Steve Bannon exits as Trump's White House senior strategist
18 August 2017
"He's gone," a source close to the White House aide confirmed to the BBC.
His exit follows a review of his position by White House Chief of Staff John Kelly.
Mr Bannon, a right-wing nationalist and former head of Breitbart.com, was seen as having shaped Mr Trump's election campaign.
http://www.bbc.co.uk/news/amp/world-us-canada-40980994 まあ安倍内閣もこのレベルなんだよな、強固に批判する連中がいるかいないかってだけで
あまりにも早く首の挿げ替えやりすぎだろ
選挙戦った主なメンバーほとんど首にしてるだろ
バノンいなくなったらトランプ政権の舵取り誰がやるんだよ?
>>11
ファビョーーーーーーーン!!!!
ニダニダニダニダ!!! 悪の平和主義者が去ったか
軍人と宗教キチしか残らないな
「トランプは大統領になったら現実主義になってまともになる」
マジで決まったのか、最近のバノンのインタビューみたらかなり穏健な奴になってたぞ
もっと強力な右に舵を切るのか
バノンとぷりーばすは辞めないと思ってたトランプの個人的信頼があると追ってた
トランプって一体何考えてんだ
側近が辞める度に「○○は優秀な人物だったが代わりはいくらでもいる」とか言ってんだもん、おもしろいよ
トランプ自体はどんなに糞でも4年間大統領続けるんだろ?
>>31
実際あるかはともかくブラフすら使わない教条的孤立主義者だから煙たがられたんだろうな アメリカ、やはり中国べったりで日本フルボっこが決定
>>40
まんまとロシアの策略によってネットに騙されたやつら バノンいるとずっとマスコミから攻撃されるからな
いなくても攻撃されるけどw
バノンが北朝鮮攻撃ないと発言してからの解任
トランプ達は北朝鮮と戦争したいのか?
中間選挙?なるもので大敗したらマジで4年前に降ろされるんじゃないの?
白人至上主義批判したからか
だんだん独裁色濃くなってきたな
>>53
中国と仲良くしたいんだろ
北朝鮮なんて日本に武器を売りつけ、中国を関税その他で待遇よくするための口実に過ぎない 元々オルタナ右翼の親玉でバージニアの事件以降は保守派からも辞めろ辞めろの大合唱だったから
ハウスオブカードの政権よりドロドロしたものが渦巻いてるんだろうな
>>63
あくまで国内の労働者保護の経済戦争だからバノン路線は日本とも衝突しただろう >>40
嫌儲でも結構応援してたじゃん
ヒラリーよりマシって感じで
クリントンの幼女強姦動画公開スレとか立ってたよな いい加減にしろよ、アメリカも後進国化するぞ
そしたら誰が西側纏めるんだ
>>53
本当は今頃軍需産業とべったりだった
ヒラリーなら開戦する予定だったレベルなので
軍需産業が戦争したくてうずうずしているんやで >>74
中国にアメリカがいくら投資してると思ってるんだ 日本のスティーブ・バノンである桜井誠はどうコメントするかw
カリアゲ豚が寝ていた虎を叩き起こした
トランプも支持率やばいし起きたばかりでちょうどいい飯を見つけたって感じ
バノンはリアリストだからな?
ネオコンだと勘違いしてる馬鹿はいないだろうな?
黒電話「勝手に自滅しててワロタ」
プーチン「バーカwwwww」
シナ「ざまぁwwwwww」
安倍「やれぇ!」
>>75
ネトウヨだけだろ、そんなん
連中の根拠無い民主党は反日、共和党は親日みたいな糖質の世界観に付き合ってられるか >>76
中二病って感じ
悪は美しいとか俺はレーニン主義者!アメリカをぶっ壊すとか >>81
小物ってなんでそんなに背伸びしたがるの? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嫌がる中学生を無理やりバリカンで坊主頭にしながらsexwwwww
ファイアああああああああ ブッシュのときも非難だらけだったけど911でアメリカが一つになったし
北朝鮮の核ミサイルを待ち望んでそうトランプ
マードックが執拗に攻撃してたからもう駄目だと思ってたけど、あっさりだなあ
アメリカは停滞 日本は後退
覇権を取るのはあの国だ
まあ、バノンはフェイクニュースの親玉なので辞めて当然
辞めた方がいいほうに転がるってさ
>>85
バノンから辞表出したのか
ホントどうなってんだ トランプになってからアメリカは一気に落ちぶれた感あるよね
まぁジャップほどではないけど
103 (アメリカ合衆国)2017/08/19(土) 02:21:06.59
中国脅威論者が排除されたか
アメリカ終わったな
バノン「像なんかより中国と経済戦争中だろ!!」
↓
辞任
あっ
中華人民共和国の東部になるか東朝鮮になるか
どちらかを選ぶ時が来ているようだ
でも最後までキャラは崩さなかったな
権力取ったら戦争しかけるのかと思ったらシリアと北朝鮮でも孤立主義を貫いて孤立したし
>>90
いやそうでもない。俺は左だが、左でも応援してるやついたからな
ヒラリーがウォール街と組んだり、干渉主義だと批判してた
まあ、資産家のトランプがウォール街と仲悪いわけないんで
「頭悪いな」とは思ってたが >>19
だよね
なんでネトウヨの心を持つバノンが辞めるの? >>47
>>63
>>80
バノンってのは日本でいう所の団塊世代なのにも関わらずゆとり氷河期にあたる世代の貧困を無くしたい、国内を優先するために世界から引きたいって人
政敵のマクマスターが対北朝鮮強硬派 >>51
娘の意見を無視してパリ協定離脱したから、家族すら敵だよ >>90
なに現実から目をそらしてるの
ケンモメンはトランプを支持してた
全てとはいわないけど無視できない程の人たちが
ワープアの白人たちと自己を同一化してたんだろうね 支持率回復の為に北朝鮮と戦争やりかねんな
ミサイルは主に日韓に飛んできます
さっさとトランプ辞めてサンダースが大統領になってほしい
トランプコケたら真っ先につま先舐めに行った安倍ちゃんどうなるの
残ってるのは誰だ
イラクの時みたいにトランプで例えてくれ
あーこれでクソつまらんネオコン政権になったな
もう見るべきものはない
せめて派手に爆発してくれトランプ
奇跡のカーニバル
開 幕 だ
n ___ n
|| /___\ ||
|| |(゚) (゚)| ||
「「「| \ ̄ ̄ ̄/ 「「「|
「 ̄|  ̄冂 ̄ 「 ̄|
`ヽ |/ ̄| ̄| ̄\| ノ
バノンはトランプを担ぎ上げた張本人だろ
誰がトランプをコントロールするんだ?
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
為替激動死屍累々www😸
袋小路に入ってトランプが放り出した場合は副大統領が昇格すんの?
バノンがトランプのことボロクソ言う展開になるんだろうなぁ
クビ切りだもん
ペンスってもっとやべーらしいから共和党はまだトランプのがマシらしいが
選挙当時はトランプも単なるタカ派じゃなかった
アメリカの今の莫大な軍事費はもったいない、
外国のため安全保障に大金使うのは税金の無駄だとも言ってた
たぶんバノンの考えだったと思ってたが
軍事産業や軍人閥は黙っていないわな
キングメーカーバノンが離脱したらどうなっちゃうの?
ファミリーしか残らんが
>>124
そうかもしれないけど、開票当時のログみるかい? 141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/08/19(土) 02:25:22.28
ユダヤ人 「はいお疲れさんw」
乗っ取り完了
政敵のマクマスター
1.政治家に忖度して勝ち目のないベトナム戦争に反対しなかった当時の軍を批判
2.戦略学で学会の権威とされ、書評を書いて貰うだけで若い研究者が大喜びする
3.トランプに直言しまくりだが言うこと聞かないからマジギレする
4.対北朝鮮強硬派
信念のある軍人で中国に都合がわるい(確信)
>>107
おまえが左でだからおまえの言う左ご応援してた!なんて根拠無いし知ったこっちゃねーんだよ
自称左とか笑わせんな
nhk速報
JUST IN
トランプ大統領 最側近の首席戦略官を解任か8月19日 2時17分 【レス抽出】
対象スレ:【速報】トランプ側近バノン 辞任 [無断転載禁止]©2ch.net [174327192]
キーワード:クシュナー
抽出レス数:0
>>123
イラク戦争前にリアリストはネオコンに負けたが、トランプになってからバノンの周りに行ったリアリストはまた負けた 問題はこのゴミ政権と日本がどう距離を取れるかだよ
まあ白ブタのケツ舐めしかできない日本の愛国カルト保守には無理か笑
>>136
そもそも共和党はケーシック以外キチガイしかいなかった
でもブッシュボコって放逐したのは痛快だったな >>117
知らねーよ、雑魚
ここは元々ネトウヨが大量に工作書き込みもしてんだ
押し付けてんな 流石に打てるもんなら打ってみろ戦争しちゃうの?ヘイヘイは誰もついてこんな
これもう内ゲバだろ
アメリカも内部分裂して国が割れるかもな
>>136
トランプは発言が過激なだけでガチで中絶禁止とか言ってる宗教右派の方がヤバいのは明白 何を隠そうそう、私がトランプ支持でした
ごめんなさい
いろいろ批判はあるけど、オバマって優秀だったんだな
バノンは解任される直前に
「中国が北朝鮮を押さえ込んでくれたら、在韓米軍を引き上げても良い」
って言っちゃってたんだな
これは完全に政府高官としてはアウトな発言だよな
なんでバノンが戦争に反対したから追い出したってことにしたがってるやつがいるの?
>>139
嫌儲でもフィルターバブル効果が発生していてネトウヨ好みのスレを立てられてしまったらネトウヨの妄言の洪水が発生してしまっての結果じゃないの? これどうなったの
トランプ大統領の議会演説まとめ
インフラ投資1兆ドル(約113兆円)を可能にする立法措置を議会に求める
大規模な法人税の減税、中間層への減税(いずれも詳細は不明)
オバマケアを廃止し、代替案の作成を議会に求める。
TPP離脱、貿易協定の再交渉
不法移民規制や国境管理の強化。メキシコの壁建設。
能力ベースの移民制度を導入
学校選択の自由等の教育改革
米軍の再建、国防費の増加。
同盟の維持、NATOの支持。同盟国に公平なコスト負担を求める。
同盟国と連携してISを崩壊に追い込む。
これはどれくらいアカンことなの?
教えて秀才モメン!
ネオナチやKKK を擁護した時点で詰んでる
後は時間の問題
やっぱ民主党がサンダース選ばないのが悪いわ
次もなんだかんだでハブるんだろうな
>>119
サンダースは嫁の汚職がばれてアウト
もう戻ってこれないよ リベラル思想より女叩き欲求を優先させてしまう
ケンモメンがヒラリーよりトランプとるのはごく自然なことに思えるね
>>156
現政権から追い出されるリアリストって何だよw
ただの妄想ウヨだっただけじゃねえか トランプは一度黒電話の挑発に全力で乗ってみてくれよ
絶対どこかで怖気づいてアメリカ勝つからよ
オバマや他政治屋は慎重すぎてあかんわ
>>166
CIAとFBIとNSAから見放されて暗殺されない限り無問題
虎ちゃんはちゃんと戦争すれば殺されない ケンモメンはサンダース支持だからトランプもヒラリーも支持してないぞ
トランプの次ヒラリーって話あるしなトランプ批判する政治団体立ち上げてる時点で
トランプ支持者はこれでいいのか?反トランプになってトランプ潰しそうな気がする
この件もかなりアレだけど
ツイッターでありえない発言もしてるし
ここまでおかしくなってると
アメリカ大統領の場合は一発バクチで戦争って発想が
ありえるから怖い
ジョンウンはもう煽らないほうがいいと思う
マジで
そろそろ洒落になんない頃
ネオナチに肩入れしたと思ったら
翌日にはバノン解任
トランプの行動原理がワケワカメw
ネトウヨジジィも首かよ
コイツは早いうちから蚊帳の外だったしいらねえだろ問題ねえわ
自己愛性人格障害とその家族が離散するまでを見ているようだ
>>154
中国の金持ちに5000万円でアメリカの永住権売ってたクソ野郎クシュナー
バノンも失脚したからこれからマティス、マクマスターの対中強硬派路線は揺るがない
ちなみに太平洋軍のハリス司令官は対中強硬派だが、後任はさらに強硬な奴がなる予定
米中対立不可避 マジで?噂じゃなくて?
コーンも辞めるかもって噂はある
バノンは正直居てもいなくてもだけど大統領補佐官のコーンが辞めるとわりと深刻
バノンは韓国の安全を考えて北朝鮮への攻撃を反対していた
そのバノンが辞めたってことは北朝鮮への攻撃があるってことか?
バノンは労働者保護の反緊縮経済左翼派の唯一のブレインだった。
彼がいなくなったらクシュナー派に乗っ取られてネオリベまっしぐらだぞ
開票速報のスレでトランプ支持が多かったのは仕方無いだろ
あのまさかの逆転劇は面白すぎた
ハウス・オブ・カードは自作自演で戦争しようとしてバレて終わってたな
ブッシュみたいにもういかないだろうな
>>117
チョンモメンはトランプが反日だったから
トランプ支持だったんだよな
思い出したわ ダウ見るとむしろ好感されてるな
暴落するかと思ったら上がってるわ
もはや味方って身内くらい?
ここまで政界財界おまけに軍にまで嫌われた大統領ってアメリカ史上初じゃね?
義息子が力持ってきた感じなのかな、いわゆるユダヤ系
>>204
今更かよ
米中が戦争になるのは必然なの
中国が意気揚々と超大国だなんて目指すのが悪い トラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンップwwwwwwwwwwwww
分断の象徴になってしまった以上もう戦争なんかできねえんだよなあw
詰んだなこれ
>>156
つまりネオコン〜CIAの力が強すぎるんだ
トランプは本格的に終わりかもしれん
シリアはほぼ決着がついたが、どこかで戦争をするだろう あたってるじゃん
イルミナティカードの予言 発売日は1995年
911
ペンダゴン炎上
サダム・フセイン
ダイアナ暗殺
オバマ
トランプ
「もうたくさんだ!!」 >>212
米尼から1080を大人買いするチャンスやでw >>190
そうか
まあ年齢も年齢だしサンダースの意志を引き継いだ政治家が出てきたらいいな 来週の奥山先生の生放送が楽しみ
フォースターニングの翻訳した張本人だからなw
要するに古い共和党路線の勝ちなんだよねえ
田舎の貧しい白人労働者の救済的な路線はこれで消えるよ
トランプ政権でアメリカの上層部が機能不全に陥ってるという話は聞くがよくわからんな
まあでもアメリカ国民は失望してるのは伝わる
もうみんなドッカンドッカン打ち上げちまえ
汚ねえ花火だが鑑賞して終えよう
最初から戦争なんてする気ねえだろ
糖質ウヨはマジでそう思ってたのか
>>230
ネオコンは中東中東としか言わない連中だからネオコンは関係ない バノンは今回の差別衝突で批判してたからな
トランプはまた「かわりなんて誰でもいる」って言うのかな
なんとなく、この間見たNHKの落語ドラマの「化け物使い」のご隠居がトランプとダブって見えてきた
あかんどいつもこいつも逃げよる
せや!北と一戦交えて一発逆転や!
おうカリアゲさっさと撃ってこんかい迎撃したるで!
>>236
勝ちではないと思うよ
もう共和党はぶっ壊れとる トランプ主演ホワイトハウスを舞台にしたリアリティーショー「お前はクビだ!」
さあて来週のクビになる人は誰かな?
dボタンで予想してね ふんがーとっと
オカルト板の精度すごいな
実は原田さんが降臨したスレのログまだ持ってる
原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I
・以降に起きる技術革新、歴史的事象等 (時間軸の年表の表記を推奨します)
WW3 2021年
リニア開通 2030年前半
時間移動技術 2050年頃
はいww3で日本の被害はどのくらいあるのでしょうか?
日本の敵国と同盟国も知りたいです。
あと、地震など災害の情報も書ける範囲でお願いします
ちなみに遊びで来ているわけじゃないとのことですが、この時代になにをしにきたのですか?
原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I
国防軍が3500人ほどの殉職者を出しました。
宮古島、石垣島、西表島、与那国島とそのほかの離島が一時的に占領されました。
敵国は北中国です。同盟国は東南アジアの国々とインド、欧米諸国の多国籍軍です。
実は公安庁からの派遣で来ています。仕事は機密事項にあたるので言えません。
>>192
全く違う
伝統的な共和党穏健派に一番近いのは
先の大統領選においては
共和民主問わずサンダースを除けばトランプが一番近い
トランプは左派なので、むしろトランプが一番近いと言えるかもしれない
先制攻撃を否定し、ロシアとの和解を説き、CIAの権限を弱めようとしていた
しかしトランプは完全に負けた ポリコレガー生きづらさガーつってトランプ支持してきた奴らにとっては
当たり前だけど白人至上主義者が非白人を殺して回ること自体が生きづらさに直結するだろう
てか殺人鬼がいて大統領がその肩を持つなんてポリコレごときで生きづらさを感じるやつにとっては強迫神経症並みのストレスになるだろw
むしろこれで正真正銘正統派共和党の出来上がりだろ
トランプ自体は単なる置物
ダウ見る限り経済界も歓迎
14) あなたの書き方ではWW3といっても(北)中国対世界という地域
紛争程度の小競り合いにしか見えませんね。それも国防軍3500人殉職
という言葉もどうでしょうか?
なぜWorld War 3 というのかはっきり言ってください。
原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I
中東地域でも戦争になりました。
イスラエルやパキスタンの戦術核も使用されます。
戦死者といえばいいでしょうか。
>>250
そりゃ今の志願兵なんて黒人とスパニッシュしかいないんだから、もしそれが崩れたらクーデターだよ
あー
内政に問題が抱えてるときにはなぜか都合良く対外的軍事衝突が起こるんだよな
飛ばねえかなトマホーク 間違い
サンダースは左派なのでトランプが一番伝統的共和党穏健派に近い
それほどまでに今のアメリカは狂っている
>>256
でもお前もうっかりフェミに絡まれたら発狂するんだろ? >>255
その「伝統的な」ってレーガン以前にさかのぼるわけ? トランプ「人の話を聞かずに放言するが、軍事はマティスとマクマスターに丸投げw」
マクマスターは戦略的に正しいと思ったらとことんやる
予防戦争もありうる
古い共和党が勝ったというよりは、
トランプ政権はもうその路線の人しか残ってないという意味
だから、もうブッシュジュニアと何も変わらんよ
トランパ「どいつもこいつも・・・」
???「戦争が、あるわけで、ございます」
トランポ「!?」
???「いわばまさに、戦争をすれば。全てが、変わる。我々も、あなた達も」
トランピ「し、しかし!」
???「やれぇ!」
トランペ「・・・はい」
>>255
虎ちゃんはアメリカの高卒救済を掲げた
共和党左派なんだよな
ヒラリーより左だった
虎ちゃんは言動がアレなだけでさw >>101
ABCもFOXNEWSもホワイトハウスを去るとか、
クビと言うfired使ってないんだよな
日本人にはクビと思いたいみたいだけど残念 >>266
もう時間的猶予がないのは事実だしな
今〆に行かないと未来永劫その機会を逃すレベル オルトライトだからとかいって貴重な反戦派を消してしまった
トランプは公約のオバマケアも廃止できなかったし万策尽きつつあるんよ
ロシアゲートもまだ終わってないしこのままだと辞任濃厚よ
ジョンウンはトランプの餌になりうるぞ
>>263
大統領支持のもと殺人鬼がうろついてる方が普通に怖い 人事さえ未だに定まらないトランプ政権
こいつの前にはどんな凡人大統領でも偉人に見えてしまうわ
>>6
こうまで支持率下がったら戦争もできないんじゃない?
最悪一族吊るされるよ 280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/08/19(土) 02:42:44.98
このニュースで1円円安になった
意味わからん。
米混乱だから円高に動くんじゃないのか?
素人が全部追い出されただけだろ
予想通りでしかない
軍需産業側が勝ったのか
オバマ時代に逆戻り
東アジアでドンパチあるで
バノンは金持ちから沢山税金取る、など正統派左翼的な提案してただけに本当に残念
>>274
上級のほとんどを敵に回したらこうなるといういい例作ったな アメリカのウヨでさえ殺人を犯す白人至上主義はドン引きしてんのに
ネトウヨはトランプ擁護しないとあげた拳を下げられないw
>>14
こいつがナショナリストでトランプにもナショナリストに受けのいいコメントさせたりしてるって
ひるおびで言ってたわ トランプ勝ったらペンスやべぇよな
すぐに引き摺り下ろしてペンス大統領
って話してたのは覚えてる
>>265
あっさりしてるけど、has goneは死んだという意味でも使われる二度と戻らないという意味を強く示した表現
lostに近い >>102
経済成長はしてるし ISは駆逐しつつあるし むしろスゴイんだぞw >>280
むしろパノンがその混乱の種だったと評価されたんじゃないすかね >>276
いやフェミに絡まれて発狂する奴は殺人鬼の仲間だから >>284
日本共産党がヘッドハンティングすべき人材だよなw バノンってひるおびでいわゆるネトウヨって言われてた人だっけ
昼飯食いながらあれ見てて吹きそうになったわ
孤立主義のバノンが消える意味を理解せよ
中東はIS死んでしばらく何もねぇ、今は東アジアのターンだ
>>270
先にも書いたが
トランプが左派というのは書き間違い
サンダースは左派なので、穏健保守に一番近いのはトランプと書きたかった
しかしまあ、ヒラリーより、ましてやほかの共和党候補より穏健だったことは間違いない
選挙戦に於いて、アウトローのトランプが基盤を固めるにはああいう選挙戦しかなかった
しかし、ヒラリーとの討論会などをしっかり見てれば分かるが
主張はあくまで穏健 ウヨって野合だったんだね
結局軍閥のペンス君が筆頭になったか
まぁ退役軍人層が一番支持者で固そうだったもんな、これも日本会議と同じか
???:Do it!
Tramp:..yes my lord
>>280
バノンはむしろ不安定材料
不安定材料がいなくなったのでむしろ政策の予測はしやすくなった トランプが偉い人と妥協して条件を飲んだら事態はあっさり落ち着くんだろうな、大統領も難儀な仕事だ
イスラエルも多分キーワードなんだろうな
メキシコの壁での関係性とか
>>297
ネトウヨあげた拳を抑えられないwwwトランプ支持率絶賛低下www諮問機関全員辞職の怒りの解散www側近辞任wwwwwwwwww >>279
向こうからグァムにミサイル落ちて死者が出れば一発だよ
たまたまそこに船があれば、いいわけで。
>>280
北朝鮮危機でアメリカの株式を売って日本の株式を買う
そうすると円高に走る
それを元に戻したってこと バノンは内部情報をマスコミにリークしてる噂があったなw
自分の嫌いなやつはすぐ辞任させるとか、周りイエスマンだらけになったらマジでやばいんだけどw
アメリカの世論調査で北朝鮮と戦争すべきかでYesが60%だったかな
戦争はじまってもおかしくないがトランプだからなあ。政治も戦争も素人でしょ
>>293
ジョージ・W・ブッシュ。
「史上最低の大統領」と罵られた彼は、しかし「史上最高」の支持率を記録した大統領でもある。
その数字はなんと「92%」。それは、あの9.11の直後だった。
>バノン氏はさまざまなメディアや投資銀行勤務で財を成す前は、アメリカ海軍士官だった
>(1993年に番組放映権販売の交渉で協力をした『となりのサインフェルド』で大儲けしたと伝えられている)。
>バノン氏は白人至上主義者として知られ、反ユダヤ主義者として非難されてもいる。
白人至上主義の事件があったから
バノン辞めたのかな
>>304
中東安定したらその分シナロシアに向かうよな
いままで無視されてきた日本の注目度も上昇傾向になるだろうなぁ
なんかプロパガンダ的に日本との友好のニュースが出始めてるのがこええわ >>6 >>286
マジでコレだろ
どの時代の総理も大統領も戦争始めた途端支持率爆上げだった歴史が証明してる >>280
円売られすぎで反転するきっかけ欲しかっただけちゃう
バノン辞任の噂報道を受けてユーロに対してドルが買われているわけじゃないし >>283
東アジアという指摘はよく見ている
おそらくドゥテルテがやられる
CIAもISをそこら辺に回しているようだ
それとベネズエラ
まあオバマ時代よりひどくなるだろう
オバマはあれでもヒラリーを抑えていた >>254
なぜ未来から来てわざわざ2chのオカルト板に行き着くのか問題 >>313
僕は女性の人権が守られていことを理解してるので発狂しませんフェミニストの言う通りですくらい言えよ >>231
オバマが死んでないんだから間違ってるじゃn 有事になったら上がるだろうけど北朝鮮では小者過ぎてそこまで回復見込めない気がする
なにより着地点が無いから長期的には政権の袋小路だろう
>>328
如何わしいから誰もあてにしないと踏んだんだろう >>290
ナショナリストというかオルタナ右翼ね
ここがわからないとトランプ政権のなんたるかはわからないと思うがalt-rightにオルタナ右翼なんて新たな訳語をあてたのがそもそもの失敗だったな
日本にはそれに相当する言葉が既にあったんだ…つまりネトウヨという
トランプ政権におけるネトウヨ思想担当だったのがバノン
こう書いた方がずっとわかりやすいだろう KKKやネオナチ集団の殺人行為をトランプが「どっちもどっち理論」で擁護
→共和党を含めて世論ドン引き
→オルタナ右翼のバノンの首で勘弁して
オバマダメ
トランプダメ
結局アメカスは何がしたいんだよ
>>328
自分のブログ取得するのが面倒だったんだよ >>326
俺たちの安倍ぴょんから唆されて
正恩がガチでグァムに飛ばしたら
虎ちゃん大喜びの展開やでw >>4
ジョンFケリー 首席秘書官
クシュナー 残された最後のブレーン >>319
そうだろうね
辞任というよりは解任だとは思うがな イチ抜けたってことでしょ
あのネトウヨバノンでさえ逃げ出すトランプ政権
>>340
共和党も民主党もウォール街マンセーで二大政党制や右派左派が幻想で絶望だったというだけ
世界中の上級国民がタックスヘイブンで資産逃して税金収めないから大量の貧困層を生産してる 辞任は7日に決まってたみたいだな
この事件で発表が遅れたらしい
今まで情報を余り出さなかった人が急に軽口叩いたから何かと思ったが
結局バノンが対立して追い出された理由はそこだったという事だな
逆に言えば中国融和路線、北朝鮮は戦争せず、海外予算もそんなに減らないと
普通の共和党じゃないの
ウヨジジィが首にされたら
戦争が起きると馬鹿ウヨがウキウキで草
ガチ糖質だな
中国の崩壊を夢見るようにずっと言い続けるんだろう
大事な出来事は何故か8月から10月に多い
過去のvix指数歴代記録を見てもそう
会議でももはやおべっか使いのイエスマンしか居ない
トランプと黒電話はやはりそっくりだな
ソウルで1000万人死ぬことを回避する手段はないけど開戦するのね
ご愁傷様なこって
あとセッションズとティラーソンも辞めそうなんだっけ?
>>354
ケンモクズももう実生活が持たないからな
どうしても生きてる内に派手な戦争を経験しないと納得がいかないだろ >>284
共和党や政財界のレーガン主義者を敵に回したからなぁ オバマは聞き分けがよくて上級ごのみだったけど
トランプはなんだかんだで粘ってるとは思うけどどうなることやら
とりあえず当面戦争はやめておけよ
>>338
ネトウヨよりケンモメンのが近いよ
ネトウヨはキリスト教原理主義とかでしょ
強烈に共和党(自民党)を信奉してるけどオルトライトは共和党大嫌いで予備選荒らしまくってたもん >>274
オバマケアは7年間共和党が言ってた事だからそれは共和党の責任論が強い >>280
多分アメリカの不安指数が落ちると見たんだろう
白人主義の象徴かつメディアの憎悪を一身に受けた人だから あれ??バノンってもうとっくに辞めさせられてたんじゃなかったんか???
別の役職についていたのかな??
北と険悪になった時に強い言葉吐いたら少し支持率回復したからな
やっぱりアメ公はマッチョな大統領が好きなんだな
>>204
中国が経済の覇権を握ると考えるバノンは楽観的だな。
もしそれが実現したとして、人類が経験したことがないような不可思議な状態が発生するのだけど。
ハクスリーのすばらしい新世界が現実化しなければ中国共産党が全てを支配したままでの世界制覇は無理。 トランプがロシアと近かったら戦争するわけ無いからそれを願うわ
>>375
国家安全保障外されたとかだろシリア爆撃の時に >>354
秋に十九大があるが、不動産と理財商品がそれまでもたないという話がある
上念が8月危機ありうると煽ってたがアメリカが韓国から在韓米軍家族の引き揚げを始めたらShiborが急騰してはじけるかも
日本も株バブルの2年後だったからな もしパリ協定との話が繋がっていたなら物凄い内輪のグロテスクな争いだ
イーロンも諮問会議の件で妙な争いに関わってしまったな
シリアで劣勢なので、イスラエルやCIAがそこを諦め
中国の一帯一路構想周辺にISを送っているという話は少し前からある
今回の人事はそれを後押しするものだ
バノンは経済的な中国との戦争を言っていたが、ネオコンのような狂信的な覇権主義では動いていない
トランプ政権の一番の安全弁たるマイケルフリンが追われ
政権ないの不安定要素であるがゆえに、安全弁の役目を果たしていたバノンが去った
生まれるのは本当の悲劇だろう
>>372
それは遠間の米議会では通らないとは見ているがな
トランプ氏だけにmy茶な行動に出なきゃよいとは思うがな
北が撃ったりたらトランプ氏なら撃ちかねんからな 北の工作員がアメリカに毒ガス攻撃をする設定を思いついた
これなら間違いないよCIAも検討したらどうだ
韓国が使えないと米軍が判断したらまあ仕方ないやろ
アメリカ側の都合で韓国に無通告でカリアゲ吹き飛ばすかも
作戦計画が北に漏れたってのがやばかったな
あれ本物だったのかも
>>117
一番人気あったのはサンダースだったけど
その次はトランプだったよな
クリントンが勝つという前提での逆張りだったと思うけど オバマはアメリカはたとえパワーダウンしても超大国なんやし世界のルールを作ったり社会のモデルを世界に示すことでアメリカの地位を保てると考えて行動してたんだろうなと思う
トランプがやってる事は場当たり的で感情的でメチャグチャ
強いアメリカを取り戻すと言ってるがそれは我が道を行く孤立政策で短期的にはアメリカの利益になっても長期的にはアメリカの地位を大きく低下させることになりそう
>>387 訂正
× トランプ氏だけにmy茶な行動に出なきゃよいとは思うがな
× 北が撃ったりたらトランプ氏なら撃ちかねんからな
↓
○ トランプ氏だけに無茶な行動に出なきゃよいとは思うがな
○ 北が撃ったりしたらトランプ氏なら撃ちかねんからな >>382
情報が古い
もう予防戦争ありうると言ってるぞ
トランプが中国に301条検討を始めたのももう経済制裁は無意味だと考えを変えたから 問題は何で辞めたかだよな?
単にトランプの支持率低下で泥舟から離れただけなら良いけど
トランプが戦争に強行しそうでこのまま政権内に居る事を恐れての辞任ならヤバイな
キムジョンウンが合理的で賢いなら
北朝鮮がアメリカを攻撃したことにすればいいだけだよな
得意技だろアメリカの
オルトライトという馬鹿ウヨが育てたトランプ政権
実質的にゴールドマンサックス+軍人政権になりウヨ捨てられる
トランプ政権て一期で終わりそうだよな
さすがに厳しいと思う
>>319
ケリーが来た時にほぼ辞めるのが既定路線
7日に辞任決まってたみたい
原因はマクマスターとの政争に負けた事 >>379
ロシアは金もないしむしろ戦争不参加を決め込んで外貨獲得のために武器ひたすら売っぱらいそうw
プーチンは脳筋じゃないしあいつゲスい事ひたすらやりそう >>351
誰であろうと北朝鮮とは戦争などできず
中国とは融和しなければやってられん
その理由は朝鮮有事ではリスクをコントロールできなず
中国は世界の工場であり、世界の市場だからだ
トランプも、バノンだってそれくらいのことは理解できる
しかし、ネオコンは理解できない
このことが分かってない奴が多すぎる >>378
都合が悪くなったらすぐに切り捨てるゾ
安倍にとって友情は利害でしかない 北から米国民を引き下げさせたら、始まるよ
それだけは言えるわ
今のところ、引き下げはさせていない
バノンは反戦ではない
アメリカンファーストの観点から
もっと内政に税金使おう
「海外の無駄な軍事費は止めよう」
と主張してた
海外の米軍基地も国連拠出金もNATOも金の無駄っていう考えでしょ
ヒラリーとサンダースよりトランプとサンダースの方が政策はずっと近かったろ
戦争はやめろは分かるがそうするとトランプはもう
やる事がないからロシアゲート問題も相まって辞任するしかなくなる
まあ戦争しかける理由は北朝鮮が大量破壊兵器持ってるで十分やろ
今度イギリスは付き合ってくれないだろうけど
ケンモでトランプは左翼だと宣伝して回るやつら
まだいたのかw
>>414
奇しくもイギリスはEU離脱からアジア回帰路線に踏み込んだばかり
偶然だわな流石に考え過ぎた 感情論の上に立脚してるレイシストはたいてい目的のためには手段を選ばないから
その連中の言説は信用するに値しない
クシュナーがトランプに唯一影響を発揮できる人物になるがそれは多分許されないだろう
バノンの極右的影響力の中和剤として、リベラルなクシュナー夫妻が存在しているところがあった
バノンと違ってクシュナーは共和党議員と政権高官には疎みやすい
保守層の後ろ盾もない
トランプはクシュナーも飛ばされたら辞任するだろう
>>399
馬鹿だからじゃね。
削ったら国家予算を減らすことができると早とちりしたとしか。 北朝鮮にミサイル撃ってもらって反撃すのが一番支持率上がるだろうからな。
でも正恩はアベが「やれ」って言わないと撃たないし
>>387 そうかー
何だかんだ4年間は続くのかもね バノン逃げたか
このままだとネトウヨ稼業に支障でるもんな
FOXニュースのオーナーのマードックと話し合って
バノンは辞めさせろとか言われてたんだっけ
>>40
オバマの時と同じ
女よりマシで選ばれてる >>419
合コンじゃなくて乱行パーティになりそうで草 >>420
EUはどの面下げてとなるし、アメリカは孤立路線
ロシアかアジアならアジアになるわ… >>393
アメリカの実情を無視して設計主義に走った時点で無理 >>409
それがいい方に働くのだよ
NATOなぞリビアでアメリカの尖兵やった
後はロシアとの約束を破って東に勢力を伸ばすことしかやってない
NATOは縮小すべき まあオバマケアは共和党全員が
この7年ずっと廃止するといい続けてきたからねw
>>426
議会は通らなくても、自分から辞任というのはあるかもしれないよ
弾劾は通らないとは思うが、予算が通らないで混乱を招くというのもあるとは思うんだわ
議会との関係が上手く築けていないからなぁ >>418
どこが左なんだか。
工場労働者に迎合的なところを左と言っているのかね。 >>428 ほとんど何の政策も実現できず終わりそうね ケリー首席補佐官←軍人
マクマスター大統領補佐官←軍人
軍人ばっかやん
>>427
無責任だからネトウヨはネトウヨをやっていける
ネトウヨに責任ある職に就けたのがそもそもの間違いなんだよ
お互いにとって >>430
それと確実にグローバリズムは曲がり角に来てるってことだな
ポリコレ棒で殴られるのが怖くて黙ってるが内心うんざりしてる人がトランプ政権を誕生させるのに十分な量になってたのは
紛れもない事実 >>393
見渡したときにライバルがいなくて雑魚刈りにも飽きたパワー系 >>429
つまりネオコンを取ったわけだ
ウクライナで直接ロシアとドンパチがあるかもしれんな ちなみに北朝鮮はロシア上空ってか
樺太上空を飛ばさないと
アメリカ本土の中部や東部には
爆撃出来ないから
ロシアが中立を決め込んだ時点で
正恩は自動的にオワコン
トランプがホワイトハウスで孤立するんじゃねーの?w
>>443
地球の人口増加に真っ先に耐えられなくなったのが世界一の大国である移民国家アメリカというオチまでついたな リビアは北朝鮮みたいに核開発してたからね
ほっとくわけにもいかないしどっちにしろ滅ぼされてたよ
バノンが辞めたってことは戦争あるってことだろ?
来週日経平均大暴落じゃね?
>>435
東進し過ぎてロシアと衝突軌道に入ってるのにな
その前にロシアを抑えようというのが戦略だったけど
NATOが縮小しない限り駄目 軍人はこのバノンみたいな口だけ勇ましいネトウヨ的な奴らが大嫌い
バノンが最初国家安全保障会議のメンバーになった時に冗談じゃないと激怒した
コイツはオルトライトだから
プーチンアサド金正恩マンセー
>>448
ICBMってやっぱりストレートだけなのか
カーブとかスライダーっぽく変化させればいいのに アメリカは中国抑えられないなら覇権国家じゃなくなる
唯一できるのは中国がもってる米国債200兆円法律で無効化するくらいか
>>423
ユダヤロビーと直結していると言われるクシュナーが
リベラルで穏健とか頭が悪すぎるぞ なぜか日本のネトウヨも
プーチンアサド金正恩マンセーしてるし
キャラは似てるね
>>433
戦後のアメリカ大統領で設計主義じゃない大統領っているのかよ
レーガンですら途中で軌道修正したぞ
そもそも現実の政治において設計主義に対するアンチって成り立つのか? >>455
アメリカは現在進行形で戦争してるもんな日本の口だけはまだまだ罷り通るかな ヘイヘイジョンウンビビッてるー
今回はマジでビビッてると思うぞ
ヒラリーだったら安眠できたろうに
最悪あなたとは違うんですって福田みたいに辞任してよ戦争なんてやるくらいなら
>>437 今ちょっと調べてみたら、弾劾で罷免されたのは今まで無くて辞任は1人だけらしいね歴史上
こんだけ周りがバンバン辞めてたら辞任はあり得るかもね
ビジネスに専念するから辞めるとか言えば一応恰好は付きそうだし… >>443
ポリコレ棒云々、反グローバリズム云々はおまえがそう思ってるだけの話で
それを勝手に投影してるだけ
アメリカの民意にそれが関係してるってそういうデータあんのかよ 大統領選挙はどんな場合でも4年に1度しか行われません。
辞任や死亡などにより途中で大統領がいなくなった場合は、
副大統領が自動的に大統領に昇格します。
つまり、トランプが辞めたら、残りの任期は
別に国民に圧倒的に支持されたわけではないマイク・ペンスが昇格してしまう
このオッサンは、いわゆる宗教右翼の「聖書原理主義」
時代はアナーキズムやで
俺らケンモメンの力で幕府を開こうぜw
>>466
あいつら現代の王様()だからそりゃウヨ好みよ トランプ軍事費10%増大させて環境とか教育とか大幅に削ってるもんな
>>443
あんたもポリコレ棒を便利に使いすぎ。
こんなツイートをしてるってスレばかりが伸びてるけど、その中でもツイッターレディースのスレは大人気だな。
>>436
嘘つけ、共和党の議員や共和党支持者でも廃止反対派は無視できない数だぞ。 こいつほんま無能やな。
自分の気に入らない意見は聞く耳持たへんネトウヨやんけw
ミサイル撃ちたいチームが残っちまった
朝鮮半島からのとばっちりがどの程度あるか覚悟しないといかんな
アメリカなんて民間の企業群が最強だから多少の期間政府が機能しなくてもなんの問題もないだろ
>>448
北朝鮮が持つ高性能ミサイルの出所もウクライナだってばれたしなぁ、彼らは否定してるが
これ以上の高性能なミサイルのエンジンが提供されることもなく、恐らく高性能ミサイルの本数も完全にアメリカに把握されてしまった
だろうし、かなり確度の高い情報に基づいた戦略でアメリカは当たっていくんだろうな。
あいつらがミサイル発射実験をやる度に残り本数のカウントダウンが行われる状態になってる 4年後の選挙では落選するだろう
ヒラリーが出て来るかもな
>>456
マティス国防長官←軍人で対中強硬派
マクマスター国家安全保障問題担当大統領補佐官←軍人で対中強硬派
ケリーアメリカ合衆国大統領首席補佐官←軍人で対中強硬派
ハリスアメリカ太平洋軍司令官←日系人で対中強硬派、来年はさらに対中強硬派の人が後任 >>475
今の虎ちゃんはクラゲと一緒なのさw
潮の流れに逆らわずに浮いているだけやでw
そしてバノン辞任で開戦ムードが高まったという事 >>472
今の状態では、公約で述べたことはほぼ実現できないとは思う
議会に対しての根回しもできない、だからな
そうなりゃ、その政策を支持した人はどうでるか?だからな
トランプ氏の不支持に回ってしまうよ >>476
ネオコンの狙いはそれ
ヒラリーならやっていた戦争をトランプ政権でここまで先延ばしできた
しかしそれもここまでかもしれん 君らなんか勘違いしているぞ
アメリカは多頭の龍だ
キングギドラだ
頭同士で喧嘩しながら動いている
そしてホワイトハウスは間違いなく頭の一つだが大統領は頭ではない
最終的に追認を与える役でしかない
ブッシュJrの時にそれが完全にバレてしまった
ところがトランプは自分が頭の一つになろうとしている…とても無理だよ
ジャップのネトウヨはそろそろ掌返した?
だから最初から「ネトウヨは下痢が応援してるヒラリー側だろうが」って言ってやったのに
>>399
医療費高騰で財政破綻が見えてる上に保険料が高い
でも一度導入したらもう止められないのが社会保険 495 (アメリカ合衆国)2017/08/19(土) 03:16:37.63
>>399
国がやる皆保険かと思ったらオバマが買収されて民間保険に強制加入義務化
+入らないと罰金+保険会社側に拒否する事を禁止したので今まで保険に入れなかった病人が殺到して治療したから保険料爆上げ
やっぱ収入で保険料変わる日本スタイルが最高だけどそれやろうとすると共産主義だ!って大金持ちが発狂する >>475
カオスの道化師演じるのが役目
目的なんてねーだろ
アンチウォール街とかほざいてゴールドマン・サックス閣僚に入れてる時点で 辞任ルートもあるが続ける気ならまずはロシアゲートを誤魔化さないとな
日本の隣にちょうどいい餌があるわってな
>>487
歳考えろや
トランプが次の大統領選まで生きてるとも限らんよ
暗殺を抜きに考えても
あの歳でこの激務とプレッシャーに耐えられたらある意味で偉人だわ >>488
陸海空の制服組のトップは日本に来る前に中国軍の演習の模様を視察してた 結局、ブッシュ弟が大統領になったのと変わらない世界になるんかな?c
しれっと中国の不動産価格の上げ止まりと十九大の時期とこのアメリカの対中貿易戦争が重なる秋以降
怖すぎ
>>467
現実を無視してという前提が入ってるだろ?
設計主義自体を否定はしていない 何の政治的バックボーンも持たないズブの素人が飛び込むからこんな事になるんだ
(=後世、それと同じ立場に立つ人間はまた迂遠に場当たりで暗中模索しながら進むべし)
ってのを追認する不毛な流れに終わること無く、
政権としての踏襲が現実的な選択肢になるようなスタイルが確立できる所までは粘って欲しいなあ
むしろ公約が実現できなくてもヘタレなければ支持は続くんじゃね
支持者もそこは最初から理解してるだろ
>>488
軍事的に強行であっても何の実効性もないから
バノンのように即中国に経済制裁を課すような動きや反貿易自由化のが問題になってたでしょ これはヤバい気がするぞ トランプ政権内の反グローバル勢力でシリア攻撃にも反対しとったのがバノンだ そしてロシア疑惑で叩かれ続けてきたのもバノン
>>10
反対して辞める奴がいるだけ安倍政権より健全だと思う。 まあいっても政権内でさせクシュナー派だの
マクマスター派だのと争ってて意見が一致してなかったからねw
そんなの何で先にまとめとかなかったって話だけど
結局「軍閥」と「宗教閥」が残って
裏で二重権力状態になるんだよ。政教分離と政軍分離の破壊
これまじで安倍友だちが狙ってることと同じだからな
2020年まで残りそうにないな
残ってたらそれこそ何人か死人が出てきそう
>>484
ネオコンならやりかねんが
ICBMの出処を見ても北の後ろ盾はネオコンやCIAだと思うし
朝鮮有事はリスクが高すぎる
まあロシアとの核戦争で勝てると思い込んでいるネオコンが
そのリスクを正確に評価できるかは知らんが
日本や韓国など、世界経済と深くリンクしている地域でいきなりドンパチやるとは思えんので
そこは心配せんでもいいだろう
むしろ東南アジアや中央アジア、南米でCIAの動きが活発になるだろう ほら見てみろ
お前らプーチンアサド金正恩マンセーじゃん
気持ち悪い連中だぜ
>>75
アルトライトがどっからか来てスレたててただけだよ
俺は一貫してトランプをクソ扱いしてた
オバマ在任時に行った人種差別は許されるものじゃなかったからな >>479
環境保護や教育は効果の実証研究で説明が付かないのは切る方針
マルバニーっていう財政タカ派の影響 ある種の「何かしてくれるかもしれない」という期待感、良く言えば可能性がトランプの全てだったわけだから
何も出来ないと分かったら選挙は通らん、つまりトランプは終わりだ
残りの任期は軍人のパペットになるか、金融マフィアのパペットになるかしかないのか?
トランプ自体が空気過ぎてな
>>117
少なくとも俺は絶対にしてないし
ケンモメンを一括りにするなよ
ネトウヨとかも大勢いる板なのに >>328
未来人のメッカになってるんじゃね?
こういう未来の予言はほぼウソでも色々想像が膨らんで面白いから読むようにしてる 日本の単純明快なアホでも理解できる右左対立とは違うんだよ
現実は共和党の大物でも既に中国高官の親戚とかいるし
中国に投資してる米国人、アメリカ企業に投資してる中国人なんて腐るほどいる
>>507
トランプは中国に関税かけたかったけど、中国が北をどうにかすると頭を下げたので猶予した
でも、100日たっても実効性なかったから関税をかけることにした
バノンがいようがいまいが関係ない >>523
そんな中で中国包囲網とか声高に叫んでた国のトップがいるんだよな そもそも中間層を没落させて貧困と戦争と格差社会を作り上げて金儲けしてきた張本人を支持とか頭がおかしかったんや
日本なら竹中や経団連を支持するようなものや
そういえば日本の首相mlこの二者がケツ持ちやったな
いまだにケンモーはトランプ支持だからとか
必死に言ってる人は仕事っぽいよね
あとピコ太郎踊らされてた孫。
あの映像はこれから永遠に再生されるべき
トランプが追いつめられた段階で弾道ミサイルがぶっぱされたらどうなっちゃうの
というかかなりヤバいだろ
>>523
そんなもん自民党も変わらんぞ。
ネトウヨが発狂しそうな親中親韓連中がうようよしてる。 感情論で安倍憎しをやってる連中は都議選でも同じ間違いをしてたな
>>530
CFRの親玉ロックフェラー死んでも何も変わらんかったな むしろ朗報じゃないの?このバノンってやつトランプ以上にガイジやん
>>523
共産党の高官の子供なんかは英米留学するのがほとんどだしな。
こういうアングロサクソン化した人たちがこれからの中国を担っていくのは確実だし、複雑になっていくよな >>204
なるほどバノンは中国と経済戦争していたのか
トランプがロシアと仲良くして中国を敵視してたのはそういうことだったのねw
トランプってわかりやすい奴だなさすが1bit脳ネトウヨ アメリカは米中経済戦争を諦めるのね
ますます日本孤立やん
寝て起きた今日も明日も明後日も君の日常は続いていくんだ
アルバイトでもいい。まずは働こう
>>533
アメリカからしたら日本や韓国にミサイルいくだけだからたいして問題じゃない
それにすぐ決着はつくだろうし >>501
このままいけばおそらくはな
ただヒラリーもそう。バックはネオコンだからな
これは確実にそうだった
だからトランプ政権を支えないまでも、生暖かい目でいいから見守っておくのがベストだった
オリバーストーンはこの姿勢を崩さなかった。信用できるのは彼くらいだ
マイケルムーアとか言う馬鹿で間抜けなアメリカ白人は、あろうことかヒラリー支持
もう全く信用しとらん ケンモウでもトランプが当選した時だけ持ち上げてた馬鹿どもが沢山いたな
まああいつらはネトウヨみたいな低能で勝ち馬に乗りたいだけの連中だったんだろうけど
>>484
元はと言えば戦争という手段で問題を解決することのハードルを上げまくった韓国が悪い。
首都を砲弾が届かない南の方に遷都していれば戦争という選択肢が選び易いのに。
ほんと9条なんて存在しなくても戦争は放棄できるんだよな。
そういうマヌケな韓国が悪いってことで気兼ねなく空爆を行いそう。
>>495
共和党とか保険会社の横やりだろ、国が直接保険を運用できなくなったのは。
>>505
それを行うには4年という任期は短すぎるな。 それでもホワイトスプレマシストと既存政治家絶対ノーに支えられて支持率35%を割らない
安倍ちゃんより上つーね
>>506
今の好景気が一番のトランプ支持の理由
バノンはリベラルから蛇蝎のごとく嫌われてたからそこがトランプに流れるか
バノンのコア層が離れるかどちらが多いか分からないな >>534
つかそれも普通だろ。なんでもかんでも敵対視する方が頭がおかしい。特に中国なしでは日本経済は成り立たない。 >>553
もちろんそれが普通だ。
しかしネトウヨはアホしかいないからそれが理解できないだけ。 そもそもトランプの政策は何一つ実現してないんだから
いまが好景気だったとしてもオバマのおかげだろw
ええええええ?
ついにかよ
もうだれも残ってないじゃん
>>328
人集まるところでログ残るし改変もできないから >>557
それを言ったら小池都政も舛添のお陰って事になるでw もうとっくに辞めたと思ってたんだけど
まだ在職してたんだ
イバンカの婿がかなり反対してたんやろ?
結局のところホワイトハウスは
ファミリービジネスになってくよ
>>553
親中がいるのは当たり前だけど、それがどういうパイプに基づいてるかにもよるのだろうけどね
例えば、現状ではなおも江沢民派一掃に向けて粛正が活発化してるそうだけども、この辺とのパイプによって
親中やってた人らは切られるかサイドチェンジを迫られるかだろうし、日本も中国も一枚岩じゃないから複雑なんだろうね >>549
ラームエマニュエルを中心に金融系ロビーが群がっただけだろ >>557
確かにそれはあるけれど経済が安定してる以上経済政策で失点しない限り支持率は崩れないのではないかね くるってるけど日本の安倍政権に追従してるやつらよりははるかにまともだわ
>>550
嬉しいというか楽しいw
すまんなwww こいついなくなったら舵取りだれがやるの
そもそももう早い段階でやめる計算してたのかね
>>550
これで大きい動きが出て来やすくなった、と考えるスイッチ入るよねそりゃ >>571
こいつ外しはとっくに始まっててその決着がついたってところだよ >>551
むしろ事件以降は支持率毎日上がってるからな >>570
安定じゃなくて繁栄
中国の方がずーっと成長してる現状夢物語だわなw 差別主義者の象徴のバノンを切らないとガス抜きできない事態かな
そこまで追い込まれての解任?
朝鮮有事は被害想定を考えれば普通ならあり得ないが
トランプ政権内部がすでにあり得ない状況だ
>>571
安保はマクマスター
外交はティラーソン
経済はコーン
閣僚の要はマティス こいつの影響でKKKを名指し批判しないって話だったのにどういうことだよ
まー二期はミラクルでも起きない限りないだろうから好きにさせたらいいんじゃね
とりあえずトランプでTPP阻止できたからそれでいいか
自由と安定の弧は復活するんかね
もうちょっと生暖かくみておきたいけどなー
>>580
あれ政界の黒い裏側描いてるの売りだけど現実の方が酷くて負けちゃってる ただ話題や矛先がバノンの方に向くのが狙いとも言われている
希にみる良い流れだな
この程度で、裏切るのはそれなり
反トランプ派は、暴力的な印象だ
弾劾直前で、一気にやるだろ
ダンフォードと范長竜が、直で有ったのは恐ろしい
何か始まる予感がするのは、俺だけじゃないだろ
>>583
こいつは結局、自分を肉屋を支持する豚を蔑んでる肉屋だと思い込んでる精神異常者の豚だったってこと
要するに純粋なネトウヨ >>575
繁栄か
日本の都合ばっかりの夢物語だったな >>581
在韓在日米国人を帰国させたらたぶん先制攻撃すると思う
トランプは日韓の黄色人種が何人死のうが知ったこっちゃない
おまけに国内の不満批判を正義()の戦争でかわせるし
まさにアメリカファースト(白人至上主義) >>557
環境問題無視で経済政策してるから経済は大成功するぞ
>>560
小池は何も結果出してない 最近為替操作ばっかだな
往復ビンタでしぬやつがいそう
>>75
トランプ当選から2週間後程で現れたんだよお前みたいな奴 台中強硬派で米中経済戦争とまで言ってたバノンがやめて、
バノンと対立してたウォール街グループが主導権とって対中はアマアマになるな。アベウヨ残念
>>595
虎の威を借る狐が眠れる獅子に勝てるわけなかったね >>27
サバイバー面白いんだよなぁ
ネトフリでもアマゾンでも日本語字幕で流してくれんかなぁ まあこいつはもともと選挙で
オルトラ票集めるための捨てゴマ
>>595
俺たち儲かってるよなー!って気持ち悪い仲間意識で連携できるとなんで思ったんだろう
ってかもしかして今も似たようなこと考えてんのかね自民党政権w 民主党は中間選挙まではトランプ持って欲しいんだろ
トランプのままなら議席取り戻せるから
人種問題や右や左でもめてる分には良かったが今回は経済に影響出始めてしまってるから
>>585
ロシアを中立化する事に成功して
北朝鮮相手に戦争して圧勝すれば
意外と二期突入ってシナリオも有り得るで 稲田=バノンだったなんて仮説を思いついてザワっときた
トランプ自身もそろそろ無能で人望も無いってこと薄々自覚してるだろうな
ただプライドだけ変に高いから強がるしかできない
日本の首相とそっくりなタイプ
>>594
FTAに入っておかないとアメリカのシェール資源入ってこないんだっけ?
中東への回廊が怪しくなる可能性を考えれば選択肢の一つとして考える必要はある
もう完全に属国モードだけど >>611
どっちの政治生命が先に尽きるか見届けたいね >>606
アメリカって国は突然スター候補が登場したりするからな
オバマも無名候補だったしトランプなんて泡沫候補だった 金の力はとてつもないな
選挙なんか勝たなくても側近マルっと入れ替えられる
半年後には実質ヒラリー政権になってるわこれ
もうトランプ弾劾のニュースばっかじゃん
共和党も空気読んで賛成しろよ。アメリカが面白いことになるぞ
市場はビビるくらいガタガタになるけどな
バノンがスケープゴートになったお陰でアメリカ国内は少しばかり落ち着きを取り戻したな
よく分からんけど内政でここまでこじれたのって南北戦争以来じゃねーの
左派が本気でちゃんと投票へ行かなかったというのもある
あれだけヒラリーが優勢と言われていたら別に行かなくてもいいかとなるし
一方トランプ支持者はかなり熱心に投票へ行った
この8ヶ月、まるでアメリカという国が存在しないかのごとくだな
>>606
北朝鮮との戦争が起こらないままで
トランプ体制が続くといいってのが
民主党の思惑だけど
なかなかそうならないんだよな
トランプ体制が続くなら戦争が始まるし
戦争が起きなきゃトランプは暗殺されるか辞任する
今アメリカで一番虎ちゃんにエールを送っているのは民主党やなw 622 (アメリカ合衆国)2017/08/19(土) 03:54:46.45
>>616
トランプがプーチンの傀儡だって証拠が出ないのになるわけねーだろ
騒ぎ始めてもう1年経ってるんだから決定的な証拠の一つぐらい出せっての >>602
他の動物からボコボコにされて弱り切ってた時のトラに喧嘩を売って、なまじ有利なペースで進めたために
ハクトウワシには負けたけどトラには負けてねーし、あいつ俺が噛み付く度にヒーヒー言いながら逃げ回ってたザコと今でも自慢の種にしてるんだよなぁ
今でも喧嘩を売っていた時と怪我のダメージから立ち直ろうとしてる時の弱々しい姿のまんまという脳内設定で >>618
オバマ時代のねじれ議会も酷かったけどな >>619
民主の代表にヒラリーが勝ったという時点でサンダースに期待していた層には厭戦ムードが漂ってたからな
どっちが勝っても同じだろ、と思ってたら想像以上の大惨事になったけど 日本の議員に韓国と断交状態までいってでも関係を縮小させ、中国に貿易赤字是正するようを求められるような人物が一人でもいるだろうか
日本に来たらいいのでは?
日米の貿易赤字是正するのも日本の内部から操った方が確実だし、商売も今ならしやすそうだ
日本にいるアメリカ人はアメリカの利益誘導のためにやってるのは周知の事実だし何の問題もない
政権チームが崩壊しだしてるな
ウヨサヨ問わずアメリカのシンクタンクに居るようなのはトランプバカにしてるし
こんなアホのもとで働きたくないやろ
バノンがトランプ政権を操る黒幕だって言われてたけど
黒幕すらやめるならもうどうすんだよって感じだな
そもそもトランプ就任してから舌禍とテロ対策ばっかだけど肝心の政策はどうなってんだ?
631 (アメリカ合衆国)2017/08/19(土) 04:02:39.19
>>624
去年の秋頃からロシアの犬とか騒いでるからね
いい加減ソースを出して欲しい でも、トランプ関連企業の不買っておきないのな
意外に黒人らも働いてて、そいつらは白人至上もかまわないんだろ
白人至上を気にしない黒人のほうが給与良い会社で働けてたりして?
国務長官と国防長官がふつうのコトを言ってもトランプがそれと矛盾した事を言って
アメリカの外交方針はどれなんだ状態とかワロエナイ
>>625
まぁ「ねじれ国会を正すべき!決められる政治を!」なんて叫びに乗ったら、とんでもない事態になったってのは我が国で先行して起きた事ですしおすし 内政と言えるのか怪しいレベルだけどな
国民総移民国で反移民の人種差別主義者を頭にしちまったからな
ブッシュも白人至上主義だが政権内はアフリカ系を重用し
上手くやってたそもそも共和党は黒人解放運動で
大きくなった政党だというのになロシアの工作で米国は次の
ステージに行くことになるのか?
セッションズはほっといても萎むだろ
あと一番、生理的に気持ち悪いスティーブンミラー消えねーかな
トランプって大統領になってから具体的な事なんかやったの?
>>609
ロシアが中立化したらアメリカも中立化して北朝鮮も敵じゃなくなるんじゃね? >>624
トランプ陣営をオバマ政権が監視し始めてからはそうだね トランプの任期が終わる頃には何回入れ替わってるだろうな
>>632
L.L.Bean等の不買運動はすぐに下火になったよな >>632
服とか売ってる娘のイヴァンカは人権派+国際協調派ヅラしてるからな
トランプ本人の商売での売り物となると黒人とか移民とかは手が出せないんじゃね >>637
TPP脱退と、パリ条約からの離脱はやったよ
これは公約通りだね つうか今の政治だと過半数更には66%取っちゃって衆参両方抑えれば
議論する必要ないからな。始めから結論が出ててそれが決定するだけ
議会で話し合う意味はないに等しい
合衆国大統領をこいつ呼ばわりじゃ
お里が知れる
ミセスクリントンなら上っ面だけ平穏だったか
馬鹿馬鹿しい
首になっても、ウェルカムが分からん馬鹿が多すぎる
この人を辞めさせたらいかん、反移民の気持ちが痛いわ
>>630
黒幕だと言われてたが、過大評価という説もあった
とにかく、ブライトバートとセットで主要メディアの目の敵だったのだけは確実 トランプが就任前よりガイジ度が増してて笑えんな
こいつと比べたら子ブッシュが名君に見えてくる
一つの節目だな、後任に軍人が来たら軍閥だな
米韓演習への反撃をしないとカリアゲのメンツが立たないが
命が惜しいなら今回は控えた方がいいと思う
>>636
名指しでマードックに批判されてたっけ
どういう立ち位置になるのか謎だな >>649
正男を殺す正恩なんだから
飛ばすと思うぞw
日本にイージスアショアが配備される前に
絶対に飛ばすで >>638
こういった発想が出来る奴も必要だよな側近に バノンを切るとコアな支持層が剥がれそうだけどどうなんだろ
バノンとか今まで聞いたこともないし全然わかんねーから誰かまとめろ
バノンどういう人物なんだよ
ネットウヨちゃんはまだ夢みてるのか
ロシア・中国・トランプこの3つが水面下で
繋がっている限り共産圏との戦争はおこらんぞ
北朝鮮対策についても大してポイント稼ぎになってなくて支持率上がってねーし
そろそろマジで日本との二国間協定で無茶な条件吹っかけてくるかもな
今のままだったら内政も外交も無茶苦茶に引っ掻き回して何一つ良いことをしなかった糞な大統領として歴史に残るけど
日本の市場を奪ってアメリカのために大きく貢献できれば経済面での評価が少しは良くなるだろう
>>637
徹底したポリコレの破壊
それによるアメリカの欺瞞の宣伝
アメリカが積み上げたソフトパワーがハリボテだと証明した >>652
先ず、兄貴殺しを人民に伝えなきゃ
核載せれないB-1は、ビラ配り
凄く撒きそう >>656
たいして影響ないだろうな
もう既にこれだけ低空飛行しているんだしw >>579
これ本当?
ポテチとコークゼロ用意するわww バノンとオルトライトが消えて
マクマスター、ケリー、マティスと軍人大勝利か
クシュナーも表立って対立しなさそうだし
結局普通の共和党的なものになっていきそう
チャンネル桜の社長みたいなのがアメリカ動かそうとしてた訳だけど
やっぱ動かしきれなかったと
ダウンロード&関連動画>>
YouTube Lover1 時間前
When's Trump going to fire himself??
もう鏡のAAみたいな状況になってるな >>666
そういうこと
軍靴の足音が聞こえて来ているんやでw