mock heroicを褒める奥田民生「ユニコーンのライブ、代わってくれない?」
8/21(月) 12:00配信
mock heroicが10月4日に1stミニアルバム「ラブレター」をリリース。今作よりリード曲「恋をする」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
【写真】奥田民生(他3枚)
2月発売のタワーレコード限定シングル「She Said Sea Sun」以来の新作となる「ラブレター」にはリード曲「恋をする」を含む全6曲を収録。
このMVは加藤マニ監督による映像作品で、加藤の母校である東京・青梅市にある中学校を舞台に撮影された。
主演をタレントの芋生悠が務めているほか、中学校の生徒も出演。また芋生は「ラブレター」のジャケットにも登場している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170821-00000022-natalien-musi 間違えた
ルパン三世のエンディング曲のカバーだけの一発屋だったわ
脱力系を不自然なほど意識して演じてるダサいオッサン
ユニコーン時代とプロデュース能力で評価されてんだろ
ユニコーン、再開したのって、昔の仲間食わせるためなのかな?
ソロになって、より活躍したって、珍しいよね
気取って歌ってるユニコーン時代のPVを民生と一緒に見るのが夢です
パフィーにつくった曲のがいいと思うの…(´・ω・`)
昔付き合ってた娘がうにこーんの追っかけで車でフェスとか送らされた
ライブだと車で寝て待ってると汗だくで帰還してたね
学生のころは民生の歌目的で聞いてたけど
最近聞き直してるとバンドの演奏が良くてそっちにハマってる
ユニコーンの時は音楽マニアにはあんま評価されてなかったな
ソロでファン層広がった感じ
(´・ω・`)むしろ『働く男』がよかったんだなって思う、夢であえたらで採用されるはずだわ
BOOM宮沢も『君はテレビっ子』がよかった
これ聞いてたのって氷河期世代の人ら?
もうちょいあと?
>>44
民生が演ったてれびっ子はカッコよかったわ >>15
一番ヤバイのは奥田民生に憧れて真似てるおっさん
ほんと気持ち悪い 民生は他人の歌を歌う時に本気を出す。
スローバラードとか桜の季節とか
プレゼントとかサマーヌードとか
世界の終わりとかnext to youとか
リー!リー!リー!
あの打球すっころんで落球
才能がないけん知らんで延長に突入
だんだんかわいそうに
4人が三振並んでする普通
その変化球 変化せんでたぶん練習中
だいたい無理だっちゅうに
くるぶしが痛げな自打球 悩みがなさげな投球
呑気が人気の草野球 通に
運動オンチのお前が まだまだ元気なジジーが
汗にまみれて青春風 ところで皆仕事はいいんですかいハーイ!
無理は絶対アカンで脱臼
夕方もう球見えんで試合は明日でー
夕日は落ちたとうに
真剣にさながら野球道 のんびり見ながら野球道
根気が本気の草野球 本人
普段は陰気なお前が いかつい顔のオヤジーが
素敵な顔で笑うんだ 僕に
素敵な顔で笑うんだ to me to me
間近で見たことあるけど良い人だった
マネージャーと一緒に繁華街にいたけど
アホ女が騒いだらすぐ人だかりが出来た
奥田クラスなら今までの曲だけで何億と毎年入ってくるんだろ
音楽ってやっぱすごいね夢あるわ
ユニコーンのころのはいい
ソロになってからはほんとだめ
ビッグダディの主題歌にさすらい使われるのは納得してるのか
イージューライダー
愛のために
風は西から
の三発屋だよね
コーヒーがイイ
コーヒーでひと息入れろと言ってる〜
ユニコーン解散した理由が「釣りがしたいから」なので
自由人だと思う
なんか心底好きな事だけやって生きていたいイメージ
ミュージシャンが本来持ってるべき「上にのし上がりたい」という
ギラついた野心を持ってるイメージが無い
ただ好きな事には割と真剣だと思う
CCCDが導入された時、表立って反発したのは好印象
>>71
今の民生はナイフ防衛術が20そこそこで書いたレスを書けるのか? >>68
まとめ役の川西くんが脱退して個性バラバラ過ぎるメンバーがもはや一緒にグループとして活動できなくなったからだぞ
釣りとかマジだと思ってんのか 頭にタオル巻いたおっさんってイメージ
ビッッグダディも全く同じイメージ
テーマソングになったのは俺と同じイメージを持つ人が多いからか
ユニコーン時代のソロ曲は好きだけど、解散後のソロはあまり好きじゃない
机に野ばら 飾って暮らす
たまにサンダーが 小雨を降らす
ここがピーク
親が共産党員でガキの頃は赤旗配ってたんだっけ?
それがソニーの重役とはね
民生なら売れ線作って売上のばすことなんて難しくないだろ
作ったのを一番後悔したのが超絶売れ線のメイビーブルーらしいからもうやらないだろうけど
雲の形を真に受けてしまった
俺が数ある歌詞の中でもベストテンには入る好きなフレーズ
旅番組観たいのに必ずコイツのこの曲流れてうぜーから観ない
史上初3ヶ月連続3枚のアルバム
踊る亀ヤプシは絶対に許さない
あれだけは許しちゃいけない
歌は好きだけどあの気の抜けたキャラの押し付けが嫌い
別にバンドでもないのにブームに合わせてバンドデビューして
一生懸命歌って大勢の中で生き残り大迷惑も作った
バンドが空中分解してソロでも何発もヒットを飛ばす
普通の女の子をプロデュースして大ヒット
これで大御所じゃなかったらなんなんだ?w
普通のサラリーマンが脱サラしてそこそこの会社成功させるくらいはあるだろ
>>101
ぼーくらは みんな おなじ よーわーむーしーーーー にんげんなーーーんだーー 明らかに大麻好きなのに隠してる日本のミュージシャンてズルくて興ざめ
イエモン吉井と入れ替わってもマジで気づかないと思う