【衝撃】『バイオハザード4』発売12年目にして謎の日本人らしき人物がゲーム内で発見される! : ユルクヤル、外国人から見た世界
http://yurukuyaru.com/archives/72414097.html
今から12年前に発売されたサバイバルホラーゲム『バイオハザード4』で、新たな発見がされたと話題になっている。
ゲーム背景を拡大してみると、なんと日本人らしき”謎の人物”がピースサインをしてこちらを眺めていたのだ。
ユーチューバーのSlippy Slides氏が検証動画を投稿している。
Resident Evil 4 - Mystery Person NEW Easter Egg
ダウンロード&関連動画>>
ヘリコプター墜落シーンの後
扉を抜けた場所でスコープを構え
奥の建物を拡大してみると
暗闇にぼんやりと浮かぶ人影があるようだ
そこでカメラを近づけてみると
緑色の服にマフラーをつけ
ピースサインをしている男性の姿が見える
元のテクスチャ
拡大
<海外の反応>
カプコンの開発者かな?どうせバレないだろうと思って仕込んだとかww
ゲームデザイナーの西河繁範さんにも見える
↑『サイコブレイク』にも携わってる人かー
なんか違う気もするが・・10年以上前の写真だからなぁ・・・
今までこれが見つからなかったことがすげぇ
人気作品だからゲームのテクスチャファイル漁ってる人とかいるはずなのに
まだ何か見つかりそうではありますよねw
10年以上前のゲームなのにいまだに発見があるってスゴイな 壁貫通クリアとかあったのに今まで見つからなかったのが不思議
進行上に無いからか
いろんなゲームにこんなんあるのかな
3Dならではの開発側の遊び心
今思うとひでえゲームだったわ
エルヒガンテとかサラザールとかお笑いだろ
どこがバイオなんだ
大統領の娘に甲冑を着せたらなんか狂信者団体の人たちが腰を痛めてかわいそうだった
何で4から5みたいなゲロまみれのゴミが産まれたんだろう
7は面白かった
やっとクリスのDLCのリリース日が決まってうれしい
>>26
期待値が高すぎただけ
なんだかんだで5はわりと面白い。6はうんち 5と6が糞だった分リベレーションズが面白かったからよかった
なおリベ2
5はcoopやったかやってないかで評価が全く変わる
7はVRでやると10分でゲロゲロなるから放置してる
当時クソ面白くて絶対死ぬまでやるって思ってたんだがなぁ
今やるとグラ汚ないしツマランしで無理だった
4は今やると操作性糞だけどレスポンスが異様に優秀なことに気付く
あれがチープゲーというかハクスラに重要な要素なんだよな
5からもっさりになって6で目も当てられない糞操作で低迷したのも無理はない
1 原点にして頂点
2 焼き増し
3 もうお腹いっぱい
4 FPSで糞化
5 満を持して発表したが大コケw
6 さらに糞化
7 5〜6より売れてないしょっぱいホラゲーw
7の評価が高いのが謎だな
FPS視点は評価できるがそれ以外は凡作だろ
演出も退屈だった
三半規管クソザコマンだから7は30分経たずに吐き気との戦いになって無理だった
6がクソゲーすぎて売上大幅ダウンの7
ブランドって大事だね 7はVIVE版解禁して歩きに対応させればもう一段化ける
ラジコン操作が嫌で2で脱落したがお前ら良く3とか4とか買えたな
数年遅れで何とか5までやったがこれ以上は流石にもういいかな
後はもうリメイク待ち
やった人なら分かると思うが4の続編は5じゃなくてサイコブレイク
和ゲーでグラフィック凄えと思ったのはGCのバイオ4が多分最後
4にシェンムーみたいなゲーム入れたやろ。あれがあかんわ
10月19日発売の
「サイコブレイク2」
楽しみですね
そういやそろそろアンブレラ倒したの?
3までしか知らないけど
>>69
ベロニカ「アンブレラをぶっ潰すぜ!」
4「アンブレラは崩壊した」 オッパイナーベラベラボーーー!
アーーーーリエンナーーー?!
うんこだすてろー!
おっぱいのペラペラソース
森ネズミ
6も糞だけど5でゲンナリ耐性付いたからな
サンダースパークみたいなのでボス倒すのはやっててくだらね―って思った
>>40
これな
なぜTPS切り替え機能つけなかったのか >>68
フリプでやりこんだけど糞クモ女以外はサイコブレイク面白かったぞ
なんかやたら叩かれてるけど