無理矢理潰して薄くしてたけど鉄板までは入れなかった
イキってタバコを吸ったふりしている奴はいたわ
校門前でタバコ吸っていてやるなぁと思っていたら、火がついていないんよ
本当にダサかったな
いいとこの子ばかりの学校だったのでそんな奴は周りに5人くらいしかいなかった
女の子がワンポイント以上の柄物靴下を履くと
先輩がやってきて連行していたな。
あの時代って本当漫画みたいなヤンキーが普通に居たからなw
今だったら完全にネットで笑いものだわ
カメレオンで見たけどホントにそんなんおったの?鉄板とか意味がわからん
kofが流行ってたころだな
100円ライターで握った拳にガスを注入して着火して草薙京の真似して食らいやがれっつって遊んでた
リーバイスとかキングダッシュとかヤーバンの違反ズボン履いてたわ。
ワタリが40越えると〆られるから38くらいでお茶濁して裾は20くらいにしてた。
学ランも長ラン、短ランだと目を付けられるからボタンホール3つの中ランまでで、裏ボタンはもちろん恋人募集中だったな
中学のときは学校にアメの袋が落ちてたから全校集会が開かれたわ
これ重いし持ちにくいし物入らないしですっかり廃れてナイロンのスクバに取って代わられたな
ランドセルは進化しつつ健在なのに
三大ヤンキー漫画
カメレオン
爆音列島
あと一つは?
タバコ吸ったりとにかく大人ぶりたいんだよな
今思えばかわいいもんだな
今の高校生も普通に酒飲んでるし
大して変わってはいない
ぶっちゃけヤンキーもコネ社会だった
強いどうこうより誰々と知り合いだとか普段遊んでる奴で格が決まってた
ケンカするよりイキってる奴を集団で囲んで泣かすことのほうが多かった
結局あれもまた社会の縮図の一つだったよ
最近のガキ共よりは気合い入ってたよな
>>33
社会から逃げても別の社会が待ってるだけだよな たて笛と合体した鞄が展開して斧になるバージョンだったわ
女子がZOKKONとかいうステッカーを斜めに貼ってた
>>33
俺の弟が超怖い先輩の弟と同級生だった
先輩「なんでも俺に言えよ ぶっ潰してやるから」
って言われてビビったわ 御三家の中学出身だけど、御三家は流石にそんな奴はいなかったな
三年生にツッパリ系が残ってて二年以降はチーマー系の境目世代だったな
シンナーおいちいンモ ホントにこんな文化あったのか?
リアルで見た事無いわ
暴走族卒業した先輩や仲間が高級車で893ルックしてたと思ったら
突然キムタクロン毛のサーファーでアメ車乗り回してたあるある
警察24時又はチャンプロードヤングオートに自分か仲間が出たあるある
何故か現役時代族やってなかった奴らがおっさんになってから頑張ってるあるある
鞄に赤いテープまいてヤンキーと示すとかいう謎の文化習俗はなんだったのか
たまに黒いテープ巻いてるのもいたがなんなのかいまだにわからん
姉貴がヤンキーでスケバンだったから
放課後に学校でうんこする時は
いつも姉貴一派がたむろしている女子便で
見張ってもらいながらうんこしてたわ
その代わりうんこを済ませたら
酒屋の自販機までタバコを買いに行かされたわw
暴走族全盛時代の横浜は戦後の日本で一番治安の悪い町だったと思う
今はどこにもいないがポマードをべっとりつけてた学生がうじゃうじゃいたのだ
柳谷だ
学ランの第一ボタン開けてたら喧嘩売ってる合図、みたいな風習はあった
でも実際それで喧嘩になってるとこなんて見た事無い
>>33
小学校の時遊んでたタッちゃんが中学入ったら一目置かれる奴になってたみたいで
俺が気軽にタッちゃんって呼んでたら達也さんと友達のすげー奴みたいな扱いになってワロタわ 下に20キロはあろうかというコンクリのおもりがついてるバス停を持ってはしる
ポマードをつけた俺たち
「近いじゃん」
返す言葉がないのだ
E.Yazawaのカッティングシート貼ってたわ
手提げ部分にはビニールテープ巻いてな
今の悪ガキってアンパンとかガスパンとかやらないのな
実際シンナーって底辺すぎるというか破滅的すぎないか
ボクがヤンキーなら大麻やるんだけど
>>33
地域によるんだろうけど、田舎だと解同のおかげで中学高校と常に部落の連中はつるんでた 40代と言ってもバブルと氷河期じゃ頭の中から顔面偏差値までまるで違うからな
ヤンキー文化なんてもう田舎の秘境にしかなくて
教師が暴力振るってた時代やからなあ
バブルは校内暴力とかしてるけど毎日学校行って先生と仲良し
氷河期は勉強出来過ぎて教師に嫉妬され学校も休みがち
全然違う
>>49
上2つは笑うほど合ってるわ、で土建屋か飲食経営してけっこう小金持ちになってたりするな
実話誌に知り合いが見切れてる自慢は聞いたことある 下らなさすぎて呆れてくるわ
こんな糞みたいな世代が上司なんだもんな
やってられるかよ
目が合ったって理由で殴り合いになったからな
今だに下向いて歩く癖が抜けない
>>73
土建飲食運送業など自営の成功者あるあるだw
>>74
だいたいは鉄工所の親父または仲間の家
族車街道レーサーは親父達の協力なしで作れん ポケットにメリケンサック入れてポケベルどこ行ったかなぁって言いながらいいながらメリケンサックだして間違えタァっていって周囲をビビらせてた
姉貴達の代が卒業した後も
たまにバイクに乗ってやってきて
SMAPの森くんみたいに
校庭の陸上トラックをグルグル回って
オートレースごっこをしては
パトカーが来ると裏口から逃げるのを
繰り返していたな
そんな奴らの一人が
今俺ちゃんのアパートのメンテナンスを担当している
電装屋の棟梁だったりする
当時の中高生がいまの高校生主人公のライトノベルを見たらどう思うのだろうか。
中学生にしか見えないかも。
田舎だから30代だけどいたな
若い頃はだせーなと思ったけど、おっさんになってからはああいう生き方もかっこいいなと思えてきたな
チーマー全盛期で田舎もんが渋谷とロン毛に憧れてた時代も
実は東京ではパンチパーマが渋谷を牛耳っていた
今年49だけど、高校1年ぐらいのときにそれまでのヤンキー文化から
バンドブームへ転換したの覚えてる。男はリーゼントからチェッカーズの髪型に変わっていった
俺はそのころまた流行りだしたパンクブームに乗ってサイドをめちゃくちゃ刈りあげたモヒカンみたいにしてたな
中坊の頃校舎の中を原付で走ってたわ(笑)
ある日産休に入ったセンコーの代わりに若い女のセンコーが来たわけよ
赴任初日のそいつにおもいっくそビンタされた
そいつは泣いてた
俺はその日を境に変わったね
そしてそのセンコーは今俺の隣でしゃべくり007観てる
今って不良いるの?
昔はカッコつけたい=そっち方面で競技人口が多かったけど
>>35
ぼっさん以外にもどう見てもオッサンな見た目のばかりだから違和感ないのな >>18
やめろ
あの格好真似して学校に行ってたの思い出して死にたくなる このバッグ一周回っておしゃれだな
レトロな雰囲気合っていい
高校3年の最後のころに一部のとんがった女子がそれまでの長いスカートから
ミニスカートに変えてたなあ。1987年ごろか。まだルーズソックスは登場してなかった気がする
23区だけど30年前には絶滅してたぞ
2〜3上の世代だとボンタンとかいたけど
ヤンキーというアレ程面倒くさい世界で上位カーストだったヤツは自営でも成功してそうだわ
>>98
実家の土建業継いだ奴を除いて、みんななぜか中古車屋してるよ
工業高校卒ならまだ分かるけど、普通科卒なのになぜなのか不思議だ >>98
うちの姉貴とツルんでいた序列ナンバー2のが
バス通り商店街の片隅でスナックでママやっているわ
近くを通りがかった所をママに見つかると
すぐに捕まって店内に拉致されて
ニューボトルを入れないと帰してくれない 中学の先輩がティーンズロードに載ったな
小学生の頃は一緒に釣りに行ったりしてたのに、知らないうちにヤンキーになってた
鉄板で思い出したけど安全靴履いてる奴が居たなそういや
俺の頃はバタフライナイフが流行ってたから俺はあえて出刃庖丁持ち歩いてたわ
>>106
知らない。サブバッグのマジソンスクエアガーデンの体操服入れたりするのも「薄いのがカッコいい」
って文化だったよ
校内じゃ男は女ものの、女は男物のスリッパはくみたいな意味のなさ
まあ、好きな異性のスリッパとかはちょいフェチ入ってるから分からないでもないけど ボクシング部所属で先輩の主将からダンベルプレート入れて通学命令があった
ガワ入れて14キロだった
暴力で溢れてたよな
俺も高校入学時に目をつけられて殺されたわ
>>111
朝鮮学校の生徒なんて、今じゃめちゃくちゃ人数少なくてものすごくひっそりと生きてるぞ
激烈バカばっかりだった水産高生だって、外部ともめることはほぼゼロ
その代わり昔はなかった校内とか実習船内でのいじめがすごい問題になってるらしいが 昔の子供は酷かったよ
大人も緩かったし
あの時代にネットがあったら大問題になる事件が毎日起きてた
>>112
俺ちゃんがPTA役員をやってた時に
うちの娘ちゃんの同級生の男子がカツアゲされて
警察で正確無比な似顔絵を作って貰ったら
1ヶ月も経たずにチョン校の生徒が捕まったわw
5年位前の話だけどさw スケバン刑事鉄仮面のときに小学生だったから
高校生になったらこんなことになるのかと思って鉄板買った
>>115
それはどこの地域の話?
東京や大阪じゃまだ朝鮮学校にそんなバカ生徒が通ってるの? >>111
学生時代はチョン高に皆ビビってたなぁ… 俺はビーバップのトオルにあこがれて警棒持ち歩いてたわ。使った事ないけど。
鉄板は入れてたけどそれよりカバンの薄さ勝負だったなボンド使って固めたりしてさ
俺のいとこで無茶怖くて
中らんやらタバコとかもらってたが
葬式のとき敬語で話したなー
なんか寂しかったわ
今でも中身は変わらんでしょ
強いと噂の誰々と知り合いになる
何故か自分も強いと思うようになる
コレ系の真正のガイジのおっさんになっても
店員とか立場の弱い者にオラついてる率は異常
>>23
キングダッシュとかヤーバン
めっちゃ懐かしい響き三十年ぶりくらいに聞いたわ >>114
当時の不良は勉強出来なくてもゆとりみたいな馬鹿ではなかった
ゆとりが中年なっても小学生みたいなオッサンにしかならないんだろうな
きっしょ >>117
朝鮮学校なんて東京以外、マジで人数いないぞ >>123
あの時代知ってると、パッチギ!がめちゃ面白いよな >>48
これテープの糊面表面側なんだけどベタベタにして持ってたのかなワケワカラン 安全靴を買ってローキックの練習をしてたけど
ロー蹴る部分に鉄板がないから絶望した
単ランにボンタン
学ランの」裏には虎の刺繍
カバンにはトラックの行灯ラミネートステッカー
>>67
少し前までは合法ハーブとかやってたじゃん 今日も元気にドカンを決めたら
ヨーラン背負ってリーゼント
こんなの付けてた 中学の指定かばんはこんなんだったんだが。
あと頭は丸坊主強制。40代。
>>105
見てくれはともかく攻撃力はそっちのが圧倒的に上だな 小学生の時はハンドルにナチスの鉤十字の旗立ててたぜ
100円だったと思う
>>4
芯とかいうの抜くんでしょ?
俺はそのファッションがわからずに
近所の仲良しDQN兄ちゃんからせっかく薄カバンもらったのに
教科書詰めまくってデブ鞄にして通学してたわ アラフォーならビーバップとカメレオンの狭間で
不良カルチャーがダサく見えてた世代
高校1年まではヤンキー文化残ってたな
二年になってからズボンがストレートになった
>>149
ビーバップハイスクールは全盛期だろと言いに来たが、
今年45だからもうアラフォーじゃなかった。 学生ヤンキーと暴走族と無線の会と走り屋があったな
どれもバックつけないと潰されるから何かしらついてた
ヴィトンとかのポケベルカバー作って売ったり下っぱヤクザが小遣い稼ぎしてた
あの頃右翼がついてるとこもあったけど単にヤクザの上位版だと思ってた
わりと普通にみんなジャックナイフ持ち歩いてたな
休み時間同級生が血溜まりの中で倒れてたり放課後決闘とかあったもん
>>43
俺んとこにもこういう先輩が来たわ
何だか意味がわかんなくて大した付き合いは生まれなかったけど 原チャ通学だったから、これで通ってたわ。
中学の時はいつ異世界召喚されてもいいようにカバンの中にサバイバルツールを忍ばせていた
スケバンって本当にいたの?
嫌儲おじさんたちはその人たちに泣かされてたの?
がらの悪い高校だったからつぶすのが標準で頑張って合わせたよ
学ランの中に赤いトレーナー着て靴もつぶす
けど不良じゃなかったから俺は特注の学ランは着なかったな
ケンモメンはヤンキーみたいにイキりたくて地味目のボンタン穿いて来たその日の朝の内に
ヤンキーに没収されて下がジャージになってたタイプ
あとイキって裏ボタン付けて来たらその日の内にヤンキーに全部取られてたタイプ
なんであの頃って、あんなに嘗められたくなかったんだろう
>>144
俺んとこも中学はそんなの。それと体育服なんか入れるバッグ。 >>160
泣かされてはいないけど放課後いつもそろばん教室の前でタムロってた女子たちに
「10円くれよ」と言われてた
あげると次に100円に値上げされるので黙って通り過ぎてたよ >>166
通過儀礼だろ
生殖可能になった動物は親から離れるのが自然だし
庇護や支配を拒絶して自分の社会を構築出来るようになる
体力も有り余ってるしな 近所でシンナー火災あって夜中に大騒ぎしたわ
結局、やってた奴ら全員焼死してた
ヤンキー女を無理矢理ヤるのが興奮した
凄え強気だったのにヤった後は猫みたいになってた
>>33
ヤクザも珍走もヤンキーも半グレもみな同じ
集団で陰湿な嫌がらせしてくるから怖がられる
1対1で後腐れなしの条件なら一般人と強さ変わらない
ヤクザ(本職)以外はチビガリ多くてその辺のヲタより弱いぞ >>35
これ端役は本物らしいな
Wikipediaで見た
中学のとき男も女もみんな学生カバンの他にこれ持ってた
学生カバンに解散直後のBOOWYやら書いてたり
あと学ランの下にパーカー着て帽子だしてたり
高校行ったら変形制服はダサいという流れになってた タバコで悪ぶるのとシンナーで悪ぶるのってリスク違いすぎるやろ
シンナー中毒になれば人生潰すやん
鞄に入れる用の鉄板が、鋼鉄製とかミスリル製とか色々種類売ってたよな
最高級はオリハルコン製だった
もちろん本物じゃないけど
>>162
シンナー中毒みたいな年寄りの介護してるってよ >>33
マジでこれだから元ヤンは速攻昇進する
上えの気に入られ方や逃げ時での即トンも上手い。 >>81
お前また俺ちゃんとかキモい事書き込んでんのな消えろ 昔は休日でもボンタンを私服代わりにして履いてる奴が居たなw
今の中高生ってパッと見でワルだとわかる奴って殆どいなくなったよね。
地域内で偏差値最底辺の高校が近くにあるんだけど
一昔前までなら制服着崩した茶髪の生徒とかゴロゴロ見かけたりしたもんだが
最近では髪型も制服の着こなしもキッチリしてる子たちばかりになってるわ。