![](http://img.2ch.net/ico/nida.gif)
独身税とは? 「かほく市ママ課の提案」報道に反発広がる
「独身税」という言葉が9月1日、ネットを席巻した。
8月30日付の北國新聞の記事がきっかけだった。石川県かほく市役所で29日、子育て中のママがまちづくりに参画する「かほく市ママ課プロジェクト」のメンバーと、
財務省の予算編成担当者の意見交換会が開かれた。市内の30〜40代の女性7人が参加したという。
メンバーから「結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか」という質問があり、阿久澤氏は「確かに独身税の議論はあるが、進んでいない」と述べたという。
独身税の提案は、一般市民と官僚の意見交換会の席での発言に過ぎなかったが、ネット上では独身税というパワーワードをめぐる議論がヒートアップした。
「結婚という個人の選択を納税基準にするのは迫害行為」「結婚したくても出来ないのに」「シングルマザーにも課税するのか」「同性愛者にとっても失礼じゃないか」などと憤る声が続出した。
フォローする
悠季 @kawatomomo
かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 | 2017/8/30 - 北國新聞 https://this.kiji.is/275333130830235126 …
結婚するしないというのは、個人の選択であって、それを納税基準にあてはめるのはいかがなのかと。迫害行為だよな。
16:09 - 2017年9月1日
件の返信 27 27件のリツイート 27 いいね27件
Twitter広告の情報とプライバシー
フォローする
ねこ大好き @nekodaisuki_kab
結婚したくても出来ないのに更に独身税掛けるってアホなん?
それなら手厚い婚活支援も同時にやるべきじゃなかろうか?
16:06 - 2017年9月1日
件の返信 4 4件のリツイート 9 いいね9件
Twitter広告の情報とプライバシー
フォローする
http://www.huffingtonpost.jp/2017/09/01/dokushinzei_a_23193280/