1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcf-FPqn)
2016/07/21(木) 12:33:17.12 ID:7zG03nZAH
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-0DbS)
2016/07/21(木) 12:33:40.19 ID:7zG03nZAH
59
>>41 こういうネタを逃さずちゃんとニュースにするのがさすがアメリカだわ
日本なんて南シナ海がどうこうアホなことばっかりで現実見えていない
焦ったアメリカはAppleペイで中国に乗り込んでいる
日本市場なんて後回し
63
>>41 凄すぎるな
86
>>41 すげえ
マジで日本は後進国だな
後進国が一体どんな気持ちなのか、ようやくわかったわ
334
>>41 中国は携帯1本でなんでも会計できるのか
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238b-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:34:00.76 ID:8DXWSQrs0
倍引かれるんだろ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/21(木) 12:34:46.26 ID:9lx1nP9bp
ほんと現金主義のジジババども死なねえかな
現金しか扱わない個人商店も潰れろ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-iqWO)
2016/07/21(木) 12:34:52.36 ID:PkfCH0sW0
紙幣より安全確実だしな
6 :
日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW f7be-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:35:23.00 ID:TexRJrJG0
俺たちの知ってる先進国と違う
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7fd-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:35:46.16 ID:32t9NHSD0
日本の飲食店「電子マネーもクレジットカードもお断り」
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3305-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:35:54.01 ID:5D/SOQhl0
日本が遅れすぎ
現金主義の老害共が死なないと話にならない
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-iqWO)
2016/07/21(木) 12:35:58.85 ID:PkfCH0sW0
中国は2,30%偽札でそれが普通に流通してるんだよな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (フリッテル MMbf-JJYA)
2016/07/21(木) 12:36:33.75 ID:GfBwyuJEM
なにこの出元の分からんコピペ
アフィなの?
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4c-iqWO)
2016/07/21(木) 12:36:55.29 ID:A0CKd9xF0
偽札対策でもハッキングに弱そう
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b37f-iqWO)
2016/07/21(木) 12:37:24.54 ID:ZsBSEevJ0
ATMから偽札出てくるような国だから現金自体あまり信用されてない
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb7c-+UiR)
2016/07/21(木) 12:37:49.71 ID:4+qfOD9O0
ジャップ「手数料がー」
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4721-iqWO)
2016/07/21(木) 12:38:09.28 ID:azp7XFj60
>>9 それと闇市場がすごい
これが無くなったら中国経済は回らないと言われている
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38d-ZHok)
2016/07/21(木) 12:38:19.39 ID:dGK8d45B0
日本人は店員とあんまり会話したくないからこういうの流行らないんだよ
現金で払うのが一番会話しなくて済む
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:38:24.73 ID:IU4bTRQJd
クレープ屋の店員がちゃんと手袋してるのに驚きだわ中国も成長してるんだね
でもカフェのデザインとかは日本のお洒落カフェの内装丸パクリみたいでまだまだかな
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:38:37.52 ID:lOEtpRecM
偽札リスクのおかげで発達しただけ
でも、ジャップはそれ以下なので
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7fd-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:38:40.25 ID:32t9NHSD0
コイニーとか導入してるとこ見たことないけど本当にあるのか
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bfc-LCC3)
2016/07/21(木) 12:38:55.69 ID:YbpCAS8s0
アフリカでも携帯決済がメジャーになってるだろ
ってかアリババやべぇな、メチャクチャでかくなりよるやんけ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e348-sQTX)
2016/07/21(木) 12:39:02.66 ID:y1cKLNlh0
日本と違って手袋しててすげえ!
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef81-n759)
2016/07/21(木) 12:39:54.40 ID:JHU1KicU0
日本は大手チェーンだけだもんな
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67cf-iqWO)
2016/07/21(木) 12:39:55.31 ID:/xVjpvoL0
中国なんかは発展し始めた時既にITがあった。
日本は現金主義の過程があり、既得権益を守る為なかなか移行できないのでは。
つまり老害しね
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1345-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:40:21.66 ID:YFVYCfE00
チャンモメンは偽札が酷すぎてな
古くてボロボロのが信用高いとかカオスだし
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b48-iqWO)
2016/07/21(木) 12:40:42.74 ID:97iCpjE/0
15年ぐらい前から中国では現金離れ始まってたよ
俺が出張で現金を出したら怪訝な顔をされたこともあった
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:40:54.78 ID:IU4bTRQJd
>>18 これスマホがレジってこと?凄いな将来現金不可の店とか出てきそう
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b8d-Mzl7)
2016/07/21(木) 12:41:28.80 ID:ycd0zRqR0
>>2 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0be5-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:41:35.53 ID:WHFNMYAq0
>>18 前にコンビニで売ってたな
すぐ消えてたけど
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:41:59.24 ID:0Sl/mlR7a
じゃっぷには無理だろうなぁ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 12:42:05.18 ID:TN7Ro+Hrp
>>19 アリババは前々から日本なんて屁じゃないほどデカい
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b8d-Mzl7)
2016/07/21(木) 12:42:35.63 ID:ycd0zRqR0
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334c-iqWO)
2016/07/21(木) 12:43:17.28 ID:SNhL9tbs0
日本は「円天」とかの大規模詐欺で痛い目みてるから
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:43:43.58 ID:VipcRF6ka
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bac-LCC3)
2016/07/21(木) 12:44:11.41 ID:OcBkI4u00
スイカって一度も使ったことない
電車しか使えないの?
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa1-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:44:34.95 ID:b0xxUPrt0
まぁ、日本は紙幣の信頼性がかなり高かったので遅れたんだろうな
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b48-iqWO)
2016/07/21(木) 12:45:03.46 ID:nArC34v90
偽札多いからだろ(震え声)
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/21(木) 12:45:03.92 ID:9lx1nP9bp
>>31 マルチと電子マネーを一緒くたにする知的障害者はレスしないで
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7ef-o4DR)
2016/07/21(木) 12:45:20.58 ID:8GUjzAcM0
タッチもなしでいいんだこれ便利そう
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7ef-iqWO)
2016/07/21(木) 12:45:31.86 ID:WjWVjIKK0
我欲脳死老害黄猿には到底真似できないサービスだな
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/21(木) 12:45:41.45 ID:9lx1nP9bp
>>34 変化に対応できない蒙昧なジジババのせいだろ
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 035f-o4DR)
2016/07/21(木) 12:45:46.06 ID:Cg2AOceD0
スーパーの100円返却式のカートがどうにかなれば
俺の生活もほぼキャッシュレスになるんだけど
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67ea-pFeQ)
2016/07/21(木) 12:45:57.03 ID:Cn8mbbvb0
逆に言うと偽札が普及してた国ほど電子マネー化が早いってだけの話だろこれ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa0f-YlVQ)
2016/07/21(木) 12:46:23.61 ID:dRTkxru3a
アリババとか中国に日本経済潰されてほしい
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/21(木) 12:46:44.16 ID:SfzpegUzp
これはガチ、日本はクッソ遅れてる、支那人の電子マネーやアプリの使い方は先進的
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f341-wAF5)
2016/07/21(木) 12:46:59.89 ID:29EQmgEN0
まあ遅れてるよね
日本の電子マネーはカードで完結しすぎだわ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-tmF6)
2016/07/21(木) 12:47:10.55 ID:mK8+kJlP0
日本だとスマホでクレカ決算するならスクエアってやつが便利そうだな
あんま見ないけど
あと手数料で数%とられるから現金のがいいだろう
偽札もほぼないしな
というわけで日本で電子マネー普及させるには手数料を安くして偽札を流通させればいい
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bdf-iqWO)
2016/07/21(木) 12:47:18.44 ID:fG2IVlkl0
システムに穴だらけだったら日本じゃまず無理
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebbc-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:47:25.32 ID:SFzwF24s0
中国は偽札が多いんだよ
強盗も多いしな
現金決済ができる日本の方が優れてる
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f48-iqWO)
2016/07/21(木) 12:47:26.96 ID:QAheLnaK0
そりゃあリアルマネーは偽造ばっかりだから
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63f2-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:47:27.27 ID:GrTj8Nkc0
ipadのレジは最近多くなってきたなあ
レジやヤバイ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saff-RUAx)
2016/07/21(木) 12:47:37.73 ID:fa0HXtm0a
日本は災害で停電するんだよ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa9-pFeQ)
2016/07/21(木) 12:48:11.98 ID:7y0bYVFi0
馬鹿みたいに紙幣の種類がある大量の紙幣を持っておく生活が嫌になってる中国人が
飛びつくのは当たり前だと思うよ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f0a-iqWO)
2016/07/21(木) 12:49:28.95 ID:KWOTjvMz0
電子マネー自体はじわじわ普及してるんだから
小規模店でも簡単に導入できる仕組みを提供すればいいのに
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMcf-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:49:29.40 ID:BSan/xkaM
日本の場合は使用料が高いから浸透しない
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:49:47.88 ID:NlTlCaXRa
久々に携帯機種変したら
タブレットの認証で色々簡単に済んでワラタ
世の中進歩してるわ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:50:02.46 ID:IU4bTRQJd
てか規格統一してくれたらもっと普及するのに
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb25-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:50:08.60 ID:v7vdxJbV0
災害起きたら使い物にならんけどな
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f348-tmF6)
2016/07/21(木) 12:50:19.18 ID:mK8+kJlP0
サイゼリヤは店員のもつ端末iPhoneだったし 効率良くなるようなコスト削減できる方法があれば導入してくれそう
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKbf-S3zB)
2016/07/21(木) 12:50:27.96 ID:kjl1jLHiK
スマホ使わせるのは国民の行動追跡のためだろ
中国だぞ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3f-tmF6)
2016/07/21(木) 12:50:55.17 ID:KbdGEbsGH
実際中国はかなり進んでるよ
現金なんて誰も持ち歩いてない
あってもぐしゃぐしゃ
ジャップは保守的すぎるって痛感したね
技術においてもね
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 12:52:00.01 ID:PrA/kAfGp
日本の高齢者は新しいものを頑として拒否するからな
未だにFAXが現役とかマジ後進国
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77e5-iqWO)
2016/07/21(木) 12:52:11.56 ID:WkkAKSnw0
韓国もほとんどクレカだよ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e348-ka8p)
2016/07/21(木) 12:52:12.89 ID:4Dli3dGH0
クレカの手数料が高いのは事実だからなあ
手数料2%までにならないとクレカは普及しない
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:52:38.56 ID:8aDPFRrvr
>>10 嫌儲だよ
名前欄を含んだレスコピペではスレ立てられない
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f4f-uL7j)
2016/07/21(木) 12:52:48.41 ID:LglPgUiR0
業者毎に囲い込みが激しい国では
紙幣以上のカードやら携帯持ち歩く必要があるからな
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-wAF5)
2016/07/21(木) 12:52:50.99 ID:gnBaBy8O0
老人老人言ってるけど若いもんも変わらん後進国よPOSAカードとか買っちゃう無能だし
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:53:06.45 ID:6x0ZLb1uM
企業が投資して囲い込めるだけ金と勢いがあるんだろう
楽天やドコモやイオンは他所様の領域には踏み込まない程度にって感じだな
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7ef-o4DR)
2016/07/21(木) 12:53:12.85 ID:8GUjzAcM0
>>45 あれは便利だ
サインも画面だし
でもこないだ正規アップルストアでクレカにしたら
メアド打ち込みしてくれって
変なブラックベリー端末みたいの渡された日にゃ
めんどくさくて店員怒鳴りそうになった
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67ea-pFeQ)
2016/07/21(木) 12:53:14.31 ID:Cn8mbbvb0
>>62 その手数料って日本だけ異様に高いもんなの?
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb7f-iqWO)
2016/07/21(木) 12:53:48.33 ID:gDX1Jd0C0
別にSuicaとかこれくらいの店で普及してね?
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7746-tmF6)
2016/07/21(木) 12:54:07.90 ID:I1GIfVoE0
電子マネー乱立してる点がダメだ
競争するからサービス良くなると思ったらどこもパッとしない還元率だし
Applepayに移行しないし
交通系から統一できないし
未だにカードタイプが主流だし
ポイントカードと統一できないのもあるし
問題は山積み
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:54:12.96 ID:SJB/rAEka
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:54:44.39 ID:SJB/rAEka
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b09-iqWO)
2016/07/21(木) 12:54:58.65 ID:vQwJYIn20
不衛生だしくっそまずそう
流石後進国だわ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78d-cjDH)
2016/07/21(木) 12:55:05.85 ID:a/GqYhxH0
よく見たら白人か。金髪だから分かったけど中国人って立体的な顔立ち多いから白人と見分けつかないときあるな
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef98-wAF5)
2016/07/21(木) 12:55:14.30 ID:7mng/TLs0
>>18 酷すぎんよ
中国の動画みたいにQRコードからクレカ決済でいいじゃねえか
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7b2-SOs/)
2016/07/21(木) 12:55:25.44 ID:wDkHwacN0
中国のほうが日本より資本主義に向いてると思う
日本人はひたすらストックにこだわり中国人はフローにこそ価値があると
考えてる
だから日本人はある程度成熟すれば守りに入ってしまい
それ以上成長する余地をなくしてしまう
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:55:29.29 ID:lnTQg5atM
電子マネーじゃなくて
ただのデビットの即時引き落としじゃねーの?
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f13-C0PA)
2016/07/21(木) 12:55:39.40 ID:rJZoFmmq0
遅れてるね日本は
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:56:12.81 ID:SJB/rAEka
ジャップの精神勝利法は惨め過ぎてウケるなwww
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:56:38.87 ID:uaA1xNduM
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f341-iqWO)
2016/07/21(木) 12:56:56.20 ID:OBfKvxDG0
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f7b-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:57:26.04 ID:VahpwJwF0
支那の紙幣はボロボロ
電子決済ですむならありがたいけど
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b57-4E6M)
2016/07/21(木) 12:57:36.77 ID:npW0Ak540
そのうちジャップは物々交換の時代まで戻るから電子マネーとか必要ないもんな
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:57:37.39 ID:6x0ZLb1uM
おサイフ(FeliCa)の楽さとスピードに比べるとスマホアプリはどうもな 汎用性だけな気がする
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:57:42.06 ID:IU4bTRQJd
>>62 2%って決済金額の2%?ぼったくってんな
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bfc-LCC3)
2016/07/21(木) 12:57:43.98 ID:YbpCAS8s0
>>29 まだ日本向けの事業始めてない頃から知ってるぞ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd5f-LCC3)
2016/07/21(木) 12:58:40.94 ID:hM3jAOLwd
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b48-iqWO)
2016/07/21(木) 12:58:44.91 ID:QXA2H15B0
日本人いつの間にか中国に圧倒的に追い越されてた
有人飛行でも負けてるし
それでも日本人は中国より上だと思い込み続けるんだよね
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5f-m0mh)
2016/07/21(木) 12:59:16.54 ID:9lI5KiPsM
嫌儲って実は韓国より中国の信奉者の方が多いよね
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bef-eQ6f)
2016/07/21(木) 12:59:19.22 ID:fbsV9tiQ0
偽札がヤバイから
ビットコインのほうが欲しい人いるでしょう
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK4f-Qs9C)
2016/07/21(木) 12:59:29.73 ID:kw2IEqa7K
国家主導の現金0のキャッシュマネーカードが出来ればいいのに
銀行の手数料収入と脱税が出来なくなっちゃうからありえんけども
そもそも今だって現金を電子マネーに入れるっていうガラパゴスジャップだけど
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fbe-4dlh)
2016/07/21(木) 12:59:39.03 ID:+P51U7dM0
日本くらいじゃね?
どこにいっても本当の金があるとこなんて
カナダなんてATMから何十万か金おろそうとしても入ってなかったりしたぞw
実物の金がないんだよ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bef-iqWO)
2016/07/21(木) 13:00:31.73 ID:TqmpLwrW0
いいね
こういう現実を日本人は分かってほしいよ
北朝鮮だってヨーロッパと国交結んでるんだぜw
ジャップのほとんどが知らない事実w
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0bbc-I+X9)
2016/07/21(木) 13:01:06.32 ID:mxsIQMDu0
中国嫌いな奴って人生いっぱい損してそうだわ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bef-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:01:06.46 ID:fbsV9tiQ0
>>85 日本での一般的な小売店、飲食店
規模が大きくないところは3-5%くらいが平均だろ
jcbが一番高いことが多いから
日本のブランドなのにvisaより使えな所あるじゃん
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7b2-SOs/)
2016/07/21(木) 13:02:43.23 ID:wDkHwacN0
北欧でも電子マネー決済が当たり前になってるんだよな
世界はどんどん変化してる
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0369-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:04:18.14 ID:TQ95zCEq0
現金信用できないからこそか
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:04:30.68 ID:iAwz+Tund
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff8-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:04:59.57 ID:iLZKIs8d0
偽札が多いからね
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7ef-9M3M)
2016/07/21(木) 13:05:11.51 ID:vH92zUiu0
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-wAF5)
2016/07/21(木) 13:05:14.66 ID:gnBaBy8O0
>>91 電子マネーに現金入れしてる奴ほんと多いよなw便利なはずなのに二重作業
成長見込めん頭だよほんとポイントとかいらんから
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7ef-9M3M)
2016/07/21(木) 13:05:55.91 ID:vH92zUiu0
割り勘もできちゃうとか素敵やん
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:06:21.23 ID:u6jWeYWxa
7億人が年収20万以下の国でなにを
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net(初段) (アウアウ Sa0f-tmF6)
2016/07/21(木) 13:06:46.93 ID:DI1e5c96a
>>9 あるある
片面しか印刷されてない紙幣とか、冗談みたいなのw
しかも流通しているw
Slot
🌸😜👻
😜💣💣
💯👻🌸
(LA: 0.57, 0.68, 0.72)
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f49-mmLN)
2016/07/21(木) 13:07:07.19 ID:eOPmcOGh0
お前らだってコンビニですら電子マネー支払いしてないだろ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 033b-iqWO)
2016/07/21(木) 13:08:00.45 ID:bBixrq0/0
おまんじゅうの箱に札束入れられないじゃん
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKaf-s5t/)
2016/07/21(木) 13:08:46.85 ID:tK5SH2OKK
電子マネー多すぎてあちこちにチャージせにゃならん
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:08:52.75 ID:Pd5ldA8Xp
現金の信用0だしな
電子マネーも怖いが現金よりマシって事か
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8d-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:09:24.13 ID:EezvHiwT0
先進的だな
ただ無職の人等はどうするんだ?
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:09:28.09 ID:MhV1I9ksd
スキャンダルや自殺追い込みとか、揉み消しならジャップ連呼も当然だけど、
こういうところでジャップ連呼するアホが嫌儲を貶めてるんだなぁって思う
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb48-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:09:45.33 ID:xDyrZ+Dl0
すごいけど
店側が手数料沢山払ってるんだろ?
なんだかなー
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:10:50.66 ID:EJyRWh5nd
手数料とられるから現金の方がいいじゃん
なんでこんなこと理解できないの?
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-+hPc)
2016/07/21(木) 13:10:55.26 ID:IFleCz5Q0
なるほど純金現物を買えばいいんですね
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef92-LCC3)
2016/07/21(木) 13:11:12.06 ID:sLrTNeOq0
日本を負け惜しみ言ってないで良いもんはどんどん入れろよ
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:11:26.02 ID:ULtILPrRd
おまえら老害とか言うけど若い奴でもいまだにコンビニで現金出してるクソトロいカス社畜多いぞ
俺は港区のオフィス街でよくセブンやファミマに入るが8割以上は現金の馬鹿だわ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM5f-tmF6)
2016/07/21(木) 13:11:32.58 ID:RSK2PfUKM
>>105 普通オートチャージのSuicaだろ
他のはチャージが面倒
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-wAF5)
2016/07/21(木) 13:11:56.40 ID:gnBaBy8O0
コンビニとかでもほとんどの奴が毎回使う分だけチャージしてるんだから利便性もクソもない脳みそのポイント乞食連中国家やん
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6784-LCC3)
2016/07/21(木) 13:12:17.07 ID:Wlb8hFpd0
ジャップランドの飯屋はクレカで払おうとすると5%乗せますとか平気で言う腐った店がまだあるからな
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f4f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:12:24.91 ID:BeAdLpOx0
お前のそのコメントはどこから取ってきたんだよ
糞アフィカスBeしね
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b57-4E6M)
2016/07/21(木) 13:13:44.53 ID:npW0Ak540
>>112 ジャップ国じゃないから取られないけど?
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e348-tmF6)
2016/07/21(木) 13:13:54.03 ID:cMNUFeA20
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0337-gBn1)
2016/07/21(木) 13:13:58.95 ID:HlfrRhLW0
jap
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fb4-hkG9)
2016/07/21(木) 13:14:01.93 ID:rdLOizGY0
out and about ってなに買い物できるって英語なの?
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-wAF5)
2016/07/21(木) 13:14:41.14 ID:gnBaBy8O0
>>120 その分を見込んだ値段が付けられてるわけだけども?
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-q+dj)
2016/07/21(木) 13:14:56.50 ID:IFleCz5Q0
電池が切れたら一文無し、まるでロボットwww
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4721-iqWO)
2016/07/21(木) 13:15:06.30 ID:azp7XFj60
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb54-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:15:28.48 ID:SteSVc+90
>>18 個人経営のBARにあったな
スマホの液晶にタッチペンでサインした
すげえ違和感あった
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4773-LCC3)
2016/07/21(木) 13:15:42.85 ID:euz7XkEw0
>>16 日本のお洒落なカフェはたいてい欧米のパクリだろ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7b2-SOs/)
2016/07/21(木) 13:15:46.44 ID:wDkHwacN0
香港のオクトパスカードは便利だった
日本は会社単位社会だから融通が利かないんだろうね
国というより会社に奉仕してる
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/21(木) 13:16:55.36 ID:SfzpegUzp
>>14 闇ってか投資銀行、公的なルールから逸脱してるのか中央政府も把握出来ない
というか地方政府の党員達が影で操ってんだろな
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK4f-Qs9C)
2016/07/21(木) 13:19:21.62 ID:kw2IEqa7K
電子マネー使うなら万単位でチャージするかオートチャージにしろよ
しょっちゅう残高不足ですーって聞かれてるやついんぞこじきジャップども
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038d-q+dj)
2016/07/21(木) 13:19:30.35 ID:IFleCz5Q0
お前らの言うことを全部無視して現金一本にしぼるのがいちばん利口なんだよな
計算しなおすまでもなくまさに端数を損
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-tmF6)
2016/07/21(木) 13:21:36.74 ID:fI7MflWVa
電子マネーにお金を入れる
ジャップってほんと馬鹿
中国方がよっぽど進んでる
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e74c-MO4U)
2016/07/21(木) 13:24:50.26 ID:0rozeYLb0
中国で偽札なんか受け取るバカいないからな 電子マネーのほうが確実やん
使いこなすだってw ぷっ
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-wAF5)
2016/07/21(木) 13:25:52.19 ID:gnBaBy8O0
庶民には電子マネーはポイント乞食な機能でしかないないからな
本来あるべき利便性を理解するのはジャップ脳には無理なことなんだよ
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:25:52.35 ID:Qu7jlPUtp
偽札が多い→電子マネーが普及する
偽札が少ない→現金が普及する
この違いだよ
日本で普及するには政府主導しか方法は無い
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:26:14.89 ID:ULtILPrRd
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-tmF6)
2016/07/21(木) 13:26:19.09 ID:fI7MflWVa
ジャップってこういう現実を知らない
>コンビニはもちろん、肉屋や屋台まで支付宝で支払い出来たり。もちろん全ての店で使えるわけではありませんが、店側には専用機器が不要なため(スマホがあれば良い)確実に広がっています。
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (トンモー MM4f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:26:24.13 ID:f0ypm1GdM
あっちは偽札多いからこういうの需要あるんだよ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b4c-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:26:24.93 ID:aobAM4vN0
海外行ったら近未来の光景すぎてビビった、みたいにそのうちなんのかな
日本だけ置いてかれるのは嫌だぜ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:26:31.56 ID:iPJ6TNS9p
こういう一部だけで流行ってるサービスを紹介して、さも国全体でインフラ整備されてるみたいな扱いは何なんだろう
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77f5-iqWO)
2016/07/21(木) 13:27:40.30 ID:IpG386n00
近所の小さいチェーンスーパーと開業医が電子マネー対応したら俺の生活では完結する。
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:28:02.36 ID:EJyRWh5nd
酷いよな
クレジットカードとかの発生する手数料は店負担
その分値段が上がるから現金客は一方的に損
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/21(木) 13:29:11.44 ID:d7fKuPbWp
id作ったけどめっちゃ楽だな
そもそもチャージという概念がないし
キャッシュバックやってるしおすすめ
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saff-iqWO)
2016/07/21(木) 13:30:29.76 ID:PpmebhKla
ApplePay AndroidPayは日本で普及するんだろうか
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d7-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:30:35.33 ID:KeKl01yG0
>>141 よっぽど田舎じゃなきゃどこでも使えるらしいぜ(´・ω・`)
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-wAF5)
2016/07/21(木) 13:31:39.07 ID:gnBaBy8O0
田舎でもスマホさえあれば決済できる仕組みなんだろ?
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f48-tmF6)
2016/07/21(木) 13:32:02.03 ID:Uv4y1Jav0
偽札が多いとか言ってるバカは中国のクソ田舎しか知らないのか
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e701-iqWO)
2016/07/21(木) 13:32:24.91 ID:WBehlYxp0
日本でもやろうと思えばスマホでクレカ決済できるサービスもあるよね
電子マネーは知らんけど
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:33:17.04 ID:iPJ6TNS9p
>>146 まだ大都市圏のしかも一部だけみたいだけど
使える場所はけっこう偏ってる
数年先はわからんけど
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saff-iqWO)
2016/07/21(木) 13:33:34.00 ID:PpmebhKla
ApplePay以外はセキュリティが不安
ホリエが宣伝してるやつとか
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK7f-9spM)
2016/07/21(木) 13:33:40.34 ID:EvrwVPynK
auウォレットの時に、韓国で試してみたという記事がネットにあったが、
韓国では街中の店ですら全ての店で使えて、逆に日本では使えなかった
auウォレットみたいなプリペイドカードが、街中の店で使えないのは日本だけ
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウラウラ a389-QiBL)
2016/07/21(木) 13:34:23.48 ID:4pEEd8tS0
でもレジが混んでる時とかに電子マネーでピピッと支払いを済ませるとドヤれるよね(´・ω・`)
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:34:44.25 ID:iPJ6TNS9p
>>148 偽札が横行してなければ、店頭で紙幣渡して毎回偽札チェックなんてされねぇよ
どの店にも偽札チェック機あるだろ
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 130b-wAF5)
2016/07/21(木) 13:35:16.42 ID:jXTl0jps0
iDのようにチャージ無しでクレカみたいに使える電マって他にはないの?
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 138d-iqWO)
2016/07/21(木) 13:35:47.52 ID:Y7EP0wTF0
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b42-iqWO)
2016/07/21(木) 13:35:51.12 ID:f1PDDcNT0
アメちゃんといっしょの理由
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0787-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:35:56.78 ID:gkaaYOls0
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17f2-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:36:02.27 ID:sNNNx4T/0
もっとも普及しやすい鉄道の電子化すら進んでないからな紙の切符を買い続けるこれは流石にジャップだわ
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0be5-Sb2b)
2016/07/21(木) 13:36:17.19 ID:Zk6CA9tS0
ジャアアアアアアアアアアアアアア
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:36:26.14 ID:iPJ6TNS9p
>>152 韓国は確かにクレカと電子マネーをほとんどの店で使えるんだけど
システム整備が滅茶苦茶で店によってカードの相性が酷い。一気に広がった弊害だな
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bbe-LCC3)
2016/07/21(木) 13:36:59.20 ID:m9MAbGda0
札持つのめんどいよな、カード持つ方が楽だわ
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK4f-Qs9C)
2016/07/21(木) 13:37:16.60 ID:kw2IEqa7K
電波とアプリがあれば相手電子マネーから引かれて登録口座に入る仕組みなんじゃねーの?
ホントに大都市の極一部なの?
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:37:25.59 ID:iPJ6TNS9p
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f48-tmF6)
2016/07/21(木) 13:37:44.68 ID:Uv4y1Jav0
>>154 毎回チェックされる?それはお前の脳内中国だけだろ
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0321-iqWO)
2016/07/21(木) 13:38:05.64 ID:Qgi6EKCg0
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:38:27.18 ID:iPJ6TNS9p
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f7b-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:39:29.39 ID:VahpwJwF0
こういうのって通信のタイムラグが結構ない?
クレカで払うときいつもドキドキしちゃう
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-wAF5)
2016/07/21(木) 13:39:31.43 ID:J57/cOrN0
老人はどうなのよ?
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0787-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:39:36.21 ID:gkaaYOls0
>>164 新幹線とかはいまだに紙が多いし、一部を除いてネット予約もできない
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74c-aoTr)
2016/07/21(木) 13:39:38.08 ID:rT3S6OL60
お好み焼きの包みみたいなの美味そう
キャベツたっぷりで頼むわ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKaf-s5t/)
2016/07/21(木) 13:39:43.12 ID:tK5SH2OKK
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f7c-+ugl)
2016/07/21(木) 13:40:12.38 ID:UGvLs53n0
電車の券売機の画面がいつまでたっても機械式券売機を模してて笑える
最優先で老人に配慮する社会に突入した時点で新しい物が導入される可能性は潰えた
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebc8-fNhG)
2016/07/21(木) 13:40:28.51 ID:waw5J0B70
>>159 鉄道会社ごとに自社規格押し通そうとするから仕方ない
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-wAF5)
2016/07/21(木) 13:41:04.94 ID:gnBaBy8O0
>>173 結局すべての原因はここにあるんだよなぁ
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:41:10.77 ID:iPJ6TNS9p
>>170 逆にいうと紙は新幹線と長距離列車と特急券くらいだろ
さすがに新幹線はもう少しどうにかしろと思うが
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa0f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:41:32.82 ID:j2IQDjc9a
中国人→資本主義
日本人→社会主義
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74c-aoTr)
2016/07/21(木) 13:41:55.17 ID:rT3S6OL60
>>17 後発性の有利て奴か
劣っていた、遅れていた、未完成だったからこそ
新しい最新のシステムへの移行が容易に進む
日本が昔はそれで
今は20世紀のまま沈むんだろうな
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b42-iqWO)
2016/07/21(木) 13:42:24.58 ID:f1PDDcNT0
なんにせよ貧モメンには関係のない話だな
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:42:28.35 ID:IU4bTRQJd
安倍がやるべき経済政策ってこれなんじゃない?
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d7-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:43:08.04 ID:KeKl01yG0
>>150 去年出張で夏門ってとこに行ったけどこういうサービス殆ど普及してたわ
道端の露店ですら使えるみたい
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:43:09.13 ID:iPJ6TNS9p
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7ef-LCC3)
2016/07/21(木) 13:43:29.23 ID:ivwfKGlK0
小銭とか邪魔だよな
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saff-iqWO)
2016/07/21(木) 13:44:10.64 ID:PpmebhKla
規格がバラバラって言うほどか?
カッペはSuica他電子マネーのことよくわかってないんじゃないか
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-wAF5)
2016/07/21(木) 13:44:27.92 ID:gnBaBy8O0
>>180 銀行様と利権を守るためにそんな経済インフラはしません
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33be-LCC3)
2016/07/21(木) 13:44:51.41 ID:8LjzxAQd0
中国人といえば商人のイメージだからな
中国の方が資本主義社会に向いてるとは思う
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:45:12.25 ID:iPJ6TNS9p
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d7-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:45:45.01 ID:KeKl01yG0
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0787-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:45:53.41 ID:gkaaYOls0
>>178 発展途上国のインフラがやけに豪華で、
東京や大阪の地下鉄がぼろいみたいなもんか
もう更新する体力もないしな
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-tmF6)
2016/07/21(木) 13:46:29.09 ID:nWEFR8fMa
停電したらえらい事になるな
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b48-iqWO)
2016/07/21(木) 13:46:49.00 ID:97iCpjE/0
今どきのIMEはアモイで変換しないんだな
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17ef-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:46:52.16 ID:mJHhXaiT0
三菱UFJ主導の通貨発行まで
この電子マネー礼賛キャンペーン続くだろうよ
通貨発行権を財閥と自民党に握らせていいのかよく考えろよ
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:47:00.85 ID:iPJ6TNS9p
>>188 厦門だったらありそうだな。上海とかはけっこう普及してるみたいだけど、南の大都市の深圳は全然普及してなかったり
正直基準がよくわからん
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef67-iqWO)
2016/07/21(木) 13:48:05.26 ID:h3POP4Mz0
高齢者の方が多いジャップラじゃ無理
クレカにすらアレルギー反応起こしてるのに電子マネーなんて完全に理解の埒外
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-btrs)
2016/07/21(木) 13:48:52.86 ID:PLibXxCUM
底辺すぎてSUICAはあるけど
クレカが作れない
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-tmF6)
2016/07/21(木) 13:49:03.63 ID:fI7MflWVa
中国人ってなんだかんだで古いものを壊し捨てて新しいものに移行することが歴史的に当たり前の民族だから
日本みたいな保守的な国とはまるで違う
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d7-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:49:32.52 ID:KeKl01yG0
>>193 深センの方が遥かに大都市じゃなかったっけ?
普及してるじゃね?
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db9b-iqWO)
2016/07/21(木) 13:50:25.33 ID:7chWP6Zf0
どうせ合成だろ?
先進国ニッポンは世界一の優秀な国だ負けてるわけがねえ
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc1-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:50:34.75 ID:bqTOaX6Y0
>>173 しゃーない
儲からんことはできんからなぁ
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:50:40.72 ID:iPJ6TNS9p
>>197 あそこ意外と現金万歳エリアなんだよ。札束持ってないと身動きとれない
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138d-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:51:48.25 ID:klMyxtuS0
お前ら、手数料取られるから商店がやる必要なし
俺らも使わねえしって言ってるだろうが。
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7ef-LCC3)
2016/07/21(木) 13:52:00.37 ID:ivwfKGlK0
老害は新しいものについていけないから拒否るんだよな
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-tmF6)
2016/07/21(木) 13:52:53.51 ID:fI7MflWVa
アリペイが一番普及しているのはアリババお膝元の浙江省
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f48-tmF6)
2016/07/21(木) 13:53:03.13 ID:Uv4y1Jav0
>>167 電子マネーがスマフォで流行する以前に偽札かどうかなんてどの店も置いてるなんて嘘
仮にあったとしたら毎回コインや紙幣を一枚一枚チェックしてたか?
北京や上海のコンビニに行ったことあるか?
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7a1-iqWO)
2016/07/21(木) 13:53:47.04 ID:uooBiky70
アフリカ人もmpesaての使ってる。
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK7f-JmJZ)
2016/07/21(木) 13:54:35.37 ID:50U3cK6XK
>>9 前に行った時に驚いたのはズボンのポケットに札を入れたままどぶ川に入り
そのどぶ水で濡れたまま脱水機にかけたのか?みたいな札が多かったこと、
偽札うんぬん以前のレベルで信用がなり立つのは凄いけど
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:54:48.63 ID:iPJ6TNS9p
>>204 確かにコンビニではチェックされないな
偽札チェックがないってのは、さすがに中国知らなすぎだわ
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ba8-dSik)
2016/07/21(木) 13:54:51.54 ID:oVYG6XUb0
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef30-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:55:46.29 ID:5MvTfScJ0
中国人は電子マネーが店への嫌がらせになることも心得てる
脱税できないから
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:56:11.26 ID:IU4bTRQJd
あとQRコード普通に使ってんのなあれって日本のガラパゴス文化とかじゃなかったっけ?
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:56:24.14 ID:FzsNMzHlE
>>57 サイゼリアの幹部って東工大とか理科大とか理系なんだってな
さすがやることが違うわ
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:56:40.16 ID:BEyV7f+0p
マジかよ中国割りと行ったことあるけど偽札チェックとかされたことねえわ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f13-wAF5)
2016/07/21(木) 13:56:48.17 ID:MyfsTVka0
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d7-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:56:55.51 ID:KeKl01yG0
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:57:19.34 ID:FzsNMzHlE
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef30-eQ6f)
2016/07/21(木) 13:57:57.85 ID:5MvTfScJ0
レジのある店でもレシートに政府発行の宝くじか付いてるから
客はレシート要求して店は脱税できない
積極的に電子化されるのは政府の後押しがあるから
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 13:58:11.99 ID:iPJ6TNS9p
>>212 深圳とか人の出入り多い場所だと普通にそこらじゅうにある
高額紙幣扱う機会が多いからじゃないかな
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saff-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:00:04.63 ID:BWkZd5OVa
中国人すっげー
それに比べて…プッ
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:00:11.16 ID:FzsNMzHlE
>>84 一生言ってろよ
フェリカとかは機械導入しないと使えないやろ
それだと普及しないやろ?
qrだけで決済できるようにすれば、新たなシステム導入しないんでいいんや
どう考えても爆発的に普及するやん
店主もスマホひとつあればqrで決済された売上を確認できる仕組みなんやで
クッソ合理的やねん
日本も見習わなあかん
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:00:53.23 ID:BEyV7f+0p
>>217 南方は厦门しかいったことないけどされなかったなあ
基本北部か上海みたいな大都市しか行かないからかな
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff4-tmF6)
2016/07/21(木) 14:00:57.06 ID:DPfa2l1i0
中国はネットの発達やばいよ
ネットの発達と言うよりはネットを使った技術の発達がやばい
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bf8-fKXM)
2016/07/21(木) 14:01:23.79 ID:bRb4t6pZ0
>>216 その辺からも規格が統一されてるから出来る芸当だよな
規格争いしてる日本じゃ無理だよ
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 638d-D5YL)
2016/07/21(木) 14:01:35.34 ID:PDY1kNv50
あせって使う練習始めようかと思ったら電子マネーっぽいの
ポンタカードとクロネコのnanacoカードしかなかった
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ba8-dSik)
2016/07/21(木) 14:02:21.64 ID:oVYG6XUb0
>>223 無記名式のプリペイドカードなら
追跡できないからまだいいのかな?
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:02:26.43 ID:IDkuaTApM
日本は利便性よりもクソ共の利権がどうなるかが大事な国だからな
ああそうか小池の乱の時に石原伸晃見て嫌な気分になったのはクソ共の利権を引き継ごうとしてる姿に嫌悪感が湧いたんだな俺
クソ共が苦しんで死にます様に
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b48-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:02:33.82 ID:jtVV+wJt0
中国はこうしないと店員が売上ごまかしたり偽札使われたりするからだろ
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d7-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:02:53.61 ID:KeKl01yG0
>>220 偽札チェックと言っても基本50と100元の札がチェックされるくらいかな
手で触って、光に当てて見る感じw
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67ea-tmF6)
2016/07/21(木) 14:03:10.86 ID:cM5U/mlF0
チャージ型電子マネーの乱立で使い物にならなかったおサイフケータイとかいうゴミ
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03b4-tmF6)
2016/07/21(木) 14:03:30.76 ID:zUipIJGz0
し・・四季が・・・
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f48-tmF6)
2016/07/21(木) 14:03:38.32 ID:Uv4y1Jav0
俺は北朝鮮国境が隣の遼寧省のスーパーでもデパートでもホテルでも料理屋でも偽札チェックなんてしてなかったぞ
北京のホテルでもタクシーでも上海のスーパーでもそんなことしてるようには全く感じたこと無い
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b57-4E6M)
2016/07/21(木) 14:04:32.42 ID:npW0Ak540
>>220 上海居るけどタクシーで100元使ったら普通に透かし見られるし
個人店舗でも機械で偽札チェックされるぞ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e348-LCC3)
2016/07/21(木) 14:04:37.57 ID:u4G56Jjs0
>>227 なるほど
それくらいなら見落としてるかもしれんわ
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:05:08.97 ID:h9NlmxXhM
>>211 今時その辺の美容室でもipadだぞ
外に出ろ
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:06:29.45 ID:FzsNMzHlE
>>225 これな
B-CASカードとか典型例だわ
天下り先にしかなっとらんし、つぶれてほしい
それに気づかずただ従順に従ってる日本国民も馬鹿だわ
もしかして日本国民って、全員ガイジなのかもしれん
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67b9-qEGo)
2016/07/21(木) 14:06:47.03 ID:JGZ0ey/L0
クレカで十分オジサンまだぁー?
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:06:59.59 ID:N7dcnHDPM
>>18 飲み屋で見たことあるな
ヤバイことやってんのかと思ったわ
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:07:08.79 ID:FzsNMzHlE
>>233 うちの近所の美容室は手書きなんだよなぁ
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:07:37.97 ID:BEyV7f+0p
>>231 マジ?タクシーで100元はあんまないからともかく個人店で確かめられたことは多分ないわ
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:08:43.46 ID:iPJ6TNS9p
>>227 深圳だとなんか札を読み込む機械があって、そこに2-3回ほど通して確認してること多い
スタバでさえ何度も使われた記憶あるから、10元とか20元でもチェックされてると思う
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3a4-iqWO)
2016/07/21(木) 14:08:47.02 ID:VvGYTavP0
ランチタイムはクレジットカードが使用出来ないニッポン
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:10:21.84 ID:tH2ZLxd0a
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f39f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:12:39.18 ID:EgE7tdep0
>>208 シャオミ買えばいいやん。なんで高くてダサい国産買うの?
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:12:54.46 ID:FzsNMzHlE
>>241 大正義アリエクスプレス
もう今まで何個も注文してるけど全部きちんと届いてるし質も高い
職場で話したら信用してないとか、詐欺とか、実際は届かないんじゃないのとかばっか
ほんと保守的な人間が国の発展を妨げてると思うわ
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef07-qEGo)
2016/07/21(木) 14:13:11.69 ID:M6QlG4sk0
おさいふケータイ(笑)
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebac-LCC3)
2016/07/21(木) 14:13:39.68 ID:zZbRmUoI0
安全性はどうなのさ
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H4f-iqWO)
2016/07/21(木) 14:14:21.02 ID:Ur/5qEyDH
電子マネー信者は
口座がマイナンバーに紐づけられても
電子マネー使い続けるの?
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d7-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:14:48.15 ID:KeKl01yG0
>>239 機械使ってチェックされたのは100元の札束で支払いするときくらいかなw
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd5f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:15:29.79 ID:xMiE8eIOd
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74c-iqWO)
2016/07/21(木) 14:15:30.04 ID:09QacCuI0
中国がアジアの中心ってつくづく感じるわ
日本は住みやすい国だけど所詮、地方の高級保養地でしかない
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1315-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:15:40.88 ID:fIyuWGas0
俺が見たのは飲食店予約サイトで金払えるってのだったな
レジすら通さないっていう
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b9-+ugl)
2016/07/21(木) 14:15:42.72 ID:Nhi6crRH0
日本人って現金志向強いよな(´・ω・`)
電マどころかクレカもほとんど使わない人多い
コンビニやジャスコとかのレジで並んでる時見てても・・・
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c8-1qHM)
2016/07/21(木) 14:15:46.61 ID:nQzLRnSj0
日本人て新しい物にビビリ過ぎだからな
そら世界に勝てないわ
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f11-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:16:08.55 ID:luAyk67D0
じゃあ中国に住めばいいよ
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b34b-iqWO)
2016/07/21(木) 14:16:34.39 ID:/zAKe7uG0
日本にはスイカとタスポとTポイントカードがあるし
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:16:47.78 ID:FzsNMzHlE
>>248 技適www
ジャップ島国根性まるだしww
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b9-+ugl)
2016/07/21(木) 14:18:25.18 ID:Nhi6crRH0
>>254 そのSuicaすら使わん人多いからなあ東京でも
いまだに切符買う香具士もいるし、
NEW DAYSでも現金払い多いし
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7be-pFeQ)
2016/07/21(木) 14:18:31.26 ID:ZGNYnYCG0
スキミングのリスクと偽札のリスクどっちがでかいかだな
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:18:59.64 ID:tH2ZLxd0a
>>253 住みたいわ
ってかむしろ中国人になってともに発展したいわ
なんで俺、ジャップなんかに生まれて来たんだろう
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッT Sd5f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:19:03.57 ID:xMiE8eIOd
>>255 通過してないんだから仕方なくね?
わざわざ法律違反までして使う意味がない
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b9-+ugl)
2016/07/21(木) 14:20:29.41 ID:Nhi6crRH0
昔、中国住みっておったよな
あのオジサンって旧速にいたのは何が目的だったんだろうな
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:20:59.63 ID:iEEBGwyXp
日本は規格が乱立しすぎてコンビニとかでも電子マネーの種類を言わないといけない
かざすだけで自動決済できるようにしろ
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:22:53.92 ID:iPJ6TNS9p
>>251 現金なら手数料取られないしね
安いとはいえAlipayでも1.2%の手数料がある
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 771f-iqWO)
2016/07/21(木) 14:24:04.06 ID:9Ji1vz9c0
1周回って現金の方が楽なことに気づいたわ
特に地方だと交通機関で清算する機会も殆どないから
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:24:08.63 ID:FzsNMzHlE
>>261 なんでかざして自動で種類判別して読み取るシステムつくらないんだろう
作れないのかな
ジャップはガイジだから
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e348-DTFm)
2016/07/21(木) 14:24:43.78 ID:5lMdx+Je0
中国でも北京とか上海の一部都市だけだろ
ちょっと都市から外れたら日本の田舎なんか目じゃないくらいのスラムだぞ
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:24:47.76 ID:KfjlmeBVa
>>18 大宮にあるおふろカフェそれだった。スキミングちゃうんかってびびった。
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:25:02.91 ID:iPJ6TNS9p
>>261 そんなことしたらランダムで引き落とされる電子マネーが決まるよ
ローソンはかざした後に選択式だけど、全部の電子マネー情報を読み込んでるので処理が極めて遅い
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c79f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:25:18.27 ID:rQMzT1rp0
電子マネーが広く普及してて正直うらやましいと思った
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3300-iqWO)
2016/07/21(木) 14:25:23.23 ID:OkCfZ9Gv0
>>264 1台のスマホにiDとEdy入ってる場合はどうするん?
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17b9-iqWO)
2016/07/21(木) 14:25:47.43 ID:itNK7dG10
中国はクレカが普及せず。遅れていたせいで逆にアドバンテージになった。
そのおかげでスマホ決済が発展したと動画の中国人が言ってるね。
スマホでレストランで細かく割り勘したり、公共料金払ったりできるそうだ
ただし、国がモバイルでの消費行動も全部監視しているけども?って質問には
一般人は気にしない。人権活動家は気にしてるって言ってるね
日本のスイカもくそ便利だけど割り勘できないし、公共料金支払うにはコンビニでやる必要あるからな
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f31-iqWO)
2016/07/21(木) 14:26:12.68 ID:St0hluwS0
アメリカは中国と対立する気はゼロ
鉄砲玉の日本をぶつけて中国共産党を倒した後
中国市場でボロ儲けする気なんだからCNNあたりが好意的に取上げるのは当然
米国と中国はズッ友だょっていうプロパガンダなんだから
逆に言うと日本が間にはいろうとしても無駄
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb53-6qVf)
2016/07/21(木) 14:26:46.51 ID:HMjYx9v/0
自販機の電子マネー決済の仕組みが知りたい
オンラインじゃないよねあれ
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb31-iqWO)
2016/07/21(木) 14:26:54.63 ID:CJ/Kwjkl0
日本は古くから電子マネーはあったけど、規格が乱立して普及していないだけだな
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEff-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:27:24.73 ID:+5Vl4uhEE
>>269 優先順位つけられるようにすればいいんじゃないかな
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:28:15.64 ID:iPJ6TNS9p
>>273 中国もメジャーどころだけで5-6種類電子マネーあるよ
全対応の自販機とか決済部分が酷いことになってる
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:28:36.96 ID:4iaguNCXM
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afb9-iqWO)
2016/07/21(木) 14:29:10.96 ID:UuQlqBMh0
ジャップは昭和で止まってるからなWWWWWWWWWWW
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d7-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:29:22.81 ID:KeKl01yG0
>>258 中国都市の家賃も高いぞ部屋すげー広いけどw
仕事は基本定時で帰れるけど給料が安い、物価は高いのに(´・ω・`)
東京で手取り20万くらいで生活する感じ
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:29:45.30 ID:iPJ6TNS9p
>>274 どうやって優先順位つけるの? 店側の読み取り機はそんなの判別できない
端末側で使わない電子マネーをすべて無効化しておけば可能だけど
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:30:15.64 ID:dwnptR7md
アメリカのディズニー行った時キャッシュフリーでメッチャ良かったよ
クレカも必要ない
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-tmF6)
2016/07/21(木) 14:30:35.74 ID:gfwLrdft0
まずは電子マネー統一しろ
利用者のことなんか全く考えてないんだろうな
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17be-LCC3)
2016/07/21(木) 14:31:09.89 ID:JC2eq8Np0
中国人ってすごくおしゃべりで、わかんなくて困っても周りのお節介が教えてくれるから老人層に浸透するんだと思う
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d7-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:32:16.68 ID:KeKl01yG0
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff81-LCC3)
2016/07/21(木) 14:32:21.98 ID:rMqHYFaw0
>>72 知らないて強いよなw
俺も
上海なんかじゃ現金だけじゃ飯も食えなかったわ
それで10年ぐらい前の話
カードにチャージしなきゃだめだだたな
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3b9-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:33:01.76 ID:gT4cUA9I0
中国なんて店は脱税しまくりだから
国としては電子マネーにしたほうが税金とりそこねないしな
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff81-LCC3)
2016/07/21(木) 14:33:52.56 ID:rMqHYFaw0
>>256 割引しないからだよ
5パーでも割引してやればすぐ普及すんのに
ジャップはアホ
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bea-iqWO)
2016/07/21(木) 14:35:16.49 ID:5kUbS3rU0
俺だってEdyを使ってポイントロンダしてるぞ!
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f316-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:36:48.94 ID:4yWhLj5D0
電子マネーの種類多すぎ
独占はさせないという利権集団のせいで
普及も利便性も失われてる
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1317-gBn1)
2016/07/21(木) 14:37:29.62 ID:O2/iMWZO0
クレカの他に電子マネー7枚くらい持ってるは
アホとしか言いようがない
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fbe-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:39:06.00 ID:gxaCGPv40
楽天カードに付いてるedy使ってるけどそれぐらいだな
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3a4-iqWO)
2016/07/21(木) 14:39:07.52 ID:VvGYTavP0
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e717-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:39:24.43 ID:QoVXgNTs0
でもチ.ョ.ン.モメ.ンは外に出ないから関係無いね
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:39:29.54 ID:pfSCkHx5M
イオンで毎回レジでチャージするバカ主婦死ね
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7a1-iqWO)
2016/07/21(木) 14:40:04.83 ID:uooBiky70
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b9-+ugl)
2016/07/21(木) 14:40:32.97 ID:Nhi6crRH0
>>286 5%の割引はないけど、
現状でも2%〜1%のポイントはつくわな
リクプラnanacoチャージで2%
リクプラQPで2%
リクプラdカードminiで2%
リク平Edyチャージ1.2%と決済時0.5%で1.7%
bic-viewからのSuicaチャージ1.5%(NEW DAYSで決済なら+0.5%で2%)
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 677a-wAF5)
2016/07/21(木) 14:41:30.74 ID:Y5p5xhgy0
タクシーの運ちゃんがどこにでもいる顔過ぎる
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b9-+ugl)
2016/07/21(木) 14:41:49.86 ID:Nhi6crRH0
>>293 不足したら1000円チャージとか最低単位ばっかりなんだよな(´・ω・`)
あれむかつく
ついでにSuicaも改札ピンポーン鳴らして、チャージ1000円とか
定期的に5000円なり10000円なりぶっこむか、オートチャージ設定しとけよって思うわ(´・ω・`)
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:43:22.09 ID:jGeOnzu9p
>>297 台北のEasyCardは小銭チャージできる自販機があった気がする
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b0b-tmF6)
2016/07/21(木) 14:43:32.76 ID:g6y+xaiv0
>>9 空港の免税店で買ったブランド品がコピー品がだったりするお国ですし
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3ef-iqWO)
2016/07/21(木) 14:43:38.49 ID:O4bHIv9h0
インフラの先進性というのは発展の時期と同じくしてるわけで
今の日本は金がないから敷きなおせないんだよ
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 677a-wAF5)
2016/07/21(木) 14:44:16.64 ID:Y5p5xhgy0
>>271 対アルカイダの協力国だし
訳知り顔で米中語ってるウヨは恥ずかしくないのかなと思う
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff81-LCC3)
2016/07/21(木) 14:44:54.65 ID:rMqHYFaw0
>>295 ポイントアホらしいもんじゃなくてさ
電車代が5パー安くなるていう直感的なイメージが
必要なんだよ
それしたら年寄りから子供まで必ず持つよ
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKaf-t4Zm)
2016/07/21(木) 14:45:38.37 ID:LFeIEEG9K
中国でクレカとか電子マネー使うの怖いよ
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff81-LCC3)
2016/07/21(木) 14:45:47.25 ID:rMqHYFaw0
>>298 ヨヨカの普及率は電車代20パー引きになるのが大きいよな
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e348-iqWO)
2016/07/21(木) 14:46:05.59 ID:31/o7wCg0
>>4 なんか勘違いしてるんだろうけど現金主義じゃねえぞ
主に個人の飲食なんかでカードが使えないのは手数料が払えないから
利益が全部飛ぶからな
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:46:07.22 ID:jGeOnzu9p
>>300 インフラってのは更新周期ってのがあって、2020年頃までにはけっこう一気に入れ替わってると思うぜ
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/21(木) 14:46:23.67 ID:9lx1nP9bp
>>134 こういうバカジャップの精神勝利法マジで気色悪い
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/21(木) 14:47:23.31 ID:9lx1nP9bp
>>305 そんなしょぼい店は淘汰されればいい
実際どんどんしょぼい商店街とか潰れまくってるしな
まさに自業自得
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb00-sx7Y)
2016/07/21(木) 14:47:45.33 ID:6EDVQ4oT0
JRで使えないsuicaをJRの改札でsuicaキャンペーンをやってカード発行してるのみ手
アホとしかいいようがなかったw
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fbe-wAF5)
2016/07/21(木) 14:48:57.47 ID:wJreCRjL0
>>1 え、いまだに電子マネーを使ってないやつっていんの?
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e348-iqWO)
2016/07/21(木) 14:49:15.00 ID:31/o7wCg0
>>308 まあそうなるとチェーン店以外全てが終わりだね
俺はこんなクソ国どうなってもいいから賛成だ
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b9-+ugl)
2016/07/21(木) 14:49:22.26 ID:Nhi6crRH0
>>302 電マとは違うけどクレカならそういうのあるよな
ウォルマートカードセゾンで西友3%OFFとか。5日・20日ならそれこそ5%OFFだし
請求時ならp-oneカードなんかは1%OFFされるし
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db9b-iqWO)
2016/07/21(木) 14:50:28.73 ID:7chWP6Zf0
中国人は賢いな
やっぱり日本猿が特別頭が悪くてITでも何でも負けるんだなあ
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-eQ6f)
2016/07/21(木) 14:50:31.54 ID:6llP20f4a
政府の人間からして電子機器に弱すぎだもん
日本人って加齢による思考の硬直が進みやすいとかあるんじゃないのか?
中年以降の世代の適応能力が弱すぎる
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b48-iqWO)
2016/07/21(木) 14:51:11.45 ID:ur8eNvwD0
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef92-LCC3)
2016/07/21(木) 14:51:31.92 ID:sLrTNeOq0
そろそろジャップの精神勝利一覧作れよ
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7ef-iqWO)
2016/07/21(木) 14:52:07.05 ID:/FM0kIqW0
すんげえええええええええええええええ
未来の国みてえええええええええええええ
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3ef-iqWO)
2016/07/21(木) 14:52:17.30 ID:O4bHIv9h0
>>306 人を集めたい場所だけな
縮小社会では行き渡らない・整備されないのよ
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef66-iqWO)
2016/07/21(木) 14:52:26.95 ID:kbox8Qos0
ジャップは30代以上のクソ無能世代一度淘汰しないと無理だろ
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7a4-tmF6)
2016/07/21(木) 14:52:51.44 ID:0r+RVSWl0
>>317 お前、未開の地にでも住んでるのかよwwwww
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e348-iqWO)
2016/07/21(木) 14:53:13.10 ID:31/o7wCg0
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17b9-iqWO)
2016/07/21(木) 14:53:59.08 ID:itNK7dG10
クレカは中国だとすぐスキミングされたから
スマホの電子マネーは本当に楽だね。明瞭決済だし、その場で確認できるし、政府も監視してるし
悪いことないわ
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 677a-wAF5)
2016/07/21(木) 14:54:32.48 ID:Y5p5xhgy0
>>313 グーグルやアップルが無いのか云々というネタがあったけど
アリババもシャオミも無いんだよな…
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f15-ZA79)
2016/07/21(木) 14:54:43.91 ID:+TJwlgI70
便利かと思ったら
毎回自分で支払い金額まで入力しないといけないのね
中国らしいといえばそうだが
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fbe-wAF5)
2016/07/21(木) 14:54:43.94 ID:wJreCRjL0
受信機を一社二社でなく全部決済できるようにすればかなり導入進むでしょ
レジの際スマホ出せば店員もどれ?と聞く必要も先にEdyでと言う必要もなくなる
誰が反対してるん、共通受信機
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7746-zUX1)
2016/07/21(木) 14:54:44.80 ID:HoNHE/yg0
レガシーな部分がないから。中国は最先端であふれている。
ノスタルジーを求めて日本へ観光するのだろう。
日本スゴイやじゃなくて、なつかしさを求めているのでは。
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e348-wAF5)
2016/07/21(木) 14:54:49.06 ID:tcG4B+du0
アフリカはスマホでネットバンキングが当たり前だが
日本よりずっと進んでるってことだな?
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17b9-iqWO)
2016/07/21(木) 14:56:51.91 ID:itNK7dG10
銀行振り込みという概念でもなく、電子マネーカードという七面倒なシステムでもない
スマホで家賃、水道料金の支払いもするし
友達と食事にって割り勘するのもこれ。
不便の撤廃。便利性の追求から見たら当然の進化なんだろうな
日本はとかく余計な付加価値つけたり、ブランド化して売ろうとする大企業が多すぎた
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 771f-iqWO)
2016/07/21(木) 14:57:31.01 ID:9Ji1vz9c0
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b9-+ugl)
2016/07/21(木) 14:58:38.57 ID:Nhi6crRH0
日本人中高年の適応能力の無さは異常だからな
45歳以上は極端に物覚え悪くなる
ATMやら券売機なんかでもやたらもたもたしてる中高年〜老人いるけど、
昨日今日、券売機やATMが湧いてきたわけじゃなくて、お前らが生きてる間にできたもんだろうと・・・
なんで今初めて券売機見ましたみたいな能力なんだよ
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp8f-LCC3)
2016/07/21(木) 14:58:53.41 ID:jGeOnzu9p
>>328 日本はマネロン規制が強いので、この手のサービス難しい
PayPalでさえ個人間送金機能解放されてないだろ
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e79c-iqWO)
2016/07/21(木) 15:00:17.26 ID:j6p8bhZZ0
愛国者ホリエモンが国を憂えて怒るのもむべなるかな
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e348-iqWO)
2016/07/21(木) 15:00:37.96 ID:31/o7wCg0
>>330 この期に及んでまだチャラチャラ小銭入れて切符買ってる馬鹿いるよな
そりゃジャップが滅びるはずだわ
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-DTFm)
2016/07/21(木) 15:00:56.20 ID:fODyG8sOM
統一厨は現金使え
マイナンバー附帯のJ-Money(自民マネー)なんか使いたいのか
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7a1-iqWO)
2016/07/21(木) 15:01:04.68 ID:uooBiky70
>>328 ビットコインとかの仮想通貨の法律が今年できたからこれからどんどん増えてくよ。
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0321-iqWO)
2016/07/21(木) 15:01:10.52 ID:Qgi6EKCg0
トンキン五輪でジャップは恥をかくだろうな
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-tmF6)
2016/07/21(木) 15:01:36.02 ID:19lOB8kna
まーたこの時代に逆戻りか
やはり我々日本人は劣等だ…
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f7c-+ugl)
2016/07/21(木) 15:03:02.85 ID:UGvLs53n0
日本で電子マネーが現金に取って変わるくらいの普及度になるとしたら
日銀が日銀券を廃止して電子マネーカード的なもので置き換えた場合のみ
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 677a-wAF5)
2016/07/21(木) 15:03:07.61 ID:Y5p5xhgy0
ジャップの電子マネーは円天的な思想で作られてるから
しょうがない面もあるんだけどね
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/21(木) 15:03:09.66 ID:9lx1nP9bp
>>334 キチガイ老害陰謀論現金主義の造語きめえ死ね
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6300-LCC3)
2016/07/21(木) 15:03:22.73 ID:Sr5bx0My0
おサイフケータイを知らないチョンコロのディスカウントヌレ
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f53-ZA79)
2016/07/21(木) 15:03:46.57 ID:31lN366n0
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdf-DTFm)
2016/07/21(木) 15:04:28.71 ID:fODyG8sOM
>>340 はぁ?
こっちは乱立をキッチリ使い分けてんだよ
頭悪い奴は1つしか使いこなせないんだろうがな
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7a4-tmF6)
2016/07/21(木) 15:04:33.08 ID:0r+RVSWl0
統一した電子マネーを作ろうしたら、政府は国民の資産を監視しようとしてるとか騒ぎ出すから無理
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa0f-tmF6)
2016/07/21(木) 15:04:51.06 ID:fI7MflWVa
21世紀のこの時期にいまだに小銭じゃらじゃらやってる土人がレジの前にいると頭ひっぱたきたくなるよな
ジャップにはこういう土人が多すぎてイライラする
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sacf-iqWO)
2016/07/21(木) 15:04:56.71 ID:R7oos41Ga
偽札天国w
電子マネーも偽物かもなw
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b34b-iqWO)
2016/07/21(木) 15:05:10.44 ID:/zAKe7uG0
>>330 日本では券売機の間の扉から駅員が顔を出して使い方を説明してくれるんだぜ
すごいだろホルホル
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7a1-iqWO)
2016/07/21(木) 15:05:40.44 ID:uooBiky70
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp8f-tmF6)
2016/07/21(木) 15:05:45.63 ID:9lx1nP9bp
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fbe-wAF5)
2016/07/21(木) 15:05:51.83 ID:wJreCRjL0
だから受信機(決済装置)を統一すればいいだけじゃん
電子マネーをどこかに統一するったら10年かかる
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b9-+ugl)
2016/07/21(木) 15:05:53.95 ID:Nhi6crRH0
>>345 朝の忙しい時にNEW DAYSで現金払いしてる香具士とか
どうやって電車乗ってんだって言いたいわ(´・ω・`)
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebbc-iqWO)
2016/07/21(木) 15:06:56.54 ID:AxEU8R/30
実際中国はかなり進んでるよ
現金なんて誰も持ち歩いてない
当,ブ,ロ,グ,で,は,麻,薬,を,販,売,してます
ジャップは保守的すぎるって痛感したね
技術においてもね