サッカー日本代表の選手たちが食べているトマトパスタのソースを再現したレトルト商品が31日、ワールドカップロシア大会アジア最終予選の大一番、豪州戦の会場・埼玉スタジアムで販売される。
ふるさと福島を思う代表専属シェフと東京電力の元幹部が福島県産トマトを使い、新しい商品を完成させた。
商品を企画したのは同県南相馬市の一般社団法人「あすびと福島」。代表理事を務める半谷栄寿さん(64)は東京電力の元執行役員で、同市の出身だ。
一昨年、1・5ヘクタールの大型温室を備えたトマト農園を地元に造り、初出荷となった昨年3〜12月、約630トンを生産したが、うち約30トンは傷などで廃棄処分にせざるを得なかった。
「規格外でも味はおいしい。活用できないか」。半谷さんは今年2月、サッカー日本代表専属シェフの西芳照さん(55)に相談した。同じ南相馬市出身。
半谷さんがサッカー練習施設「Jヴィレッジ」(同県)で勤務していたとき、施設の料理長が西さんだった。西さんは「復興に携われるなら」と協力を快諾した。
ほぼ毎食、日本代表の食卓に並ぶトマトパスタのレシピを再現することに決め、半年余りの試行錯誤の末、納得できる仕上がりに。「南相馬のトマトは甘くておいしい。それにほどよい酸味が加わり、爽やかな赤色が引き立つソースができた」と西さん。
半谷さんの人脈で三菱商事が加わり、商品化をサポートした。半谷さんは「このパスタソースをきっかけに福島のトマトをブランド化し、農業の復興につなげたい」と意気込む。
商品は日本サッカー協会のオフィシャルライセンスグッズに認定され、8月から県内各地で売り出している。
31日は熱戦の舞台、埼玉スタジアムで限定販売し、県外でのデビュー戦に臨む。(飯沼優仁)
http://www.asahi.com/articles/ASK8Y73R3K8YUGTB00Z.html
オーストラリアは恐怖で試合どころじゃないね
これは勝ったわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/08/31(木) 09:16:57.64
殺人未遂
もっとデカデカと「福島」って文字を入れてアピールしろよ
なんでパッケージから隠してんだよ
ちゃんと書いてくれないと避け…見つけづらいだろ!
福島産はちゃんと検査しているから安全だよ
風評被害を助長するような言動は慎むべきだ
>代表理事を務める半谷栄寿さん(64)は東京電力の元執行役員で、同市の出身だ。
その場にいる人間が読むことはないにしても
これ知ったら買う気失せるだろ
なぜか農家をたたいてるクズどもがいるが
販売させるトンキンの業者に批判が行かないのが恐ろしいわ
>>18
ほんまこれ
逆に西日本の野菜は検査してるか不思議で仕方ないわ >東京電力の元幹部が福島県産トマトを使い、新しい商品を完成させた。
さすが、いい仕事をする
ブラジルW杯の時も地元福島の米を食べさせたんだっけ
代表選手がかわいそうになってくる
放射能汚染の廃棄物じゃないのならいつもこっそり使ってるから特に問題ないだろ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
セルフ被爆国www
地球上から滅びてしまえばいいのにね
311よりも前に、チェルノブイリ産トマトを食えと言われてどんな気持ちになっただろうか?
チェルノブイリ産トマトを食べて応援と言われてどんな気持ちになっただろうか?
それが全てだろうよ
いい加減もうやめろってこういうの
もう無理だってマジで
逆に考えろよ
事故から50年経ってるがチェルノブイリ産のトマトって言われて食う気になるか?しかもそれ以上の被害が出てる福島県のさ
たった5年しか経ってない原発事故付近のトマトなんて誰も食べる気起きないだろ
そのトマトも基準値を大幅に上げてるやつだろ
他の都道府県でも作ってるトマトを食べるだろ普通
ロシア「チェルノブイリ産トマトを食べてね」 日本人「死ねよ」
東電「福島産トマトを食え」日本人「食べて応援しないヤツは非国民、死ねよ」
スーパーで福島の野菜だけ高騰なんていざ知らず激安で売られてるよな
あれ大丈夫なのか
これ食べない奴は差別主義者だからな
社会的に殺されても文句言えない
南相馬市って黒フレコンの所か
ピッカピカじゃねえか
近くのマックスバリュに福島産のトマトしか売ってなくてつらい
熊本産のやつは一つ250円もするし
トマト食べたいなぁ…🍅🍅🍅
東電の元役員のトマトだから買い上げられてんのかな?
他の苦しんでる農家のトマトは?
>>39
ジャップは信用できないから外人様に検査してほしい ほんと農業土人なんか支援しても糞みたいな利権しか生まれないって学べよ
農業土人なんか工場でも作ってそこで働かせればいいんだよ
オースラリア人って放射能にそこまで危機感持ってなさそう
「廃棄」の手続きをとった後は犯罪になるのにね。 中国の核実験場(砂漠)の風下で栽培してるあのメーカーのトマトジュースは大丈夫なんかな?
このあと基準値越えの汚染が見つかって
「廃棄予定だったから、検査をしていなかった」までがセットなんだろう?
>>1
なんでパッケージに福島って書いてないの
アピールしろよ 東電の元執行役員が福島産を食べて応援させるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こうやって作物に吸収させて食べ続ければいつか完全に綺麗になるんじゃね?
検査すれば安全←ただのバカ
検査して基準値以下なら安全←その基準値の根拠は?
検査して普段は検出されない放射性物質が検出さてれも基準値以下なら安全←自己責任、直ちに影響無いとしか
検査して検出ほぼゼロでした←安全
検査して廃棄予定の作物が裏ルートで流通←最悪
>約30トンは傷などで廃棄処分にせざるを得なかった
傷などの“など”ってなんだよ
便器のすぐそばで作った美味しい料理
小便とか飛び散って混ざってないことはちゃんと毎回確認しています
どうぞ召し上がって下さい
美味しいですよ
こういうのって美味しいから食べて!じゃなくて全品放射能検出しなかったから食べて!って言ったほうが食べて応援してもらえると思う
>代表理事を務める半谷栄寿さん(64)は東京電力の元執行役員で、同市の出身だ。
多分東電幹部にしては珍しく贖罪意識のある人なんだろうな
ただうまく逝くかは別の話
「うちの孫も美味しく食べてます」とアピールするのがいいと思うよ
>>85
人の体内で分解されるものじゃありませんので。 >>76
>うち約30トンは傷などで廃棄処分にせざるを得なかった。
まだ廃棄の手続きする前だから合法! >>89
お前は少しだけ賢いな
でも連中検査サボってたし無理だ パッケージ表面には福島なんて一言も書いてないってが
ジャップしぐさですね
>>76
サンキュー東京電力の元執行役員半谷栄寿さん 実際どうなんだろう。検出されてないから出荷できるんだろけど
食べてあげたいけど、やっぱり不安だよな。だって日本政府のやることだから。
>>1
まじやんどこにも福島産トマトって書いてない Λ_Λ ↑ 外部被曝で
( ´∀`) | 1のダメージ
←( )─○─→
| | | │
(__)_) .↓
. ∧_∧
. ( ´Д`) 内部被曝で
/ ↑ \ 4のダメージ
←| l─○─l |→
| |. ↓ | |
トマトは移行係数低いからマシな方だろ
どうせなら茸とか川魚とか出してジャップ精神をオーストラリアに見せつけてやれ
>「規格外でも味はおいしい。活用できないか」
ピカの量が規格外なんじゃないのか?
スペインのトマト祭りみたいなのやればいい
食べるのはムリ
福島産を拒むと冷笑系ネトウヨけしかけられて攻撃されるというファシズム
>>106
>ふるさと福島を思う代表専属シェフと東京電力の元幹部が福島県産トマトを使い
消費者の健康とかお構いなしだろ テキストから溢れるインパクトが凄まじいな…
テロリストで逮捕しろ
最近セブン&アイ系列のスーパー行くと「明日の農業を担う福島のあすびとトマト」が猛プッシュされとる
これから農業は放射線栽培の時代なんですな
パッケージに福島の名前が一切乗ってなくてワロタ
嘘と隠蔽はジャップの得意技www
看板にでっかくFUKUSHIMAて書いて販売してほしいね
※※※を食べて応援!
もうピカ食材を無理矢理食わすイベントやめろよ
食いもんに関しては味と同等にイメージが大事なんだよ
どんなに美味いカレーでも和式ボットン便所風の食器に盛られてたら食欲失せるだろ
それと同じだ気づけよバカ
>>18
たしか事故前の基準から許容量を大きく引き上げたんだよね? ん?これレッズ戦では出さないよね 代表は興味ないからどうでもいいけど
浦和の試合ではしっかり頼むよ
>>18
例え基準値以下でも放射性物質体内に取り込んで内部被曝するとかゴメンだわ 全部検査してて引き上げ前の基準値以下だったら食べてもいいよ
先日、水郡線で郡山まで行ったけど、普通に畑だらけだったな
農家はどうやって生活してるんだろ
福島産はなにもかも信用できない
検査基準も検査結果も検査機関すら信用ならない
福島のトマトたちは原発の周りに埋めてあげてください。
1万年後。
トマトの子孫たちが人間たちに食べられるように。
>>1
毎週毎週ゴミだらけの戦績な自分たちのサッカー(笑)スレは要らないから今夜20時からの欧州移籍市場動向スレを立ててください😁😁😁
未だにサッカージャップなんか見てる奴らは頭イカれてる😧😧😧 福島はブランド化されてるぞ
福島の桃とか強烈なブランド力
>>142
スーパーでしょっちゅう店員が宣伝してるね
試食させようとしてくるから毎回逃げてる >>146
どうやって生きていけばいいの?って話だわな
代わりに安全な場所の農業用地補償すればよかっただろうに全部自己責任って放置すりゃそりゃ汚染食料で報復されますわ >>142
以前から野菜ジュースではブランドになってるだろ この西って料理人、代表チームの食材に無理やり福島産ねじ込んでたよ。復興のためとか言って。
代表チームのためじゃなくて、自分や故郷の都合優先。クズ野郎だよ。
食べて未来の日本代表を産もう。足4本とか生えたなら凄ぇボール捌きしそうだ
>>39
利害からまない第三者機関がやらない限り信用できない ただちに影響はないって発言を責めるのはやめろよ
あれからもう六年もたってるんだぞ。ただちに影響はなかっただろうがよ
>>18
なら国産で逃げずに福島産アピールしてくれよ >>148
本来であれば国と東電で
農地全部買い上げるべきだったんだよね
でもそれやっちゃうと
永久に住めないって認めたことになるから
絶対にやりたくないわけ
ほんと底なしの屑だよ >>159
認可が必要な時点でどこにも存在しないけどね 福島っていっても広いからt・・って思ったら南相馬市かよ
おひざ元じゃねえか
この前オーケーストアで福島産のミニトマトが全く売れてなかったわ
そりゃ他の県のミニトマトもあるんだから買わないわ
放射能食べて、巨大化して応援
原発利権屋どもも食べて応援しろ
被曝して応援しろ
そして死んで応援しろ
種子類は食うなってチェルノブイリの科学者言ってただろうに
>>1
>温室を備えたトマト農園を地元に造り、初出荷となった昨年3〜12月、約630トンを生産したが、うち約30トンは傷などで
傷など
確かにDNAや原子のレベルの傷だね 食べて応援!
おまえら 馬鹿にしてるけどカゴメのトマトは福島産だからな
>>76
TOKIOの0円食堂みたいなもんでしょ(適当) ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桃買おうと思っても「福島産」て書いてると「あっ」ってなって取らずに終わる
人体フィルターで放射性物質を吸着ろ過
アクアリウムの活性炭みたいなもんだ
アホウヨの肉片で国土を浄化できるなら安いもの
>>163
世界保健機関がやればええやん
つーかやってるんだろ サカ豚ならアホだから応援!とかつけたら食うだろwww
って悪質な意図を想像させるしほんとにそう思ってそうで怖いわ
>>162
金出したくないんだよな
安倍は加計にじゃぶじゃぶ遣ってるくせに そう言えばワールドカップやWBCの時に調理スタッフに福島産の食品持たせて美談にしようとしてたよな
当然アメリカとかの入国時の検査で禁止されて廃棄してた
最初はテレビで宣伝してたのになかった事にしてたのはほんとに酷い