◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田大学政治経済学部 入試科目から政治経済を削除 [転載禁止]©2ch.net [699332515]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1447243274/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー e114-xpX5):2015/11/11(水) 21:01:14.82 ID:6e71032901111

ソース
http://www.waseda.jp/fpse/pse/news/2015/11/09/5360
笑った

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sda8-/lyK):2015/11/11(水) 21:01:59.22 ID:Kg7gxrGRd1111
また早稲田か

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sda8-UZhv):2015/11/11(水) 21:02:32.93 ID:goMOB8X9d1111
医学部だって医学の試験無いだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー e114-3Tt9):2015/11/11(水) 21:02:47.91 ID:6e71032901111
安倍の指示らしいぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー e114-3Tt9):2015/11/11(水) 21:03:12.12 ID:6e71032901111
>>3
生物化学は必須だろ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー a9c9-E9pq):2015/11/11(水) 21:03:50.23 ID:5ZeWiGhK01111
さすがバカの代名詞ワセダ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 6274-w5mc):2015/11/11(水) 21:03:51.19 ID:vr94spFW01111
>>5
物理でも受けられるよ馬鹿

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー fb31-w5mc):2015/11/11(水) 21:04:25.71 ID:BDbpykf001111
はあ〜!?
代ゼミ政治経済の小泉・吉田でどんだけ勉強したと思ってんだよ!?
俺の青春を返せ!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW d36f-EmPq):2015/11/11(水) 21:04:28.01 ID:rKFxV68J01111
数学は必須にした方が良い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 42e0-4m3s):2015/11/11(水) 21:05:09.15 ID:Uqj3YTfs01111
政経無くしてなにやんのよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sp8d-szJi):2015/11/11(水) 21:05:57.53 ID:q9Fozvt2p1111
>>5
って思うやん?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 099b-w5mc):2015/11/11(水) 21:06:17.03 ID:JW9snu7k01111
まっさらの方が、特定の思想を洗脳しやすいからですか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 19e0-Xm+S):2015/11/11(水) 21:06:28.45 ID:9jeuuUD301111
>>5
低学歴が安倍連呼すんなよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー a99b-WH6h):2015/11/11(水) 21:07:08.70 ID:uPP4biqs01111
早稲田の政経って一般入試で入ってるの3割くらいしかいないんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー a870-W8iL):2015/11/11(水) 21:07:40.07 ID:vHw2ZcOx01111
政治経済って高校で二単位だからな
そりゃ地歴と整合性取れないもん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW bee2-A3bV):2015/11/11(水) 21:07:55.49 ID:IEs2piuF01111
法 商はいけるんだし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー a99b-WH6h):2015/11/11(水) 21:08:00.92 ID:uPP4biqs01111
早稲田の偏差値高い学部は、どこも一般入試の枠を絞ってる

むしろ偏差値低い学部の方が、一般入試率が高い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー fdb5-ZOiF):2015/11/11(水) 21:08:06.49 ID:zNLgBB+L01111
選択科目から削除だから実質難化しとるやん
どう見ても政経より日本史世界史の方が面倒くさいし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 5474-W8iL):2015/11/11(水) 21:10:02.53 ID:+U6TeAgT01111
まさか男でMARCHの奴はいないよな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 6274-w5mc):2015/11/11(水) 21:10:42.82 ID:vr94spFW01111
政治経済のほうが日本史世界史より明らかに覚える量少ないから実質難化だろ
一番覚えること少ないのは数学だけど馬鹿私文は因数分解もわからねえし国立受ける奴向けか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー d0d0-w5mc):2015/11/11(水) 21:11:01.80 ID:ZNXOTJKX01111
政経でうけるやつっているの?
他で使いにくいだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー a99b-WH6h):2015/11/11(水) 21:11:25.14 ID:uPP4biqs01111
一般入試の人数、少し古いけどあった

早稲田大学 一般入試(3教科)募集人員 推移
       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科
1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名
1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名
1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名
2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名
2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名
2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 −60名
90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW a932-/lyK):2015/11/11(水) 21:11:56.00 ID:7LUSBaAe01111
今高校の政治経済という科目があるのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sda8-AeBU):2015/11/11(水) 21:12:34.18 ID:lytjHhNHd1111
早稲田「受験料クレメンス」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー fb31-w5mc):2015/11/11(水) 21:13:05.44 ID:BDbpykf001111
>>21
私立専願は政治経済で受験できるところが多いから、併願者そこそこいた。
早稲田は政治経済で当時、政経・法・商・教育・社学と連日受験が可能だった。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 795c-2kwq):2015/11/11(水) 21:13:26.48 ID:gYWOpWzh01111
>>23
あんた50代ですか?(笑)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW bee2-A3bV):2015/11/11(水) 21:13:31.50 ID:IEs2piuF01111
冗談抜きに早稲田乱れ打ちであと1年しかない!とかなら政経はイケる
昔なら第一文学部や二文なら英語国語小論だけだったが
進学校とかなら半年あればいけるんじゃね 開成とか海城とか麻布とか早稲田に大量合格してる私立なら

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW bee2-A3bV):2015/11/11(水) 21:14:04.13 ID:IEs2piuF01111
>>26
おっ!倫社政経ゥー!

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 1348-4m3s):2015/11/11(水) 21:14:23.70 ID:PMH4/5vS01111
センター現社で受けた俺が通りますよ
社会の勉強時間は結局0で東大理系に受かった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 13d0-w5mc):2015/11/11(水) 21:14:42.71 ID:rL6F7M/Z01111
>>22
あれ二文って統合されてなかったっけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW e8ea-2kwq):2015/11/11(水) 21:15:52.73 ID:Wz1loXsn01111
選択科目の政経受験がお得感ありすぎた
政経で受けれるところ全部受けて社学と商落ちたけど
なぜか政経だけ引っかかったし

つーかほかの科目が2000年分の歴史やってんのに
政経とかたかが200年分の範囲しかないし私大上位ほど時事ニュース多いし
私大専だったから他の科目必死にやってる奴アホかと思ったわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 8dc3-4fmt):2015/11/11(水) 21:16:47.45 ID:Zr5mmpjY01111
シンプルなスレタイでワロタ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 9b74-dlP4):2015/11/11(水) 21:16:50.66 ID:gFshNCBL01111
もう日本の政治は終わった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sdf8-2cLM):2015/11/11(水) 21:18:12.19 ID:EPPGI91td1111
>>28
共通一次での禁止組合せだったもんな
俺は政経と地理A(1981指導要項)だ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 1348-GYn6):2015/11/11(水) 21:18:22.86 ID:gL04cwhn01111
政経は世界史日本史と比べたら圧倒的に覚えること少ないからなあ
仕方ないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW d0a0-t1ei):2015/11/11(水) 21:18:36.50 ID:L9tzyFaj01111
>>29
2010年より前に受験生だった奴か

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW be49-AeBU):2015/11/11(水) 21:19:36.95 ID:G8QpCV8W01111
アドブロックしたら何も見えない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 2e08-4m3s):2015/11/11(水) 21:19:42.68 ID:HISRwChL01111
むしろ法関係の学部は世界史一本でいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW a932-/lyK):2015/11/11(水) 21:20:41.13 ID:7LUSBaAe01111
>>26
三十代一般入試法卒だが当時は社会科目に政経はあったが
今は違う名前になってるのかと
俺は日本史だったが政経、数学はかなりマイナーだったな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 5be2-t1ei):2015/11/11(水) 21:20:42.47 ID:6o8W1JKP01111
ここ通ってる奴ら全員死ねばいいのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW a29b-/lyK):2015/11/11(水) 21:21:09.87 ID:efwdH7Yp01111
高校レベルの政経なんて入ってから全く役に立たないし、簡単だから抜け道に使われかねないから良い判断

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 4182-4m3s):2015/11/11(水) 21:22:40.82 ID:/kaIM3Ti01111
>>40
なんで?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW d0a9-A3bV):2015/11/11(水) 21:22:43.46 ID:qWHeElZo01111
俺は英語日本史国語で受験したが
政治経済なんて選択してるやついなかったわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW c5a9-2kwq):2015/11/11(水) 21:23:10.23 ID:2BoEM4EF01111
>>40
どうした?
お前、成蹊大学か?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー fb31-w5mc):2015/11/11(水) 21:23:39.18 ID:BDbpykf001111
>>39
代ゼミじゃ普通だったよ。
俺も法卒。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sa05-gLZ8):2015/11/11(水) 21:24:18.96 ID:MN8xQ/fla1111
政経って問題作るのが難しいからでしょ
センター以外はいらんよあんなの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 5b96-w5mc):2015/11/11(水) 21:24:51.52 ID:W4Hr6X8/01111
そういや政治経済は入試問題化すると枝葉末節の知識を問う悪問だらけになるって批判があったな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW f462-ZMyo):2015/11/11(水) 21:25:12.04 ID:Ynt+q24l01111
何を教えるんだ?
韓国語か?w

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW bee2-A3bV):2015/11/11(水) 21:25:12.74 ID:IEs2piuF01111
>>34
たしか昔入試科目にはあったって聞いたな
一橋も入試科目がいろいろおかしかった
ビジネスなんとかとか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sda8-4m3s):2015/11/11(水) 21:25:19.50 ID:fKaQDF7xd1111
オレが受けたときも政治経済はなかったと思う
まあ数学で受けたんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 7243-W8iL):2015/11/11(水) 21:25:35.98 ID:qh2bXfu801111
政経選択がヌルゲーなのは、ごく一部の人しか知らなかったが、
最近はいろんな人に知られてしまった。

入学後役立つのは政経だよ。
政治経済学部なのに政経なくすのはどうなの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー d0d0-w5mc):2015/11/11(水) 21:25:42.64 ID:ZNXOTJKX01111
看板がこれだからそのうち全学部なくなるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW bee2-A3bV):2015/11/11(水) 21:26:07.36 ID:IEs2piuF01111
学習院とかはなぜか文学部なのに政経や数学が使えるという

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 62b7-Sbv5):2015/11/11(水) 21:27:21.48 ID:cwuaRAJj01111
地歴をなくせよ
英国数だけでいいだろ
今時数学できないで何の学問ができるんだ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW be74-vDh4):2015/11/11(水) 21:27:37.99 ID:p1SJ2eEX01111
数学なしで受けられる数学科ってあるかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 62b2-twBb):2015/11/11(水) 21:28:08.57 ID:c4aNglsj01111
政治経済で受けたがマイナーだな
>>41
比較優位なんか役に立つぞ
応用できる奴がほとんどいないけどね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sda8-4m3s):2015/11/11(水) 21:28:26.03 ID:fKaQDF7xd1111
あ、もしかしたらひっそりとあったのかも知れないが、オレは日本史と地理の選択だったから無理だった

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 0H8d-/lyK):2015/11/11(水) 21:29:38.04 ID:PlwBYjoQH1111
政経は覚えるの日本史世界史の半分くらいやろ 増田塾行ってたやつ政経の教科書三分の一だったからね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー Sabe-oSJv):2015/11/11(水) 21:29:48.79 ID:cuDpOIega1111
化学好きで化学科入って高校化学が嘘っぱちってわかって人間不信になって行かなくなったな
まだWikipediaもなかったころ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー be64-g0wx):2015/11/11(水) 21:30:24.51 ID:ZbmjjoNk01111
どうせ大学の経済で軽く数学やらされるんだし簡単すぎてって言うなら
政経という科目の中に数学混ぜたらバカが弾けてよさそうなのにな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW e8ea-2kwq):2015/11/11(水) 21:30:29.33 ID:Wz1loXsn01111
政治の教授陣やることなくなってほかから文句言われないのかな?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー c5c0-aWlx):2015/11/11(水) 21:31:01.12 ID:FwE9azcQ01111
早稲田、明治とかの政治経済削除すれば
政治、経済に詳しいガキが減る。公民の教師も多少削減できるし最高やな
学校にセンター政経倫理担当の教師1人でいい
予備校の政治経済の教師と一緒に介護に回そう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW c523-2kwq):2015/11/11(水) 21:31:05.69 ID:ovmk1nfJ01111
理系のおれには何が何だか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Saf6-2kwq):2015/11/11(水) 21:32:19.04 ID:fguzspS4a1111
政経なんて軽量科目いらんだろ
まして早稲田の政経で政経受験なんて不純物が増える

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW bea6-Xm+S):2015/11/11(水) 21:32:30.01 ID:b+ZHzF7H01111
早稲田が馬鹿駄になってゆく

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 8dc3-g0wx):2015/11/11(水) 21:33:55.97 ID:d72V/v0V01111
数学と政経必須にして4教科受験にすればええ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sp8d-AeBU):2015/11/11(水) 21:34:36.82 ID:E1ej6c9ap1111
>>54
法学なら全く要らんな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 7243-W8iL):2015/11/11(水) 21:35:54.67 ID:qh2bXfu801111
倫理・政経にしとけばいいんだよい。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 0238-g0wx):2015/11/11(水) 21:36:16.96 ID:EWBtAKHD01111
なんでだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sabe-/lyK):2015/11/11(水) 21:36:23.53 ID:wpSmg4Eka1111
政経は用語集読んでるだけでセンター満点
偏差値70くらい行って楽勝過ぎた
私大でも慶應で使えないのが残念だったが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sp8d-AeBU):2015/11/11(水) 21:37:44.63 ID:E1ej6c9ap1111
地歴より政経の方が将来役立つぞ
マジで

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW c556-Sbv5):2015/11/11(水) 21:37:47.84 ID:BtXUUcBg01111
現社倫理政経でようやく世界史レベルだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW bec9-/lyK):2015/11/11(水) 21:38:02.08 ID:un1eF14401111
政経も日本史も勉強したが政経の方が圧倒的に実利的だったわい
歴史も面白いがほとんど趣味だ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sda8-xQVV):2015/11/11(水) 21:38:02.69 ID:+iMAqVgjd1111
政経はいらんわ
歴史もクイズ状態だけど
経済なら数学、政治なら歴史必須にしろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー d0d0-w5mc):2015/11/11(水) 21:38:28.91 ID:ZNXOTJKX01111
政経はどのみち無理な商・社学志望が政経受験で突っ込めば有利になるな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 9be0-AeBU):2015/11/11(水) 21:39:12.65 ID:EYtZjtQh01111
日本史世界史未履修で政治学科入るとか後で地獄じゃねえのか
物理未履修で機械工学科入るようなもんだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 36e0-t1ei):2015/11/11(水) 21:39:48.43 ID:p/VA08/q01111
政経時事あるから満点無理ゲーに近いだろ何言ってんだこいつ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー KK9b-76Hi):2015/11/11(水) 21:40:17.55 ID:xwxTcV5AK1111
>>54
私文は学歴が欲しいだけで学なんてないもん
私文はバカがチートするために行くところ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Saf6-2kwq):2015/11/11(水) 21:42:18.11 ID:fguzspS4a1111
>>72
世界史はキリがないからそれでも全然足りない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Saf6-2kwq):2015/11/11(水) 21:43:21.88 ID:fguzspS4a1111
早慶の法学部には是非数学受験入れて欲しかった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW bec9-/lyK):2015/11/11(水) 21:45:11.79 ID:un1eF14401111
>>76
政治学科入ったけど高校の日本史世界史の細かい知識なんて殆ど使わないぞ
高校の政治経済の知識はほんの少し役に立ったが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー edf5-3Tt9):2015/11/11(水) 21:46:01.76 ID:59unkb/401111
>>6
慶應はずっとまえから政治経済選択できなかったはずだが?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW bee2-A3bV):2015/11/11(水) 21:46:57.14 ID:IEs2piuF01111
正直文系の学問に入試とか必要ないと思う(断言)
あえて言えば国語と知能テストだけやって上から取ったり、補欠作ればいいと思うけどな
もちろん文系なんだから入ってから厳しくする必要もなし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW Sa05-AeBU):2015/11/11(水) 21:46:58.74 ID:WF/T/Q17a1111
早稲田政経経済だけど数学受験以外は割と必修で虐殺されてるな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー e17e-w5mc):2015/11/11(水) 21:47:06.00 ID:6iKEXKmA01111
般教のレベルが入試の政経以下

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW c556-Sbv5):2015/11/11(水) 21:48:30.64 ID:BtXUUcBg01111
世界史地理やっとくと世界情勢とかの理解が進むと思うけどな
むしろ理系も必修にすべきだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW 5bc3-t1ei):2015/11/11(水) 21:49:51.06 ID:AYubILZk01111
>>8
小泉のニヤッとするようなマニアックなところが好きだった( ; ; )
俺の自由主義的政治信条は小泉にだいぶ影響受けた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー da39-w5mc):2015/11/11(水) 21:50:57.73 ID:tgqQO/9B01111
>>1
もう政治経済学部じゃなくてヒマ人収容所に名前変えろよ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー fb31-w5mc):2015/11/11(水) 21:51:27.40 ID:BDbpykf001111
>>87
ハイレベル政経なんて日東駒専の政経がレベル高すぎて泣きまくったもんだわ。
経済すげえ難しいの出てるし。
小泉、今どこでやってるんだろうか。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー edf5-3Tt9):2015/11/11(水) 21:53:19.91 ID:59unkb/401111
>>74
政治経済の知識なしに歴史を学んでも無意味

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー 6274-w5mc):2015/11/11(水) 21:54:29.05 ID:vr94spFW01111
>>80
数学受験だったから早稲田は政経商社学 慶應は経済しか受けられなかったわ

92 :アドセンスクリックお願いします (ポキッーW 79d1-rsPE):2015/11/11(水) 21:57:08.95 ID:dg5CxfXz01111
実質難化だなこれ
ここの歴史はかなり難しいよ
社学とかいうロトシックス学部はしらね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー ee90-w5mc):2015/11/11(水) 21:57:32.01 ID:ri4RzRFO01111
>>22
この分推薦や内部が増えたってこと?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW b0e0-Sbv5):2015/11/11(水) 21:58:41.11 ID:urGq+yC+01111
>>59
高校化学嘘っぱちなんか
悲しい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッーW e18b-/lyK):2015/11/11(水) 21:59:24.57 ID:Kun8t8bG01111
難関私大の政治経済って本当に難しいからな
センターレベルの気分で受けてたら死ぬぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ポキッー fbbc-w5mc):2015/11/11(水) 21:59:48.89 ID:CATDZx3a01111
>>93
このころは政経学部の6割が推薦、一般が4割しかいなかった。
推薦のほうが多かった。
さすがにアホばかりになったせいか、今は推薦5割、一般5割に引き上げになった。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f4ea-/lyK):2015/11/11(水) 22:01:02.70 ID:L5h45Tzn0
数学で入るのが一番楽
 
>>54
政治学の規範理論やってるだけだと全然使わない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a9-t1ei):2015/11/11(水) 22:01:14.89 ID:SGyEY3QR0
>>59
嘘っぱちってどのへんがよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f4ea-/lyK):2015/11/11(水) 22:03:54.80 ID:L5h45Tzn0
>>6
そもそも文系で政経使える大学の方が少ない
東大、京大、一橋なんかでも使えなかったはず

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-/lyK):2015/11/11(水) 22:05:55.01 ID:IkqRKhswa
早稲田政経なんて合格枠は東大一橋受験組が掻っ攫っていくんだから私文組は太刀打ち出来んだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-AeBU):2015/11/11(水) 22:09:26.20 ID:b2KYpURLd
早稲田みたいなF欄の受験科目で騒いでるのは低学歴けんもみんか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-Xm+S):2015/11/11(水) 22:11:19.67 ID:q8fGw6b/a
世間知らず?低学歴?ケンモメン 難関国立私立の入試事情を知らない!!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-vR4R):2015/11/11(水) 22:14:04.38 ID:+7rbGRbpa
そもそも5教科9科目必修でもないから
1科目減ったところで影響は少ないだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7930-t1ei):2015/11/11(水) 22:15:45.58 ID:LRgPfh3i0
短期間でマスターできるぶん他と差が付きにくいからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-t1ei):2015/11/11(水) 22:17:51.61 ID:kP3WarRQd
政治経済は量少ないけどその代わり早稲田レベルになってくるとキチガイレベルの難しさだからね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0a9-jHdQ):2015/11/11(水) 22:18:01.43 ID:8F0Bulnm0
慶應併願組が圧倒的だろうから普通は政経選ばないしな
早稲田第一志望って少ないだろうし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b774-w5mc):2015/11/11(水) 22:18:47.02 ID:ZxvdpBd90
政治経済なんて使うヤツいるんか?慶応は受けないのか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-/lyK):2015/11/11(水) 22:22:25.40 ID:Upb+fRbbd
慶應が軽量入試、数学重視、一般減らしてAO推薦をメインにして大成功を収めたからな
早稲田もこのままじゃまずいと思ったんだろ
一般入試で欲しいのは東大落ちと一部の天才私文脳だけなんだし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d0a0-t1ei):2015/11/11(水) 22:23:03.29 ID:L9tzyFaj0
>>86
理系だが大学入ってから世界史勉強し始めたわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-xQVV):2015/11/11(水) 22:23:59.65 ID:+iMAqVgjd
>>90
むしろ逆じゃね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc3-/lyK):2015/11/11(水) 22:25:24.22 ID:HZKPN5S30
馬鹿だ大学

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM19-Xm+S):2015/11/11(水) 22:27:45.68 ID:fdRFQxY1M
推薦チンパン量産工房

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ac2-/lyK):2015/11/11(水) 22:29:03.29 ID:Hr+Ju0760
東大落ちの受け皿だから選択科目に公民があっても意味ないもんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da7e-w5mc):2015/11/11(水) 22:30:10.95 ID:Q7/sfFmi0
俺は早稲田大学出身のやつは信用しない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-Xm+S):2015/11/11(水) 22:31:23.68 ID:q8fGw6b/a
>>107
早稲田は入試科目に政経がある学科でも志願者10%ぐらい
あと私立がポツポツとあったり
あとは一橋後期とか京大阪大の人間科学とかあった記憶が

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-/lyK):2015/11/11(水) 22:35:18.82 ID:BSgVxXNYd
中学受験した奴には日本史が一番楽なんだけど大学入ってからは何の役にも立たんからな
文系でも理系でも世界史の知識がないと通用しない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6274-4m3s):2015/11/11(水) 22:39:10.59 ID:3oo9qV0/0
むしろ政治経済で受験出来る学部なんてここぐらいしかないから問題無い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6fa-t1ei):2015/11/11(水) 22:40:57.15 ID:AwNkFIqP0
一生役に立つ地理
社会人なってからこんなに役立つとは
思わなかったわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed37-AeBU):2015/11/11(水) 22:41:51.72 ID:MOlg+uyZ0
大学行ってから社会科目は教養として少しは役に立ってるけど、古典はマジで何の役にも立ってない
古典の時間に横山光輝三国志読んだ方がマシだわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6e0-eQuW):2015/11/11(水) 22:42:20.62 ID:m+x3NlGX0
>>116
予備校講師の与太話を真に受けてはいけないよ
あの人達はみんな多かれ少なかれ嘘つきなんだから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41a9-w5mc):2015/11/11(水) 22:43:46.09 ID:MzcmSl6L0
オボオボオボボボボボ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-/lyK):2015/11/11(水) 22:45:04.42 ID:BSgVxXNYd
>>120
俺は大学生を教える立場の人間なのだが・・・。。
まあ、予備校講師はパフォーマンスで大げさなことを言うことはあるね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-JJWz):2015/11/11(水) 22:45:10.32 ID:1tiddN1Kp
少なくとも経済学部は数学必須にしろと思ってるわ
化学なしで薬学部受けるようなもんだろあれ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9be0-6WH/):2015/11/11(水) 22:47:32.67 ID:PdO+a//h0
>>116
例えば初対面の人との会話するとして
「私の故郷の歴史は〜」なんて話すだろうか?
しかし「私の故郷はどこそこで〜」という話は高確率でするだろう
つまり必要なのは歴史ではなく地理

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf6-2kwq):2015/11/11(水) 22:51:32.18 ID:fguzspS4a
>>91
文系でも国立志望なら慶応の商学部も併願する人多いしセンターに毛が生えたようなレベルで簡単だった
俺の頃はな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-4m3s):2015/11/11(水) 22:52:01.77 ID:BSgVxXNYd
>>124
初対面の人との会話なんて知るか
お前はそんなことの為に勉強してるのか
俺が言ってるのは学術的な話だ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b71-ocJW):2015/11/11(水) 22:52:58.04 ID:ZiybQxnU0
政治経済って日本史世界史がてんでだめだった奴が3年生や浪人になって一発逆転を賭ける科目っていうイメージ。
政経クラスって山師みたいなやつばっかり集まって独特の雰囲気があったわ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b71-ocJW):2015/11/11(水) 22:52:58.34 ID:ZiybQxnU0
政治経済って日本史世界史がてんでだめだった奴が3年生や浪人になって一発逆転を賭ける科目っていうイメージ。
政経クラスって山師みたいなやつばっかり集まって独特の雰囲気があったわ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3c87-w5mc):2015/11/11(水) 22:53:53.31 ID:Wun5h1rV0
早稲田実業も実業的じゃないしね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-AeBU):2015/11/11(水) 22:54:11.47 ID:vtM7UxkXp
>>22
早く死ねクソカスサキオタ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed37-AeBU):2015/11/11(水) 22:56:38.20 ID:MOlg+uyZ0
>>124
高校の地理は日本の地理や地名ってほとんどやらないはず
地理で点数取れるより旅行好きや電車オタクの方が詳しいわ
どっちかっていうと石油の生産量ランキングみたいなの覚えてた気がするから経済に強くなると思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9be0-6WH/):2015/11/11(水) 22:57:07.01 ID:PdO+a//h0
>>126
お前のレスのレベルに合わせただけなんだが、不満だったか
悪かったな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d0a0-t1ei):2015/11/11(水) 22:59:39.23 ID:L9tzyFaj0
>>128
山師ってのはわかるわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-AeBU):2015/11/11(水) 23:04:08.29 ID:6QhFc2Uip
政経は参考書二冊くらいやれば余裕だからな
コスパ良すぎる科目
歴史とかやってらんねぇよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-kwmN):2015/11/11(水) 23:10:46.00 ID:xsvNMIiGd
どうせ欲しいのは東大や京大落ちだからな
いいと思うよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1cb-E9pq):2015/11/11(水) 23:15:59.94 ID:EQUfVtmr0
国立の文系なくして、一流私大の政経学部をなくすとか、
独裁政権の政権批判を徐々にしずらくして、なくしていくためだろ
戦前の体制がまさにそれだったからな

憲法学者が天皇機関説を唱えて、犯罪扱いされて牢屋に入れたれたりしたり
文系学部を学ばせないようにしてたからな

戦争直前、戦時中は理系を賞賛して、軍事に寄与させたからな
ドイツのノーベル賞化学者も、毒ガスの発明を褒め称えられ、案の定戦争に利用されたからな
戦争を早く終わらせるために必要だったと、その時は発言していたが、最終的には自分たちの民族ユダヤ人が殺されて
政府に騙されたと後悔していたからな

文系が私立だけになったら、法学や、政経学部が相対的に馬鹿にされるようになるのも目に見えてくるからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-vR4R):2015/11/11(水) 23:23:52.74 ID:As088ahLa
>>113
東大は社会で2科目必修だから普通に影響あると思うが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f4ea-/lyK):2015/11/11(水) 23:28:40.32 ID:L5h45Tzn0
>>137
世代によって違うのかもしれないけど俺の時は
大半が世界史&地理か日本史&世界史で受けてたぞ
そもそも二次に公民はなかったし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02c3-/lyK):2015/11/11(水) 23:29:19.25 ID:ZciNVf3a0
数学あったっけ早稲田って

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc3-w5mc):2015/11/11(水) 23:33:55.61 ID:imvud1DD0
>>4
安倍の弱い部分=文系をぶっ潰すって前から言われてるからな
安倍は文系なのに忘れちゃったんだろうなw親の力で卒業させて貰えたとかいう噂もあるぐらいの馬鹿だから

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a6-/lyK):2015/11/11(水) 23:37:49.21 ID:cF3cFeWk0
英語、数学の2教科で十分な気がする
この2つさえできれば大学の学問を学ぶ基礎は身についているといえる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc3-6WH/):2015/11/11(水) 23:38:19.14 ID:dTq8pr6L0
>>138
いまも二次は世界史・日本史・地理から2つじゃないかな、たしか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09ab-t1ei):2015/11/11(水) 23:54:22.31 ID:a0HacM7j0
地理あったときに受けて入ってよかった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d038-OEHN):2015/11/11(水) 23:55:37.57 ID:DVEwE5Xd0
早漏田の卒業生ってクズとアホとチョンしかおらんやん。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-SuHm):2015/11/12(木) 00:02:51.94 ID:Aqi9qV2hd
>>132
言い返されて涙目モメン

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0295-C5it):2015/11/12(木) 01:06:42.33 ID:0AacaPFT0
>>142
一瞬だけ2012から2014?は倫理・政経という一応、4単位の公民科目があったみたい
世界史未履修といい本当にブレブレだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc3-65zW):2015/11/12(木) 01:25:50.31 ID:diobe/Fz0
早稲田大学のミニコミ雑誌「早稲田乞食」で、ワセオケと思われるサークルの暴露記事が出てる。
マジやばい。必読。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e8e0-Rz4y):2015/11/12(木) 01:34:30.59 ID:PfGzETNP0
政経消して少しまともになったな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edfd-/1Gm):2015/11/12(木) 01:39:20.74 ID:mrLtybQA0
政治経済って政治家でもなるの

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b45-q8Yb):2015/11/12(木) 01:40:50.94 ID:2DcB9Fg30
数学、物理のほうが経済学に必須

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02b2-DE97):2015/11/12(木) 02:06:42.05 ID:/rDAssfD0
>>147
どうせカネにセックスにクスリだろ
他にネタは無いのかよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b079-iAvJ):2015/11/12(木) 02:18:58.98 ID:VgHCvt0s0
早稲田一文と慶應全部と上智全部は政経だと受けられなかったら
マジで不便だった。明治立教より上かつ早慶より下という痒いところへ手が届く
受験校がなくて。今は上智は政経で受けられるらしい。クソ羨ましい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b079-iAvJ):2015/11/12(木) 02:23:48.47 ID:VgHCvt0s0
政経に限っては河合の全統記述で全国一桁以外とったことなかったけど、
早稲田は人間科学部の政経がキチガイじみて問題難度高かった記憶がある。
教育は一番えげつないと評判だったけど、実際に解いてみたら
どの年も全然大したことなかった。
なんで人科の政経がヤバイって話題にならなかったのか不思議で仕方なかった。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc3-MzdB):2015/11/12(木) 02:54:29.55 ID:AATejlWE0
政経って産近甲龍とかの問題がめちゃくちゃ難しくてマーチレベルのが標準的ってことあるよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dace-DE97):2015/11/12(木) 04:04:28.59 ID:OF/hfTC50
政治は世界史、経済は数学が一番必要。
高校の政治経済はレベルが低すぎて役に立たない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d974-Rz4y):2015/11/12(木) 04:11:23.97 ID:ubbxWJmp0
これ難化だろ
政経とか対策楽勝すぎるからなぁ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1cb-Rz4y):2015/11/12(木) 04:23:20.87 ID:PLglPq6d0
>>14
昔一般で入ったけどもっとすくねえぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-4O3q):2015/11/12(木) 04:37:22.55 ID:az1bxr7za
バカ田大学は、ついでに入試を止めてクジ引きにすればいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72c9-HyGx):2015/11/12(木) 04:39:26.51 ID:awb9O4LT0
一番チャラそうな早稲田商学部の入試数学はかなり難しい
これ豆な

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5e0-zR4h):2015/11/12(木) 06:29:27.42 ID:RVK6L8R80
俺は日本史で入ったが
政経のほうが入学後役立つと思ったわ
でも周りの政経合格の奴らの学力は
日本史世界史選択者より1ランク下だった気がする

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1338-Rz4y):2015/11/12(木) 06:33:26.29 ID:MdoUM+LQ0
慶応上智>>早稲田になっちゃったか…

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1362-dtip):2015/11/12(木) 06:41:11.92 ID:y5BOO9r/0
早稲田とか入りたかったな〜
結局2浪して明治(農)だった。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b0fa-m7LG):2015/11/12(木) 07:08:22.46 ID:RUqiLZ4E0
>>64
早稲田政経の政治経済科目は日本で一番難しいレベルだよ
どんなに勉強したって7割取れるかすら怪しいレベル
平均点も最高点もかなり低いよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b0fa-m7LG):2015/11/12(木) 07:10:55.45 ID:RUqiLZ4E0
センター気分でレスしてるやつ多すぎ
早稲田の政経は日本史や世界史なんかより難しいのに

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a97e-PLDT):2015/11/12(木) 07:29:54.16 ID:GoYGYiLs0
オボの件に限らず早稲田はもう三流だろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-eWJR):2015/11/12(木) 11:19:32.94 ID:nuAZLtM4d
>>132
底辺死ねや

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 94ea-eWJR):2015/11/12(木) 11:35:13.36 ID:udIjZ6W/0
当然のことだな
政経選択は有利すぎる
俺はここ政経のおかげで合格できた
日本史選択だったが受験直前に20時間くらい勉強して政経で受けて多分満点
英語国語5割位しかとれなかったがそれでも合格

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-q8Yb):2015/11/12(木) 12:31:58.57 ID:/Pppyvmtd
早稲田はここ数年偏差値上がってるし、問題も難化してる
慶應より一科目国語が多いし、その国語は入試最難関レベル
2科目受験で一般率4割に絞って偏差値ロンダしてるのに早稲田と偏差値が2しか違わない慶應は早稲田よりレベル低いわ
所詮金持ち向けの養護学校兼ボンボンギルド
東大>>一橋>京大>>早稲田>慶應阪大>神戸地帝上智>立教明治同志社横国外語筑波
早稲田嫌いのケンモメンは調べないからわからないだろうけど慶應は内部の就職がいいだけで他は早稲田に負けてる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 020b-MzdB):2015/11/12(木) 12:42:15.26 ID:nLFBmxP00
入ってから勉強すりゃいいんだから入試には必要ない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a236-KrOR):2015/11/12(木) 13:13:09.78 ID:FOOplpPi0
>>146
それってセンターじゃね?
二次試験科目は地理、日本史、世界史から二つのはずだけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa03-HdYG):2015/11/12(木) 13:15:46.53 ID:q1JDBpCza
ネトウヨワロス

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e135-q8Yb):2015/11/12(木) 13:24:10.66 ID:jax40Ion0
>>98
陽子の周りをぐるぐる電子が回ってるところとか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-m7LG):2015/11/12(木) 13:24:41.49 ID:TlO14RJma
政経で受験したなあ
憲法の条文とか覚えなきゃいけないし、今のご時世にはあってんじゃねーの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d035-gSqR):2015/11/12(木) 13:30:40.64 ID:80vrZaFB0
また馬鹿田大学の自爆か
オボちゃんをテメェらの都合で簡単に切り捨てる糞大学

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 943c-9P7A):2015/11/12(木) 13:46:21.50 ID:x4R/1SFp0
俺は20年くらい前に法学部にいた人間だが、最近の赤本を見たら近年の社会の問題が難しすぎてワロタw
日本史なんて完全にレア用語のクイズ大会になってる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-DE97):2015/11/12(木) 15:30:25.47 ID:Wr0ra9+Rd
>>167
政経の政経科目は難易度高い方じゃないけど、満点取れるのはすごい
ちなみにどんな問題があったか思い出せたりしない?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-G1+S):2015/11/12(木) 15:47:03.06 ID:mXbXuPg6d
嘘だろ
早稲田の政経満点なんて無理
しかも英国5割くらいで合格なんてあり得ない
早稲田は標準化されるから、5割だとさらに低くなる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 94ea-eWJR):2015/11/12(木) 16:02:45.82 ID:udIjZ6W/0
嘘ではない
97年度入試だからだいぶ昔だけど
もし当時の問題が見れたら見てみ
全然難しくないから
間違いなく満点だと思う
まあ英国は5割よりもとれたかもしれないけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-q8Yb):2015/11/12(木) 16:04:52.77 ID:QhBdVHkFd
5割だと平均より2割下だから成績標準化で爆下げして落ちるな
6割前半なら行ける

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 94ea-eWJR):2015/11/12(木) 16:09:14.66 ID:udIjZ6W/0
当時は標準化などされてなかったと思うが
確か英90国70社70で合計得点で合否が決められていたと思う

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c523-Rpm0):2015/11/12(木) 20:11:27.99 ID:S3PAJ4ry0
遂にバレたか
政経受験ってチートみたいなもんだからな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a29b-q8Yb):2015/11/12(木) 20:24:44.09 ID:T7xhobyH0
英断だわな
政経受験なんてクソオブクソ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6d8-ZI7w):2015/11/12(木) 20:28:24.19 ID:6KYul5gf0
政経選択者は社学においで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-m7LG):2015/11/12(木) 22:14:25.53 ID:B4Dqxyk4p
日本の大学なんて細い歴史クイズ出すだけじゃん
特に私大
受験終わったらほとんど忘れるだけだし意味ねーよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a27e-PLDT):2015/11/13(金) 04:38:11.62 ID:hBezKb5p0
国公立は文系廃止論議が話題になってるが
私立文系など早稲田政経含めてカス

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d374-JTmz):2015/11/13(金) 05:34:03.95 ID:ThcriaZO0
つーか政治学経済学やるなら歴史のが重要だろ
数学ももちろん必要だけれども

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa5-q8Yb):2015/11/13(金) 06:55:21.94 ID:muwgur3j0
>>3
医学なんて科目ねえだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d346-q8Yb):2015/11/13(金) 08:30:31.00 ID:FjQZ4IFu0
私大は数学で受けるのが一番楽。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-q8Yb):2015/11/13(金) 11:16:35.80 ID:n9BRW4oRd
地底文系なんて問題もセンターに毛が生えたレベルで早慶なんかには足元にも及ばない
国立文系廃止は正しいんだよなぁ
早稲田も受験科目から政経無くしてレベル向上狙ってるし地帝との差は開くばかり
地帝もいい加減改革しないとマーチ中位学部と変わらなくなるぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa05-q8Yb):2015/11/13(金) 11:21:15.02 ID:ndLEkRvLa
>>167
ええええええ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f4ea-TMIW):2015/11/13(金) 15:20:37.95 ID:1kAzGe3k0
まあ、正直大学で経済学やるのなら高校の政治経済勉強するより数学しっかりと勉強したほうが
いいからな。次に大事になってくる科目もまあ多分政治経済じゃなくて世界史だろうしなぁ

192 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE (ワッチョイ 94eb-fu3D):2015/11/13(金) 18:07:02.37 ID:N+T9XeZC0
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   卒業するころには 入試で 政治経済で 8割くらい  
   / ) ヽ' /    、 ヽ         取れるようになってると思うぜ
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/    
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /  

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69a0-Rz4y):2015/11/13(金) 18:42:23.12 ID:G0ebc5NV0
地理・政治経済・公民は超ボーナス教科だからな
あれで点取れない奴は障害者

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69a0-Rz4y):2015/11/13(金) 18:43:40.59 ID:G0ebc5NV0
間違えた
地理・倫理・公民な

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a77-OndT):2015/11/13(金) 22:15:51.29 ID:N27PBsvJ0
というか私文は数学必須にしてくれよ
数学というか算数もできない池沼が早慶とかマジ勘弁

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-DE97):2015/11/13(金) 22:20:21.38 ID:1MY5pARVp
>>195
早慶の人間はお前なんかに認められたいとか
一切思ってないから大丈夫だよw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0970-q8Yb):2015/11/13(金) 22:26:55.53 ID:Z8tJYQab0
男で私立文系とかなんの冗談だよ
オカマかよ?わら

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd0b-Rz4y):2015/11/14(土) 00:19:51.09 ID:hQX08PTQ0
>>195
だなw
でもいまとなってはどうでもいいけどなw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6e0-q8Yb):2015/11/14(土) 07:20:26.40 ID:mB9fCPd30
3号館のクオリティの高さを見ると
「看板学部」という言葉の意味がわかるよね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be45-q8Yb):2015/11/14(土) 08:56:35.68 ID:5oc0mgxg0
早稲田なんてレイプしかしてないだろ
受験科目全廃でよし

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8dc3-KzIS):2015/11/14(土) 10:44:58.07 ID:GBsF4uaq0
>>199
どう考えてもクオリティ低いだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-hdnG):2015/11/14(土) 12:58:50.50 ID:qd1XoMEsp
嫌儲思想と早稲田は相性良いし早稲田の悪口言う理由が不明
アンチ自民、アンチ糞ジャップ主義、アンチ金持ちなら早稲田を支持しろよ
慶應なんて創立者が韓国の悪口三昧書いた糞野郎だからな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f480-JTmz):2015/11/14(土) 16:35:46.94 ID:91HyhAvN0
国立文系廃止は正しい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d387-DE97):2015/11/14(土) 16:37:56.94 ID:4bcRmuTI0
>>14
俺は一般入試だったけど、都内の学校から推薦で入って来てる奴らの品の良さ頭の良さ感じの良さは半端なかったよ
推薦だからって馬鹿にできない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sda8-q8Yb):2015/11/14(土) 17:25:06.91 ID:KwW6IwpId
早稲田バカにしてる人には悪いけどそれだと日本の文系は東大京大一橋しか残らんよ
学術だと東大京大しか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf8-m7LG):2015/11/14(土) 17:34:30.57 ID:0qSmQpHpd
自称エリート私立は7割8割内部推薦入試で埋めてるよ
受験生も企業も偏差値しか見ないからどうにもならん
どちらかと言えば判ってて見ぬ振りしてる感じだけどな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8d-DE97):2015/11/14(土) 17:37:07.48 ID:OPaaJJekp
つーか内部推薦はある意味エリートだろ。
中学受験で早実、高校受験で早高院等に
受かるなんて間違いなく同世代でエリートだし。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a99b-Bg8V):2015/11/14(土) 18:42:58.79 ID:90H8+G480
>>199
早稲田は90年代までは統一感のあるキャンパスだったのに、
バラバラな建て替えと高層化を繰り返して、ちぐはぐなキャンパスになっちまった

mmp3nca
lud20160325133706ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1447243274/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田大学政治経済学部 入試科目から政治経済を削除 [転載禁止]©2ch.net [699332515]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
凋落する早稲田大学 政治経済学部は一般入試の募集を450人から300人に削減 地方出身者は激減し73.9%が1都3県の出身 [148086635]
早稲田大学政治経済学部 ←ダサくね?
早稲田大学政治経済学部 [無断転載禁止]
早稲田大学政治経済学部政治学科 [無断転載禁止]
早稲田大学政治経済学部卒で無職ってどう思う?
早稲田大学政治経済学部卒の政治家にまともなやついない説
早稲田大学政治経済学部だけど質問ある? [無断転載禁止]
麗澤大学経済学部>>>>>>早稲田大学政治経済学部
有馬記念→早稲田大学政治経済学部、ホープフルS→中央大学経済学部 [無断転載禁止]
北海道大学経済学部 vs 早稲田大学商学部
東北大学経済学部と早稲田大学法学部ではどちらに入学すべきか
「政治経済」を受験科目から排除する早稲田政経
「政治経済」を受験科目から排除する早稲田政経 [無断転載禁止]
就活生「明治大学政治経済学部から参りました」←どんな印象?
明治大学・政治経済学部と滋賀大学・経済学部ならどっち行く?
【私大の至宝】明治大学政治経済学部 vs 東京大学文科一類【国立の至宝】
ワイ、明治大学 文学部行く嵐閧ェ、政治経済学部の補欠合格届く...
燦然と輝く私学最高峰早稲田政治経済学部を前にチンカス以下の明治政経学部w [無断転載禁止]
早稲田の女の子と話したけど政治、経済、芸術に何も関心がなさそうだった それでも関関立の底辺学部の自分よりも幸せな人生を送りそう [688621589]
早稲田大学人間蚊学部創設!
【合格発表】早稲田大学文学部
早稲田大学社会科学部と筑波大学社会学類
早稲田大学文学部・文化構想学部
「早稲田大学医学部」爆誕か???? [981135823]
東京理科大学vs早稲田大学理工学部 Part.2
【悲報】早稲田大学人間科学部に通うポカホンタスマンコ 炎上する [992063448]
小倉ゆうこりん(38)「早稲田大学教育学部を受験しようと思います。」 [382134853]
新人AV女優・香月萌のビデオがDMMから消える 早稲田大学理工学部の学生で元グラドル [114013933]
現役早稲田大学文学部生で ソープ嬢で エモ可愛いAV女優の渡辺まおさん SEXした男のチンコや評価をエクセルで管理 [485983549]
何で日大とか帝京が医学部持てて私学の雄早稲田大学が医学部持てないのか。早稲田の医学部なんて偏差値トップクラス間違いなしやのに [382134853]
新人セクシー女優・香月萌、早稲田大学理工学部の学生だった AVデビュー前には無修正に出演も [114013933]
【科学一般】早稲田大学、法学部に「先端科学技術と法コース」新設へ 新世代リーダーの育成目指す [すらいむ★]
早稲田政治経済学術院でアカハラ
慶應経済早稲田政治経済より上の大学教えてください
平日の昼間から政治経済戦争を語ってるクソガイジの魅力 [324973366]
最近冗談抜きで韓国のほうが政治経済文化が上になって焦るよね [125370243]
大学生って何も政治や経済のことなんか考えてなさそう 消費と就活のことばかり考えている [688621589]
【歴史】結局、日本史上最低最悪の内閣総理大臣って誰なの?近衛文麿?東条英機?それとも安倍晋三?【政治経済】 [425175986]
今の大学生って政治や経済のニュースとか全く知らないぞ 知らないけど、自分よりも楽しそうだし見てくれもいい [688621589]
大学の友人が返済有りの奨学金を数百万円以上抱えていながら、政治や経済とか全く関心がない 4年間バカ大学に通ったことに後悔しそう [688621589]
【政治経済】国債を今よりももっと沢山発行することにより日本経済は活性化するらしい 国債は借金ではない [279479878]
【悲報】韓国ってやっぱり後進国だよな…日本じゃ政治家が自分の友人に経済的な便宜を図るなんてありえないだろ… [698066487]
意識高い系の人間って自分を取り巻く政治や経済に興味がないよね 変にシリコンバレーとかアメリカの状況を気にしてそう [688621589]
ワシントン州上院議員,ガチャ(Loot Box)が賭博かどうか判定する法案を提出 やはり日本の政治経済は外圧でしか変われないのか? [169920436]
早稲田大学のイメージ [187893525]
早稲田大学でノンサー友達0ってどう? [426566211]
早稲田大学混声合唱団、イケメンと美女ばっか [114013933]
【画像】早稲田大学卒業生(30歳)の年収調査結果が公開されてしまう [426566211]
早稲田大学に92人も合格するのに東大に1人も合格しない高校があるらしい [905818173]
早稲田大学と慶應義塾大学、いつの間にか偏差値もブランドランキングも早稲田が上になってた [377388547]
早稲田大学の美人女子大生がカフェラテを持って登校するだけの動画にいいねがたくさん付く [327643371]
早稲田大学に通うAV女優・渡辺まおさん、早稲田の学生のYoutubeチャンネルにインタビューされる [309927646]
早稲田大学「このメールなんだろ」ポチッ ←3300人の個人情報流出、半年気付かず、ホームページも改竄 [715699708]
スキーバス事故から2周年なのに何で追悼しないの?早稲田大学で三井不動産内定、ブラザー創業一族姪の小室結さんが死んでんねんぞ! [371880786]
東大経済学部を卒業して信州大学医学部に在籍中なのに東大理三を受けてる人が見つかる [544270339]
お前らの会社の社長の学歴を正直に晒していけ うちは東京経済大学経済学部 [389326466]
自分の子供が現役で成蹊大学法学部政治学科しか受からなかったらどうする? [999626572]
順天堂大が今春の医学部入試結果を発表 合格率で女子が男子を上回る [459590647]
なんか、日本経済が崩壊して、嬉しいよね [805596214]
EVで日本経済が終わることが決定!! [805596214]
【悲報】10年後の経済予測で日本は世界9位 [137818622]
ロシアに対する経済制裁、効いてなかった [805596214]
日本経済新聞「増税に断食で打ち勝とう」  [399259198]
コロナに掛かって欲しい政治家ベスト3は? [128488161]
欧米から経済制裁を受けて弱ってるロシアに安倍首相が経済協力表明の神対応 [483862913]
【悲報】安倍自民勝利で株式市場暴落 市場は日本経済の崩壊を予想? [509841552]
23:50:35 up 28 days, 54 min, 0 users, load average: 98.67, 117.67, 127.23

in 0.27960896492004 sec @0.27960896492004@0b7 on 021013