1円玉と5円玉で3千円分あった
邪魔だけど銀行持っていっても数えるのに金とられると聞いて止めた
駅前でバラ撒けばハトの代わりにホームレスが群がるよ
銀行持ってけ
二年くらい買い物するたびに貯めてたら結構なもんだった
とりあえず重さを量ってみろ、一円玉は1グラム五円玉は3.75グラムだから
1キロあれば千円はあることになる
ATMは枚数制限ある
大量に入れたけど戻されて手づかみで財布に戻した事ある
で、毎日スーパーのセルフレジで100枚程度ずつ消費して使い切った
以降、小銭で貯金すんのやめた
ATMは100枚しか入らないから事前に数えなきゃならなかったりめんどい
いっぱいあるなら窓口行ったほうがいいよ
ATMに入れればいいよ
枚数多くてもその分戻ってくるだけだから数える必要なんてないし
きんじょの銀行ATMは硬貨80枚まで
窓口もっていって通帳に入れとけ
枚数制限あるって言っても、何回も繰り返せば良いだけじゃないの?
銀行持っていくと機械でガーッとやって数えてくれるぞ
この札は切れてんのか
言いたい事は分かるが回りくどいな
1円や10円は溶かして金属として売ったほうが良さそうな気もするな
(´・ω・`) まぁそれは犯罪行為だけど
>>8
1円玉とか五円玉が磨耗してその通りの重さじゃないだろ 昔、痛い目を見たから1円5円はすぐに使ってなるべく貯めないようにしてる
駄菓子屋探せ
そして駄菓子買いに来たガキにおごってやれ
事案にならずに知り合えるぞ
札出したら警戒されるから小銭はちょうど良い
コンビニはすぐ店員に通報されるからやめとけ
田舎では小学校の近くにはまだ昔ながらの駄菓子屋がたまにある
俺の近所にもある
それほど田舎でもねーけどな
下校時間狙って入って店主のジジイとつまらん世間話してれば菓子買いに来たガキとはすぐに顔見知りになる
折を見ておごってやれば仲良くなれる
学校で下校中の買い食いは禁止されてるからそれだけだと簡単にルールを破るクソガキとしか知り合えない
しかも大抵はオスガキ
でも犬連れて行けば別
小さくて大人しい犬を外の鉄柵に短くロープ括りつけとけばオスではない方の可愛らしいガキも寄ってくる
そこで餌袋からドッグフード1粒取り出して犬に食わせてやればガキは目を輝かせて羨ましがる
ガキにエサを渡す→ガキが犬にエサを食わせて喜ぶ→ジャラついたポッケから小銭を取り出して駄菓子を買う
→ポッケの中身を見せながら買った駄菓子をガキにやる→ガキに信頼される
駄菓子屋のジジイと知り合い & 興味を惹かれる犬 & 初めての共同エサやり作業 & 菓子という実利 & 大量の小銭というサプライズ
銀行店頭で普通預金口座に預入
小銭 硬貨の預入お願いしますって言えばいいよ
>>18
似たようなことやってるわ
10円だまがきれいになりたのしい そのまま貯金しとけよ
ハイパーインフレになっても紙幣と違って硬貨は
金属価値あるから無価値にはならない
郵便局行って御手数掛けますが全部貯金にって言いなされ
いっぱいっていうからどれだけかと思ったら
たいしたことなかった
ワンルームにいっぱいくらいだったら驚いたのに
>>4
枚数上限に達するとフリーズして係員呼び出しになるぞ
ゆうちょのATMはそう
後ろ人並びだしてめっちゃ気まずい 前はUFJに持ってって全部貯金でってしてたけど
前持ってったらできなくなってた
郵貯はオッケーだった
デパートに行ってお兄ちゃんのためにネクタイを買いに行け
なんだめんどくさいな
俺もそろそろパンパンになって来たから貯金しようと思ったけど、めんどいからこれからはやめるか…
銀行の機械なら手間も掛からず金額はじき出してくれるだろ
ゆうちょ銀行のATMで後ろに行列出来てても気にしないで延々と小銭を入金してるおっさんたまにいるけどガチ底辺なんだろな
1円は換金労力に見合わないからさびれた神社の賽銭箱につっこんだ
コイン300枚くらい貯まってあらかじめ計算して銀行持っていったのに銀行では全然違う金額出た
そられ以来銀行は信用しない
こんなに溜まる前に両替しとけよ
毎週セルフのガソリンスタンドで溜まった小銭を500円玉に両替して500円貯金箱に入れてる
>>48
両替じゃなくて、一旦自分の口座に預ければ
手数料かからないぞ。 貯まった内にに入らんわ
気にかけて使い出したらあっという間になくなる
将来に備えて持っとけ
アルミ地金にした方が価値がある
ATMに多量の硬貨を預け入れると
取引終了後もガチャンガチャンいってなかなか始まらない
次の奴が呆然してるのが楽しい
ラスボスに投げつけて9999ダメ狙う
日本のラスボスといえば、わかりますよね?
基本すべてをカード払いにすればいいのに
小銭なんかほとんど貯まらん
>>50
それやったら詰まるからやるんじゃねえってレジの婆に怒られたよ・・・ 銀行持っていけばまるごと交換してくれるよヒキコモラー
郵便局や銀行で窓口預入すれば両替に近いことは出来るが、そこの口座がないと受け付けてもらえない。窓口での単なる両替は手数料がかかるか拒否されると思う。
ATMに100枚づつブチ込むのはおススメ出来ない。あれって結構詰まるんだよね。長時間占有した挙句ぶっ壊れてATM使用不能にしたら大顰蹙だぞ。業者呼んで機械開けて詰まりを取るのに最速で一時間くらいかかるからな。
金融機関の預入用のコイン数える奴はそれ専用だからまず詰まることがないし、詰まっても簡単に治せるようにメンテナンス性が確保されているから安心。これは業者を呼ばなくても職員がすぐ直せる。
俺は小銭を貯めては郵便局で自分のゆうちょ口座に預入として両替をしているが、嫌な顔一つされない。
日本円の価値が終わったとき
紙幣は紙屑
貨幣は繁田
昔、伊集院のラジオで、現金1万円プレゼント(全部1円玉)というのがあったな
ポストに無理矢理突っ込んで逃げた
取って付けたように1枚だけ後から入れた1000円札が、またビンボくさい
たくさん溜めてた一円玉が発熱して
火事になったニュースを見たことがある
近所のコンビニで毎週火曜日〜金曜日バイトしてる
JDが可愛過ぎて、いつも行く前に俺のアナルに小銭突っ込んでから
支払ってる
一枚ずつ畑に埋めていけば
そのうち芽が出て大きな木になって金が生るよ。
>>64
いっぱい入れたときに一枚が折れ曲がっていたらしくATM詰まらせたことはある
おねえさんが裏で数えてトレーに小銭いっぱい乗せて
あなたの入れた分はこれですねって持ってきてくれて恥ずかしかった
今度から窓口でやってくださいねとか諭されたけど懲りずに時々やってる