのメンテナンス費用が抑えられる分ウェルカムだろう

756ピカチュウ2018/08/05(日) 02:00:28.43ID:fsWFYLZX0
ポケゴが映画に貢献できなかったからTOHOシネマズがスポンサー撤退ってマジで思ってるんなら、相当イタい人だと思う。

757ピカチュウ2018/08/05(日) 12:10:06.22ID:nTm2jQYWd
中途半端な印象だった、尺が足りないのに詰め込みすぎや
子供があんまり楽しめてなかった

758ピカチュウ2018/08/05(日) 18:40:50.02ID:RcUMO+Ls0
>>736
ここさけの成瀬順の小学生時代と同じ声だしね
去年に続けて2回目のポケモン映画だったけど、成瀬順と悟空の声と、たくさんのポケモンを観れた事が収穫だった

759ピカチュウ2018/08/05(日) 23:47:02.45ID:auvGR0gC0
このスレはキテルグマに監視されています
  |   fヽ
  |   |  ヽ
  |   |  |    l ,/
  |  r v  辷 ‐- 、lV/ /
  |  'y -- 、`丶  く
  | /     \  ヽ ヽ
  |/  ┐      ヽ ⊥ ┴━- 、
  | _{;ソ  .┐    l      /
  |/{;;ヽ\{;ソ    j  r‐ァ ¨´
  |丶_´  }     ノ人j /
  |\  ̄       /
  |三≧s。 __ 斗ャ¬x
  |三三三三三 /三三\
  |三三三三三ハ三三三ハ
  |、三三三 , 二ニ'マ三三ニ!
  |/` ¬y'´三三/}三三ニ|
  |   /三三ニ/ {三三 /
  |   {o0o三ノ 丶-‐'´
/     `≧=ー'

760ピカチュウ2018/08/06(月) 00:51:16.49ID:0tyB0osS0
やっぱ散漫だったという意見が多いね
そのせいか一番印象的だったのはサトシのポケモンパワーとかいう意味不明ワード
登場人物を無駄にエロいリサとババアの姿をしたサイヤ人と市長の娘テロリストくらいにしておけばよかったのに

761ピカチュウ2018/08/06(月) 07:04:01.87ID:gL/stKKF0
>>758
その口ぶりだと普段アニメ見たい人だろうけどアニメ業界じゃかなり有名な人だよ、ポケモン映画は大々的には言わないけどそういうきてる声優をこっそり取り入れることが多い

762ピカチュウ2018/08/06(月) 17:31:01.55ID:uM0sHmxg6
水瀬いのりは間違いなく人気声優の一角だからな
深夜アニメのキャスト見てるとまた出演してる!、ってなる内の一人

それはそうとして、もう一回見るか悩むなあ
別に一回で内容掴めたしよく出来てたと思うけど、群像劇系は見返した方が面白い気がする

763ピカチュウ2018/08/06(月) 18:19:58.68ID:DS73UAygp
>>760
ルギア爆誕海外版のキーワードだよPOWER

764ピカチュウ2018/08/07(火) 04:13:41.75ID:/0cLQakN0
>>762
なんか演技がうますぎてこれほんとにいのりんか?って思いながら見てた。声優の本気を見た

765ピカチュウ2018/08/07(火) 12:47:15.12ID:ftyUoFGDM
>>760
色んなキャラに均等にスポット当てて、主役らしい主役や
悪役らしい悪役がいない映画ってつまらないんだよね
山ちゃんの声の奴くらいは悪役らしい悪役にして欲しかった

766ピカチュウ2018/08/07(火) 15:31:00.42ID:NC3oV6/L0
初代のアニメのラッキーのカルテのラッキーが今回の声みたく婦長っぽい声だったしなんとも思わなかったけどな
あとピカチュウのなつやすみも熟女声だったし

767ピカチュウ2018/08/07(火) 18:20:37.38ID:/0cLQakN0
>>765
ほんとだよ、ポケモン映画ではゾロアークが一番盛り上がったな。悪役がほんと救いようないクズ野郎で子供ポケモンの前で親ポケモンを何度もいたぶって最後ジュンサーに捕まる時もいっさい反省しないでチクショーって言ってて悪すぎて逆にかっこよかったわ

768ピカチュウ2018/08/07(火) 19:18:57.65ID:YhILvORdp
>>763
夏休みだから無知キッズが多いんだよな

769ピカチュウ2018/08/07(火) 19:21:35.01ID:l6SpuEId0
>>765
それはつまらないんじゃなくて、自分には合わなかった
じゃない?
自分は今回の映画好きだよ

770ピカチュウ2018/08/07(火) 23:59:36.55ID:ftyUoFGDM
>>767
去年のから悪役ショボ過ぎだよね
サカキさえ出ずにヒトカゲ捨てたモブヤンキーとかさ
今回もモブっぽいポケモンハンターとロケット団が何か知らずに投げた薬が惨事のキッカケとかさ

771ピカチュウ2018/08/08(水) 06:59:53.50ID:WaRIhtvV0
>>770
モブハンター一回引くぞ!ってその後ででこないしなw中途半端すぎだろ…

772ピカチュウ2018/08/08(水) 08:14:11.07ID:Ta5nKkNP00808
まあ群像劇だし色んな人物の行動が連鎖して大事件が起こったり解決したり…ってことをやりたかったんだろ
失敗してるけど

773ピカチュウ2018/08/08(水) 10:38:46.95ID:WaRIhtvV00808
>>772
それやりたかったら名探偵ピカチュウみたいな世界で1クールぐらい尺ないと無理、映画でやる話じゃない。

774ピカチュウ2018/08/08(水) 10:40:04.64ID:wf9OzSr/a0808
群像劇映画の名作なんていくらでもあるやろ…

775ピカチュウ2018/08/08(水) 11:13:50.94ID:cxarpBZNd0808
ポケモンアニメのスタッフでは映画版群像劇は無理ってことだろ

776ピカチュウ2018/08/08(水) 11:33:56.96ID:STDkxhpYp0808
勧善懲悪が好きなら水戸黄門でも見とけよ

777ピカチュウ2018/08/08(水) 13:28:10.99ID:HWVc4N7Fp0808
>>770
文明開化の人間が悪役でもあり一概にそうとも言えないってことでしょ

778ピカチュウ2018/08/08(水) 22:34:09.49ID:5Ee+bjTsM
失敗の理由はキャラ多すぎてキャラ一人一人がじっくり見せられないから
とっ散らかっちゃったんだと思う
カガチとヒスイとリサだけで良かった

779ピカチュウ2018/08/08(水) 22:46:37.81ID:P5tCItzGd
>>770
色んなポケモンがいる様に色んな悪役がいてもいいじゃないか

780ピカチュウ2018/08/08(水) 22:56:10.20ID:g6mWil040
ほんま面白くなかったわ
ゆとりの運動会みたい

781ピカチュウ2018/08/09(木) 11:21:36.58ID:t8sDCtZH0
何で自分がつまらなかったってだけで失敗扱いしてるのか分からないけど、世間的な評価で言えば成功してるんだよなぁ
そもそも群像劇がどんちゃん騒ぎを見せるものって決めつけてるのもどうなのよ

782ピカチュウ2018/08/09(木) 11:39:58.70ID:szyXFRbc0
ずれてる上に二行目は意味不明
やり直し

783ピカチュウ2018/08/09(木) 13:42:48.74ID:t8sDCtZH0
別にズレてないような
何で個人の感想だけで失敗扱いしてるのかってて話だし
それに事件の規模がショボいだの悪役がいないだのって話をしてるけど、今回の話のポイントは話がどう大きくなるかじゃなくて、一つの出来事や主人公との出会いでそれぞれのキャラがどう向き合うかって所だから、見方を変えれば感想も変わってくると思う
まぁ二行目の表現が不適格だったのは認める

784ピカチュウ2018/08/09(木) 14:06:13.22ID:SiHL2lfh0
>>531
それやめて…

785ピカチュウ2018/08/09(木) 14:08:08.95ID:SiHL2lfh0
>>519
おばさん暴力振るうよか…
なんかひどいな。

786ピカチュウ2018/08/09(木) 19:52:29.90ID:epNcxGw10
別に映画観て何思うかは勝手じゃん。アゲしか書き込んだら駄目なの?
人のレスにケチ付けて無いでアゲ派も映画の内容語ればいいじゃん

787ピカチュウ2018/08/09(木) 20:50:22.64ID:L5wSWXBv0
>>783
>>786
きめえw絶対友達いないわw

788ピカチュウ2018/08/09(木) 23:36:09.27ID:auXmDVWta
ムサシは結局誰に薬投げたんだ?

789ピカチュウ2018/08/11(土) 22:47:52.63ID:Mg0C38X90
30分ぐらいウルウルできて良かったわ
心が浄化された

790ピカチュウ2018/08/13(月) 01:46:36.85ID:QPP1CyT80
残念ながら…ポケモンである必要がなかった
キャラが多かったためか人間にばかりスポットが当たりすぎ
ポケモンと協力してフウラシティを助けたってのも…絆なんだろうけどそこまで強い絆が描けてたわけでもないし
あとロケット団は映画では正儀をしててくれればいいんだよ
(トリトの胞子泥棒みたいな)中途半端な悪を入れないでほしかった

湯山監督のときのようなポケモンメインでやってほしかったな
そこにサトシが物語に組み込まれる感じ

791ピカチュウ2018/08/13(月) 13:07:16.14ID:Qr3mB/uj0
レモネードの台車の件ぶっちゃけレモン拾うの手伝うくらいはしてけよと
謝って拾おうとしたのにレモンぶつけられたところを助ける展開ならサトシが助けてもそんな不自然じゃない

他はそこまで気にならなかったがあそこはなぁ

792ピカチュウ2018/08/13(月) 13:10:44.71ID:knYd1QTva
>>791
ラルゴのトラブルメーカーっぷりとサトシの脳筋を同時に示してるんやろ
3人組がかわいそうだけど

793ピカチュウ2018/08/13(月) 13:51:41.63ID:fr6O0+Dt0
ラルゴ「わ、わたしのレモネードでよければ…」

794リュカ2018/08/13(月) 15:48:11.20ID:vS0CCVsS0
俺も含まれてるんだ
その中に
うっうっう
うわあああああああああああああああああああ

795リュカ2018/08/13(月) 15:49:23.68ID:vS0CCVsS0
最後サトシが死ぬんだよな
欝映画

796リュカ2018/08/13(月) 15:49:53.97ID:vS0CCVsS0
ウソッキーが焼き殺されるとこやばかった

797リュカ2018/08/13(月) 15:50:50.68ID:vS0CCVsS0
この映画グロイよね

798リュカ2018/08/13(月) 15:53:28.74ID:vS0CCVsS0
これやばい
グロすぎる
サトシが最後死ぬし

799ピカチュウ2018/08/13(月) 22:59:30.89ID:LYUZWG5F0
夏厨こらえ性なさすぎてわろた

800ピカチュウ2018/08/13(月) 23:41:21.90ID:Jxl/L3Ax0
もうポケモン映画なんかにポケGOのチケット付けないで

801ピカチュウ2018/08/14(火) 03:53:59.62ID:VmZJQXmQ0
映画鑑賞は子連れなら余裕だけど、そうじゃなきゃキツイだろうね。

802ピカチュウ2018/08/14(火) 07:08:23.68ID:HzWkRlZz0
>>796
いわポケモンなのに

803ピカチュウ2018/08/14(火) 11:52:37.72ID:I9MGmUdx0
子連れだけどこんな映画にソシャゲのイベントのチケットとか付けないで欲しい

804ピカチュウ2018/08/14(火) 15:02:43.87ID:8YcjQGjx0
もうtohoとポケゴーは関係ないのだしチケット付けないんじゃないの?
過去の話としてなら、そうだね チケットをくれとか売ってくれって言って劇場内を周ってた奴らが数人いたみたいだから、
配らない方が良かったね
何の作品でもいいから映画のチケットを買って参加券希望と言った人にだけ渡すとかだったらマシだったかも

805ピカチュウ2018/08/26(日) 11:55:40.26ID:Yj+Qsfb60
うちの子供はアローラのメンバーが居ない事に疑問持ってた
自分は感動しろよドヤ的あざといシーンの詰め合わせばかりで逆に笑ったw
ミュウツーの逆襲の予告が一番盛り上がったかな

806ピカチュウ2018/08/26(日) 15:37:51.65ID:yZqtpsby0
ラストで女の子が走るときに靴脱いだ後クラウチングスタートしてたけどそんなんするの短距離だけなのに頭おかしいんかなと思った

807ピカチュウ2018/08/26(日) 17:16:58.70ID:AMs8ckfLM
伝統芸能なんで

808ピカチュウ2018/08/26(日) 17:38:37.79ID:3jfIUrrda
テンション上げるためかと解釈したわ
クラウチングスタート

809ピカチュウ2018/08/27(月) 06:51:33.12ID:YppYdZYa0
>>806
しょせんは子供だしそこまで考えてないよ

810ピカチュウ2018/08/27(月) 23:07:17.33ID:TqqER8Xk0
>>809
リサ陸上やってた高校生やで

811ピカチュウ2018/08/27(月) 23:21:14.90ID:kNrd6Lr80
リサは冒頭から太ももアップで性的に描かれてたなぁ
子度向け映画でエゲツないもっとやれと思いました

812ピカチュウ2018/08/27(月) 23:45:32.85ID:WT9upURN0
市長の娘(テロリスト)がテッテ的に糾弾されないので不満

813ピカチュウ2018/09/01(土) 15:46:50.45ID:XHQHsBXa0
尺増やすかキャラ減らすかくらいはしてほしかったな
市長の娘は確実にいらない

814ピカチュウ2018/09/03(月) 00:32:45.18ID:9h41BYIW0
リサ「あのとき走れたら、守れたのかな」がイーブイと盗まれた薬品の両方にかかってて泣きそうになったし聖火持って走るとこもやばかったな
あと姪っ子がアセロラの小さい頃にしか見えなかったのとムサシの服が一人だけエロくなってて可愛かった

815ピカチュウ2018/09/03(月) 22:32:13.90ID:Sqrm9AjSM
>>813
子供の集中力が保たないから、尺は増やせないんじゃないかな。
というわけで、市長の娘は削除して、ラルゴとババアを合体すればだいぶスッキリしそう。

816ピカチュウ2018/09/04(火) 22:27:33.46ID:6ifuEwgY0
あの世界ってなんでも投げ飛ばすパワーを持つポケモンとか
甘噛みが大怪我につながるようなポケモンが勝手に家に侵入して来ても
警察は何もしてくれないの?

817ピカチュウ2018/09/05(水) 13:15:54.27ID:XNGjPMwB0
今日見たけどラルゴに思いっきり技撃ってくるハンターで薄い展開が頭ぐるぐるした
最後のナレーションでもう涙ボロボロですよ神

818ピカチュウ2018/09/06(木) 10:28:30.34ID:iz3IzJmg0
キミにきめたつまんね〜 しね〜 首藤さんは天才だ〜
日本のダメなところが凝縮されたような映画だった〜 ひるね姫に匹敵する〜
こんなうんち脚本家にミュウツーの逆襲は無理だわ〜

それにつけてもビームが多い

819ピカチュウ2018/09/06(木) 12:34:28.51ID:hGK6Jj8n0
首藤って最終回でミンキーモモ殺した奴やろ
愕然としたわ

820ピカチュウ2018/09/06(木) 15:25:54.16ID:9vSkzdDxa
>>819
それ最終回じゃないんだが
その後を見てないのかね

821ピカチュウ2018/09/07(金) 06:07:35.71ID:XAPzjH4L0
>>816
あの世界の住人はイシツブテ合戦出来るくらいタフだから問題ないんだろ

822ピカチュウ2018/09/08(土) 01:14:48.70ID:JPQrzolN0
>>767
ゾロアークよかったと思う。個人的には一番好き
悪役はとことん悪役がいいな
セレビィの首根っこ掴んでるシーンが印象的

823ピカチュウ2018/09/10(月) 16:05:36.68ID:dIgcvTCz0
ポケモン映画は殆ど好きだけど
キミに決めたとみんなの物語だけは大嫌い

824ピカチュウ2018/09/10(月) 20:04:34.09ID:F8de1FJIp
っていまさらネガキャンされても

825ピカチュウ2018/09/10(月) 22:03:02.68ID:1/qRnDBtM
こいつネガキャンの意味分かってなさそうだな

826ピカチュウ2018/09/28(金) 09:12:46.36ID:5WrpwwbJr
去年のヤツの100倍面白かったけど確かに少しとっちらかった話になった印象は否めないな
こういう明確な悪役がいなくて良くも悪くもアニポケの延長線上的な映画もいいけど普通に悪役が出てきて大きなことしようとするタイプのポケモン映画もまた見たい
まぁ多分そのうち作るだろうけど

827ピカチュウ2018/09/29(土) 21:21:36.18ID:pG67nEqL0NIKU
なんせウソッキーで泣いたわ
映画館出るときあそこよかったよねって言いながら思い出してまた泣いたわ
いまも涙目だわ

828ピカチュウ2018/09/30(日) 02:24:58.77ID:GIZ11cJf0
ウッソー

829ピカチュウ2018/10/18(木) 16:14:24.84ID:V1wlBVWf0
劇場版ポケットモンスター みんなの物語 (完全生産限定盤) [Blu-ray] https://www.amazon.co.jp/dp/B07HJ346F5

本編
・「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」100分(日本語字幕付き)

収録特典
・ノンテロップOP
・イラスト設定資料集
・アイデアスケッチ集
・イメージビジュアルギャラリー
・予告編集


完全生産限定盤仕様
・スペシャルアウターケース
・オリジナルポーチ
・特製ビッグサイズポストカードセット(10枚組)
・映画メイキングスペシャルブックレット(B6変形)

830ピカチュウ2018/10/18(木) 16:39:45.99ID:MgznSDQsd
>>829
特典にポケモンGO用ゼラオラゲットQRコードみたいのあったら買うのにw

831ピカチュウ2018/11/10(土) 19:02:13.74ID:gpNNAl4e0
トリトさんとリクくんが可愛かった

832ピカチュウ2019/01/10(木) 12:38:04.47ID:m9z1hI/0r
リリィちゃんの仕草のかわいさはある意味親バカになりそうな魅力

833ピカチュウ2019/03/01(金) 18:13:27.55ID:6F58IMHNp
>>25
すげえ今更だがポケモンロスが怖いんだろ

834ピカチュウ2019/06/29(土) 16:30:22.35ID:xRl/3NiFpNIKU
翡翠婆さんは仲良くなったポケモンがまた死んでしまった時の精神的ダメージが耐えられないから嫌われて遠ざかった方がマシって思ってただけで本当は全然嫌ってなんか無い
あと自分が老い先短いから置いていかれるポケモンの気持ち考えると尚辛さを感じてたんじゃないか

835ピカチュウ2019/07/11(木) 17:42:02.06ID:e7jiLtaud
「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」の公開を記念して、2時間にわたる特別番組

映画公開前夜となる7月11日(木)18:55〜テレビ東京6局ネットにて、
「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」公開記念!みんなで 「みんなの物語」ポケモン2時間スぺシャルを放送。
2018年に公開された「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」を世界初放送するよ!

836ピカチュウ2019/07/11(木) 19:38:58.80ID:Ln0lCOsD0
君に決めたと両方見たけど
みんなの物語は酷すぎ
・キャラデザが酷い
・化学兵器ぶちまける
・密猟団取り逃がす
・呼ばないと助けに来ないルギア
・山火事消化後に火を飛ばす

837ピカチュウ2019/07/11(木) 19:38:59.33ID:Ln0lCOsD0
君に決めたと両方見たけど
みんなの物語は酷すぎ
・キャラデザが酷い
・化学兵器ぶちまける
・密猟団取り逃がす
・呼ばないと助けに来ないルギア
・山火事消化後に火を飛ばす

838ピカチュウ2019/07/11(木) 22:28:05.86ID:m44jD5TF0
奇跡?に丸投げな君決めよりはよっぽどいいと思うけどな。

サトシが蒸発死してからアクション起こしたホウオウと、呼ばれてから即アクションのルギアさんじゃ比較にすらならんのでわ

839ピカチュウ2019/07/12(金) 15:43:25.87ID:o7mJUJha0
キャラが萌えアニメみたいだな
かわいすぎる

840ピカチュウ2019/07/20(土) 17:25:05.88ID:gRe6U+OM0
最初深夜アニメみたいなノリだなって思ったけど
めっちゃよかった
ポケモン映画で一番好き

841ピカチュウ2019/07/22(月) 13:22:09.59ID:cae9JyItK
今日放送予定だったけどテレビの番組表みたら変わってた
ただの変更なのか何かひっかかったのか

842ピカチュウ2019/09/14(土) 11:33:13.68ID:DZQP//Ycp
矢島監督は群像劇表現するのがほんとうまい
中盤から終盤にかけてそれぞれが作用しあっていくのも良い
見た目が女の子みたいって言われてたサトシも終始めちゃくちゃイケメンだったしあれだけキャラがたくさんいても主人公としてみんなを引っ張っていくパワーが素晴らしい
ポケモンにもちゃんと命が吹き込まれてていちいちかわいいし人間との絆の深さに感動する
ミスリードを誘う山ちゃん1人2役も個人的に好きなポイント
不満点はルギア爆誕と繋がりがあるような宣伝だったけど終盤ピンポイントにしか出てこなかったとこ


lud20200427060722
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1531578750/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」について語るスレ YouTube動画>8本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【アニメ/ゲーム】「劇場版ポケットモンスター」第21弾のタイトルは「みんなの物語」、舞台はルギアから風をもらう街[18/02/27]
ポケモン映画コラボ「劇場版ポケットモンスター ココ」、幻のポケモンザルード登場
【映画】 注目映画紹介:「映画かいけつゾロリ ZZのひみつ」恋も描かれるオリジナル物語 ももクロ・百田が劇場版アニメのヒロインに
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』とは何だったのか 庵野秀明監督による“繰り返しの物語”を振り返る [ネギうどん★]
ニッポンアニメ100 ベストセレクション「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」★4
ニッポンアニメ100 ベストセレクション「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語」★12
【韓国】 「劇場版ポケットモンスター」、「ドラえもん」に続いて反日感情を理由に封切り延期[12/24]
【アニメ】「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の予告編公開 オニスズメの大群に襲われるシーンも
【ザ・ムービー】ポケモン映画総合スレ 12【劇場版】
劇場版全三部作】傷物語 第22夜【V冷血篇】
【ポケモン】劇場版ポケットモンスター総合スレ 1
【ザ・ムービー】ポケモン映画総合スレ 11【劇場版】
「傷物語」劇場版全三部作【T鉄血篇】眷属十二人目
【マターリ】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part6
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part46
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part5
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part59
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part33
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part58
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part32
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part8
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part22
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part25
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part24
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part19
【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part15
【劇場版】俺物語!!#2【実写】
「傷物語」劇場版全三部作【T鉄血篇】第14夜
三代目】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part93
【三代目】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part90
【三代目】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part72
【三代目】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part69
【三代目】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part77
【三代目】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part63
【三代目】劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part75
【四代目】S劇場版魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語[後編]永遠の物語 part36
【四代目】S劇場版魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語[後編]永遠の物語 part38
【四代目】S劇場版魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 part31
【四代目】S劇場版魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 part29
【四代目】S劇場版魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 part22
【四代目】S劇場版魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 part.4
【四代目】S劇場版魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 part.13
【四代目】S劇場版魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 part.17
【BSプレミアム】魔法少女まどかマギカ劇場版 始まりの物語(前編)【日本アニメ100】
【BSプレミアム】魔法少女まどかマギカ劇場版 始まりの物語(前編)【日本アニメ101】
劇場版アニメ「メイドインアビス 深き魂の黎明」がこのあと19時からTOKYO MXで地上波初放送、1期と2期の間を繋ぐ物語として必見!!
【京アニ】来年1月10日に公開を予告していた新作映画「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の公開を延期
ポケモン みんなの3時間スペシャル!!ポケんちSP&映画『ポケットモンスター キミにきめた!』★2
【アニメ】劇場版ポケットモンスター、新作タイトルと予告編の情報が解禁
素人映画評論について語るスレ
映画のアスペクト比について語るスレ
【ここではネタバレOK】ももクロ初主演映画「幕が上がる」について語るスレ★5
俳優・映画人の動静・消息について語るスレ
【PS4】New みんなのGOLF 不満点について語るスレ
劇場版ポケットモンスターに次ぐ、日本史上最高のアニメが完成 海外勢、ざわわ(動画あり)
「次郎物語」を語るスレ
小劇場界について語るスレ Part8
バレエ鑑賞・劇場について語るスレ その1
真ポタクおじさんのSSをみんなで考えながら寛(ひろし)を生暖かくヲチするスレ・劇場版
Netflixで見られる映画について語るスレ1
映画ポケットモンスター キミにきめた!アンチスレ
ポケットモンスターはなぜPSに出ないのか真剣にみんなで考えるスレ
【芸能】映画『今日から俺は!! 劇場版』興収20億突破! 動員ランキング2週連続1位! 2位『コンフィデンスマンJP』も前作超えスタート [jinjin★]
伝説ポケモン産廃について語るスレ
09:58:19 up 21 days, 11:01, 0 users, load average: 10.98, 11.05, 10.99

in 0.08425498008728 sec @0.08425498008728@0b7 on 020323