『レゴバットマン ザ・ムービー』芸人の吹き替えの撤回を求めます!
4月1日公開のアニメ映画『レゴバットマン ザ・ムービー』の吹き替えに、小島よしお、おかずクラブという芸能人(芸人)を起用することが発表されました。
洋画の吹き替えにおいて、本業が声優の方ではなく、芸能人を起用することは珍しくありません。
宣伝方法としての意図はわかりますし、中にはキャラクターのイメージにマッチしていたり、素晴らしい演技力を発揮する場合もありますので、一概にそれを否定するべきではないでしょう。
しかし本作においては、実際にその声を聞く以前の問題点があまりにも多く、作品自体を貶める行為であると認識しました。よって、ここにその撤回を求めるキャンペーン活動を実施します。嘆願書は、直々にワーナーブラザーズ ジャパンに提出いたします。
続き
https://www.change.org/p/レゴバットマン-ザ-ムービー-芸人の吹き替えの撤回を求めます 何の問題があるんだよ
問題が大きいとしか言ってねーじゃん
どうせレゴバットマンなんか興味ないだろオタクは
ターゲットはお前らじゃないんだから黙っとけよ
そもそも山寺がバットマンもおかしいだろテレ東でやっていたアニメ準拠にしろよ
日課で英ガーディアン紙読んでるがレゴバットマンが4つ星で評価たけーわw
プロ使っても宣伝にならないからな
儲かれば中身なんてどうでもいいんだろ
>>17
これは知らんけど海外製の劇場アニメって字幕版が極端に少ないこと珍しくないからな もうでも逆に深夜アニメに芸人が出てきたらケンモウでフルボッコするだろ?
当然これも叩くのもわからんか?
藤井隆は超絶うまかったからひょっとすると
小島もうまいかもしれん
>>17
アニメ系は吹き替えのみが多い
最近じゃ洋画すらその傾向がある レゴムービーって前作の予告の翻訳がクソすぎて炎上してたよな
流行りのお笑いネタばかりで
本編はそれほどひどくなかったらしいが
そもそもバットマンなんて低音で喋るだけだし
レゴバットマンじゃブルースの出番ほぼないんだから
誰がやっても同じだろw
まずレゴバットマン自体がつまらなさそう
だから誰でもいい
合ってんじゃん
ロビンってこいつだろ
同じような署名活動で
ヒックとドラゴン2劇場公開しろっていうのがあって
DVD発売10ヶ月遅れてやっと出たらクソ駄作だったw
そりゃ劇場公開しねーわwwwって思ったw
>>31
ワーナーがキングコング新作と連続して糞キャストしてるから危機感感じたんでしょ
キングコングは主役がGACKT佐々木希 誰でも良いとか言ってるけどそれ本心だろうな
竹山のスプリンター先生はダメだろ
芸人の顔が浮かぶことを問題にしてるけど最近は声優も事情変わんなくないか
何の役やっててもヒロシだの子安だの
バットマンかと思ったらロビンじゃん
山ちゃんとは別録りだろうな
芸人吹き替えあり派結構多いな
中川翔子さん出番ですよ
子供が見るんだから下手じゃなければ芸人でもいいじゃん
>>41
そもそも1がさほど日本でヒットしてないのにやるわけねぇだろと 1.重要な役に芸人が配役されていること
2.予告編では声優の小野塚貴志さんが起用されていたにもかかわらず、本編で小島よしおを配役したこと
3.劇中で「持ちギャグ」を言う可能性が高いこと
4.アニメ映画であり、字幕版の公開劇場が少なくなることが予想されること
映画サウスパークの日本語吹替はまだ許されてないからな
小島でもいいよ
声豚が芸能人使うとブーブーうるさいだけ
バットマンは昔からコスプレしたパンツの変態で
広川太一郎が声あてちゃったりなんかしちゃったりしてなかったかな
アメコミヒーローといえば怪しいタイツ男がデフォやから海パン野郎がやっててもええ
AKBの誰だか忘れたがすっげえ下手くそな奴いたよな
じゃあ小島やおかずクラブの事務所にキャンセル料払ってやれよ
爆笑の田中とかアリとキリギリスの石井も上手かった
上手きゃいいよ
いつものごとく円盤ではちゃんとプロ声優の吹替えになるんだから
抗議なら映画館に観に行かなきゃいいんよ
アニメならいいんじゃない
そんなに真面目に観るような映画じゃないだろ
所ジョージとかハマタとかは上手いし上手ければ良いんだよ
同社は「ロビンは元気で前向き、ノーテンキ、すぐにきついズボンを抜いでしまう天真爛漫なキャラクターです。
その姿を見て真っ先に小島さんの存在を思いつきました(笑)。“そんなのカンケイねー!”という
小島さんのギャグを受け継ぐハチャメチャなロビンは、大人も子供が見ても必ず楽しんでいただけるキャラクターに仕上がると確信しています!」と明かしている。
うまけりゃ誰でもいいけどな
俳優でも下手なやついるし芸人でもうまいやついるし
>>24
藤井隆は稀代のエンターテイナーだから同列に語ることはできない 主張読んでやったけど
芸人だと声から本人が浮かぶとかいうけど山ちゃんも沢城もいつもの声なんだから想像できるだろ
あとレゴアニメで世界観とか言われてもあれやろ
いや別に俺はこの映画見る気ないからどうでもいいんだけどさ
字幕版見ろよとか書いたがソフトになった時にクソ吹き替え入ってると萎えるのは解らないでもないか
ソフトになったらXファイル2016みたいに芸人版と声優版二つの吹き替え入れてくれればいいんだけどな
前作か知らんが山寺宏一だったやつもつまらなかったしどうでもいいだろ
声変えてもどうしようもない
何が悲しいって芸能人キャストするにも予算がたいしてなくてキャストがしょぼすぎること
>>88
まあこれよな
スレ見るまでこんなの存在すら知らなかった >>24
藤井は新喜劇出身だし
俳優もやってるんじゃなかったか? ああバットマンじゃなくてロビンね
前のロビンって浪川だっけ
尚更どうでもいいだろ
バットマンの吹き替えって、素の状態でも低い声でやってた奴があったって聞いたけどマジかよ
テレビ様たちがこぞってネタにするんだろうなぁ
いいエサだ
なんでジャップの商売って客が怒るようなことばっかして○○離れとか言ってんの
>>58
予告編では仮の声優使うなんてよくあることじゃん
小野塚なんちゃらなんてどうでもええわ >>58
1.重要な役に芸人が配役されていること
→字幕見ろ
2.予告編では声優の小野塚貴志さんが起用されていたにもかかわらず、本編で小島よしおを配役したこと
→字幕見ろ
3.劇中で「持ちギャグ」を言う可能性が高いこと
→字幕見ろ
4.アニメ映画であり、字幕版の公開劇場が少なくなることが予想されること
→字幕見ろ ジャッキーチェンの80日間世界一周より酷い芸人吹き替え作品って存在するの?
ココリコ田中の吹き替えは殺意湧いたわ
ココリコは嫌いじゃないのにイラついたもん
字幕でもそんなのカンケイねーって出るんかなそういやw
レゴムービーはアニメーション史に残るレベルだからこのふざけた配役で怒るのはわかる
声優の数は増えるのに仕事が増えないからな
芸能人なんかに仕事奪われてたまるか
宮崎のオッサンがナウシカの島本須美に振られてから俳優をアフレコに起用したのが諸悪の根源
こういうのって毎回たたかれてるのに何で毎回芸人起用するんだよ
炎上商法かよ
本業の棒読み演技は許されるのに
本業じゃない人の棒読み演技は許されないってひどくない?
まあ向こうもコメディアン中心だから劇団コメディアンを使えばいいんじゃね
個人的には山寺に降板してほしいわ
出過ぎてまたこいつか状態だわ
GANTZのレイザーラモンは両方とも上手くて笑ったわ
特にRGが上手くてかっこよかった
前のレゴのは予告と違って本編は普通の吹き替えで爆死したし芸人で呼ばなきゃ話題にもならんでしょ
元々思いれないくせに騒ぐなよ
小島よしおが吹替やるから観る人>>>>>小島よしおが吹替やるから観ない人
キャッチコピーに使っちゃったし手遅れじゃね
こういう抗議とかしてるひとっていつも洋画を吹き替えでしかみないの?
>>80
そう言って冷笑しながら静観してたらいつの間にか自分な好きな作品までターゲットにされ始めたから騒いでるんだよなあ
今のうちに潰しておかないと将来自分が被害に合う時共に声を挙げてくれる人が誰も居なくなるぞ オタク人気高い声優にしたらワイドショーで宣伝されないじゃん
ネコミミの🦇コスプレおじさんなんだから小島よしおで超適役じゃん
>>58
普段ドルヲタ向け声優にしか目を向けずブヒブヒシコっておいて
こういう時だけ小野寺なんとかさんを持ち上げる声豚が容易に想像できる…… これ一見するとバカにしそうになるがどこの批評家も最高に近い評価だな
ダークナイト以上の表現性があってシネマチックらしい
これはおそらくクソではない
レゴバットマンは見ないけど米倉涼子がアベンジャーズの棒読み吹き替えしたの未だに許せないから腹いせに署名した
アイアンマン2に出た時は凄い合ってたのになんで変えたんだよ許さん
これで「ハリウッド進出」とか言い出すからな
芸能人もマスコミも
こういうの円盤発売時にチェンジとかはたまに見るけど放映前に変わった事例ってあるの?
不祥事とかでも変わらないだろー
ビーストウォーズのアドリブ無し版を誰が見るのかって話に感覚として近い
レゴはゲームだけ出しとけ
ゲームでだいたいストーリーが分かるから
>>148
レゴムービーは名作だったわ
でもバットマンの山寺はそんなに良くなかった 早稲田卒に意見できるほどお前ら頭良くもセンス良くも無いだろ
そういう映画じゃねーか
大人なら字幕無し英語音声で聞けや
>>128
キャッチコピーはさすがにうざいとは思うわ クソ映画なら芸人でも問題ないが
マッドマックスみたいなアカデミー賞にまで絡むような映画にエグザイルはキツかった
声豚が喚くならこの配役が正しかったってことだろうな
マーベル映画なら100%字幕と吹き替えで箱作られてるけどこれはそんなことやってくれるのTohoの一部ぐらいだろうからな
オカリナの声はすごく抜ける あの声の少年とセックスしたい
いい歳したおっさんがバットマンの吹き替えぐらいで怒るのはみっともないわ
大人の事情を分かれよな
ここで叩いてる人も自分の見たい映画の吹き替えが中川翔子になったら怒るんだろうな
プロメテウスのゴーリキ、スノーホワイトの小雪とアベンジャーズの屁女
LIFEの猿は絶対許さねえ
中川翔子のラプンツェルはなかなか良かったぞい
他は知らんが
>>109
あれは仕事受ける前からこれはあかん
へたくそやからすまんって謝り続けてたぞw
配給のゴリ押し営業だったらしいし こうやって話題になることで宣伝になるとか言うけど、作品の質を落とすやり方でしか宣伝できないなら、才能ないから映画配給の仕事を辞めろよ
炎上だろうがなんだろうが話題になったら勝ちなんだー!ってんなら、渋谷のど真ん中で全裸になって宣伝でもしてろよ
話題になってSNSで炎上しまくるぞ
女声優に少年役やらせるならオカリナのほうが100倍いいよな
撤回して欲しいなら署名じゃなくて、新キャストを雇うだけの費用の募金を集めろよ
小島よしおに決めて契約もしてる以上、金がなきゃ変えられるわけないだろ
今もはや洋画は邦画より客が入らない時代なの
ごく一部のキモヲタの文句は無視して一般人に映画をアピールしなきゃいけないの
グルーの鶴瓶も許せるようになった
おれは大人になったぞみんな早くこっちへ来いよ
深夜アニメじゃないしどうでもいいわ
そもそも男声優はホモ演技ばっかだし誰が発狂してるの?
レゴの映画なんて幼稚なイメージなもんそういう宣伝方法じゃなきゃ日本じゃ誰も興味もたねーよ
誰を当てるのか知らんけど
小島よしおなら、いけそうな気がする
キャラで売る芸人だから。声も悪くはないが
モンスターホテルの藤森でもまあいけたんだし
こういう芸人使わないと宣伝にならないぐらい終わってるってことだろうな
プロの声優使ったって、見向きもされないしな
レゴムービーも世界中で歴史的ヒットなのに、
日本は遅れて公開したアナと雪の女王にやられてパッとしないまま終わったからな
メタルギアの小島や映画評論家の町山が満点近い評価してたのに
宣伝不足で客入りが乏しかった 日本だけ
テコ入れしたかったんだろうな
じゃあ、どこでテコ入れするってなったら、主題歌にアイドルねじ込むかキャストに芸人呼ぶかしか考えられん
恨むなら、娯楽に対して低能偏差値40の日本人を恨むんだな
レゴ映画は前作も似たような騒ぎがあったはずなんだがなぁ…
タレント吹替えで作品露出が増えても動員に繋がるとは思えない
特にこの手の作品は
まぁ新宿、六本木、日本橋辺りで字幕上映するだろうから吹き替えが糞でもどうでもいいけど
芸能人の吹き替えほんとやめろ
タイム、ジュラシックパーク、トイストーリー、ハンコック、ファイナルデスティネーション
ほんと下手糞ばっかりだったわ。死んで欲しいほんとに。
アラジンの羽賀だけは良かったなぁ・・・
芸人だからっていうイメージだけで嫌って言ってるんでしょ
こんなのイジメじゃん
>>29
一応山田康雄のお墨付きはあったしそもそも最初の頃は許されていたのかすら怪しい 死ね
ほんと死ね。芸能人使うなクズが
どこが広告出してんのよ。その会社にいる奴全員永遠の不幸にするわ
本当にそこまでこの映画に期待してるのかこいつら
元からして色物企画なんだしそんな大興奮して楽しみにするもんでもなくね
LIFE!はすごくいい映画だったけど吹き替えはそのすべてを台無しにするくらいひどい
なんでThe Secret Life of Walter Mittyの岡村の時は署名活動してくれなかったの?
右の二人は良いのかよ
経験で言ったらコジマ以下だろ
レゴムービーの時、字幕が見られる映画館少なかったしなぁ
結局レゴムービーは吹替えで観たけど問題はなかった
小島よしおの演技はゴッドタンのミニコントでしか見たことないが、それは意外なくらい上手かった
だからって声の演技がハマるかどうかは別問題だけどな
>>196
だってベン・スティラー最新作とはいえ大して注目もされていなかったじゃんお前ら 向こうでも大コケしたし
これは前作の予告編が凄く叩かれたのに何一つ反省している点が見られていないのが叩かれている要因でしょ 原宿行くと売れない芸人が「小島よしおさんの作った劇場でライブやってるんだけど見に来ませんか?」ってよく声かけてるな
でもみんな興味なさそうだし、映画の吹き替えやらせてもメリットないんじゃね
モンスターズインクとかシュレックは良かった訳だし、単に小島よしおが気にいらないってだけでしょ?
声優ファンはアニソン歌手の仕事が減っていることをどう考えているのか。
そういうところがダブスタなのだよな。
声が合っていりゃいい
浜ちゃんも最初は何でって思ったけど良かったし
どう見ても何の問題もない
何で発狂してるのか
ダウンロード&関連動画>>
&feature=youtube_gdata_player 何の問題もないだろう
オーデションで落ちたアニメ声優が叩いてるのか?
>>186
羽賀研二めちゃくちゃうまいよなw
ストリートファイターとかも絶賛されてたし >>200
ニュース番組のナレーションに声優を使うのはいい加減やめてほしい。
アナウンサーのほうが威圧感がなくてよい。 >>209
小島よしおのロビン普通にうまくね?言われないと気がつかない
むしろバットマンに違和感がある 映画のレビューサイトって純血主義者多いよな
あれ多分元劇団員とかだと思う
子ども映画として宣伝かけたほうがいいし、しょうがないかな
これは応援したい
本業の声優が可哀想だわ
下手な芸人に話題だけのために役を奪われるとか屈辱
声は別にいいんだよ 声優よりうまいなんてことはざらだし 普通に字幕見ればいいだけで
これは映画の題材・主役であるバットマンじゃなくて、小島よしおありきの映画にしようとして、それを全面に押し出して広報活動をする
ワーナーブラザーズのノータリンどもの改善を求める署名でしょ
なんで小島だとダメなのかさっぱり理由がわからん
素晴らしい演技力を発揮するかもしれんじゃん
レゴムービーでも同じようなことがあってプチ炎上したが
結局レゴ自体の人気が微妙だからあまり関係なかった
ちなみに内容は最高だから超オススメ
>>209
これ予告編は小野塚貴志って人がロビンの声当ててる
今までロビン役の前例があった人だから抜擢されたんだろ
ジョーカーも本編は子安が当てるから、予告も違う人が声当ててる
前作のレゴムービーの主役も予告と本編で違ってた
納期や配役の期日まで猶予がある時は違う人が声当ててるだろ
ケンモメンってこれが小島よしおに聞こえるってなー
耳も頭も悪いんだな― >>209
予告でハリーニルソンかかってるとことかめっちゃセンスある
しかしこれはジャップアニメに汚染された観客にはわからんだろうな 英語でみりゃすむ話だろ
日本語吹き替えなんてそもそも低脳のためにあるんだからゴチャゴチャ言うな
実際の演技聞かない事にはなんとも
かなり前だけど33分探偵に出てた時はクソ大根だったけどな
ていうかこのロビンこの見た目で男なのか
DKRの女ロビンかと思った
これ作ってる側からしたら芸人使おうがなるべく多く公開劇場あったほうがいいし
ジャップの気持ち悪いオタクが営業妨害してるようなもんだよね
小島ぐらいでヤイヤイ言うなら
コメディアンなのにバットマンやったマイケルキートンはどうなのよと
心底どうでもいい
だってレゴバットマンとか全く見る気起きないもん
声優以前の問題
>>245
こういう糞ツンボいつになったら絶滅してくれんの? >>244
すべてにおいて本家より面白い点が魅力
スターウォーズとかレゴ以外はゴミ 小島は別にいいと思う
女芸人は、それがお前のやり方かぁ!とか言う奴か?
レゴムービーって面白いんよね
食わず嫌いせずに見てみたら
実際にその声を聞く以前の問題点があまりにも多くってぼやかさずにそれを書こうよ
一番主張しなきゃいけないとこだろ
まぁ往年のバットマンファンにとってはアイビーの声をあのキレ芸のデブがやるなんて許されざる暴挙だろうな
スーパーナチュラルの井上は超下手だけど本人の顔は浮かんでこないんだよな
成宮の方が成宮すぎてダメだった
レゴはいいんだが、他のワーナードラマで芸人起用されたら迷惑なので、ここは署名しておくか
つーか、芸人起用って誰が得するのマジで
主役バットマンが山ちゃんならそんなにノイズにならんだろ
>>245
予告編ではこれまでロビンの声担当してた声優が吹き替えてるって書いてあるじゃん >>17
ディズニーピクサー物もそうだけど、海外アニメ映画の字幕版なんて全国でも数館しかやってない
インサイドヘッドの時は東京1大阪1しか字幕版はやってなかった レゴアニメってどこに需要あるの?
ネックスナイツしか言わない歌とかゴミだろ
子供向け映画にうだうだ言うなよ・・・
大人のウケが狙える作品でも無いだろうに
まずは聞いてみろ
それでダメだったら反対しろ
案外いいかもしれねーじゃねーか
トイストーリーの唐沢と所はハマってたけどなぁ
あとはカーズも結構キャスティング良かった記憶があるが
>>271
それで日本の興行成績のほどはどうだったんでしょうか(´・ω・`) >>63
なら吹き替え版は放映すんなって署名の方が現実的だろ でも誰も言わないだけで
女の子はみんな小島よしおをネタにして一人エッチしたことがあると思う。
>>275
「お笑い芸人を吹替に採用したほうが話題になる」っていう考えのもとよしおを採用したのは明らかだし
こういう話題は個人の評価なんかよりも興行成績のほうが重要でしょうに(´・ω・`)
レゴムービーで大人のウケが狙えてたっていうなら興行成績にも反映されてるでしょう(´・ω・`) 下手くそな吹き替えは普通に萎えるだろオーデイションしろよ
アニメは多少わかるけどlifeは普通に字幕で見るもんじゃないか
無意味だと思うな
しかも俳優じゃなくてアニメーションじゃん
こちとらどれだけ芸能人のド下手くそ吹替えに我慢してきたかってんだよ
>>277
大人ウケの話でなんで日本の興行に限定するのか分からないんだけど
少なくともアメリカでは4億ドル稼いでるから大人にウケてるね シンプソンの時の所と和田の時もこんな流れあったな
会長とかまだおるんか?
むしろ山寺やめてくれ
なにやってもあの不細工な顔が浮んで見れない
キャストどうだろうがどうせ見ないだろ シンプソンズも然りで
こういうのって話題作りなんかね マッチポンプに見えるけど
>>283
そりゃ日本でやる洋画だし日本語吹き替えなんだから日本に限定して当然じゃねえの・・・? 芸能人でも上手い奴を使えよ
いるだろ上手い奴いっぱい
なんで小島よしおとおかずクラブなんて地雷をわざわざ選ぶのよ?
ごり押しされるような芸能人でもねーだろこいつら
芸能人を使うなら、上手い奴を使え
なんでそんな簡単なことがわからないの?
>>283
日本で上映するんだから日本の話をしないと始まらないでしょう(´・ω・`)
調べたら日本ではたったの2億円しか稼げてないみたいですね(´・ω・`) 俳優ならギリわかる。
だが、芸人はやめろ。
今は昔と違うだろ。
売れない俳優が吹き替えやる時代じゃないんだがらさ。
今は声優という職業なんだから。
俳優が吹き替えに挑戦したら
声優ってこと自体おかしいんだよな。
>>277
この場合、芸人起用の恩恵がどれだけあったのか、実数のデータがあるのか気になる
ワーナーにもいろんな人材がいるだろうが、こういう宣伝担当者は単なる無能なのではないかと疑ってしまう 宣伝になるってのはただの建前で
ただ芸能事務所に仕事回したいだけだろ
仕事回しあいの互助会だからな
てか反対してるやつは
ちゃんとしたキャスティングならレゴバットマン見るの?
ぜってえ見ねえぞこいつら
>>294
凄いメンツ
バットマン:三宅裕司
ロビン:小倉久寛
バットガール :宮崎ますみ
バットマイト:深津絵里
ゴードン本部長 : 山崎大輔
ジョーカー:パッパラー河合
ペンギン:嘉門達夫
キャットウーマン:西端弥生 >>303
君の名はもアナと雪の女王も芸能人キャストで
歴史に残る日本国内興行を達成してますが 「スター・ウォーズ」「007」はいまのところ聖域だが
時間の問題かもな
でもGANTZOのレイザーラモン二人とも上手かったからな
芸人は意外と才能秘めてたりする
小島よしおは知らんけど
おかずクラブは声優やっても上手かったはず
なんかでアフレコやってたのを見た
そんなのカンケイねーw
ポスターにまで使ってるから撤回は無理だろうな
これ署名通っちゃったらこれを最後にレゴ映画の吹替無くなりそう
最収録の手間と金かかるじゃん
レゴムービーなんて1.8億しか興行収入無いんだから割と大打撃では
DCファンだけどどうでも良いよ。オタは字幕版観るし好きにさせとけ
サウスパークとシンプソンズ好きなんだけど吹替え版映画はまだ見てない
小島よしお、エヴァンゲリオンにも出てたじゃん。
初号機と碇シンジ役の両方で。
これから超少子化によるアニメの制作本数減少で専業声優の立場はかなり苦しくなると思う。
普通の芸能人から仕事を奪う勢いでないと。
>>307
その批判してる人達が大絶賛してたLEGOムービーの興行収入が1.8億円の大爆死w 最初のレゴムービーの吹き替えトレーラーもひっでぇもんだったからな
俺は字幕版見たからその後知らんが上映版は余りの酷さにリテイクされたらしいけど
森三中の大島の旦那の字幕監修だったかな
あの字幕監修マジで放送作家のセンスを疑うわ
ダウンロード&関連動画>>
>>321
すごい雑な言い方だったけどこの署名を受けて最収録しちゃったら〜っていう話だよ
言わせんな恥ずかしい😂 >>329
日本なんて最早邦画しかヒットしないガラパゴス国家だからな
世界興行約470億の何処が大爆死なのか… >>333
今朝のニュースから映像がバンバン流されるよ。
CM枠で同等の宣伝やろうとしたら少なくとも数千万はかかるんじゃね? 一時期深夜アニメ声優を吹替えに使ったことあったが
どれも興行収入がイマイチだったもんな
芸能人は強いよ
>>335
毒が入ってますよ〜!
っていうニュース見たからってそれを食うか? >>337
毒が入ってるって感じる人は今>>1みたいなやつ見ててテレビは見ないでしょ >>337
「まずい、もう一杯」という逆説的な宣伝手法もあるよw
嫌われてようが何だろうが、地上波の宣伝効果は桁違いなんだわ。 >>307
逆に聞きたいけど
小島よしおが吹き替えするならレゴバットマン興味なかったけど見に行こう
なんて思うやついるの? >>341
小島よしおは子供に人気だから小島よしおとレゴが大好きな子供がどんどん見に行く
大勝利 批判してる奴は、おはスタで小島と山ちゃんが共演してた事すら知らなそうだな。
>>131
当たり前だろ、アクション重視の映画なんて字幕で見るわけないだろw リドラーあたりかなと思ったらさすがにロビンはあり得ねえは
前作のレゴムービーほど隠れた名作は近年無いな
隠れた名作は大体隠れてないんだが、この映画はほんと隠れてる
>>209
小島よしおのバットマンすげぇうまいじゃん >>346
全然隠れてねえだろ
ウィルフェレルが出てるし 宣伝としてタレントを声優に起用するのはいいんだけどさ、メインキャラに割り当てるのは相当キツイな
せめてワンシーンだけ出てくる新聞記者とか不良とかにしとけって
いやいや、端役でもちゃんと合ってなきゃ違和感ありすぎ
キャスティングする際はちゃんと人選べって言いたい
>>209
せめてソフト版にはこっちを入れて欲しいな 予告編見るとロビンがすぐズボン下ろしてパンツ見せるキャラだからって理由で安易に小島よしお選んでるっぽいんだよな
>>307
レゴムービーは傑作だったっつの
ブルーレイ買ったわ プロ声優が揃ってる時に、何回も何十回も映画館に足を運んで興行を支えればよかったじゃん。
DVDも1人何枚も買ってさ。
レゴジャスティスリーグ集結のロビンは割とまともなキャラだった気がするんだがイカれたのか
幼児向け映画じゃん
こんなもん誰が演じようがどうでもいいだろ
すぐパンツ脱ぐキャラって、日本のためだけに追加で設定されたわけじゃなくて
アメリカ版がそうなってんでしょ?
もはやロビンのキャラ設定自体が崩壊してるじゃん。
同じ声優でやらせる意味あるの?
レゴムービーがいくら海外で大ヒットしたっていっても
日本じゃ全然話題になってないしレゴっていう要素も加味すると日本ではただの子供向け映画としか思われてないよね
子供向け映画なら芸人起用も問題なさ過ぎでしょ
>>41
1は単体でも完成度高いけど
2は三部作前提の作品だからな 前情報なしで予告見たけど小島よしおって気づかなかった
バットマンじゃないなら別にいいわ
むしろ山寺のが不安要素じゃね
>>332
自国のコンテンツのほうが盛り上がるのは当然でしょ
アメリカで邦画がヒットしないからアメリカはガラパゴスとか言うのかあんたは >>365
そりゃそうだ。予告は小島よしおじゃないからw シンプソンズ事案で便乗して寝返った三流歌手がいたなw
これ所詮は味噌県のレゴランドの宣伝映画でしかないでしょ
どうでもいいでしょこんなん地元意識の強い味噌カスしか気にしない
>>88
このスレも含め「騒動」自体がノイズマーケティングの手法でしかない 別に芸人でもいいんだけどさ、その芸人の持ちネタを
台詞にぶっ込んでくるのが納得いかねーんだよ
今回も「そんなの関係ねー」とか「オッパッピー」とか言わせてんじゃん…
それを止めろっての
どんなアニメか知らんけど
西川のりお
大木こだま
ティーアップ前田
でええんちゃう
この本質が理解できずに体制に媚びるクズ。
仕事をガメたい芸人事務所と芸能カースト上位のテレビ芸能界と繋がりたい下層アニメ業界のエゴでやってるだけ。宣伝効果どうこうは建前の嘘。実際小島参加で芸能ニュースで流れても動員が増える確証があるわけじゃない。
さっそく、めざましテレビアクアで取り上げられました。
声優としても、結構上手い。
こんなん作品自体クソどうでも良いだろ
バットマンファンだって見ねーよ >>378
コテコテドロドロのドキモドオタ出現!! 最近別の映画でもこんなんやってた気がする
あれは吹き替えだったか
字幕しか見ないしどうでもいいと思ってたが
インフィニティウォーはIMAXで見る予定なので
米倉溝端竹中直人変えてくれ
テレ朝でも紹介された。
声優だけじゃ、地上波でスルーされるからな。
めざましで軽部に褒められてたな。
公開アフレコであれだけやれれば期待できるんじゃね?
最近の芸能人吹き替えで良かったのはベイマックスくらいであとはゴミしかない
一番酷かったのはトランスフォーマーロストエイジ
芸人は割と吹き替え上手いイメージ
宮迫、爆笑田中、石塚、ケンドーコバヤシ
スパナチュと岡村だけはダメだがな
署名サイトで全文読んできたけど長ったらしいし早口で言ってるわあれ
あと声優にはさん付けしてんのに芸人は呼び捨てしてんのが気になった別に悪いことしてないんだからさん付けしてやれよ
>>281
あれはまも姉の平野がひどくて相対的に合ってた感があったな 文句言ってる大人を1人逃したところで、新規の子供1人を獲得すれば家族がついてくる。
これだけ地上波で大々的に取り上げられた時点で大成功だわ。
前回のLEGOムービーなんて、レリゴーに全て話題もってかれて、いつの間にか終わってた。
洋画のアニメにまで文句を言うんか
アニメ声優は日本の変態アニメにだけ出てれば良いんだよ
芸能人が声優やるから観に行く層狙いなんだから仕方ないだろ
該当でボランティアでビラ配りしてそれ以上の客呼び込んでみろよ
>>390
IMAXに吹き替えなんてないから
なおさらどうでもいいだろ
なんなんこいつ このキャッチフレーズみたいのも酷いな
バットマンともレゴとも関係ないじゃん・・・
つか小島よしおが声やってるなら見ようってなる奴この世に存在するの?
レゴシリーズのそれもパロ物って悪ふざけだけでできてるような作品じゃん
お笑い芸人使っても何も問題ないだろ
レゴなんてみんなのものだぞ
選ばれし者のつもりか
全ては最高を思い出せ
>本作においては、実際にその声を聞く以前の問題点があまりにも多く、作品自体を貶める行為であると認識しました。
声を聞く以前の問題点って一体何なの?
>>414
作中におっぱっぴーというセリフが出てくる >>415
別にいいんじゃねえのお笑い芸人の持ちネタは海外系の作品じゃ割とありじゃん
まあコジマは旬って訳じゃないからちょっと時事ネタとしてはどうかなって思うけど えっ?こんなB級映画でシャカリキになる必要あるの?
俺は観るとしても絶対この映画なら劇場でわざわざ吹き替え観るより
ビデオになるの待って字幕で観るわ、そのレベルの映画だろ
スターウォーズやロードオブザリングクラスならいざ知らず
朝のニュースで吹き替えしてるとこ流れてた
上手いかと聞かれたらんーだけど映像と合わせたら違和感はあまりない感じした
ロビン「でもそんなの関係ねぇwwwwwでもそんなの関係ねぇwwwwww」
劇中でありそう、それがジャップクオリティ
まあどんなに糞だとしてもスーパーナチュラル声は無いだろー
話題作りで売れっ子を起用するならまだわかるが
小島よしおて
>>422
あれの面白いとこは特に酷い方の弟役が次長課長井上なのかと思ったら
実は曲がりなりにも俳優様の成宮ってところだな >>14
LEGOムービーがアメコミオタにも評価高かった
割と普通にオススメ映画 >>418
単に声優じゃないのが気に食わないから喚き散らしてるだけ
こいつらは肩書きで判断して文句言ってるだけだから >>423
ピクセルは柳沢慎吾だったし、ジャックと天空の巨人はウエンツだったぞ
それによほどじゃないと大物が起用されることはないよ
このクラスの映画にはこのクラスの人間で十分だろうという判断が下されたに過ぎんさ >>425
そうは言ってもこっちではどマイナーもいいとこだから
雰囲気としては「コロコロコミックは大人も読んでるから大人も楽しめる!」とかいうのと変わらんレベルの発言にしか見えない そんなのカンケーねーだったら許せるけど
そんなのカンケイねーだと気持ち悪いわ
これに限らず洋画、ディズニーの芸能人起用をやめてほしい
マダガスカルの柳沢慎吾も上手かったし見てみないとわからんな
この女声優棒読みひど過ぎだろふざけるなよって思って原語版聞いたら
もっと棒読みだった声優は忠実に吹き替えていたみたいな事件は結構あった
これもともとロビンの声やってるマイケル・セラって糞みたいなコメディ映画に出てくる芸人枠の俳優だろ
適任なんじゃね?
レゴムービーの続編だからな
レゴニンジャムービー、レゴムービー2、レゴムービー3の製作予定決まってるからな
一作だけならまだしもナンバリングされると困る
もし小島よしおやおかずクラブのネタぶち込んできたら、
数年後見た時凄い残念な気持ちになるだろ
芸人が吹き替えるの上手い下手で別に良いけど、問題はそこじゃねーよ
米倉涼子にアベンジャーズのウィドウに失敗しないのでとか
スターウォーズ7に公開時流行ってた芸人のラッスンゴレライネタ入れたり
海外ドラマにパーフェクトヒューマンが劇中に流れたり
ローグワンのベイダーにピコ太郎起用してハイハブアホースw言わせるようなもんだからな
未来永劫残るものにこんなことしちゃいけないだろ
ディズニージャパンはそこわかってるのに、ワーナージャパンは何してんだってこと
批判する点はそこだろ
>>436
声豚はごちゃごちゃ言い訳せずに字幕で見つつ
脳内でお気に入り声優の声で再生してろよ >>436
レゴムービーが全然当たらなかったのでテコ入れしました
レゴムービーを何度も観に行って円盤も100枚くらい買い支えりゃよかったんじゃないの 朝宣伝してたけど、酷いかったぞ。演技も無し、まんま当ててる感じ。
前作の山寺のバットマンは良かったよ
小島がバットマンやるのかと思ったけどロビンなら別にいいよ
>>436
1億8千万しか当たらなかった映画の続編なんだからこういうのもやむなしですね・・・ >>355
舐めてたけどCNでやってたのみたらむしろ実写のどのバットマン映画よりも良かったわ
BvS(まだ見てないけど)よりは確実にいいだろう
スーパーマンとバットマン組ませるなら壊したり持ち上げたりがすごい敵じゃなくてレックスやジョーカーみたいな知能犯を敵にしないと駄目だろう >>418
そもそも吹き替えなんか見ないから誰がどうやろうとどうでもいいんだけど
こういう人たちってたかが吹き替えでなんでそこまで騒げるんだろうね 山寺はあんだけ偉そうに芸人や芸能人起用を批判してたのに
記者の前では必死に褒めてこび売りまくってワラタ
芸人と一緒にするならやらないくらい言えよ3流
>>しかし本作においては、実際にその声を聞く以前の問題点があまりにも多く、作品自体を貶める行為であると認識しました。
声を聞く以前の問題点を具体的に語れや
こんな映画の字幕上映なんて都内で一館ってレベルだぞ
ポスター見るとジャスティスリーグの面々はいるみたいだけどそれでもロビンが目立つのかね
前作は賑やかしのお笑い担当だったからあれなら小島でもいいだろうと思うけど
>>45
欧米のアニメは全部俳優
声優なんているのは日本ぐらい ジョーカーやトリックスターはマーク・ハミル
グリーンランタンはキャッスルのネイサン・フィリオンだというのは知ってる
>>454
ちげー
アメリカにもプロの声優は数多くいるが
あまりにレベルが低すぎて俳優に取って代わられただけだ
向こうのトップクラスの俳優はプロ意識凄まじいから
どんな仕事でもハイレベルでやってしまう でも実際問題これで一時の注目は浴びるかもしれんが売り上げが伸びるもんか?
一般層が「小島よしおが声当ててるんだ!買おう!」ってなる数より
マニア層の「小島よしおが声当ててるのか…買うのやめよう…」ってなる数のが多そうなんだけど
しかし、なんで今更こんな事で署名運動までいくんだろ
もっと酷い吹き替えなんか山ほどあったのに
>>458
これ自体がマーケティングに含まれてるんだろう >>457
日本におけるレゴ映画のマニア層なんてさすがにたかが知れてるだろう
そもそも>>2を見ればわかるけど1000リツイートも行ってないレベルの空気だぞこの件 >>457
現にマスコミがこれで話題にしてくれてる
前作のレゴムービーは興収たった1億8千万円なのに
話題にされなければ公開すら出来ないレベル >>457
その声の大きい御意見番気取りは元々金を落とさない
本当に金を出してるなら前作はあそこまで爆死しない ヒナタカ ?@HinatakaJeF 5分5分前
その他
自分は見そびれましたが、朝に放送された小島よしおの公開アフレコは「悪くない」「わりとうまい」と好意的にもみられているようですね。
自分も批判すること自体が目的ではないので、それはそれでいいニュースだと思います。まあ上手い下手よりも作中で持ちネタを言うことが問題なんだけど……。
糞ワラタ
こんなことしておいて見もしないで喚いてる
んで好評と知るや持ちネタを言う可能性があるので〜〜って糞かよ
ボイスアクターは向こうは歌唱力まであるからな
今北米アニメはどこも作中歌にかなりの力入れてて名曲がかなり出てきてるからなおさら
まあやるならシュレックの浜田の時にやって欲しかったな
あれはほんと酷い
>>464
フィニアスとファーブのキャンディスとかミュージカル映画やるぐらいの人が声当ててるから歌も超絶うまいのに
吹き替えは音痴の人が当ててて悲しかった LEGOムービーは本当に良い出来だったからこういう宣伝で入って前作も見てくれたらファンとしては最高じゃん
レゴ興味ない俺でもワイルド・ガールのキーチェーン買っちゃったよ
本当はオバ版ケウィトルウィウスが欲しかったけど
声優の持ちネタとかトランスフォーマーメタルスでいっぱい見た
カンフーパンダ3も日本では公開が見送られたし
洋画や外国産3CGアニメってのは相当きつい
ヒットするのが限られてるからな
バットマンの映画公開時に便乗で出たバットマンのビデオを
みたら元はまともな映画っぽいのに
竹中直人がでたらめな吹き替えをするめちゃくちゃなビデオだった
風呂場の帰りにすべってころんだバットマーンって歌だったし
プリズンブレイクのT-bagってキャラが言語ではキイキイ声の情けないやつなのに
なぜか若本が声当ててドスの効いたいい声で独特のキャラになってて笑ったな
俺は何か違うんじゃないって思うけどこういう連中はああいうのを絶賛するんだろう
見て見ないとなんとも言えんな
今やってるレゴのアニメも大概だから期待してないけど
>>456
中国の声優事情はどうなのだろう。
国内市場の大きさもさることながら方言の違いが大きいという特殊事情もあるみたいだが。 >>45
ひろしはともかく子安はどれを想像すればいいんだ
ちなかぞくけいかくのチャイニーが浮かんだ >>454
俳優ギルドが強くて、どの仕事を割り振るか管理されてるんだっけ?
基本的に、声優とかCMは売れない俳優の仕事
映画は売れてる俳優の仕事 声優ぶっててもテレビで顔出ししたらすべからく俳優
俺はそう考えてる
芸人でもアイシールド21の淳はハマっててスゴいと思ったけどな
>>418
だからB級じゃないって
前作レゴムービーの監督はSWスピンオフのハンソロの若い日の奴の監督に決定してる バットマン映画のみならずジャスティスリーグの映像化としても完成度高いからな
それでもヤング・ジャスティスには負けると思うけど
>>209
予告見る限り前作よりもかなりバットマンとロビンの関係に焦点の当たった話なんだな
これは失敗するかもしれないな キモオタの声優絶対視みたいのが気持ち悪い
やたら気取ったり媚声な声優より自然でいいわ
しかしこいつも馬鹿だな
騒ぐだけじゃなくて実際に行動するのはどのくらいの人数かが不明だったから
もしかしたら大多数の人が反対してるんじゃないかと思わせることができたのに
無視しても問題ないレベルで実数は少ないと自分達で明らかにしたのと同じだろ
しかも後付けで見苦しい言い訳までしてるし
>>463
まだ公開してない映画見てないとか当たり前の話だろ 見なきゃいいとか、字幕でいいとか
受身で傍観ばっかしてると
糞みたいな吹き替えばっかになっちまうよ
たとえ見向きもしないような作品でも行動を起こさないと
山寺が上手すぎる反面起用が雑なんだよな
とりあえず山ちゃんでいいっしょみたいな
山寺はスパイクみたいなとぼけた二枚目キャラとラルフみたいなうだつのあがらないおっさんキャラとジニーみたいな破天荒コメディアンキャラに限る
声優って、芸能界の中じゃ格が低いんだろ。
地下アイドルを支えるような感覚で、同じ映画を何回もみたり、DVD何枚も買ったり
して興行として結果残してやらんと外される時代じゃねーの?
俳優を起用したアニメ映画が大ヒットしちゃってるしさ。
>>489
じゃあお前みたいな声豚が口だけじゃなくて何十回も映画を見に行って何十枚もBDを買えよ
前作は見た人の中では評判が良かったけど興行収入は完全に爆死
ヒックとドラゴン2やカンフーパンダ3みたいに日本で公開予定無くなるよりまし imdbとかトマトとか見たらあのレゴムービーより評価高いんだけど
あぁインテリ系高級紙からも評価高いよ。これ子供向けじゃないからな
前作が興行収入爆死とあるけど
それは配給会社の宣伝力不足だからな
>>384
バットマンファンはレゴバットマンシリーズがファン向けの小ネタ仕込みまくるの知ってるからこの映画は見るぞ 前作のレゴムービーはラストの宇宙人侵略のオチは最高だったな。クリスプラットの演技も面白い。
吹き替えは声優の役掛け持ちでちょっとアレな感じ。お仕事大臣とバットマンを同じ声にするなよアホ
バットマンのレゴシリーズはファン向けの小ネタを入れてくる。吹き替えの方がしっかりとその小ネタまで訳されてるだろうから今回の芸能人吹き替えは怒りを買っただろう
ワーナージャパンはゲームでもバットマン・アーカムナイトの初期パッチ吹き替え強制仕様とか、かなり問題やらかしまくってたよね
上層部がいけないんだろうか
>>498
ほんとそう
全く無能で映画に対する愛も何もないからこんな安易なやり方をする >ps.
>正直、今回は配役が決定済み、すでに収録が行われているのは間違いないので、今からの再録は難しいとは思います。
>しかし、こうして意見を述べること、皆様からの総意を提示すること、そのものに意義があると考えています。
> 『ザ・シンプソンズ MOVIE』のように、劇場公開版とシリーズの声優によるオリジナル版の
>2つの日本語吹き替え音声がソフト版に収録される可能性もありますし、これから先、
>より良い吹き替えのキャスティングがされるための一歩になるかもしれないですから。
じゃあ最初からソフト版では新録音声収録しろっていうのと次回作からはちゃんとしろっていう署名すればいいと思うんだけど
どういうつもりなの
劇場版はきらめるとして、ソフト版の新録はマジやって欲しいわ
LEGOムービーは10万人程度はみてるから、その中のたった1%だねw
ご苦労様でしたw
レゴマニアの俺から言わせればバットマンのミニフィグシリーズってのが発売されてて、それをアメコミマニアの奴らがレゴに興味なんてないのに店からなくし続けてる方が問題
嘆願書送るならむしろやまちゃんの方だろ
いい加減飽きたわ
レンタルでも芸人バージョンと声優バージョンと入ってるのあるな
無駄だなぁと思った。みんな声優の方しか観ないでしょっと
>>512
ソフト化や日本公開は芸能人が宣伝したおかげだけどね 役によるだろと思ったがロビンとかポイズンアイビーとかクリティカルな役やらせすぎ
話題作りにちょっとだけ出るキャラやってもらえばいいんだよ
>>516
これ怒ってんのは声豚っつーかアメコミファンだろ 芸能人というより論外なクソ芸人が声あてるから批判と行動にうつしただけだろ
海外でもデモやってたりするやんけ
なにを鼻息荒く声ブタが声ブタがと必死になってんのお前らw
2001年 370人
2015年1192人
そりゃ、どんどんギャラの安い若手にいくか、
ギャラ桁違いでも、それ以上の宣伝効果が期待できる知名度高い俳優や芸人にやらせるわな。