◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

インターネットは人類が明けてはならないパンドラの箱だったんだと思う [無断転載禁止]©2ch.net [268718286]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1465729915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb62-TNTD)
2016/06/12(日) 20:11:55.74 ID:ww/hRUKL0 BE:268718286-PLT(13072) ポイント特典

「紅殻のパンドラ」チタン製タンブラーと、太陽光に反応するソーラーTシャツ

士郎正宗・六道神士原作によるアニメ「紅殻のパンドラ」のタンブラーとソーラーTシャツが、
ショッピングプラットフォーム「CROSSクラウドファンディング」にて受注生産される。申し込みの締め切りはともに6月30日。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00000031-nataliec-ent
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4f-jNGR)
2016/06/12(日) 20:13:21.83 ID:axHi8Cjz0
パンドラの箱から♪いっぱい恋が目覚める♪どんなどんな色でもいっぱいいっぱい知りたいっ♪
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-SwTW)
2016/06/12(日) 20:13:45.48 ID:CrROjVn5d
最後には希望が残るのか
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87c2-9RLV)
2016/06/12(日) 20:15:25.99 ID:BOfstAD80
確かに希望だけは出て行かない感
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-jNGR)
2016/06/12(日) 20:16:20.80 ID:DfqoEObbd
ネットが普及したおかげで娯楽の王様だったテレビや芸能人の地位が失墜したのは心地いいね
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5748-7xHu)
2016/06/12(日) 20:16:55.51 ID:PLTpHHSL0
嫌儲という俺の生涯の居住地を得られただけでも感謝
俺は毎日来ている
これからもそうだろう
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 538a-7xHu)
2016/06/12(日) 20:19:16.88 ID:hLijgGbC0
ブロードバンドだろ
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a348-eAHe)
2016/06/12(日) 20:20:18.65 ID:Odoqz0Px0
>>1
「愚劣なる馬鹿や卑小なる小人が、力を持ったら、恐ろしい事になる」

それを知らしめてくれたね、ネットと愚民・大衆の邂逅は

インターネット黎明期の、教養ある人たちによる有意義な個人サイトで溢れていたあの様が
今や、見る影もない

ブログ ツイッター ニコニコ LINE ミクシィ フェイスブック まとめサイト
愚者の姿で溢れかえっている(´・ω・`)
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b45-drwA)
2016/06/12(日) 20:21:26.56 ID:0e1USugG0
テレビ新聞だけなら
一億総白雉化できたけど
もう無理だぁ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd0-jNGR)
2016/06/12(日) 20:24:49.87 ID:VIbi7Yvp0
厨や基地外の言い分を公に吐き出せる場所を
つくってしまったこと
漠然とした連帯感でなんとなくまとまっていたオタクに
汝の隣人も汝とおなじくただのエゴイストであると
知恵をつけてしまったこと

この2点はネットの二大罪悪だと思うわ
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b0c-oU5x)
2016/06/12(日) 20:38:52.47 ID:eEtnVnJn0
>>9
ネットde真実しちゃってる層の方が馬鹿なんだが?
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab7-oU5x)
2016/06/12(日) 20:52:24.12 ID:AO39/GrXa
繋がりまくって一つの脳ができちゃうな
それぞれの頭の中身が平均にならされていってしまうことはとても残念
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-cLF5)
2016/06/12(日) 20:55:45.17 ID:I1V91lQH0
止めたほうがいいのに止められない
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38d-oU5x)
2016/06/12(日) 20:56:38.40 ID:SgTxrsbN0
むしろ初期はワクワクとエロ画像しかなかったけどな
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fc8-xiHu)
2016/06/12(日) 20:58:26.87 ID:G6o+WdXb0
♪ read wright enter close〜
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd0-jNGR)
2016/06/12(日) 20:59:40.94 ID:VIbi7Yvp0
人類補完計画で全人類がひとかたまりの
意識の集合体になるみたいな話してて
絶対になりたくねえ善男善女のあつまりに
なるわけねーもんって思ったもんだが
嫌な予感どおりになってくれましたよネット社会
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b30-7xHu)
2016/06/12(日) 21:05:31.84 ID:rpNLovn50
インターネット一点ですべてがダメになるという考え方はいかにもひきこもり特有だな
「○○さえなければ俺はひきこもらなかった」と言ってるのと同じにおいを感じる
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b03-3x4T)
2016/06/12(日) 21:05:56.59 ID:mfOHR3BK0
だが、もう後戻りはできぬ
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b57-7xHu)
2016/06/12(日) 21:06:42.52 ID:CsiV+PEl0
ネットのせいで引きこもっても平気で人生ドブに捨てた奴とか多そうだよな
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b83-Vda+)
2016/06/12(日) 21:08:33.74 ID:/+HuTVUr0
専門書に書いてあるような深く正確な知識はあまり転がってないけど
それ以外の広く浅い知識は何でもわかって
テレビ・雑誌みたいなものは白けて楽しめなくなった感はある
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/06/12(日) 21:09:41.56
この大量のこっ恥ずかしい画像データはなんなんだやー!
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-DvND)
2016/06/12(日) 21:10:05.71 ID:4LxCgNYL0
それ毛沢東やポルポトの考え方だぞ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd0-jNGR)
2016/06/12(日) 21:11:36.30 ID:VIbi7Yvp0
乗り物に執着しなくなったのも
ネットで世界中の情報がいながらにっていうのと
無関係じゃないだろうしな
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f30-7xHu)
2016/06/12(日) 21:12:30.11 ID:Z2GtoJNn0
でもネットが無かったらもう死んでたと思う
インターネットに触れるまでの人生の記憶が無いし
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-AHtr)
2016/06/12(日) 21:13:42.77 ID:OnzHdZCna
話のネタくらいにはなるよ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMf7-oU5x)
2016/06/12(日) 21:14:11.22 ID:IZhTvtKFM
>>20
人が少ない時はアングラでクローズドな雰囲気はあったんじゃないの
今はもう駄目だけど
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb9f-DvND)
2016/06/12(日) 21:15:01.07 ID:UJ5/QgAo0
TV局や新聞社が牛耳ってた情報発信を素人ができるようになったのは凄い
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fbe-iLHn)
2016/06/12(日) 21:15:34.44 ID:NH+ekRym0
>>9
むしろネットでとどめを刺してるだろ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b63-7xHu)
2016/06/12(日) 21:16:13.56 ID:5SfwCbbw0
>>11
全体レベルでは馬鹿の底上げができたよ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb44-cLF5)
2016/06/12(日) 21:16:52.42 ID:ixGqTFSJ0
人類ってのがよくわからん
他の国はそれなりに上手くつきあってると思うが
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5748-7xHu)
2016/06/12(日) 21:18:56.19 ID:mrWrjZp/0
日本人には100年早かったねえ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb9d-jNGR)
2016/06/12(日) 21:18:57.89 ID:V+h7HanT0
ていうか、誰がいつの間に世界中繋げたの?
太平洋を横断する海底ケーブルとかいつの間に敷いたの?
オーバーテクノロジーだろ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-oU5x)
2016/06/12(日) 21:19:32.16 ID:KcsEVY69p
>>30
フェイスブックで誕生日パーティーやるって女の子が書き込んだら
知らない人たちが押し寄せてきて大変なことになった事件とかあったじゃん
インターネットがなければ起こらなかった事件は海外でも起こってるだろ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7f8-7xHu)
2016/06/12(日) 21:20:08.96 ID:K6xbbaSr0
AIはマジでパンドラの箱だと思うわ

労働者が必要なくなるんだもん
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb44-cLF5)
2016/06/12(日) 21:21:05.50 ID:ixGqTFSJ0
>>33
そりゃあバカな事件はどこにだってあるが
問題はその程度や、多数の付き合い方であって
そんなのいったら、インターネットだけじゃなく
どんな道具も新しい事件や死者を引き起こしているぞ
自動車事故なんかだって
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd0-jNGR)
2016/06/12(日) 21:21:11.81 ID:VIbi7Yvp0
>>30
よその国のことは良く知らないから
漠然とそう思うだけじゃないの
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6713-7xHu)
2016/06/12(日) 21:22:02.66 ID:U7GzIy460
バカッター
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srd7-jNGR)
2016/06/12(日) 21:28:16.65 ID:+7CsD0Kor
いいえ、ケフィアです
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83bd-jNGR)
2016/06/12(日) 21:30:00.03 ID:uM++6KL90
進化に適応できてないやつ
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b57-7xHu)
2016/06/12(日) 21:39:42.16 ID:CsiV+PEl0
>>34
かつて本が発明されて知識の集積化が起こって
今はAIで判斷の集積化が起ころうとしてるだけじゃないの?
それでどうにかなる人間がどうかしてるって話で
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b65-7xHu)
2016/06/12(日) 22:30:44.31 ID:AqMWYErY0
パンドーラデバイス
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/06/12(日) 22:38:06.00
インターネットは人類が明けてはならないパンドラの箱だったんだと思う [無断転載禁止]©2ch.net [268718286]->画像>3枚
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d749-7xHu)
2016/06/12(日) 22:39:41.39 ID:+KqFDnP/0
今のクソガキとかちょこっと検索すれば無修正画像が見れるんだからなぁ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-3iJI)
2016/06/12(日) 22:40:32.19 ID:1KcN9Im00
いやほんとこれほど手軽で金のかからない雑音発信機はないからな
しかもワールドワイドときてやがる
いまや世界はノイズだらけのカオス状態だ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233d-M4Ik)
2016/06/12(日) 22:44:13.46 ID:9ZboEDCp0
SNSだろ、あれは個人格の定義を破壊してる
ネット自体は既存メディアの延長にすぎない
コミュニティにしたって展示会、講演会、コンベンションの延長
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM4f-7xHu)
2016/06/12(日) 23:45:59.35 ID:f1u69HJ2M
割と同意
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb62-oU5x)
2016/06/13(月) 03:00:00.41 ID:KIc411Y30
神話のパンドーラーは
人間に災厄をもたらすために神につくられて
神々から様々な技術を授けられたんだよな
その技術が人間をダメにし、そして災厄の詰まった箱を開けてしまった
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb62-oU5x)
2016/06/13(月) 03:16:53.77 ID:KIc411Y30
指輪物語ではラスボスであるサウロンがエルフ達を騙し、19個の魔法の指輪を作らせている
この指輪はネットワークで繋がっていて、お互いに通信したり心を奪ったりできる
そのため指輪をつけた9人の人間の王たちは、新たにネットワークに接続できる指輪を作ったサウロンに心を支配され、みんな手下にされてしまった

この設定はすごく寓意的だと思う
インターネット成立以前に描かれたのに
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef8d-+MhV)
2016/06/13(月) 03:21:00.01 ID:/HY1Nx+A0
ネットで機械を即時的に遠隔操作できるようになるとリアルに物理的影響出てくるから
それからが本番だろうな
ざっくり言うと家でネットを介してタンポポ乗せるバイトが出来るようになる
15KB

lud20160613034104
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1465729915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「インターネットは人類が明けてはならないパンドラの箱だったんだと思う [無断転載禁止]©2ch.net [268718286]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
三大「人類が発明してはいけなかったもの」 核兵器、インターネット、プラッチック、放射能、信用創造…あと一つは? [268718286]
【健康】インターネットは人類の最大の麻薬へと変わりつつある 中国研究
「インターネット」 これで人類はさらに進歩するのかと思ったら、バカがデマを広めるための道具になってて悲しいよな [819818695]
人類がインターネットと距離を置くのはいつか [無断転載禁止]
人類が発明した三大過ち「核兵器」「インターネット」あと一つは?
幸福実現党「コロナのパンドラの箱が開かれた!パンドラには最後に希望があるそれがエルカンターレ」
友達が1人もいないやつって、インターネットが無かった頃はどうしていたの?孤独で気が狂ったと思うんだけど。 [276156512]
インターネットをするのに必要なのは覚悟だと思う [無断転載禁止]
「中央集権的なインターネット世界は、多様性を許さない世界に繋がる」 はっきり言って嫌儲も多様性がなくなったと思う [126678906]
なんか安倍の銃殺がきっかけになってパンドラの箱を開けちゃった感じだよな🏺 [476961751]
「官房機密費使用用途」とかいうパンドラの箱、とうとう開けられそう…元官房長官「選挙候補者に陣中見舞として100万円配った」 [126042664]
インターネットテレビ局設立しようと思うんだが
【日韓請求権協定】 朝日新聞「韓国はパンドラの箱を開けた。その解釈だと個人が日本政府にも訴訟を起こせる。国同士の協定を破壊した」 [621794405]
【悲惨】東京五輪関係者「税金電通ステーキでパンドラの箱は開いた。汚職問題は大会の招致まで遡って発展するかも」 [597533159]
人類史上、最悪の年っていつだと思う [726590544]
【韓国】“パンドラの箱”国家情報院メインサーバー、初めて開かれた 国家情報院「民間人世論操作チーム」規模明らかに[8/13]
スティーブン・スピルバーグって人類の歴史的に見てもかなり偉大な人物だと思うんだけど人類からあんま尊敬されてなくね? [412582484]
小説を書こうと思う。人類が滅亡したあと出て来る次の知的生命体がまだ残ってた核ミサイルのスイッチ押して滅亡する話を書こうと思う。
100年後には今いるすべての人類が死滅してると思うと感慨深いよな 働くのバカらしくなってくるわ [489551734]
自民党「地方議員は統一教会信者が秘書をやっていることもあり、党としての調査はパンドラの箱開けかねない」 [294663652]
【朗報】ネトウヨに強力な援軍が登場有名タレントが自民党・武藤貴也を援護「パンドラの箱を開けたい」 [811370815]
【社会】 「マクドナルドはパンドラの箱を開けた」 広報コンサル社長が異物混入「対応」を分析
声優の大橋歩夕さん「今夜パンドラの箱を開けるよ…」⇒「こんなの無理…後悔とか反省じゃなく体の震えが止まらないよぉ…」 [373620608]
俺のようにラーメンを茹でる水の量を厳密に測っていれるような人が、人類の科学を発展させてきたんだろうなって思う [805596214]
インターネット上で、ごく普通の人として、ごく普通の恋をして、ごく普通の家庭を持とうと思う。ウルティマオンラインでアカ作ればいいの [705573244]
【パンドラの箱】 熊五郎スレ29 【エルピス】
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 9 【パンドラの箱】
中国、アメリカとイランに自制求める パンドラの箱はWW3か
【悲報】日本人女性の間でヒソカに『托卵』が大流行 女子「パンドラの箱を開けるなんて愚かな行為ですよ」 [769850478]
【悲報】安倍晋三さん、改ざんおにぎり…パンドラの箱を開いたように、次から次に不祥事が出てくる、今度はイラク派遣部隊の日報問題 [155869954]
小川榮太郎氏「朝日新聞は、私との言論戦から逃げて訴訟を挑んできた」「言論弾圧に他なりません」「自滅へのパンドラの箱開けた」
何億年という人類の起源、地球の誕生からはじまった進化を自分の代で止めてしまうと思うと灌漑深いよな [992063448]
人類のほとんどがホモになった世界でたった1人残ったノンケを描いた映画「ラストノンケ」を作ろうと思う。 [445518161]
世の中がつまんなくなったのって未開の島とかが無くなったからだと思う。ケンモメンならイングランド開拓してぇよな? [561344745]
人類滅亡の原因って何になると思う? [502543411]
インターネットやってて思ったんだが、結局「何を言ったかより誰が言ったか」の方が大切なんだな…匿名の意見に価値はない
デジタル時代の女って自分の裸が一生インターネットに出回って不特定多数の男のオカズになることについてはどう思うの?
若者「ケンモジサンってインターネットがない時代に生きてたんでしょ。インターネットがない時代ってどういう時代だったのですか?」 [805596214]
アンドロイドとかが人類に栄光あれとか言って自爆したりするの悲しいよな。自分の幸せを生きろよって思う。 [769327952]
アメリカってベトナム戦争やりながら人類を月に送ったんだから今なら簡単にできそう
「イラン」(人口8000万、平均年齢25歳、政府がネットを完全検閲、かつては人類文明の中心の大帝国) こいつらが天下とれない理由 [166864446]
日本のネット文化ってなんでこんなに気持ち悪くなっちゃったんだろうな…原因は5chじゃなくてTwitterだと思う
宗教は人類の推論能力の代償なんよ 「もし〜だったら」という思考は狩りの役に立ったが妄想にも説得力を与えてしまったんよ [879622555]
インターネット配信 ケーブル類が大量に必要だった
あれインターネットっていつからこんなつまんなくなったんだっけ?
今考えると、ファイナルファンタジー凋落のターニングポイントは”リアル”&”近代”路線に舵を切ったFF7だったと思うヨ。 [875588627]
インターネットに陰キャしかいなかった時代ってどんなんだったの?教えてケンモジジイ [827236666]
人類のヘビ嫌いは異常、所詮祖先がサルと思うと悔しいよな [991582999]
地球さんが本気だせば一瞬で人類文明が壊滅すると思うと怖いよな アニメとか漫画の話じゃなくて現実だぞ [489551734]
人間が「人類は進歩した」と思ってることも実はただの堂々巡りなのかもしれない。そう思うと「日進月歩」という言葉は皮肉に聞こえる [619280559]
全人類が今、真剣に考えなくてはならない「惣田紗莉渚さんの横が空いている」問題
菅首相「何度でも言う、東京オリンピック・パラリンピックは人類がコロナに打ち勝った証として開催する!」 [256556981]
日本のネット文化ってなんでこんなに気持ち悪くなっちゃったんだろうな…。原因は2chじゃなくてTwitterだと思うわ [377388547]
ネットってすっかり夢が無くなったよな 巨大資本の独占が起きて、政府に監視されるようになっただけ もう人類が滅ぶまでこんな感じ? [688621589]
【人類学】古代人のDNAを分析することで「人類が長い歴史の中でどのように変遷していったか」が明らかになりつつある[03/19]
【悲報】三原じゅんこさん「インターネット上の誹謗中傷も問題だが、あいちトリエンナーレのような芸術も法で縛らなくてはならない」 [246620176]
インターネットはなぜ他人を攻撃するツールに成り下がってしまったのか [668970678]
ソフトバンク孫正義「AIは人類史上最大の革命だと思っている」
マキシマムザホルモンって今考えると凄くいいバンドだったと思うんだけど、なんでケンモメンにはあまり受け入れられてないの?
昔はインターネットが現実からの逃避先だった。今は一体どこに逃げたらいいんだ? [769327952]
ケンモメンが生きてるか死んでるかギリギリぐらいの頃に人類がアルファ・ケンタウリまで行けそうだぞ [479556552]
嫌儲スレタイ「東京五輪中止か」→インターネットで「東京五輪中止」のデマが拡散されてる!注意して!  これなんだったの? [452836546]
21:09:19 up 18 days, 22:12, 0 users, load average: 7.97, 8.26, 9.24

in 0.49261903762817 sec @0.49261903762817@0b7 on 020111