1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2315-xE3o)
2016/09/21(水) 23:13:20.28 ID:ZFrZRJY00
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1748-chWY)
2016/09/21(水) 23:14:03.38 ID:AiaGdnha0
再起動
だめならケースあけてPT2抜き差し
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b7f-chWY)
2016/09/21(水) 23:14:06.60 ID:2bmh2L+t0
死ねよ犯罪者
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM5f-gTM0)
2016/09/21(水) 23:14:47.78 ID:pzCrDbBgM
BSならアンテナの向きを再調整しろ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2315-qNoq)
2016/09/21(水) 23:15:30.10 ID:ZFrZRJY00
>>2 再起動は何度もしてる
tvrockも再インスコしてみたけどなおらねえ
PT2抜き差しはしてないからしてみる
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-HX8Q)
2016/09/21(水) 23:15:35.97 ID:P/t0swASM
レコーダーを買う
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bbe-wJFc)
2016/09/21(水) 23:17:12.28 ID:cKPwv/LV0
PCのテレビは不調起こすと治すの面倒だからnasneにした
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47b9-gTM0)
2016/09/21(水) 23:17:16.56 ID:StyBQiYp0
どうせならそんな過去の遺物は捨ててEDCBビルドしとけ
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2315-qNoq)
2016/09/21(水) 23:18:33.96 ID:ZFrZRJY00
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1748-chWY)
2016/09/21(水) 23:19:07.54 ID:AiaGdnha0
>>9 tvrockよりも軽くて設定が楽な録画アプリw
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb62-chWY)
2016/09/21(水) 23:19:17.08 ID:wfEHUUDx0
PT2で
ソース WHEA-Logger
イベントID 17
の警告が1秒あたり2,3位ずーっと出てる
いつから出始めたかは覚えてない
一応見れてるからいいけど
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2315-qNoq)
2016/09/21(水) 23:19:31.61 ID:ZFrZRJY00
>>4 うち地上波しか見れないわ
台風でアンテナやられたとかあるのかな
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 835b-dTnO)
2016/09/21(水) 23:19:47.04 ID:V/Bdn/Lq0
アニメを見なければ幸せになれるぞ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a367-chWY)
2016/09/21(水) 23:19:50.63 ID:6H4B6yg90
tvrockどうしても使えなくなったからptTimerにしてもう数年
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2315-qNoq)
2016/09/21(水) 23:19:54.63 ID:ZFrZRJY00
>>10 そんなんあるのか
検討してみる
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3b3-wJFc)
2016/09/21(水) 23:20:26.48 ID:8HxG9vWS0
dropはハードのせいだぞ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238d-tLp2)
2016/09/21(水) 23:20:39.26 ID:LAjowcNi0
俺も同じ状態で半年ほど放置中
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3df-chWY)
2016/09/21(水) 23:22:18.49 ID:YqZdVysS0
PT3 tvtest softcas これ攻守最強の組み合わせだって岡崎が言ってた
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8a-eXu6)
2016/09/21(水) 23:25:51.07 ID:t/HOwxaj0
アンテナやられてたら感度悪くなるだろ
db調べてみろや
あとTVrockなんてやめろ
EDCBにしとけ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbf-gTM0)
2016/09/21(水) 23:25:56.49 ID:ZROYb3mSM
まだrock使ってるのか
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fbe-dO9q)
2016/09/21(水) 23:26:44.15 ID:ALfgXY/M0
tvrockが悪いんじゃなくてPT2かアンテナが悪いんだろ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f300-zMvp)
2016/09/21(水) 23:28:35.54 ID:7mpWkHmr0
tvrock使ってるやつってこんなのばっかだな
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3f8-wJFc)
2016/09/21(水) 23:28:37.05 ID:s//XBGK50
面倒くさいからtvtestのttrecプラグインで録画してる
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 839f-wJFc)
2016/09/21(水) 23:28:56.00 ID:WhkyGIdg0
チューナー壊れたな。
あたらしいPT2に変えてみよう
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f09-gHWf)
2016/09/21(水) 23:30:26.09 ID:/zzad10M0
pttimerしか導入する気になれない
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM3f-eXu6)
2016/09/21(水) 23:32:11.63 ID:sy/J/b9pM
地デジ、BSの録画切り替えを自動でしてくれないから録画してないし見ることもないわ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf48-wJFc)
2016/09/21(水) 23:32:26.99 ID:XZ2X2lXT0
ハードディスクがいく
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa9f-9vqT)
2016/09/21(水) 23:34:15.27 ID:dTLp1vaza
pttimerのほうが楽
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db13-eXu6)
2016/09/21(水) 23:36:13.51 ID:xmbuDTY90
5年くらい前に環境構築してそのままだは
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f6e-chWY)
2016/09/21(水) 23:39:59.60 ID:ZJEIX4Iu0
もうそれハード的に寿命が来てるんじゃねえの?
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d302-1gsh)
2016/09/21(水) 23:41:24.37 ID:apCkx0rw0
レコでも良くなってきた
DIGAのリモート視聴機能でスマホ、PCからリアルタイム視聴したり、録画した番組見られる
予約はブラウザからも可能
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c748-QrX9)
2016/09/21(水) 23:42:30.61 ID:4X0k/GBu0
HDDかSSD寿命
あとRAM腐ってる
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978d-9vqT)
2016/09/21(水) 23:46:44.51 ID:+YU4vCYX0
それソフトの問題じゃなくハードか受信環境のせいだろ
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-chWY)
2016/09/21(水) 23:49:59.74 ID:r6j4zPZt0
pttimerって作者がもう更新停止してなかった?
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83c8-wJFc)
2016/09/21(水) 23:53:09.79 ID:6uBm3PjS0
PT2余ってるけどPCIがマザボに無いんだけど変換とか出来ないの?
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb62-chWY)
2016/09/21(水) 23:57:23.68 ID:wfEHUUDx0
>>35 変換ゲタはある
PT2で使えるかは知らん
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0381-chWY)
2016/09/21(水) 23:59:10.18 ID:AIXuzCIa0
受信電波元としては最強はケーブルテレビとかひかりTV?
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fef-xdvH)
2016/09/22(木) 00:00:15.86 ID:3Kt7oKBP0
>>10 でもブランチ間で作者同士が戦争してんでしょ
設定面倒だしな
>>9 情強気取りたいならおすすめ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddd2-5q76)
2016/09/22(木) 00:06:43.52 ID:0rjRb0T/0
>>36 PT2はロープロ対応じゃないから難しそう
変換はできるだろうけどブラケットに収まらないだろうし
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e6e-5q76)
2016/09/22(木) 00:09:50.36 ID:aWHDsidh0
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9762-5q76)
2016/09/22(木) 00:13:07.37 ID:NR5Zunxz0
Intel 100シリーズでもPCI付きはあるよ
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 40c3-rx+a)
2016/09/22(木) 00:29:47.71 ID:h0sVLTwj0
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 40c3-rx+a)
2016/09/22(木) 00:33:04.18 ID:h0sVLTwj0
うちもPT3+EDCBだわ
TVTESTはSVP非対応なので使ってない
字幕とか便利なんだけどね
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be30-xdvH)
2016/09/22(木) 00:40:27.72 ID:1/0LhCbZ0
PTの寿命だろう
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H40-P5qF)
2016/09/22(木) 00:41:16.54 ID:LMjn61LgH
Windowsのイベントログ追ってみれば?
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5902-xdvH)
2016/09/22(木) 00:43:42.25 ID:pc5oRCfK0
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43dd-5q76)
2016/09/22(木) 00:49:58.31 ID:uUNGaLtw0
俺ももう結構な年数PT2使ってるけど、今のPC壊れたらどうすればいいんや
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d71-rx+a)
2016/09/22(木) 00:54:56.02 ID:oETMBijq0
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5902-xdvH)
2016/09/22(木) 01:03:59.37 ID:pc5oRCfK0
>>48 間違い
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html (私的使用のための複製)
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)
を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
二 技術的保護手段の回避(第二条第一項第二十号に規定する信号の除去若しくは改変
(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うこと又は
同号に規定する特定の変換を必要とするよう変換された著作物、実演、レコード若しくは
放送若しくは有線放送に係る音若しくは影像の復元
(著作権等を有する者の意思に基づいて行われるものを除く。)を行うことにより、
当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、
又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。
第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、
又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51c0-5q76)
2016/09/22(木) 01:03:59.40 ID:i3LGpwqg0
PT1とPT2の違いがわからない
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d30-xdvH)
2016/09/22(木) 01:18:41.80 ID:BOmPn18u0
>>35 PCI-EX→PCI2slot変換でおけ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6148-5q76)
2016/09/22(木) 01:20:12.69 ID:QHJbuCAE0
>>50 機能的には同じだよ。
PT1には受信に関してやや癖がある仕様だったけど、実際に使ってみて
その差を感じる機会は無かったな。
PT1とPT2を計5枚刺した鯖がもう6年動かしっぱなしだけど、HDD以外は
未だに壊れる様子が無いな。
今の鯖が壊れた場合や、震災時にも衛星放送を受信できる様に
PX-W3U3 V2.0+格安タブレット鯖をバックアップで用意しているが、
今のところ出番無し。
今の格安タブレットは良いね。省電力だからマキタの工具用バッテリー
のみでも何時間も視聴できる。
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2016/09/22(木) 01:24:27.25
>>51 × PCI-EX
○ PCI-E
× PCI2slot
○ PCI x2slot
× おけ
○ おk
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b634-l2Ey)
2016/09/22(木) 01:39:32.28 ID:jgNLKtea0
いまだにPT1つこてるわ
あとけいあんもテレビ見るのにつけてる
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d21-5q76)
2016/09/22(木) 01:42:57.36 ID://43kN610
誰か3000円くらいならやるからEDCBの設定やってくれよ
地上波は問題ないのにBSのいくつかの番組が映らない
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ddd2-5q76)
2016/09/22(木) 01:45:47.32 ID:0rjRb0T/0
>>55 ・BSアンテナの角度が悪い
・BSの受信感度が弱すぎるor強すぎる
・設定が悪い
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d21-5q76)
2016/09/22(木) 01:59:03.22 ID://43kN610
>>56 BSのチャンネル設定あたりがおかしいのは確定なんだけど
最新のリストに置き換えてもうまくいかないんだよね
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa25-xjL4)
2016/09/22(木) 02:01:00.68 ID:qnNyYMRha
>>35 AMDはまだ正式対応してるんじゃないか?そろそろ切られそうだけど
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78a-5q76)
2016/09/22(木) 02:03:59.47 ID:FK5wEBL60
PT2買ってすぐの頃はTVRock使ってたけど
今はPT2もPT3もpttimer使ってるわ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d746-5q76)
2016/09/22(木) 02:09:06.07 ID:oj4eRHuD0
tvrockはいつも設定途中で寝てしまいやり直しになってたから
あきらめてpttimer使ってるわ
特に問題を感じない
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e07-l2Ey)
2016/09/22(木) 02:13:55.36 ID:NFQxFG4N0
NHK御用達のTVTestという神アプリ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 239b-XZAp)
2016/09/22(木) 02:14:57.56 ID:3qPonXpF0
windows10で普通に今もtvrock使えてるけどなんで使えないの?
EDCBって融通効かないゴミじゃん
録画中のチューナーでその番組見れなくて使い勝手悪いから乗り換え止めた覚えがある
あと作者がチキンでts暗号解除デコードできなくしたりとかでわけわからなくなって見限った
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6148-5q76)
2016/09/22(木) 02:32:18.93 ID:QHJbuCAE0
>>57 目的のチューナーを選んでから、チャンネルスキャンボタンを押して終わるまで放置。
漏れがなさそうなら、EPG取得設定タブで映像サービスのみチェックを押す。
EDCBでやるチャンネル設定なんて、この二つだけだと思うけど、テキストを弄ったり
変なことをしてない?