◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1435563998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:46:38.41 ID:Z0E5wmzV0

eSportsの祭典GamerGYがマドリードで26日から28日まで開催中。
開催されているのはマドリード市内にある「フェリア・デ・マドリード」4番館。
この祭典にはスペインプロゲーマーリーグ(la Liga de Videojuegos Profesional)の決勝戦が行われる予定。
行われる種目はリーグオブレジェンド、スーパースマッシュブラザーズ、FIFA15や、コールオブデューティ、カウンタートライク、スタークラフト2等多肢に渡る。
ゲームのタイトルにもよるが、例えばカウンターストライクXbox One版では優勝賞金が2,900ユーロにもなる。
もちろん来場者も様々なトーナメントに参加可能。 ゲームによっては賞金も出る。

さらに新しいゲームのタイトルも展示する予定で、FIFA16が試遊でき、ストリートファイター5などは公式トーナメントも開かれる予定。
主催者によると、来場者は3万人を見込んでいるとのこと。
入場券はエル・コルテイングレス他、オンラインでも購入可能。

http://www.pressdigitaljapan.es/texto-diario/mostrar/293919/esportsgamergy

中国チームのゲーミングハウス
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:47:29.75 ID:KeB0QhWe0
札束で殴るのがジャパニーズe-sports

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:47:33.00 ID:G/RUz1hQ0
LOLとかあーいう系が流行ってないから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:47:44.43 ID:MsYbtb5m0
クソゲーしか作れないから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:47:59.09 ID:uyQmzY120
電通に上納金を払わないから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:48:05.76 ID:a2/CIA8m0
ぽまいらのレスバトルこそe-Sportsにふさわしいのにな
中継したら?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:48:15.17 ID:zfOEY1C/0
そもそものゲームが流行ってないから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:48:30.31 ID:ZJshxrda0
ジャップが弱いから

中韓は強すぎるから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:48:39.56 ID:1q0Rrlh30
ゲームなんて暇つぶしにやるものだから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:48:46.35 ID:t0UZGqw+0
ソシャゲに夢中だから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:49:05.38 ID:ny6BjK4H0
闘劇は企画者やめて終わったじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:49:10.48 ID:xB5iKWHU0
わりとまじで時間か金かけるゲームしか流行らんでしょ日本では

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:49:27.41 ID:JULwCo620
ゲームは子供のやるもの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:49:54.88 ID:wqMBFrKM0
海外「ゲームは芸術の一種であり新たな形態のスポーツ」
ジャップ「ゲームは子供がやるもの、いい年した大人がやるとか恥ずかしい」

この認識の違い
ジャップではゲーム制作者も偏見と差別の目で見られる
海外のようにクリエーターとして尊敬されることは殆どない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:50:00.10 ID:KmYC+73f0
日本ではロクにスポンサーつかないからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:50:01.32 ID:ZJshxrda0
FPSやRTSは韓国人が上位に何人も入ってくるけど
ジャップ代表は常に1回戦落ちだからw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:50:05.84 ID:ShjFPewl0
日本はゲームとかにうつつを抜かす暇ねーのよ
アニメとかゲームですっかり国民が馬鹿になっちまって
これからは現実と向き合って一生懸命生きていく時代よ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:50:16.11 ID:olX7xBLs0
海外いけばいいじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:50:31.10 ID:mssf3l3f0
なにそれ?ってレベルやけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:50:33.21 ID:y27fExz80
PCゲーが普及してないから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:50:46.48 ID:X5BengZZ0
話題になった日本のチームは実績重ねてんの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:50:48.00 ID:QRjuPNlp0
知らんけど競争が嫌だからだろ
日本のゲーマーが好むのはRPGみたいな作業要素が強いのばっかりじゃん
時間をかけることだけがゲームの中での価値

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:51:34.81 ID:LN4ApvBs0
ネットゲームなんて課金したほうが有利のしかないんだから成立しない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:51:36.25 ID:jqeM0wkV0
ジャップはLoVAとかいうMOBAと言うのもおこがましいゴミゲーしか作れない発想しか持ってないからなぁ
あれで「e-Sportsを目指します」とか「LoLを参考にしました」って言える厚顔無恥のジャップ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:51:37.13 ID:fAD3jfj00
◯◯万突っ込んで最高レアリティのなんたらをゲットしたぜwってのが今の日本の流行りだから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:51:38.05 ID:bnaLtSmp0
matsujunとか言うのが何かやってるやん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:51:44.59 ID:y069K2Qf0
ゲームがこれだけ普及しててゲームを馬鹿にしてる国って日本だけだろ

日本人の対人嫌いは異常だよな
ガチャあるゲームかおてて繋いで協力するものしか流行らん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:51:54.72 ID:nErZdeIR0
ゲームやるやつはオタク
趣味でパソコン使うやつはオタク
と徹底的に刷り込んで社会的に抹殺してるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:51:55.98 ID:hZByEB+z0
男はパズドラ
女は生首並べ
この国で流行ってるもん考えろよ
「なぜ」じゃねぇよゲームのしすぎで考える力退化したか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:52:30.64 ID:KeB0QhWe0
大学対抗のFPS大会なら毎年やってるみたいなんだけどねえ
でも世界はPCが標準なのになぜかパパパパパッド
あかんわー(´・ω・`)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:52:44.64 ID:ZJshxrda0
CS1,6とかも何年も海外で戦ってるのに万年アジア最下位だからw
中韓人はトップ10に何人も入るから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:53:30.12 ID:xJW2sO7g0
チョンゲーが死滅しそうで草不可避

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:53:42.17 ID:NRBBV4+h0
プロ()増えてきてるし前よりは定着してるんじゃない
専門学校()なんてのも出来たらしいし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:53:45.49 ID:L8jGKz790
日本にはゲーム=マリオみたいな子供がやるゲームという風潮が強いから
このスレ見てもわかるが一般人よりゲーム知ってる層でもバカにするやつがいつ限り定着するわけない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:54:07.84 ID:fLyMr+Cg0
FPSとか興味ない
レースゲームだったらスポーツとして楽しめそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:54:11.25 ID:h+Mihnnn0
今日かずのこが優勝して盛り上がっただろうが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:54:22.44 ID:BaRk6gt70
LoLで日本人のプロがクソ行為して外国人にバカにされたんだっけか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:54:48.06 ID:B6tx/92s0
やってないやつには子供のおもちゃ
任天堂のせいだな
子供向けなんて作るから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:54:54.99 ID:NMmbWj1O0
下位ヒエラルキーだから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:54:56.63 ID:aAEzbt/Z0
ネットゲームに膨大な数のニートが多大な時間と労力を費やしてるのは社会全体から見ても大きな損失

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:54:57.35 ID:ZJshxrda0
ジャップが勝てるのは格ゲーくらいで、それ以外はクソザコだから
ホルホル出来ないと盛り上がらない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:55:05.76 ID:IBGUZ2R/0
日本のゲーマー様は金にならないし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:55:23.40 ID:WVfE6fKk0
.

Ak~ayS

.

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:55:31.26 ID:wqMBFrKM0
>>33
これが典型的ジャップ脳
数千万〜億単位の賞金で争われるスポーツなんて認識ははなからないからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:55:44.83 ID:tykxQtHf0
かずのこおめでとう!!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:55:45.55 ID:hZByEB+z0
>>33
あれってゲーム実況者(核爆)を育てる専門学校じゃなかったっけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:55:54.63 ID:hhc0z/vv0
変な会社でやってるのTVでみたけど
インカムで怒鳴り合ってるの見ると普通に引くわ
脳筋体育会系と大差ないレベルのアホ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:56:23.76 ID:GRWbyby10
メガネかけたヒョロい奴がゲームに熱くなって生意気な口聞いてたら嫌悪感しか感じない
日本で流行るきっかけになるのはイケメンでかつ品行方正なカリスマゲーマーの登場しかない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:56:26.60 ID:pc60SCE50
韓国とかはテレビでゲーム中継流してるんだろ?
中国もそうなのか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:56:34.97 ID:C3Jsuilk0
ゲームごときにマジになって馬鹿じゃねえの

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:57:02.19 ID:0AZYlE040
日本人はゲーム弱いじゃん
中国人韓国人には勝てないよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:57:07.00 ID:lhDl8s6Y0
ゲームやってる奴を馬鹿にしてきたから産業にならなかったんだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:57:07.63 ID:tjnawIkg0
スマホ・ソシャゲに関してはここ数年で普及してきたものだからあんまり関係ないよ
カウンターストライクが盛り上がってたのなんて2000年台前半だし
ハッキリ言ってe-Sportsって日本人がメインに考えてるゲーム機が蚊帳の外だからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:57:17.31 ID:ZJshxrda0
>>44
数千万〜億単位で稼げる強い奴がジャップに居ないからでしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:57:25.33 ID:jjwhzrRu0
流行ってるじゃん
実況してみたっていうのが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:57:25.42 ID:H2XNd7K00
盛り上がれるゲームがない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:57:38.11 ID:+o4ictMU0
ソシャゲのランキングイベントをe-Sports扱いすればいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:57:46.86 ID:KwMRH9fb0
RTS流行ってないから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:57:55.23 ID:y069K2Qf0
ゲームで一般人の数倍稼いで短い選手生命終えてその後どうすんの?
プロ生命とか長くて20代で終わりだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:58:17.23 ID:QuIMYMF/0
向こうはFPSで現代戦だったりWW2を扱ったりするけど、日本は銃を気軽に見る機会がないからどうもリアリティが希薄なんじゃないかと思う
尤も、日本軍主役のFPSが出たって先に進む毎に装備が劣化してラストは竹槍で米軍上陸部隊を殲滅せよ!みたいな鬼畜マップになりそうだけど
格ゲーならワンチャン……

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:58:19.13 ID:hqIFQEun0
ジャップはスマホシュッシュするのが得意だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:58:19.64 ID:+J6RxL+Y0
恥だね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:58:38.69 ID:o0JqpEdU0
ゲームなんて遊びでやるもんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:58:49.95 ID:wqMBFrKM0
>>54
ジャップにはプロゲーマーを育成する基盤がないから当たり前だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:58:49.96 ID:K3wVrdjf0
スタクラやAOE2までは日本にもつえープレイヤーいたんだけどな
世界のレベルが上がったってのもあるけど基本競技人口少なすぎてな

まぁ日本はガチでやりたいならゲーセン行った方が楽しい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:58:58.89 ID:YShL8Ifa0
コンソールが発達しすぎたせい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:59:00.71 ID:lhDl8s6Y0
>>48
こういうリア充・DQN思考が空気を支配する社会では新産業なんて生まれないよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:59:06.44 ID:9THMsSay0
プロにプロの自覚がこれっぽちもない
素人の配信じゃないんだぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:59:10.39 ID:McB85sFC0
ゲームを馬鹿にしてパチンコに熱中するのがジャップ大人の見本だからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:59:25.84 ID:ZJshxrda0
日本でも格ゲーや将棋は盛り上がってるじゃん
それは日本が強いゲームだから

FPS,RTSが盛り上がらないのは日本が弱すぎるからw
ホルホルしたいだけw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:59:30.58 ID:IBGUZ2R/0
お前らはまず金にならないってことを自覚したら?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:59:36.77 ID:7MRJWuHw0
別にゲームに限らずショービジネス全般が日本じゃ厳しいからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:59:38.98 ID:Qat0UwB70
ウル4は盛り上がってたんじゃないの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:59:40.30 ID:aAEzbt/Z0
>>48
知ってる限り一人もいないな
世界的に見ても各国のクズがネットゲームにはまるようだし
その努力の過程で人間的な成長があるかと思ったらやっぱりクズだという
野球やサッカーが人格を磨くかと言えば微妙だがネットゲームはそれ以下

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 16:59:49.02 ID:rnvD43mh0
>>14
これな
マジで今の日本人はカルチャーに疎すぎる
というか、ゲームとかを文化として捉えられる余裕がないのかね
無駄にサブカルチャーとか言って分化させてしまったのも一因かな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:00:04.99 ID:84/rH1360
ぱぱぱパッドでwwwwwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:00:17.65 ID:kgxgdrZd0
日本のネット社会特にゲーム関連は負け組しかいないから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:01:07.28 ID:iMLCLI1x0
日本人に競技好きってのがあまり多くないんじゃない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:01:12.09 ID:ZJshxrda0
>>64
育成する基板じゃなくて才能の問題だろう
FPSなんて10年以上前からやってる奴も多いのに
実力はアジア最低辺じゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:01:14.75 ID:NRBBV4+h0
ToLoveる ダークネスを割ってクランキックされたびすた無限さん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:01:17.31 ID:0AZYlE040
囲碁見たらわかるじゃん
日本人ばっかやってたころは日本人最強って喜んでたけど中国韓国でちょっと流行り始めたら瞬殺された
そしてもう二度と追いつけない
日本人が活躍できるのはガラパゴス競技だけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:01:29.13 ID:4CYF3+KX0
そういう子供を育成するっていう視点が無いからな
日本はゲームを目の敵にしてるから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:01:54.24 ID:ZfHDB7PM0
>>68
ある意味人間性の差だよね
向こうも向こうで野良のプレイヤーにカスは多いかもしれんが
こっちはプロが独断と偏見であるプレイヤーをチート扱いして
ろくにチートの証拠も示せず、あやまりもせずバックレとかねw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:06.20 ID:vHpxUC9J0
まず競技となるゲームを日本語展開するところからだろ
格ゲー以外土俵にすら立ってない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:15.29 ID:0AZYlE040
>>79
俺も似たような感想だな
性能が違う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:21.03 ID:wO/T/orc0
ゲームのチームなんぞにスポンサーとしてつくメリットが微塵もないからだろ
むしろイメージ悪くなるわ
ただ、ゲームに抵抗の少ない今の20代前半くらいの世代が金を出せるようになれば変わるかもわからん
専門学校はその走り
あれはあれでゲーマーの雇用の場として成立してる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:23.80 ID:N6HoSMs10
ウメハラが太ったから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:29.79 ID:OuSaVb3P0
カッコ悪いから
憧れるから金払って見ようと思うのに、猫背のひょろガリがガチャガチャやってるの見てもな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:32.64 ID:PhxSJr790
韓国だか中国だかどっかのRTSプレイヤーのキーボード捌きは人間超えてたなぁ
あそこまでいくのは並みの人間にはムリだし、プロのスポーツ選手みたいなもんか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:39.03 ID:FTvBBmST0
>>70
>日本でも格ゲーや将棋は盛り上がってるじゃん
は?格ゲーやー将棋に比べればまだFPSの方が盛り上がってるだろ、雑魚なだけで

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:40.96 ID:b/VNNu+w0
まず日本人はゲームが下手
マニュアル整備されれば平均は高くなるけど
基本的には下手

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:45.95 ID:lhDl8s6Y0
>>79
日本はPCゲーム市場が死んでるからそれ以前の問題

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:50.62 ID:IBGUZ2R/0
お前らはまずお前ら自身が金にならないってことを自覚したら?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:54.61 ID:Xr1uTsA40
ジャップで賞金争ってんの格ゲーくらいだろ?
その格ゲーにしたってスポンサー付けて市場拡大を計ろうとはせず
月額やチケット販売制で小銭集めて、身内でオナニーしてる状態

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:02:57.00 ID:9B3acPEW0
>>60
リアリティのせいなら
むしろ銃が身近にある環境で生まれ
仮想世界で人を銃殺しまくってる
海外のゲーマーがヤバい

お前らどんだけ人殺したいんだっていう
射的遊びがしたいんならスプラトゥーンみたいにペンキでもいいのにさ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:03:22.00 ID:Vv+KPKVt0
日本に寮生活してるプロチームいたよね
彼らは強いの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:03:24.81 ID:+7/1cauw0
>>48
麻布から東大卒かつ御曹司のイケメンプロゲーマーときどさんがいる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:03:46.17 ID:QLa64W1V0
ガチャ脳のジャップには無理

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:03:49.56 ID:zvGzsC0+0
収益性が悪いからやないの
課金要素少ないし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:04:08.10 ID:0AZYlE040
>>91
俺もそう思う
日本でも一部天才がいるけどそのレベルの天才も中国だと日本の10倍以上いる感じ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:04:09.19 ID:7q7cI5CE0
自分もプロでトップクラスでやってるならわかるけどプロでもない雑魚のゴミが文化とか産業とかなにいきがってるの
せめて大会ぐらい出てから言えば

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:04:21.10 ID:KmYC+73f0
ゲームって一般的なスポーツに比べてコンテンツ寿命の問題抱えてるからな
流行りが終わったゲームの新規流入者の運命は決まって馴れ合い所帯になってしまった古参組に袋にされてみきってさよなら

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:04:26.23 ID:ZJshxrda0
海外みたいに年収数千万稼ぐプロがゴロゴロ出てくれば日本も定着するよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:04:26.96 ID:rnvD43mh0
海外だとスポンサーすげえついてたりすんのにな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:04:40.20 ID:K0DjG5iY0
囲碁は10年くらいで瞬殺されたな
将棋は同じルールのものが中韓になくてラッキーという感じ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:04:56.57 ID:dUfPZlGO0
単純に弱いからだろ
強くて海外の大会でも上位に入ったり優勝出来るならスポンサーも付くし盛り上がる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:04:59.67 ID:+rwNNzlm0
AVAで世界一になった日本人プロゲーマー軍団

なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:05:10.47 ID:wqMBFrKM0
>>79
日本で仕事としてゲームやってる奴なんてほぼ皆無だろ
海外ではスポンサーが資金援助して毎日ずっとプレイして腕を磨く
普通に仕事しなから余暇でプレイしてるのとでは差が出るのは当たり前

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:05:28.68 ID:vX7SZIAV0
ゲームで生活しようとおもわねーしな
ガキの頃からゲームやってるからゲームはしょせん遊びその粋をでねーだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:05:28.86 ID:4CYF3+KX0
なんで韓国ってあんなにゲーム市場強いんだろう
あらゆる競技制ゲームジャンルの上位総なめしてるよね
でもトップを取るのはアメリカが多い、2位以下は韓国人だらけなのに
これもなぜだろう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:05:34.72 ID:FUJQhJjW0
ネトゲやってる人口から違うししょうがない
日本ではPCでゲームするやつはマジの気持ち悪いやつと捉えられる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:05:36.50 ID:FaCxE5GU0
日本でも格ゲーは強いっしょ
格ゲーもどんどん海外強くなってるけど

113 :鹿ステーキ ◆ZpN3pJAU/E :2015/06/29(月) 17:05:44.46 ID:r+pCN2Fx0
>>110
FPSだとクソザコだけどな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:05:44.56 ID:+QSGpMNg0
シコハゲ!

シコハゲ!


嫌儲の在日くん!


シコハゲってしってるか!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:05:54.80 ID:hZByEB+z0
このスレすげー、オウムばっかだぞwwwwwwwwww
>>93くんとか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:05:57.06 ID:lhDl8s6Y0
>>101
一般のスポーツ見ればわかるけど、産業や文化を支えているのはその道のプロになれなかった雑魚のゴミたちだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:06:17.48 ID:IBGUZ2R/0
日本はゲームの種類が多すぎるんとちゃうの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:06:22.43 ID:ZJshxrda0
>>91
ゲームは反射神経や知能で差が出るからな
ハーバード大生がゴロゴロいる中韓と、ジャップでは知能に差がありすぎる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:07:13.87 ID:fdRSw04sO
>>107
亀梨がリーダーか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:07:18.89 ID:ZfHDB7PM0
>>110
スタクラがメーカーPCに最初っからバンドルされてる位人気で
そのせいでE-sportsの下地が出来上がったからじゃねえの

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:07:36.94 ID:GzWgwApo0
CS:GO
DotA2
LoL
hearthstone
いま盛り上がってるタイトルはこの辺
ソロゲー運ゲーかつラグ関係なしのhearthstoneならジャップにもチャンスあるんじゃね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:07:42.56 ID:jES74mi80
lolの日本人リーグ戦面白いよ
解説がすごい詳しいからルール知ってる程度でも見てられる

キャラ選択からドラマチック

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:07:44.22 ID:0AZYlE040
>>107これは韓国のプロチームとかと比べるとかなり外見気を使ってる方だな
ださいけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:07:51.85 ID:b/VNNu+w0
http://store.steampowered.com/app/245550/
Steamで配信してるドキュメンタリー

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:07:55.03 ID:dUfPZlGO0
Twitchで上位のゲームで強い日本人いねーもん
LoL、Dota2、CS:GO

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:08:06.06 ID:GRWbyby10
一番手っ取り早く流行るとしたら企業主導のパターン
自社のゲームの対戦を盛り上げるためにいくつかのプロチームをでっちあげる
電通とかがお得意の「流行ってるらしいよ」って広める
そのゲームの寿命あるうちだけ盛り上がってる風に見せる
あくまで流行ってる風だから本物ではない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:08:10.29 ID:BLGH7jCA0
糞ジャップが何もかも衰退してる原因は余裕がないってことただ一点のみ
労働に縛られて詰んでる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:08:27.59 ID:kpzOMxnl0
国産のゲームが流行れば日本凄いって持ち上げられるんだろうけどそんなゲームないしな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:08:34.75 ID:ZJshxrda0
>>121
ジャップはSteamすら知らないでしょw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:08:38.46 ID:KaE5jEOi0
TSM!!TSM!!TSM!!TSM!!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:08:44.42 ID:lhDl8s6Y0
>>118
脳筋じゃ2D格ゲーが限界なのは確か

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:08:57.80 ID:Lloq1YZR0
ブレイブルーとかギルティギアは世界的には流行ってないの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:08:59.31 ID:Pj9aR1N00
マジレスすると日本のサラリーマンは仕事が忙しすぎて
休日に ガチの趣味 をやる時間がない。

おまえらも会社の同僚に尋ねてみろ、
休日にガチの趣味を持ってる人は少ないから。

たいていの人は 映画を見たり本を読んだりと、コンテンツを消費するだけのお手軽な趣味だから。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:09:09.55 ID:7q7cI5CE0
>>111
実際気持ち悪いし
人口が増えたら増えたで民度が下がったとかガキが増えたとかいうことを知能の低いガキが言い始めるんだから
>>116
一般のスポーツ見ればわかるけど、産業や文化が始まるにはプロの人口が増えないと始まらないわけで
その中で世界で戦えるやつが必要なわけで
雑魚共はできないなら黙ってそういうのが出てくるのを待っとけばいいんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:09:20.58 ID:PTb7A3cX0
少しでもネトゲやって大会チームだとかトーナメント出てるチームPVP主体にしてる集団を見ていたら
なんでe-Sportsが育たないかなんて一発で分かるよ
スポンサーがどうのとか土壌がないって言うのはそれもまた事実ではあるけど一因に過ぎないそれが解決してプロチームが出来たとしてもプロ足り得ない
なぜかって日本人にはゲームがゲームだから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:09:26.87 ID:BLGH7jCA0
>>122
そう解説詳しいよなー
ミスターワイアイが暴れてたのは爽快だったなー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:09:34.71 ID:GzWgwApo0
>>128
開発力は置いといて流行るesportsタイトル作るのにワンチャンあるのはフロムくらいだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:09:35.89 ID:bfaUzLoH0
強かったら強かったでアジア人はキモオタって言うくせになあ
ゲームとか必死にやってバカだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:09:39.29 ID:0AZYlE040
>>125
twitch見てるけどやったことないゲームは本当に意味不明だな
例えばボクシングならルールよくわかってなくても観戦して楽しめるけどゲームはそれがないのがきつい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:09:40.10 ID:6Taak7Q40
>>130
CLG!CLG!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:09:44.18 ID:aAEzbt/Z0
定着しないほうがいい
ただでさえスマホのしょうもないゲームが幅をきかせて一般に浸透してるのに
LOLみたいな何の役にも立たん時間の浪費が定着するべきではない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:10:39.95 ID:qTAdkkPe0
日本のプロで成功してるのってマックスむらいくらいだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:10:41.85 ID:jDHq+9Tr0
ゲームは遊びであって仕事にするものじゃないから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:10:42.56 ID:ZJshxrda0
>>135
まぁ、プロゲーマーは就職したら終わりだもんな
子供の遊びよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:10:53.89 ID:h9YfkK3b0
韓国はlolがやばい
ジャップ代表なんて国内リーグですら初戦で負けそうだわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:11:04.67 ID:+N3QKt4x0
日本って金にならない一芸を持つ人が認められない国だから。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:11:06.41 ID:nYOebKja0
ジャップは下手糞PCゲーマーしかいないのに態度だけはデカイの多いよね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:11:30.31 ID:ZfHDB7PM0
>>137
フロムは好きだけどさー
AC4/fAとACX/VDのスレでそれ書いたら思いっきりバカにされるぞw
バグ&糞バランスを放置することで定評のあるフロムにガチ対戦ゲーなんて無理無理

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:11:31.64 ID:u9efS5kY0
titanファンボーイです

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/06/29(月) 17:11:38.67 ID:o6VtQF620
ジャッププロゲーマーは性格が悪い
特にFPSはクズばっかり

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:11:50.96 ID:GRWbyby10
「引くこと覚えろカス」

こういう奴ってどこにでもいるからゲーマーのイメージは向上しないけどね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:11:52.32 ID:HVp9IlBS0
日本人はマジで弱い
やっぱ頭の回転が他の人種より劣るんだと思う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:11:55.61 ID:BLGH7jCA0
>>141
時間さえあれば日本もやれるみたいに言うのやめない?
お前らジャップが他の国と同じくらい力いれたとしても糞以下の雑魚にしかなれねえから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:04.23 ID:5TSXhO1y0
>>14
普通に高齢化社会だからだな
年功序列は韓国も同じ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:04.94 ID:tjnawIkg0
>>121
ほら、PSもXBOXもWiiも全然関係ないラインナップだろ
この国はソーシャルゲームのカジュアル志向を憎んでる奴でさえ、ゲームはゲーム機で遊ぶものだと思ってる
ビデオゲームにのめり込んでる奴の相当数が、PCの前じゃなくてテレビの前に座ってる
問題は国民性から来るゲームそのものへの考え方の違いじゃなくて、普及ハードの違いにあるんだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:05.27 ID:rwHSUYZ80
金にならんからでしょ
金になるなら質はどうあれ集まるよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:10.79 ID:9B3acPEW0
プロゲーマーって結局画面の前でコントローラー握ってガチャガチャやってるだけだからな
不健康極まりない
あんなのが子供たちの間で流行ったらゲームが更に害の強いものになるし
例え流行っても得をするのは一部の選ばれしプロと興業屋だけ
今もプロゲーマーで儲けようと金汚い連中が躍起になっているだろ?
だからe-sportsなんて日本には必要ない

むしろ仮想世界で人を銃殺する遊びをスポーツとして認定している
アメリカや韓国の方がおかしいんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:13.34 ID:dsk2SRSC0
競技があまりにも人工的だと思うんだよね、開発側の気分で強くなったり弱くされたり

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:13.38 ID:ZJshxrda0
>>147
狭い環境で糞ガキが威張ってるだけだわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:45.20 ID:0AZYlE040
>>150
基地外は海外にもたくさんいるけど、日本人ってなんかネチッコイというかキモい奴が多い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:51.39 ID:PTb7A3cX0
格ゲーとか諸々の個人戦に始まり集団戦のゲームでも個人として光るプレイヤーは日本人には多い
ゲーム好きだからね好きこそものの上手なれ

だけどいくら上手かろうが集団戦のe-Sportsじゃ個人のうまい選手かき集めたってプロチームはやっていけないよだってチームプレイヤーが存在しないから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:51.79 ID:bOsKWDOq0
定着なんてしないほうがいいよ
わずかな割合でもそれで食える人がいると
ニートに口実を与えることになる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:57.52 ID:h9YfkK3b0
>>147
lolジャップ代表とかまさにwwwwwwwwwwwwwwファッキンジャップですわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:12:59.53 ID:fLAuVpWG0
e-sportsのeって何の略なん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:13:44.29 ID:ZJshxrda0
>>157
将棋や麻雀のプロも不健康だな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:13:45.42 ID:VerMbnaW0
日本人は反射神経が求められるゲームはだいたいダメだよな
唯一世界に誇れる格ゲーもゲームスピードが速いタイトルになると途端に勝てなくなる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:13:59.57 ID:h9YfkK3b0
>>141
思い上がるなよ小日本(笑)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:14:02.28 ID:4CdYt+vJO
引くこと覚えろカス
殺伐としつつもやり取りが成立すればいいのだけど
子供と大人が混じってやるときは年の差で強い抵抗を感じる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:14:02.72 ID:FTvBBmST0
>>164
Electronic(電子) Sport

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:14:08.70 ID:lor3vGOW0
日本じゃPCゲーのプレイを国内メーカー自体が妨害してくるから無理

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:14:11.06 ID:MhAC5Wu60
e-Sports ←イースポーツって読むの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:14:11.67 ID:mrx1mcoM0
強い→盛り上がる→強い
弱い→盛り上がらない→弱い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:14:26.05 ID:OuSaVb3P0
他人がプレイするの見るよりやった方が楽しいしな
プロゲーマー(笑)の動画見て喜んでる奴とかソシャゲやってる奴よりマヌケだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:14:52.09 ID:qTAdkkPe0
csgoのプロってイケメン多いよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:14:56.82 ID:m1e7dJvy0
将棋まで社会的地位を上げたらいいんちゃう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:15:06.36 ID:fp0MmLNs0
流行りに乗っからないのがカッコいいから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:15:07.70 ID:8Qce9tV8O
>>79
10年以上前か…Haloで走りながらヘッドショット決めるキチガイ・アメリカンが話題になってた思い出

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:15:11.80 ID:aAEzbt/Z0
livetubeという配信サイトがあるんだが
そこは他の配信サイトに比べて異常に底辺の割合が高い
そこで何をやっているかと言うと一生ネットゲームをやっている
ネットゲームをやって得られるものが何もないのだから底辺になって当たり前
ケンモウですら時事問題の勉強になるという利点があるが
ネットゲームはほぼ何も得るものが無い人生をドブに捨てる行為

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:15:24.95 ID:h9YfkK3b0
>>164
電子スポーツ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:15:35.55 ID:m7aZKVii0
公平性を担保できてないのに日本のヲタ連中が気付いてるから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:15:38.00 ID:kRkdLikI0
スマブラもポケモンも日本人あんまり強くないよね中堅上位は何故か大量にいるけどトップは殆ど外国人にかっさらわれてる
スマブラの五強なんか全員外人じゃん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:15:40.36 ID:0AZYlE040
格ゲーやってるのって人間性能低い奴らばっかだからな
ときどなんてスト2でぷよらーの服部にボコられてたし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:15:42.28 ID:5Zd/xPkF0
日本には将棋・囲碁・麻雀があるから
日本人に生まれてよかった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:15:49.35 ID:s688X3190
日本人って状況判断からの即決行動が出来ないんだよね
その代わり操作をトレースすることは得意だけど

だからマスゲームだったり基地害みたいな動きの音ゲーが好きなんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:15:51.30 ID:u4FWsz1r0
日本のゲーム業界が世界に誇れるのってエロへの情熱しかないんじゃないかと最近思い始めた

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:16:01.99 ID:BLGH7jCA0
>>178
それニコニコも同じじゃねえの

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:16:03.99 ID:HVp9IlBS0
>>174
csgo強い奴はリアルでも優秀だと思う
あれほど協調性と判断力、実力が必要なゲームもない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:16:11.31 ID:h9YfkK3b0
>>174
kennysはイケメンだなっ!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:16:21.07 ID:b80Kc5FK0
札束で殴れないから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:16:27.39 ID:ZfHDB7PM0
チーム戦はガチになればガチになるほど負け戦での反省会という名の吊るし上げが発生するからなw
陰湿なジャップには根本的に合ってない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:16:38.11 ID:qTAdkkPe0
>>173
プロの動画みて研究したほうが自己流でやるより効率いいで

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:16:38.48 ID:FwdhevEZ0
>>107
釈迦ブッサイクやなぁ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:16:46.46 ID:tJ/IzFrK0
日本人でゲームやる層があまり競技性を好まないのだから仕方がない
格ゲーや対戦ゲームなんて練習しないと話にならないのだがそもそもゲームでそんなスポ根持ち込むな って考えが圧倒的多数
だから簡単なスマホのポチポチが流行るわけだ 練習や努力をわざわざゲームでやりたいなんて奴いないからな
努力する奴らは普通に部活やってる ゲームやる連中は帰宅部で無気力現実逃避してんのが多い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:16:58.08 ID:h9YfkK3b0
>>178
ニコ生かな?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:17:14.58 ID:aAEzbt/Z0
>>153
意味が分からん
ゴミゲーの上手さなど心の底からどうでもいい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:17:40.80 ID:VJqUvxgh0
>>128
スト4

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:17:53.11 ID:7q7cI5CE0
>>190
反省することを知らないからお前はバカなままなんだよカス

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:17:55.77 ID:NvSOhJ3c0
ジャップ「ゲームをしてお金を稼ぐなんて絶対に許さない」

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:18:06.41 ID:2woo+Sjb0
他人の評価を気にしすぎる国民性と出る杭は叩く晒し文化のおかげなのですよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:18:20.01 ID:izSUcEhR0
かじゅ優勝したのしらねーのかよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:18:20.81 ID:pblOjga00
>>156
e-sportsはネット配信の大会にもスポンサーがつかんとどうにもならんからな
逆にスポンサーから巨額の金を動かせるようになれば一気に大衆向けなものになる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:18:22.35 ID:nH9JEMd40
日本のゲーマー顔面偏差値低いしそんな奴らがピコピコやっても
盛り上がるわけないじゃん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:18:42.32 ID:GzWgwApo0
csgoは試合を通じて選手の個性も見えてくるし、展開もドラマチックになりやすいからまだまだ伸びそう
あとMOBAに比べれば知らない人が見ても楽しめる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:18:42.88 ID:BLGH7jCA0
>>195
いやゲームに限った話じゃないんだよねw
スポーツでもゴミだよねジャップってw
経済力もないスポーツもゴミ見た目醜悪中身陰湿唯一の取り柄だった金持ちってことすら捨てちゃってどうすんの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:19:02.22 ID:sOfoVCjZ0
現在のジ!ャッ、プラン。ドのゲームって
腕のうまさで勝敗決まるんじゃなくて
札束の厚さで決まる仕様だよな

流行るわけない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:19:30.49 ID:ZJshxrda0
>>203
何だかんだ言ってCSは緊張感あって面白いよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:19:35.75 ID:hsRJrfumO
ゲームみたいな見てて面白くないものが流行るほうが異常

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:19:52.98 ID:u9efS5kY0
見た目とかどうでもいいだろ
アイドルじゃねーんだぞ
ズレてるって

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:20:10.64 ID:jqeM0wkV0
配信で稼ごうにもジャップランドでは寄付文化が皆無だから無理なんだよな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:20:26.80 ID:HVp9IlBS0
日本人はゲームをガチでやっても世界では勝てないってわかってるから
だからやらないということで自尊心を保てる
やったら今の日本のサッカーみたいに小国にも負けるよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:20:44.29 ID:kRkdLikI0
将棋も囲碁もルール知らなきゃ面白くないんだけどその欠点をやってる人間が多いというのでカバーしてる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:21:03.62 ID:E5TYso400
G7じゃ盛り上がらないというだけだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:21:05.16 ID:BLGH7jCA0
>>202
つうかゲーマーに限らず顔面の平均の差が酷すぎるんだよね
よく白人の画像とかでキレイ所の一部を持ってきてるだけとか言うけど日本にはその一部がいねえんだもん
一般人が動画あげてるyoutubeの動画見りゃ歴然なのにな
あ、ジャップはマスクして顔だし配信してるからわかんねえわw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:21:17.86 ID:wUjKJmGk0
>>135
制作側に就職するならまだしも、やる側のプロになるって言われても
「自宅警備員になる!」って言ってるのと同じように思われるもんなぁ
遊びは遊びなんだよなぁ
「ゲームやるすぎると成績が落ちるよ!早く宿題しなさい!」って怒られることがどこの家庭でも当たり前にあった事だから、ゲームやる事に対して嫌悪感をいだかれるわな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:21:22.36 ID:h9YfkK3b0
>>195
自分達のサッカーがあるもんなw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:21:41.14 ID:1muX4tp40
他人がゲームしてるの見て何が面白いのか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:21:45.19 ID:iRutogk70
>>108
お前の言う海外は全てが環境用意されてるとでも?
CSすら世界大会の予選で敗退レベルのジャップなんて話にならん
環境さえあれば出来ると思ってるだろ?猿には無理だよw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:21:47.58 ID:pc60SCE50
LOLの日本大会も結構適当だよなプロでやってる所もあれば
社会人スポーツの延長で参加してる所もあるしで

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:21:49.19 ID:ZQ6g9dsP0
lovaはくそげーだったわ
まだやってるけど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:22:15.19 ID:1gLYgw1f0
>>210
逃避してるだけだよな、結論でちゃったなぁ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:22:23.28 ID:tjnawIkg0
>>211
MOBAにも共通して言えるなそれは

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:22:23.48 ID:0AZYlE040
>>209
すぐ乞食扱いだもんな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:22:51.66 ID:ZJshxrda0
>>213
MTGとか巨大デブの巣窟だけど、それでも日本人より見た目はいいからなぁ・・・

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:22:56.12 ID:y069K2Qf0
老人にゲームやらせてボケ防止させとけや
ボケ防止に最適なんだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:23:09.73 ID:hMulrkF80
ゲーム=遊戯だから

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:23:15.73 ID:UlDZFsU70
>>14
日本はそう思われるのも無理はないゲームしか作ってないじゃん
思われて当然だぜ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:23:20.22 ID:cNAh0ltX0
>>17
外でろや
今現在どんな奴でもスマホで低レベルなカスゲームやりまくってる
ゲームオタクと言われた俺よりやってるキチガイだよあれは

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:23:27.43 ID:E5TYso400
ゲームをつくって稼げない糞食いトンスラーはゲームをやるしかない養分

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:23:38.35 ID:1gLYgw1f0
4dnの頃より退化してるんじゃないかジャップランドは

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:24:10.99 ID:2+etxiT70
日本じゃ大学卒業までに数年レールから外れた行動をしたら人生終了がほぼ確定
せめて新卒一括採用の制度が消えれば少しは流行るかもな
もしくは韓国並みの就職難になるか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:24:11.85 ID:BLGH7jCA0
>>217
つうか笑えるよな
lolなんてそれこそ金使わずパソコン一台でやりつくせる筈なのにジャップロとか信じられないほど雑魚だし
日本鯖できても雑魚狩りしてその他のコンテンツのようにガラパゴス化して衰退してくのが目に見えてる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:24:12.38 ID:kgxgdrZd0
ゲームはあくまで趣味って思ってるしプロに本気でなろうなんて思わないし思ったところでなれないし土壌が違うんだよね
Sionだって普通に就職したわけだから

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:24:37.88 ID:i7TAB8hv0
日本のオタは空気読めないし調子乗って会場の空気ぶち壊すか白けさせて終わり

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:24:43.95 ID:YugSVwIq0
HALENとか知らなそうだなお前ら

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:24:47.60 ID:huEEEJ0S0
結局シナチョンボロ負けしてるしなー

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:24:52.02 ID:XB8hUjlx0
日本は肉体と精神をいじめ抜いた対価として金をもらう資格があるという国
ゲームはその対象と見られていない

海外の多くの国は他者に何を提供できるかで報酬が決まるんじゃないかな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:25:02.85 ID:oTeShGYa0
FPSとか日本クランは雑魚しかいない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:25:04.45 ID:/ivMZsMD0
ジャップは芋砂しかいないから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:25:08.74 ID:y27fExz80
下手に産ゲーム国になっちゃったのがいかんよね
家庭用ハードが強いせいでゲームといえばマリオ!ポケモン!だもんな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:25:10.53 ID:y069K2Qf0
ゲームは大量に作ってるけど
外国にゲーム大会で勝てるものは何一つないんだよな・・・
どんなジャンルでも負けてるっていう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:25:21.48 ID:aAEzbt/Z0
何か知らんが俺はジャップの地位がどうこうは全く興味がない
ゲーム一般について言っているのだが
これはケンモジサンが韓国に思い入れがあって物凄いネットゲームに誇りを感じているということか?
まあ頑張ってください

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:25:37.52 ID:o6T/zKyb0
ジャップ「ゲームとか犯罪者がやるものだろ、規制しろ規制」

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:25:52.42 ID:huEEEJ0S0
>>231
つべにも上がってるが日本代表の評判糞すぎるよなww

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:26:04.57 ID:tiCPCUKb0
伸び代があったら難癖つけて足を引っ張りあうのが日常だから

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:26:08.43 ID:HVp9IlBS0
ゲームは知恵比べみたいなもん
相手より弱ければ負けるだけ
海外のプレイヤーは本当に神がかってる
日本人じゃ話にならん
世界は広いよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:26:12.02 ID:+goyDSP90
ゲーム=幼稚
これがある限りこの国では絶対に流行らない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:26:15.18 ID:HPdxEAp60
↓この日本人プロゲーマーチームはどうなの?

給与制プロゲーマーの生活とは!? 『LoL』強豪チーム“DetonatioN FocusMe”が暮らすゲーミングハウスに潜入!
http://www.famitsu.com/news/201502/26072733.html
1日のスケジュール
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:26:22.07 ID:ZfHDB7PM0
>>234
AoE2の人だっけ
3のチム戦で(ハンドル変えてたけど)1回当たった事あるわ
その人今何やってるん?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:26:28.46 ID:E5TYso400
ゲームで遊んでるだけなのに自慢するトンスラーちゃんてw

まあノーベル賞ゼロモンキーだからしょうがないよなw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:26:32.57 ID:OuSaVb3P0
ゲーム大国の日本で流行らないのは以上の理由だよ
特に創造性の無いプロゲーマー()が日本に居ないのは当たり前だよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:26:34.62 ID:wzx/ZkO80
>>6
ぽまいら とか10年ぶりに見たわ
どこのお客さんだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:26:48.78 ID:d2LCH5ea0
>>241
ウヨーん(笑)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:26:52.08 ID:hMulrkF80
そもそもeスポーツのゲームはつまんねえし
格ゲー?FPS?シミュレーション?
この辺はほんとつまんねーんだよな
いつまでこんなのやってんの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:27:22.54 ID:L989exG50
>>14
日本でも、ゲーム製作者は見下されてないだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:27:27.86 ID:BLGH7jCA0
>>241
あーやっぱり韓国の話しだしちゃったかー
これだからジャップは何もかもゴミなんだよなー
韓国しか見ずに自国のことすら見ないから成長もできないんだよね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:27:34.06 ID:1QqkN5iW0
>>241
韓国は国民総割れ文化で単品売りじゃ全く採算取れないからオンライン課金ゲーに早い段階で移ってた
だからオンライン対戦とかネットゲー廃人文化は日本の比じゃないよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:27:35.84 ID:cNrOktSK0
e-Sportsなんて八百長しまくりだろ
そもそも画面に出てくる数字さえ信用出来ないゲーム多いし
FFTの源氏の小手とか有名だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:27:39.08 ID:W7c/l6Eh0
ドラクエ、FFを産んだ国の国民だから

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:27:52.90 ID:y27fExz80
>>253
それはあなたの感想ですよね?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:28:12.16 ID:gamZHwts0
日本人はどんなジャンルなら得意なんだろうな
流石に何か一つくらいあるだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:28:24.05 ID:ZfHDB7PM0
>>247
◆DetonatioN FMの規律
・PCの前での食事は禁止。ご飯を食べるときは必ずテーブルで。
・食べたゴミは捨てる。
・ご飯を食べ終えたら食器を下げる。
・ドアを開けたら必ず閉める。

幼稚園かな?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:28:27.23 ID:Lnu7zx/o0
>>253
どんなゲームなら楽しいんだよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:28:35.67 ID:BLGH7jCA0
>>247
なんの成績も残してないのにプロ名乗れる日本ってすごいでしょ!ってホルホルするためにあるチームだよ!

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:28:38.79 ID:doEpeK3L0
レーサーが暴走族の延長線上の存在だと思われてるように
プロゲーマーも子供の遊びの延長線上のものだと思われてるってことでしょ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:28:50.36 ID:f1Rgx2MQ0
>>241
韓国だけかよwcsgoとかお前北欧ばっかだぞ?巣に帰れよアホウヨ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:28:57.49 ID:o32XHbfc0
アニオタが悪い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:28:59.50 ID:JX3wsAE70
MMOやRPGとかSRPGなど
時間をかけて自分のキャラを育てるようなゲームが売れるからな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:29:05.31 ID:NLd1fUgF0
ジャップはスマホをスリスリしてるのが大好きだから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:29:10.78 ID:GzWgwApo0
>>260
hearthstoneていうカードゲームなら北米top50にそこそこ日本人がいる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:29:17.33 ID:UlDZFsU70
主な層がゲームのことばかり考えてるキモいオタク
流行らなくて当たり前だろ
流行らないほうが普通
海外だってこんな言われてるけどゲームばっかやってる奴なんて普通にいじめられるからね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:29:43.82 ID:f1Rgx2MQ0
>>247
こいつら態度だけはデカい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:29:45.20 ID:hsRJrfumO
日本のゲームが上手い人はアーケードゲームでゲーセンに金を吸われるだけの奴になってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:29:47.42 ID:BLGH7jCA0
>>260
無いんだなそれが
まともにやりあっちゃ絶対勝てないって自覚してるから誰も注目してないような競技を日本だけでやって世界一とか言ってるだけなんだよね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:29:54.73 ID:5hljDu5w0
英語が出来ないからはマジであると思う

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:30:02.22 ID:1Pg2aaTc0
ゲーマー人口は十分いるし、ゲーム実況やTASは流行ってるんだからポテンシャルはありそう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:30:10.13 ID:ZJshxrda0
>>247
もちろん世界ではザコだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:30:18.89 ID:7q7cI5CE0
一応定着して狭いコミュニティの中で王様気分で偉そうにプロごっこしてるの何人かいるだろ
それで十分だろ信者みたいなのもついてるし
やってること乞食だけど

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:30:23.81 ID:FUJQhJjW0
ゲーム如きで人種的に云々言っちゃうのは凄えな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:30:25.66 ID:MRx4APzK0
ゲームはパンツ見るためのものだから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:30:35.21 ID:wI0oask80
ボンバーマンの世界大会やったほうが有意義だと思うわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:30:44.04 ID:1QqkN5iW0
>>270
それもある
ゲームとアニメのヲタはどんな国でも見下されててNERD扱い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:30:44.96 ID:/cLJWU2J0
こんにちは。あたしはチョンモオモニ。
チョンモくんと生活保護を受けるため、自治体を巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    
  J<`ん´>し 彡⌒ミ 
  /(Y (ヽ_<ヽ`ん´>  
  ∠_ゝ   三三彡
   _/ヽ   人_ ヘヘ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:30:53.23 ID:EvxdiDZI0
札束ゲー大好き賭博大好き被爆国中世ジャッポランドだし多少はね?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:31:19.74 ID:aAEzbt/Z0
LOLは韓国が物凄い強くてかっこいいと思う
これは韓国人がどの民族より優れていることの証明だと思う
後進国ジャップも早くLOLを義務教育に組み込んで韓国に近づけるように頑張ろう

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:31:25.36 ID:3mqimnss0
でもゲームのプレイヤーの学校やらができるってときはむっちゃ叩いてなかったっけ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:31:29.28 ID:BLGH7jCA0
>>278
そうだな
みんな日本人の話しかしてないのに韓国が〜とか言い出す奴とか完全に病気だよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:31:29.57 ID:OuSaVb3P0
ゲームの強い弱いで日本論語り始めてるし、やっぱ頭の弱いガキの遊びじゃねーかwww

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:31:52.28 ID:7J1ajzu70
糞チョンマゲはチームプレイくっそ苦手じゃん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:32:08.42 ID:YShL8Ifa0
>>224
一理ある

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:32:15.25 ID:Ffwc5GBg0
とにかく遊んで暮らそうとしてるのは許せない
汗水垂らして働かない人間は許せないゲームで遊んで暮らそうなんて許せない
これが根本にある限りは無駄

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:32:20.05 ID:ntfxJ70C0
今ファイアーエムブレムifやってるが
こういうゲームの戦闘なら勝てんじゃねーの?w
得意分野だろう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:32:28.82 ID:XUH7Hxqg0
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwww顔真っ赤やんけ、スレ閉じたら?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:32:40.01 ID:BLGH7jCA0
>>284
哀れだなあ
言い返せなくなったんならそのまま消えればいいのに
そうやって思考停止して壊れたラジオ状態になるから成長せず腐っていくばかりになるんだよ?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:32:43.17 ID:cNAh0ltX0
>>165
パソコンの前でひたすら仕事してる奴らも不健康だねw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:32:44.02 ID:Lloq1YZR0
↓これらを独断と偏見で格付けすると、どんな感じになる?

プロゲーマー
プロヨーヨー選手
プロアームレスラー(腕相撲)
プロベンチプレッサー(ベンチプレス)

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:32:54.77 ID:Zy/hpeH50
才能ある奴は普通に就職して
駄目なお前らみたいなのがゲームやってるからだろ?
なぜ自分達は駄目なのか
という話をした方がいいのでは?
普通の人はゲームなんてやる暇ないよw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:33:13.45 ID:7w0st6780
>>291
ジャップってポケモン強いよな?もちろん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:33:17.94 ID:UlDZFsU70
ゲームを芸術やしっかりとしたエンタメと認識してほしいまともなゲーム作れよ
ユーザーも少年ジャンプた深夜アニメやキモいキャラゲーみたいなもの買うな

299 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/29(月) 17:33:25.22 ID:jdBx3EdQ0
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  RTSやFPSなんて見ていても全然面白くねえんだが?  
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.      格闘ゲームのほうがよっぽど見ていてハラハラするんだけどなぁ・・・
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:33:29.50 ID:ZJshxrda0
>>287
スポーツの強い弱いで日本論語ってるのが2chだろう

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:33:30.54 ID:IByO747M0
とあるゲームの世界大会で優勝した韓国チームが白人相手に流暢に英語で応答してたときはジャップ終わったなと思った

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:33:33.31 ID:596aQKEy0
リセットできないゲームは嫌いだよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:33:49.35 ID:SstuC8Ee0
中韓の女の子はゲームに偏見ないの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:34:00.83 ID:EpJg8OVI0
ゲームやってることを大っぴらにすると女の子にもてないから
関係ないようで関係あると思う

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:34:20.43 ID:ZJshxrda0
>>299
そりゃやったことないからだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:34:56.11 ID:aAEzbt/Z0
>>293
ほうなん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:34:58.76 ID:TWfEkfGr0
FPSとか見ててもつまらん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:35:04.20 ID:dVXkJm+d0
eスポーツみたいなFF14が過疎ってドラクエをそのままオンラインにしたようなDQ10が盛り上がる国ですから

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:35:38.56 ID:y27fExz80
>>285
だってそんなとこ通ってもプロになんざなれっこないし
本当に才能ある奴は専門学校通う年齢にはプロの世界入ってる
ただの集金目的だから叩かれて当然

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:35:41.33 ID:IBGUZ2R/0
FPSはやったことあっても何やってるかわからんだろ
スポーツとはまずそこから違う

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:35:50.24 ID:Ffwc5GBg0
日本人がTPSで世界取ったのってメタルギアオンラインが最初だっけ?違ったっけ?
メタルギアオンラインの世界大会で日本が優勝したのような気がしたけど
やっぱTPSでも国産に拘ってるなとは思うね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:35:58.22 ID:f+t9qapb0
e-Sportsって一対一の格ゲー(スト2とか)も含まれるの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:36:13.83 ID:kRkdLikI0
>>297
残念ながら世界大会では毎年韓国とかアメリカの奴等に優勝かっさらわれてる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:36:26.18 ID:KaE5jEOi0
lolの大会見たけど集団戦ごちゃごちゃしすぎて訳わからん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:36:32.96 ID:OuSaVb3P0
>>295
ベンチ>アームレスリング>ヨーヨー>ゲーム
こうだろ、世界的標準で考えて
ヨーヨー?と思ったがジャグリングの一種と考えたらな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:36:46.15 ID:hZByEB+z0
>>308
最終幻想14がe-Sportswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:36:57.24 ID:aAEzbt/Z0
昔ウメスレとか言うとこがあってそこもクズばかりだった

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:37:07.12 ID:tiCPCUKb0
日本では結果は別としてアーケード全盛期にゲームばっかしてた奴らがいい年になって
商売化しようとする口実にe-すぽーつとか言ってるだけなんだよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:37:12.18 ID:E5TYso400
ノーベル賞ゼロのトンスルモンキーは価値を見出すんだろうなあw

まあ頑張れよw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:37:13.92 ID:AVuAkOrQ0
消費娯楽に分類されちゃってるし無理じゃね?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:37:15.19 ID:bWvg21+e0
海外でe-Sportという単語が出始めた頃、日本はCS機が主流で日本PCゲー業界が衰退していった頃じゃない?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:37:18.03 ID:OuSaVb3P0
>>300
そんなマヌケはもう嫌儲位にしか居ないだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:37:21.42 ID:4UZwKfic0
テレビゲームやないか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:37:48.17 ID:9oDMob3D0
RTS
FPS/TPS
格闘

この辺は流行らんだろ
スプラトゥーンが当たってたけどあれはたまたまだろうな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:37:59.37 ID:Nav+zg3+0
>>162
ニートになる奴は、プロゲーマーが定着しなくてもどうせニートなるよ
だったら少しても職に就ける可能性があったほうが良いと思うけどな
しかも、ニートは練習時間はタップリあるから強くなりやすいし

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:38:01.75 ID:f3rEzcOj0
日本人がとっくに飽きたようなことを今更やってる感

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:38:07.51 ID:oFIxX/HQ0
ゲーム=ガキの遊びってイメージがいまだにあるからな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:38:07.68 ID:leDb7Fzo0
>>295
アームレスラー>ベンチプレッサー>ゲーマー>ヨーヨー

勝敗が分かりやすい腕相撲、見た目のインパクトのベンチプレス、上手い下手が分かりにくいゲーマー、ただの採点競技ヨーヨー

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:38:14.37 ID:yO+rUQFn0
>>305
格ゲーは動画専も結構いるんだけどなあ
そもそも最近やってるの少ないし

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:38:20.08 ID:iuvHdZoB0
エコノミックアニマルだからだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:38:28.68 ID:9B3acPEW0
>>165
そういう反論をしてくる人は多いけど
ビデオゲームと将棋囲碁チェスは根本的に違うよ

ゲームというのはあくまで仮想世界で行われるものだから
現実での労力に対する何百倍もの報酬と快感をプレイヤーに与えることができる
例えばクリック一つで人を殺したり
キーボード数回打つだけでヒーローになったりできる
そしてプレイヤーが画面の中で何かを成し遂げたら
すかさず音楽とナレーションで彼らを褒め称えてあげる
君はすごい!君は素晴らしい!と
プレイヤーはどんどん夢中になり
現実の労働に対する不相応な脳内麻薬の分泌によって中毒に陥っていく
ド派手な音楽と演出で盛り上げるパチンコと原理はほぼ同じ
特に現実の世界では冴えない落ちこぼれやニートたちはイチコロだろう

これが「熱中」する将棋囲碁チェスと
「中毒」になるビデオゲームの違い

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:38:39.51 ID:TWfEkfGr0
>>283
チョンモメンwww

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:39:03.49 ID:LjzBCChw0
もうオープンワールドのオンラインエロゲ作って、限られた数のNPCの女性キャラとHする権利を得るためにプレイヤー同士で争う的なものじゃないと日本人は頑張らない気がするわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:39:34.40 ID:u9efS5kY0
ニコニコ動画はゲーム配信が一番人気なんだろ?
ゲームを見て楽しむ人も増えてる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:40:03.43 ID:EB5InRwj0
中国で一番人気の格闘ゲーム

KOF97

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:40:08.56 ID:1Dayj2Iw0
ゲームに限らず主催が参加料とかで金集めてそれを賞金にすると違法ってのが問題
だから小さな大会だろうがスポンサーが付かないと賞金出せない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:40:13.91 ID:fr4gM6kW0
>>333
そんなゲームもうあったな
らぶデスだっけ?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:40:17.86 ID:7q7cI5CE0
>>327
実際この手のトッププロやってるのガキばっかりだから
選手生命めちゃくちゃ短いし

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:40:24.44 ID:E5TYso400
>>331
糞食いトンスルランド人と人類の違いだな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:40:26.29 ID:78BA/xw90
たかがケーム

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:40:33.64 ID:0THyVu+t0
>>315
>>328
ベンチプレスって以外に高評価なのね
2chでは、スポーツに役に立たない、使えない、見せ筋、ベンチ豚って罵られてるのが不憫でならない
でも、ゲーマーってやっぱり低いか
活躍してる人がほぼ皆無ってのが厳しいよね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:40:34.26 ID:ZfHDB7PM0
>>335
98じゃなくて97なのか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:40:35.07 ID:IH97MuBx0
ゲーム会社が選ぶ人材が東大卒、だからね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:40:55.29 ID:tiCPCUKb0
エアプ動画勢はカンケーねえから黙っててください

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:41:49.85 ID:aAEzbt/Z0
>>327
俺の知る30前後のプロゲーマーも精神年齢は子供のように見えたが

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:41:56.34 ID:tDrGHqRd0
正直メリケンのFPSゲーマー以外は現実に戻るべき
あの国は兵器コントロールの為に軍に採用されたりするからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:42:16.60 ID:XdPctB8t0
MOBAも日本化されたものが出ないとなかなか普及が難しい
LoVAなんてMOBA未経験者バッサリ捨ててるしなんとも

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:42:22.88 ID:6T4YNjXr0
>>338
スポーツってのは大抵若いほうが有利なもんだ
歳を取ると反応速度も悪くなりやすいしな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:42:24.86 ID:0THyVu+t0
>>173
でも、俺みたいにゲームやらない人からすると、上手い人の動画は見てるだけで楽しいけどね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:42:25.19 ID:LOTcq2sz0
>>303
金>>>顔

トップになれば金になる(年収1000万円以上)わけで、
金があれば女もついてくる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:42:27.60 ID:YIzyk6iW0
社会不適合者の集まりなんて放送コードに引っかかるから

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:42:33.09 ID:jES74mi80
>>309
専門学校を出て専門学校の先生になる道ができるのはいいと思う

また個人が試行錯誤でしていた練習も確立した方法がとれる

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:42:42.94 ID:Zy/hpeH50
プロ化して注目されれば
普通にレベルが高くなって
ニートじゃ勝てなくなるよ
普通にスポーツできる奴、頭の良い奴が
ゲームでも結果残すようになるだけな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:43:35.34 ID:OuSaVb3P0
>>341
トレーニング界隈じゃ馬鹿にされてるけど、そのなかじゃ流石に一番マシになるわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:43:53.29 ID:yO+rUQFn0
まあ日本で食えていけるのは格ゲーそれもウル4だけだな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:43:55.29 ID:1Pg2aaTc0
この前北米任天堂がやってたNintendo World Championshipsみたいなイベントは日本ではないのかね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:43:59.96 ID:HVp9IlBS0
>>310
撃って敵を倒すだけ
狙いはマウスで狙う
たったそれだけでゲームになる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:44:08.73 ID:juBsaNli0
>>122
若ハゲとシルバーメガネが解説詳しいとか頭沸いてんのか
お前レートいくつだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:44:27.14 ID:JLmHeUsN0
海外だって言うほど盛り上がってないだろ
大会があるから盛り上がってるって言うなら日本にだって大会はあるだろう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:44:50.25 ID:TSORFVXr0
こういうプロゲーマーはコミュ力いるからな
定期的にPC持ちあって対戦するようなLANパーティとかを体験できない日本人には無理だよw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:44:50.74 ID:BLGH7jCA0
>>359
賞金の規模とか考えられない脳レベル?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:44:54.15 ID:w+MdDY690
海外みたいにトップ層が年収数千万〜億行く人が数人コンスタントに出るようになればまた変わってくるんじゃない
それまでブームが去らずに持ちこたえるかだね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:00.51 ID:KmYC+73f0
チーム組んでやってみろ
何割かは確実にチームメイトの荒捜しばっかりするような糞に変貌していくぞ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:08.91 ID:W2Esiag+0
world of warcraftが
日本語化されないあたりから
洋ゲー側の考え方として
日本市場は切り捨てみたいに
なってる気がする

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:17.90 ID:3851eqmx0
単純にジャップに世界と渡り合える分野がないだけだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:19.40 ID:YIzyk6iW0
じゃんけんの世界大会でもやったほうが盛り上がるだろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:21.12 ID:c9axukmc0
>>107
ぜんぜんオラついてないな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:29.06 ID:mwYECSpx0
ウメ











ウメ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:30.10 ID:aAEzbt/Z0
FPSの大会も参加者は白人ばかりなのだが
奇声をあげたりしてまるで動物園みたいだったな
どの人種、どの国でもネトゲに依存してるのは社会の底辺
そして底辺たちが自尊心のより所を求めて大会やプロを権威のように持ち上げ始める

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:36.06 ID:jZlJqq060
http://dailycult.blogspot.jp/2011/01/blog-post_23.html
東京地裁が創価学会谷川副会長の脅迫を認定しました

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:38.14 ID:UeFSYaUv0
ゲームばっかやってたら将来どうなるか解ってるからだろ
もうちょいしたら馬鹿ばっかになるから中韓にも追いつけるだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:57.72 ID:XdPctB8t0
MOBA流行って欲しいんだけど現状じゃ難しいよな RTSもさっぱりだったし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:45:58.35 ID:JULwCo620
つーかさ
人間が簡単にゲームの内容変えられるようなプログラミングゲーム?
そんなのがゲームとして認められるか?
コントローラーからしても共通じゃないしそれも電子機器なのに全く信用がない

パチンコのプロと何が違うの?w
笑わせないでほしい

将棋や囲碁、チェスとは全く信用も奥深さも違う

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:46:03.43 ID:OuSaVb3P0
>>349
別に楽しみを否定したいとも思わんけど
ゲームやらないお前が楽しいって言っても商売にはならんからプロゲーマーはやっぱ無理有るな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:46:36.14 ID:juBsaNli0
>>345
らいつべで一番好きな配信者誰?w

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:46:38.15 ID:c9axukmc0
>>261
>・PCの前での食事は禁止。ご飯を食べるときは必ずテーブルで。
これは無理ゲー

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:46:39.10 ID:IEk7E6+80
ダウンロード&関連動画>>


ゲームがうまけりゃ太いアジアンでもヨーロッパでヒーローになれるんだよなぁ・・・

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:46:44.24 ID:iRutogk70
>>369
あれはFPSの最下層、パッドでFPSだから
ドリームハックであんなことやったら一発失格だよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:46:50.15 ID:QyCGtIJ00
>>355
まず日本じゃ賞金のでる大会がないから必然的に海外へ行くしかない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:47:34.07 ID:a9gAfW7f0
>>107
このブサイク集団で盛り上がれとか無理無理

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:47:37.70 ID:r7RGwEjb0
>>373
それな
どこまでいっても同じ土俵でやってないから胡散臭い

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:48:47.06 ID:NqMJj/4H0
LoLのプロチーム作るなら韓国人引き抜いてこいよ
無名チーム弱小チームで燻ってる奴とか
ガチで世界目指すならジャップを何人集めようと無駄だろ
韓国人を大量に連れてきて競争させろ
ジャップだけでわちゃわちゃやってても一生強くならん
声かければ日本でワンチャン狙いにくる韓国人とかいくらでもいるだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:48:48.14 ID:cNAh0ltX0
>>171
はい
>>353
これ日本のゲームアニメ層は劣等生の層が厚すぎてガチについていけない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:48:55.49 ID:rfEE1mz80
お前らゲームの練習、ゲーマーの交流ために会場借りてモニタ、ゲーム機、PC持ち寄ったりするか?
全部イベント主催者任せではないかい?
あいつらはそんな文化があるからね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:48:56.22 ID:aAEzbt/Z0
>>375
tinkoz

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:49:09.64 ID:nPpTYvv90
>>374
プロゲーマーが定着しないのは構わないけど、もっとウエイトトレーニング関連の仕事の地位が向上してほしいなぁ
と、トレーニーの俺は思うんだ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:49:11.67 ID:9VgJNFTI0
人々が熱狂するプレイってのはFPSにしてもRTSにしてもキーボードマウスという素晴らしい発明から生み出されるものだからな
家庭用ゲーム機主体で育ってきた日本が完全に欠けている部分がこれ
定着も何も存在しない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:49:21.07 ID:KUrP+OHy0
格ゲーは日本強いけどでかい大会は海外でしかやらないからニートみたいな奴じゃないと経験積めない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:49:29.22 ID:0AZYlE040
>>373
チート疑惑言い出したらプロスポーツ大体アウトじゃん
サッカーだって八百長疑惑あるしアメフトも最近ブレイディが問題になったばっか

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:49:33.76 ID:tdqTDDOS0
なんでLOLって日本鯖来ないんだ?3年前ぐらいも夏に鯖来るって聞いたが未だに来てないぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:49:37.37 ID:17kh4uu40
盛り上がってる海外行けばいいじゃん

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:49:57.35 ID:HW0zBMCd0
気持ち悪いから

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:50:16.41 ID:jES74mi80
>>373
パチンコのプロは良いたとえだね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:50:27.97 ID:Jy6wtk5P0
>>373
スポーツ選手が使うシューズやその他の道具も各メーカーが開発して差が出てるだろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:50:35.57 ID:Cp2O0UMn0
イケメンで社交的で知的な人間が出てこないと難しいだろう

外見からおたくおたくしてる間は無理だ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:50:44.23 ID:kgxgdrZd0
大会ででかい賞金出したりもできないしまあ環境が悪いのは確か

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:50:53.00 ID:niOtebOm0
ゲーム機買ってまでゲームする余裕が無いから

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:51:18.22 ID:c9axukmc0
>>383
なんだそれ
良いスポーツの語呂合わせか?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:51:18.23 ID:s688X3190
最近MOBAがe-Sportsだ見たいな風潮があるけど面白いゲームに人が集まって大きな大会が開かれるようになったものがe-Sportsだからな
ベータの段階でe-Sports謳ってるようなのがe-Sportsじゃないぞ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:51:20.11 ID:1OuCqb250
LANパーティしてる時にチート発覚してPCぶっ壊されて追い出される奴の動画は笑った

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:51:30.18 ID:sLLi3AJq0
スポーツも国ごとに好み違ったりするしな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:52:08.04 ID:niOtebOm0
>>400
ネタ動画だぞ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:52:22.17 ID:oQkXftFu0
日本では、株トレーダーとかも地位が低いけど、他の先進国ではどうなの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:53:08.03 ID:OKDKmSzV0
昔みたいにパーツ屋やPC店がスポンサーになることもなくなって
イベント廃れたからな〜
BF2CTLは見てる方もやる方も楽しかった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:53:13.65 ID:n7RCJiE10
hearthstoneは日本人向けだと思う
後はだいたい協力プレイ必須だから根暗ジャップゲーマーには無理

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:53:40.48 ID:tjnawIkg0
アメリカにだって中国にだって韓国にだってテレビゲームに対する嘲笑的な態度は存在するだろう
プロゲーマーと名乗る人生の落伍者達を笑う声があるはずだ、ないはずがない
日本だけが特別ゲーム熱中者に冷たいわけじゃない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:53:49.54 ID:chVQsntx0
ジャップはスマホポチポチしてて忙しいからゲームにかまけてる暇無いの

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:54:14.96 ID:7Ep7JxOm0
日本はそういうのはダンスやタッチするタイプの音ゲーがメインだからな
ゲーセンで高難易度やってたら普通にギャラリーができる
アメリカはギターヒーローとかの演奏系の音ゲーがヒットしたけどダンス系とかはイマイチ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:54:47.16 ID:cNAh0ltX0
>>394
体格差も違いあるんだけどね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:54:54.16 ID:POACbzMb0
>>408
アメリカのデブが踊れるわけねーからなw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:54:57.41 ID:JULwCo620
ソフトウェアって時点で基本的にダメ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:55:05.50 ID:VJqUvxgh0
金つぎ込んで強くなるソシャゲって何が楽しいんだろうな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:55:17.71 ID:9VgJNFTI0
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

LoLの成長っぷりは感慨深いものがあるよねww

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:55:33.42 ID:yDG82o470
CS1.6の頃、KeNNyとかXrayNとかいた4DNめっちゃ応援してたわ
最終的に世界ランキング12位ぐらいまでいかなかったっけ?
けっこういいとこまでいったのは覚えてる
あの時はかなり盛り上がった

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:55:35.94 ID:cNAh0ltX0
>>398
電子スポーツ
語呂合わせワロタw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:56:06.66 ID:2NWSEAvxO
落ちものパズル系は日本が単独トップだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:56:07.54 ID:f9ANMcMm0
囲碁、将棋も中国韓国に勝てない
相撲はモンゴル無双
労働生産力は先進国最底辺

柔道って最近どうなの?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:56:09.32 ID:zzUNQsk+0
つーか80年代のゲーメストを思いだせ。
全国のゲーセンのハイスコアランキングが乗ってただろ。
日本が30年前に通りすぎた地点にやっと世界が追いついただけだ。
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:56:09.90 ID:iHzQlUeq0
>>406
そういうデータがあるんですか?
それあなたの感想ですよね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:56:21.76 ID:GzWgwApo0
Trumpみたいなブサイクアスペフェイスでも見た目とキャラが一致していて、清潔感があればカリスマになれるんだよなぁ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:56:49.90 ID:MhAC5Wu60
>>210
みんながゲームをやりたがってるっていう前提がおかしくね?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:56:51.91 ID:F5rHW8h70
BF2142で韓国と交流して戦ったあたりがピークだったと思う
あのゲームが大滑りしなきゃあな…

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:57:54.38 ID:y069K2Qf0
詐欺まがいのガチャが普通に横行してる国だからすごい
普通のゲームは数千円で全部入ってるのにガチャゲーはキャラ追加してそれ取るために数万かけるとか
こんなゲームが流行る日本は頭悪い人未満の民族だろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:58:39.23 ID:xLDYSRZ90
FPSクランとかもう死んだよね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:58:51.48 ID:VFr6Cfw10
lolの日本鯖って今年「も」結局来ない気がするんだが
何だかんだでショボイ人口で終わる可能性を考慮して調査ずっとしてるんかな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:59:15.97 ID:yDG82o470
それにしてもいまだにCS1.6を越えるFPSが出てない・・・

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 17:59:55.38 ID:HVp9IlBS0
>>421
誰がいつそんなこといった?
少なくともゲームをやってる層だけみて日本人弱いって言ってるだけだが

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:00:09.96 ID:JULwCo620
>>408
音ゲーは音楽とかゲーム性はどうでもよくて
ちゃんと身体使ってるからな

指でボタンポチポチしてゲームの中の仮想キャラクターがプログラマーが作った3DCGの中で
殴り合いや撃ち合いするゲームが日本でスポーツとして認められることはない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:00:42.22 ID:Vg/tQROR0
協力ゲーの方が人気だよね
対人ゲーは合わないんじゃね

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:00:46.61 ID:NAV3+vra0
>>413
シーズン1から2の間に何があったんだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:00:51.58 ID:7q7cI5CE0
>>424
やってるの頭おかしいニートしかいないし野良鯖のやつやエンジョイ勢からは嫌われるし当然

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:01:09.06 ID:S3qceIIL0
PCゲーマーってスゲー閉鎖的だったからな
流行る訳ないっしょ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:01:15.40 ID:0THyVu+t0
>>236
ゲームをやって苦労してるっていう概念が無いもんな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:01:45.55 ID:3CwGoi5x0
VF2くらい盛り上がるゲームがあればな 今の人数じゃスポンサー付いてくれない

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:01:46.69 ID:LMNLmHsQ0
>>427
ゴメン、俺が馬鹿すぎた 許して

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:02:03.56 ID:0jFvjkhg0
>>426
老害

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:02:21.21 ID:OuSaVb3P0
>>418
うむ、日本のプロゲーマーは高橋名人をピークに下った
日本人は賢いから、あれ?そんなにムキになるようなもんじゃ無いよね、と気づくのも早かった

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:02:29.05 ID:Qo5y/Vza0
キーワードは無料とPC人口だろ
中韓はPC買ってエミュで金払わず遊んで来た歴史があるから
ソフト1本6千円だったらここまで盛り上がらないし人も集まらない。
90年代中盤の韓国でのスタークラフト人気が後押しした部分もある。
そこにE-SPORTSというエンターテイメントの枠組みを作った。

E-SPORTSの何がすごいと聞かれて大半の人間が賞金と
会場の規模を口にするのは運営の思う壺なんだよ。
日本ではそれに反してコンソール文化でソフト1本いくらで
やってきたのでPC文化もエミュ文化も根付かなかった。

なので日本はオワコンで中韓が最強云々言ってる
ここの連中はまず間違いなくアフィかコンソールを
遊んでこなかったPCゲーマーということになる

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:02:30.60 ID:9THMsSay0
野球やサッカーなんて審判が絶対で審判のさじ加減次第で黒が白になる糞競技だけど人気
信用なんて関係ないわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:03:06.63 ID:bcLoEBK1O
この国ではバーチャルって単語を訳すと
「嘘」「偽物」になるんだもん

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:03:11.81 ID:Racy4FBd0
この辺はWiiが何故売れたかと関係してそーだな
あれ身体使いまくってたから
かなり一般層からのゲーム=根暗な感じ無くなったんだよね
そういう流れ叩いてたやつもいたけどさ
あの流れもストップしちゃったからもうゲームは廃れていくだろうね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:03:57.71 ID:i4m9oGAY0
ゲーム廃人だと就職に困るため

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:04:05.60 ID:7q7cI5CE0
>>432
人口減ってるのは洗練されていってるって本気で思ってるからな
バカが残ってまともなやつはどんどん去っていってるから過疎るわクズ率上がってるわで終わってる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:04:15.75 ID:7/MwCxLR0
いい歳してゲームなんてやるな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:04:18.25 ID:/91f7Zh40
まずMOBAなんかが流行らない
RTSは更に流行らない
FPSがちょっと流行るのが限界

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:04:31.23 ID:GzWgwApo0
ゲームを楽しんでる若者をデカいツラしてチート認定
挙句の果てに集団で攻撃する老害プロ崩れしかいなかったからね日本は

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:04:49.76 ID:0AZYlE040
>>441
Wiiは海外でも馬鹿売れしたんだが

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:05:08.74 ID:G8YjhmjC0
EVOとか日本人出てんじゃん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:05:11.22 ID:lZhq873W0
ゲームに関してはオリジネーターみたいなとこがあるから?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:05:14.17 ID:yDG82o470
>>434
VF2の頃は良かったなぁ・・・
オンライン対戦もいいけど、やっぱりゲーセンが盛り上がらないとなぁ・・・
あの頃のワクワク感がまた体験したい・・・

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:05:24.80 ID:JIg357OI0
ジャップは陰湿だからこれに尽きる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:05:54.22 ID:DSO3Q5bY0
X Gamesの亜流かと思ったらこういうことか
お前らじゃ身体使った物はまるで駄目だよな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:06:24.15 ID:anZp62Oa0
日本にはモンハンあるじゃん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:06:25.46 ID:Racy4FBd0
>>447
売れたのは欧州と日本だろ
アメリカはXBOXだった

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:06:31.52 ID:fVRb5B6X0
日本のゲーム熱は90年代に冷めきっちゃったからな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:07:01.44 ID:0AZYlE040
>>454
は????????????
北米でもWiiめちゃくちゃ売れたけど?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:08:12.45 ID:5CFVyOS70
ゲームがスポーツとかスポーツできないキモヲタの屁理屈じゃん
無職ニートきんもーという感想しか出ないだろ日本じゃ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:08:31.35 ID:Fsy7zIvK0
Wiiの性能がPS3クラスで
リモコンがはじめからプラスだったら
もうちょっと日本のゲーム界は変わってたかもな
ゲームパッドで結局の所昔のゲーム機に戻ってしまった

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:08:31.82 ID:GLIMiF/x0
コンマイ音ゲーの全国大会は報酬が事実上名誉のみとかいう逆の意味でキチガイな大会
ボダブレとかは賞金あるのに

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:09:57.23 ID:JULwCo620
画面に向かってボタン押してる時点で
ファミコンもPS4も何も変わらんのよな
いい大人が気持ち悪いって認識になる

WiiやDSが大人にも受けた理由をゲーマーやゲーム開発者は全く理解しなかった

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:10:19.22 ID:sVp9wcwk0
ゲームに関する日本の異常性は今に始まったことじゃないからな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:10:33.99 ID:r/DGQJYE0
>>251

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:10:40.60 ID:ZTAW1jD80
お前らFIFAとかNBAとかNeed for Speedもe-sportsの大会やってんの知らなさそうだもんな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:10:50.78 ID:ngw8GUWW0
Wiiは凄かったな
ゲーム機嫌いの祖父が欲しがった伝説のハード
結局日本人ってやつは自分の体を動かさないと評価されないんだな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:11:29.53 ID:OuSaVb3P0
>>438
これも正しい
曰くeスポーツの上手な中韓の市場規模はっつーとゴミみたいなレベルなの
金の無いガキと暇人集めてスゴイスゴイと言わせてるしょうもない世界

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:11:42.96 ID:0AZYlE040
情弱バカの糞頭悪い持論とか糞どうでもいいわ
頭悪いやつに限って糞頭悪い妄想を持論として語りたがるから困る

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:11:54.78 ID:GQWf34Q+0
ウメちゃんなんだよなぁ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:12:14.56 ID:VFOi2pGq0
TRPG「2ちゃんねる」面白すぎ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:12:53.70 ID:7zaPOI9b0
格ゲー笑みたいな日本ですら数千人くらいしかやってないゲームのプロしかいないからな
盛り上がるわけがない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:12:57.37 ID:oknTcJYV0
町内会のじじいどもは公民館のイベントでWiiUでボーリング大会してるけど
これもe-sportsなんだろうかw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:13:03.19 ID:JULwCo620
>>458
性能とかよりもゲーム開発者が体感ゲーム作らずに
旧来のゲーム開発に逃げたから終わったと思う

Wiiでマリオとかスマブラとかやらせるなら全く今までと変わらん
もっとWiiスポーツみたいなのを作るべきだった

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:13:04.03 ID:zzUNQsk+0
>>459
それがゲーセン40年間の伝統だよ。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:14:08.15 ID:Tgwa+urZ0
ゲームにマジになっちゃってるやつw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:14:50.50 ID:2OOqq2W60
日本で初めてeスポーツのプロチームを作ったのは竹田恒泰の弟で恒泰とプロゲーマーを目指す若者達という番組を作った

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:15:20.16 ID:zzUNQsk+0
1984年頃には、各雑誌上でハイスコアを競うい合う下地ができてた。
特にゲームセンターのゲームはそれ専門の雑誌もあったほど。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:15:26.43 ID:3CwGoi5x0
子供受けもするスマブラとかを大会中継とか賞金とか動画とかで工夫して盛り上げて行けば良いんじゃない
スパ4みたいなの盛り上げても一部の格ゲオタしか盛り上がらんだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:15:33.14 ID:JULwCo620
>>470
スポーツって本来は
草野球みたいな全く勝ち負けに拘らず肩の力抜いてやる「気晴らし」だからな

勝利至上主義に走りすぎたものはゲームじゃなくて
スポーツでも一般人から忌避されてる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:15:45.73 ID:fR/Y2oU30
eスポーツはそこらの一般のゲームとは違うからな
特に日本人には全く受けないだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:17:30.66 ID:JULwCo620
>>476
なぜその昔ダウンタウンの番組でテトリスとかぷよぷよが受けたのか全く分かってないな〜
スマブラじゃダメなんだよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:18:01.56 ID:aHcyvo5+0
ゲームがカッコいい風習が広まれば流行るかな
でも広まるには外圧なりが必要そう

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:18:20.85 ID:DE0wsiT40
海外ではたとえ仕様内のことであってもルールの穴を悪用すればグリッチとして違反・通報対象になる
ジャップは悪用の上開き直りや逆切れをして叩きに走る
ジャップにe-sportsは無理

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:19:35.83 ID:zzUNQsk+0
お前らの大好きなウメハラだってプロゲーマーだろ。

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:19:50.70 ID:0AZYlE040
>>479
なんでスマブラじゃダメなの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:19:58.17 ID:iRutogk70
>>480
TV番組で白人にやらせればいい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:20:06.29 ID:3VwWWIEd0
低能ジャップにはまずルールすら理解できないからな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:20:09.14 ID:OuSaVb3P0
次はこんな糞スレじゃなく
何故日本じゃテキサスホールデムが流行らないのかにしろよ
あれこそ高度な心理戦と駆け引きを含むスポーツだ、プレイヤーも格好良いしな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:21:04.48 ID:fZ1WyCdr0
俺も活躍してマザーボード出したいわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:22:06.73 ID:JULwCo620
>>483
ルールも凄さも分からないから

ぷよぷよやテトリスはルールも簡単だし
それをする難解さは1回もゲームやったことない人にも簡単に直感的に伝わる
見た目にもスゴイことやってると分かりやすい

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:22:18.87 ID:CI/bIS4z0
一番の理由は法律だよ
日本では賞金付きの大会を開くハードルが高過ぎる


大会開けないならプレイヤーが頑張るモチベにならないし
そこまで流行るわけがない
スポーツ選手は高額の報酬があるから厳しい練習も含めて皆頑張るんだろう
それが報酬が一切無しになったら草野球レベルに留まって終わる
それが日本と海外の環境の差だ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:22:29.93 ID:OjwwsayQ0
また銃で撃つの?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:22:32.31 ID:xiLUDHjp0
始めたいが罵倒が怖くて出来ないんだが?
小心者にはきつすぎるんだが?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:22:40.37 ID:zzUNQsk+0
今大流行のソーシャルゲーだって
ざっくりと分類してしまえばランキングゲーだろ。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:22:42.71 ID:vEP2B8wk0
今日アメリカのEスポーツの大会で日本人が優勝したことなんて
誰も知らないんだろうな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:22:48.00 ID:+Du7epDq0
>>466
お、自己紹介やな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:23:01.94 ID:hz2fCfqb0
>>475
その後、腕を競い合うゲームはどんどん廃れて、時間かければクリアできるRPGが全盛になった
格ゲーがちょっと流行ったりもしたけど、結局ジャップゲーマーの大半は作業ゲーの方が好きなんだよね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:23:11.07 ID:WOnFoC9h0
格ゲーとかFPSとかあんなワンパターンなもんよく飽きないよね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:23:13.50 ID:vWd1+r0R0
マネーマッチすら出来ないジャップランドじゃあ無理無理よ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:23:19.00 ID:0AZYlE040
>>488
むしろスマブラって見たらわかるタイプのゲームだろ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:24:00.69 ID:RweuuC820
dota2の賞金総額は8億超えてるんだよなあ
ほんとに価値がないならありえないことだそこらのマイナースポーツなんかより遥かに意義深い

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:24:24.39 ID:0AZYlE040
>>494
いや俺はID:Racy4FBd0の馬鹿に言ったんだよ
代わりに反論してくれるなら助かるけどできる?
君も頭悪そうだよね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:25:02.80 ID:RweuuC820
>>496
ワンパターンだからこそ競技性が生まれるわけだが?
ころころ仕様が変わったらスポーツとしては定着しない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:25:03.56 ID:Z68JIiuN0
電通が馬鹿でクズでどうしようもないかかわるものをすべて不幸にするクソ企業なのに、
業界の電通賛美が止まらないから。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:25:45.27 ID:JULwCo620
>>498
何が起きてるか意味がわからないからダメ
操作の煩雑さを競うような競技はダメなんだよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:25:56.44 ID:Z7BvGEz40
いま戦争て無人機による爆撃に変わってるみたいだから
そういう規格が変わっても(ゲームが変わっても)一般人よりずばぬけてるなら
いきなり優秀な戦闘員になるからなあ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:26:45.42 ID:Pj9aR1N00
>>484
いくら白人でも無理だ。

いい年した大人がPCやXboxの前で
カチカチ操作してる姿はみっともない。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:27:01.56 ID:JULwCo620
>>501
でもステージとか武器の性能がゲームによって違うし
そういうところがダメだな


統一ルールとフィールドを作らないと一生FPSは通用しないと思う

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:27:18.62 ID:qhhk/dGT0
人は自分が言われて嫌なことを悪口として使う
頭悪い奴は頭悪いとしか言わない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:28:02.99 ID:0AZYlE040
>>503
スマブラって操作の煩雑さを競うゲームか?
それならもっと煩雑なスト2がなんでテレビで何度も対戦放送されてるの?
あとぷよぷよとかテトリスのダウンタウンの企画なんて別に人気でもなんでもないよね
大昔に数回放送されただけ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:28:45.79 ID:zzUNQsk+0
>>495
格ゲーブームを忘れてんだろ。
最盛期は1994年頃かな?
この時期に多くのプロゲーマーが誕生したし
夕方のゲーセンはランボー3冒頭の闘技場さながらの熱気だった。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:29:11.15 ID:IyxhHWXL0
日本の親は頭を動かすゲームってのが理解できないから無理

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:29:32.62 ID:2OOqq2W60
10年前電通社員だった竹田恒昭でも流行らせる事は出来なかったけど最近流行ってきてるね

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:29:44.73 ID:hRe10EiZ0
FPSは日本人が大好きながちゃ要素がすでにある状態でこの人気のなさだから
もう伸び白ないだろうな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:29:59.66 ID:k5fxdukY0
難しいのは無理だろう

重課金の札束ゲーでポチポチしてるだけだぞw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:30:03.11 ID:RweuuC820
>>506
それくらいは些細な違いだと思うぞ例えば野球なんか国でボールの企画が違うしテニスも芝やクレーコートがある
色々適応できてこそ真のプロでもあるしな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:30:11.11 ID:hzvvc4g50
スマブラのが煩雑だよ
上位の手元とか見たことないだろ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:30:58.88 ID:ntaoh3xp0
ジャップは札束で殴り合うのが好きなんだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:31:45.51 ID:DY/n3caD0
渡辺徹の司会の番組面白かったな
マリオカートのめちゃくちゃ強い人今なにやってるんだろう

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:32:46.30 ID:sqV3xNQx0
日本じゃゲームはあくまで楽しむもので競い合うものじゃないからな
みんなやってるけど地位は低い
PCゲーに関してはやってる分母も小さい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:32:46.34 ID:y069K2Qf0
日本の賞金しょぼいにもほどがあるもんな
ほとんどがお小遣いにもならないレベル

外国だと金額大きい上にプレイヤー同士が賭け試合とかもやるからな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:32:48.10 ID:0AZYlE040
>>514
野球ってフィールドすらバラバラってのがすごいよなw
ホームランとか狭い球場がホームのほうが絶対多くなるじゃん

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:33:47.03 ID:Tgwa+urZ0
まず日本人は基本的にゲームでストレスを発散するのみで溜める事はしない
負けたり予習や技術等が必要になってストレスが僅かにでも発生したら投げ捨てクソゲー認定するのがほとんど
これは娯楽として間違ってないし問題でもない

一部の意識高い系ゲーマーが選民意識を持って格ゲーやMOBAをやってるだけだから浸透はしない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:33:48.15 ID:vQhy/U3h0
日本人は協調性皆無だからMOBAやチーム制FPSはまず無理だしな
RPGのTAプロとかならいけるんじゃない。誰がそんなもんスポンサードするのって話だけど

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:35:12.00 ID:Rf/vgvL10
おっさんがゲームやってたら笑われる国だし

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:35:33.41 ID:DxyJvoQA0
電通が推してないから

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:35:55.26 ID:5w6Nb7we0
日本だと家ゴミコントローラーしか扱えないガイジが多いからな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:37:02.45 ID:HIsabHG10
>>489
どんな法律で賞金設定できないようになってるの?
賭博とかそれ系?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:37:42.50 ID:xqRNARug0
対人って何が面白いの?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:38:08.38 ID:IBGUZ2R/0
賞金といえばちょっと前に国内のスマホゲーで総額1000万の大会はあったそうな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:39:19.34 ID:hRe10EiZ0
>>489
それ言い訳じゃねーの

格ゲーとか配信つかって別に強くない奴まで稼いでるぞ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:39:51.52 ID:i4m9oGAY0
日本のだと近似がプロバスフィッシング業界みたいなものだからな
まだこっちの方がアメリカでチャンプ輩出してるぞ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:40:06.04 ID:Ffwc5GBg0
いやメタルギアオンラインの公式世界大会は日本人クランが二連覇してただろ
まあ国産でパッドだけど

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:40:06.26 ID:VPCPJHLs0
ウル4は日本が強いぞ
かじゅ二冠おめ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:40:57.70 ID:joON70jo0
意識改革が必要だね
その意識が変わるのは20年後くらいだと思う

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:42:23.85 ID:AaHaPQjgO
アングラなとこで淡々と媚びずにやるのがいい思う
一般人は「なんか面白そうな奴らがいるから覗いてみようか」てなる
最近の「僕たちがやってる格闘ゲームはこんなに素晴らしいものなんですプロもいてすごく盛り上がってるんです認めて認めて!」な雰囲気がきつい
皆顔引きつるわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:42:54.32 ID:kgxgdrZd0
プロゲーマーが多少なりに認知されてきたレベルなんだから時間かかるのはしょうがない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:42:55.84 ID:RHKvvBap0
中国や韓国も、国民総出で熱狂してるわけじゃないだろ?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:43:52.16 ID:sX7ogSPS0
>>534
もうアングラどころかオリンピック種目にどうかという話も出るぐらいの存在だよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:44:10.18 ID:AoPpVkGz0
格ゲーに関して言えばコミュニティが終わっとる
色々団体いるけど大抵身内ノリでだらだら遊びたいだけの奴がほとんどだし

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:44:26.65 ID:uTOX7kAA0
>>521
FF14が廃れたのはこれ
予習必須の糞マスゲームで
自由に遊びたかったFF11からのプレイヤーを失ってしまった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:44:37.83 ID:zzUNQsk+0
>>535
いや90年代なかばにはTVに出まくってただろw
ぶんぶん丸とか今何やってんだろうなw

んで当時から活躍を続けてるのが
お前らの大好きなウメハラだろ。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:44:41.91 ID:oDq8KAhw0
(元?)世界一のゲーム大国のくせにゲームに偏見があるから

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:46:28.44 ID:BreKkEt00
>>541
偏見の目はゲームじゃなくてゲーマーに向いてるんだろ
あんな不健康そうな連中が、これは立派なスポーツ!とか言ってたら笑うわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:48:08.90 ID:723KEuTi0
人間性能低いからしゃーない
皆スマホゲーやる脳しかない

544 :鹿ステーキ ◆ZpN3pJAU/E :2015/06/29(月) 18:48:18.90 ID:r+pCN2Fx0
海外のCS:GOプロにはAIM鍛えるためにジム通いしてる奴も居るけどなw

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:48:21.29 ID:aAEzbt/Z0
偏見と言うよりガチで事実としてプロゲーマーはカスが多すぎると思う

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:49:24.68 ID:9EO6AcT+0
日本でだって、PtWにしないっ!
ってクソエニさんがLoVA出してくれたろ?
最近やっと正式サービススタートした

マジでPtWじゃねーぞ?

むしろPay to Play
金払ってプレイだ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:49:55.45 ID:AYS1HEdS0
そもそもeSportの競技種目が日本で全く流行してないっていう
ポケモンの世界大会だと日本も割りと上位に入ってなかったっけ?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:50:46.31 ID:DEhwtHc30
UHAパラとかただの犯罪やんけ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:52:21.68 ID:Nz5vkYd00
じゅうううううううううううう

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:52:52.16 ID:rKGo2kDS0
ぷよぷよなら日本がぶっちぎりで強そう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:53:35.18 ID:97lckL5b0
スクエニはダージュオブケルベロスを頑張って制作続けてればよかったのに

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:53:39.82 ID:XuuLGK+Q0
整形した女は将来結婚する旦那も整形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:54:13.70 ID:y03ktHX/0
メンタルが弱いというかナイーブだからお前のせいだって難癖だったとしても
ダメージを負う、そして競技人口が増えない

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:54:27.23 ID:zzUNQsk+0
>>547
この手のマッチョクライムアクションは80年代中盤から90年代中盤で
お腹いっぱいになっちゃってるからね。

そこに救世主として現れたのがFF7。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:54:27.88 ID:y069K2Qf0
格ゲーのウメハラは不健康ってイメージをなくしたいとか言ってジム通ってマッチョになってたな
完全に無意味っていうか逆効果だけどな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:54:29.64 ID:hsRJrfumO
テトリスも日本人は強いしやっぱり単純にプレイ人口の差やろなぁ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:54:42.42 ID:Q6czap000
格ゲーとかいうドマイナーなジャンルでしか活躍できないからな日本は

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:56:05.78 ID:E0L9FCZp0
日本はほんの一握りのプロ級と底辺という二極化してるからね
雑魚狩りに精を出して育つ者も育たない日本の縮図

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:57:25.26 ID:aAEzbt/Z0
>>548
あいつはケンモメンの仲間だから犯罪者でも擁護される

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:57:33.09 ID:yc6zVA6h0
>>555
不健康マッチョなの?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:58:04.94 ID:sRrDO9JT0
ウメハラとか言う奴見たがただのおっさんじゃねーか

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:59:29.02 ID:aAEzbt/Z0
ウメハラは加藤鷹をちっさくして太らせたような感じのイケメンだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 18:59:30.56 ID:zzUNQsk+0
>>561
日本のプロゲーマー全盛期が20年前なんだからしょうがない。
その頃から続けてりゃオッサンにもなるさ。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:00:02.74 ID:sC5rlG9v0
やっぱり”ウメハラ”なんだよなあ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:00:10.72 ID:hMGkhBY90
メーカーが数値いじれば如何様にもなる物にスポーツという価値観は
合わないからだろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:02:53.79 ID:CI/bIS4z0
>>526
賭博だよ
賞金を出す時にプレイヤーの参加費から賞金を捻出したら
胴元を中心とした賭博だとみなされる

この法律のせいで会場を借りたりで発生する大会運営費を
参加プレイヤーから参加料として徴収することは出来ても
その運営側から賞金を用意することが出来ない
完全に別のスポンサーから金を出してもらって賞金にしないといけない
つまり、実質的に賞金無しの大会か、参加費が無料の賞金大会しか開けない

参加費が無料の賞金大会なんてビジネスとして成り立ってないから誰もやるわけないし
賞金無しの大会だと盛り上がりに欠ける

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:03:17.00 ID:Uz4tqug20
どうやったらプロになれるわけ?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:03:29.39 ID:8NWCMur70
>>107
韓国人プロゲーマー軍団

なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:04:39.37 ID:zzUNQsk+0
>>567
日本なら全国ランキング上位にとどまり続けてりゃ
メーカーからアドバイザーとしてお声が掛かるよ。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:05:32.25 ID:tjnawIkg0
>>566
ケタの大きい大会は参加費を賞金に充ててるものが殆どだからな
初期のDota2みたいにメーカーが億単位の賞金を出すのは珍しい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:05:53.13 ID:qageGUOD0
いい年してゲーム 笑

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:06:35.18 ID:zyY2iJTI0
>>571
なお海外

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:07:55.88 ID:i74afVHM0
これに関してはゲームは遊びだと割り切ってる日本人の方がまともじゃね
射幸心煽られると一気にアホになるけど

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:08:02.70 ID:kaTRi8oL0
ジャップランドでは射幸心煽られまくってパンチカス並みの養分がガチャを引くGスポーツが流行ってるよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:08:08.75 ID:KVfFIDms0
CEOは日本人優勝してなかった?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:08:24.38 ID:kdztFJie0
http://www.esportsearnings.com/players
中韓つおい

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:08:49.63 ID:hbgsiWSJ0
具体的になにするんだかよくわからんし興味も沸かないよね

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:10:59.49 ID:Jqckp2Rw0
CSGO知らない奴らがBFとかCoDみたいな小規模マイナーFPSを喜んでやってるのが日本

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:12:04.29 ID:o9GjqSKW0
スマブラやポケモンですら勝てないんだからどうしようもない
ポケモンだと日本人は世界大会のルール(ダブルバトル)をやらずにシングルバトルばっかりやってるから、海外情報の後追いで時代遅れの調整してるような状況がここ数年変わってない
そりゃ勝てんわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:12:53.87 ID:zyY2iJTI0
>>578
じゃあavaって大規模なの?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:14:28.51 ID:nP8zy60h0
ゲームセンター嵐の時代に卒業してんだよボケ
おかんのパイオツでコントローラーをバイーンとかやられたら卒業するしかないだろ
何考えてんだ糞

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:14:31.26 ID:KmYC+73f0
人のせいにしやすいからチームに一人でもそういう行為に走るがいると面倒

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:15:28.78 ID:p8+1S1Lp0
ゲーセンで存分に堪能したしそういうのはもういいです

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:16:17.91 ID:hRe10EiZ0
>>578
しっててもつまんねーからやってねーんだろう
CSgoてコンシューマでもでてるしな。全てが古臭いFPSだし

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:16:20.74 ID:2Vf1dmYv0
昔はぼく夏とかおっさんに向けてPRスゲーしてたのにな
いわゆるガキ臭いジャップゲー量産して増えてガキ向けになってしまったのが日本
個人の部屋がなく居間にのみテレビがある家庭や、外で遊ぶことが正義の野球脳が幅を利かせてたってのもある
で、3DSで子供向けって概念が加速し長い労働時間でまともに余暇を確保できないので外で手軽にできるスマホゲーが台頭

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:17:08.51 ID:CRN4PT940
対戦どころか協力プレイですらVC出来ないコミュニケーションとれないジャップだからしょうがない 

587 :鹿ステーキ ◆ZpN3pJAU/E :2015/06/29(月) 19:17:48.08 ID:r+pCN2Fx0
>>584
コンシューマのCS:GOみたいなゴミで判断されても困るわw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:17:50.28 ID:wImfG2P/0
マネーマッチをしないからだよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:17:54.12 ID:buvArnAM0
BF4の64人の国際試合は面白かったけどな
ダウンロード&関連動画>>



590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:17:58.40 ID:c+qDR+sL0
ゲーム大会のことだろ?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:19:33.04 ID:FqqIsbqD0
>>568
兄弟かよワロタ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:19:41.41 ID:WXiETizh0
日本で上手い人はクズが多いし
そういう人らがスポーツ文化にできなかったからでしょ?
スポーツマンシップのかけらもないのにスポーツ文化にならないよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:19:56.74 ID:Ix0aL71F0
日本・・・任天堂 ソニー スクエニ カプコン コナミ バンナム セガ コーエー アトラス レベルファイブ フロム

洋ゲー・・・EA マイクロソフト ベセスダ ブリザード ロックスター 2K Ubi

未だに日本は質、量共に世界一だよ
洋ゲーとは歴史が違いすぎる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:19:58.00 ID:hRe10EiZ0
>>587
PC版でも日本人てやってんの?あれ
チョンゲーはおろかBFよりも人数少なかった記憶しかないが

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:20:06.04 ID:zzUNQsk+0
まぁカジノが解禁したら格ゲー賭博とかやってみりゃいいんじゃないかな?
こういう奴な。
ダウンロード&関連動画>>



596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:20:10.99 ID:Egh9r5Kc0
若さがないから

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:20:52.18 ID:bt2jOIsl0
2ちゃんねるにいるような陰湿な層にしか知られてないから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:21:23.47 ID:vxGvzBTl0
>>14
こうやってすぐ被害妄想を振りまくけどジャップキモオタがキモすぎなまま・幼稚なままで良しとしてきたからだろ
全部お前らのせいだよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:21:56.47 ID:FW96xQko0
日本が弱いから

600 :鹿ステーキ ◆ZpN3pJAU/E :2015/06/29(月) 19:23:50.11 ID:r+pCN2Fx0
>>594
日本人の人口は少ないに決まってるだろ
世界で見たら死ぬほど居るけど

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:25:02.12 ID:w++g5V0Q0
なにそれ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:25:31.83 ID:rsLJ0qCu0
スマブラ見たかったな
確かDXだっけ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:27:33.25 ID:ysYtHHXV0
日本が世界レベルなのって格ゲーくらいじゃん
もしかして格ゲーの海外人口少ないから日本が世界レベル()でいられるだけ?!

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:28:01.42 ID:zHhMiOYR0
在日韓国人が
韓国は超学歴社会で日本よりある意味厳しいからそこから外れた若い奴らがワンチャンプロゲーマーにかける
韓国人の性格上じっくりやり込む系のケームよりサクッと勝敗が付くゲームが人気がある
って言ってた
結構納得した

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:28:28.07 ID:hsRJrfumO
>>603
人口=強さって当たり前

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:28:43.72 ID:hRe10EiZ0
>>600
だからつまんねーからやってないだけて話
ダッシュもなければ、adsもなければ、挙動やモーションもカクカクでクソゲーそのものだしなあれ
使える武器もすくなければ弾が照準どおりにもとんでいかんしこれが世界ナンバー1FPSかよ(核爆)ておもったもんだ

あれでFPSは日本ではやらんと確信した

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:29:00.20 ID:/Fh0tvSX0
ウメハラとかももちとちょこみたいにメディアで取り上げられるプロゲーマーがいないからしゃーない。

デトネーションみたいに暴言吐かれても困るし。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:29:40.93 ID:lbAbmtfw0
昔、蒲田にあったRED-ZONEみたいなお店が普及すればいいのにね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:30:34.11 ID:hsRJrfumO
日本はゲームが多様化してるからどうしようもないんだよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:30:34.36 ID:UKnKb6X20
日本人て実態がある物にしか金出さないし評価しないよね
何でこんな国民性になったの?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:32:02.45 ID:8XHjl0zC0
しかし将棋囲碁はよくまあ定着したよな 賭け絡みが背景にあるとか?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:32:43.68 ID:yj9J2VG00
他人が遊ぶゲームを金だしてまで見たいと思わない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:33:03.36 ID:Wj5anXJp0
スポーツゲーとか飽きやすいしよく年中やってられるな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:33:17.86 ID:TVI8D3un0
FPSやRTSなんて未プレイ勢が見てても何やってるのかすらワカランだろ
狭い世界で勝手に切磋琢磨してろよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:35:49.91 ID:buvArnAM0
>>606
さすがに釣り針でかすぎ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:37:26.28 ID:Ffwc5GBg0
>>611
日本でも将棋の勝負師とかなんとかいたんでしょ?
向こうのチェスも個人で金賭けてやったりしてるしまあそれも一理あるのかも

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:37:34.92 ID:xk/OmY/W0
>>568
こんなんでも全員徴兵で元軍人なのか

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:37:47.32 ID:IBGUZ2R/0
やっぱ見るなら一画面で対戦出来るゲームがよいよね

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:38:02.85 ID:cd/jVLtN0
FPSプロゲーマー()共のチーター認定騒動見て
FPSに関しては日本でプロゲーマーは生まれないと思った
上手い人を既にプロになってる奴らがチーター認定して潰そうとするんだから

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:38:13.55 ID:ZfHDB7PM0
http://www4.atwiki.jp/mistcheat/pages/20.html
これがプロ()ゲーマーだ!
KeNNyとXrayNに至っては日本初のプロゲームチームのメンバーという地位(?)にありながらこれだからなw

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:38:43.78 ID:Wj5anXJp0
長いこと身近にゲームがあったから今更競技化されても新鮮味がないというか
ぷよぷろが流行った頃は小さい大会があったくらいかな
地元のセガワールドのぷよぷよ大会で二位だったわ俺
でかいぷよ人形もらった

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:39:09.81 ID:q3VMiUUm0
CSって箱版あったのか知らなかった

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:39:44.97 ID:w542PaTk0
まあ所詮子供の遊びレベルだからな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:40:03.16 ID:buvArnAM0
>>619
あの”馬”とかいうやつの騒動か?
あんなんどう見てもチートだが

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:40:24.90 ID:BCEaVt1F0
野球ですら自力で稼げない国
文化として遺すなんて不可能だろうな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:41:30.61 ID:c4opurp00
アニメゲーだらけなの見りゃわかるじゃん
幼稚なんよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:42:33.48 ID:g79pX29x0
パパパパッドでFPSwwwwwwwwww

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:43:52.11 ID:zzUNQsk+0
>>611
中世版大戦略だからだよ。
武家が好んで嗜んだ。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:45:08.95 ID:cNAh0ltX0
>>589
メンバーだれ?これ見てなかったわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:45:29.17 ID:cd/jVLtN0
>>624
その後に起きたみるくに対しての騒動だが

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:45:50.21 ID:ydlHSx7y0
日本は2D格ゲーとかいう
キャラ相性でまくるゲームが
eスポーツとかふいてる時点で
終わっとる

最近はキャラの被せあいで
じゃんけんみたいなってきたしな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:46:49.38 ID:GLIMiF/x0
>>610
ソシャゲのどこに実体があるんだよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:47:07.83 ID:yi8YUsq00
プロの契約内容が不透明過ぎて目指す輩すら存在しない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:47:22.51 ID:C4sN7njz0
遊びとスポーツをごっちゃにするな
何がe-sportsだバカバカしい
くだらなすぎる

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:47:23.01 ID:buvArnAM0
>>630
ああ、そっちはよく知らんわ
まぁFPSの上位層がクズなのは同意だが
日本国内で威張り散らしてるが所詮井の中の蛙だからな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:48:27.25 ID:21sQQUzx0
>>568
クローンかな?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:48:34.11 ID:ZfHDB7PM0
>>635

>>620を読む事をお勧めする
ここまでBUZAMAな真似を出来るやつはそうおらんからw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:49:01.86 ID:ZMU+VUPW0
競技人口の数だろうな
流行ってないから定着しないそんだけ

FPS人口は数年前より減ってる気がする

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:50:07.13 ID:h4Hn2TF/0
アジアンカンフージェネーション

なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:50:24.42 ID:Mxotk6yO0
>>437
それだな
ゲームは消費するもんだと気づくのが早かっただけ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:50:54.70 ID:Oswcqdfa0
extreme sportsならよくやってた

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:51:01.20 ID:h4Hn2TF/0
ゴーイングアンダーグラウンド

なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:51:55.62 ID:oFbhW/570
何がスポーツだよ気持ち悪い

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:52:58.51 ID:FStZIIYC0
それよりlolみてーな一見して解りにくいゲームが流行ってる事の方が不思議だわ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:53:47.88 ID:4RivZuP80
どこがスポーツなんだよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 19:57:59.95 ID:zyY2iJTI0
>>645
スポーツの意味調べてこいよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:03:21.39 ID:2uI1QV010
Dota2のでかい大会は賞金総額10億超
優勝すれば5億とか入る世界

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:04:10.28 ID:C4sN7njz0
>>645
てめーこそ調べてこいや
マウスカチカチパッドポチポチやってるだけの遊びと
一生懸命やってるスポーツを一緒にするな
名乗れば誰だってプロになれるわ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:06:19.78 ID:0WfyrBuy0
>>14
これ
電源ゲームもスポーツの一種という認識がいまだになさすぎる
とても先進国と言えるレベルではない

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:06:45.77 ID:2uI1QV010
>>648
チェスも囲碁もスポーツやで

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:06:52.04 ID:aE/RSfSy0
2015年USFIV獲得賞金 06/29 15:10

$40,599.85+ ウメハラ Daigo Umehara
$20,909.00+ ももち Momochi
$19,333.54+ かずのこ Kazunoko
$14,811.20+ マゴ Mago
$12,945.46+ Xian

$9,282.44+ Luffy
$8,633.61+ ときど Tokido
$7,597.71+ Infiltration
$6,666.35+ Gamerbee
$6,409.22 Xiaohai 小孩
$6,099.07+ SnakeEyez

$4,528.00+ NuckleDu
$3,930.00 801 Strider
$3,774.50+ Justin Wong
$3,315.49+ Poongko
$3,254.39 PR Balrog
$3,145.00+ Smug
$3,048.21+ Valmaster
$2,537.85+ Dieminion
$2,498.06 Xiaohu 曉虎
$2,287.33+ ボンちゃん Bonchan
$2,000.00+ ふ〜ど Fuudo

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:07:40.30 ID:buvArnAM0
>>648
単なる遊びかどうかはお前が決めることじゃなくて
大会に賞金がついてスポンサーがつくかどうかだろ
そんなん言い出したら野球だって棒を振り回してるだけだろw

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:09:04.62 ID:BkEJhUFO0
課金して強くならないと駄目だから

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:10:01.03 ID:TVI8D3un0
内容の薄いゲームを延々とやらせて
高いモニタや入力装置を買わせるための魔法の言葉だからな
e-sportsって。スポーツなわけないだろ現実を見ろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:10:43.58 ID:4O1OXJCi0
キモすぎるわ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:11:30.38 ID:xmq/R+rH0
LoVAからしてクソだから

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:12:00.21 ID:zyY2iJTI0
>>654
なんでお前がスポーツの定義を勝手に決めてんの?ガイジ?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:12:19.15 ID:8ngTUtYF0
ゲーセン文化の延長感覚が強いのか日本人は平気でプレイヤーネームに下劣な言葉使うからな
ネット界隈としても一番話題に上るのは格ゲーばかりなのも同じ理由だろうし一般層が敬遠するのも同理由だとおもう
PC発のネットゲームが大きく流行らない限り無理だろうね

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:12:31.60 ID:V+9uQtFJ0

ゲーマーが上から目線で偉そうだけど
世界的にみたらめっちゃヘタなんだよな・・・
サッカーとかが盛り上がらないのと同じ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:13:16.26 ID:BCEaVt1F0
>>654
なんだ、野球やテニスと同じじゃないか
じゃあスポーツでいいな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:24:43.53 ID:geqnfOs00
>>373
ゲームはプログラミングしないとルール変わらないだろ?
チェスは小学生だってルール変えられる。ならゲームのほうが企画は統一されてるだろ。
操作方法なんて、卓球のラケットの差みたいなもんだ。
大きさは自由だけど使いやすい形は決まってるからみんな同じものを使ってる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:24:57.03 ID:AaHaPQjgO
キモオタがプロゲーマーに自己投影してホルホルしてるんでしょ?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:26:14.40 ID:o863MUt40
ゲーム=e-sports
俺=スポーツマン

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:26:40.83 ID:lbbWyXqr0
>>91
格ゲーは強いやつ居るからチームワークの差とかもありそうだな。
fpsとかdota系ゲームは個人技以上にチームワークが重要だし

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:27:27.48 ID:5CFVyOS70
むしろいい大人でゲームが上手いとか無職ニートっぽくて敬遠されるだろ
社会的地位が伴わないと何のステータスにもならない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:27:38.98 ID:LjEFWVFm0
NHKはなんでテレビゲームだけ無視するの
将棋番組があるんだからウメちゃんの冠番組があってもいいだろう

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:27:51.34 ID:hw+uOZw20
金稼いでればなんでもokの海外とは違い
倭猿は会社勤め以外は差別されるからな
自営業ですら相手にされない
封建制社会よ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:28:41.31 ID:MsYbtb5m0
本当のスポーツも人口からすると凄い弱いしな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:34:46.76 ID:lWI84XMp0
ジャップには早い
棍棒持って殴り合いがいいとこ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:37:32.13 ID:hw+uOZw20
ジャップは嫌な思いしないで、成功するのを絶対に認めない
野球ではどんな選手でも、「こんなに苦労しました」なんて話が必ず出てくる
趣味の延長線みたいなのは絶対にプロ競技として認められない
努力カルトの誰も得しない国、それがジャップ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:37:34.74 ID:NnZk49E10
カウンターストライク1.6初めてやった時にクラン入ってみようと思って2chで色々調べようとしてスレ見たら人格攻撃しかしてなくて諦めた思い出

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:40:33.62 ID:15Seopwa0
プロゲーマーの賞金ランキング
http://www.esportsearnings.com/players/highest_overall

土人ばっかでワロタ
主要先進国でマジになってるのアメリカしかいないw

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:41:24.67 ID:vZwTt0IH0
ジャップは新しいものは徹底的に否定する
最近で言うとドローンとか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:43:10.07 ID:V+9uQtFJ0

>>672
糞グラのタダゲーなんて土人しかやってないからな・・・

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:43:34.18 ID:Fx3IibVM0
>>659
スネ夫のイメージだなジャップって

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:45:04.95 ID:WgStVtpXO
>>665
人気生主とかいうのもほとんど底辺だよな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:45:31.81 ID:lmjEPJzz0
世界最高のEスポーツたりうるゲームを日本は生み出したのに、
当の任天堂は著作権侵害だとか大会に圧力かけて潰そうとしてるんだよな
Justice 4 - VGBC | Hax (Fox) Vs. P4K EMP | Armada…: ダウンロード&関連動画>>



678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:47:11.51 ID:6jrO30A90
>>666
囲碁とか将棋は大昔に上手い事権力者に取り入る事がデカイと思う

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:48:19.41 ID:iNu0rSJr0
恋愛シュミレーションゲームのプロ大会とかないの?
完全新作、未発売のゲームで誰が一番先にメインヒロインを落とすかとか。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:49:23.30 ID:iNu0rSJr0
シミュレーションだった。

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:50:21.91 ID:zzUNQsk+0
>>679
文庫本30冊分のテキストとかになるから
速読の達人が勝者になるよ。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:51:36.50 ID:6jrO30A90
>>649
まず体を動かす事だけがスポーツっていう
日本独自の定義から変わらなきゃ無理でしょ

囲碁や将棋でさえ
プロ棋士をこいつらはプロスポーツ選手だって言ったら嘲笑されるだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:51:50.96 ID:iYmYmCd70
ウメハラとかずのこ

どっちが稼いでるんだろう
TOPANGA役員辞めなければよかったのに

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:53:34.40 ID:vQhy/U3h0
ゲームで金稼げるレベルになったとしてもまったく尊敬できない人物が出来上がるよね

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:53:44.16 ID:iNu0rSJr0
まぁ、DDRならe-Sportsって言われても納得するな。
あれの上級者の動き、ジャンキーかと思ったくらいだわ。

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:53:48.38 ID:xm1F4sLB0
>>38
それとソニーがエロゲばっか出すせいでもあるぞ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:54:12.36 ID:vxGvzBTl0
キモオタたち自身がゲームの地位を下げ続けてきたんだよ
そしてそのキモオタたちがコンプレックスをなんとかする為にeスポーツという言葉を利用しようとしてるから定着せんわ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:54:38.06 ID:cNAh0ltX0
bf4ではアジア大会日本人勝ってるけどな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:54:42.80 ID:DE0wsiT40
>>578
CS糞つまんねーよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:54:57.02 ID:LjEFWVFm0
かずのこ優勝したのかよ動画くれ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:56:08.18 ID:TT2Y3ykD0
BMSを種目に

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:57:37.87 ID:hw+uOZw20
>>606
初弾はまっすぐ飛ぶからな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:58:11.46 ID:r9+69xmE0
マックスむらいや瀬戸弘司、赤髪のともがいるじゃん
こいつら年収数千万だろ?
どんなに下手くそだろうが、ゲームプレイを見せて稼いでるんだから、プロには違いない

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:58:29.73 ID:ZYjE4M+x0
>>678
海外のゲーマーもスポンサー見つける能力はあるしコミュ力ない人間は無意味だろ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 20:59:24.79 ID:VkQHmhUm0
Unstable portal
Piloted Shredder
imp-losion
Animal companion
Thoughtsteal
などのクソ運ゲーカードが大量にあるHearthstoneがE-Sports扱いされてんのが腑に落ちない

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:00:21.63 ID:gKSinC4Y0
実際プロ((笑))もぶっちゃけてたじゃん
スポーツ以上に長くできる仕事じゃないし、その後のお先真っ暗だって

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:00:49.82 ID:VGzA7QZJ0
ひどかったよなーあのチート騒動
胸糞すぎ
プロにはあのイメージしかないわもう

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:03:40.84 ID:u/0b8+ta0
>>683
かずのこは凄い稼いでるよ
月収数十万あるのか質問された時鼻で笑ってたからね
ニコニコチャンネルの収益がトップクラスのGODSGARDENと
国内の格ゲーを占めてるTOPANGAの両方に所属してる唯一の人材だからね

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:05:06.72 ID:SVyJEEsl0
ゲームやってる場合じゃないだろ
だからお前らはバカチョンなんだよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:05:09.79 ID:9VgJNFTI0
>>672
15. Super Smash Bros. Melee $76,043.68 106 Players 38 Tournaments
16. Battlefield 4        $46,615.56  51 Players 33 Tournaments
17. CrossFire               $45,000.00   0 Players 1 Tournament
18. Ultra Street Fighter IV $43,307.58 86 Players 42 Tournaments

雑魚すぎワラタwwwwwwwwwwwwww
ウメハラとかいうカスがやってるゲームはスマブラやBF4やチョンFPS以下だったwwwwww

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:05:47.88 ID:1q0Rrlh30
プロが少ないのも問題だと思う
国内1強でなくてライバル的な存在があればもうちょっと盛り上げる要素も増えるでしょ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:09:23.59 ID:7x67E+x80
鉄拳7が東京MXでeスポーツチャンネルみたいのやってるけど格ゲーってやっぱどこまで言ってもゲームでしかないわ
集団戦が盛り上がる

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:09:52.06 ID:GRWbyby10
>>693
e-Sportsではない

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:15:47.28 ID:RvxKPRzj0
スポーツじゃないんだけど

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:17:42.76 ID:l3cUtmPX0
ゲーム脳とか言っちゃう国だから

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:22:12.12 ID:tCs1ZGgB0
スポーツも単なる体も使ったゲームだからな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:22:14.28 ID:0WfyrBuy0
>>682
やっぱり島国特有の精神論が抜けきれてないよな
努力が価値とされる不思議な国

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:26:00.04 ID:UlqpeXtZ0
>>157
FPSとか子供の鉄砲ごっこの延長線上だろ。
あんなもんに影響されるような奴なんか居るかよw

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:26:39.63 ID:F0qi4Mi80
体はゲームだけど
中身は賭博行為そのものだからな

日本じゃ無理でございます

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:28:04.25 ID:lmjEPJzz0
ジャップゲーは概ね糞だけど、スマブラDXは世界一の対戦アクションゲームだと確信するわ
発売から15年も経って続編も3つも出てるのに、未だに世界大会が毎年いくつも開かれて無数のプロゲーマーが腕を競ってる
日本人発のプロスマブラ選手も生まれた
KoC 4 - VGBC | aMSa (Yoshi) Vs. P4K EMP | Mew2Kin…: ダウンロード&関連動画>>


日本が出した最後の名作だな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:30:49.97 ID:iNu0rSJr0
鉄騎とかプロゲーマーたちにうってつけのゲームだと思ったけどな。
なんで廃れてしまったんだろうな。
カプコンにやる気が無かっただけか。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:34:20.71 ID:rHmp4pOi0
改めて思ったけどウメハラってすごいな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:37:39.23 ID:aREuTfwW0
ニュー速(嫌儲)はマジでシナチョン共の巣窟なんだな。
自分たちを受け入れないってだけで日本たたき。
日本人がほぼそんなコトするわけナイからね。
之本は別に韓国や中国に自慢も自分からしない。シナチョン共はコレでもかって
くらいに日本にアピールして日本叩き。
程度が知れる。
逆に日本がそんなに好きなのかと情けなくなるね。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:40:57.35 ID:NnZk49E10
Quake3CPMくらいじゃないとゲーミングスキルって身につかないんじゃないの?
RTSは知らんがスタークラフトがうまいチョン君はキモいくらいのスピードでキーボードを叩いてたからまあすごいんだろう

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:44:19.68 ID:bpkBkmI30
根本的にゲームに弱い民族なんじゃね
ソースは囲碁

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:46:00.58 ID:Y8XWjJrL0
洋ゲーのバタ臭い作風が日本受けしないから

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:47:11.10 ID:EW/KFh2g0
>>14
あれだけ家庭用ゲームで世界を席巻しその分野では世界の中心だったと確実に言えた時代があるのにこれだからなwww

で、今更クールジャップwwwwwwwwww

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:48:56.51 ID:WaLsWGZX0
殆どの国民が指2本以上使うゲーム出来ない
空間把握能力が低く、チームワークも糞
世界屈指の不器用無能民族で流行るわけねえw

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:49:07.66 ID:xJW2sO7g0
チョンゲー大爆死で草不可避

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:50:01.35 ID:lm8ozhrV0
「e-sportsは面白いから皆でやろうぜ」でもなく「観戦するだけでも楽しいよ」でもなくJAP連呼に終始してる人って実際ゲームすらロクにやってなさそう

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:50:46.65 ID:EW/KFh2g0
>>133
ジャップは本当に奴隷だからな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:50:52.04 ID:2NWSEAvxO
>>715
いや世界で一番ゲーム強い民族だよ
ソースはぷよぷよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:51:36.25 ID:pkaYyGyR0
日本人は頭を使うのが苦手なんだよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:53:31.62 ID:2NWSEAvxO
>>723

頭を使うゲームでは日本が世界一
ソースはぷよぷよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:54:21.58 ID:TVI8D3un0
ヘッドショットして脳汁垂らしてるより
MMOで同じ敵を何時間も倒してアイテム収集してる方が健全だと思うわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:55:49.87 ID:IpkeGn+V0
>>724
くっさw

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:55:55.21 ID:6jrO30A90
>>724
囲碁が中韓にフルボッコされてる状況じゃ説得力が無い

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 21:58:59.79 ID:NXyqVCe20
働けks

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:03:40.54 ID:aREuTfwW0
ジャップわ〜ジャップわ〜〜〜ww
って日本に自慢してどうすんだ? 
お前らの敵はアメリカだろ?
なのにいつまでたっても日本日本www
笑うところかねここはwwww
どうせここで書いてるシナチョンも数人もいないんだろうな〜www

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:07:19.92 ID:NnZk49E10
プロゲーマーを目指す若者たち
っていう番組昔見たなそういえば
アレ見る限り日本人は真面目にゲームやってないの丸わかりなんだが
XrayNさんがドキュン丸出しなのが噂通りで笑ったけど

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:08:38.36 ID:PWnynXAx0
努力しなきゃ勝てないゲームが嫌いだから
ソシャゲやモンハンみたいに強い装備で無双するのが好きだからな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:13:28.21 ID:bQNVRo5O0
ぷよぷよって日本以外じゃやってないし
野球以下のガラパゴスだろ
韓国のGTR使いくらいしか、まともなのいないし

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:14:00.97 ID:KjOXH1a/0
引退したらどうなるの?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:26:56.07 ID:iNu0rSJr0
>>733
手遅れの無職になるだけ。
監督にもコーチにもトレーナーにも、スカウトにもなれません。
副業でやるならまだしも、さすがにメインでやるバカとかいないでしょ。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:28:31.28 ID:IOgtgyrl0
hots面白いぜさすがはブリザード

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:30:32.46 ID:lmjEPJzz0
>>733
違うゲームのプロを目指すか、無理なら他の職に就くだけ
欧米では雇用が流動的だからすぐ首になるかわりにどんな会社にも日本人にとってのバイト感覚で採用される

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:32:30.95 ID:wZocECcN0
積みゲーが500本近くあるから満遍なくやらないと追いつかない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:35:10.64 ID:ecpYNhBN0
wotたのしいぜー頭使うからバカは下手なまま

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:36:48.15 ID:F6rr5duX0
別に日本に定着しなくていいと思うけど(´・ω・`)

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 22:36:50.56 ID:CZH6Hm1a0
PCゲー流行らせたくないチョニーが妨害してるから

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:04:19.01 ID:67OURpUS0
批判的なレスは多いがやたらこの手のスレは伸びるんだよな
一体どういう心境なんだろう、実際嫉妬が多いのかな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:08:53.07 ID:XU86n/He0
わざわざスポーツを名乗ってることのバカバカしさに気づいてるからじゃないのかな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:13:42.10 ID:2uI1QV010
倭猿は嫌なら嫌儲から出ていけよ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:35:07.64 ID:i9UxXu/I0
>>14
良い歳した大人ができるようなゲームを作ってからって感じかな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:43:25.46 ID:Qo5y/Vza0
PC MASTER RACEな海外のエリート意識に毒された日本のPCゲーマーが
お前らはコンソールでもやってろと見下していたはずの日本が興味が無いと知ると
途端に日本のゲーム文化を叩き出す始末

マジ迷惑

プレイして欲しいなら叩くよりゲームの面白さを
相手に伝えようとする誠意を見せろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:44:06.33 ID:UoNXPclX0
これ要するに廃人救済システムだからな。
日本人は冷淡なのでそんなものは用意しない。

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:50:40.06 ID:WLRqTplw0
ゲームといえばゲーセンでやるもの
ゲーセンは不良の溜まり場
子供だけでゲーセンへ行くと補導される

昔のジャップのゲームはこんな感じだった
ゲームやる奴にまともな人間はいないという刷り込み

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:52:13.28 ID:dUuDysn00
英語が出来るゲーマーがいないから
糞ゲーでも日本語があるだけで神ゲー扱い
アホすぎ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:52:23.87 ID:aREuTfwW0
嫌悪板のやつらは日本人じゃないから話が通じない。
弱小弱小といいながら必死こいて常に日本としか比べようとしないww
アメリカのほうが大きさでは大国だぞ?
なんでそっちにケンカ売って俺様偉いって言わないんだ?ww
怖いから言えないんだよなwwww
あとはやらないのは只の文化の違いであって優劣など存在しない。
そんなこともわからないからいつまでたっても和ではなく優劣でしか物事を見れない
民族なんだよ。
こんなこと言っても通じないから必死こいて日本を叩いてんだろうけどなww
アメリカさんには直接何も言えないww

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:53:00.52 ID:jmaJS3Ur0
PCゲームが普及してない以外の理由があるの?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:53:19.27 ID:lYCu5QBT0
>>64
基板って今数億稼いでる奴らだって0からやってきたんだろ甘えんな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/29(月) 23:59:54.30 ID:DUYi8/4x0
競技人口が少ないから。
日本のアクティブユーザーが100万人超えるようなゲームが出てくれば変わるだろう。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 00:06:00.05 ID:foFPGcwg0
日本人はCivとか上手い人多いんだがなあ
あまり自由度が高すぎると極端に弱くなるんだよ
国民性というか規律正しいからかな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 00:22:25.97 ID:6NeCrAV20
>>724
そんなのほぼジャップしかやってないし
パズルゲームは中国韓国が本気出したら終わるぞ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 00:24:00.87 ID:uPezJoXZO
対戦ではないがテトリスも日本人の独壇場だな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 00:29:57.97 ID:EVZJNMdn0
パンツ盗撮するゲームで何を競い合えば良いのか

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 00:30:30.29 ID:z8Vp97o80
ジャップはウメハラとやらでホルホルしてればいいよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 00:49:59.45 ID:Yq6k7Xsw0
>>724
ジャマイカ人が
「頭を使うゲームではジャマイカが世界一だろ
 ソースはタニボポタマ(現地マイナーの変な遊び。知る価値もない)」
とか言ってたらどう思う?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 01:06:20.08 ID:bFxCd9GN0
そうなのかもなって思う

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 01:40:15.77 ID:441sfniuO
>>748
ゲーム検索したら日本語、日本語化で予測変換が出るのは異常だわな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 01:41:48.67 ID:8DfsGYfm0
>>724
ぷよらーだけど、プレイヤーの人口が圧倒的に日本に偏ってる時点で基準としては使えない
あとRTSとかのほうが人間性能いると思うわ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 01:45:27.74 ID:viqzsPP20
ゲームで勝ってもダサい

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 01:45:56.05 ID:Kx123QK20
ガンダム動物園とか見る限り良くも悪くも本気でやってる人は多いと思う

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 01:46:12.31 ID:zHvd6WFS0
ゲームも天覧試合やれば市民権得られるよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 01:47:25.17 ID:7hdVPe0p0
最近はスマホゲーかパンツゲーばかり出てるイメージだしな
期待できるゲーム会社が日本にない

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 01:51:33.19 ID:Q1Oos0Ge0
ゲーム実況の方が儲かるし楽しいから

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 02:00:35.63 ID:bFxCd9GN0
本気の度合いが全然違うよ
あっちは人生かけてる

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 02:07:11.51 ID:RLxmJxmz0
ジャップにとってのゲームとは!アニメパンツ課金でした!!!

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 03:21:15.17 ID:JA+VNar80
ゲーマーって不健康そうで…

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 03:42:49.06 ID:KTOVsbg/0
マウスでカチカチ人殺しゲー

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 03:44:59.28 ID:a8yHNxCd0
>>598
ジャップはユーザーも悪いってことなぜか自覚してないからな
洋ゲーあげてるやつにお前は何もしてないだろっていいたくなる

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 03:52:51.71 ID:9KOFea4B0
>>750
ない

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:03:37.35 ID:0ZLbiBw/0
>>59
スポンサー企業に入社するんよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:08:56.80 ID:0ZLbiBw/0
>>121
ハースストーンは日本人プロいるだろ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:11:40.43 ID:TNuauDt40
>>107
よっぴーぺろぺろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:14:36.41 ID:dnefaOHD0
死ぬまでゲームしてんのチョンとシナ人ぐらいだろw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:15:47.94 ID:abTUOPlK0
俺は楽しくゲームをエンジョイしていたいのにガチ雰囲気が蔓延して強要されでもしたら困る
既にe-sportsの本場Twitchではガチ視聴勢がエンジョイを馬鹿にするelitismの風潮ができてる

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:19:58.96 ID:XkYNAOdkO
貧乏人が増えてたせいでゲームする余裕が無くなったんだろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:20:09.49 ID:rGdn5E4C0
時間も余裕もない奴隷社会に根付くわけねーだろ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:27:02.04 ID:yhzUPJ5/0
ロシアのプロゲーマー
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:29:50.49 ID:VcQ/EjPg0
ジャップは出る杭を打つのが大好きだからな
何か変わったことするとすぐに叩かれる

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:31:46.54 ID:Py1yuIUa0
「sports」に過剰反応してる奴多すぎワロタ
そら日本で流行らないわ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 04:39:09.05 ID:Mw82wgSG0
csgoのshoxが1番かっこいいと思う
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 05:26:49.29 ID:C5bM4SZb0
サッカーとか野球のようなアウトドアスポーツより100倍面白いのに

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 05:31:21.09 ID:Say4kmn1O
>>777
同感だわ
仕方ないとはいえ、やはりああなってしまうのか
だからむしろ日本では今くらいでいいとさえ思う

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 05:38:46.94 ID:C5bM4SZb0
LoLのアクティブプレイヤー数がゴルフをやってる人口より多いって知ってびっくりした

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 05:43:44.87 ID:pyR+uWXw0
> eSports

Sportsを名乗ってるのが
一般人からしたら滑稽なんだろう

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 05:51:50.54 ID:hlDS6A1C0
野球や玉蹴りなんかよりはるかに面白いのになあ
でもルール知らないといけないってのがあるから将棋的な立ち位置になるかもしれない
覚えること多い時点でパンピーは楽しめないし

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 05:54:37.57 ID:MpgRTF9j0
リアルがドマゾ極まる競争社会なのになんで虚構の中で迄他人と競わにゃならんねん。
つうかゲームの中で位一人の安息に浸り切ってたいわ。オンゲーなんて全部糞。

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:02:01.00 ID:eJzJAIlD0
へたなスポーツよりよっぽどスポーツなのにね

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:02:19.75 ID:7cf/7+J/0
整形した女は将来結婚する旦那も整形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:02:45.60 ID:9KOFea4B0
でも、CoDとかBFはもちろんダークソウルなんかでも
「それ仕事でやってんの?」ってくらい勝つことへの執念燃やしてる奴いるじゃん
あの情熱の終着点はどこに置いてるんだろう?って疑問に思うことがある
その日勝ち越せれば満足なのか、全プレイヤーの中で最強になりたいのか
自己満足以上のものを求めてるのだとしたら達成度はどこで測ってるのかなって

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:07:11.91 ID:FZMYsCbp0
かずのこの優勝した動画見たがセコンドにふーどが付いててボクシングとかと変わらない光景だったな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:07:42.08 ID:tMwXpSS+0
大半のサラリーマンはゲームをする暇がないから
大会があっても仕事の都合で参加出来なかったりしてメンバーが揃わないから
スポーツ大会なんて暇な公務員の独壇場になってるよ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:09:23.16 ID:C5bM4SZb0
ジャップの労働環境が糞すぎるからだな
と思ったけど韓国は例外的に長時間労働だけど強いな
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚
FPSが強い欧米はやっぱ
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:10:15.19 ID:XcRxIBnb0
ジャップには性的なものしか売れないからね、仕方ないね

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:11:22.70 ID:8DfsGYfm0
労働環境とか言い訳にしてる時点でガチのゲームやったことない雑魚なの丸わかり

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:34:39.35 ID:WYKbsWTW0
グダグダ文句言ってるけど、要はお前らがゲームやってる奴の動画に金払わないからプロになる奴もいないってだけだろ
このスレに書き込んでるやつの中に上手い奴がゲームで対戦してる動画見るのに1000円払える奴がどんだけいるんだよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:47:54.40 ID:WU6mCrnb0
格ゲーは日本人が最強

はい論破

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 06:54:32.12 ID:O7JLHevG0
ゴルフや野球や将棋はやるよ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:03:51.82 ID:mV0C5lL00
>>799
ジャップローカルゲーは知らんけど、世界的に人気の格ゲーはほとんど韓国人がトップだよ
SSBMでも今一番勢いあるのは韓国とスウェーデンのハーフの人だし

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:17:55.61 ID:pI946xuL0
マジレスするとPCでゲームやる文化がなかったから

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:26:10.22 ID:YQBEn4uI0
だって老害大国だし
ゲームは子供のやる事でいい年した大人がやるのは恥ずかしいと思ってるし
最新のゲームは操作どころか見るだけでも何が起こってるのか理解出来ないから放送なんてしたら意味不明なもの放送するなとクレームの嵐になるの目に見えてる

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:26:41.94 ID:75g+DHIG0
韓国社会で指導層にもなれなかった引退選手ってどうなってるんだろうな
選手寿命が極端に短い分貯蓄も出来ないだろうし、ゲームしか能がないし、野たれ死んでそう

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:27:44.51 ID:/ZwyCVf70
ドラクエとかファイファンが受けたように
日本人はゲームが下手な人でもコツコツやればクリアできるみたいのを好むからじゃない?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:30:34.09 ID:JvYoe3/R0
もう日本はゲームやり過ぎて飽きてんだよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:34:36.94 ID:MqjrKg6h0
>>2
脱法賭博で金をドブに捨てた額を競い合うってe-sportsもある

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:34:56.90 ID:K12yxirE0
任天堂のせいだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:35:46.85 ID:mV0C5lL00
>>806
日本のゲームがここ20年間なんの進歩もしてないから、世界を知らないジャップが和ゲーの衰退=ゲームの衰退だと勘違いしてる感はあるな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:36:23.24 ID:HcsMIXgg0
格ゲー界隈の内輪ノリはちょっと…

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:40:17.90 ID:XwJakE+E0
単に賞金が低いからだろうがw
10億出すなら一気に盛り上がるわ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:40:56.19 ID:K2SwBO3i0
ジャンル格付け

A  シューター MOBA
B  格ゲー MMO ハクスラ カード
---eSportsの壁---
C  RPG サバイバル ブラゲー スポーツ オープンワールド(サンドボックス)
D  アクション ホラー ローグライク シミュレーション パズル
---メジャーの壁---
E  音ゲー STG 同人ゲー
F  アイドル エロゲー 美少女ゲー

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:43:43.11 ID:63HlUBnx0
ゲームなんてグラフィック以外進歩しとらんわ
やる事はお使いゲーか、人殺しで優越感に浸るだけだろ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:46:40.89 ID:CbAC4P8u0
真顔でFPSやってる姿がなんとも言えない

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:56:30.02 ID:Lc4ywKMp0
HearthStoneは無課金初心者の俺でもレジェンドになれる神ゲー

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 07:57:11.31 ID:QQYXIKpF0
格ゲーで日本人プロが成功してるのは実力よりも海外企業のスポンサーって部分が大きい
DeTとかいう色んなゲームで問題起こしまくりの団体しかないこの国はダメダメ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:01:33.82 ID:2zIW2ipM0
スポーツじゃないでしょって言ってるの
ハァミコンをピコピコしてどこがスポーツなのよと

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:02:13.99 ID:4YUi1RmQ0
lolとかのトッププロはゲーム垂れ流し配信するだけで数時間で500$以上稼いでるから羨ましいわ
subscribeだけでも月相当稼いでるやろうな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:03:09.48 ID:UrQOKa/U0
昨日のCEOすごかったな
USAコールの中メリケン共蹴散らしてヒョロヒョロのジャップが優勝しやがった

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:07:47.02 ID:GJAJb45I0
このクソ国家、没落に磨きがかかってそんな余興を楽しむ余裕無さすぎだから

だいたい企業に絞りとられてまともにゲームする余力残らん
フレンドリストの中の欧米人は6時頃に帰宅して延々と激しいRTSやってるのも居るが
俺はテラリアとかまったりゲーぐらいしかやる気力出ない

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:08:05.64 ID:fEryG/Va0
たぶん中韓も経済に余裕がなくなってきたらと感じたら廃れる。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:08:39.21 ID:AyS331gq0
CSGOはクソみたいなスキンださすぎ
CSSとか個人が作ってたやつの方が現実的かっこいいの多かったのに

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:11:44.79 ID:ShcAwOqg0
>>821
ほんこれ、仕事もせずにゲームやり込める人間がそんなに多いのは
欧米みたいな安定繁栄してる国か、中国韓国みたいに右肩上がりの成長国ぐらい

日本みたいな右肩下がりの国と、まったく成長しないガチ途上国は「競技ゲーマー」という種族が
生きていくうえであまりにもしんどい環境

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:17:28.08 ID:Fepx3ltB0
フルダイブVRが実現したら本気出す

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:21:49.72 ID:/PXSQr+w0
動物園だから

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:25:09.09 ID:WCws5Plj0
格ゲー全盛期にいろいろテレビ出てたのに定着しなかった段階で
どんだけ強かろうがたかがゲームじゃんって言う先入観を
崩せなかったんだろうな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:26:11.53 ID:p0RWsIfW0
なんで競技する側なんだよ
忙しいから流行らないならプロ野球もはやらねえだろ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:27:14.17 ID:pFO8hIjv0
FF14程度でギスギスなんて言ってる日本人がMOBA系とかできるわけない

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:34:31.84 ID:trlkH7G90
働かざる者食うべからずスピリッツがあるのでw

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:40:38.01 ID:2DixRT9T0
チョンゲーマーって虫みたいなヤツラだからな

ネットの対戦なんて昆虫みたいなもんだろ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:43:57.77 ID:2DixRT9T0
e-スポーツなんて虚言だからな

詐欺のイメージを払拭するのが先だろう

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:45:54.07 ID:WCws5Plj0
ゲームはつくるヤツが偉いんで、プレイするのがうまくたって
特技以上のものじゃないってことだろ
難易度高いほど面白いわけでも売れるわけでも正しいわけでも
高度なわけでもないし

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:51:05.95 ID:vYdj63SO0
>>832
でもやっぱ上位ゲーマーは一般人とは違う特殊な才能持ってると思うわ
LOL上位とか努力でどうこうなるもんじゃないし

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:54:38.03 ID:WCws5Plj0
必要とされない才能なら価値は生じないってことだろ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:57:51.36 ID:3wuLP71l0
>>826
まあそれだろうな

麻雀や囲碁将棋のプロなら
30年後でも食いつなぐことができるが
e-sportがいくら上手くても
将来性がまったく無いし

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 08:58:05.36 ID:2DixRT9T0
テレビで毎日将棋が放送されてるからな
将棋利権を何とかしないと流行らないな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:00:51.62 ID:ySv5tFfH0
>>834
必要とされてるからスポンサーもつくし大会賞金も出るんだけど

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:01:49.36 ID:r1/xdhlQ0
ジャップはゲームなんて子供の遊びなんて一切せず死ぬまで働き続けるのが大人だから・・・

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:02:03.86 ID:Ks+BMOD80
ポケモンでも
ポケモン単体の能力でごり押しできるシングルバトルは日本人もそこそこ強いけど
ポケモン単体の能力より戦略で決まるダブルとかトリプルとかは外国人に歯が立たないんだよなあ
多分潜在的に頭使うのが苦手なんじゃないかこの国の人間は

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:02:22.84 ID:2DixRT9T0
将棋とか囲碁は擬人化すらされてないのにこの敗北感

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:07:23.49 ID:6Od9suzM0
>>839
そのポケモンのゲームシステムを考えたのはどの国の人間だよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:09:25.64 ID:LyZ6GiEU0
>>841
将棋考案者が将棋最強って訳じゃないから

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:12:28.47 ID:2DixRT9T0
上腕二頭筋を鍛えすぎると筋肉が痙攣してFPSとか不利になると思う

PCモニターをグーパンすれば勝ちだ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:13:34.40 ID:WSpHb0FK0
配信で稼げないのが一番の原因だと思うんだが

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:14:33.53 ID:xoQV9jVg0
>>841
何言ってんだこいつ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:17:36.38 ID:9W0tZygB0
ゲームで食ってくってアホすぎる
親なら全力で止めるわ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:19:12.17 ID:x4cwEmGC0
>>844
極東の島国に住んでようと英語できなかろうと、有名なMOBAで世界ランク上位陣を倒し続ければ、
どっかが配信を要求してくれるしスポンサーにもなってくれるで
英語カタコトしかできないのも「とにかく勝ちまくる、トップレベルの技能者」という説得力の前には誰も気にせんし


まぁ、その、プロに勝つという前提がまず無理なわけだが
なんにせよ、強ければ稼ぎは後からついてくる

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:20:45.90 ID:2tUrrfKv0
lovaで昨日アレクトーがbanされて吹いたわwww

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:24:24.35 ID:2DixRT9T0
>>844
法律作って受信料徴収すればいいんだよ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:27:01.69 ID:2DixRT9T0
上腕二頭筋だけ鍛えとけば大丈夫だろ

プロゲーマーなんて腕相撲に持ち込めば100%勝てるぞ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:30:11.19 ID:Ylikn0kB0
老害が多すぎるからなこのスレにも湧きすぎ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:30:12.59 ID:ugt3hXgj0
>>850
なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚

fpsのトップだけど勝てるか?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:30:36.27 ID:V16fNXz/0
ゲームは何も生産しないから

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:31:08.55 ID:2DixRT9T0
>>852
銃殺刑ですわ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:31:13.69 ID:kAO2U7Uv0
>>708
子供の鉄砲遊びの延長なら水鉄砲やペンキでもできる
そういうのを無視してわざわざリアルな銃殺ゲーを選んでるのが問題

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:34:13.38 ID:/28KEOjL0
老害のレスがひとつ残らず頭悪そう

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:37:07.25 ID:pS2b63Zh0
ひとつは法律の違いだと思う
日本でも10億円の賞金が出せれば流行るだろう

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:42:45.04 ID:kAO2U7Uv0
お前らはmobaをやったことないか
やってもまだ日が浅いからe-sportsを持ち上げることができるんだろうが
正直e-sportsなんて百害あって一理なしでゲーマーも子供も誰も得しない
今e-sportsを推してる奴等は海外被れの頭の弱い奴とメディアの息がかかった詐欺師どもだけ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:42:46.50 ID:2DixRT9T0
もうね、格ゲーとかね
権力に媚びない俺カッコイイ感がでまくりでしょう?
マイナー内輪すぎて誰も知らないっていうね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:44:47.56 ID:2DixRT9T0
ガンダムなら知ってるよ

ガンダムならみんな見るさ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:45:39.99 ID:S5O8iuSx0
嫌いだから嫌いってだけの感情論

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:46:39.32 ID:YWZBL+wo0
DtNが糞すぎるせいだと思います
LoLでもBFでも糞

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 09:48:41.44 ID:2DixRT9T0
大統領の息子がコールオブデューティしてた映画なら見たことあるよ

ママンに止めさせられてたけどな!!

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 10:07:26.47 ID:kAO2U7Uv0
e-sportsの頂点である韓国ではゲームが社会問題になってて
ついにはゲームのやりすぎで死人まで出てしまった
中国ではLOLがきっかけで子供がルームメイトの友人を殺してしまった
体を動かす普通のスポーツや将棋囲碁チェスで人がここまで豹変することはあるだろうか?
本当にe-sportsとは大人がよってたかって持て囃していいものなのか?

対人ゲームには押さえがたい中毒性があるのは事実だし
それだけじゃなくそこにe-sportsというゲームをやる大義名分まで与えてしまったら
子供たちは歯止めがきかなくなる
結果的に韓国のように国が介入してゲームをプレイする時間を規制するという事態になりかねない

お前らアジアのネカフェを覗いたことはあるか?
やってるのはどいつもこいつもネットゲーム
みんな何かにとりつかれたようににパソコンのモニタを見つめている
それらの様は日本のパチンコ店にそっくりだ
今世界的にF2PのPCゲーが持て囃されてるのはこれが理由でもある
ネットゲームはアジアのパチンコなんだよ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 10:18:02.07 ID:vvkGC4Ur0
ゲーム脳ガー ポルノガー 暴力ガー
すぐ規制するのがジャップだから定着はムリ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 10:18:42.90 ID:xy9xHF+J0
Chivalryやろう

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 10:33:07.19 ID:BFLPUmhP0
>>864
エジプト・サッカー暴動

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 10:37:12.67 ID:pI946xuL0
>>852
CSでもトップクラスのpasha兄貴ほんとすき
CSのプロはdotaと違ってすげえリア充っぽい まあdotaは中国が天下取ってるからそう見えるだけだろうが

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 10:48:17.44 ID:td/nGUKo0
>>710
嫌儲でaMsaの名前を見る日が来るとは思わんかったわ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 11:16:09.72 ID:8DfsGYfm0
>>823
欧米で一緒くたにするなよw
欧州の経済なんてもはやゴミクズじゃん

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 11:21:56.72 ID:Hd9OcmP10
>>868
Dota2はEUが最強ですが

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 11:24:04.90 ID:tzgoquoE0
>>568
パーティグッツつけて写真撮っちゃダメだろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 11:31:47.70 ID:E4ireN+r0
かずのこの信者ってなんであんなキモいの

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 11:33:34.53 ID:Vtod6reM0
>>871
少し前のドキュメンタリー(タイトル忘れた)見ると中国がかなり強いってなってたけど今はEUが強いのか

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 11:34:16.30 ID:+hzj9qrx0
野球やサッカーですらカツカツなのに流行ると思うか?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 11:40:15.48 ID:EDTCMcMa0
>>14
ジャップゲーは萌え豚向けばかりだから仕方ない

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 11:54:10.89 ID:Q7BEp3RG0
>>839
兎に角想定外に異常に弱い、そしてそれが許せない
だから対CPU戦みたいなパターン決まってるのを効率処理するのが好き

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 11:54:30.67 ID:aI8hr0lZ0
csgoやりはじめて、うまいやつのプレイ見るのが面白いと感じた
サッカーや野球の試合を見るのが好きなおっさんの気持ちとかわかった気がする
CSGOはラウンジっていって賭けもできるからちょっと違うけど、あれは本当にスポーツだよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 11:56:43.03 ID:LgrhSZcu0
スポーツじゃないじゃん
気持ち悪いゲームオタクだろ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 12:05:34.05 ID:gZJu1E1u0
e-Kimochiは昔日本でも流行ったけどな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 12:16:21.29 ID:lhB03J7z0
>>14
海外でもゲームに興味のない層はそんな感じやで

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 12:22:48.17 ID:xoQV9jVg0
>>881
日本だとゲームやってる層すら批判的なのが最悪なんだよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 13:10:28.30 ID:TQW6VxA80
>>619
心底同意

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 13:23:09.45 ID:9iGBquV90
チーター認定も糞も中韓ではチーター八百長何でもござれなんだが・・・
でも氷山の一角として大きく取り上げられないのは運営側が困るから。

まぁプロだから八百長くらいあるよね
ボクシングもサッカーもプロレスもあるし。
でもゲームの八百長って日本人は嫌いだよね多分

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 13:26:30.14 ID:WHCKTzNE0
MTGの環境を完全にPCで再現してくれないだろうかー
MTGやりたいけど、時間ねーんだよー

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:01:04.32 ID:Q+isRMf+0
BFのプロってウケるよな
新作が不調だったりしたらどうするの?ってか今のがそうか
せめて同じゲームで末永く続く種目を選べよって思う

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:15:19.20 ID:75g+DHIG0
>>886
新作出ても旧作やってんじゃね?
スタークラフトとか続編出ても1998年に出た最初のヤツばっかやってる

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:16:16.20 ID:cIlQG1kP0
オタク文化がメジャーになるかよ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:17:22.19 ID:cizQwscJ0
>>14
日本ではそもそもクリエーターが尊敬されない

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:20:52.30 ID:uPezJoXZO
>>885
ビデオチャットでやれば

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:21:34.74 ID:8h26PvAm0
働きながら空いた時間で大会出て賞金稼ぐならまだ尊敬できるが
廃人が毎日24時間やり続けて俺tueeeやってるだけの世界だろ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:22:42.33 ID:yV6Gegc30
ゲームで食うと言う概念と競うと言う概念を敬遠する傾向にあるからじゃないのか。

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:28:36.35 ID:abTUOPlK0
>>677
マニア性と暴力性が強いからだよ
スマブラはライトゲーマーが和気藹々と任天堂キャラを使って非暴力的な格闘をするために作られたゲームなのに
スマブラDXのアイテム無し1on1は高度にマニア向けでガチの雰囲気で暴力性を感じるものだから
それを何十万人も見る配信で流したらスマブラの間違ったイメージが広まってしまい結果的にネガキャンとなる

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:30:46.66 ID:u0sBIPQ60
ゲームはオタクで悪だから

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:34:47.18 ID:N0BvDMHh0
>>885
もうみんなMTGの上位互換Hearthstoneやってるよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:37:31.70 ID:4eQh8HCq0
下位互換な
うまい奴は足し算するだけのゲームだからさっさと辞めてる

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:38:50.14 ID:Hd9OcmP10
下位ですらねーだろあのクソゲーは

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:41:03.61 ID:845G4KOS0
MTGのチャンピオンがHSの方が複雑でランダム要素少なくて面白いってインタビューに答えてたな
カード資産で殴り勝てないから脳みそ働かないお爺ちゃん方には不評みたいだが

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:41:40.65 ID:DHJJmzpk0
運ゲーが強すぎるからな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:43:22.34 ID:r3wQR/hm0
プロが運ゲしてesports!とか言ってるゲームがランダム要素が少ないって?
面白いこと言うね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:44:24.19 ID:fEz551NZ0
MTGやったことないのはわかった

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:45:51.10 ID:845G4KOS0
時代に取り残された老害が発狂しちゃった

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:46:09.33 ID:QB6jV76KO
個人のゲーム実況はよく見るけど
ゲームの大会中継は見ないな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:47:46.08 ID:7s7m0HHX0
そのチャンピオンとやらのインタビュー持ってきて黙らせたら?

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:49:59.89 ID:845G4KOS0
http://www.gosugamers.net/hearthstone/features/4039-mtg-champion-stanislav-cifka-says-hearthstone-is-more-exciting-and-complex-and-less-rng-than-magic

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 14:58:00.33 ID:wT/rAQhj0
>>48
ほんとこれ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 15:00:06.25 ID:DH5cdnIC0
わざわざスポーツを名乗るなんてスポーツにコンプレックス持ってんだろうな
ゲームを見下すな!スポーツだぞ!って感じで

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 15:00:28.26 ID:3Dgk73Y60
このタイミングでこれかよw
日本初の給料制ゲーミングチーム「DetonatioN」のメンバー、契約違反で解雇 [転載禁止]©2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435643674/

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 15:16:38.95 ID:IbgNUrFv0
そのうちスポーツのようにドーピング問題が表面化するかな?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 15:16:39.83 ID:fpyOxyiA0
>>60

以下略のパクリで面白いこといったふりして楽しい?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 15:18:18.77 ID:NmIEQVjM0
(・∀・)イイ!!スポーツ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 15:55:26.83 ID:QOFdWxl30
ゲームやってる場合か?バカチョン

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 15:59:26.17 ID:ngWHvgii0
何かガチなやつとかいるじゃない、たまにと言うのか結構いるというべきなのか分からないけど。
ああいう連中に出くわすと弱小運動部の癖に張り切って浮いてるやつが偉そうにしてるのを連想してしまって
一気に萎えるわ。
そういうこともあってその手の要素が強いゲームとかは全くやる気すらしないな。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 16:47:23.98 ID:COSrCITA0
>>801
格ゲーがまず日本ローカルゲーなのに世界的に人気な格ゲーってなんだよ
しかも格ゲーで一番人気はウル4だろ韓国は鉄拳だけど世界的に人気ではないアルカプはオワコン
SSBMってDXのことかよハーフってレッフェンのことか
スマブラは格ゲーじゃないしスマブラ勢は格ゲーじゃ勝てないから
世界的に人気の格ゲーじゃ韓国人がほぼトップって具体例上げろよ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 17:53:42.16 ID:iPYpbF9X0
日本は文化社会的にまったく進歩してないといえる
要するにいまだにあらゆるものが昭和中期の価値感で止まってる

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 18:13:36.70 ID:8h26PvAm0
ミリオンもいかないウル4が一番人気とか冗談だろ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 18:26:12.50 ID:COSrCITA0
>>916
格ゲー自体オワコンの中での一番人気がオワ4なんだろ
じゃあ格ゲーの一番人気タイトル上げてみろよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 18:36:31.48 ID:8h26PvAm0
少なくともアルカプも鉄拳もミリオンはいってたと思うけど

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 18:42:08.37 ID:WCws5Plj0
>>837
だ・か・ら
日本じゃ定着しない理由がそれじゃないのかって

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 18:53:51.88 ID:HuCrIIpo0
>>869
プロになったときはスレも立ってたぞ
スマデラの動画も観たことないのに否定する格ゲーおじさんがたくさん湧いてたが

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 18:56:00.94 ID:HuCrIIpo0
>>48
スマブラDXプロ選手のLeffenっていう韓国人と白人のハーフのイケメンが華麗で強いうえに超絶ビッグマウスで話題性高いから、
有り得ないだろうが電通が韓流と絡めてテレビ紹介とかしたら日本でも人気出ると思うわ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 19:19:57.84 ID:QcJ40xmi0
日本はパズドラ大会やれば人集まるんじゃないの

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 21:40:35.59 ID:2DixRT9T0
虫けらが調子こきすぎww

みんなで集まってスマホの画面でも眺めるのか?w

聖書のお勉強でもしとけや

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 22:05:54.69 ID:FZMYsCbp0
ウメスレ戻ってこいよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 22:10:21.70 ID:mA+toLQm0
本気でスポーツやってる奴らからしたら、ゲームがスポーツ名乗るなんてバカにすんなって感じだが

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/30(火) 22:22:02.16 ID:viqzsPP20
本気でスポーツやってる奴こそゲームだからって馬鹿にしないよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 03:16:56.66 ID:qPuujNQj0
「これe-sportsだから!」「海外じゃ何億も稼いでる人が…」
こういうゲームって総じて遊びでやっても面白くないんだよ
何でゲームをひたすらストイックにプレイしなきゃいけないんだよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 03:18:43.92 ID:RattrTgk0
そういう奴らはゲームじゃなくて高尚なことしてると自分をごまかすために言ってるから弱いよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 08:32:18.54 ID:QCBEiHZf0
選手寿命の長い競技が長い目で見ればスポーツとしてより発展するだろうと直感するんだがどうだろか
反射神経に極端に依存するFPSよりも格ゲーのが権威獲得ははやいかもと

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 08:40:30.71 ID:3Jh4W11y0
長時間、一生懸命aimを鍛えて戦術を練るより
あっというまに1億儲けるyoutuberの方がどれだけコスパがいいことか

超絶プレー動画なんて今時誰も求めてないんだよなw
本人が面白いかどうかって需要しかなくて、その焦点はガキとまんこがメインっていうね

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 11:22:30.44 ID:Pd5KDaq4O
ウメスレの人達格ゲーの宣伝頑張ってるけど内輪ノリの押し付けすぎてみんな引いてるよ…

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 11:26:40.81 ID:f7gx19Cl0
スマブラDXの動画は見てて面白いな
派手だしすごい操作をしてるのがよく知らなくてもわかる
他の格ゲーはなんかピクピク一歩ずつで地味だし動きが遅いしショボいし何が凄いのかさっぱりわからない
ジャップしかやってないのも頷ける

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 11:28:37.03 ID:RPCFiReN0
まじめな話飽きないのか

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 11:31:30.69 ID:tHpWPe/c0
スマホポチポチ課金は良いけどその他よくわからんゲームは許しません!!

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 11:35:19.45 ID:3DS6d9dV0
運ゲーならギャンブル大好きジャップに最適なはずだよね?wwwwwwwwwwwwwwww

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 12:02:02.56 ID:K/BrTmQ40
twitchの人気ゲームで今から始めるのにオススメのなんかない?

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 12:18:06.95 ID:3DS6d9dV0
>>936
自分でやるゲームすら一人で決められないの?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 12:19:25.01 ID:K/BrTmQ40
>>937
いや、おすすめを聞いてるだけでやるかどうか決めるのは俺だけど?
何を言ってるの?
もしかして死ぬほど頭悪いの?

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 12:20:11.09 ID:St+zkvjW0
子供の遊びだと端から見下して卒業するもんだから

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 12:22:57.39 ID:K/BrTmQ40
ゲーム配信者じゃあるまいし誰も他人が決めたゲームをやるとは言ってないよね
この子知的障害者なのかな
こういう知的障害もったウジ虫みたいな低能ってリアルじゃお目にかかれないけどこの板では珍しくないよね

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 12:49:02.06 ID:0+kdxcYg0
ウジ虫にオススメゲーム聞いててワロタ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 12:51:29.20 ID:+IeED//O0
頭悪い奴が多いとわかってる場所で聞く奴も同じく頭悪いよね

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 12:53:49.88 ID:K/BrTmQ40
>>941
別にこの知的障害者に聞いたわけじゃないよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 12:55:17.99 ID:K/BrTmQ40
>>942
ん?なんで?

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 13:01:54.95 ID:QX9c9tBx0
頭悪いからわからないんだ
ウジ虫くんと仲良くしてたらいいよ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 13:03:05.81 ID:hdvdEJ2A0
ダウンロード&関連動画>>


dota2 Free to Play
dota2世界大会のドキュメンタリー
youtubeのオプションで日本語字幕出せるよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 13:03:13.49 ID:K/BrTmQ40
単発の馬鹿丸出しの的はずれな擁護はどうでもいいんだけど

ID:3DS6d9dV0はどこ行ったんだ?
俺に軽く煽られたら泣いて逃げ帰っちゃったの?

それとも俺に反論できなくて悔しいからまだ見てんのかな?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 13:05:41.52 ID:0+kdxcYg0
頭悪いから理解できないものは的外れなんだ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 13:06:23.53 ID:9Tc8RUO/0
やっぱゲームは子供の遊びだわ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 13:12:30.14 ID:/4BLR7YF0
草地ッ!!!
出て来いッ!!

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 13:14:27.34 ID:+2Q3t+9P0
日本じゃコアゲーマー層とリアルスポーツ層が
重ならないから

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 13:27:09.98 ID:0dnRoV470
○○名人って肩書きじゃないと応援する気にならない

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 15:29:03.14 ID:frNLDH0l0
>>921
ビッグマウスいうたらジャップランドのcsgoクランにもおりますやん

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/01(水) 18:31:08.62 ID:ehUZxRcF0
>>918
鉄拳は7がこれから伸びるとしてもアルカプはないわアプデも打ち切られてEVOの参加者も右肩下がりで完全にオワコン

mmp2nca
lud20160129050735ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1435563998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なぜe-Sportsは日本にだけ定着しないのか? 韓国や中国はめちゃくちゃ盛り上がってて強いのに [転載禁止]©2ch.net [358532919]YouTube動画>6本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
日本の男子リレー銀メダルの話題で未だに盛り上がってる韓国人のコメントがらしくないんだが
中国「盛り上がってるとこホンマ申し訳ないんすけど……自分が日本攻めて何か意味あるんすか?」 [769931615]
日本不買、韓国で定着 日本企業の撤退相次ぐ [195740982]
日本人「中国崩壊!韓国崩壊!」 これなんだったの?? [128781568]
博士を冷遇する日本の経済が、中国や韓国に負けるのは自明の理 [805596214]
中国人や韓国人が痩せていて日本人やアメリカ人が太っているのは何故だろうな [623230948]
内需が激減する日本を救うのは観光しか無い!お金持ちの韓国人や中国人にお金をもらうんだ [163274537]
【悲報】メタリカ、アジアツアーで韓国中国香港シンガポールを周るも日本をスルー
中国で野球が流行らないのはWhy? 日本、韓国、台湾でいけるんだから文化的にいけそうなんだが [799215407]
【悲報】 中国 「なぜ日本人はノーベル賞を 取りまくってるのに、韓国人は取れないのか?」 [789862737]
【悲報】日本人の人材力、世界41位で中国韓国以下の東アジア最低を叩き出すwwwwwwww [271912485]
【平均身長】中国「173cmです」韓国「176cmです」ワイ「日本は178ぐらいやろなあ」 [535650357]
LOLやって分かったけど、日本人も韓国人もベトナム人も中国人も台湾人も全員等しくクズ [764714981]
日本やはり東アジアのリーダーだった事が判明!!韓国も中国も日本の相手にはならない模様!! [931948549]
老人比率 1位日本27.42% 50位韓国14.42% 65位中国11.19% 韓国中国は若者で溢れ活気があると判明 [659060378]
日本も「永世中立国」になることできないの?アメリカにも中国にも韓国にも北朝鮮にもロシアにも支配されたくないんだが [412864614]
インド出身の亀田製菓会長「日本はもっと移民を受け入れるべき。日本はもはや先頭に立つことはなく中国韓国に負けている」 [271912485]
普通に考えたら中国、韓国、日本、北朝鮮ついでにロシアと協力してアメリカと戦争すれば勝てるよね?なんでやらないの? [408277373]
韓国中国の文句言えばネトウヨって言われるし日本の文句言えばチョンって言われるしアメリカの文句言えば共産党って言われるし [743638351]
【悲報】日本に避難したウクライナ人女性、みんな中国・韓国人の彼氏作ってることが判明。何で日本人男性こんなにモテないの!? [535650357]
カリビアン天然むすめ一本道「助けて!日本人が割ってしか見ないから経営危機でヤバい!中国韓国人はちゃんと課金するのに! [515020545]
中国人「ウーマン村本が言うように、落ち目の日本を侵略する必要性は皆無だな。尖閣だけで十分」 韓国人「たしかに」 [738324433]
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。←これマジ? [284827678]
ユダヤ人「日本人、特に若者、は被害者意識が強く、戦争加害者である自覚がまるで無い。中国や韓国で民族浄化した事実に目をそむける」 [257926174]
韓国経済崩壊へ。GDPの大部分を占める半導体・ディスプレイ・スマホが安い中国製に猛攻を受ける。一方、日本にはほぼノーダメージ。 [695286884]
中国人「中国は凄い!でも日本人のマナーには敵わないよ…」韓国「韓国は凄い!でも日本には…」ジャップ「日本凄い!!」なぜなのか [371880786]
『中国発のコンテンツ』ってなんで人気ないの?映画もドラマも音楽も全部中国以外では知名度なし 韓国はK-POP、日本は漫画があるのに [859957174]
朝鮮人「日本人が韓国中国への偏見を捨て、肯定的に興味を持てば素晴らしい文化が各地に隠されてるのが見えてくるだろう」 @Yonge_Finch
【中国ネット】韓国の教授、バットで学生殴り大便食べさせる…「韓国人は怖いな。こんなろくでなしの変態は日本にしかいないと思ってた」
ネトウヨ「中国崩壊!韓国崩壊!サムスン崩壊!平昌五輪中止!原発安全!メタンハイドレート!オーランチオキトリウム!日本国債安全!」 [688397906]
英語コメで盛り上がってる海外のYouTube動画に日本語でコメしてる人いるでしょ [776043259]
「藻からエネルギー作って日本が大逆転!世界のエネルギーに革命!この写真を見ろ!」滅茶苦茶盛り上がってしまう。 [584964303]
日本「ちくしょおおおおおおおお!コロナさえ無ければ今頃は五輪で盛り上がっていたのに!コロナさえ無ければー!」 [585351372]
なぜ中国猿は日本に勝てないのか?
日本、研究力で韓国に完全に負ける [805596214]
韓国国防省、日本に謝罪要求★2 [597533159]
韓国の若者たち、「日本が大好き!」 [507895468]
【悲報】 韓国さん、賃金でも日本を超えてしまうw [328765197]
【悲報】普通の日本人さん 韓国人に馬鹿にされる [511335184]
【悲報】中国人「スパイ気球は日本人の仕業」 [902666507]
日本が中国に追い抜かれるまであと何年かかるの? [533895477]
中国、はじめて核弾頭を実戦配備。「日本よ調子に乗るなよ」 [271912485]
中国人と親しくなる最大の方法:韓国をバカにして盛り上がる [312375913]
【速報】中国航空機墜落、乗客リストに日本人の名前なし [955949967]
中国人さん、続々と日本脱出www もう終わりだろこの国… [668024367]
【サッカー】U-20は韓国、U-22は日本が決勝へ進出 [963243619]
韓国より低い日本の最低賃金 時給1000円払えない企業は潰れるべき [659060378]
 【悲報】 日本の最低賃金、 韓国以下だったことが判明   [328765197]
【悲報】日本のコロナ死者、人口比でも明日明後日には韓国を抜く模様 [899347885]
麻婆茄子以外でナスを使った中国料理を知ってる日本人、ほぼゼロ [377482965]
【悲報】日本人特有の病状"和病"、定着してきてしまう [963243619]
【悲報】中国人女性と結婚するのってどうなん?日本人の上位互換だけど [786648259]
煽り抜きで「韓国人、中国人として生まれて良かった」って思うこと [316018307]
ベンツとBMWの販売台数 韓国が初めて日本上回る ジャップだろこれ [634616482]
なんか最近、中国批判を許さないやつ沸いてないか?韓国ならネタ的にもわかるんだが。 [298176652]
中国人「日本の文化好きです、アニメとかアニメとかアニメとか」 [136561979]
【動画】中国の写真加工アプリ 一線を超える。日本女より酷いだろ🥺 [511335184]
山東省のトンネルでバスが事故炎上 し韓国園児10人と中国人運転手が死亡 [615284227]
韓国「内戦中のスーダンから日本人を救助しました」→ヤフコメがお通夜状態になる [511335184]
日本の管理職の給与、アジア5カ国で下位 中国やシンガポールは日本の約2倍 [956093179]
韓国人「日本は人種差別が酷すぎて30年も没落している。すごい閉鎖性ですね。」 [986315993]
日産化学・フジキン、韓国に半導体工場新設…日本からの離脱相次ぐ【代理】 [777068329]
中国「日本よ、『アビガン』が臨床試験で効果を上げている。目立った副作用ない」 [535050937]
「ハロウィン」は日本に定着したけど「イースター」はさすがに無理だよな? [368289528]
日本「移民と増税の話題逸らしたいからレーダー照射してくれや!」韓国「よっしゃ!!」 [527893826]
韓国人「日本は40年近く没落してる。これもう崩壊だよ。日本はこれからも50年60年と崩壊する」 [439822354]
16:45:55 up 41 days, 17:49, 0 users, load average: 93.43, 76.00, 76.51

in 0.078016042709351 sec @0.078016042709351@0b7 on 022406