僕は埼玉ポリテクセンターの組込みシステム開発科を申し込んだ ゲーム
と言いたいところだけど
焦りのせいで純粋に楽しめない
こういう安全な場所から無職ごっこしてるカスみるとヘドがでるよな
>>1
就職するときブラックって見抜けなかったの? >>10
ブラック企業なら自己都合退職しても後から会社都合にできる可能性がある
>>4
職業訓練でまともな職に移れそうなのある?
>>5
ゲームしてても不安で楽しめない 役所へmabu2222行って、国民健康保険と国民年金の申請
常識だよな? あと、失業保険
スポーツジムおすすめ
体も鍛えられる上に社交もちょっとだけあって面接にアピールできるといいことしかない
ってか、25歳だとまだ役所志mabu2222望とかいけそうじゃん
TAC行って公務員講座申し込んで
来年都庁 政令または県庁 船橋とかの中核 一般市役所とか
受けまくればええやん?
>>12
今考えたらおかしなところがあったわ
>>19
理系じゃないとそういうのは入れないんじゃないの? その若さなら普通に求職活動すればどうにかなるだろ死ねや
>>25
保険は任意継続したぞ
公務員ってこの歳から受けて受かるもんなのか?
新卒しか採用してないんじゃないの? 6/17発売10億BIGに貯金全額ドンッ!
ハズレタラソノトキマタカンガエレバイイサ
失業保険すぐもらえないならバイトした方がいいぞ
ヤマトがおすすめ
>>28
これくらいなら年齢制限さえ越えてれば
新卒扱い
年齢には注意
なかには連続でうけるやつもおるのに
>>27
求人がIT介護をはじめとしたブラックばっかりで目眩がしてきたんだが? 大卒でまだ25歳で若いし
仕事なんて探せばいくらでも見つかるだろ
そうそう
超売り手市場になったから
今ムカつくぐらい上から目線でいられる状況だぞお前
嫌儲のBEなんてアフィカスかすねかじりの引きニートしかいないだろ
俺も無職だけど、充実してるぞ
朝、植物に水やって、朝飯食べながらニュース見て、
フラフラ散策して、電気屋でマッサージチェア体験して、天ざる食べて、
TSUTAYA行って、
帰宅してドラマの再放送見ながら勉強して、ジョギングして、風呂入って、借りたDVD観ながら晩飯食って、
ネットで色々調べて、歯磨いて寝た
昨日はこんな感じだったな
何もするな
仕事とか働くとかはやりたい奴らに任せればいい
俺たちは遊ぶ係だ
人によるがちょっとネットやって
あとゴロゴロしてれば幸せなら
生活保護が一番だよ
中途半端に働くと不幸になる
職業訓練校に半年通ってビルメンへ
訓練校行ってる間は雇用保険を原則貰えるし
若いとそれだけで将来の幹部候補として扱ってくれる会社もある
>>43
ビルメンって危険物とボイラー技士の免許だけでなれるの?
電気工事士もってない ビルメンてやたら推されるけど
給料と同僚がゴミ確定なんだろ
居酒屋で働きはじめたけどもう無理
無職のがマシだ
やる意味ない
>>53
もうすぐ電気工事士の試験申込だよ
>>55
居酒屋なんて入る前からブラックとわかりきってるだろ 日本一周しろ
その後に海外に出てバックパッカー
半年程旅人生活すると人生なんてなんとでもなるって思えてくる
つーか日本社会が嫌になる
>>55
jkのバイトを紹介してくれたらいくらか払う >>19
お前持ってる資格がガチなら
いまさらこんな低レベルなの受講しても意味ないだろw
>>56
申し込もうと思ってるけど
職業訓練経由で申し込んだ方がいいの? >>1
もうそろそろ青梅が出回ってる時期だから梅酒作りとか梅干し作りとかどうだろうか?
あと川にうなぎ釣りに行ったり、海にアジ釣りに行ったり
夏が過ぎ秋になり冬になってもまだ無職なら手作り味噌とかぬか漬けとかやってみるのはどうだろうか?
そんなこんなしてるとまた梅干し作りの季節がやってくるんよ? (´・ω・`)だるまもそうだけど東京とか都市部でバイトしたらいいじゃない
>>60
経歴の一貫性維持
半年ぐらいのんびりしながらプロマネ試験受けようと思う
あとはTensorFlowでも覚えようかな >>45
朝植物に水やることが充実とか言ってるとこがいかにも無職 残業時間示せるもん持ってるなら特別受給者扱いで会社都合退職と同じ扱いで失業保険貰えるから用意しとけ
>>64
梅酒と梅干なら毎年作ってるぞ
みそとぬか漬けはないな
>>65
試験勉強しながら東京のバイトで食いつなごうと考えたことはある
>>69
わかった15日に申し込みする
>>71
タイムカードないから無理かも
不規則な勤務で眠れなくなったと言ったら貰える? まあこの残業時間で夜勤しながら手取り18だと勤務時間管理とかされてなさそうだな
多分通らないと思うけど失業保険手続きの時に異議申し立てはしとけよ
まず「職安の求職活動」の実体を知れば6か月は余裕
サイレントテロに加担するのだ
あとポリテクは最終手段で取っとき
25歳ならギリギリ第二新卒扱いだしいくらでも職見つかる未経験でも意欲さえありゃ採用される
25歳で職歴あんのにポリテクは勿体無いぞ
その日何したか思い出せないのに夜になってる恐怖に震えろ
失うものもない
生きる理由もない
それならその命、世の中のためにつかえよ
言ってる意味わかるな?
職業訓練受けながら治験してるけど、35過ぎたら何しようかな
トラック運ちゃんは無理かな
まーしばらくはお金をかき集めて寝袋買って、西表島でも行ったらええやん。
2chなんかに入り浸ったらおっちゃん許さんで
>>66
空白期間はどんどん伸ばせ
自殺するときはダルマみたく実況しろよ 好きなようにしたらいい
来年も命があるとは限らないのだから
先月まで何してたのか知らんけど
先月まで何してたん?
昼間は図書館で英語勉強して、夜は街に出て外人と話せ。
そしてシンガポールに移住して株取引ディーラーになって
50億稼いでファーストクラスで日本に帰って来て、
「うわ、醤油くさw」と行ってシンガポールに帰るんだ!!
30まで好きに暮らそうぜ
そこから本気出して介護師になろう
>>70
別に水やりだけで充実したと言ってるわけじゃないと思うが
そういう的外れた指摘してる時点で心に余裕が無いと思うよ 今日から無職なんだけど離職票まだ貰ってないからハロワ行けないぞ
貯金あんまないのにどうすんの?
日払いバイトでもしようかなあ
とりあえず、規則正しい生活を取り戻せ。
2chで夜更かしなんか、やってちゃ駄目だぞ
>>108
余計なプライド捨てるのが一番だよな
それが難しいんだけどな 浦安の鉄鋼団地は、いつでも皆様をお待ちしております。
うちの会社来いよ。
残業はどんなに多くても月40以下。
30代ヒラでも月の手取りで40万、
ボーナスは額面は少ないが年に3回、夏冬決算で計180万。
中途募集してるぞ。
のんびりしろ
金があるなら旅行行ったりなんか羽伸ばせ
また職に就いたら時間なんて自由に使えんから今のうちだ
いま首都圏は1人の求職者に2人の企業が求人している
若ければブラックを避けて正社員になれるやろ