>>1
世界で一番高い車を買ってすぐにオークションにかけて倍以上の値段でぼったくって売るw f650
普通の高級セダンでいいよ
ただし安倍のお抱え運転手になるから地球13周分の維持費貰うけど
これで日本全国旅したいね
キャンピングカーとか要らんねん 30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/09/22(金) 21:42:33.49
ゼロクラウンのパトカーが欲しい
ハイエースがネタ抜きにいいって話を聞くけどどうなん?キャンプ用品とかの大物乗っけて移動できる?
クラウンとか選びそう
スーパーカーもいいけど運転する上で
気を使うから選ばないかも
なんか勘違いしとるやつ折るけどフェラーリでも軽自動車でも言うほど維持費なんて変わらんぞ
まだお抱え運転手で楽するには若すぎるし
趣味MT車も転がしたいから、ダブルクラッチが必要な年代のマセラティ
>>42
何か有ったときのパーツ代がヤバイと聞いた。
本国から取り寄せとか。 >>1
運転手もつけてくれるならリムジンだな
そうでないなら高い車なんでもいいからもらって即売る マクラーレンF1
持ってるだけでカー雑誌でくっていけそう
RX-8凄いフォルムが好きなんだけど誰にも理解されない
ロータリーとかは正直どうでもいい
ジプシーとか乗りたい
燃費とか気にしなくていいわけだし
いやそうなると戦車でも良くなるのか
73カレラRS
投資とか死ね
こいつを思い通りに動かすために死ぬほどタイヤ使って死ぬほどガソリン使って
すべてのコースすべての天候延々と走り続けてやるわ
維持費関係ないのなら標準で水深65cmまで耐えられるコレがほしぃ
収入と行動範囲と連動させる為に、
普通の国産車だな。
行き先は西松屋とかスシローだから。、
>>42
軽自動車を使う層の年収と車検費用や保険料の差を考えたら違ってくると思うが >>86
人生を楽しんだ方がいいだろ
そんな小金貯め込んで何に使うの??? >>4
自分もリムジンバスのレンタルでもしようかな 全部出してくれるなら運転手も頼むからショーファードリブンで何でもいいや
家の電気代や電池の交換代も負担してくれるならテスラのモデルXかな
これがほしい 一番高い奴に決まってるだろ
売って好きなもん買うんだから
>>132
キャンピングカーって固定資産税かからないらしいから
ポリカーボネートの屋根で簡易的に作ったガレージに停めっぱなしにしてセカンドハウスとして使うのもアリ? 使う前提なら、スズキのエブリィ
軽好きなんだよなあ
>>148
大特と機甲MOSという
自衛隊でしか取れない免許が必要 これ
これ…かな (なげやり)
↓
>>132
水回りの問題が解決すればキャンピングカー良いと思うんだけどなあ
宇宙ステーションで使われてる水再利用システムとかどうなんだ ちなみにゲーマーズ!のアニメのつづきは
11話の原作ルートでアグリとキス未遂
↓
マジキチ雨野弟登場で天道さんゲス原ワカメ妹の心を揺さぶる
↓
ワカメが雨野に自分がMONOのべであることと雨野が好きなことを告白するがフラれる
↓
修学旅行で雨野がアグリアグリのことを馬鹿にした男にマジギレ(ゲス原何もせず)
↓
天道さんがワカメ姉妹に揺さぶられる
↓
ダブルデート再び
2組キスしたあとカップル解消
↓
ワカメ妹が雨野てワカメとデートを提案、天道さん了承
↓
ワカメ妹の策略で雨野がワカメにも恋心を抱いていたことをワカメに知られる
>>108
グランツーリスモとかフォルツァとかで散々やったのが73カレラRSだしな
たかだか40年前の車が今では1億かよ、伝説はすげーな >>147
それで金余ったら何に乗りたいか聞いてんの 世界の名車オークションで一番高値の車を競り落として次点の入札者にそのまま転売。
これだけで数十億ゲットできますよ
スーパーカー的なやつとかを一瞬考えたけど
でかいモーターホームとか欲しいもんだな
バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアン
マジで
やっぱ、これかな
ケネディ暗殺時のリンカーンを札束で買いたたいて東京国立博物館に寄贈するわ
BNR34 Z tune
金で見つけられるすら怪しいが。
レンジヴェラール
男ひとつの身体と荷を運ぶにはこれくらいでいい
ここまで言われても何も思い浮かばない俺どうかしてる
DB11
オーバーホールとか内装フル換装とかも維持費に含めてくれるならFD
思い入れがあるからレクサスになる前のトヨタのソアラ
見た目だけなら一つ前の型の後期型が好きだけど
安全と安心のメルツェデス
ヤクザの戦争に巻き込まれても平気
@フォードGT40
Aランチアラリー
BランチアデルタS4
Cダッジチャレンジャー
Dランボルギーニムルシエラゴ
とこれ
スマート
街中するする走って小回り効くのが欲しい
なんならスズキのツインでもいい
アルファード(3500cc)だな
知り合いに乗せてもらってクソ快適だった
高速代も出してもらえるならやっぱりでかいバンが欲しいな
旅行しまくるわ
初代クラウンかGT2000
愛車遍歴見てすげー旧車が欲しくなった
日野デゥトロの最大積載量3500kgで4段のユニックついてるやつ
友達に中古車や解体車両専門のインド人の貿易商がいるんだが
ラ・フェラーリかな
うっかり鍵挿したままで盗まれちゃうかもしんないけど
>>86
霊柩車もらって配車アプリで小遣い稼ぎか
死者の場合は賃走扱いじゃないから法律にも抵触しない そういえば仏さんだけでなく助手席に遺族のせてたな
霊柩車の代金はけっこうふっかけてるし
葬儀屋の霊柩車や霊柩車の配送サービスで白ナンバーの車って違法じゃん
>>74
フェラーリとかの高級車はそうかもしれんけど
いまどきは1000万までの外車なら国内のディーラーで部品がないなんてことはまずない
エンジンがぶっ壊れたとか大きな故障はまた違うだろうけど消耗品はいくらでもある そんな金を出す奴がまったく信用出来ないので縁を切る
要らねえな。親が齢で新しい小さな車買うからゼロクラウンとラウンドクルーザー
維持費出すから代わりに乗ってくれって頼まれたが断った
DB11
自分で運転することを考えたら、でかい車は無理
車幅1.8m、全長5mまで
夢も希望もねえなこりゃ
>>258
わかってらっしゃる
道路あってこその車 ランボルギーニアヴェンタドールスーパーヴェローチェ
ベンツやBMWとかは新型出たとたん古くさくなるし
スーパーカーなんて乗ってられんし
シトロエンC3かな 故障も直してもらえる こういうのは次やマイナーでクソデザインされるの確定だし
二台いいならもう一台は新型アルピーヌA110