◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】3年前、祖父の残した300坪の土地に太陽光パネル投資したケンモメン、大成功で不労所得を得る [無断転載禁止]©2ch.net [498132711]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1473768012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM14-B+ml)
2016/09/13(火) 21:00:12.15 ID:sHafnqGIM● BE:498132711-PLT(13001) ポイント特典

 今まで週刊SPA!では「儲かる副業」をテーマにさまざまな手口を紹介してきた。
サラリーマンでも実現可能な定番モノから時流に乗った一攫千金を目指せる手法まで。それらヤバい副業は“その後”どうなったのか。
そこで、ヤバい副業の実践者たちを追跡調査。ここでは、「太陽光発電」について紹介しよう。

◆想定以上の利回りながら売却を視野に贅沢な二択


Oの発電所。沿海部であることから、半年ごとにパネルの塩を落とす作業を業者から進められているが、
基本的にはほったらかしでOK

 今から約3年前、祖父が残した300坪の土地に出力50kwの太陽光発電システムを設置した小誌記者・0。
その過程は’13年年末号に実録ルポとして掲載されたが、その後どうなったのか。
Oに尋ねたところ「年間平均売電額は約224万円です」と、1770万円の総施工費に対し、年利12.6%を実現しているという。

「施工前に業者が出した想定年間売電額よりも2%ほど上回る値で、今のところボチボチといった感じですね。
ただ、パネルの経年劣化により5年で発電量が2〜3%低下すると言われていて、これからが正念場。
初期投資の回収後にどれだけ発電を続けられるかがカギで、浮かれてられませんね」

 順調なら、約8年で初期投資額を回収。その後はシステムが稼働する限り、不労所得を生む計算になる。

「一番のリスクは、パネルメーカーが潰れること。不具合や故障の多い太陽光発電投資は、
メーカーによる20年の修理保証がなければ成り立たない。売電価格が下がり続けるなか、
ソーラーバブルが弾けたと言われていますし。あと、地震や台風の襲来に怯えるようになりましたね。
特に今年は台風が多いじゃないですか!? 自然災害などによる破損などはたいていカバーされる損害保険に入っていますが、
復旧までの発電ロスまでは担保されない。
周囲の発電所が一気に損害を受け、交換部品やマンパワーの不足で復旧まで数か月かかれば、損害は甚大ですよ」

 Oは心穏やかな生活を取り戻すため、発電システムを丸ごと売却することも選択肢に入れている。

「太陽光発電投資には、転売してキャピタルゲインを得るという方法もあります。新規で設置した場合、
10Kw以上の発電所で売電価格は24円/kWhです。3年前にイチ早く設置したおかげで、
僕の発電所は売電価格が36円/kWhの17年間保障。今なら2000万円で転売できます。土地代を考えても600万円ほどの利益になりますが、
このまま順調にいけば17年後には1500万円超は利益を生み出むわけで……正直、悩みどころです」

 目先の利益に走るか、長期的な収益を目指すか――。どちらを選択してもプラス収支とは贅沢な悩みである。

 9/13発売の週刊SPA!に掲載されている特集『本誌が紹介した[ヤバい副業]のその後』では、
上記のような「その後」を徹底調査。ゲームアカウント転売、レゴ投資、民泊、アマゾン輸出、
コンドミニアム投資、ビットコイン、訪日中国人ツアコン、週末ハンター、LINEスタンプなど、掲載当時「これぞヤバい副収入!」
「絶対儲かる副業だ!」と本誌が謳っていた儲け口は、果たして今でも通用するのか? 
この追跡調査の驚がくの結果は、ぜひ本誌で!<取材・文・撮影/週刊SPA!編集部>
http://nikkan-spまるa.jp/1198799/2
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bc48-hH+v)
2016/09/13(火) 21:01:14.22 ID:uvSJjL7W0
すげぇな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f0f8-tq+X)
2016/09/13(火) 21:01:35.98 ID:J9pxLuqn0
月15万でパネル設置する土地貸してくれって話しあったけど相続ちゃんとされて無くて
ブラジル移民まで辿らなきゃいけなくて挫折した俺大敗北
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1b9-j70e)
2016/09/13(火) 21:02:33.87 ID:/yl0Ijsj0
すげえだまし
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f821-1gdI)
2016/09/13(火) 21:03:17.62 ID:3l1m670h0
地震が来ないかドキドキ、台風が来てドキドキ。
そして未だに初期投資を回収出来てないのだからゆっくり眠れない。
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32be-BWVR)
2016/09/13(火) 21:03:38.27 ID:/ZDJ34kA0
300坪程度じゃ大した金額にならないだろ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 324c-Te6E)
2016/09/13(火) 21:03:59.25 ID:3GkAMgQX0
この前スレ立ててた奴かと思った
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/13(火) 21:04:03.41 ID:6Ee3+tixM
台風で農作物と最近は太陽光パネル
メチャクチャになってるけど
あれ保障あるの?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93c2-O8xI)
2016/09/13(火) 21:05:06.28 ID:5sbDwmIv0
総合的に判断してやめた
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa35-iZkm)
2016/09/13(火) 21:05:20.16 ID:dr9fJ83Ba
>>8
一応保険あるみたいよ
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f821-1gdI)
2016/09/13(火) 21:05:35.79 ID:3l1m670h0
>>8
ヒント:保険屋は損しない仕組み。
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa53-aaX+)
2016/09/13(火) 21:05:57.02 ID:grHXvmDva
>>5
災害関係についてはメーカーのパネル保証があると思うぞ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1168-j70e)
2016/09/13(火) 21:05:58.90 ID:j5CVn9mB0
>>8
飛んできたものが当たって壊れた素子を交換するので
毎年修理費10万以上かかるで
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ef4-8F6T)
2016/09/13(火) 21:06:13.51 ID:1DWxTA/c0
もんじゅが廃炉になって突如として再浮上した発電ビジネス
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbfb-Te6E)
2016/09/13(火) 21:06:24.71 ID:qijQ7iKZ0
竜巻やら地滑りガキンチョどもの執拗な投石アタックですべてなパァ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0668-tq+X)
2016/09/13(火) 21:06:37.68 ID:WpjbtbqP0
糖質看板が建ってた荒れ地に太陽光パネルが敷き詰められててワロタわ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e548-BWVR)
2016/09/13(火) 21:08:00.87 ID:0lBSRra10
反射光問題で騒音おばさん並みの近所問題に発展してるわ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd28-j70e)
2016/09/13(火) 21:08:05.33 ID:/la11P3Sd
この記事で誰が信用しちゃうの
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-j70e)
2016/09/13(火) 21:08:11.49 ID:inkCQpgKd
ソーラーソーラーソーラーお祭りだー
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95c9-XXtX)
2016/09/13(火) 21:08:13.32 ID:ET/ZGzmu0
> 不具合や故障の多い太陽光発電投資は

そうなのか?
そんなに不具合や故障が多かったら
20年保証なんて付けないと思うけど・・・
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa35-iZkm)
2016/09/13(火) 21:08:36.36 ID:dr9fJ83Ba
>>3
田舎あるあるだな
うちも親父が家系図引っ張り出して弁護士雇って
土地の権利放棄に関する書類に捺印押してもらうために駆けずり回ってたわ
相当な数の権利者いたみたいだけど

相手が権利放棄しないと裁判するしかないみたいだから大変みたいね
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98ad-2ctu)
2016/09/13(火) 21:10:04.41 ID:wKlDfEuY0
SPAァ…
23 :
的井 圭一 アドセンスクリックお願いします©2ch.net (アウアウ Sa09-Lg6+)
2016/09/13(火) 21:10:19.64 ID:KZR/FKnza
情つよの俺は15年前からやってるは
なめんなよ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 21:10:34.89 ID:Vdowa3lr0
うちでもやってる
火山大噴火で日照激減とかならない限りは20年で2000万程儲かるはず
大金借りてもっと大規模にやっとけば良かった
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/13(火) 21:10:48.68 ID:6Ee3+tixM
>>23
あのパネル 何年持つの?
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/13(火) 21:11:45.86 ID:6Ee3+tixM
>>24
それ何ヘクタールで?
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1b9-tq+X)
2016/09/13(火) 21:11:48.26 ID:bJvCs4iq0
将来にわたってずっと売れるかどうかという点がもっともリスクを感じる
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa35-Te6E)
2016/09/13(火) 21:12:26.80 ID:ObqNmRota
太陽光パネル底なし不況、国内出荷26%減 4〜6月
2016/9/1
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HA9_R00C16A9000000/
このまま国内の太陽光パネル市場は縮んでしまうのか。

再生エネ専用の電力市場 来年にも新設
2016/9/12
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS12H0N_S6A910C1MM0000/
二酸化炭素(CO2)を出さない電気の「環境価値」を売り買いする。
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dfd-AlK9)
2016/09/13(火) 21:12:38.24 ID:MuEctRdh0
3年前って遅くね?
買取価格だいぶ下がってんじゃん
まあスパお抱えのライターのつくり話だろうけど
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/13(火) 21:13:01.83 ID:6Ee3+tixM
20年後に車が走ってない気はするけど
電気は大丈夫な気はする
31 :
的井 圭一 アドセンスクリックお願いします©2ch.net (アウアウ Sa09-Lg6+)
2016/09/13(火) 21:13:07.74 ID:KZR/FKnza
>>25
まだ不具合ないから15年はもつ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb62-tq+X)
2016/09/13(火) 21:13:52.90 ID:o6ilk/Ss0
パネル自体はそんなに高くないけど
電気を貯める蓄電池がすっげー高い
家を立てるならソーラーは良いよ
原発なくせばもっとパネルとか普及して安くなったろうな
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/13(火) 21:13:54.28 ID:6Ee3+tixM
>>31
まじか
損益分岐点は何年? 8年ぐらいか
これから金利上がるとわからんけど
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb1-Te6E)
2016/09/13(火) 21:14:12.03 ID:gB7rOFETM
投資というにはあまりにも微妙
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1e4-j70e)
2016/09/13(火) 21:14:27.64 ID:tAcRbPBg0
順調でも元取るだけで8年かかるんじゃ論外
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 21:15:18.00 ID:Vdowa3lr0
>>27
契約から20年は定額で売る契約
その後は全くの不明だけど20年で撤去しても相当額儲かる計算
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ed4-j70e)
2016/09/13(火) 21:15:38.91 ID:tbwUk2t30
配線とか盗まれるんだろ?
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e6d4-j70e)
2016/09/13(火) 21:16:17.13 ID:emg4nrpO0
パネル は経年劣化するだけだで基本的に壊れないが、パワコンが十年前後で必ず壊れるのがねー。
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa35-iZkm)
2016/09/13(火) 21:16:42.47 ID:dr9fJ83Ba
>>37
むしろ設置工事中の重機やらバッテリーが盗まれる
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1f8-j70e)
2016/09/13(火) 21:16:43.54 ID:/a4W+k4D0
>>35
飲食店だともっとかかるよ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c60f-Te6E)
2016/09/13(火) 21:16:47.93 ID:Jt0vR0t60
300坪って大したことないな、小学校のプール3つ半くらいやろ
親父の実家が農家やけど10町歩あるで
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e613-j70e)
2016/09/13(火) 21:17:22.86 ID:jVZyqsXC0
田舎であろうが白地の土地余らせてるやつなんてそもそも金持ちだろ。
青地だったら太陽光発電で儲けたいから白地にしたいなんて理由じゃ農転許可でないと思う。
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 21:17:48.37 ID:Vdowa3lr0
>>37>>38
契約内容によるけど普通はその辺も保険でカバーされてる
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e6d4-j70e)
2016/09/13(火) 21:19:04.42 ID:emg4nrpO0
>>37
メガソーラーは他の設備と違って夜電線に電気が流れないし、人目に付きにく埋設されてる太いケーブルは狙いどころだよ。
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c653-tq+X)
2016/09/13(火) 21:19:42.77 ID:q1ui6pHf0
みんなの税金や電気料金から支払われてるんでしょ?
この制度やめた方がたくさんの人が幸せになれると思う
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/13(火) 21:19:58.47 ID:6Ee3+tixM
田舎の土地なんて二束三文じゃねーの?
これから僻地なんて人間いないだろうし
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 21:20:04.37 ID:Vdowa3lr0
>>41
土地がどんだけ沢山あっても設置にめっちゃ金かかるからそんなにたくさん出来ない
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5b4-Te6E)
2016/09/13(火) 21:20:30.54 ID:OEjvDhtO0
そんな高く売れるのけ電気
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ff8-+H5y)
2016/09/13(火) 21:20:41.52 ID:xpxRqrTq0
うそくせえ
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 697c-j70e)
2016/09/13(火) 21:20:50.30 ID:nrpHxgHR0
>>1
レゴ投資ってなに?
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a175-ceEG)
2016/09/13(火) 21:21:13.01 ID:g21Sf7yU0
毎年二兆円上級国民にお金を上げるシステム

負荷変動は既存発電所が負担
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 21:21:22.47 ID:Vdowa3lr0
>>48
昔はね
どんどん安くなってる
パネルも安くなってるらしいけどそれ以上に
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbef-hURa)
2016/09/13(火) 21:21:28.08 ID:R0MIuyrU0
台風で壊れれば全てパー
54 :
的井 圭一 アドセンスクリックお願いします©2ch.net (アウアウ Sa09-Lg6+)
2016/09/13(火) 21:21:30.97 ID:KZR/FKnza
ぶったけもうオワコンだよね
大企業が目を付けたら個人でシコシコ売るなんて成り立たなくなるでしょ
もう時期が悪いよ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa35-iZkm)
2016/09/13(火) 21:21:51.19 ID:dr9fJ83Ba
>>46
農地から転用するのが最初の難関
その地域の農業委員の許可が必要で暗に袖の下通せと言われる始末

田舎のドス黒さを垣間見た
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 21:22:52.78 ID:Vdowa3lr0
>>51
電力会社の顧客が負担の間違いだろ
皆さんの電気料金に転嫁
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbb9-j70e)
2016/09/13(火) 21:24:37.06 ID:JxduuISX0
全然成功してないやんけw
58 :
的井 圭一 アドセンスクリックお願いします©2ch.net (アウアウ Sa09-Lg6+)
2016/09/13(火) 21:25:27.40 ID:KZR/FKnza
>>55
>その地域の農業委員の許可が必要

そんなんあるのか?
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 21:27:06.96 ID:Vdowa3lr0
>>57
即転売しても600万の儲けだぞ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/13(火) 21:27:57.65 ID:6Ee3+tixM
>>55
農地じゃなくてなにもない土地とかあるじゃん
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/13(火) 21:29:00.86 ID:6Ee3+tixM
うちの会社も一万坪程をソーラーにしてるっぽい
損はしないんだろうな
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db48-tq+X)
2016/09/13(火) 21:29:26.89 ID:9tgMOdnL0
ペイするまでのストレスで死にそうだな
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb91-tq+X)
2016/09/13(火) 21:29:39.07 ID:/tDg7qED0
売っとけ
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e613-j70e)
2016/09/13(火) 21:30:37.96 ID:jVZyqsXC0
>>55
よく農転許可おりたな。
それ、青地でもけっこう街中の土地でしょ?
市街化区域外とか都市計画区域外みたいな街の中心から離れた農地だと、まず許可がおりないよ。
おれんち農家で周りが自分の農地なのに
その真ん中に家を建てる為の農転すら1年半掛かったからな。
農地って自分のもんじゃなくて都道府県から借りてるものなんだと実感した。
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb91-tq+X)
2016/09/13(火) 21:31:50.72 ID:/tDg7qED0
つくば市の焼却炉の脇に凄いのでつくってる
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp3d-Te6E)
2016/09/13(火) 21:32:43.28 ID:gS485uxnp
うまやらしい
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3281-j70e)
2016/09/13(火) 21:32:49.27 ID:P4gu+aaq0
レゴ投資って何かと思ってググってみたら本当にあのブロックのレゴのことで草生えた
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a21f-p1b8)
2016/09/13(火) 21:33:02.68 ID:MDnivBsF0
普通の二階建ての実家に設置するのってもう遅いのけ?
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4962-tq+X)
2016/09/13(火) 21:34:37.28 ID:3XF0gyyt0
売電価格下がり続けるんだろし
設備も劣化してくるだろ
10年後とかまで持つんかね
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:35:36.61 ID:VH5wQ4we0
>>4
馬鹿だろお前。
3年前の売電価格も知らねーで話ししてんだろカス。
マジで儲かったんだよ。しかも設置費用の100%が控除になったんだそ?
金持ってて作らないやつはバカって言われた時代だ。
来年くらいまでは産業用はなんとかなるだろ。
俺は今年の24円で1メガ出来る土地抑えてるわ。
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1b9-tq+X)
2016/09/13(火) 21:35:42.67 ID:bJvCs4iq0
太陽光発電は割りとチラホラあるよな
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd78-Te6E)
2016/09/13(火) 21:36:28.18 ID:8tXB7iMod
自民は一応再エネ推進してんのに
なんで太陽光買取価格下げるのかね
もんじゅ廃止した金で下駄履かせ続けて普及の手助けしたらいいのに
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9348-1gdI)
2016/09/13(火) 21:37:06.12 ID:EZYy4TLP0
鬼怒川のってその後どうなったんだ?
どうもならずに終了なのか?
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9342-j70e)
2016/09/13(火) 21:37:31.79 ID:WSwMJZRL0
>>69
だいたいのところは売電価格は10年か15年か20年で固定されてる
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8d-Te6E)
2016/09/13(火) 21:38:13.94 ID:68eFai7U0
今は風力の方が良いって聞いたけど
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:39:17.90 ID:VH5wQ4we0
>>29
固定価格買い取り制度のスタートが40円だったから、36円か32円の辺りだろ。
全然悪くねーよ。
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26be-tq+X)
2016/09/13(火) 21:39:24.60 ID:CmkIjZPg0
田舎の日当たりの良い平地
都会民なら雑草生えてくるのも想像できないんだろうな
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:40:32.17 ID:VH5wQ4we0
>>44
監視カメラ付いてないとこ探せよ。絶対ないから
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 067c-j70e)
2016/09/13(火) 21:41:42.61 ID:OvgPS9YT0
こんなのにだまされる奴いるんだな
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 21:42:29.80 ID:TcC4esMO0
ソーラーつけると地目が強制的に雑種地になるからな
畑潰して雑種地にしてるアホよくいるけど税金80倍だから
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d8d-j70e)
2016/09/13(火) 21:43:03.97 ID:g9KxYNIy0
>>24
一般人が大金借りてまで、投資するのは愚策だぞ
知り合いのソーラー発電は全部の配線(銅線)盗まれて大変な目にあってるぜ
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:43:44.72 ID:VH5wQ4we0
>>68
住宅用で既築ならやめとけ。新築に載せるならまだまだ大丈夫。
これからはゼロエネ住宅に補助金出るから。
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db8a-Te6E)
2016/09/13(火) 21:44:51.51 ID:GthffJS50
オワコン
買い取りもやめちゃうんじゃねえかな
そもそも災害の多い日本には向かんよ
数年前まではマジで儲かったんだろうけど
蓄電システムがどうにかならんともう先は無いね
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c21-tq+X)
2016/09/13(火) 21:45:02.07 ID:w7bIMjYB0
>>79
原発詐欺に騙される国民が多数なんだぜ
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 21:45:22.48 ID:TcC4esMO0
>>82
新築にのっけるとかアホ丸出しやな
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:45:33.20 ID:VH5wQ4we0
>>79
国策で上級国民だけが儲かるカラクリだからな。
むしろ出来ないお前が騙されたんだよ。
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:46:29.54 ID:VH5wQ4we0
>>85
ZEHでググれカス。
これからはゼロエネ住宅が標準化されていくんだよタコ
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 21:46:51.42 ID:TcC4esMO0
>>87
固定資産税も知らねえごみがしゃべんな
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:48:16.58 ID:VH5wQ4we0
>>80
似たような経費で農地にそのまま付けるソーラーシェアリングってのがあるんだよ馬鹿。
お前しゃべんなよ。
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd78-Te6E)
2016/09/13(火) 21:48:21.87 ID:ZFmecYPod
リスク考えると確かに微妙だな
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd78-Te6E)
2016/09/13(火) 21:48:44.02 ID:ZFmecYPod
>>85
マジ?
なんで?
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:48:51.19 ID:VH5wQ4we0
>>88
屋根材と同一でなきゃ動産だから固定資産じゃねーよカス
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5b4-j70e)
2016/09/13(火) 21:49:20.52 ID:MF86gSdI0
太陽光はもうダメ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 21:49:49.80 ID:TcC4esMO0
>>89
地目は強制な
聞きかじった知識でしったかすんなやw
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:49:59.21 ID:VH5wQ4we0
>>91
馬鹿の言うことはほっときゃいい
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:50:41.90 ID:VH5wQ4we0
>>94
農地のままできるわボケ(笑)
一時転用かけるんだよ(笑)マジでしゃべんなカス(笑)
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 21:51:25.59 ID:TcC4esMO0
>>92
新築に乗っけた時点で絶対に発生するからな
だからみんなあと載せように取り付け部分だけつくってんだろ
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:51:44.48 ID:VH5wQ4we0
>>94
営農型太陽光発電でググれカス
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 21:52:26.92 ID:TcC4esMO0
>>96
それ行政処分くらうからお前がやってんならやめとけw
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d5b-1gdI)
2016/09/13(火) 21:53:13.17 ID:F4alhn4s0
買取安くなりすぎたなもうやめそうだし
全量売電20年32円くらいまでだろ儲かりそうなの
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:53:46.51 ID:VH5wQ4we0
>>94
お前コラ、新築の屋根の件はどうしたよ?
農地に勝手に建てて雑種地になる?
馬鹿だろお前。
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d67-DKFm)
2016/09/13(火) 21:53:55.30 ID:yM1fUhQX0
うちの隣の家も500坪ぐらい売りに出してて
3年前だったら喜んで買ったのに…って思ったんよ
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6945-xrUw)
2016/09/13(火) 21:55:03.54 ID:4VrJWnP80
>>83
ならまず原発を無くせよ
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:55:39.88 ID:VH5wQ4we0
>>99
なんで知識ねーくせにしゃべんの?
マジで馬鹿だろお前。
営農型なんてお上が認めてから農業委員会に一時転用の申請して全国どこでもやってるわカス(笑)
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e615-ZI4d)
2016/09/13(火) 21:56:13.41 ID:sdGqqhpL0
基礎がうんこだから台風でふっとぶんだよね
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:56:35.32 ID:VH5wQ4we0
>>99
一時転用許可の降りた農地に誰が行政処分するの?
バカはしゃべんなって。
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 21:56:38.20 ID:TcC4esMO0
>>101
屋根材と同一じゃないソーラーパネルって存在しねえよチンカス
既築より新築にソーラーとかアホぬかし時点で頭悪すぎ
地目は変えないと違法というか勝手に変えられるからな
108 :
わはは ◆Hc1VAagKMg (ワッチョイ fb68-tq+X)
2016/09/13(火) 21:57:20.74 ID:eRAXF/rp0
>>年利12.6%
(´・ω・`)……微妙じゃね?
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb4c-tq+X)
2016/09/13(火) 21:57:27.39 ID:3ZprqNOE0
>>103
無くすのに何年かかると思ってるの?
電力を使ってないって意味じゃなく発電所を解体するのに何年かかると思ってるの?
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dac-MXHb)
2016/09/13(火) 21:57:38.09 ID:fRuaB1Le0
台風のリスクがなぁ
屋根とかパネル吹き飛ばされたら終わり
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 21:57:51.62 ID:TcC4esMO0
>>106
一時転用の理解してるかお前
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:58:03.23 ID:VH5wQ4we0
>>107
はあ?
お前、動産と不動産の区別ねーだろ…
113 :
わはは ◆Hc1VAagKMg (ワッチョイ fb68-tq+X)
2016/09/13(火) 21:58:40.05 ID:eRAXF/rp0
(´・ω・`)まあ悪くはないけど……さ
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 21:59:42.07 ID:VH5wQ4we0
>>111
いや、お前まずググれって。
恥ずかしいから。
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 21:59:45.40 ID:TcC4esMO0
>>112
固定資産税が何にかかってるのか理解してるか?
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:00:07.29 ID:TcC4esMO0
>>114
お前がぐぐれよ恥ずかしいから
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b537-Td3s)
2016/09/13(火) 22:00:11.39 ID:ixqim9Cr0
>>70
何でそんなピリピリしてるん?
儲かってるならどーんと構えてればええのに
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd78-Te6E)
2016/09/13(火) 22:00:27.86 ID:8tXB7iMod
死んだじーさん農業委員だったけど
農地でソーラーだめって言ってたぞ
原発事故後にうちの畑にソーラー置こうよって提案したけど色々無理だとさ
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26be-tq+X)
2016/09/13(火) 22:00:33.03 ID:CmkIjZPg0
ちょうど実家帰った時にソーラー営業が着てて
とりあえず話は分かりました検討するので資料をおいて行ってくださいと言ったら資料無いですって言われて
二度と出て行けと親父と追い出した記憶
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 22:01:17.18 ID:Vdowa3lr0
>>100
パネルが安くなったり性能上がったりしてるからまだいけるらしいが前ほど美味しくはない
ひとつ言える事は一番儲けたのは施工業者
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd78-Te6E)
2016/09/13(火) 22:01:25.21 ID:ZFmecYPod
自然災害とか政策が激変するリスク考えると結構微妙だなあ。
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9367-j70e)
2016/09/13(火) 22:01:28.13 ID:ss7uyKNd0
>>97
固定資産税職員だけど>>92が正しい
建材型ソーラーパネルでないなら税金影響しない
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 22:02:19.73 ID:Vdowa3lr0
>>110
全然終わらない
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:02:33.68 ID:TcC4esMO0
>>117
ID:VH5wQ4we0は業者だから必死
震災後は確かにソーラーパネル作らないやつはアホなレベルだったが固定価格がいつの間にか減って今はうんこレベル
税金分ペイできない粗大ごみにしかならんわ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd78-Te6E)
2016/09/13(火) 22:02:42.92 ID:ZFmecYPod
お前ら喧嘩してるけど地目の取り扱いって自治体二よって随分違うんじゃないの?
都道府県や市町村の規制案件ではよくあること。
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:02:51.14 ID:VH5wQ4we0
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/noukei/130401.html

オラ。まずは営農型発電設備について農水省のお達しな。カス
>>111
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e62-THpb)
2016/09/13(火) 22:03:33.71 ID:Sz9ajESh0
>>110
吹き飛ばされたとか聞いたことないけどあるのか?
屋根自体吹き飛ばされるならソーラー関係ないし
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0608-1gdI)
2016/09/13(火) 22:03:34.33 ID:wKv5moVt0
>>122
(^p^)しーね!しーね!
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e548-AlK9)
2016/09/13(火) 22:04:04.11 ID:WkJrsUSM0
俺の叔父は眉間にしわ寄せて愚痴垂れてるけどあれは失敗かね
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:04:30.16 ID:TcC4esMO0
>>122
あと載せだと動産
アホは新築にソーラーパネル乗っけて動産とか言ってるから頭が悪い
131 :
わはは ◆Hc1VAagKMg (ワッチョイ fb68-tq+X)
2016/09/13(火) 22:04:38.48 ID:eRAXF/rp0
(´・ω・`)台風も嫌だけど、買い取り価格のリスクがヤバそう。
買い取り価格が超安くなったらこんなんでかい粗大ごみになるだけだし。
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26be-tq+X)
2016/09/13(火) 22:06:31.31 ID:CmkIjZPg0
田舎だと耕作放棄して数年で森になってるのも見てるからな
地面コンクリで舗装でもしないかぎりソーラー置いても雑草との戦いやろ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a175-/y1X)
2016/09/13(火) 22:07:04.70 ID:g21Sf7yU0
今は固定だけどそのうち
梯子外すかもね

スペインだったかどこかで
そんなことやってたしドイツも固定価格をあとからいじった

っていうか狙い撃ちで税金かけた
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 22:07:55.72 ID:Vdowa3lr0
>>131
固定買取も知らんで書いてるん?
135 :
わはは ◆Hc1VAagKMg (ワッチョイ fb68-tq+X)
2016/09/13(火) 22:08:44.82 ID:eRAXF/rp0
>>133
(´・ω・`)国がやることはね〜
信用しちゃいけないよね。
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:08:48.74 ID:VH5wQ4we0
>>130
は?新築でもあと載せ出来るわカス(笑)
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dfd-AlK9)
2016/09/13(火) 22:09:31.54 ID:MuEctRdh0
ID:VH5wQ4we0

張り切りすぎんだろコイツ
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 22:09:32.74 ID:Vdowa3lr0
>>132
そらもちろん舗装か草刈か除草剤は必須よ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:09:39.19 ID:TcC4esMO0
>>126
お前自分でアホ丸出しなのわかってる?農作物をきちんと整備して作らない限り雑種地になるんだが
どれだけぬるい自治体かしらねえけどソーラーパネルの横で芋作って農地だ!とか言ってるバカいるけど速攻で雑種地にされるけど知らないのか
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:10:28.65 ID:VH5wQ4we0
>>130
新築は全部一体型だと思ってたの?馬鹿だろ。
もう喋れねーよな。さよなら。カス

http://www.green-energynavi.com/library/articles/set-rooftype.html

赤くなって恥晒してストレス溜めただけの時間だったな。
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:10:54.44 ID:TcC4esMO0
>>136
新築でも後載せについてちゃんと聞かせてや
無理だろうけど
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd78-OB4Z)
2016/09/13(火) 22:11:24.84 ID:oQBTarVWd
俺の爺ちゃんは周りで赤字でかえって借金抱えた奴が多いっていってた
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d048-Ex9u)
2016/09/13(火) 22:12:31.65 ID:9apVz8w10
パネルの下で日陰OK農作物作ってるの見たことあるな
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:12:45.10 ID:VH5wQ4we0
>>139
なんでまだ喋るの?(笑)

誰が影のできる施設の下で光飽和点の高い柵持つ作るんだよカッス(笑)

ミョウガとかレタスとかミツバとか陰性植物植えるんだよカッッス(笑)
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd28-j70e)
2016/09/13(火) 22:12:51.15 ID:2W378KExd
太陽光パネルで反射がよく問題になるけど、あれ円形に配置とかしたらどうなるんだろうか
どっかの国がやってた太陽熱発電の配置みたいな感じで
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3d-j70e)
2016/09/13(火) 22:13:23.94 ID:IgXv+1UVr
喧嘩してばっかりだな
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d16-j70e)
2016/09/13(火) 22:14:09.57 ID:QzP5b6pJ0
固定買取りって反古にされないん?
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:14:52.58 ID:VH5wQ4we0
>>141
屋根材の上に架台を設置して作るのがあと載せと言って動産な。カス
屋根材一体型のパネルは住居の屋根と見做されて不動産な。カッス
新築の時はどっちも選べるっつってんの。カッッス(笑)
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:15:00.19 ID:TcC4esMO0
>>144
それ家庭菜園って理由で余裕で雑種地扱いだなまじで池沼かな
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:16:14.98 ID:VH5wQ4we0
なんで俺がわざわざ貼ってやったURL見ねーんだよ。マジで馬鹿だろ…
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:16:34.26 ID:TcC4esMO0
>>148
なに勝手に解釈変えてんの?w
お前はそれで調査時に新築でパネルを回避できんの?
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-Qye7)
2016/09/13(火) 22:17:26.78 ID:OsEy6MRAd
>>149
>>126に該当するなら、元が農地で一時転用の対象なんだから畑の課税のままでしょ
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:17:51.19 ID:VH5wQ4we0
>>149
全国にいくつ設置事例あると思ってんだよ(笑)
千葉なんて腐るほどあるし、アレみんな雑種地なのな(笑)

恥の上塗りって悲しいな(笑)
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-1gdI)
2016/09/13(火) 22:18:04.41 ID:/ajecWFO0
土地あれば儲かるんか
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:18:22.58 ID:TcC4esMO0
知識がソーラーパネル業者より過ぎて引くわ
役所はそんなにあまくねえし舐めんなよw
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 492d-Te6E)
2016/09/13(火) 22:18:32.21 ID:Vdowa3lr0
>>145
そんなん効率悪すぎるに決まってるだろ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:18:51.62 ID:VH5wQ4we0
>>151
は?
一度も解釈なんて変えてねーけど。
何言ってんだおめぇ…
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a175-/y1X)
2016/09/13(火) 22:19:03.28 ID:g21Sf7yU0
>>145
あれは集光型だから
PVはいみねーーーー

いやNEDOが研究してたかな?パネルがちっこくなるとかで
コストかかりすぎだと思うけど
あと温度上がると性能落ちるんだよねPV
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:19:13.20 ID:TcC4esMO0
>>153
登記簿もってこいやwゴミw
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:21:30.36 ID:VH5wQ4we0
>>155
捨て台詞ごっつぁん!
再エネ促進法に基づいてお役所が推進してきた結果だカッッス(笑)
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:22:12.18 ID:VTamM6Vu0
太陽光パネルってすんごい勢いでトラブルが増えてて訴訟件数がうなぎのぼり
うさんくさい業者がうさんくさい契約でトラブル多発させてるけど馬鹿な投資した奴がアホって流れ
10年どころか5年ももたないと思うんだけど
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:22:29.72 ID:VH5wQ4we0
>>159
最低限ググれや(笑)
今時どんな馬鹿でも検索ぐらいするわ(笑)
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:23:18.04 ID:TcC4esMO0
>>162
君法務局が何時からやってるか知ってる?
知らないよねアホだから
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-Qye7)
2016/09/13(火) 22:23:32.17 ID:OsEy6MRAd
>>159
畑の一時転用は課税地目畑のままだし、当然登記簿も畑のまま
一時じゃない農地転用は転用許可降りた時点で雑種値程度の課税。登記地目は登記申請するかどうか次第
無断転用はバレた時点で雑種地課税

でしょ?>>126は特定の場合一時転用でソーラー置けるっていうんだから、畑課税のままソーラー出来るんだよ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d048-Ex9u)
2016/09/13(火) 22:23:37.67 ID:9apVz8w10
パネルの下にコーヒーの木植えたい
ビニールハウスになるけど
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-j70e)
2016/09/13(火) 22:24:21.81 ID:AMIalMFDd
まあ農地のままメガソーラーとか絶対に無理だな排水関係でつむ
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a295-j70e)
2016/09/13(火) 22:25:33.84 ID:Rd6w2vZK0
>>161
どうなんだろうな、家は25年前位に屋根に乗っけたけどトラブル何もないしな
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:26:36.93 ID:TcC4esMO0
>>164
>農産物生産等に支障が生じていないか
これをちゃんと理解してる?
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:28:30.13 ID:VH5wQ4we0
>>159
なんで俺がやってる事になってんの?バカ。よって俺に登記簿は無い。

実例なら腐るほどあんだろホラ。
こんなの見て知識を広げてこいマヌケ
http://farmsolar.or.jp/
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-Qye7)
2016/09/13(火) 22:28:58.42 ID:OsEy6MRAd
>>168
それを満たすケースが複数あったから市町村から農水省に問い合わせがいって、通達が出たんでしょ?
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:29:40.67 ID:VH5wQ4we0
>>159
ホラ。まぬけ
http://solar-sharing.org/
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3d-j70e)
2016/09/13(火) 22:30:47.54 ID:OAdVvcEzp
>>21
弁護士料結構かかった?
ちっさい土地が3代前の名義になってて、どうするか悩んでる。
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:30:55.15 ID:VH5wQ4we0
>>170
この人マジで馬鹿なんよ(´;ω;`)
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db98-JL+B)
2016/09/13(火) 22:31:01.22 ID:8PG5hzqk0
売電価格2012年40円14年30円16年20円
もうしつこい太陽光パネル設置営業も消えたろ
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:31:18.07 ID:VH5wQ4we0
>>170
助けて(´;ω;`)
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:31:56.68 ID:TcC4esMO0
>>171
すぐレスしてこないと思ったらわざわざそんな極例探してきたのか
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2738-Te6E)
2016/09/13(火) 22:33:46.11 ID:3VUWkD2S0
>>172
土地家屋調査士と司法書士の仕事だな
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:33:46.30 ID:TcC4esMO0
>>175
地目がどうやって決まるのか全く分かってないんだろうな
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:33:50.31 ID:VH5wQ4we0
>>176
極例…?
まさに話にならない…。
お前が見たURLの団体はどれだけ極例を作っているんだ…。
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 493a-1gdI)
2016/09/13(火) 22:35:38.75 ID:jiT7lKu+0
>>161
単純にパネル置いた奴が増えたのもあるんでねーの?
震災前に乗っける家なんてほぼほぼなかったろ
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26aa-tq+X)
2016/09/13(火) 22:37:15.87 ID:9grQY3750
そんなに儲かるならうちの500坪の土地も月10万で貸してやったのに
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-Qye7)
2016/09/13(火) 22:37:25.19 ID:OsEy6MRAd
>>178
課税上の地目認定って>>164だよね?
どこか間違ってる?
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:38:04.08 ID:VH5wQ4we0
>>178
いや、そこがわかってないのお前だろ…。
農業委員会に一時転用の許可申請するのに、図面やら計画書やら、細かい書類出すわけだよ。
そんで、営農が認められるねってなったら、そこは「農地のまま」発電設備を設置していいよーって農水省のお達しが書いてあるの読んだ?

待てよ…?
農地か雑種地かは役所じゃなくてお前が決めるの…?
だったら俺が間違ってる。謝るわ。
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa35-iZkm)
2016/09/13(火) 22:40:45.89 ID:dr9fJ83Ba
>>172
大体100だか200くらいだと聞きかじった程度
ただ権利者全員探し出すのに2年くらいかかってた

うちは土地貸しで懇意の業者が運営
規模としてはメガ単位らしいけど
定年退職した親父の羽振りが多少良くなったとは感じるけど
まだ自分にはおこぼれは余りない
20年契約だから途中で年齢的に親父が死んで自分が引き継ぐ形

億は残せるようにしとくわガハハと言われてちょっと楽しみ
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:40:52.50 ID:TcC4esMO0
>>182
じゃあみんな畑地目でソーラーパネルつけてるよね

>>183
>営農が認められるね
まず一般じゃこれが無理なのに頭おかしいのかな
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:43:16.65 ID:TcC4esMO0
課税地目の真実に触れると業者が本気でウソ満載で叩いてくるからおもしろいわ
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:43:56.16 ID:VH5wQ4we0
>>185
発電設備は当然設備投資なんだから、懐具合いによって「やる、やらない」「できる、できない」が異なるし、地域によっても、再エネの促進に対して融資に理解のある銀行もあれば、理解の無い銀行もあるだろ…。
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 327a-j70e)
2016/09/13(火) 22:44:38.40 ID:hJWeT7HG0
業者の淘汰が進んでからじゃないとおっかなくて手出し出来んでしょ
今は悪い奴にとっての狩り場状態だ
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-Qye7)
2016/09/13(火) 22:45:06.09 ID:OsEy6MRAd
>>185
わざわざ農水省から対応のお達し出る程度にはやってる人が居るんでしょうね
この仕組みを知らない/出来ないでやってない人も居るでしょうね

で、それが何か?

もう反論になってないし諦めろよ
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d0a-sMwW)
2016/09/13(火) 22:46:27.91 ID:tgcMmhvf0
なんだかんだ人類が最後に行き着くであろう発電方法だろうしな
投資者と犠牲者がいなければ発展もせん
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:49:56.87 ID:TcC4esMO0
>>189
ソーラーシェアリングで地目農地のとこなんてパネルつけてる土地の1パーセントにも満たないと思うんだが
それを大多数がいかにもやってます的な事いうのはバカげてるけど
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:50:04.50 ID:VH5wQ4we0
>>185
水田から転作してミョウガ作ってる人も、レモン作ってる人も、様々いるんだよ…。
「一般的に無理」かどうかは一般的の尺度がお前と世間一般では違うんだよ…。
その土地その土地で、農業委員会さんの意見も違えば、農家さんの意見も違うし、ノウハウも違えば、育つ作物も違うだろ…。
少なくとも、さっきのなんちゃら発電の2つの団体は、お前にとって一般的ではない無理なことをやるために、農家さんのバックアップをしてあげて、農業委員会に様々な資料や識者の意見を提供したり、出来る体制を整えてる団体だろ…。

これでもわからなくて、そこがお前の脳みその限界なら、もうわかってくれなくていいです…。
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e3c-j70e)
2016/09/13(火) 22:50:23.88 ID:fVuiNzEm0
売り抜けられたらいいよね
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:51:15.05 ID:TcC4esMO0
>>192
業者はまじで必死だな
そうやって地権者騙しながらやってけやみっともねえ
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 22:53:23.71 ID:VH5wQ4we0
>>194
業者(笑)
知識が少し自分より長けてると業者認定か…。別にいいけど。
3年前に少し興味があって金の使い方考えるのにちょっと調べただけだったんだけどね。
ごきげんよう(笑)
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-Qye7)
2016/09/13(火) 22:53:26.48 ID:OsEy6MRAd
>>191
大多数がどうのなんて俺は言ってないけど
畑のままソーラー出来るという点についてはもう納得したんだね?
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:55:33.68 ID:TcC4esMO0
>>196
いや全然
地目は雑種地になるけど
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 22:57:10.00 ID:TcC4esMO0
>>195
知識というか実際にどうやって地目が決められたり税金が取られたりするのかをもうちょっと勉強したほうがいいよ
おやすみ
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9311-j70e)
2016/09/13(火) 22:58:06.79 ID:AW9lbtKM0
大して儲けてねーじゃん
売却して純利益600万って1年で使いきるだろ
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-Qye7)
2016/09/13(火) 22:58:36.50 ID:OsEy6MRAd
>>197
何でやねんw

普通に農地転用/無断転用してソーラーすれば雑種地になるよ
>>126の場合はならないよ

でどこが納得いかないのw
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa35-1gdI)
2016/09/13(火) 22:58:39.01 ID:ygSGQgW2a
近所にカナディアンソーラーとかいう聞いたことないソーラーパネルがめっちゃ敷き詰めてあるけどどうなの?
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-j70e)
2016/09/13(火) 23:00:56.86 ID:EMYsYWjfM
四年前くらいだと、10年で投資回収できる計算やったやんけ
内部留保しまくってるのにメガソーラーに投資しなかった経営者は糞すぎるからさっさと引退しろ
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-j70e)
2016/09/13(火) 23:01:47.99 ID:AMIalMFDd
>>200
畑ですら畑の地目維持するの難しいのがジャップランドやで
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 23:04:26.19 ID:VH5wQ4we0
>>198
営農型の発電が認められてて、そこは農地のままの課税がなされていて、地目はお前じゃなくて役所が決めるんだよ。おやすみ
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd28-j70e)
2016/09/13(火) 23:05:04.16 ID:B293/Dtqd
これ始めに動いた奴はマジでボロ儲けなんだよな
3年前なら言うほどはやくない
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f130-tq+X)
2016/09/13(火) 23:05:36.86 ID:TcC4esMO0
>>204
不正解ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b04c-Te6E)
2016/09/13(火) 23:14:39.23 ID:JkBkoo4e0
土地持っててパネルを設置できる金持ちからクッソ割高な電力を貧乏人の電気代に上乗せし高値で買い取る制度。

自称リベラルがこんなもん支持してるんだから笑えるわ。
典型的な格差拡大装置なのに。
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa35-Y9Va)
2016/09/13(火) 23:16:22.09 ID:aBHwne5ja
急な草生やしは敗北宣言だと思うの
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sd28-Te6E)
2016/09/13(火) 23:16:29.22 ID:h2VPlAfYd
>>207
パスタしか食えないネトウヨと違ってリベラルは金持ちだからしょうがない
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e39-tq+X)
2016/09/13(火) 23:16:39.32 ID:4fj9XOzg0
ちょっと待て土地持ち前提だろこれ…
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb48-j70e)
2016/09/13(火) 23:18:27.67 ID:H6TabOQo0
どうでもいいけど儲かってるならなんで攻撃的なんだろうな
なんかかわいそうだな
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/13(火) 23:19:07.17 ID:VH5wQ4we0
>>206
そういうときはキチンと間違い箇所を指摘するもんだぞ。
屋根材の事もそうだし、お前は何一つソースも持って来れないだろ。
俺が馬鹿なのは自他共に認めてることだけど、俺が馬鹿ならお前はなんなんだ…
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d02-1gdI)
2016/09/13(火) 23:21:15.87 ID:ZW8Naou70
子供がパネルに向かって石投げたりしてなw
田舎あるある
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 698d-Te6E)
2016/09/13(火) 23:22:08.38 ID:KDR2eI4f0
保安基準も厳しくなって固定額も下がって税金は上がってパネルも5年持たない撤去も金かかる
この状況で8年とかやばすぎ
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06ca-j70e)
2016/09/13(火) 23:24:05.46 ID:/kHJ18qq0
なんだかあまり幸せそうな話にも思えんな
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69be-1gdI)
2016/09/13(火) 23:25:40.36 ID:8aKdX3fH0
うちの実家は屋根だけ設置で売ってるらしいけど、月4万くらいになるとか言ってたな
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3d-j70e)
2016/09/13(火) 23:26:08.22 ID:c06mwPlMr
太陽光発電で不労所得は無理として、不動産投資って儲かるの?利回り25%の物件がごろごろあるんだけど。5000万までなら用意出来るからリアルエステートとかの説明会行ったりしてるんだけどどうも嘘臭い。
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dac-MXHb)
2016/09/13(火) 23:27:46.79 ID:fRuaB1Le0
>>217
知識あるなら儲かるだろうけど、情弱はカモられるだろうから怖い
本気で勉強するつもりないなら止めといた方がいいんじゃね
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-1gdI)
2016/09/13(火) 23:28:20.65 ID:Om2d8kcC0
銀杏とどっちがいいの?
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa09-1gdI)
2016/09/13(火) 23:28:39.38 ID:5ehVA2TJa
8年フルで稼働してやっとペイするって
個人じゃあまりやる気になれないな
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69be-1gdI)
2016/09/13(火) 23:29:14.78 ID:8aKdX3fH0
>>217
利回り25%で何で自分でやらないと思う?
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98ef-tq+X)
2016/09/13(火) 23:29:41.65 ID:gPc9KmaG0
>>215
読んだ印象は農業が形を変えたようなもんだよね
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d048-1gdI)
2016/09/13(火) 23:32:46.19 ID:gQVw/X+f0
近所にソーラーパネル設置したじじい

毎月嫌がらせの石投げつけられて割られてるw

設置場所が畑のど真ん中で周辺の畑の邪魔するように金網作ったせいでボコボコにやられてるw
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6a8-jaiV)
2016/09/13(火) 23:35:13.05 ID:X9Y8YArY0
年間で200万以上も入るならすげーいい副業やねにゃ・・・
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb48-3DIy)
2016/09/13(火) 23:36:10.38 ID:xZKK3tjm0
>>32
無理
太陽光パネルはリチウム3がどうしてもネックになる
その程度の技術革新では低コスト化は不可能
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db48-1gdI)
2016/09/13(火) 23:36:27.21 ID:YFQuwb0F0
利回り12パーで不満だったら投資なんかできませんがな
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d048-YUog)
2016/09/13(火) 23:37:53.09 ID:qDc9bsp00
どちらにせよ大した遺産のないお前らには関係ない話
228 :
わはは ◆Hc1VAagKMg (ワッチョイ fb68-tq+X)
2016/09/13(火) 23:38:13.49 ID:eRAXF/rp0
>>217
(´・ω・`)投資は人に薦められてやるものではなくて、
自分で見つけるものです……
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1cf8-ceEG)
2016/09/13(火) 23:38:59.62 ID:mFu9Qr/S0
深夜にドローンで霧状の塗料まかれるんだろ。
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b068-tq+X)
2016/09/13(火) 23:39:49.93 ID:mziLB5wy0
>>119
マンションの営業とかもそうなんだけどいまだに豊田商事型口先飛び込み営業が存在するんだよな
あいつら全員刺されて死んだら日本はだいぶ暮らしやすくなるのに
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6a8-jaiV)
2016/09/13(火) 23:40:21.82 ID:X9Y8YArY0
>>228
株なら市況版の薦めを買ておいた方が無難やぞにゃw
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3295-eyxN)
2016/09/13(火) 23:41:26.30 ID:ov1iUt8/0
日本で太陽光パネルって高いだろ
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9309-MZUU)
2016/09/13(火) 23:43:52.66 ID:T0M+ZG6H0
本当に儲かってるなら
わざわざ他人に言わないだろ
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb91-tq+X)
2016/09/13(火) 23:48:51.70 ID:/tDg7qED0
パネル価格も下がって37?で許可とって3年位前に建てた人勝ちみたいなことは業者さんに聞いたな
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f003-XNJE)
2016/09/13(火) 23:56:19.40 ID:T5uTdiNZ0
パネルの経年劣化により5年で発電量が2〜3%低下すると言われていて、これからが正念場。
その十倍以上下がるだろあほ 毎日掃除してんのか?
よくもまぁこれだけ嘘が並べられるな
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e548-XNJE)
2016/09/14(水) 00:04:47.44 ID:RPyadNZb0
>>55
農地転用出来る奴は殆どが議員にコネあるやつ
まあ金持ってて太陽光に手を出すほど余裕と収入があるような人間は
議員とは大体お友達だからな
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-1gdI)
2016/09/14(水) 00:07:10.24 ID:L0hN3dQy0
誰も触れてないけど何でこいつがケンモメンなの?
前にスレ立ててた?
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/14(水) 00:09:25.87 ID:fBO9XsZw0
チカラコブ!
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9062-tq+X)
2016/09/14(水) 00:15:01.25 ID:Dq2jDYay0
デポ商法よりはマシだけど悪質な売り方だよなこれ
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sade-j70e)
2016/09/14(水) 00:20:42.74 ID:LweH1jQXa
たくさんできたソーラー会社は潰すのかな
それともまだ粘るか
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8abe-j70e)
2016/09/14(水) 00:30:22.18 ID:JMSOlpz20
あんまり儲かってないな
システムを自分でできないとなあ
電気の免許もいるんかな
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f134-j70e)
2016/09/14(水) 00:30:30.74 ID:QDxfVCrA0
>>1
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9328-j70e)
2016/09/14(水) 00:35:56.96 ID:5N9i5lcM0
モバイル用のやつだけど
毎年効率のいいパネルやらが出てきて
いつが買いどきなのかわからない
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbef-tq+X)
2016/09/14(水) 00:36:43.11 ID:NgNxS2wo0
不動産はコネが無い限り手を出さないほうがいい
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6961-j70e)
2016/09/14(水) 00:53:28.47 ID:Rhkti/fL0
電気の買い取り価格は契約時の固定額でずっといく決まりみたいだけど
これからどんどん安く電気を売る人達が増えてきて電力が飽和したら
電力会社が高く売る奴から買わないっていうふうにならんの?
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bb48-j70e)
2016/09/14(水) 00:56:07.99 ID:jYyu3+xk0
こういうのなんて言うんだっけ
取らぬ狸の皮算用?
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9319-1gdI)
2016/09/14(水) 00:58:17.76 ID:/9ZzkzYt0
Qセルズにしておいた方が良いかもね
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd28-j70e)
2016/09/14(水) 01:06:02.88 ID:VWPgPBcXd
うちは10kだけだが補助金差し引いてトントンだわ
やっぱ山奥すぎると日照少ないね
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/14(水) 02:01:11.08 ID:B54CSBiA0
>>191
「1%にも満たないと思うんだが」ってそりゃお前さんの偏見であって、ソーラーシェアリング協会ってとこも営農型発電協会ってとこも、どちらも見たけど、皆1年毎の収穫を委員会に報告しながら、農地としてしっかりやっとるやないかーいwww
なにが納得出来なかったのか知らないけど、お前さんのデタラメな言い分にはたまげたw
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d02-1gdI)
2016/09/14(水) 02:29:20.93 ID:3vG6sW0V0
>>249
不労所得を夢見るケンモメンには手が出せないな
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74be-tq+X)
2016/09/14(水) 02:30:37.65 ID:4xwrtM1K0
こんなのに騙されるアホがいると思うか
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74be-tq+X)
2016/09/14(水) 02:31:21.68 ID:E8yekW7g0
投資詐欺の宣伝じゃねーか
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 698d-tq+X)
2016/09/14(水) 02:39:25.70 ID:QX4NDLsw0
不労所得産んでねぇw回収するまでは所得になんねーよ
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 696f-Te6E)
2016/09/14(水) 02:40:19.47 ID:nnH2Lz/s0
ソーラー業者モメンなんでそんな必死よ
ケンモメンに営業してどうすんだ
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sade-j70e)
2016/09/14(水) 03:10:10.99 ID:+c5OljoNa
家は屋根に10kw付けてるな
今のとこ3年間で150万ほど貰ってて設備費が400万弱だからもし今後も壊れないなら8~9年目にはプラスになるけどどうなんだろうな
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロT Sp3d-Te6E)
2016/09/14(水) 03:34:03.44 ID:AdeDdmMDp
このスレ業者オオスギィ
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb7f-8xn2)
2016/09/14(水) 04:05:34.09 ID:FwetAtOd0
市街区域の空き地持ちがやっているが
台風来て近隣住宅にパネル飛んだり反射光を集団で提訴してきたらどうするんだと思うよ
太陽光発電は郊外で広い土地ある人間の特権だわ
不思議なのはダムの水面上空に展開すればだだっ広い土地問題も簡単に解決できそうなのにやらないんだよな
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b0c7-tq+X)
2016/09/14(水) 04:33:45.97 ID:5ni0548K0
自分で工事したらもっと節約出来るだろ
こんなもん畑みたいなもんなんだから台風が来たらシート掛けるとか作業しろよ
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bc48-Pjrj)
2016/09/14(水) 04:41:45.98 ID:L4mc8Iin0
うちも埼玉に500坪の土地あるけど儲かるんかな
交通の便悪いから土地代はくっそ安いけど
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 74be-Te6E)
2016/09/14(水) 04:49:36.22 ID:bu7Qv+fw0
ソーラーが儲かるんなら業者がやるわ
特に電力会社とかな
やってないという事はそういう事だ
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81df-j70e)
2016/09/14(水) 04:59:44.23 ID:VlTSxoFE0
パネル売ったほうが勝ち組
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb72-tq+X)
2016/09/14(水) 05:10:59.76 ID:ydmkOPTy0
10年スパンの博打かよ国債買ったほうがいいじゃん
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb72-tq+X)
2016/09/14(水) 05:27:30.25 ID:ydmkOPTy0
>>21
うちも疎遠になってる遠縁からサインしてくれって書類が送られてきたな
内容が分からないように難しい書体で書かれてた、読める人探して読んで貰ったら土地の権利を譲渡するって内容で
汚いやり口にムカついたから無視してやったな、どうせしょうもない田舎の土地だし一度たりとも訪れる機会はない
遠方だから普通に頼めば譲ってやったのに
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-Te6E)
2016/09/14(水) 05:55:50.98 ID:CtTRrd9U0
祖父が山を残したのに それを二束三文で金に換えたうちの腐れ馬鹿親父
その金は遊興費に消えた
祖父の山で小屋立てて 木を植えて 倒木を割って薪を作って とかやりたかったよ俺は
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd0-Cm0x)
2016/09/14(水) 05:58:49.79 ID:5TGUK7EjM
個人は買い取りの単価下がってきてるし企業の方の買い取り単価も持つか怪しいもんだ
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb4c-tq+X)
2016/09/14(水) 06:05:16.39 ID:pwapdzD/0
>>109
運転中の原発との危険性の比較でいえば桁違いに運転停止が安全
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sade-j70e)
2016/09/14(水) 06:06:55.54 ID:ls2h81B8a
>>264
固定資産税とかかかるからね
田舎の山とか儲けにならないからただでも引き取ってもらえない時代
顔が利くならただに近い値段で変えるぞ
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bb7f-8xn2)
2016/09/14(水) 06:09:48.69 ID:FwetAtOd0
>>264
税金なんて気にならない程度だからと油断していると
管理に金かかって売れる木が無ければ悲惨だったりする
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bc48-Te6E)
2016/09/14(水) 06:48:23.83 ID:2rTHb1zO0
SPA!は3割信じて読んでる
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db8d-BWVR)
2016/09/14(水) 07:10:15.16 ID:rGTFNv2k0
>周囲の発電所が一気に損害を受け、交換部品やマンパワーの不足で復旧まで数か月かかれば、損害は甚大ですよ

火力発電所とかと何がバッティングするん?
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa09-j70e)
2016/09/14(水) 07:26:22.71 ID:dmgUOSeRa
山肌削ってる奴は土砂崩れで破産する
国道や河川塞いだらおわり
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f821-BWVR)
2016/09/14(水) 07:30:30.68 ID:3Yl6hAKw0
>一番のリスクは、パネルメーカーが潰れること。
>不具合や故障の多い太陽光発電投資は、メーカーによる20年の修理保証がなければ成り立たない。
>売電価格が下がり続けるなか、ソーラーバブルが弾けたと言われていますし

数年後には売電価格が安すぎな上にソーラーパネルの劣化で発電量が大幅に低下して赤字に突入だな(´・ω・`)
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 98ef-fZg2)
2016/09/14(水) 08:43:29.44 ID:42Isj+kz0
あの太陽光パネル、壊されないの?ヤンキーとかに
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c64c-tq+X)
2016/09/14(水) 08:47:59.21 ID:6iIcmJOP0
太陽光発電ってパネルが進化すれば相当効率よく電気集められるんじゃないの?
って思ったけど太陽光の総量はほぼ変わらないだろうしあんまりか
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3db5-lDuG)
2016/09/14(水) 08:49:39.80 ID:VFrqqONa0
太陽光パネル詐欺wwwwwwww
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11b5-IV9Q)
2016/09/14(水) 08:52:41.14 ID:7OeTp+WM0
伸びてると思ったら基地外が沸いてた
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 74ef-BWVR)
2016/09/14(水) 08:58:38.33 ID:h4mOLiFl0
悪天候の多い日本で太陽光発電が儲かるのかねえ?
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa35-j70e)
2016/09/14(水) 09:01:00.20 ID:lSxpE/N/a
300坪なら億単位で売れそうなもんだが土地と発電所込みで2000万?
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM14-j70e)
2016/09/14(水) 09:13:18.06 ID:UnUxH7aBM
ねえねえ設置するだけで儲けれるなら
パネル作ってるとこが販売せず自分で設置して電気売って儲けるよね?
なんでしないの?なんでなんで
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0b9-sMwW)
2016/09/14(水) 10:12:24.54 ID:ExxgeR3/0
>>278
ど田舎のソーラーつくるくらいしか意味のない二束三文のとこやろ
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b05f-Lg6+)
2016/09/14(水) 10:17:51.30 ID:W10EavX30
土地だけ貸して他の奴にやらせればよろしい
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d8d-j70e)
2016/09/14(水) 10:19:25.83 ID:lxXavrer0
ジャップはほんとみみっちいことしてんな
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp3d-1gdI)
2016/09/14(水) 10:20:52.54 ID:st7vSs3pp
でも実際田舎や山に土地持ってても金を生まないよね
ソーラー発電以外に土地を有効利用して金を生み出す方法ってある?
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d048-Ex9u)
2016/09/14(水) 10:23:16.50 ID:W2/EnNbH0
電気自動車の補給所にすればいいんじゃね
田舎も安心して走れる
自販機もたくさん置く
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa09-j70e)
2016/09/14(水) 10:30:59.77 ID:Wp3z+LT+a
>>284
水素ステーションが現実的
バッテリーはやはり雪国で問題
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d048-Ex9u)
2016/09/14(水) 10:33:34.35 ID:W2/EnNbH0
じゃあどうしようかな
パネルの下にきのこ園で生
きのこるとか
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK96-chjK)
2016/09/14(水) 10:43:56.28 ID:AHSYv7uqK
田舎のソーラーパネルってセキュリティー無いが、
糞餓鬼が投石したらって考えないのかな?
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa35-YP0k)
2016/09/14(水) 10:44:25.79 ID:zbHupdl0a
稼げる時に目標額を設定して達成した後は儲けようとも贅沢もせず細々と生活するのが正しいやり方
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5a6-Te6E)
2016/09/14(水) 10:44:59.14 ID:d2nj5knS0
>>278
田舎の土地だと数千万いくかどうかだよ
特に300坪もあったら坪単価は相当安く買い叩かれる
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa22-j70e)
2016/09/14(水) 15:45:44.30 ID:J8aHlzfXa
>>283
山菜とって道の駅で売ったりとか松茸取れると儲かるぞー
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3d-j70e)
2016/09/14(水) 17:12:20.86 ID:I1lWIVCer
>>124
買取価格は電力事業者と「契約した年の価格」が20年続くという仕組みだよ。
今下がってるからって40円契約で稼働させた設備は売電開始から向こう20年は40円/kwだよ。
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 96b9-3+IW)
2016/09/14(水) 17:58:12.02 ID:h0+oJobD0
まだ初期投資も回収出来てないのに大成功は無いだろ
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b086-1gdI)
2016/09/14(水) 18:19:56.72 ID:lwoam8bh0
使えなくなった時に撤去費用がかかるよね?
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53b9-u8AM)
2016/09/14(水) 18:31:54.45 ID:nOA0gZLV0
農地転用は議員さんと親しいと
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93ee-j70e)
2016/09/14(水) 18:32:24.80 ID:dsSh/3ZO0
シャープのソーラーパネル奴wwww
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e548-tq+X)
2016/09/14(水) 18:34:24.44 ID:UnkFGUtd0
放射線出さないしもっと設置していいぞ
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/14(水) 20:05:10.33 ID:B54CSBiA0
>>124
超基本的なことさえわかってなかったということねw
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a6-Te6E)
2016/09/14(水) 20:05:59.97 ID:S/Kof3JP0
太陽光業者だけどお前らもっと太陽光付けてくれよ
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e548-j70e)
2016/09/14(水) 20:11:48.20 ID:B54CSBiA0
>>298
まだ儲かる?
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e91-Te6E)
2016/09/14(水) 20:48:32.77 ID:CQzg6ATB0
近所の奴は配線盗まれててワロタ
あれ盗難対策無理じゃ無いの
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbb9-tq+X)
2016/09/14(水) 20:59:54.54 ID:FhAGUMvP0
田舎の土地ってどう活用したらいいんだろうな
持ってても意味が無い
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8abe-Wz9k)
2016/09/14(水) 21:45:23.27 ID:HaxbCOzF0
そろそろ買い取り価格が下がるんでしょ?

もう回収不能なんじゃないの?
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 960a-Te6E)
2016/09/14(水) 22:42:54.46 ID:6q57e5160
>>302
業者だけど、設備費用が下がったからまだいけるよ
今から土地から探す人には少しキツい程度かな
整地代や柵やら防草費用などの周辺に掛かる金がバカにならない
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM9c-j70e)
2016/09/14(水) 22:51:14.12 ID:Kbhg0wAAM
>>279
ワンルームマンションとか賃貸アパート営業とかと
同じ人種が営業やってる時点でお察しだよな
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0b9-sMwW)
2016/09/14(水) 23:45:47.03 ID:ExxgeR3/0
>>298
>>1の人とか買い取り価格高い時期につけてこれだしなw今から?
105KB

lud20160915081405
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1473768012/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】3年前、祖父の残した300坪の土地に太陽光パネル投資したケンモメン、大成功で不労所得を得る [無断転載禁止]©2ch.net [498132711]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【マネー】駐車場、自販機、太陽光、コインランドリー…「置くだけ」投資で不労所得
100日後に死ぬケンモメン (ヽ´ん`)「今コインランドリー投資で不労所得がアツイ!!」 [993815413]
太陽光パネル投資、元本回収前で故障して赤字、絶対儲かるって言ってたのに…
世界中で「FIRE(セミリタイア)」が大ブーム!ケンモメンなら不労所得で楽して生きてるよな [297142216]
まずは固定費の節約から…最速で不労所得を得る「鉄板の流れ」
【再放送】マクド平原、土地持ち、家持ち、ビル持ち、月極駐車場持ちのFIRE済み不労所得上級国民だった [827565401]
「不動産投資」ってぶっちゃけどうなの?米国株で大損したから手堅く不労所得が欲しい [738130642]
【悲報】マック刺殺犯、無職こどおじ氷河期世代どころか土地持ち家持ちビル持ち月極駐車場持ちの不労所得上級FIRE国民だった模様 [551743856]
【NISA死ね】株式や投資信託、利確したら税金20%だけど、甘すぎるだろ。こいつら不労所得で儲け倒してるんだから、40%くらいとってもいい [882679842]
【NISA死ね】株式や投資信託、利確したら税金20%だけど、甘すぎるだろ。こいつら不労所得で儲け倒してるんだから、40%くらいとってもいい [476961751]
MNP乞食で不労所得は可能か?
不動産投資は不労所得
オンラインカジノで不労所得100万越え!!
資本主義では無職でも資産家で不労所得で暮らしている人が、社長や医者よりも偉いんだよ
株で不労所得を得ながら赤字の喫茶店を趣味で経営してバイトのJKにマスターこんなんじゃお店潰れちゃいますよ〜!と怒られる生活したい [304868982]
ネット収入で不労所得を目指す俺を見てくれ!8
【脱炭素化】新築戸建ての6割に太陽光パネル 政府が2030年目標 [上級国民★]
【東京都】新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ ★3 [ぐれ★]
【脱炭素化】新築戸建ての6割に太陽光パネル 政府が2030年目標 ★2 [ボラえもん★]
東京都、新築住宅に太陽光パネルとEV充電器の設置を義務化 [422186189]
神奈川、新築建物に太陽光パネル義務化、東京に次ぎ全国2例目
東京都、新築一戸建てに太陽光パネル義務化wwwwwwww [715065777]
【東京都】新築に太陽光パネル義務化、賛成56%、反対41%  [507895468]
【東京都】新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ ★2 [ぐれ★]
【東京都】新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ ★4 [ぐれ★]
【ソーラー】なんか最近どこの住宅でも屋根に太陽光パネル設置してないか?みんなの家も付けてるの? [556147747]
【速報】 日本、メガソーラー規制へ 「斜地などに太陽光パネル建てるべきではない」 [お断り★]
【速報】 日本、メガソーラー規制へ 「斜地などに太陽光パネル建てるべきではない」 ★6 [お断り★]
【速報】 日本、メガソーラー規制へ 「斜地などに太陽光パネル建てるべきではない」 ★4 [お断り★]
【悲報】若者「新築戸建てに太陽光パネル設置義務化?良いじゃないですか😊」年寄り「断固反対!!」 [616817505]
【東京】新築住宅に太陽光パネル義務化 「賛成」56%、「反対」41% 若者ほど賛成の傾向 [ボラえもん★]
経産省「地震で破損した太陽光パネルには注意して!」→ここぞとばかりに太陽光反対原発推進派のX民たちが大はしゃぎ [368289528]
【米国】全米で初 新築住宅に太陽光パネル義務づけ カリフォルニア州
【悲報】 ダム湖を有効活用 水面に太陽光パネル大量設置でメガソーラー発電! → 台風で壊滅
【アメリカ】全米で初 新築住宅に太陽光パネル義務づけ カリフォルニア州[05/10]
【朗報】高層ビルの外壁全てに太陽光パネルを設置するだけで発電効率が50倍になることが判明 曇りの日でも発電可能 原発ついに不要に
【千葉】長〜い太陽光パネル、スカイアクセス沿線に登場…日本最長、投資会社が設置
死に際の森永卓郎がメッセージ「日本は途上国に転落するから30坪の畑と太陽光パネルで自給自足しよう」 [718678614]
【マネー】お前ら「不労所得」ってある?年間30万円でも良いから欲しいよな [159781929]
年収1000万円(残業月60時間) vs 年収300万円(不労所得) これどっちの方がいいんだ?
「月30万円の不労所得(賃貸マンション)」or「好きな女子アナ一人からめちゃくちゃに惚れられて(永続)結婚できる」 どっちが欲しい? [198141252]
「月30万円の不労所得(賃貸マンション)」or「好きな女子アナ一人からめちゃくちゃに惚れられて(永続)結婚できる」 どっちが欲しい? [867352875]
不労所得で生きる方法教えろ!!!
【不労所得】都内の貸駐車場持ってて生きる人生って最高だよな
( ヽ´ん`)「アパート経営して不労所得で暮らすんだ」 成功率1% [616817505]
( ヽ´ん`)「アパート経営して不労所得で暮らすんだ」、成功率1% [616817505]
( ヽ´ん`)「アパート経営して不労所得で暮らすんだ」 成功率1%
( ヽ´ん`)「アパート経営して不労所得で暮らすんだ」、成功率1% [616817505]
( ヽ´ん`)「アパート経営して不労所得で暮らすんだ」、成功率1% [616817505]
「FIRE」は日本に根付くのか?不労所得で生きるという令和的価値観
不労所得モメソおる? 俺も楽して金を稼ぎたい 方法を教授してください [569537721]
天皇制廃止論高まる 上皇夫妻が小室圭&眞子に税金が元手の不労所得を垂れ流し
メガソーラーを経営して不労所得で生活したい 実際にやってる嫌儲民いる? [569537721]
「月3万円ぐらいの不労所得」が欲しい。「元手ナシ」でどうにかならんか?
不労所得でうまく行けば毎月30万ぐらい入りそうなんだけどもうフリーターのままでもいいかな?
【FIRE】「FIRE」は日本に根付くのか?不労所得で生きるという令和的価値観 [田杉山脈★]
社畜「無職が、働け!!」俺「俺は実は地主なんだが」社畜「不労所得で生きてくなんて絶対によくないよ!!」 [805596214]
【動画】「夢は不労所得と早期リタイア」ひろゆき氏にパラサイトする“切り抜き動画職人”の実態 [田杉山脈★]
資本主義のクソなところは「金のある人間は更に増やせる」というところ。1億あれば国債買って1年で500万の不労所得が手に入る。 [524061638]
【社会】「働いたら負けだと思っている」は真理だった!大量の「不労所得」を得ているお金持ちが存在する現実 [ボラえもん★]
俺「死にたい…」医者「ほい、ロリ狐娘に女体化、ポジティブな性格、不労所得、付き合って3年のロリ猫耳娘の彼女」
不労所得を確保しよう2
60代不労所得万歳!
首相のお膝元、山口の名門企業トクヤマ 2000億円投資した太陽光工場を韓国企業に1087億ウォンで売却 [615284227]
中国、全長10キロの洋上風力発電を2025年に稼働開始。原発40基分・太陽光パネル1億枚分の発電容量で1300万世帯に電力を供給 [928361899]
13:59:26 up 25 days, 15:02, 2 users, load average: 10.70, 20.60, 30.89

in 0.85378098487854 sec @0.85378098487854@0b7 on 020803