
菅義偉官房長官「日中間の意思疎通は極めて重要」 自民党の二階俊博幹事長の訪中で
菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で、自民党の二階俊博幹事長が14、15両日に北京で開かれる「一帯一路国際協力サミットフォーラム」に出席することについて「北朝鮮をはじめとする国際情勢を考えるとき、日中間の意思疎通は極めて重要だと考えている」と指摘した。
菅氏は、今年が日中国交正常化45年の節目にあたることから、「二階氏の訪中が日中関係のさらなる改善になることを期待している」と語った。
また、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への日本の関与のあり方に関しては「借り入れ国の債務の持続可能性や環境・社会に対する影響への配慮が確保されているかどうか。運用を注視をしていきたい」と述べた。
http://www.sankei.com/politics/news/170512/plt1705120021-n1.html