不可能だし
仮に制圧できたらという話なら、そんな国力を持つ日本は
思想も政治体制も軍事組織も全然違う日本であったはずなので
それを想像するのは極めて困難
日本はオーストラリアに空爆はしてるんだよな、歴史の教科書には載ってなかったが。
なので日本を良く思ってないオーストラリア人がいても仕方ないかもな。
朝鮮人は日本陣営だったからな
なにが偉そうに枢軸国だ
フィジーサモアすら占領する計画すら立たないのにアホか
開戦しなけりゃ千島樺太台湾韓国まで日本領のままだったというのに
日本人の捕虜を生きたまま飛行機から落としたのが豪空軍だっけか?
米国の通商破壊が史実以上に活発化して、人類全体にとっての損失が増大していた
破綻していた兵站が更に破綻していただけ
餓死・病死する日本兵がもっと増えていただろう
腹がすけばカンガルー食えば良いといって
北部から南部まで徒歩で進軍
ボーキサイトの鉱山があったからまるっきり無意味ではなかっただろう
リオティントやBHPが持ってる資源全部手に入るのは魅力的だろ
そいえばウランもあるよな
日本とオーストラリアは密接な貿易で補完しあってるからな
ということは1つの国になればもっと効率がよくなる
小学生でもわかる理屈だわ
アメリカみたいに1つの国に全部揃ってることがいかに有利か、考えればわかるだろ
占領したとしてもすぐアメリカ軍に包囲されて日本軍は自殺か餓死コースだろう
カンガルーは日本兵に食いつくされて絶滅してたかもな
オーストラリアまで来そうになったからアメリカがアングロサクソンの意思を汲んで日本を潰しに来たんだろうな
南下しなけりゃアメリカは来なかったかも知れん
∧_∧ 瀬戸内海放送 ∧_∧
(´;ω;`) _ _ (`・ω・´) 岡山
伯方 |\ \ 塩 / /
恫喝\ \ / /
\ \| / |/
電気  ̄ OHK 恫喝
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ (⌒)豪(⌒)
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川 (´;●;`)
愛媛 ←―― (っ=|||o) ←―― オーストラリア
恫喝 _ _ 小麦
/| \ |\
鰹 / 恫喝.\ \ 水
/ \| \
/ 無視  ̄
∧_∧ ∧_∧
(´;ω;`) (`;ω;´)
高知 徳島
バンドオブブラザーズで
米軍がシドニーで騒ぎまくってて、オーストラリア兵が文句言ったら
「俺らが来なけりゃお前ら今頃ジャップの奴隷だぞ!」って逆ギレするシーンあったな
不可能
中国のように国土の広さを利用したゲリラ戦術を採られるだけ
しかも中国より本土から遠い分逐次戦力投入する事になり
あっという間に日本の輸送力や生産力が限界になる
米豪分断してオーストラリアを占領できても
反撃くらってニューギニア方面から
分断孤立化されそう